辻本は来年大活躍しそうな気がするな。
もともと素質には恵まれてるし、今年の悔しさもあるだろう。
それに経験値も増えてきて絶対良くなる筈だ。
昇格の誓いを 信じて 今日からは
勝ち点と別れ 傷ついて
旅に出かけてきたの
私の心に 鐘が鳴る
紫京都に 雨が降る
うしろ姿の J1は
今は帰れぬ 遠い場所
涙見せたくないの 今日からは
一度離れた 運なんか
二度とは戻らない
このまま死んでしまいたい
紫京都に包まれて
二部に染まったクラブは 明日から
白い京都の片隅に 天皇杯を捨てるの
想い出を捨てるの
936 :
U-名無しさん:04/10/26 10:54:06 ID:GB9sS8cE
ナイジェリア組はそれぞれのクラブで今年からレギュラー扱いに
なってるのも多いね。辻本もこれからやってくれるよ。
現地の人を惹きつけた攻撃を可能にしたDFをサンガで観たい。
手島も欠かせないよ。本山のしてた仕事に適任の選手もいるよ。
美尾と中山であの攻撃、サンガで復活するかもよ。
937 :
槇原敬之/もう残留なんてしない:04/10/26 11:28:03 ID:wYvKMhmm
さよならと 言った君の〜 気持ちはわからない〜けど〜
いつもより眺めがいい トップに少しとまどってるよ
もし君に〜 少しだけ 強がりを言えるのなら
もう鹿島に行くななんて 言わないよぜったいー
ほーんとうに 本当に 君が大好きだった〜から〜
もう鹿島に行くななんて〜いわないよ絶対〜
ハギとか悟とか、文治とアレが連れてきた選手は来年もサンガいるのかどうか、怪しいな
つーか、今シーズンのオフは、
文治を慕ってサンガに来たから、文治を切るとそいつらもいなくなるとかいわれてた選手達が
実際のところどうなのかというのがわかるんだな
文治の再就職の手土産に引き抜かれてしまう可能性はあるんだろうか?
939 :
U-名無しさん:04/10/26 13:32:50 ID:GB9sS8cE
磐田や浦和あと鹿島なんかはは過去の外人選手を海外とのちょっと
したパイプとして利用して強さの源となっている。
サンガもそういう長期的な観点から外人とったらどうだろう。マルディニ
とかイエロとかそのあたり、シーラスはのほほんとしてそんなタイプ
じゃなかったと思う。クラブの土台を一緒に造ってくれそうな良い外人
サッカー先進国からとってくれないかな。
手島と辻本なら
相当の移籍金と引き換えに
連れて行って欲しいな。
>>939 J2中位が言う台詞ではない気がするが・・・
ただ、J2中位の資金力でもないしな。
943 :
U-名無しさん:04/10/26 14:10:07 ID:GB9sS8cE
実際ジーコが日本にきたのも土台を造る力になって欲しいという熱意で
来日したんじゃないかな?オシムにしてもそう。でかい人間ほど熱意で
動く部分は大きい気がする。
こんなにもエレベーターなチームは監督や選手だけじゃなくて
フロントの体質にも問題があると思うんだけど、文治が去っただけで
フロントが改善されたとは言えないじゃん。今年の外人も外れたわけで…
経営に関しては前社長も含めて問題はないかと(確実に負債は減ってるし)
思うけど、補強担当やGMはなんとかならんものかね。
監督とってくるのもフロントだし…。
946 :
帝王守護職:04/10/26 14:57:48 ID:Fto8rfsm
>>944 オレも経営に関しては同意、前社長も辞める必要無かったんじゃないかなくらいに思ってる。
補強に関しては盆地解任以降柱兄を中心にやってきたわけで
チームの建て直しと同時進行だったために評価は保留して良いかと思う、但し補強担当者は疑問。
皆も考えているだろうけどフロントにサッカーを教えてくれる理念や思想のきっちりしたGMを招聘できないものか。
947 :
U-名無しさん:04/10/26 14:59:50 ID:GB9sS8cE
>>944 >経営に関しては前社長も含めて問題はないかと(確実に負債は減ってるし)
いや、私はそうは思いません。バランスシートを調べてないので断言できま
せんが選手レンタルが多い事を考えると単に固定資産を圧縮してリスクを
減らそうとする発想が負債減となって表れているだけかもしれません。
クラブにとってチームは商品やサービスと同じですから高コストで低パフォー
マンスを生み出す仕組みには致命的な欠陥があると思います。
昔を考えると、文治以降新人はいいの連れて来るようになった。
ユースでの育成も他と比べていい。
が、中堅、特に外国人の補強がなぁ。新しいルート作りに何年かかるか。
>>945 チームのレベルに合わせて選手を選んでいては、ずっと同じやろw
実際、南米トップクラブのレギュラーを連れてくるチームもあったのだから。
他サポさんならすまん。
どうせサンガのフロントなんて京セラの出世欲の強いリーマン連中。
サッカーなんてなあんも知らないし熱意もないよ。
950 :
帝王守護職:04/10/26 18:12:33 ID:Fto8rfsm
>>948 >文治以降新人はいいの連れて来るようになった
これ結構重要なんだよな、盆地の長けた所だと思ってる。
