サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本初のサッカー専門新聞紙「EL GOLAZO」
毎週月・水・金発売 定価130円(税込) 東京、神奈川、千葉、埼玉の駅売店、主要コンビニで発売中

過去スレ
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097311038/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097209191/
サッカー専門の新聞でるらしいよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097009285/

公式HP
http://www.golazo.jp/
2U-名無しさん:04/10/17 02:59:52 ID:GYeix6tE
関連スレ
[国内板]【腐女子向け】ダイ・マガらサッカー雑誌11【DQN】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095288954/
[海外板]サッカー雑誌・書籍を語ろう5冊目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1092875525/

芸スポ現在のスレ
【サッカー】日本初のサッカー専門新聞が創刊★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097254656/

日本初のサッカー専門新聞「EL GOLAZO」が10月8日(金)、創刊します(EL GOLAZO)
毎週月・水・金発売 定価130円(税込) 東京、神奈川、千葉、埼玉の駅売店、主要コンビニで発売予定。
3U-名無しさん:04/10/17 03:02:15 ID:Z19P1V4A
>>1
4U-名無しさん:04/10/17 03:04:51 ID:MJ0h63iY
スレ立て乙〜

次号は特に期待してるぞ!
5U-名無しさん:04/10/17 03:12:20 ID:GYeix6tE
Q.売ってねーよ
A.関東のコンビニ、キオスクなどで売られてる。夕刊だから朝行っても売ってねーよ

Q.EL GOLAZOって何語?
A.スペイン語。ポルトガル語も同じかな?「すっげーゴール」って意味だよ。

Q.国内の記事もっと増やせよ!
A.サカマガ編集長発言なので微妙ではあるが、
サカメディアの内情書いたインタビューがある。

http://www.jsa-npo.or.jp/specials/interview/030203_mckohza2.html
> 読者や観客はどうだろうか。スタジアムの観客は増えているが、
> サッカーマガジンをJリーグの記事をメインにすると売れないという現実がある。
> 稲本や中村を表紙にすると売上は上がるが。

雑誌の発行部数見ても、海外特化雑誌はダイより売れている。
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm#A8
6U-名無しさん:04/10/17 03:23:45 ID:2/fm9dNH
> 日本初のサッカー専門新聞紙「EL GOLAZO」


だからさぁー、いい加減こういう大嘘はやめろっての。
7U-名無しさん:04/10/17 03:40:01 ID:sMBYft/v
今日初めて買った。上野で。

ん〜ちょっとした暇つぶしにはありなのかな?
程度。

なんか新聞部が頑張って校内新聞作りました的な臭いを感じてしまったw
良くできました〇って感じ。
8U-名無しさん:04/10/17 06:15:19 ID:4M+obnw1
こうすればいいのに〜
こうしたらどう?
って案はいろいろあるけど自分がこういう職に就く可能性あるので言うのやめとこうw
とりあえずエルゴラッソに死なない程度に頑張ってもらって、か細くてもいいから道だけは作っといてほしい
とりあえずエルゴラッソは、単にサッカー好きなスタッフだけ雇うんじゃなくて、
ちゃんと商売戦略をたてられる人間も雇った方がいいと思うな
サッカーが好きって思いだけで誌面作りしててもなかなか売れないと思う
だってサッカー好きなんて素人にもたくさんいるもの
単に独自の感想とか視点を見るためだけにお金は出しにくいと思う
9U-名無しさん:04/10/17 06:30:47 ID:AOznfUhP
意味分からん。
10U-名無しさん:04/10/17 06:32:10 ID:FrRRTrxe
>>6
お、なんか知ってるっぽいね。
くわしく。ちょーくわしくよろ。
11U-名無しさん:04/10/17 07:11:21 ID:e80erGIf
昔、Jリーグ新聞とかいうのがあったな。
オフィシャルだったかな。忘れた。
でもあれはJリーグ新聞であって、サッカー全般を扱う新聞ではないわな

ちなみに内容は相当つまらなかったw
12U-名無しさん:04/10/17 07:19:43 ID:z3QD7EiC
今の時代、「満遍なく」なんてものはよほどの体力を持ってないと淘汰される。
特化することこそが生き残る道だし、そもそもそうしたいんじゃないのかな?
下手な計算で広く浅く広めようとして、本来のターゲットにソッポ向かれたら、
不本意なまま死ぬことになるんじゃないのかな。
自分の一番得意なストレートを投げずに変化球に逃げて、
それを打たれてサヨナラ負けじゃあ悔いが残るだけでしょ。
心中する相手を間違わないようにね。
13U-名無しさん:04/10/17 07:23:40 ID:+tdYbsf7
だから、サッカーに特化しているんじゃないのか?
14U-名無しさん:04/10/17 07:32:20 ID:J8mfSU8F
俺は海外も代表もJも好きだから
今のバランスで満足だけどな。
月曜はJが厚いようだし
15U-名無しさん:04/10/17 07:36:30 ID:HfFdcxWi
俺も俺も
16U-名無しさん:04/10/17 08:00:56 ID:X/6g5n7z
海外の
17U-名無しさん:04/10/17 08:09:18 ID:8WGna7xM
早くも4スレ目かー
18U-名無しさん:04/10/17 08:39:53 ID:FrRRTrxe
だんだんサッカー、特に日本国内でやってるサッカー、
に関する環境が良くなっていってる感じがして、
単純にうれしいという感じもするな。
そういう面から俺は国内重視J中心ではあるが、
海外から入った人が国内にも目を向けるきっかけに成るのなら、
そういう紙面でもよいかもしれんと思う。
19U-名無しさん:04/10/17 11:05:38 ID:PP/i2kyZ
逆に自分は海外にも目を向けるきっかけになった。
20U-名無しさん:04/10/17 12:10:00 ID:IE4tD0NW
う〜ん、創刊号と第二号は買って読んだけど、
三号にはついに手が伸びなかったょ。。
何でか知らんが、、とにかく買おうという気にはならなかった。。。。。
21U-名無しさん:04/10/17 12:21:39 ID:wET4d2fv
毎回キッチリ購読しようとせずに、気が向いたときや暇つぶしがしたいときに
ふらっと買うのがいいんじゃないのかね。
22U-名無しさん:04/10/17 12:34:29 ID:VIddTZF8
つーか、そんなの人それぞれでいいじゃん。
何がいいとか悪いとか言うもんじゃねーべ。
23U-名無しさん:04/10/17 12:38:50 ID:yIw9g84s
単純に嬉しい。
嬉しさが続いて欲しいから買う。
そんな俺は少数派
24U-名無しさん:04/10/17 12:44:21 ID:VIddTZF8
それもまたよし。
25U-名無しさん:04/10/17 13:27:23 ID:FrRRTrxe
一号一スレに近いペースだな。
それだけ注目されてるんだろう。
だが、今後どこまでがんばれるか、
それもみんなに試されているということだ。
26U-名無しさん:04/10/17 13:32:10 ID:0q7Zu1Al
明日はチャンポンリーグのことでページ裂きそう・・・。
27U-名無しさん:04/10/17 13:39:13 ID:skSM/Hc6
新しいものを作る意気込みは買う。
だから3号まで買った。
ただ、やはり最後は内容。
スポーツ紙を買う以上のものがないといけない。
商売戦略云々…の前に記事の魅力でしょうね。
28U-名無しさん:04/10/17 13:49:52 ID:OUWvI9X5
3号買ったよ。
4ページ下段にある「ジー様ジャパンはスリル満点」ってコラム(レポート)
がとにかく酷い。
ここに晒したい位だ。
でもまずいよな。無断転載ってやつだもんな。
29U-名無しさん:04/10/17 13:52:54 ID:Owog10cZ
30U-名無しさん:04/10/17 13:58:37 ID:VIddTZF8
>>28
俺はそれが一番面白かったんだけどw
31U-名無しさん:04/10/17 14:34:25 ID:0q7Zu1Al
江橋ってサブラの読者投稿コーナーやってる人でしょ?
32U-名無しさん:04/10/17 14:46:46 ID:CV4id9fS
スポーツ新聞なんだから面白ろおかしく書けばいいんだよ。
それにはそれなりの文才とそれで飯食えるぐらいのライターが必要だね。
あと、元選手とかも。それでいてJメイン、夕刊フジ的なのりでいけば
結構売れると思うよ。
33U-名無しさん:04/10/17 15:00:53 ID:Q1N6OVHR
>>10
6じゃないけど、大昔にもサッカー新聞は出てた、という話。
ただ、その新聞の認知度が全くないから、
おおっぴらに「初のサッカー新聞」と大嘘こいてもばれてない、ということ
34U-名無しさん:04/10/17 15:06:37 ID:VIddTZF8
>>31
小学館系でよく書いてるね。
35U-名無しさん:04/10/17 15:24:01 ID:FrRRTrxe
>>33
そこは予想がついたけど、いつ頃どのぐらいとか、
同時代に実際に買ってたのならちょっと知りたかった。
知識として知ってるだけならしょうがないけど。
大昔と言うなら>>11のJリーグ新聞というのとはまた別のようだから、
これまでサッカー新聞を出す試みがあってはつぶれてきたのだろうか。
今回は時代が継続を許してくれると思いたい。
まあ努力あってだけど。
36U-名無しさん:04/10/17 16:28:27 ID:CV4id9fS
野球なんかは有力新人のドラフト獲得合戦の飛ばしネタで
ひたすら盛り上がれるしな。GOLAZEもそっちの方向でいってこの板を
盛り上げろ。
37U-名無しさん:04/10/17 16:31:59 ID:xlyLusrm
なんだ、単に over 40 の焼き豚の集うスレか。
38U-名無しさん:04/10/17 16:40:05 ID:CrvhCi1l
とりあえず後続サッカー新聞がでてくるまでは買うつもり。
今は選べないからどうしようもない。
39U-名無しさん:04/10/17 16:51:10 ID:CV4id9fS
焼き豚とかいうなよ。野球もサッカーも好きなんだよ。
40U-名無しさん:04/10/17 17:02:23 ID:ktiX4yAo
ひーさんが書いてるから買ったよ。もっと書けゴルァ
41U-名無しさん:04/10/17 18:24:23 ID:f8i0n0ri
J1・J2の試合日は全体の半分近くをJに割いて報道予定。
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/31820/diary.html
42U-名無しさん:04/10/17 18:38:54 ID:ZM+89utm
ひしゃく掲示板継続してほしかったなぁ。
アウグス党党首あたりが引き継いでほしかったよ。

ゴラゾーは、ひしゃくのネット好感度を最大限活かすべきだね。
あと、totoワン購入層を喰うために、
トト予想もある程度充実すればいいと思う。
紙面の半分が広告でもいいんだし、
どんどん内容を充実させて、成功してほしい。
43U-名無しさん:04/10/17 18:54:28 ID:VIddTZF8
紙面の半分が広告だったら嫌だぞw
44U-名無しさん:04/10/17 20:42:56 ID:yNa+T+pn
好感度?プッ
45U-名無しさん:04/10/17 20:54:01 ID:dGHFLufN
これは持ち歩けないねって彼女が笑ってた
ピンク色が
46U-名無しさん:04/10/17 21:32:39 ID:VnoxMCFy
地方の風俗情報のようだ→ピンク
47U-名無しさん:04/10/17 21:41:38 ID:qpTP34Ux
紙面構成はともかく文章力がなぁ。。
48U-名無しさん:04/10/17 21:44:43 ID:qpTP34Ux
>>47
オレのIDカコイイ
49U-名無しさん:04/10/17 21:45:01 ID:dJWy47dI
いや別に
50 :04/10/17 21:55:05 ID:qdEDCK89
俺の方がかっこいい。
51U-名無しさん:04/10/17 22:02:15 ID:VIddTZF8
>>48
QPマヨネーズかよ。
52U-名無しさん:04/10/17 23:28:49 ID:xUO/x10Z
>>7
ちょっとした暇つぶし程度に読めるのが、逆にいいんじゃないかな?
特に水曜日にJの会場に行く途中で買って、試合が始まるまでの時間つぶしとして、
電車やスタジアムで時間つぶしに読んで、気軽に捨てれるぐらいの紙媒体ってなかったでしょ。


53U-名無しさん:04/10/18 02:33:52 ID:XwIgrWgn
発売日を気にされてるようじゃ新聞としてはまだまだだな。
ポイ、サク、ウマと手軽に読めないと。
54U-名無しさん:04/10/18 02:41:24 ID:u69/KMTs
まだ3回しか出てないし、そりゃまだまだだw
正直、今日出る号が今後の分かれ目。
55U-名無しさん:04/10/18 02:45:39 ID:TSEggNq4
>>23
禿同
56U-名無しさん:04/10/18 06:56:21 ID:69BQNjRY
初めてJ中心の記事になる?
57U-名無しさん:04/10/18 07:58:40 ID:xFASB99Q
週末の欧州のリーグ戦が頭の3−4割程度は占める予感。
58U-名無しさん:04/10/18 08:50:51 ID:s5UzHf3S
女子サッカー、っていうか美少女選手特集をお願いします。
59 :04/10/18 09:26:53 ID:AOVD8X1u
>>58

前にLリーグの選手名鑑をじっくり読みふけったのだが、
正直カワイイ子誰もおらん。
川上みたいにばっちりお化粧すれば悪くないんだろうが…。
もともと上昇志向の強い子がやるスポーツじゃないしな。
メジャー化に伴って、美人さんが流入してくることを期待。

何でもベレーザの山口ってこは美形らしいが…。
60U-名無しさん:04/10/18 09:40:29 ID:XtuwLD/F
テレビも雑誌も欧州サッカーを大きく取り上げるけど、
本当に日本ってそんなに欧州サッカー好きが多いのか?
俺の周りではそんな奴誰もいないんだけど。
61U-名無しさん:04/10/18 11:36:15 ID:v0VJ5TEj
静岡でもサッカー専門新聞は一昨年くらいまで出ていた。
62U-名無しさん:04/10/18 11:50:35 ID:eVTGV1a7
>>60
>>5をどうぞ。
自分の身の回りの価値観が一般的と思うのは危険。

鹿vsバルサの日にたまたま近くを通りがかったら、
バルサユニを着たデブが集結してた。
残念だがあいつらも立派なマーケットだ。



63U-名無しさん:04/10/18 11:54:37 ID:ZM7VeSwf
どうせなら毎日出さないか
忘れてしまう
64U-名無しさん:04/10/18 12:59:00 ID:ElvPGUrQ
>>63
毎日出すだけのネタが無い。

各クラブの練習風景とかレポとかだしても各サポ(しかも首都圏クラブに限られる)にしか売れん。
それで、採算取れるか別の話だが
65U-名無しさん:04/10/18 13:32:31 ID:0WNlm0Bz
今日はJの記事多い?
66U-名無しさん:04/10/18 13:43:06 ID:9ay/vijk
1面:エメルソン

2-3面:浦和vs横浜M(五味幹男)
4面:FC東京vs磐田(石井宏美)
5面:清水vs市原(白瀬まゆ美)、広島vsG大阪(藤井雅彦)
6面:柏vs名古屋(佐藤拓也)、C大阪vs神戸(戸塚真志夫)
7面:新潟vs鹿島(寺下友徳)、大分vs東京V(荒木英喜)、J1順位表、得点ランキング、本紙選定ベスト11

8面:ナビスコカップチケット争奪狂想曲(両サポーターのコメントなど)

9面:山形vs大宮(寺下友徳)
10面:京都vs川崎(戸塚真志夫)、水戸vs甲府(古屋恭平)、福岡vs札幌(荒木英喜)
11面:湘南vs仙台(飯竹友彦)、横浜FCvs鳥栖(粕川哲男)、J2順位表、得点ランキング、本紙選定ベスト11

12面:アーセナルvsアストン・ビラ(浅野賀一)
13面:マンチェスターCvsチェルシー(夏山薫)、フルアムvsリバプール、ブラックバーンvsミドルスブラ
14面:ベディスvsレアルマドリー(Studio c60 南)、ユベントスvsメッシーナ(河治良幸)

15面:中南米コラム(チヅル・デ・ガルシア、池田敏明)

16面:CLプレビュー(石井洋成)、ミランvsバルセロナ(Studio c60 礒谷)、ラーションコラム(佐藤峰樹)
17面:マンチェスターMvsアーセナル(河治良幸)、ACミランvsインテル(片野道郎)

18面:La Golazo dello Sport、日本代表・中村俊輔コラム(元川悦子)
19面:3日分のサッカー番組表、読むサッカー第2回(澤井一)、Lリーグ・レイナスvsTASAKI

20面:スカパーの全面広告 ※16-17面のプレビューはこの広告と連動していると思われる。


感想:ドメサカ住人がこの新聞を判断するには今までで最良の号と思われる。とりあえず買ってから文句言え。
67U-名無しさん:04/10/18 13:50:10 ID:jBmul/av
>>66
おつ
20面って多いな
68U-名無しさん:04/10/18 13:52:35 ID:shLS/9XT
結局浦和マンセー新聞というのが、ハッキリわかった。
スタッツも統一してくれ。
69U-名無しさん:04/10/18 13:56:19 ID:eVTGV1a7
>>68
鹿サポだが、媒体としては赤多めになるのはある程度しゃーないと思うよ。
販売地域内ではダントツのサポ数だし。カネ使うコアサポ多いし。しかも首位。
赤ネタが多いの敵視しても無益。バランス崩れすぎなければOK。

70U-名無しさん:04/10/18 13:57:33 ID:03wgnWkO
>>66
乙。

うおおおおおJリーグキターーーー!!!
71U-名無しさん:04/10/18 13:57:41 ID:32tFI1dW
激しく見たい。通販とか定期購読とかないのか?
72U-名無しさん:04/10/18 14:01:26 ID:lGpsyxgv
>>8面:ナビスコカップチケット争奪狂想曲(両サポーターのコメントなど)

ここらへんも記事にしてんのか。細かいな。
73U-名無しさん:04/10/18 14:01:54 ID:aGyZFjHc
なかなか良さそうじゃん
74U-名無しさん:04/10/18 14:02:36 ID:3YbUUSts
7面:新潟vs鹿島(寺下友徳)、大分vs東京V(荒木英喜)、J1順位表、得点ランキング、本紙選定ベスト11

J1でこの二つのカードだけ扱いが悪いのは何か理由でもあるのか?
75U-名無しさん:04/10/18 14:04:40 ID:OVNSCDAw
すげえ めちゃ期待
7666:04/10/18 14:08:42 ID:9ay/vijk
期待してる香具師には水を差すようで申し訳ないが、
全部の試合が同じサイズで掲載されているわけではない。

たとえば、5-6面は各2試合だが、先に書いた方が紙面の3分の2を占め
全員の寸評や写真がついているのに対し、後に書いた方は扱いが小さい。

また、記事の内容や採点についても、
俺は、自分の応援しているクラブの記事にはかなり不満がある。

その辺の感じ方は人それぞれだろうから、是非買ってみてほしいと思ったまで。
77U-名無しさん:04/10/18 14:14:37 ID:/NxvUFWG
ちと欧州が多い気もするが・・・買って帰るか
78U-名無しさん:04/10/18 14:19:28 ID:xFASB99Q
>>77
頭の方にJを入れてくれただけでもOKかも。
絶対に欧州が頭だと思ってたから。
79U-名無しさん:04/10/18 14:22:03 ID:MQVGmdjz
>>66
最高じゃねぇえええええかああああああああ
80U-名無しさん:04/10/18 14:23:49 ID:NpoAkjwF
>後に書いた方は扱いが小さい。
関東のチームの試合じゃないからなのかも。
81U-名無しさん:04/10/18 14:39:13 ID:lGpsyxgv
EL GOLAZOの中間宅配サービスでも
やろうかな。月3000円位で月・水・金、購入、輸送一括。全国対応。
でも多分個人じゃまったく採算取れないな。
82U-名無しさん:04/10/18 14:46:40 ID:uNXOS2K4
J2全試合レポートされてるだけで評価に値する。
今後もこの調子でやって欲しい。
83U-名無しさん:04/10/18 14:46:58 ID:sW++Z3Wj
単にカバーできる取材網が薄いんじゃないの>地方
記者募集していたよな?
84U-名無しさん:04/10/18 14:53:31 ID:sW++Z3Wj
あの…
 
>ラーションコラム(佐藤峰樹)
 
この人ってまさか…
85U-名無しさん:04/10/18 14:53:41 ID:jEIaMaO4
佐藤峰木って352?
86U-名無しさん:04/10/18 14:56:57 ID:ElvPGUrQ
age

そろそろ、ダイ・マガの工作員が着そうな予感。

構成での良い点
 ・国内が前面
 ・J1だけじゃなくJ2も全て取り上げてる。
 ・P20は130円で考えれば良い?

