>941
鮪派が本当にC&Rへのスムーズな経営権の引継を推進する考え方なら、
鮪屋の参画も無理のない範囲でアリになるというのは十分あり得ると思う。
株主としてか、一取締役を占めるのかはわからんが。
……もしかして、それが狙いか?
なあ、そもそも話が進まず混乱している根本的な問題はテルコでも株主でもなく、
存続活動組織の一本化ができないままここまで来てしまい、
いつまでも延々と方々で思い思いの声を挙げ続けているせいじゃないのか?
呉越同舟でもいいから、今からでも折り合える可能性がある所は片っ端から手を組んで、
代表者を決めてサポと株主の方向性を一本化し、情報開示することは不可能なのか?
このままじゃ、最後までサポは蚊帳の外だよ。「市民クラブ」なんだろ?
テルコは問題外だがマグロ派も(善意としても)
テルコ派VSJ、県、C&Rになるはずのものをいたずらに混乱させている。
今となってはテルコ相手に総会などでパワーゲームやっても
周りには何の効果も及ぼさない(むしろ悪化)するのは自明だろう。
意地だけで周りが見えなくなってるとしか思えない。
あるいは元々頭が悪いか。
結局のところ、
・C&R社に無条件で経営権譲渡
・鮪屋の関与はどういう形であれ絶対に認めない
というのがJ&県の一貫した方針なのに、この期に及んでも未だ
それが解らない&反発する一部株主の存在がそもそも論外だよな。
…で、Spike & wave とやらは
>C&R社とまともに交渉するには他に立候補者がいない
>(個人株主は)潰れるとなっても、それを承知で「名」を選択する可能性は十分あります
なんてことを色々ぬかしてるな。鮪派株主の一味かシンパか?
大体が、とにもかくにも県やJ関係者に即刻頭を下げてでもC&R社にコンタクトを
取って速やかに譲渡に動くべきところだろうし、ましてや後段に至っては
そういう個人株主はJ&県、更にはサポの意向を何と心得てるのかと(ry
>945
テルコがC&Rとの話を進めないかららしいよ。
それで動いたというのがマグロ派株主の言い分。
心配なのは、今まで同様に、JはJ側でテルコ退任に
対する策は練ってたんじゃないかなと思うんだよね。
またしてもJは
「またよけいなことしやがってー」
みたいな感じになるんじゃないかと思うんだよ。
だから、J側の動きとマグロ派が公式でなくとも、
繋がってないとまずいよ。関係が決定的に悪くなってるなら
しらん。坂本竜馬にでもつないでもらえ。
「テルコ退任。サガン存続。」で志は同じはずだろ。
>>947 動くにしても、何で鮪屋を使う?&接触も一切まかりならんというのが
J&県側の言い分なのは明らかなのに何でまた…(ry
湘南マリンの関与という話が出ているが、チェアマンは社長として
不適格といっただけで、どういう形であれ関与するな、とは言ってないと
記憶しているのだが。
NOって言ったのはあくまで社長候補としての話では?
であれば、あくまで橋渡し役として役割をまっとうするのであれば、問題ないとなる。
橋渡しのみで社長就任しないんだから。
ここ違うと話全然違うので、全面関与否定のソースあったら教えてくれ。
簡単に分けられないと思うけど
J 県 市 テルコ マグロ C&R 一部株主
のうち誰と誰が手を組んで手誰と誰が敵なのか解説してくださいエロイ人
もう全然わけわかんない……
だから自分達の行動がどういう影響を及ぼすか計算に入れて動かないといけない。
善意か悪意かなんて関係ない、結果責任なんだよ。
取締役に立候補して経営責任を背負おうって人間が
そんなこともわからんかねえ。
>949
全面関与拒否というのはJではあり得ない。
基本的に出資者はできるだけ多くして、1つの企業に依存するような
状態にならないのが望ましいというのがJ設立当初からの方針だし。
だから、鮪屋は財務に問題があるから経営権を引き継がせるには
問題アリという判断になったけど、一部出資して経営に参与する
ところまで否定するモノじゃない。
>>949 「鮪はバックボーンに問題がある」という話が複数方面から出ているが・・。
本当だとしたら、チェアマン発言の如何にかかわらず、
クラブの経営に関与させるのはかなりマズイじゃないの?