なもんで来シーズン以降に優秀な新人が集まってくれるかどうかとても不安だ。
ともかくも湘南戦以降は来シーズンを見据えた戦いに(柱兄の中だけでも)切り替えて欲しい。
ゴールデンイーグルスに対抗して
フェニックスだそーですよ。
サンガもいっそパープルサンガフェニックスにするか
ttp://www.ehimefc.com/pc/index2.htm Jリーグ加盟を目指して活動しております愛媛FCは、本日、J2で活動しております京都パープルサンガと
1名の若手選手のレンタル移籍(期限付き)に合意しました。大いなる活躍を期待します。
◆レンタル期間
平成16年10月25日〜平成17年1月31日
◆レンタル選手
●牧本 泰山(マキモト タイザン)/18歳/ DF(背番号32)
・身長:185cm / 体重:74kg
・生年月日:1986/2/8
・出身地:鹿児島県鹿児島市宇宿
・経歴:樟南高校 → 京都パープルサンガ
・出場実績:2004年;サテライトリーグ 6試合出場
・特徴:高さを生かした空中戦に強さを発揮するセンターバック
<本人コメント>
少しでもチームに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
◆出場可能な時期
・移籍登録完了時期により、早ければ次節国士舘大学戦より出場可能。
あー・・・
愛媛の壁
DF20 荒川大督
愛媛のスピードスター
MF14 兵頭由教
956 :
帝王守護職:04/10/26 19:06:27 ID:Fto8rfsm
微妙なレンタル期間だな、監督の大西氏つながりなんだろうか。
京都サンガ パープルフェニックス
↑ ↑
正式なチーム名 愛称
結構決まってるな…
パープルフェニックスってゴレンジャーにでてきそうだな。
960 :
U-名無しさん:04/10/26 21:26:13 ID:MVhXes7C
↑orz
牧本がんがれ
これってやはり来期牧本out松本inってことか?
963 :
U-名無しさん:04/10/26 22:25:45 ID:d5m9g0q1
>>930 俺は逆で小原を戦力外にしたら、フロントはあほやと思う。
いつかの札幌戦。
奴のキレキレぶりは凄いもんがあった。正直、今の原以上にやってくれると感じたよー救世主登場ってね。
移籍可能性
○(可能性 15%以上)
FW 黒部 チェヨンス 原(レンタル)
MF 中払
DF 手島
△(移籍可能性あり)
FW 田原
MF 冨田 中山 美尾 斉藤 渡邉 六車 三上(レンタル)
DF 鈴木和 萩村 辻本
GK 上野(レンタル)
こんな感じ?
もうTMで大学生相手にテンパリまくる牧本は見れないのか
967 :
U-名無しさん:04/10/26 23:02:32 ID:OARB+4j1
長渕剛にスーパーバイザーやってもらうところから始めようw
>965
松本忘れたるなw
ひとまずサンガとガッタスを応援しとくよ。
ののたん
次スレはいつもの星取り表スレタイに戻してくれ
来期希望のイレブン
黒部
小原
美尾 中山
中払 グアルディオラ
三上 和裕
手島 イエロ
平井
両サイドのスペースをグアルディオラの正確なパスが襲う
>>972 そのサイドをまともに使えるやつおらんから・・・
牧本はレンタル中どっかで働きながらサッカーするのか?
まぁ慎吾の例もあるからそれも良いのかも
>>971 スレが見つけやすいので賛成だが、かなりヘコむ星が並ぶことだろう…
>>972 さすがにそこまでベテランはいらんけど…
バッジオなら別。
タイザンと大嶽コーチの居残り練習も見られなくなるのか・・・
タイザンには悪いが、何故とったのか全く理解できなかった。
中山との抱き合わせか駄目もとで向こうの監督に頼まれてとったとしか思えない。
福寿と同じような感じだろうな。
>>974 給料はサンガが払うんだろ。
経験つますためにタダ同然で貸してるだけかと。
>>965 △(移籍可能性あり)のMFは
中山 美尾 斉藤
こんなもんじゃないかなぁ。
パープルはずしたらいいのにユニの色だけで充分でしょ 紫光クラブは解るけど
サカダイのセルジオ珍しくいい事言ってた
マジレスすると引き合いがありそうなのは
実績で黒部、活躍で中払くらいだろ
中山はJ1行ったらスタメンでは出れないから京都に残るだろう
恐らく来期は10番背負ってトップ下やってそうだし
美尾にしたって今期やっと掴んだレギュラーだから
他チームに行っていちからやり直すよりは残る方が本人にとって良いはず
何だかんだ言っても自分の意志で出て行く選手はいないと思う
年俸とか係数考えたら買い取れるチームは限られてくから
出て行くとしてもレンタルかな
パープルガンバ大阪 パープルジュビロ磐田
ヴィッセルパープル神戸 浦和パープルダイヤモンズ
横浜パープルマリノス 大分パープルトリニータ
柏パープルレイソル アビスパパープル福岡
パープルサガン鳥栖 パープルベガルタ仙台
京都パープルサンガ 湘南パープルベルマーレ
川崎パープルフロンターレ
こうして並べると、京都についてるパープルも蛇足に見えてくる
不要なチーム名は
パープル
F
ユナイテッド
ドダイヤモン
くらいかな