不満点
 ・赤ネタが多い?(発売範囲が限定かつ、発売範囲で最大の購買層を持つ赤だからしょうがない?)
 ・コラムの記者の質


こんな感じか?
87U-名無しさん:04/10/18 14:57:45 ID:dEPRar3b
ってことは、浦和、まんう、ゆーべ、れある中心だな
イラネ
88U-名無しさん:04/10/18 14:59:30 ID:O9D58NXz
関西でも売ってくれ・・・・・_| ̄|○

89U-名無しさん:04/10/18 15:00:56 ID:agKavcDJ
マガダイ読者だから文句を言ってたわけじゃないだろう。
レッテル貼りはやめとけ。
90U-名無しさん:04/10/18 15:02:59 ID:ElvPGUrQ
>>89
誰も読者と言ってない。

むしろ、ダイ・マガの中のひ(ry
91U-名無しさん:04/10/18 15:07:07 ID:qcrnxFEP
なーんか単純に面白くないんだよなぁこの新聞
92U-名無しさん:04/10/18 15:09:14 ID:nTxFonQR
ガンバの記事は吉村さんに書いてほしいな。
93U-名無しさん:04/10/18 15:12:21 ID:hhAgBNx5
Jとプレミアが多ければ良い。
94U-名無しさん:04/10/18 15:20:57 ID:tZttT5ZL
浦和が首位走ってんだから、赤関係の記事が多いのは
しょーがないでしょ。
これで磐田とか鹿島の記事が多かったら不自然。
気になるのはCSの時の記事の扱いがどうか、ってところかな。
95U-名無しさん:04/10/18 15:23:08 ID:N8GSIO4B
> 日本代表・中村俊輔コラム(元川悦子)
えっちゃん相変わらずわかりやすいな(笑)
96U-名無しさん:04/10/18 15:24:07 ID:Nugu5QLT
正直、期待以上だ。大体、Jネタがトップで扱われるとは思ってなかった。
ひょっとして、創刊号の評判が悪かったのか?
97U-名無しさん:04/10/18 15:24:51 ID:p9w9Ut8x
純粋にネタの有る無しかと思われ。
98U-名無しさん:04/10/18 15:25:44 ID:vhMKp27S
欲しいけどうってないぽ
99U-名無しさん:04/10/18 15:27:43 ID:XwIgrWgn
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098071279/418
418 名前:代打名無し@実況は実況板で sage 投稿日:04/10/18 15:20:11 ID:4a+wrnIL
あと電車で、あのピンクの新聞見てるやつははずかしすぎる。
あれ見てると可哀想になるよ。あれしか情報源がないのかと思うと。

え〜とうとう野球からの煽りがきました。
認知度上がってる?w
100U-名無しさん:04/10/18 15:31:11 ID:Nugu5QLT
おいおい、もう野球豚が焦るほどの存在になったのか。
凄いじゃねえか。w
101U-名無しさん:04/10/18 15:35:31 ID:nTxFonQR
今、電車の中で見てるのに。
102U-名無しさん:04/10/18 15:37:48 ID:dEPRar3b
103U-名無しさん:04/10/18 15:40:58 ID:xkwjgtFk
あのピンク色の紙見たら、
知らない人は風俗情報新聞と
勘違いしてもおかしくない鴨。
104U-名無しさん:04/10/18 15:47:55 ID:Nugu5QLT
ピンクじゃなくて、薄いブルーとかの方が良かったかな?
105U-名無しさん:04/10/18 15:49:19 ID:2g+MAFIU
もうちっとだけ薄くしてくれんかのぉ
106U-名無しさん:04/10/18 15:52:58 ID:QyB/AzSz
>>104
薄いグリーンの方が芝を連想させていいと思う
・・・原色じゃないとコストが違うのかな
107U-名無しさん:04/10/18 15:56:53 ID:XwIgrWgn
イギリスの経済誌「Financial Times」もピンク色。
http://www.lehepunkt.ee/valjaanded/pildid/financial%20times.jpg
http://www.jamiecullum.com/presspics/g_Financial%20Times%20Deuts.jpg

このくらい文字がギュッと詰まってるとピンクも悪くないか?
108U-名無しさん:04/10/18 16:01:11 ID:g89/BAHd
そーだなぁ
もう少し色を薄くして、文字を多くしてくれれば良いかな
109U-名無しさん:04/10/18 16:09:48 ID:rOO2hCBc
JsGoalと2ちゃんみてるほうがマシだ
しかも無料だし

110U-名無しさん:04/10/18 16:12:57 ID:ElvPGUrQ
早速来ました、工作員
111U-名無しさん:04/10/18 16:13:26 ID:+EhjF+Il
名古屋で売っとる?
ちっと読んでみたいがや。
おみゃあらええなあ。
112U-名無しさん:04/10/18 16:18:56 ID:3YbUUSts
第5号[10月20日(水)発売]


 ■特集1 新ライバル対決
  浦和vs横浜FM

 ■特集2 欧州リーグ
  ・バルセロナ・ダービー観戦記:小宮良之
  ・プレミアリーグ
  ・リーガ・エスパニョーラ
  ・セリエA

 ■特集3 欧州新人監督採点表

 ■特集4 Lリーグ

 ■特集5 J2スターを探せ

 ■インタビュー企画
  西岡明彦の「フットボールキングダム」
  ゲスト:高木琢也

次号の内容が凄く不安です
113U-名無しさん:04/10/18 16:20:13 ID:dDwOLlwR
ま、水曜はJが少ないのはしょうがない
114U-名無しさん:04/10/18 16:20:32 ID:sW++Z3Wj
発売前から水曜日は不安視されていたと思うが
115U-名無しさん:04/10/18 16:23:39 ID:XwIgrWgn
>浦和vs横浜FM「新ライバル対決」

サカマガは「ライバル新時代」なんだよな似てる…w
116U-名無しさん:04/10/18 16:24:10 ID:yu8spmtC
赤マンセーとか言ってるけど、そらしゃーないでしょw
Jで今一番調子良いし結果も残してるんだから。
赤マンセーかどうかはそういう状況じゃ無くなった時にしか判断できんでしょ。
まぁ週1で1チームづつ掘り下げた特集記事あると一番良いけど。

調子悪くても巨珍マンセーなスポ新よりまともかと。
117U-名無しさん:04/10/18 16:29:55 ID:l8o9DsTp
サッカーファソはネットができる世代が主流。情報集めはネットで事足りる。
それにひきかえ、
野球ファソはネットも出来ないような加齢臭ただよう世代。スポーツ新聞が貴重な情報源であるし、
逆に新聞社はそれを利用し、特定球団を応援・洗脳してきたわけだ

つまり
新聞なんてなくても十分(w
新聞はいずれ廃れていくメディア(ww
新聞なんてダサい(プ
新聞社は全部潰れろ(プゲラッチョ
ってことだ
118U-名無しさん:04/10/18 16:34:32 ID:sW++Z3Wj
しかし1紙くらいは専門誌が欲しいのも事実
119U-名無しさん:04/10/18 16:35:04 ID:lczCwaXI
そーだそーだ!
ピンク新聞はさっさと潰れろー!
120U-名無しさん:04/10/18 16:35:08 ID:R2mdCFXX
>>116
調子いいのはエメルソンだけじゃん
121 :04/10/18 16:35:54 ID:vDs/vKkv
>>120
おい、タリーさん忘れてるぞ。
122U-名無しさん:04/10/18 16:36:32 ID:ncRQsmMl
>>120
永井、達也、ヤマ、長谷部、、、
123U-名無しさん:04/10/18 16:36:44 ID:7OUcZv7b
ttp://www.geocities.jp/mozi1129/flash/ogino-l.html
殺伐したところで”接点t”
124 :04/10/18 16:37:32 ID:5aEP7c8C
さっき電車乗ったらOL2人組が読んでたよ
125U-名無しさん:04/10/18 16:39:34 ID:R2mdCFXX
>>121,122
そんな二流の名前を上げられても困る。二流は所詮二流だし
今の浦和で見る価値がある選手はエメルソンだけだろ
126U-名無しさん:04/10/18 16:40:31 ID:vDs/vKkv
>>125
タリーさんは加地くんが入る以前は代表の不動の右SBだったんだぞ!
127U-名無しさん:04/10/18 16:42:10 ID:xkwjgtFk
>>125
どこサポか知らんが
おまいんとこの三流選手より
いいと思うが。
128 :04/10/18 16:43:47 ID:Ey3nPlnO
劣頭はここでも浦和最強軍団宣言かです?
129U-名無しさん:04/10/18 16:44:45 ID:eVTGV1a7
>>127
一流だとか二流だとか曖昧な言葉に反応すんなよ。
スレ荒れるべ。くだらない。
130 :04/10/18 16:46:49 ID:TQw6x1/H
>J1、J2全部やります。もちろん日本代表も追いかけます。
>海外サッカーは。かなり強いです。

今日の第8面EG広告より



自称、こんなスタンスらしい。
国内サッカーもかなり強くなるように頑張ってくれよ。
131U-名無しさん:04/10/18 16:52:17 ID:xFASB99Q
次号予告で「特集」というのをいくつも打ち出している
時点でこれは「新聞」じゃなくてやっぱり「雑誌」だよな。

ちゃんと深くつっこんでくれればOKなんだが。
ひとつのテーマについて単発じゃなくて何回か続けるとかしたほうが
受けはいいだろうな。 

次回予定のLリーグなんかは水曜日定例みたいな感じで
しばらくやってみるとか。
132U-名無しさん:04/10/18 16:54:51 ID:4DFIsGQ1
Jリーグ中断期間はどうするんだろうな
133U-名無しさん:04/10/18 16:55:33 ID:FF3gizvk
買った、Jの取り上げ方は今までで最高。
ダイ、マガと同程度の記事量が月曜日に読めるのは大きい。
今後のこともあるしJリーグ派はとにかく買え。
134U-名無しさん:04/10/18 16:56:00 ID:vDs/vKkv
>>132
代表戦、海外リーグ
冬だったら高校選手権、Jユース選手権、天皇杯、海外
135U-名無しさん:04/10/18 17:00:19 ID:o7Qfpt29
新聞って扱いにくいな。
今日電車の中でビリッとやったり落としたり。
136U-名無しさん:04/10/18 17:01:08 ID:Nugu5QLT
肝心の売れ行きはどうなんだろうか。
正確な情報がないから、売れてるのか売れてないのか、さっぱりわからん。
137 :04/10/18 17:02:38 ID:TQw6x1/H
各クラブの練習の記事とかも見てみたいけどな。
誰々が調子良さそうで、誰々が怪我してるとかはもちろん
練習に参加したユース選手の状態とか新戦力の期待度とか。
ミニゲームで得点なんて、大手新聞の海外派扱いでも良いし(w

記者の独自性を出して興味深い記事を書いてきて欲しいね。
138U-名無しさん:04/10/18 17:04:49 ID:sW++Z3Wj
こういう意見をメールで送れば反映されるのかね?
139U-名無しさん:04/10/18 17:05:30 ID:agKavcDJ
>>137
試合の無い時はそれやって欲しいよね。
140U-名無しさん:04/10/18 17:20:17 ID:cTD4jcnI
買える所に住んでいる兄に買ってきてもらった。
仕事帰りの電車の時間つぶしにはいいかと…。
だから早く買える範囲を広げてくれ、頼む。

とりあえず、タリーさんのインタビューのやる気の無さにワラタ。
141U-名無しさん:04/10/18 17:20:51 ID:oEHgf18Y
今回は初めて買う価値があったと思う。

>>137
いまは練習を見ないで的外れのプレビューしてるだけだからな。
142U-名無しさん:04/10/18 17:25:19 ID:QyB/AzSz
俺的にはJの試合があった翌日の号は必ず買う。
海外メインであろう号は買わない。
今日決めた。
143U-名無しさん:04/10/18 17:26:53 ID:BfOuH6R1
>>142みたいな人が増えて月曜だけ売り上げ伸びるなんてことになれば
他の曜日もJの扱い良くなるかもね。
144U-名無しさん:04/10/18 17:30:11 ID:5SozDlp0
逆に海外特集の時だけ伸びたりして・・・
145 :04/10/18 17:32:51 ID:TQw6x1/H
Jの扱いが大きくて良かったんだけど、審判の評価も入れてくれるといいのにな。
Jの発展には審判が重要だと思うし、良いときは良い、悪いときは悪いと
ハッキリ指摘するメディアが一つくらい出てきても良いでしょ。

浦和vs横浜の審判は未熟だったし、そのことにもうちょっと触れても良いだろ。
146U-名無しさん:04/10/18 17:35:16 ID:cGezVS+2
買ってきたよーん
まだ読んでねーけど
147U-名無しさん:04/10/18 17:35:50 ID:d8tgZ7Th
お願いです、JFLも取材して下さい!
J2昇格を目指して頑張ってるチームにスポットライトを当てて下さい!
148U-名無しさん:04/10/18 17:37:13 ID:HnkOBHdR
>>142
同じく。J前とJ後だけで俺は十分かな。
毎号買う必要ない。

あと、第二面の大きな写真。
ぱっと見で、チェヨンスがレッズに移籍したのかと思った。
良く見ると違ったけど。
149U-名無しさん:04/10/18 17:37:28 ID:P2ov7RXj
俺、マガ、ダイ買うのやめるわ。この新聞@130×3回でマガ、ダイよりgood。
マガ、ダイは保存したいときの号だけ購入して、普段は立ち読みで十分。
150U-名無しさん:04/10/18 17:38:40 ID:11Y0xlvq
評判いいみたいなので後でセブンに買いに行くわ。
151U-名無しさん:04/10/18 17:40:56 ID:qcrnxFEP
J2で1ページ割いてる試合あるからね。大したもんだよ
152U-名無しさん:04/10/18 17:42:50 ID:RCmRiE39
なで1と、なで2リーグも紹介されてるの?
153U-名無しさん:04/10/18 17:45:13 ID:HnkOBHdR
>>152
レイナスと田崎のレポートがちょびっと。山郷の写真あり。
だけど、次号はLリーグ大特集の予告あり。
154U-名無しさん:04/10/18 17:46:28 ID:LZZejh6w
155U-名無しさん:04/10/18 17:48:53 ID:LZZejh6w
誤爆・・・
156U-名無しさん:04/10/18 17:52:15 ID:ggpKFgS5
ボリュームあるし、Jの記事多いし、おいらは満足ですよ!