「一部株主」が、
チームぶっ潰すぞゴラ! と来てるんですな。
元のフューチャーズは、鳥栖を久留米に引きつける、そのためのクラブだったんだから。
今は暴力団も苦しいからね。死んだ子も、死んだと認めたくないのか。
鮪+株主がC&Rへの移譲に反対しているというのは飽くまでテルコの発言なわけで
テルコは「自分は移譲に賛成なのだがそいつらのせいで話が進まない」と発言したわけで
つまりこの二点はテルコがそう言った、以外に根拠はない。
テルコが移譲したくなくて逃げ回っている+鮪&株主は移譲推進のために総会開催を求めた
という情報はいくつかのソースから流れてきていてほぼ一貫しているから、
感触としてはこっちの方が事実に近いのだろうと推定される。
取締役選任の件は議題がないと総会が開けないから提案してるだけで経営に参加する気はないのでは?
いずれにしてもブン屋さんは取材すればこの辺はどっちが正しいかなんかすぐ
分かると思うんだがなあ。田舎だから難しいかなあ。
>953
別にマグロ派でもなんでもないんだけど、この一連の事件の
情報は、真偽が怪しいものが多い。だから、「マグロのバックボーンが
問題がある」という話も、完全に信用に足るものではないと思うよ。
それに「J側が湘南マリンのサガン鳥栖への全面関与否定をしたかどうか」
という話であって、「マグロのバックボーンが問題がある(ありそう)から経営関与を
しないほうがいいんでは?」という話は別の話ではないかな?
鮪の行動は、結果を考えてと言うより表面からは見えない事情があって、
その結果としてヤツなりのスジを通してるだけのような希ガス。
そもそも社長就任志願したこと自体が表面からはメリット見えないのだから。
おそらく椅子男あたりが直接会談して話せばキッパリ手を引くのだろうが、
椅子男にはそこまでする義理はないので、これは鳥栖側で解決すべき問題だな。
>>955 そうなんだよねえ、鮪のバックボーン云々の話は俺も最初懐疑的だったんだけど、
これまでかなり正確な情報を提供してくれてきた某仙一氏が同じ事を言ってたんで、
ああやっぱりそうなのかと・・・、俺って甘いんかな。
どっちにしても何だ、クラブの不透明性を批判し続けて情報開示を迫ってきた株主有志らが、
テルコらと大差ないぐらいに不透明な言動を繰り返しているんで、
俺としては、どっちも信用しちゃいけないというのが本音。
959 :
958:04/11/26 15:24:45 ID:fVJTEb5K
960 :
U-名無しさん:04/11/26 15:59:08 ID:eEMYZyLt
仙一ってたち悪いね
ペラペラ情報ながして煽ってるだけじゃないか
>958
そうなんですよ、マグロ派株主側も結構不透明なんですよ。
湘南MT社が財務的に無理と言われたときも、海外拠点があるから
支えられるとJへの質問状で書かれたていたが、言葉だけで具体的な
証明をしている訳ではなかったりなどなど。
さっきから善意といっているのは、彼らがマグロ井上氏を取締役に
しようとしている大義名分「新スポンサーのスムーズな移行」が本音で
はなかろうか、そうあって欲しいという個人的な思いがあるから。
彼らは不器用で稚拙だからああいうJへの敵意をむき出しにした文章
(臨時株主総会召集について書かれたやつ)しか書けないんじゃないかなと。。
だけど、>958さん同様彼らに対する疑いも晴れないんだよねえ。
マグロ派株主らは「サガンの存続」より自らの主導権がなくなるのを
恐れているようにも見えるんだよなあ。なにが真実やら。
962 :
U-名無しさん:04/11/26 16:46:09 ID:mv9WeoSf
暗い話ばかりしていても何なんで、来年の話でも
すべての問題が解決して、晴れて来季もJ2でやることになったとして、
スポンサーはどうする?
サポーター会員は?
監督は?選手は?ユニはどこがいい?
>>962 逆に、もしも来年新体制に持ち込めたら、どんなクラブにしたい?
「これが鳥栖のサッカーだ」と言えるようにする為に、どんなチームを作って欲しい?
今までそういう事を考える余裕を持てなかった鳥栖にとって、
最も必要なのは、クラブとサポが共有するべき「ビジョン」だと思うよ。
これまでの長い長い迷走を繰り返さない為にもね。
965 :
名無しさん:04/11/26 17:27:44 ID:fds5Pd2E
>>965 心洗われる声明文だ。
そうだよな、こういうのが本来、会社の代表が発表すべき文書だ。
テルコの声明文があまりにもナニでアレだったんで、すっかり忘れてた。
これで決着がつくのかな?
あとの混乱がないことを他サポながら祈るよ。
待ちに待ってた役者が舞台に上がった感じだね。
このままテルコとその取り巻きを一掃してくれ。
別サポながら心から願う。
これはもう勝負ありましたね。
970 :
903:04/11/26 18:00:32 ID:DCoK9MpQ
「エルゴラッソ」の金曜版が発行されたので、水曜版の記事を紹介します。
「サッカーを忘れないで!」
○で、どうなのよ?サガン鳥栖
"年末の恒例行事"と言われるようになってしまった、サガン鳥栖の騒動が
今年も継続中である。心穏やかに過ごしているサポーターなど1人もいない。
なのに曲解されて「サポーターは経営に責任がないんだから口を出すな!」と
他人からは呆れられる始末。口を出しているんじゃなくて、愛するチームの危機を
心配しているというのに。今年の総決算と来季の展望を語る季節になっても、
サガン鳥栖の憂鬱はしばらく続きそうだ。毎年ゴタゴタが繰り返されるサガン鳥栖、
それでも、なぜ犠牲を払ってまでもサポーターは応援を続けるのだろうか?
○すべてが0だった、あの日から…
前身の鳥栖フューチャーズの解散を受け、それまで愛していたチームの名前が
変わった。1997年2月4日、サガン鳥栖の誕生である。
完全に0からのスタートだった。愛しく育んでいたものを手放さなければならなく
なった時、手中に残ったのは"チームを愛する情熱"だった。「フラッグもなくて、
手縫いで仕上げました」(Iさん)、「スタッフが足りなくて、ボール拾いもしたっけ…」
(M氏)、「トレーニングシャツもバラバラだった。だから、サガン鳥栖最初の試合の
ナビスコカップで、選手たちが揃いのユニフォームで鳥栖スタジアムのピッチに立ったとき、
涙が出た」(Hさん)。そんな継続する苦しみを背負って生まれたサッカーチームだから、
小さな「砂」をひと粒ずつ集めて「岩」にしていくように、みんなが愛して力を貸して、
育てていかなくちゃならない。「失業時代にサガン鳥栖と出会い、"こんな小さな町でも
サガン鳥栖は必要とされている"と感じました。自分の励みにもなったんですよ」(Sさん)、
「完全に生活の一部になっていますね」(M氏)、「日々、何気ない瞬間にも
サガン鳥栖が気になります」(Hさん)、「"腐れ縁"とでもいうのかな(笑)」(K氏)。903
新会社を設立と言う事はどういうことになるんだ?
今の会社は株主と共にあぼーん?
972 :
903:04/11/26 18:04:33 ID:DCoK9MpQ
>>970 の続きです。
○広がる"やらねばならぬ"
『サガンティーノ』とは"サガン鳥栖を愛し応援する人の総称"。生後2ヶ月の
赤ちゃんから80歳を超える人生の大先輩までそこには含まれる。時を重ねて、
創立時の苦しい時代を知らない人々も増えた。それでも知らぬ間に我がチームへの
労力を厭わない存在へと変わっていく。「僕の中では"砂岩人"と書いてサガンティーノ、
それに"s"をつけたものがチーム名という認識があります。人が集まって、はじめて
サガン鳥栖が成り立つと思います」(I氏)、「サガンティーノは一緒に夢を追いかける、
かけがえのない仲間なんですよ」(コールリーダーの○山氏)。脈々と続く「砂岩魂」が、
サガンティーノのパワーの源となっている。「サガンティーノ」としての活動は試合の
応援にとどまらない。新聞を発行したり、CDを制作したり、本を出版したり。
99年には関東在住のサガンティーノが集まって『サガンティーノ@tokyo』を結成、
アウェイの試合へ精力的に遠征している。最近では『Road to 25000』と銘打ち、
鳥栖スタジアムを満員にすべく、ポスター製作・チラシ配布・少年チーム招待・
メディアへの広報…本来、クラブがすべきことまでもを自分たちでおこなっている。
やらねばならないのだ。だからこそ、「9月4日の九州ダービーは、アビスパに勝利した
ことももちろんだけど、"1つやり遂げた"という充実感がとても嬉しかったです」(H氏)。
11月27日の最終戦に向けて、第2弾キャンペーンを展開中だ。「前回も今回も、
他チームのサポーター仲間が励まし協力してくださった。感謝しています」(Oさん)。
>>972 乙 でも本スレに書き込んだ方が良かったのでは・・・・
974 :
903:04/11/26 18:09:35 ID:DCoK9MpQ
>>972 の続きです。これで全文です。
クラブの危機を救うべく…と思われがちな活動の数々だが、やはりその根底に
あるのはサッカー。H氏の「早くクラブが安定して、純粋にサッカーを楽しむ環境を