>>154
及んだ子!!!111
157U-名無しさん:04/10/18 17:52:45 ID:RCmRiE39
>153  dキュー
158U-名無しさん:04/10/18 17:57:18 ID:vsJyoCFV
柏×名古屋を書いたライターはサポミのあの中に居たのか・・・?
159U-名無しさん:04/10/18 18:04:35 ID:VVuiI619
こりゃ月曜は買いでしょ。
ここまでやれば文句無し。後は構成とかライターの質なんかは時間かかるだろうけど苦情する程じゃない。

さり気なくフットサルが無くなってる。
160U-名無しさん:04/10/18 18:05:22 ID:2g+MAFIU
>>159
金曜のみ
161U-名無しさん:04/10/18 18:05:29 ID:sW++Z3Wj
金曜限定>猿
162_:04/10/18 18:05:55 ID:akuOaUIn
正直各選手の採点は止めた方がいいんじゃないか、これ。
コメントと点数が全く釣り合ってないぞ・・・
163U-名無しさん:04/10/18 18:09:27 ID:QyB/AzSz
読むサッカーが何気に「ORANGE」なのがよかった
164U-名無しさん:04/10/18 18:09:39 ID:qcrnxFEP
アホか
165U-名無しさん:04/10/18 18:12:05 ID:7HOCwTXE
>>162
まだまだヒドいね。
ここにサッカーを観る力量が出るんだな、と思った。
サッカー雑誌での代表の個別採点・コメントだと複数人で評価してるよね。
166U-名無しさん:04/10/18 18:12:22 ID:VVuiI619
猿は金だけなのか。
読むサッカー、俺ふぃーとオレンジやったから、もう最終回で良いんじゃね?とか言ってみる。
167U-名無しさん:04/10/18 18:14:14 ID:qcrnxFEP
でも本当にコメントと採点が釣合ってないなw

運動量少なく、いつもの迫力が感じられなかった 6.5
168:04/10/18 18:15:57 ID:ZQLp2/yy
今日も買っちゃった。
相変わらず糞。
文章は幼いし、読みにくいし。
それと、ジュビロの試合に出てない田中誠が顔写真入りでコメントしてるし。
これって、JSGOALと同じ間違いだな。
こういう単純なミスが一番腹立つ。
こっちは金払ってんだけど。
もう買わない。
169U-名無しさん:04/10/18 18:16:28 ID:qcrnxFEP
専門誌もホーム側の担当記者一人で採点してるから、
けっこうアウェイチームの採点はいい加減だけどね
170U-名無しさん:04/10/18 18:17:33 ID:T90e7y5o
今回はまじでJ情報が多い
この調子で頼みたい
171U-名無しさん:04/10/18 18:18:28 ID:qcrnxFEP
田中マコ・・・
これはありえねーw
172U-名無しさん:04/10/18 18:20:38 ID:11Y0xlvq
本当はでてたんじゃないか?<田中マコ
173U-名無しさん:04/10/18 18:22:44 ID:qcrnxFEP
出てないけどコメントとったのかな
174_:04/10/18 18:22:52 ID:akuOaUIn
>>171
J'sGOAL見るとマジにマコのインタビューあるよ。
175U-名無しさん:04/10/18 18:22:57 ID:jzS5lgWk
しょうがないんじゃない?安いスタッフしか雇えないんだろ今は。
売り上げ伸びれば質も高くなっていくと思うけどね。。。
176U-名無しさん:04/10/18 18:26:03 ID:OLwvyg+x
Jの分量はまあまあ満足だけど、ただ単純に、記事のレベルが低いな。
文章がつまらなくて臨場感がなくてわくわくしない。
まあこれは成長を待つしかないのかな。
素人に毛が生えたようなのが書いてるんだし。
とりあえずJ翌日はしばらく買い続けるよ。投資のつもりで。
177U-名無しさん:04/10/18 18:31:48 ID:NLKzF0Rs
NGワード:もう買わない
178U-名無しさん:04/10/18 18:35:24 ID:Y+RhLeq3
投資かあ。そうですな〜。これ成功したらサッカーファンにとって大きいしね。
179U-名無しさん:04/10/18 18:35:35 ID:5LNc3dW1
年間順位がない。
180U-名無しさん:04/10/18 18:41:35 ID:H3LiPr3h
>>69
つまり、サッカーも儲けるための道具として使ってるだけで
サッカーに対する思い入れなんてこの新聞にはないってことか
181U-名無しさん:04/10/18 18:42:24 ID:7ga9j15O
意見・要望の受付とかしているの?
182U-名無しさん:04/10/18 18:42:24 ID:M3fV1/Kp
地域外なので読めませんが

監督の試合後のインタビューはのっていますか?
183U-名無しさん:04/10/18 18:42:51 ID:NLKzF0Rs
>>69をどう読めば、サッカーに対する思い入れが無い新聞という結論に達するのか
是非知りたい
184:04/10/18 18:43:39 ID:ZQLp2/yy
素人でも下手な文章でも良いけど、面白い文章を書けよ。
この新聞は、糞マジメクンという感じで面白味のカケラも無い。
185 :04/10/18 18:44:22 ID:a7d7rJr0
まぁポエム系もどうかと思うが…。
186U-名無しさん:04/10/18 18:44:56 ID:dEPRar3b
田中誠って試合出たの?
187U-名無しさん:04/10/18 18:45:45 ID:H3LiPr3h
>>130
「海外サッカーはかなり強い」
って、現地で観戦や取材してんの?
まさかTVで試合見たり、他のメディアから吸収した情報の焼き直し&ライターの思い入れを書く
ってだけで「かなり強い」って言ってるわけじゃないよな?

もしそうだとしたら、「俺はにわかです!」って大声で超恥ずかしいこと言ってるようなもんだが
日本に住んでて日本のサッカーに詳しくないサッカー専門誌って何だそりゃ
188U-名無しさん:04/10/18 18:47:07 ID:rXaO4Cv1
全体的に情報が全然足りない気がするんだよなー。

例えば、簡単な選手紹介(生年月日・身長・体重・前節までの出場記録・前所属チーム)や、
スタジアムの場所なんかを載せるだけでも、新聞の強みとしての記録性を十分に満足するだろうに。
こういう情報は、毎号載ってたって邪魔になるもんじゃないし。

あと、順位表。
今年は昇降格基準が複雑なんだから、基準を満たすところにラインでも入れたりするとか。
そうすれば、「ついに見えた昇格への道」なんて見出しも、大宮と山形のぎりぎりの戦いも
伝わりやすくなるのではなかろうか。

せっかく紙媒体使ってるんだから、ビジュアル的に試合を伝えたりすべきとも思う。
189:04/10/18 18:49:25 ID:ZQLp2/yy
試合後の監督インタビューはスカパーで見れば良いじゃん。
190U-名無しさん:04/10/18 18:49:40 ID:1CpoLA+Q
>182
載ってるとこもある。
今回は、ブッフバルト監督と岡田監督。
選手では、浦和の山田とエメ、横浜の河合と田中、FCの加地と三浦、磐田の田中。

なんか、実際に見に行ってるのか疑問>Jの記事
191 :04/10/18 18:49:48 ID:a7d7rJr0
>>187

チヅル・デ・ガルシアとか森本とかが書いてるから、
その辺はそこそこちゃうの?
まだ特派員置けるほど金があるとは思えん(笑)
192U-名無しさん:04/10/18 18:51:08 ID:RFZBvfSp
>>186
試合は出てないけど、試合後にコメントはした
193U-名無しさん:04/10/18 18:51:46 ID:d47IZo1o
とりあえず月曜は買っとくか
194 :04/10/18 18:56:07 ID:ruy6wy71
審判も採点して欲しい
195U-名無しさん:04/10/18 18:57:58 ID:n/K/9Bnb
84,85以外触れられてないが・・・


ラーションコラム(佐藤峰樹)


0-0(旧352)のミネキタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
196U-名無しさん:04/10/18 18:58:50 ID:4Hc1kn8D
関東いいなあ、愛知で販売されるようになるまで何年かかるんだろう。
197U-名無しさん:04/10/18 18:59:32 ID:H3LiPr3h
>>194
どーせ試合見てないんだからカードの枚数とか、2ちゃんの主審スレの評判で点数つけるだけだぞ

エルゴラッソはとりあえず海外にコンプレックス持ちすぎ
こっちが恥ずかしくなる
198U−名無しさん:04/10/18 19:04:31 ID:2Tmd1TB7
突っ込みを一つ・・・。
「ORANGE」はすでに連載を終了して
います。

それぐらい調べて下さい。
199U-名無しさん:04/10/18 19:05:50 ID:tilSHvRZ
ミネキの最初のコラムがバルサのラーションってのもw

やっぱ、嫌よ嫌よも・・・というヤツなのか
200U-名無しさん:04/10/18 19:11:01 ID:VVuiI619
身長だの元所属だのが毎号必要な情報だと思えないが。名鑑にでもする気か?
そこまでイチャモンつけられると凄いよ。
201U-名無しさん:04/10/18 19:18:06 ID:H3LiPr3h
>>200
今載せてるような内容なら、そっちの方がまだマシってことだろ
202U-名無しさん:04/10/18 19:19:41 ID:J2kB+j/j
大分対V東京は、場所は熊本だし、TV中継も無かったら
実際スタジアムに足を運んでないと記事を書く事が出来ないと思うんだけど
どんな内容でしたか?

203U-名無しさん:04/10/18 19:21:01 ID:Ks3akMsH
確かに主審の採点は是非欲しい
あとは概ね満足
204 :04/10/18 19:21:08 ID:a7d7rJr0
正直、H3LiPr3hが普段何を読み、どんな試合を観ているのか、興味があるw
20569:04/10/18 19:21:14 ID:eVTGV1a7
>>200
おれは細かなデータあってもいいと思う。
年鑑保存するほど几帳面ではないライト層が、
観戦時にそうした情報にアクセスできるってのは悪くない。
せっかく気軽に持ち運べる新聞媒体なんだし。安いし。
ただそれは金曜版の仕事かも。金曜版にはスタの位置とかチケの値段とかあったはず。

それと。
なんかほんとに >>180 みたいな奴ずーっと粘着してるよな。
「他人の金儲けに払ってやる義理はない」とか言って。

たかだか130円で、新しい、リスク高いサッカー媒体作ろうとしてる奴らがいるんだから、
それが現時点で素人だろうとなんだろうと、おれは応援するぞ。
上にも出てるが日本のサッカー報道改善に対する投資と思えば安いもんだ。

コラム、戦評、採点等のレベルアップについて努力がみられなかったら、
考え直す。ただ、それは現時点ではまだ判断できないと考えてる。

206 :04/10/18 19:23:25 ID:a7d7rJr0
>>205

プレビューについては、多少データがあってもいいかもね。
たまに「こいつどういう選手だっけ?」って分からなくなることあるよな。
207U-名無しさん:04/10/18 19:25:38 ID:RKvcWh+i
J1J2各試合のMOM出してるなら、今節のワーストMOMをJ1J2一人ずつ
晒してみても良いんでねが?

J1 セレッソのDFラインの皆様(あくまでも例なので悪しからず)
J2 京都の先発GKの方
20869:04/10/18 19:26:47 ID:eVTGV1a7
>>181
問合せは [email protected] と書いてある。
対応はわりと早いらしい

問合せした人が対応を晒している。
ttp://d.hatena.ne.jp/orion1014/20041013

地方での定期購読準備中なんだね、、。
209U-名無しさん:04/10/18 19:42:09 ID:8vqzx+gZ
ベストイレブンもあるからワーストイレブンもみたい。
主審採点案賛成。シーズン終了後順位でも出してくれ。
210U-名無しさん:04/10/18 19:43:50 ID:jtTiDWYl
勝ったよ。紙面配分はバランスいいなと思う。
ちょっと文体がかっこつけすぎ。落ち着いて書いてほしい。
Jの選手、監督のコメントをもっと増やしてほしいなあと思った。
211U-名無しさん:04/10/18 19:54:25 ID:VVuiI619
前回の金曜に次節見所は載ってたと思った。
各選手詳細は情報過多だと思う。キー選手くらいで十分でしょ。

そんなことするくらいならJFLを載せてほしい。
もしくは金曜は海外メインでもかまわんし。
俺は今までたった2Pのサッカー情報のために既存スポーツ紙に金払ってたから
高いとはまったく思わない。
これを期にサカマガ購読もやめるからむしろ金浮くくらいだw
212U-名無しさん:04/10/18 19:56:43 ID:g89/BAHd
選手、監督のコメントはもっと欲しいね
それにやっぱり練習から追っかけて欲しい
練習観て選手等から話を聞いて
それから試合観てコメント取って、その上でレポを書く
これくらいしないと掘り下げた事書けんでしょ
難しいかなぁ
213U-名無しさん:04/10/18 19:57:01 ID:Yocor6AR
JFLの情報がほしい
214U-名無しさん:04/10/18 19:57:35 ID:bD84B9/e
相変わらず写真が多すぎで内容が薄い。
文章もまったく面白くない。
J'sゴールのほうが数倍面白いし情報も早いぞ。
こりゃ投資と思わなきゃ買ってられねえ。
とりあえず買いつづけるけど

かっこつけないでもっと濃い内容にしてほしい。
215U-名無しさん:04/10/18 19:59:08 ID:oEHgf18Y
>>211
あれじゃ全然足りない。
216U-名無しさん:04/10/18 20:00:06 ID:1xnzk5M/
紙面埋めるために写真使いまくるのはいくないな
217U-名無しさん:04/10/18 20:03:21 ID:OVNSCDAw
これだけの分量をJに割いたのはめちゃくちゃ嬉しい

後は内容だがお行儀よすぎる感もある
採点はかなりヒドいんじゃない?俺も審判採点希望

がんばれゴラソ
218U-名無しさん:04/10/18 20:04:44 ID:11Y0xlvq
審判採点は絶対必要だな。
219   :04/10/18 20:06:32 ID:PnRsNXtx
J2乗ってる時点ですごいやん。

写真は大きいのは紙面稼ぎだと思う香具師は相当の貧乏性
220U-名無しさん:04/10/18 20:06:37 ID:+T2WSLyH
年間順位も必要。

あと、チケット協奏曲のソースは2chか?
チケットスレに同様のカキコが結構あったような。
221 :04/10/18 20:08:04 ID:DTKdVbHD
>>218
同意
寸評も絶対必要
222U-名無しさん:04/10/18 20:08:53 ID:iTdtgFrU
試合レポは、いまいちだな。
試合の流れだけ書かれても、読む気しないんだよね。
223 :04/10/18 20:15:48 ID:D34VeomE
フリーペーパーのメトロ化を狙うか、
競馬プロレスにも力入れて総合力付けて金取るか、どっちかしかないと思うよ。
20年出し続ける気合いと経営基盤あるってなら別だけど。

別にサッカー専門新聞てはじめてじゃないよね?
昔水曜日に新聞出てたよ。
224U-名無しさん:04/10/18 20:16:11 ID:jT2yW146
>>222
叩くにはあまりに貧相な理由だろ
225 :04/10/18 20:22:37 ID:7uRgsw/T
>>199
ミネキはラーション好きなんだよ。
バルサ行っちゃったからあれだけど。
226U-名無しさん:04/10/18 20:28:39 ID:Ei/i3vkO
今日キオスクで買おうとしたら無かったから、おばちゃんに「ピンクのやつある?」と聞いたら
「ああ、サッカーのやつ。上の売店にあるよ。」と言われた。
駅の売店じゃ結構浸透してきてるのかなとオモタ。
今まで気にしてなかったが、読んでるとジロジロ見られると言ってる香具師が多いから
周囲の状況を気にしてみたが、実際かなり見られた。
やっぱ目立つんだな。

内容はまぁ予想通りというとこか。
ビックアーチと長居のゲームが適当だったのは、記者の人数足りてないのか
売るのが関東だけだからなのか。
あと反町の採点高杉じゃないか。
227U-名無しさん:04/10/18 20:29:44 ID:ggpKFgS5
ミネキの記事、癖あっていいな。ここ最近、エンパテの方はほったらかしだけど
228U-名無しさん:04/10/18 20:36:31 ID:4Nc2vGnU
みんなで育てよう
229U-名無しさん:04/10/18 20:37:17 ID:YB48yWSd
写真載せるんだったらせめてキャプションつけろよ。
あれじゃあ喜び合ってるんだか取っ組み合ってるんだからわからん。

それと審判の採点も必要。
前節は柏原、家本、今村と問題ジャッジが多かったのに、
全然とりあげられてないし、内容がおとなしすぎる。
ここでもやっぱり審判問題はタブーなのか?
230U-名無しさん:04/10/18 20:39:24 ID:dEPRar3b
審判にも生活がありますからby誰か
231U-名無しさん:04/10/18 20:42:27 ID:eLfuyYtZ
>>202
前半ヴェルディが圧倒
後半捨て身の大分が反撃するも木島退場で失速
大分最後まで攻めるが反撃が遅過ぎた
MOMは山田卓也
あとは、両チームフォーメーションと採点

ゴールシーンの解説は2−1まで。最後は双方1点ずつ追加的に省略で、
薄いと言えば薄い内容だけど、スペースも小さめだったから仕方ない。
232U-名無しさん:04/10/18 20:44:03 ID:11Y0xlvq
>>231
試合見てないな、山卓MOMって。
233U-名無しさん:04/10/18 20:46:46 ID:eVTGV1a7
>>229
すんごく同意。写真にはキャプションつけてほしい。
まぁ主にJリーグフォトなんで独自性ある写真ではないが。
234U-名無しさん:04/10/18 20:51:54 ID:8lhV+Xqz
>>232
一応山卓のプレー詳細まであるから見てることは見てる。
君とは見てる部分が違うだけかと。
235U-名無しさん:04/10/18 20:53:17 ID:NzOK7RYO
創刊号を駅の売店で買って、それ以来買いそびれていたけど・・・
近所のローソンにあった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
さっそく買いました。内容も創刊号に比べてJ多めで満足。
236U-名無しさん:04/10/18 20:56:05 ID:7OUcZv7b
ニッカンの記者が審判の採点に関して
『例えばPKの判定を与えた場合、与えられたサポは新聞社の採点を見たときどう思うか。
試合の勝敗の行方のよって審判の判定にはいろいろな見方ができる。だから、採点に関しては難しい一面を持っている。』
237U-名無しさん:04/10/18 20:59:08 ID:wl+XTdHH
ちょっとずつよくなってるのは確かだし
期待しています
頑張れここ読んでる中の人
238U-名無しさん:04/10/18 21:00:09 ID:2GHm0Y5q
レッズ贔屓ってのはしゃあないかもな。
そりゃ海外の全国紙でも贔屓クラブが記事大目でマンセーも多いさ。
日本の場合はその新聞の選択肢が他にないからバランス取れてないけど。
その事でエルゴラ批判するのは筋違い。
239U-名無しさん:04/10/18 21:03:17 ID:qcrnxFEP
ただ純粋にレッズが嫌いなだけです
240U-名無しさん:04/10/18 21:04:28 ID:jT2yW146
いやー今日のは素晴らしかった。
多少の記録の間違いは最初だからあることでしょ。

ここまでやった編集部に拍手だよ。
マジで14試合やるとは。本当に本当に素晴らしい!!