目指さなければ…」という言葉が、全てのサガンティーノの"願い"だろう。
その"願い"を叶えるためには、サガン鳥栖がプロサッカーチームを擁する「会社」
として安定することが何よりも大切だ。
でも、そんな日がいつか訪れたとしても、サガンティーノたちは砂岩魂をふつふつと
みなぎらせ、「放っておけない我がチーム」に何かをせずにはいられないだろう。
そんなサガンのひと粒ひと粒が、日に日に増えていってくれればと思う。
(壽山 知里)
96-97年の時に少しだけお手伝いをしたのですが、その事を壽山さんに取り上げて
いただいて、『夢がある』で紹介していただきました。
今回は出来る事はなくて、最終戦にも行けませんが、せめてこれを「エルゴラッソ」
非発売地域の佐賀の皆さんにも読んでいただければと思います。
チームの存続を、心から願っています。松本監督によろしくお伝え下さい。
海豚
975 :
903:04/11/26 18:12:48 ID:DCoK9MpQ
>>973 本スレの方で、存続問題はこちらでという事があったので、
こちらに書き込んでおきました。
いずれにしても、鳥栖サポの皆さんなら両方を読まれているでしょう。
全文は長いので、本スレからはリンクを張れば良いと思っています。
とりあえずもうつぶせ、Jも退会させっちまえ
で、県とサポと新会社で新チーム作って
特例でそのチームにJ2の参加権をやっちまえ
リーグとして強権発動することもあり得るという前提にしちまえ
マグロ社長を善意の人を仮定しても、問題は代理人の元市議。
いや彼も存続のために尽力していると言う一部の声もあるかもしれない。
だが、ここにきてマグロ社長を取締役というのは混乱に拍車をかけるだけ。
テルコじゃラチがあかないからマグロ派をC&R社との橋渡し役という説明は納得できない。
自分たちの影響力を残すための条件闘争、もしくは主導権の奪取としか考えられない。
元市議も空気を読め。明通のときも絡んでいたらしいが。何回もJにダメだし食らってるよな。
Jに恨み言をいいながらJへの残留運動ですか。
ふられた女に何回も言い寄るストーカーみたいだ。
なんだかんだでとりあえずここまでこぎつけた感じだなー
現社長(とぁゃιぃ周辺人物)が言う事聞いてくれることを祈るよ
>>971 チームを新会社に売り渡して旧会社は清算。
金が残れば割合に応じて株主が受け取る。
(債務超過だからまず残らないが)
ヴィッセルの価格が480万だからサガンもそんなものでしょうな。
981 :
U-名無しさん:04/11/26 20:45:00 ID:oZOOyUYM
おいおい井川氏の回答素晴らしくまともだなー。
なんだか知らんけど文章読む限りじゃ希望持てそうじゃないか
かんばれサガン
また鳥栖スタ行きたいぞ!
鳥栖サポって馬鹿ばっかりなの?
まともな事書いてるのもいるけど
マグロ屋の言うことまともに受けたり
(まぁ、半信半疑って書いてるけど)
社長はだめだけど経営に参与する
のはいいとか。
さっさとマグロ屋の代理人に臨時
株主総会なんてやめさせるように
運動しろよ。
空気読めない奴らばっかりだな、ホント
>>927 >>テルコ様が一般企業のやり方で全部押し通しちゃったのが間違い
もっと詳しくお願い。
俺もそんな所じゃないかと思っていた。
サッカー無知でも経営だけは知ってたから、
鳥栖ではサッカー「にも」明るい経営者
を他に探せなかったから、
一時はチェアマンに信頼されたんじゃないかって…
適任だったとは言わないけどね。
ただテルコ憎しで、鮪派の行動を苦しい善意解釈したって、
なんでもかんでもテルコの陰謀とか解釈したって、
事実が見えなくなるんじゃない?
大多数の株主が傍観した意味が、やっとわかって来たよ。
985 :
U-名無しさん:04/11/26 21:42:35 ID:EYFnSusi
そろそろ次スレを?
986 :
名無しさん:04/11/26 22:36:55 ID:yunYyuCz
井川って人が社長になれば
照子の傀儡政権になるの?それとも追放?
それはヨカタ
なにしろヤクザ株主の排除が重要。こいつらを切れば、ずいぶん呼吸が楽になるよ。
しかしあのド田舎で、既得権を持ったヤクザを切れるとしたら、時代が変わったということだ。
ほんとにヤクザだったのね。。
ポツポツと”暴力団のネット工作”とか”ヤクザの利権”とか
書込あったけど、やっと漏れの中で辻褄があったよ。
これで来年は他チームと同じ土俵に立てるんですね。
うれしくて泣きそう。
いままでそういう普通のことができてなかったから・・・