会社の人間、編集部担当者、ライターたち今後も頑張れ。
241U-名無しさん:04/10/18 21:05:20 ID:RYtDPTpB
>>205
金額の問題じゃねーだろ
タダか金取ってるかの問題
130円なら良くて500円ならダメってアホか
応援する俺はいい奴で、応援しないダメ出ししてる奴は粘着扱いか
殺すぞお前
242U-名無しさん:04/10/18 21:06:30 ID:0KvqyHOq
え?殺すの?
243U-名無しさん:04/10/18 21:07:56 ID:oYLevoHY
予告
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
244_:04/10/18 21:08:18 ID:akuOaUIn
レッズに関しては次の金曜日の最終面もレッズだったとしたらさすがに考えるかな・・・
245U-名無しさん:04/10/18 21:08:45 ID:+AJ31j+h
今日のは大満足だったぞ。
稚拙な部分がある文章や記録の間違いは全然許す。
これからもこの調子で!>中の人
246U-名無しさん:04/10/18 21:08:46 ID:jEi/sZm+
Jリーグに関してかなり薄い知識しか持ってない日本在住の人間&会社が
どうやって「海外に強い」情報を得るんだろうね
強いってのはお前らが勝手に自負してるだけだろw
実際読んでみたが何一つ他のメディアで書かれてないものはなかったぞ
つーか、強いんじゃなくてただ無駄に紙面割いてるだけじゃねーか
強いどころか内容弱すぎだっつーの
笑わせんな( ´,_ゝ`)プッ
247U-名無しさん:04/10/18 21:09:45 ID:TvBUoVED
>>226
> 今日キオスクで買おうとしたら無かったから、おばちゃんに「ピンクのやつある?」と聞いたら
> 「ああ、サッカーのやつ。上の売店にあるよ。」と言われた。

切手を買いに近所の寂れたコンビニ行ったらエルゴラ扱ってた。
おばちゃん「あーこれ新しい新聞・・・いくらだっけ。」
おれ「130円!!(即答)」

248U-名無しさん:04/10/18 21:10:43 ID:jEi/sZm+
今日もエルゴラッソ社員が工作活動に忙しいですな(ワラ
249U-名無しさん:04/10/18 21:15:52 ID:VVuiI619
まぁ、180と241のIDが違うのになぜかキレてる辺り、
ここで必死に叩いてる奴ご苦労さまって感じだな。
ID変えてまで叩けと上司命令か?
250U-名無しさん:04/10/18 21:15:58 ID:7ga9j15O
まぁ、成功してほしいねぇ。。。
251U-名無しさん:04/10/18 21:17:08 ID:2GHm0Y5q
自称海外が強いってのは
それなりに有名な現地ライター雇ってるからでしょ。
ただWSD系の人が多い印象あるな。
252U-名無しさん:04/10/18 21:17:28 ID:jtTiDWYl
新聞売れた収益のいくらかがJに入る仕組みになってるんだろうか。
なってたらいいが、そんなことはないよな。
253U-名無しさん:04/10/18 21:18:35 ID:qcrnxFEP
写真
254U-名無しさん:04/10/18 21:21:42 ID:7ga9j15O
成功して、ライバル現れて
好きなほう選べるのがいいが、
厳しいよなぁ
255U-名無しさん:04/10/18 21:22:33 ID:hp06aUzF
Jには試合を作るのでなく壊す審判がいることについて
なぜそうなのか、一度徹底的に特集してもらいたいね
マガダイではやりそうもないし
256U-名無しさん:04/10/18 21:25:47 ID:VVuiI619
ダイは一度編集長のコラムで触れたけど、ものたらないよな。
257U-名無しさん:04/10/18 21:29:20 ID:Z7EHu0Zz
18ページのニュースの文体が「です」「ます」調になっている。
これだけははっきり駄目といえる。
特に戸川のけがの最後の「痛手ですね」って誰に話しかけてんだよお前!

全体としては回を重ねるごとに良くなってきてる。
258U-名無しさん:04/10/18 21:34:30 ID:jEi/sZm+
>>257
所詮ネットで日記書いて有頂天になってるレベルだからな・・・
259U-名無しさん:04/10/18 21:39:15 ID:QIL6h73w
仕事やっと終わって売店行ったら閉まってたorz
260神田:04/10/18 21:42:49 ID:WczoT7z9
簡潔に言っていや、よかったスヨ。予想以上。だんだん面白くなってきた。
この調子で濃ゆくなってほしい。
なんか自分の息子か娘の成長を見守っている気分になってきた。

ただ売り上げは・・代表号ほどではなかったみたい。
そりは地元でも同じ。でも月曜なら・・スポ新買うより断然こっち。
マガやダイよりも早い速報性生かして地域リーグ決勝ラウンドでは金曜は煽り土曜には泣かして欲しいすね。

261U-名無しさん:04/10/18 21:47:12 ID:JgiQqHBp
>>260
子供の成長を見守るって・・・
自演するならもう少しわかりにくくやった方がいいっすよ
今のところこの糞新聞に愛情寄せてる人間なんて皆無っす
そりゃあなたは自分の手で作ったんだからいとおしいんだろうけど、
たかが2〜3回しか出てないうえに酷い出来のものにそこまで感情移入する人間いないっす!
262U-名無しさん:04/10/18 21:53:24 ID:X62K0j5/
>260
やっぱ代表好きなのかね、日本人は。
自分は関東在住のグラサポなので、関東偏重さえしてくれなければOKだが、
今回の西同士(広島-G大阪、桜-神戸)の記事の量が少ないのを見て
かなーり不安になりました。
263U-名無しさん:04/10/18 21:54:04 ID:c/BHDjRb
マガダイ関係者乙
ちっとは危機感もったか?
264U-名無しさん:04/10/18 21:57:58 ID:UXP17DbM
水曜日のちょっと記事の薄めの時に、1ページ…

…いやせめて半分でも良いから、

JFLも載せて下さい。
切実です。たのんます。
265U-名無しさん:04/10/18 22:01:43 ID:Q+N+C2Vz
写真にキャプションつけてくれ!
特に海外!マジで全然わからん・・・
266U-名無しさん:04/10/18 22:02:22 ID:H7Q2/Fj3
JFLどころか
地域リーグの結果くらいは載せるべきだな
たとえ誰も興味なかったとしても
267U-名無しさん:04/10/18 22:03:44 ID:vr8lL2Hj
>>263
ゴラッソ関係者乙
馬鹿にされまくってるから焦りまくりか?
ちょっとはまともな作りしような
268U-名無しさん:04/10/18 22:06:28 ID:dEPRar3b
Jは月曜はこれでいいや
提案:Jの分析は水曜にやらないか?
269U-名無しさん:04/10/18 22:07:20 ID:Ojrs8MPg
1号2号と買って、正直駄目だなこりゃと思った。
もう買うつもりなかったけど、ここで評判が良かったので最後と思って買ってみた。
全然期待してなかったからか、予想以上に読めて驚いたよ。
これなら買うに値するんじゃ。

まぁ文章の拙さとか硬さ間違いとか写真とか現場への取材とか、まだまだ不満は
山ほどあるけど、とりあえず今後に期待できるくらいにはなったかな。

何気にチケット争奪の面が一番読んでて面白かったんだが・・・。
くだらないっちゃーくだらないんだけど、こういう軽いノリで息抜きできる記事があると嬉しい。
(ちなみに鹿サポ)
270U-名無しさん:04/10/18 22:08:57 ID:c/BHDjRb
>>267
激励ありがとな。
ユーザーの遠慮ない声がより良いものを作る糧になる。
271U-名無しさん:04/10/18 22:09:30 ID:uSS1mKjy
これかはら月曜日だけ買うことにしようっと♪
272U-名無しさん:04/10/18 22:11:01 ID:uSS1mKjy
第5号[10月20日(水)発売]


 ■特集1 新ライバル対決
  浦和vs横浜FM

 ■特集2 欧州リーグ
  ・バルセロナダービー観戦記:守本和宏
  ・プレミアリーグ
  ・リーガ・エスパニョーラ
  ・セリエA

 ■特集3 欧州新人監督採点表

 ■特集4 Lリーグ

 ■特集5 J2スターを探せ

 ■インタビュー企画
  西岡明彦の「フットボールキングダム」
  ゲスト:高木琢也
273U-名無しさん:04/10/18 22:12:52 ID:y6/ITsFv
これって、名古屋で売ってるところあります?
とりあえずコンビニにはなかったんですけど
274U-名無しさん:04/10/18 22:13:07 ID:L6OsHj2U
だんだんと良くなっているように思えるね。
自分はスポ新は買わないしマガ・ダイも買わなくなって久しいけど、これぐらいJを
扱ってくれるのならとりあえず買い続けてみるか。
275U-名無しさん:04/10/18 22:14:39 ID:6710SvLa
>>269
sageてsageてageる
自演の常套手段
鹿島担当関係者乙
276神田:04/10/18 22:16:14 ID:WczoT7z9
あほはほっとくっス。
確かに審判の採点や辛い短評載せて欲しいけど・・直接すぎるのであれば審判の客観的データを載せるのはどうだろうか。毎回ではなくても月一でいいから見てみたいスね。他紙のやってない分野にヒントはあると思う。
ま、がんばっちくれ。



借りものの言葉で語るのはつまらないよ。
277U-名無しさん:04/10/18 22:16:22 ID:ND/G1DAk
創刊のタイミング間違えたよなぁ。
これか、先週の金曜日を第1号にするべきだったのに。
J1の試合がない週に創刊したのは・・・
278U-名無しさん:04/10/18 22:17:41 ID:uSS1mKjy
新聞じゃなくて雑誌やね。
279U-名無しさん:04/10/18 22:18:18 ID:X62K0j5/
>273
東京・千葉・埼玉・神奈川のみです、今のとこ。
グラスレで叫んでくれれば、関東サポがかけつけますんでよろ。
280U-名無しさん:04/10/18 22:18:31 ID:bJ88zFtY
>>277
それをいったら今じゃなくてJ開幕あたりにあわせるべきだったろう。
281U-名無しさん:04/10/18 22:18:38 ID:6710SvLa
雑誌じゃなくて同人誌やね。
282U-名無しさん:04/10/18 22:20:45 ID:6710SvLa
とってもとってもレベルの低いミニコミ
283U-名無しさん:04/10/18 22:23:53 ID:OVNSCDAw
なんだかんだ言っても前号の代表査定表とか
今号のチケ騒動とかアホ記事があると息抜きに良いね。
漫画雑誌で4コマが息抜きになるようなモノだ。

基本的に試合レポは文字で試合展開を書くから
読む時に状況をイメージして読まなければならないから
ちょっと読むのに疲れるし、
今回みたいに14試合となるとゴッチャにもなりがち。
J1とJ2の間に息抜きになるチケ騒動ネタが入ってた構成もバランス的に良い。
雑誌っぽいカンジもするけど。

どんどんこなれてきてる気がする。
内容的にはもう少し頑張って欲しいけど130円でこれなら安いよ。
284U-名無しさん:04/10/18 22:24:24 ID:2GHm0Y5q
海外で良くある
審判毎のチームの勝敗表きぼん。
285U-名無しさん:04/10/18 22:25:46 ID:OVNSCDAw
>>276
毎試合だと確かに問題ありそうだから
シーズンオフにでもまとめて各審判の特徴を紹介したり
笛を吹いた回数、PKの数、カード率なんかのデータとか合わせて
論評する記事とかがいいと思う
286U-名無しさん:04/10/18 22:26:25 ID:Zr+aMbqC
1,2号を買ったキオスク2店で売切れだった。びっくり。
結局ホームでかったけど、そこも残2部。
時間が遅かったっていうのもありそうだけど。
287U-名無しさん:04/10/18 22:29:16 ID:Ht3kWZk6
イタリアとかでは審判の採点出してるとこあったよね。
288U-名無しさん:04/10/18 22:30:25 ID:OVNSCDAw
>>286
単に発行部数を抑えただけという可能性アリ
創刊号は多少無理しても部数を刷るモノ
289U-名無しさん:04/10/18 22:31:07 ID:11Y0xlvq
コンビニで買ってきました。
5部あった、たぶん全然売れてない。
店員も値段わかってなかった。
290U-名無しさん:04/10/18 22:31:48 ID:Zr+aMbqC
>>288
なるほど、その可能性もあるね
291U-名無しさん:04/10/18 22:33:11 ID:N2uvkAyU
だいぶ良くなったけど、文章と紙面構成はまだ改善の余地がたくさんあるな
とりあえず用語の統一(出場無し・出場せず・No Useなど)と、採点とコメントの不一致は直してくれ

あとは情報・データの充実と独自色次第
海外のリーグ採点は現地で見てそうもないので正直いらん
292U-名無しさん:04/10/18 22:36:03 ID:Nugu5QLT
内容がどんどん改善されているような気がする。細かいとこまで突っ込めばまだまだかも知らんが。
それにしても、これを車内で読んでいると、何故か周囲の視線を感じるのだが、気のせいか?
293U-名無しさん:04/10/18 22:37:34 ID:ESEWS6q3
>>292 気のせいじゃないと思う。俺も感じた・・・
294U-名無しさん:04/10/18 22:39:24 ID:6710SvLa
うわ
あんな糞新聞読んでるよwww
あいつにわか確定だな!









って目で見られてますよ
295U-名無しさん:04/10/18 22:43:43 ID:plQiwTNv
エルゴラッソ、浦和駅前のキオスク完売してた

赤羽駅でこれ手に持ってる女性が
大宮方面行きの京浜乗ってたし、
浦和の記事が多くなるのは仕方ない気がする
296神田:04/10/18 22:45:02 ID:WczoT7z9
285>いや、オフシーズンだとぬるすぎると思う。よいジャッジもそうでないものもタイミングよく扱わないと毒にも薬にもなってくれないじゃないかと。

他で見たことないといやあサカ番組の批評も筆次第じゃいいかも。隠れた番組の発見にもつながるし、いい箸やすめにもなる。
297U-名無しさん:04/10/18 22:50:10 ID:6710SvLa
>>296
いつ出そうがエルゴラッソのレベルじゃ毒にも薬にもならんw
298:04/10/18 22:50:18 ID:ZQLp2/yy
投資って言うのは、出した金以上のものが将来得られるかもしれない場合に使う言葉。
エルゴラの場合は、単に寄付だね。
シビアな消費者の目から見ると。
299U-名無しさん:04/10/18 22:52:04 ID:6710SvLa
寄付じゃないよ、無駄遣い
ドブに金を捨ててるだけ
300U-名無しさん:04/10/18 22:52:13 ID:jtTiDWYl
さいたまはサッカー王国と化してるのか?
301名無し:04/10/18 23:00:24 ID:p2cVfVAm
三鷹駅改札横キオスク初売り切れ!
302U-名無しさん:04/10/18 23:00:56 ID:y6/ITsFv
>>279
ありがとございます。
そっか、首都圏以外ではまだ売ってないんですね。
どう叫べばいいかわかんないけど、とりあえずグラスレでさけんでみます。

ところで、拡販要請のメールってやっぱ出版元に送ってみるもんでしょうか?
303U-名無しさん:04/10/18 23:02:55 ID:0P6QCCpG
>298
>出した金以上のものが将来得られるかもしれない場合に使う言葉。
なら投資でイイジャン。
304U-名無しさん:04/10/18 23:04:36 ID:N2uvkAyU
>>302
>>208見てみれ
305_:04/10/18 23:04:49 ID:9d9IQ9/F
広告増やして、値下げできないかな。100円切ったら神。
(今ある記事はそのままに、広告分増ページね)

あとは毒電波発信しまくってくれ。審判と協会をイジリまくってほしい。
(協会の上の連中なんて仕事してんのか?ジーコって本当にJリーグ見てるのか?)

記者席なんかで見ないで、ゴール裏でサポ目線で書いてくれたら最高。
(横断幕作ってたり、喧嘩したり、アホな事やってたり、ネタは転がってる)
306神田:04/10/18 23:06:28 ID:WczoT7z9
確かに個人的には甘目の採点だとはわかっているけどサッカー批評の編集長が替わってなおかつWCジャーナル亡き今、期待は大きいのだよ・・わかってくれ。
307U-名無しさん:04/10/18 23:06:38 ID:+jB4XBKx
>>289
近所のコンビニは他の夕刊紙に隠れて、一般の人にはなんの新聞がわからないと思った。(色は目立ってるけれどねw)
308U-名無しさん:04/10/18 23:09:35 ID:rvEoze72
試合内容の採点もお願いします
309205:04/10/18 23:11:35 ID:JZkUoHef
>>241
かまってくれるのは楽しいが、アタマだいじょうぶかおまえ。
粘着の一言でそんなにキレられる理由が思い当たらないぞw
まっとうな批判だと思うなら、まっとうに批判しろ。

 殺 す だ と ? や っ て み ろ 低 能。

って、、スルーできずごめんなさい皆様。
310:04/10/18 23:13:19 ID:ZQLp2/yy
しかしこの新聞、Jがシーズンオフになったらどうなるんだろう?
海外廚がスカパーと他の雑誌で見たことを書き殴るのだろうか?
311U-名無しさん:04/10/18 23:13:24 ID:y6/ITsFv
>>304
ありがとです。めーるしてみます。
312U-名無しさん:04/10/18 23:15:08 ID:HiE0YCwi
>>309
一応このURLも貼っといた方がいいかも。
ttp://www.cv.its.hiroshima-cu.ac.jp/~kazutaka/recollection/2ch.html
313205:04/10/18 23:20:44 ID:BnEHyPuV
>>312
サンクス。けっこう簡単な書き込みでの逮捕者いるんだねw
しっかし殺す云々よりも叩きがうざいのが気になるオレは
よっぽどのエルゴラマンセーだと思うよ。

そんだけ期待してんだ。
今後絶対すばらしい新聞になりやがれよ>>エルゴラ
314神田:04/10/18 23:25:41 ID:WczoT7z9
309>
俺もほっといてるんだからおまえほっとけ。

かむばっく、えのきど!かむばっくひろみ!!全番組撮っておきたカッタ
 (T_T)モウオソイ
315U-名無しさん:04/10/18 23:28:10 ID:k2e57CIn
赤-鞠戦の「封印された右足」はいいコラムだと思った。
こういう1点に絞った分析は、専門誌やニュースサイトにはできないから
これからも試してみてほしい。

ミネキの文体が他の普通の文体の記事にまぎれていると
その浮き具合がこそばゆいというか恥ずかしいというか。
いっそのことミネキのところだけ冠コラムにさせて
暴走させてしまったほうがいいような気もする。
316U-名無しさん:04/10/18 23:38:41 ID:iTdtgFrU
>>315
そう、試合のたれ流しルポだけじゃなくて、こういう一点集中ルポが必要なんだよね。
317U-名無しさん:04/10/18 23:47:46 ID:x37FEr20
>>309

そういうセリフは
住所&顔写真晒してから吐けや
チキンが( ´,_ゝ`)プッ
318U-名無しさん:04/10/18 23:49:41 ID:X2Y6mhPh
エルゴラッソ関係者&信者が全員原因不明の熱病にうなされて死んだら俺が呪ったおかげです
今も呪いかけてます
319 :04/10/18 23:51:12 ID:TQw6x1/H
>>315
あの記事は良かったね。
その一方で素人まるだしの格好つけ文章も多い。

記者のレベル差がもろに出てるよね。
320U-名無しさん:04/10/18 23:51:49 ID:X2Y6mhPh
エルゴラッソ死ね!!!
321U-名無しさん:04/10/18 23:58:14 ID:X2Y6mhPh
佐藤峰樹とか言う電波ライターは生きてて恥ずかしくないの???
322U-名無しさん:04/10/19 00:01:07 ID:2MFRtp/e
おやしみなさい、ゴラ。
323U-名無しさん:04/10/19 00:07:31 ID:O7vDKjOD
ID:X2Y6mhPh
324U-名無しさん:04/10/19 00:08:30 ID:XrDej/hV


  林 ピ     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  パ ン    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ピ え
   | ク    L_ /                /        ヽ   ン  |
  子が    / '                '           i  ク マ
  だ 許    /                 /           く っ  ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶て,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ

325U-名無しさん:04/10/19 00:10:09 ID:u0RMAJ1o
  オ ミ     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ナ ネ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ミ え
  ニキ    L_ /                /        ヽ   ネ  |
   | が    / '                '           i  キ マ
  だ 許    /                 /           く っ  ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶て,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ
326U-名無しさん:04/10/19 00:11:57 ID:YJQ8W0l5
地元で売ってないからって荒らすなよ(w
327U-名無しさん:04/10/19 00:21:13 ID:GfM4aNCP
JFL1ページ。地域リーグは順位表だけでもいいからキボンヌ。

実際、下のほうのリーグ構成がどうなってるか知らない香具師も多いのでは?
9地域リーグからいきなりJFLの狭き門はおかしい、と思う香具師が増えてホスィ
328U-名無しさん:04/10/19 00:22:31 ID:XrDej/hV
JFLなんて興味ないから、どうでもいい。
1ページも策なんてもったいない。
329U-名無しさん:04/10/19 00:24:39 ID:RbfTc5Nw
海外なんて興味ないから(以下略
330U-名無しさん:04/10/19 00:31:29 ID:ZMIeEonW
確かにJFL、地域リーグについても紙面を割いてくれ
裾野から少しでも国内を盛り上げようって感じの気概が欲しい
あと審判についてもね。
審判の問題って一種のタブーになりつつあって怖いよ
後発者なんだから、違う事してカラー出さないと
331神田:04/10/19 00:33:58 ID:2MFRtp/e
んだんだ
332 :04/10/19 00:38:46 ID:Mz1hZqbf
でもJFL得点王の古橋がセレッソであれだけやれてるの見ると
アマチュアリーグも馬鹿に出来ないよ。
333U-名無しさん:04/10/19 00:39:35 ID:hkcDjh6v
>315
うん、この記事だけうちのDF陣に送ろうかと思ったよ(w
どうすればあのエメルソンを抑えられるのか、横浜はどうして
無失点で済んだのか。
多くの人が知りたいと思っていたことなんじゃない?
あの分析が正解とは限らないけど、少なくとも興味深く読めた。
岡田監督との絡みを含めたのも良かったね。
334U-名無しさん:04/10/19 00:40:25 ID:RbfTc5Nw
JFLはJ2以上に上位と下位の差が激しいからね
JFLの上位2〜3チームは、今年のJ2でなら仙台くらいには余裕で行ける
でもそれ以外のチームは最下位の札幌に手も足も出ないレベル
335U-名無しさん:04/10/19 00:45:32 ID:NgMxeJ2Z
>>326
福井で売るようになるのはいつのことやらw
336U-名無しさん:04/10/19 00:45:57 ID:mY1pwaXJ
いろいろいいたいことがあるが,大半は外出なので誰もかいていないことを一言.

大分と緑の採点したやつ一瞬金子かと思った.
岡中3.5とかDF全員4点台とかやりすぎだろ.
337U-名無しさん:04/10/19 00:52:42 ID:RbfTc5Nw
>>336
やりすぎってサカつくの?w
338U-名無しさん:04/10/19 00:55:51 ID:UuOkaRO3
>>332
下部リーグで結果を残した選手が1部で結果を残すっていうのが
もっと自然な形になってほしいね。
高卒ルーキーなんてごくごく一部の超エリート選手で十分。
339U-名無しさん:04/10/19 00:56:53 ID:/Kb27jqq
スポーツ新聞でも3行くらいでかたずけられてたナビスコチケ騒動を取り上げたのは良かった
340U-名無しさん:04/10/19 01:00:40 ID:XTB0cT5i
少年サッカー大会の結果とか載せたりするといいよ
先週の中学の試合とか。ちっちゃくてもいいから名前いれてあげて。
341神田:04/10/19 01:00:58 ID:2MFRtp/e
そういや、JFLのさらに下のリーグにすぎない地域リーグの得点王だった清野があっさりチーム得点王だったりする。侮れんなあ。
342U-名無しさん:04/10/19 01:03:53 ID:PKVQJkK2
>>338 愛着沸かんよ高卒とらにゃ
343U-名無しさん:04/10/19 01:03:55 ID:YJQ8W0l5
>>334
また草厨か・・・
344U-名無しさん:04/10/19 01:12:18 ID:UuOkaRO3
>>342
高卒・ユース上がりでトップに定着できる選手はいいよ。
でも、どうせ大半の選手は定着できなくて下部リーグに移籍してくじゃん。
そこでもう一度這い上がる選手もいるけど、そういう選手は
最初から下部リーグに所属して実力付けてから上に行ったほうが
時間のロスが少ない。
345 :04/10/19 01:19:41 ID:Mz1hZqbf
>>340
CATVで地元少年サッカーの試合放送してたけど
ありゃ酷い。

お母さん、興奮して指示出しすぎ。
息子が可愛いのはわかるが、小学生から大熊状態じゃ伸びないよ・・・

ま、そんな指摘記事が出てきたら面白いけど(w
346U-名無しさん:04/10/19 02:22:58 ID:l5/mejTW
こんな内容薄いものを投資と思って買い続けなければいかんのか・・・
1ヵ月くらいは我慢して買うけど、記事レベルがいまのままだと、さすがにつらいなー。
はやいとこ記者の文章力や取材力(っていうか取材してないだろうけど)上げて欲しい。

今の状況は完全に同人誌だもんなー。
マンセー派の人はJ扱ってる=サイコー!みたいになってるけど、
こんなんで売れてしまえば「このままでいいんじゃん」で終わっちゃいそう。
売れなければ記者レベル、記事の中味など改良を重ねていくと思うけど・・・

とはいえ、都内に住んでいる身としては、最初は内容とか考えないで買い続けるしかないんだろうな。
創刊号は熟読したけど(つまらんかったけど)、その後、今日の号まで買ったまま積ん読状態・・・
347U-名無しさん:04/10/19 02:28:01 ID:QTWVPkE0
記者レベルってそんなに簡単に上がるものなんかね
348U-名無しさん:04/10/19 02:31:06 ID:l5/mejTW
上がらないと思う。でも、応援しないことには消えていくから仕方ない。
いまは、せめて普通に読めるだけのレベルになってくれることを願うしかない。
ある意味、スキマ産業のこの新聞はうまいこと考えた。消える可能性も大いにあるけど。

ここで売れてた、完売でした、とか勝ち誇って書いてる人多いけど、まったく意味のない書き込みにしか見えません。
むしろ、煽りに来た連中にネタを提供しているみたいで馬鹿みたい。
ここで売れてる売れてる言ったって現実は何も変わらない。
まあ、個々で言ってる時点でオレの書き込みも意味のないことではあるわけだが
349U-名無しさん:04/10/19 02:37:51 ID:wtlgLuVO
>>347
取材してないのを取材するようにする
TV観戦なのを現地観戦にする

これだけでも相当変わると思うよ



ていうかこんな初歩的な部分を読者に指摘されるレベルなのが○| ̄|_
350U-名無しさん:04/10/19 03:17:58 ID:dmbiPec9
読むサッカーに乗ってたORANGEをマン喫で読んできた
店内で号泣してしまたよ…ハズイ
351U-名無しさん:04/10/19 03:19:43 ID:e83aX62x
採点の基準が大分の4.0はやりすぎだよな
ほとんどいいところなく負けたセレッソなんか軒並み5点台なのに
もうちょっと採点基準に共通性を持たせた方がいいんじゃないか?
352U-名無しさん:04/10/19 03:30:51 ID:bpZaMd9D
名前がゴラッソなんだから「今節のゴラッソ」とかあってもいい
353U-名無しさん:04/10/19 03:58:34 ID:wtlgLuVO
>>352
「エルゴラッソ」ならまだ大丈夫だけど
「ゴラッソ」だとえらくマヌケでないかい?
354U-名無しさん:04/10/19 04:40:16 ID:9hsWHiZY
ところで峰樹って誰?ラーション嫌いなの?
あらすじ求む お願い 売ってないから
355U-名無しさん:04/10/19 05:10:38 ID:Qgft96Gp
内容

セルティックはラーション放出の穴が埋められず、強さを誇るホームでバルサに敗北。
その立役者ラーションに、暖かさで包まれていたセルティックサポも半ば本気のブーイング。
あーあ、って感じ。
356U-名無しさん:04/10/19 05:30:23 ID:7DfFifRA
売れないのはゴシップ性が少ないせいだ。
もっと適当に書け。あくまで娯楽の一種だ、スポーツ新聞なんだから。
357U-名無しさん:04/10/19 05:33:45 ID:Uij0nUOe
確かに足りないな
アルゼンチンの売り子の話は少々面白かった
もっとそういうのがあったらいい
まぁこれからだろ 育てる意味でも渋々買ってやる
期待はしている 
358U-名無しさん:04/10/19 05:37:14 ID:7DfFifRA
とりあえず、読者が何を求めてるかマーケティングぐらいしろや。
どういう人が買って、どういう記事を求めてるのか。
採点や試合の流れなんて、そんなの新聞にはいらん。
そんなことする暇あったら試合後の選手の声でも拾ってこい。
レッズサポ大暴れとか、カズ代表復帰で吼えるとか。
一面の見出しでひきつけるのが上等手段だぞ、スポーツ新聞は。
359U-名無しさん:04/10/19 05:41:31 ID:SkTRMiDk
とりあえず半年は買ってやる。
360 :04/10/19 05:44:44 ID:WmFyjRxD
>>358
>採点や試合の流れなんて、そんなの新聞にはいらん。

アホか
これは外せないだろ
361U-名無しさん:04/10/19 05:47:32 ID:SZomXV3+
峰樹の記事は海外のスレだと絶賛だな。
362U-名無しさん:04/10/19 05:48:35 ID:1X4+ZmgT
>>346
売れない→質Upは考えにくいなあ。売れない→消滅になると思うよ。
記者レベルにしてもそんな所に良い記者集まってくれないだろうし。
才能ある人はもっと金もらえる方いっちゃうよね。
まあ俺も買いつつまだ様子見してみます〜。

363U-名無しさん:04/10/19 05:53:33 ID:7DfFifRA
>>360
そんなのいらんて。少なくとも採点はとくに。
そんなのサカマガ・サカダイで見れるし、週3と新聞というメリットを
使うべし。
364 :04/10/19 05:58:40 ID:WmFyjRxD
>>363
>そんなのサカマガ・サカダイで見れるし、週3と新聞というメリットを
>使うべし。

だからさぁ
火曜水曜発売のダイマガより早く読めるという速報性にメリットがあるんだろ
365U-名無しさん:04/10/19 06:07:09 ID:4z6tou7V
ミネキはそんな暇があるなら0--0更新しろや!というのが一般的な物の見方だろう。
366U-名無しさん:04/10/19 06:14:06 ID:9hsWHiZY
>>355
ありがとう。 とっても常識的なコラムのようだけど。
EL GOLAZO一度読んでみたいな。
関西なもんで。
367U-名無しさん:04/10/19 06:17:06 ID:EP+TBpgi
関西でも売って( ゚д゚)ホスィ…

サッカー関係の店だけでいいから・・・
368U-名無しさん:04/10/19 07:01:03 ID:GBYuNWnv
>>330
そうだね。そこまでとりあげないと専門紙としての機能・特異性がないわな。
まあ、俺は、ガゼッタなどのイタリア紙を中心に考えるからだが
369U-名無しさん:04/10/19 07:10:13 ID:irTjTTaL
柏-名古屋の谷澤のとこのコメント『ファンタジーを演出』って何だ?
370U-名無しさん:04/10/19 07:17:35 ID:9hsWHiZY
>>367
主要な大手の本屋だけでもいいよな。
外国なんか古い雑誌とか新聞、本屋に平気でおいてる。
ヤフオクにもでてない。善意で10円で出して、評価あがるよ。
371U-名無しさん:04/10/19 07:18:49 ID:mgkcOe1q
>>346
別に誰かに強制されて買うものじゃないし
それだけ書いて創刊号しか読んでないのかよ。
372U-名無しさん:04/10/19 07:23:54 ID:1Trwy6rT
>>369
そら、おまいファンタジーを紡いだってことだろ。
373U-名無しさん:04/10/19 07:44:54 ID:1Trwy6rT
このスレ読んで買ってきた。今、読んでる。

全体的にメリハリのない記事が多いと思う。
起きたこと全部を伝えようとしなくていい。

柏の記事を書いた人が、谷澤がキーマンだと思ったら、
試合後に谷澤をつかまえて取材して、膨らませればいいのにね。
まあ、Jリーグの取材体制がどうなってるかは知らないけど。
374U-名無しさん:04/10/19 07:51:52 ID:hVftu+9a
1人に絞るやり方はスポ新で散々やってるから止めれ
375U-名無しさん:04/10/19 08:11:45 ID:aJU4bkv0
>>370
アマゾンとかって新聞は扱ってないのかな。
あそこなら売るほうも楽だし、買うほうも送料無料で(゚Д゚)ウマー

ヤフオク出して買う香具師いるか?
送料くれれば130円で出してもいいけど
376U-名無しさん:04/10/19 08:39:59 ID:47ta7SFD
>>375
創刊号は500円位の値段ついてるのみたけど今は無理だろ
良い記事あれば元値はとれると思うけど
ネット銀の口座もってたら売れるんじゃないか?
377U-名無しさん:04/10/19 09:26:57 ID:4WL5kfno
このスレの住人って結構スタに行くアクティブな人が多いのかな?
378U-名無しさん:04/10/19 09:40:02 ID:p/TzILlK
JFL、地域リーグの記事は読者の投稿を募って掲載者には原稿料を出す。
ある程度の力量の見極めがついたら仕事を依頼するとか。
下部リーグのカバーと記者育成というか発掘の両方を狙ってどうかね。
379U-名無しさん:04/10/19 09:44:57 ID:SRg98Umf

>>375

1週間分とかまとめてなら売れると思う。
っていうか、値段次第では俺買う。

例えば
3回分(一週間)
送料と振り込み手数料で約150−300円 + 落札価格

物好きな人なら500円以上だすだろ。
俺なら200円。
380U-名無しさん:04/10/19 10:21:17 ID:IzoY9bV/
昨日買い逃しちゃった・・・
帰って寝て起きたら深夜3時で慌てて買いに行ったけどもう無かった
381U-名無しさん:04/10/19 10:27:32 ID:T3XmsPUc
>>380
売れてなければ次がでるまで置いてあるぞ
昨日コンビニで危うく金曜の号を買う所だった
382U-名無しさん:04/10/19 10:27:44 ID:Wf8qVpMw
代表戦はもうちょっと紙面割いていんでない?
あと選手だけじゃなくて審判の採点もしようよ
サカマガ、サカダイはやってたよね?
最近買ってないから知らんが
383U-名無しさん:04/10/19 10:29:43 ID:zmdhP7Ty
エメの記事とナビスコ決勝チケット争奪戦、ミネキ、売り子の話は面白かった。
Jのリーグ戦もOK、でもカードによって表記が違ってたり誤植が合ったのは気になった。
CL関連は流し読み。
384U-名無しさん:04/10/19 10:31:26 ID:nvRZ5+lP
代表の記事は、あれくらいで丁度いいと思うが。
あと、ミネキ小銭稼ぎも良いが、エンパテの更新さっさとしる!
385U-名無しさん:04/10/19 10:45:35 ID:1Ww7VhBN
ぎざぎざとか点々の矢印とかで、人とボールの動き表したあれ
載せればいいのに。写真イラネ
386U-名無しさん:04/10/19 10:53:15 ID:FOMXMXLG
俊輔様の記事は毎号載ってますか?
387U-名無しさん:04/10/19 11:27:14 ID:TT/D9wPC
アルゼンチンの売り子ネタいいね。
俺も結構海外で見るけど、当たり前に国や地域によって千差万別で
記事になるネタ多いな。
アウェーサポには下剤ケチャップ入りのサンド渡すとかな。

国立・味スタは共通の売り子だが、結構カワイイコ多くて
タリー試合時には目や双眼鏡でしばらく追ってしまう。
「ウム、今日も短パンで元気があってよろしい」て感じで。

こないだは双眼鏡でしばし追ってて、その子が手をあげてビール売りアピールしたとき
30M くらいは離れてるのに思わず手を上げてしまった。
直後に近くにいた男の売り子がキターが断ってしまった俺は生まれてすみません。
388U-名無しさん:04/10/19 11:27:53 ID:uAssx5qQ
評判いいから買ってみたけど正直物足りない。
せめて監督の会見コメントと選手のコメントは全部のせてほしい。
389U-名無しさん:04/10/19 11:31:38 ID:UFtn94Jo
結構売れてるみたいね。
390U-名無しさん:04/10/19 11:56:59 ID:AJB8Riot
>>388
それこそJs Goal見ろよ
391 :04/10/19 12:02:53 ID:Mz1hZqbf
試合の流れをだらだら長文で書かれても読むのがかったるいだけで
内容がすんなり頭に入ってこない。

ネットの速報ページのようにチャート形式の表みたいな感じで
経過時間とプレー内容が一目でわかるように工夫したらどうだろう?
素人の格好つけ文章読まされるよりマシだと思うけど。

その他、寸評とか試合後のコメントetc...
小見出し多めに読者の立場に立った読みやすい記事を書いてくれ。

392U-名無しさん:04/10/19 12:03:49 ID:942EQsnB
>>390
違うんだよ〜新聞で読みたいんだよ
393U-名無しさん:04/10/19 12:14:29 ID:uAssx5qQ
>>392
そうそう。
394U-名無しさん:04/10/19 12:26:26 ID:nvRZ5+lP
でも、何から何まで載せるわけには遺憾からなぁ
395U-名無しさん:04/10/19 12:40:33 ID:XVTa7fIk
>>391
うーん。おれは文章で読みたいなぁ。
でも現状が「素人の格好つけ文章」ってのには同意。

簡潔で奥行きある美文なら最高だが、そんな抽象的なこと言っても仕方ないから、
とりあえず最低限下記。

・余計な美辞麗句不要       (素人っぽさが余計に増してしまう)
・見出しは事実をわかりやすく  (「エルブランコ」とかしらねっつの。)
・採点と寸評の内容の一致    (e.g.赤vs鞠の中西「運動量少なく、いつもの迫力が感じられなかった 6.5」でMOM)
・採点基準の平準化        (大分の低評価、反町の8.0)
・本文中の一般的でない外国語には解説を
・写真にはキャプションをつける

文章を飾るのはコラム部分でやってくれ。もしくはNumberとかキムコとかに任せとけ。
志をくんで応援するから、売文屋として最低限のことはやってくれ。

396U-名無しさん:04/10/19 12:50:12 ID:LRrU1cu5
昨日、コンビにで買ったんだけど
さっきレシート見たら200円でレジに打たれていた
漏れだけ限定値上げかよ




○| ̄|_
397U-名無しさん:04/10/19 12:50:54 ID:oCfYu0rm
>>396
レシートはちゃんと確認しようね
398 ◆DQN15X/Vv. :04/10/19 12:56:03 ID:CBApSBjX
レシート持ってるなら文句言いに行けばいいんでない?
399U-名無しさん:04/10/19 12:59:21 ID:lHijehz0
戦評で必要なのは、

・どんなゴールだったか
・どんな試合運びを両チームがしたか

くらいでいいよ。コラムと新聞の戦評は別。
エルゴラは新聞なんだから。
400U-名無しさん:04/10/19 13:05:16 ID:N6AHUuMF
>>377
スタジアムに行くのはアクティブなのか?w
401U-名無しさん:04/10/19 13:05:51 ID:T3XmsPUc
そういやー今回はPOS読み込んでたなあ
402 :04/10/19 13:10:52 ID:Mz1hZqbf
漏れが買ったとこは店員が最初からPOS通してないよ。
この数回の販売で新聞自身が各店舗の店員にだいぶアピールしたらしい(w
403U-名無しさん:04/10/19 14:19:13 ID:3c9fgV8c
>>385
>>399
そうなんだよ、そこを大事に。特に385。
そういう基本情報を大事に。必要にして充分な文章と豊富な385で。
404U-名無しさん:04/10/19 14:35:29 ID:wtlgLuVO
基準が曖昧な採点なんて(゚听)イラネ
単に点数つけて自己満足してるだけだろ?
点数つけるなら一貫性を持てや
405U-名無しさん:04/10/19 14:39:43 ID:7DfFifRA
現状存在するサカファンの少ないパイをダイマガと争ってどうするんだ?
それより、今の野球・競馬好きな中高年層(今のスポーツ新聞買ってる層)をtotoを含めてどうやって
奪うかを考えるべきだろ。それを考えると、必要なのは適当なtoto予想や
飛ばし記事から読者を妄想させられるような文才のある記者を使うことだ。
あとエロ記事もな。
詳細なデータとか、そんなののせても新しいサッカーファンは獲得できない。
406 :04/10/19 14:40:12 ID:Mz1hZqbf
採点なんて記者の自己満で良いよ。
読者や選手に気を使ってたら意味がない。
407U-名無しさん:04/10/19 14:41:39 ID:cj9CiID0
一応読者には気を使って欲しいなぁw
408U-名無しさん:04/10/19 14:59:36 ID:wtlgLuVO
>>406
気を使えなんて言ってない
一貫性を持てと言ってるだけ
>>321とかも言ってるが、明らかにおかしい
409U-名無しさん:04/10/19 15:02:22 ID:wtlgLuVO
>>321じゃなくて>>351だった○| ̄|_
410U-名無しさん:04/10/19 15:16:20 ID:cq3mG1gc
首都圏のJサポがアウエーで田舎に行くときに
50部くらい買ってゴール裏に売りに行けばいいんじゃない?200円くらいで
めんどいとは思うけど、勝手に流通させちゃえよ

っていうか、何度も言うけどスタジアムで売れよ
取材に行くエルゴラ社員が持っていってクラブのブースにでも置いてもらえば良いんじゃない?
少なくても何チームかは協力してくれると思うんだが
411U-名無しさん:04/10/19 15:55:24 ID:6qi14gO+
>>410
>50部くらい買ってゴール裏に売りに行けばいいんじゃない?200円くらいで
>めんどいとは思うけど、勝手に流通させちゃえよ

不許可でそれやると、タイーホになりかねない
412U-名無しさん:04/10/19 16:05:24 ID:qLRAeUrT
エルゴラッソ購入代行サービスとかあったら誰か利用するかな?
1週間の3号分(水・金・月)200〜300円で請け負うの。(送料、本紙代別)
そこまでして欲しいもんじゃないか?
413U-名無しさん:04/10/19 16:07:51 ID:zsbRI9Hc
>410

前日ないし前々日の新聞に商品価値あるのか(少なくとも130円)
有料のマッチデープログラム売ってるところは無理だな
返品手間とか考えれば、ただ、置いておけばいいというものでない

地方で売るためには、まず首都圏で売れることが大事だよ
そして、地方で売るためには地域に密着した記事をどれだけ出せるか
地元のチームの情報がほとんどない新聞なんて価値がない
(130円出して、わずか半ページ以下の地元記事しかなかったら寂しいよね
414U-名無しさん:04/10/19 16:37:12 ID:u0g+UIl8
>>413
かといって賞味期限切れてるからってフリーにするわけにもいかんし、原価だといくらぐらいだろう。
週末の試合日は金曜版が100円とかが落としどころか。
試合前の暇つぶしとしてはちょうどいいボリュームかな。
415U-名無しさん:04/10/19 17:39:19 ID:+7i4BBT4
明日発売ですよ。やっぱり新聞は最高だな
416U-名無しさん:04/10/19 17:45:47 ID:g73JAMD0
月、金のエルゴラをかって、マガダイは立ち読むことにした。
水曜は海外だけっぽいからイラネ
417U-名無しさん:04/10/19 18:58:14 ID:ABF+ixYK
発行間隔が短いのはいいな。雑誌だと1週間空いちまう。
418U-名無しさん:04/10/19 19:01:03 ID:ABF+ixYK
水曜はJFL・地域リーグとかユースやって欲しいなあ。
ネタの新鮮さは期待できない曜日だから、珍しさで勝負。
419U-名無しさん:04/10/19 19:05:06 ID:LaGRMngY
誰から誰に交代になったのかわかりにくい。
420U-名無しさん:04/10/19 19:31:11 ID:S5shH4Rw
浦和vs横浜戦で売ってた。駅前のUBの売店でだけど。
421U-名無しさん:04/10/19 19:32:30 ID:kKsGIF7x
明日の水曜日はウチの選手の対談が載ってるらしいから初めて買ってみようかと思案中。。
422U-名無しさん:04/10/19 19:34:42 ID:mi/IRLa3
関西方面では、売ってないの?ぜんぜん見かけないんでけど・・・
423U-名無しさん:04/10/19 19:36:57 ID:bOTArdpB
っていうか、みんなで月曜だけ購入&水金不買運動しようよ。
これなら簡単に漏れらの求めていることが伝わるよ。
海外とか代表はいらないってことが
424U-名無しさん:04/10/19 19:41:33 ID:rl9mJAeg
バカ言ってんじゃないよ。
水、金なくなったら、ただの雑誌と同じでないの。
違う方法で考えろ
425U-名無しさん:04/10/19 19:43:34 ID:SZomXV3+
全体の売り上げが下がるだけで何の効果もない
426U-名無しさん:04/10/19 19:44:11 ID:1Trwy6rT
水曜は特集ページが多くなるんじゃない?
速報しようにも伝えるものがないから。

エルゴラ記者の取材力が試されますよ。
427U-名無しさん:04/10/19 19:51:25 ID:xxjqlk0v
>>420
売ってたっていうかそれ転売w
428 :04/10/19 20:12:03 ID:CgDI9aWL
メールで感想送った方が早くねぇか?
429U-名無しさん:04/10/19 20:27:01 ID:d6rJhsPO
不買運動とか売れなきゃ考えを改めるとか言ってるヤツはリア厨なんだろ。
あんまレスせん方がイイ。
430U-名無しさん:04/10/19 20:29:42 ID:kAlhtIX/
売れないのにやり方考えないのはおかしいだろ
売れてるから客を無視した会社は結構あるが
431U-名無しさん:04/10/19 20:32:00 ID:yM1wKdPQ
>>430
考える前に潰れる。
432U-名無しさん:04/10/19 20:45:48 ID:EiILouB9
エルゴラもダイもマガも買ってしまう漏れ、、、
エルゴラには速報性と新聞ならではの脱線を期待。
明日はどうするかなー。台風だし売れなそうだし、買ってやるか。
433U-名無しさん:04/10/19 21:50:02 ID:HTpqcMPF
夕刊フジは野球ばっかだな
http://www.zakzak.co.jp/spo/spo.html

エルゴラ頑張れ&久保さん頑張れ
434U-名無しさん:04/10/19 21:50:12 ID:55Tsgqmy
>>432
俺は台風でかけられそうにないから暇潰しに買うつもり。
435U-名無しさん:04/10/19 21:55:31 ID:0LJGcV6C
俺は絶対毎回買う。
ダイマガは今日の内容で終わったな
436U-名無しさん:04/10/19 22:07:00 ID:55Tsgqmy
>>433
長島信者の電波記事ばかりだよw
437U-名無しさん:04/10/19 22:09:25 ID:HbJWXSCq
漏れは買う
競馬新聞みたいなのが今まで羨ましかったし
フジ・ゲンダイもほぼ野球新聞みたいなもんだし
438U-名無しさん:04/10/19 22:10:40 ID:RmMOGneF
>>423
いい案じゃない?
水も金も買え、なんて言ってるのはゴルァの工作員でしょw

月だけならただの雑誌っていうけど、
んなことより、いまの段階でJ優先しろ、
ってこと伝えないとのちのち後悔しそう。
っていうか、そもそもJの扱いが少ない号を買う気にもなれない。

売れない→即つぶれる、なら、しょせんそこまでの新聞ってことだ。
始めた以上、多少の赤字は覚悟の上だろーが。

まじでゴルァの工作員うざい。
どこどこで売れてました、とか、んなことなんの意味もないのに。
439U-名無しさん:04/10/19 22:11:49 ID:9wCefXWv
スクープ期待してます

440U-名無しさん:04/10/19 22:13:56 ID:sHjISpDN
不買に耐えられる体力がエルゴラにあると思ってるんだろうか。。。
続くか潰れるかの段階なんじゃない??
売れて客無視とかそういうのは次元が違う話な気がする。

441U-名無しさん:04/10/19 22:26:14 ID:GzARf6EI
次号でガッタスの記事が無なかったら泣く

ハロプロチームがフットサル優勝
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041018_60.htm
よっすぃ〜千金アシスト!ハロプロ優勝
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/10/19/05.html
ハロプロチームがフットサル“2冠”
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041019-0014.html
辻ちゃんゴール死守 フットサルで万博PR
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20041019/spon____hou_____001.shtml
442U-名無しさん:04/10/19 22:32:47 ID:YJQ8W0l5
>>441
心の底から(゜凵K)イラネ
443U-名無しさん:04/10/19 23:00:09 ID:FW5+Ltv7
ふと思ったんだが、採点って

・勝利チームで可も不可も無かった選手→6.0
・敗北チームで可も不可も無かった選手→5.0

どの雑誌もこの基準で行われていたと思ったんだが、違うもんなのか?
444U-名無しさん:04/10/19 23:04:35 ID:ej6dslOr
そこら辺の基準を明確にしているところは俺知らないなあ。

どっかでACミランのスカウトが選手を評価する基準というのが出ていて、
およそ30項目ほどあったけど、そういうのを設定して採点すると採点者による
バラツキが抑えられ、議論のネタにもなっていいかも知れない。
445U-名無しさん:04/10/19 23:13:25 ID:NSgSENgb
>>443
敗北チームを平均して5.0って相当ヒドい内容だぞ。
446 :04/10/20 00:01:09 ID:0XSlm1Qg
とりあえず資金繰りが厳しくなっても変なスポンサーは排除してくれよ。
サカマガみたいにウリナラマンセーが入ってきたら絶対に買わない。
447U-名無しさん:04/10/20 00:11:29 ID:z3IUdjvS
うあああああああ
やっぱり審判採点も乗っけてくれー
一言でもメディアから注釈がつけば審判レベルも変わっていくだろうにいいい
448U-名無しさん:04/10/20 00:48:40 ID:k95sNvtX
>>413
読者のニーズをあまり気にせず基本情報よりコラム系の充実
を狙ってるみたいだから地方販売ではそれが良い方へ作用する
と思う。
それにね自分とこのチームに関してはサポの方が詳しい場合も
多いと思う。他のチームを知りたい。
449U-名無しさん:04/10/20 01:12:02 ID:D/Zo9hqC
水曜日はネタなさそうだから、こういう時こそ特集で勝負して欲しい。
ユースとか下部リーグとか。
L関係はやるらしいのて゛注目している。
450   :04/10/20 01:13:40 ID:4UEaT9cW
サカマガとサカダイはエルゴラについての記述は何かありましたか?
前編集長の伊東さんなら編集後記でエルゴラにエールを送りそうとか思ったけど。
451U-名無しさん:04/10/20 01:14:01 ID:jHJNVgRs
>>438
連絡先があるんだから要望はメールで送れば良いだろ。
潰れるならそれまでって・・・おまいのが余程他社の工作員っぽいぞw
452U-名無しさん:04/10/20 01:16:09 ID:8Qkgb5SB
JFLも少しでよいから載せてください。
せっかく草津やら徳島やら愛媛やら、
来年からJ2に上がりそうなチームがあって、
活気づいているんだから。
453U-名無しさん:04/10/20 01:26:46 ID:Zq8za+Kh
採点基準がバラけすぎてるよ。こんなバラバラ主観採点ならいらない。
ベストイレブンがこれでもかってくらい終わってる。特にDFの人選はひどい。
なんで0−0のマリVSレッズから一人も選ばれてないのに
2−2の柏VS名古屋から二人も選ばれてるんだ?理解に苦しむ。
454U-名無しさん:04/10/20 02:04:44 ID:k31G8i7M
Jに関してだけど、
(月)試合結果・内容概説寸評・採点
  ↓
(水)特集
  ↓
(金)プレビュー
という流れ自体は良い。

でも
(月)試合結果・内容概説・選手or監督コメント・節の総括
  ↓
(水)試合分析・採点・データ・特集
  ↓
(金)プレビュー・選手or監督コメント・スタガイド・チケ情報・選手&マッチデータ
みたいな形になってくれるともっと嬉しいかな。
455U-名無しさん:04/10/20 02:48:52 ID:nw5bX6MZ
人間のやることだし
そんな大袈裟に捉えることもない
多くの材料の一つとして捉えればいい
456U-名無しさん:04/10/20 03:53:42 ID:2u2OHLIo
買うか買わないかの話になれば、そりゃ買うんだけど
期待出来るか出来ないかの話になると、全く期待出来ない内容なのが哀しいというか情けない

一番情けないのは、そんな糞新聞を「サッカー専門だから」
って理由だけで買ってしまう、サッカー馬鹿の俺だな○| ̄|_
457U-名無しさん:04/10/20 04:56:57 ID:j3AMoqSZ
>>456
俺もだ、安心しろ_| ̄|○
458U-名無しさん:04/10/20 05:01:56 ID:q9dRDHrE
サッカー専門誌の連中が、毎試合必ず欠かさず見るサポよりも、
時間を割いて試合が見れるかといえばそんな訳もなく。

逆に、ちゃんと見てる記者がいたら、評価してやるべきだと思うけどね。
459U-名無しさん:04/10/20 05:09:30 ID:Ci1eZvN/
>サッカー専門誌の連中が、毎試合必ず欠かさず見るサポよりも、
>時間を割いて試合が見れるかといえばそんな訳もなく。

おいおい
「そんな訳もなく」って、常識として試合くらいは見るだろ
作ってる人間が一人しかいないなら、そりゃ全試合見るのは無理だが、
浦和担当とか横浜担当とか何人かで分けて担当するのが常識なわけで、
そうやって区分された試合すら見てないような編集&ライターの存在が許されるわけ無いだろう
460U-名無しさん:04/10/20 05:23:03 ID:q9dRDHrE
そりゃ担当の試合は見るだろうさ。ただ、
Jリーグの各チームにいる、熱心なサポーターほどその試合を見れるわけじゃないよ。
週3というペースはかなり速報性が問われるし、ネタ探しも含めてそんなにゆっくり
やってる暇などないはず。
当然全試合見れるわけも無いし、別の試合でどっちの選手がどう良かったなんて話は、
それこそ記者同士の話し合いで決まる部分が大きいだろうよ。
好きとはいえ、仕事でやってる連中にそこまで期待するのは酷というものだ。

あと、こうした専門誌、いや専門紙が出ていて食っていけるかどうか、
どう良くしてやるかは読者にかかってる部分も大きいと思うよ。
希望なり、文句があるなら買ってやった(読んでやった)上で大いに叩いてやればいんじゃないかな。
461U-名無しさん:04/10/20 05:59:21 ID:Ci1eZvN/
>>460
>Jリーグの各チームにいる、熱心なサポーターほどその試合を見れるわけじゃないよ。

あれ?
そのために地域からライター募集したんじゃなかったっけ?


>好きとはいえ、仕事でやってる連中にそこまで期待するのは酷というものだ。

???
好きでやってるだけなら大きな期待抱くのは酷だが、
仕事でやってる人間に期待するな・大目に見ろってのはおかしくないか?
仕事でやってる以上は責任というものが発生すると思うんだけど・・・
462U-名無しさん:04/10/20 06:25:06 ID:ojUM3lTk
1年間やらせたら質も上がってくるでしょ
それまでこの新聞がもつかわからんけど。
463神田:04/10/20 08:49:59 ID:wYAD/rGN
みんな朝から盛り上がってるなあ(^^)
464U-名無しさん:04/10/20 11:16:36 ID:k31G8i7M
>>460
そこで月曜速報水曜分析採点ですよ。
水曜だとダイマガより後だから多少の不利はあるが、火曜配本のダイマガの記事の
締め切りは月曜のゴラッソとそんなに変わらんだろうことを考えれば、時間的余裕を
生かしてしっかりした分析記事を作れば読者はついてくる…んじゃないかと思う。
465U-名無しさん:04/10/20 11:20:41 ID:hq8glz7y
日本の記事でも「イタリアの現地紙ガゼッタデロスポルトでは・・・」とか載ってるが
将来海外の記事で「日本の現地スポーツ紙エルゴラッソでは・・・」とか載るのかね
466U-名無しさん:04/10/20 11:28:11 ID:XXE3eRB4
>>451
藤田同

>>461
まぁ当然仕事だから責任は発生するわけだけど、
残念ながら仕事の責任は必ずしも「最高のものを提供する」ことにあるわけじゃねーからな。

ただ、、それでも採点基準の共通化くらいはやってほし。
ライターに任せるのではなく編集サイドがやるべき仕事と思う。
467U-名無しさん:04/10/20 11:30:54 ID:XXE3eRB4
>>464
それも賛成。水曜がJネタないのはさみしいし。
プレー解説を水曜日に!

そうしてくれたら水曜日も買うの迷わない。
468 :04/10/20 11:49:18 ID:fzuCVZXr
採点に関しては、パイロット版の時の方が電波だったのは秘密。
2.5とか付いていた(笑)
469U-名無しさん:04/10/20 12:46:49 ID:O7O1uw+w
採点に不満が出るのはいい傾向
イタリアサカヲタだってガゼッタ読みながら「何を観てんだ」とブーブ言ってるはず
こうやってサカ文化は育っていく

こういうのって長年の蓄積で比較していくことも必要だし
その蓄積で数字が適正化されていくはず
これからだよ、これから
470_:04/10/20 12:52:50 ID:UkLsybSt
個人的には、リクルートの「R25」を混ぜたくらいの
サッカー・非サッカーのバランスが望ましい。
サッカーだけに浸りたいなら、オレは選ぶ。

戸塚啓連載してるのよネ…>R25
471_:04/10/20 12:55:12 ID:UkLsybSt
サッカーだけに浸りたいなら、オレは「雑誌を」選ぶ。

間違えちった(*´Д`)
472U-名無しさん:04/10/20 13:16:55 ID:obnNqD69
審判問題って、前に審判批判みたいなのがあって
審判の子供がイジメられたかなんかで審判に対しての批判はマスコミではしないとかいってなかったっけ?

473U-名無しさん:04/10/20 13:34:17 ID:JjCGJKKy
>>472
かといって聖域みたいなものを作っていいものか・・・。
選手は生活かけてやっているのだから、ある程度の批評は必要だと思う。
474 :04/10/20 13:34:37 ID:0XSlm1Qg
そんな事いったら選手の子供だってイジメられちゃうよな・・・

それともマスコミは選手も批判するなって事か?
475U-名無しさん:04/10/20 13:59:17 ID:bLCxD9vO
地方遠征の時これ持っていって現地サポに見せたら売れるかな?
そういうのって許可がいりそう。
でもマッチデーがタダの所のサポは買わないか。
476U-名無しさん:04/10/20 13:59:20 ID:aFGYc//T
もう出てるのかな?
477U-名無しさん:04/10/20 14:00:55 ID:tgZd80bk
今日のはorzだわ‥
J2湘南・横浜FCサポは買ってOKかと。
海外厨は全開なので買ってよし、ただ記事はorz気味。
J1は横浜・浦和以外記事なし。
あとなびすこ・フットサルP1ずつ。
正直返品したい‥。
478477:04/10/20 14:03:36 ID:tgZd80bk
書き忘れたが、漏れはJ1情報を求めて買ってます。
479U-名無しさん:04/10/20 14:16:15 ID:VM+2FW3P
Jは無いの?
水曜は期待できないって事なのか?
480U-名無しさん :04/10/20 14:16:26 ID:HpQC6Dqd
>>477
横浜・浦和サポは買ったほうがいい?
481U-名無しさん:04/10/20 14:16:45 ID:t9dtthb3
正直今回のは最低。鞠と浦和の選手名鑑なんて屑としかいいようがない。
こんなのCSの時でいいだろ。

それに今の鞠は強くないし。
482U-名無しさん:04/10/20 14:19:02 ID:d4FWkleP
>>481
確かに鞠・赤の選手名鑑なんて(゚听)イラネ

欠かさず買ってたのに今回は初の見送りかな・・・(´-ω-`)
483U-名無しさん:04/10/20 14:49:59 ID:GinbO1OC
選手の対談のページが出来るとますますダイ・マガとの違いが
なくなってくるな・・。対談の構成も喋ったままを編集してい
るのか若干読みにくいし。J2の選手を掘り下げるという視点
は悪くないと思うけどね
484477:04/10/20 14:50:00 ID:tgZd80bk
>>477
自己レスです
>なびすこ・フットサルP1ずつ
なでしこLの間違いです。

>>479
Jは表紙にFマリ中沢で、首都圏チームがどうのというコラム。
記事はJ1浦和・横浜両チームの選手名鑑のみ。
J2は湘南・横浜FCの選手記事が各1Pずつ
他はJなし。

>>480
上に書いたように選手名鑑なので、買っても良いんじゃないかな?
ホントにただの名鑑です。

逆に自分のチームマンセーのサポは買うの止めれ。
マジでこれ以外、記事無いから。
485U-名無しさん:04/10/20 15:03:53 ID:UwZzaX2S
>>466

>>451
>藤田同

5秒ほどなんのことか考えてしまった(w
486U-名無しさん:04/10/20 15:04:20 ID:WS886aUY
サッカーが好きだから買うよ
487U-名無しさん:04/10/20 15:05:52 ID:D/Zo9hqC
水曜日は特集勝負だと思ってるが、イマイチか?
月曜日の号の評判が良かっただけにね。
488U-名無しさん:04/10/20 15:07:06 ID:2/4G9+Hs
エルゴラ工作員大杉
489U-名無しさん:04/10/20 15:07:16 ID:kZGhiMmb
買うなら月曜のだろうなあ。
土日の試合を振り返れる。
490U-名無しさん:04/10/20 15:25:03 ID:W5RJOXah
なんだ、ここでついこの間誰か欲しがってた各選手プロフィールじゃん。
だからいらねって言ったのに。
491U-名無しさん:04/10/20 15:25:17 ID:KV20LbqH
>>464
それいいね。
それじゃ金曜はカップ戦があったときはその選評と週末に向けての各チームの情報かな。





さっきコンビニ行ったけど売ってなかったorz
帰りにまた寄ってみるか(´・ω・`)
492U-名無しさん:04/10/20 15:27:04 ID:j4pgSRs+
いやー今日のもありでしょ。
名鑑はよく読むとおもろいぞ。
493U-名無しさん:04/10/20 15:29:53 ID:obnNqD69
>>492
他サポには面白みが少ないけどな。
サポ的心理としては、自クラブが載ってる事が重要だシナ〜。


まぁ、販売が首都圏と限定されてるから購入する人やサポの差別はどうしてもされてしまうのはしょうがないとは思う。
494U-名無しさん:04/10/20 15:54:40 ID:2O0T5NjG
10/20発行 005号

1面:中澤祐二

2-5面:欧州新監督特集
6-7面:欧州マッチレポート

8-9面:横浜、浦和選手名鑑
10-11面:J2スターを探せ

12面:Lリーグ
13面:フットサル
14面:対談(1/2面)
15面:スカパー放映予定、ニュース
16面:スカパー一面広告
495U-名無しさん:04/10/20 16:00:52 ID:XXE3eRB4
編集部にはblogなりなんなり持ってもらって、
中の人の声をききたいな。

2chでワーワーいってるだけじゃ、
編集部がどういう考えなのかわからん。

今後媒体がどうなっていくのかしりたい。
496U-名無しさん:04/10/20 16:01:33 ID:qn2yLw4E
J2スターを探せがちょっと読みたいな。買ってくるか。
497U-名無しさん:04/10/20 16:10:05 ID:yVGtlm46
>>495
そういう考えは、紙面でこそ存分に発揮して欲しいと俺は思うな。
裏話、内輪話に打ち興じるようになったらお終いだよ。

紙面から明確に編集方針が伝わってくれば支持はされるし、
それが伝わらないとしたら編集部が迷走しているんだろう。

サッカー選手と同じだな。
中の人はプレー(取材・紙面作成)に集中してくれ。
498U-名無しさん:04/10/20 16:11:22 ID:j4pgSRs+
湘南と横浜FCってすごい人選だね。
でもそのへんがゴラッソっぽいよね。

買おう!
499U-名無しさん:04/10/20 16:27:47 ID:amQtZLlu
>>498
首都圏じゃ川崎と大宮は昇格しちゃうから・・・
500   :04/10/20 16:33:53 ID:kCNqT/y2
日に日に近所のコンビニ売れてるみたい。
俺が行くと最近は売り切れ直前、もすこし早く行こうかな。
501U-名無しさん:04/10/20 16:40:12 ID:ia9zWBsb
おう、またフリペ扱いだった
もう少し認知を上げないと…
502U-名無しさん:04/10/20 16:45:14 ID:Xir32r0p
海外祭りぽいので初の見送り。

今日のはどれぐらい売れるのか知りたいな。
503   :04/10/20 16:46:31 ID:kCNqT/y2
首都圏なのにヴェルディは創刊いらいスルーされてませんか?

>>502
Lリーグや湘南、横浜FC記事あるよ
504U-名無しさん:04/10/20 16:50:58 ID:pTubQGwT
湘南の記事は佐野裕哉選手と鈴木良和選手の対談インタビュー。
505U-名無しさん:04/10/20 17:18:54 ID:QG+X2qkX
すげー豪雨だ。
買いに行くの面倒くさい。今日はパス
506188:04/10/20 17:26:57 ID:rVRSBiv7
>>490
俺のことだね

戦評といっしょにそういうものを載せれば、気になった選手をすぐに調べられる、チーム編成の概要もつかめる
情報に奥行きが出るんじゃないかなって思ったんだわ。

尻の方の面にでも、コンパクトにまとめたものをしつこく載せてもいいんじゃないか
情報の積み上げもできるし。

毎号は言いすぎだったかも知れんけどね
507U-名無しさん:04/10/20 17:29:06 ID:9fRu24Qc
正直、今日のと月曜のが同じ値段ってのが納得いかん
やっぱ月曜オンリー買いになるかも
もっとがんがれ、えるごら
508U-名無しさん:04/10/20 17:52:46 ID:aFGYc//T
>>505
藤田俊哉しく同意。明日でも売ってるかなぁ
509神田:04/10/20 17:59:16 ID:wYAD/rGN
神田のセブンイレブンなら今日の昼間で月曜号がうってたよ。危なく買うところだったじゃないか!怒!
510U-名無しさん:04/10/20 18:16:18 ID:D/Zo9hqC
情報が少ない水曜号こそ、高い質が求められる。
511 :04/10/20 18:21:52 ID:+8XyW6/l
EL GOLAZOって、地方の人間が買う事って出来ないの?
ネットや定期購読なんかで?
512   :04/10/20 18:27:03 ID:kCNqT/y2
>>511
編集部でも検討中らしい
513U-名無しさん:04/10/20 18:29:10 ID:kP5zVrQl
>>511
ヤフオクまめにみとくといいよ
500円以上すると思うけど
514U-名無しさん:04/10/20 18:31:47 ID:V3+sjarK
定期購読歓迎
地方じゃないけど頼むわ
515U-名無しさん:04/10/20 18:38:51 ID:1QcLceZN
デイリーヤマザキにあったので買ってきた
Lリーグ特集(・∀・)イイ!!
今度見に逝こうかな
516U-名無しさん:04/10/20 18:40:34 ID:+j8wvnuh
先号あたりから浦和市内でも売るようになったという噂。
517U-名無しさん:04/10/20 18:44:01 ID:vsrPi08j
>>516
エメルソンが一面だったからじゃない?
518U-名無しさん:04/10/20 18:44:17 ID:EKg1Nt+7
さいたま市の隣の小さな市に住む漏れの家のそばのコンビニでさえ
初号から売っていたぞ。
519U-名無しさん:04/10/20 18:54:57 ID:oJI1QIMI
やはり、夕刊である以上スクープ性とゴシップ性は欠かせないないんだよな。
購入層がフジゲンダイと同じなんだから。
もっとどういう方向性に行きたいのかはっきりさせた方がいい。
都内だと、色んなサポがいるから特性が見出しにくそう。
むしろ地方に出した方がやりやすいだろ。関西の阪神一色のスポーツ紙みたいに
すれば間違いなく売れるし、ファン増加にかなりの効果があると思う。
520U-名無しさん:04/10/20 18:56:32 ID:rxAFqMEP
>>519
それ地方ごとに記事を変えろってことかい?
どんな大新聞社じゃw
521U-名無しさん:04/10/20 19:01:22 ID:+j8wvnuh
>>519
各クラブに特化したものは既にあるからな。
ローカルテレビ、マッチデープログラム、後援会誌とかな。

あえて○○一色にするんだったら、
レッズ一色にするのが一番売り上げが増えるだろう。
でもそれで本当にいいのか?
522 :04/10/20 19:03:45 ID:fzuCVZXr
うーん、正直今日のはちょっと読むとこ無いや。

523U-名無しさん:04/10/20 19:12:41 ID:2PLllqIH
コンビニの新聞スタンドになかったので、こーゆー天気だから
まだ入荷していないのかと思いきや、

雑誌コーナーに平積みで置いてありました。

この扱いで良いのだろうか?
この扱いは俺のとこだけか?
524U-名無しさん:04/10/20 19:19:16 ID:oJI1QIMI
>>521
そんなんじゃ足りない。
とにかく新聞で毎日情報を3面、4面さいて提供してくれれば
凄い効果がでるはず。阪神ファンや中日ファンなんてそれでたいしたことない
若手選手でも凄い大器だと勘違いしたりするんだから。
新聞というメディアでサッカーに特化するならそれぐらいの気迫がほしい。
そのモデルケースとしてレッズまんせー新聞になるならそれはそれで賛成する。
525U-名無しさん:04/10/20 19:49:25 ID:7uaygSdg
海外の監督評は、ちょっとおもしろかったけど、他はあんまりおもしろくなかった。
レッズと横浜の特集?は内容なさ杉
526U-名無しさん:04/10/20 19:56:20 ID:UxI1yx9v
ゴシップと言っても
Jネタじゃゴシップも続かないよ。
そんなキャラ立ってる選手やDQNが少ないし。
527U-名無しさん:04/10/20 20:00:26 ID:0XSlm1Qg
>>526
そこは工夫の見せ所だろ。
中身がどうだろうと盛り上げようと思えば盛り上がる。

昨今の韓流騒ぎをみろ。
528U-名無しさん:04/10/20 20:13:50 ID:rxAFqMEP
>>527
韓流は代理店と大手メディアが総力上げてあの程度だぞ・・・・w
ていうのは置いといても、おれゴラッソがやらんでいいじゃねーか。
レッズ好き、新潟好きで特化するならそこの地方紙がやることだろ。
まがいなりにも全国紙を目指してるであろうゴラッソがやるこっちゃーない。
中スポもデイリーもそこの地方紙だ
529U-名無しさん:04/10/20 20:24:18 ID:UHAHfF7z
スポーツ新聞なんて全部「清原3ラン」「工藤45歳完封勝利」だの巨人メインなんだから、
ゴラッソも浦和ネタ中心でやりゃ売れる
530U-名無しさん:04/10/20 20:24:44 ID:pm+LlOa0
内容云々よりページ減はいただけない。
531_:04/10/20 20:26:58 ID:sVO+kF9y
横浜とレッズの各選手プロフィールのコメントは独自性が
あるし、内部事情に精通しているなって感じられていいと思ったよ。

あと湘南と横浜FCもよかったね。けど、横浜FCの二人が共に身体が
小さいって言ってるけど、じゃ、身長はどのくらいかな?って
思ったら、プロフィールに身長、体重は欠けていた。こういうことは
雑誌系だとないね。必ずプロフィールに身長、体重はついてる。
特に会話の中でそういうネタになったんだから、つけて欲しかった。

水曜こそ、速報性がいらないんだから、深い内容を読みたい。
経営状況やら、地域リーグやら、Lリーグやらね。
532U-名無しさん:04/10/20 20:31:55 ID:aFGYc//T
>>531
>水曜こそ、速報性がいらないんだから、深い内容を読みたい。
>経営状況やら、地域リーグやら、Lリーグやらね。

そうだな。
533神田:04/10/20 21:02:24 ID:wYAD/rGN
名鑑もしりーず化出来たら面白い、というかうまくすると麻薬性がでてくるよなあ。
とりあえずあまり目にすることができない二種登録やサテ選手迄網羅したコメントはおれはツボだった・・。
でもやたらと「・・」が多かった名鑑でちた・・。
も少し・・勉強を・・。
水曜ゴラは正直、
「ん・今回はないたろ!」




あとFCのゴル裏は選手からツッコまれてたね。サポも巻き込んでイイカンジ。
534U-名無しさん:04/10/20 21:09:37 ID:wYzWqXwG
今日の評判が悪いって事はJ1サポが多いのかね?
J2サポからすると対談記事はかなり楽しめる。
特に横浜の内田と臼井はJ2サポなら必ず記憶に留めている選手ではないか?
内容も良い。(この二人が面白いんだろうが)
浦和、横浜FM名鑑も豆知識が多くて面白い。

海外情報は流し読みだが、それほど量がないから雑誌ほど苦痛ではなかった。

Lリーグは今後もっと深い記事が欲しいね。
535U-名無しさん:04/10/20 21:14:59 ID:+BVJk2cH
今号は湘南と横浜Fで一面ずつ取ったのが立派だと思う。
スタート直後の専門紙買う奴なんてヲタ度が高いだろうから、他サポでもJ2チームの選手の記事は
目を通すだろうし、これからJ2のリーグ戦だけじゃなく、天皇杯で当るJ1チームのサポにも記憶に残るよ。
個人的には佐野の記事が嬉しかった。

あと、Lはもう一面記事が多いと良かった。がんがれ<編集部
536神田:04/10/20 21:23:59 ID:wYAD/rGN
水曜号続けて買うとゴラ版名鑑できあがるってのはドダ?
J1入れ替え戦やJFL昇格を賭けた決勝大会の直前にはこんな名鑑つけて煽りイレてクレ-。今からワクワクするよ。
537U-名無しさん:04/10/20 21:25:44 ID:AgFbvuy0
>>534
J2サポだが、あのインタビューで楽しめた?
内容がいい?
寛容すぎる人だね。ギャルサポ?
Lリーグについてはそのとおり。
538U-名無しさん:04/10/20 21:25:56 ID:EAObgTvg
鞠・赤選手名鑑、おそらくひしゃく氏が関わってるね。
サポでも知らないユースの選手の性格や、ユース時代のエピソードなどが
載っている。
539U-名無しさん:04/10/20 21:29:22 ID:jHJNVgRs
>>537
JヲタでもJ2なんて眼中に無いのが多いからな
J2記事というだけで新鮮で楽しめると思うが。
まあ、憎まれ口叩く前にJ1上がって来い。
540U-名無しさん:04/10/20 21:40:33 ID:UHAHfF7z
鞠・赤名鑑はいいと思う。
調子に乗って犬・緑名鑑とかはやらないでほしいな
541U-名無しさん:04/10/20 21:57:20 ID:wYzWqXwG
>>537
ギャルサポじゃないよ(ワラ
あの内容をギャルサポが読んで面白いとも思えないが…

湘南の方は料理とゲームの話題とかサッカーに関係ない話が多くてあまり他サポ向きじゃないね。
マガ(ダイ?)のMyBestっぽいよ。(そういえばMyFavoriteとかやってるし、そういう趣旨なのか?)
542U-名無しさん:04/10/20 21:58:36 ID:PrW0HmAZ
この新聞売れるの最初だけだろうな。
543U-名無しさん:04/10/20 22:07:12 ID:l0BVsxWV
今号のヒット:臼井と内田のTIFOSI批判
544U-名無しさん:04/10/20 22:33:55 ID:D/Zo9hqC
下部リーグやLリーグの記事がもっと欲しい。後者はあったけど、もっと紙面を割いて欲しい。
ネタの少ない水曜日こそ、こういった方面の特集を組むチャンス。
545 :04/10/20 22:36:17 ID:2XfPMLBT
↑それで買ってくれるならやるさ
どうせだれもかわんよ、そんな特集しても
546U-名無しさん:04/10/20 22:46:18 ID:jfLN6KfA
今日のは買う価値がゼロだった。Jの試合の後以外はスレ見てからにするよ。
547U-名無しさん:04/10/20 22:46:49 ID:P1LkXKf1
>>534
Lリーグ関連の記事は誰が書いてたの?
548U-名無しさん:04/10/20 22:48:18 ID:wYzWqXwG
>>545
確かにJ2情報でも商業的には微妙なのにJFLやLにページ増やすのは無理だろうね。
今ぐらいのページ数でいいから内容を考えていって欲しい。
549U-名無しさん:04/10/20 22:49:23 ID:oJI1QIMI
下部リーグやLリーグはいくらなんでも需要がなさすぎ。
550U-名無しさん:04/10/20 22:52:28 ID:38D3p2se
Lは商売にならんだろうねぇ
551神田:04/10/20 22:55:40 ID:wYAD/rGN
↑そりはそうかもしれんが何を、いつ、どのように書くかが大事よ。俺は、待っている。
552神田:04/10/20 22:57:28 ID:wYAD/rGN
ごめんね、549のハナシね。
553U-名無しさん:04/10/20 23:05:14 ID:BhNGZtU5
細貝萌

って「もえ」、じゃないことをこの新聞ではじめて知ったよ。
「はじめ」なのね・・・。
でもまああれだよね、「細貝萌」ってなんかエロイ名前だよね。
554神田:04/10/20 23:40:08 ID:nLe/hSk4
>>553
キモイよ
555U-名無しさん:04/10/21 01:49:01 ID:zZsszLHK
J2のインタビュー書いたやつって文才ないだろ。
しかもインタビューのセンスもない。素人すぎる。
あんなんで売ろうってのがある意味すごいわ。
素人の日記帳じゃねーんだからさ。他のやつ探してきてくれ。
556U-名無しさん:04/10/21 03:03:48 ID:Gn0wQCen
おやしみなさい
557U-名無しさん:04/10/21 03:14:53 ID:gJ6KhVvw
湘南のインタビューに出てる佐野ってよく知らないなーと思ってたが、
よく考えると今村に飛びかかろうとした奴か?

ある意味旬な人選だな。(笑
558U-名無しさん:04/10/21 03:47:28 ID:wtnHrhS1
まず、この新聞は営業でまともでビッグなスポンサー連れてこい。
金がなきゃ始まらん。
559U-名無しさん:04/10/21 03:57:15 ID:au7Y28vc
ホントにコンビニで売れてるのか?
東京の球地区在住で家の近所とアルバイト先の近くのコンビニ、いつ見ても売れ残ってるんだが。
それもどう見ても売れた形跡が無く何時見ても同じだけ有るのだが。
ちなみに俺も買ってないが。
560U-名無しさん:04/10/21 04:03:38 ID:fYMnhED/
>>559
コンビニは関東だけでも結構な数あるんですよ。
561U-名無しさん:04/10/21 04:20:16 ID:au7Y28vc
>>560
当たり前だろ。
それでもスポーツ紙や競馬新聞、夕刊紙はみんなそれなりに売れてるぞ。
売れるからコンビニでも置くわけだろ。
でもコイツハ売れてない、俺の近辺では。(近所の数件は全部ね)
俺の周りだけかも知れないから聞いてみたの。
各地に満遍なく有るコンビニで扱う程のポピュラリティーが有るとも思えないしさ。
562_:04/10/21 04:27:32 ID:7j+7Qe8Q
もっと宣伝すりゃいいのにね。
563神田:04/10/21 04:36:27 ID:UAD6hFGL
>>555

     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 エルゴラッソは素人の日記帳なんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  しかたなくエルゴラッソに載せてみたんだ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
564U-名無しさん:04/10/21 07:14:27 ID:+DyJVZFq
昨日のは、つまらなかった。
565U-名無しさん:04/10/21 07:15:00 ID:Gn0wQCen
566U-名無しさん:04/10/21 09:41:35 ID:LCLf6Xp/
湘南サポなんで期待して買ったら失敗しました。
なんだあの素人丸出しのインタビューの内容。
どうでもいいことばっかきいてんじゃねえよ。
正直言って、カネ払って読む記事ではない。
567U-名無しさん:04/10/21 10:00:17 ID:aKG7sAJl
>>566
取り上げてもらえるだけマシと思え。

568U-名無しさん:04/10/21 10:23:29 ID:6A2VDcph
>>559
キオスクだとかなり売れてるみたい。
569U-名無しさん:04/10/21 12:15:36 ID:CI8wt7bs
確かにもうちっとサッカー面のコメント聞きたかった。
570U-名無しさん:04/10/21 13:46:38 ID:DZeX6E5n
やっぱ、どうしても
「雑誌」なんだよね
新聞読んでる気がしない

新聞を標榜してる以上、もう少しなんとか汁
571U-名無しさん:04/10/21 13:47:33 ID:6A2VDcph
同じくキオスクで売ってる将棋とか囲碁の専門紙とか
プロレスの「ファイト」よりはマシだと思うけどな。
572U-名無しさん:04/10/21 13:56:16 ID:VRyxx7kx
マシってどういう意味で?
ちなみに内容では完敗だよ
573U-名無しさん:04/10/21 13:58:04 ID:LCLf6Xp/
ニュース記事の語尾が「である調」に変わってたのは良かった。
574U-名無しさん:04/10/21 14:02:55 ID:LWm/xGXD
誰かこの新聞の黒字化する実売部数を推測できる人いる?
作るのにどれくらいコストかかってるかな?
575U-名無しさん:04/10/21 14:42:41 ID:VRyxx7kx
>>574
つか方向間違ってない?
読者としては、いかに黒字にさせるべく議論するのではなく、
いかに内容を充実させるべく議論するのが正しい方向性だと思うんだが
儲かる儲からないってのは編集部が考えりゃいい話
576U-名無しさん:04/10/21 14:48:13 ID:LWm/xGXD
>>575
別に方向が間違ってるとは思わないが
黒字化しないと続かないわけで内容が幾ら良かろうが売れなきゃ潰れる
黒字分岐点の実売部数が気になるのは普通でしょ

内容が充実すればそれだけで売れるというのはただの幻想
黒字なのか赤字なのかは読者にとっても興味があって当たり前だと思うが
あなたはサポしてるクラブの財務状況って気にならないの?
577U-名無しさん:04/10/21 15:03:07 ID:/fjLnLQT
>>574
いつもの「儲けさせたくない!」って騒ぐガキかな?
578U-名無しさん:04/10/21 15:05:05 ID:/fjLnLQT
まちがえた。
× >>574
○ >>575
579U-名無しさん:04/10/21 15:06:40 ID:VRyxx7kx
自分がサポやってるクラブの財務状況は気になるけど、
別にこの新聞のサポじゃないからなぁ・・・
例え方が間違ってると思うよ
クラブに置き換えるならこういう新聞は、自分がサポやってるクラブじゃない別のクラブなんじゃないの?
新しいクラブが出来たことは純粋に嬉しいけど、そのクラブに興味を持つかどうかはやってる内容次第
面白いサッカーやってたり、目指す方針がはっきりしてれば、
そこのクラブのサポにはならないけど、何となく応援したい気持ちになる
つまらないサッカーしかしてなかったり、行き当たりばったり・独り善がりなことばっかりしてるクラブだったら、
ふーん、好きにすれば?俺は応援する気にならないし潰れようが知ったことじゃないなって感じ

例えば俺は水戸サポじゃないけど、水戸の一口株主になってる
それは水戸の方針に賛同出来る部分があるから
同じように、エルゴラッソにも内容で賛同(賞賛)出来る部分があるなら手助けは惜しまないよ
(もちろん、ズブの素人の俺にそんな大した事が出来るなんて思ってはいないけどね)
これからも売上を気にして内容を充実させられないサッカー新聞であり続けるなら、
興味の対象外になってしまうかもしれない
580U-名無しさん:04/10/21 15:08:16 ID:kF9hwHYG
水戸の方針に賛同できる579はエライ(・∀・)。
来年から鹿の属国化するんでよろしく。
581U-名無しさん:04/10/21 15:08:50 ID:VRyxx7kx
簡単に言えば、
内容が良くない新聞が長続きすることにあまり意味は無いんじゃないか?
ってことです
582U-名無しさん:04/10/21 15:10:02 ID:fYMnhED/
>>579
そこまで考え込む事で無いでしょ。
そもそも儲けさせてあげようなんて話でも無いし
黒字化云々のレスは、ただの興味本位だと思うんだが。
583U-名無しさん:04/10/21 15:10:31 ID:LWm/xGXD
続かなきゃ内容の向上すら期待できないじゃん
584U-名無しさん:04/10/21 15:13:49 ID:VRyxx7kx
内容が向上しないと続かない。
という発想にはなりませんか?

というか、内容の向上と、販売戦略は別問題だと思う
585U-名無しさん:04/10/21 15:16:34 ID:6A2VDcph
内容の向上はメールで直接意見をどんどん送るとかすればいいんでないの?
586U-名無しさん:04/10/21 15:34:23 ID:ex9JmPJe
>>584
同意。
俺たちが販売戦略を考えなくてもいいじゃん。
コンテンツ面だけああだこうだ出し合えばいいだけだと思う。
587U-名無しさん:04/10/21 15:38:47 ID:gAhJ/RSW
はっきり言って俺がHPでやってる以下なんだよなエルゴラッソのレベルってw
588U-名無しさん:04/10/21 15:45:02 ID:3RULdnN9
>>587じゃあそのサイト貼れよ。
589U-名無しさん:04/10/21 15:45:16 ID:5YOoa2jc
昨日のは誰が書いてるか報告がないですね
やっぱ水曜はパスなのかな
590U-名無しさん:04/10/21 15:46:40 ID:zzj5c8ep
587のサイトが公開されるらしいぞ。楽しみだ。
591U-名無しさん:04/10/21 15:47:06 ID:fYMnhED/
>>586
だから誰も販売戦略の話なんかして無いだろ・・・

えぇ、何だろう釣られてるのか俺?
592U-名無しさん:04/10/21 15:55:16 ID:zzj5c8ep
いまどき「HP」なんて使ってる時点で相当やばい事は想像できたりするけどな。
593U-名無しさん:04/10/21 16:06:12 ID:l1UYHiZo
楽しみだな、587。
594U-名無しさん:04/10/21 16:14:33 ID:Z6F8Owmk
>>587
ホントだな?
有料サイトにしたら登録してやるよ。
595U-名無しさん:04/10/21 16:15:29 ID:E/sqZr6y
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>587のHPまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
596U-名無しさん:04/10/21 16:21:24 ID:fdGximoZ
>>587
おーい、まだか?
597U-名無しさん:04/10/21 16:21:54 ID:f32yWJ2R
 
598U-名無しさん:04/10/21 16:26:06 ID:3h1G/XOI
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 587のHP!587のHP!
    ⊂彡
599U-名無しさん:04/10/21 16:28:30 ID:l1UYHiZo
ばかだな587
600U-名無しさん:04/10/21 16:39:01 ID:eHR/zGMQ
>>587を楽しみにしつつ…
昨日のはどんな内容だったの?
簡単に教えてくれ!
スレ多くて読む気になれんすまんね。
601U-名無しさん:04/10/21 16:41:19 ID:OZsPs7TH
602U-名無しさん:04/10/21 16:43:08 ID:eHR/zGMQ
>>601
ありがとう。
買ってきます。
603U-名無しさん:04/10/21 16:44:51 ID:OZsPs7TH
いってらっしゃい
604U-名無しさん:04/10/21 17:15:21 ID:l1UYHiZo
また明日も出るんだよね。
それって凄いことですね。

色々、このスレでも意見は出るけど週3日という事実がすごい
編集部乙
605U-名無しさん:04/10/21 17:19:56 ID:pRFoD7FL
将棋の新聞みたいのが一緒にキオスクに並んでいるけど、あれは週何回発売?
606U-名無しさん:04/10/21 17:27:08 ID:6FJh3Qgo
>>605
「週刊将棋」なので週1回
607U-名無しさん:04/10/21 18:15:22 ID:l1UYHiZo
一体どんな内容なんだろうw
608U-名無しさん:04/10/21 19:03:24 ID:AqLxn5pX
>>592
HPの表現ってそんな古いか
609U-名無しさん:04/10/21 20:40:27 ID:PtaHpoDD
>>608
そんなこともないんじゃない?
610 :04/10/21 21:25:41 ID:BNC6cTPg
いちおう確認させてもらうが

サイトって言わないか?普通は

HPはヒューレッドパッカードか、ホームページだろう?

ホームページは文字通り、ブラウザの家のアイコンをクリックしたときに出てくる

ヤフーとかのサイトのことだよな
611U-名無しさん:04/10/21 21:26:42 ID:zzj5c8ep
古いとかじゃ無くて間違ってる。
出版してるの、散歩の達人だしてるとこなんだな。
巻末に広告載ってた。
612U-名無しさん:04/10/21 21:28:28 ID:5YOoa2jc
新聞として微妙だとは思う
613 :04/10/21 21:30:03 ID:BNC6cTPg
既存の新聞は微妙どころか

完全にオフサイドだけどな
614U-名無しさん:04/10/21 21:39:31 ID:gZoIikQq
今まで全部買ってるけど、だんだん購買意欲無くなって来た。
マガダイと何が違うのか?同じだったらマガダイを買う。

明日も頭の中だけで考えたJプレビューと昨日のCLの記事だろう。
615 :04/10/21 21:50:29 ID:BNC6cTPg
それをいったら全部そうだろうが(w
616U-名無しさん:04/10/21 21:55:48 ID:Gn0wQCen
散歩の達人か。
ありゃいい本田。


やべー、明日から栃木に出張で買えネー、ワスレテタ。轟沈。
月曜の朝まで置きっぱにしてる間抜けなコンビニ巡りするしかないか・・
617U-名無しさん:04/10/21 22:04:36 ID:8G1oVFc9
>>610
サイトの方が古いと思う
618U-名無しさん:04/10/21 22:05:20 ID:2gK+T4fk
ミネキ神光臨!
とか全然意味わかんなかったんだけど、
海外版に出張したら凄いファンがいるんだな。
(あのラーションコラム書いた奴ね)

こういった独特のノリ・文体でネット上で人気ある奴の
コラムが載れば売れそうだな。

事実、ミネキ板の方で福岡なんだが郵送してくれ!
とか言ってる奴いたし。
619U-名無しさん:04/10/21 22:17:38 ID:5YOoa2jc
まんうとれあるとゆーべをただけが言ってるだけだよ
620U-名無しさん:04/10/21 22:21:47 ID:2gK+T4fk
そうなのか?
でも、サポティスタでもとりあげられるほどだったし・・・・
結構な有名サイトらしいし、多分売り上げ増えると思うんだよな。

ただ、ここと海外サッカー版のミネキスレとの言ってることが反逆でワラタ。


こっち 「海外特集なんかやってる水曜は買わねーよ。」
むこう 「Jが半分以上載ってる新聞なんて買わね。ミネキ載ってる時だけ買う。」
621U-名無しさん:04/10/21 22:22:06 ID:yYX972QO
水曜号イマイチだった。
やっぱりJ'sゴールは抜けないような気がしてきた。
ここまで期待して買ってみていたのだが、この次は買わないかも。
622U-名無しさん:04/10/21 22:29:44 ID:5YOoa2jc
>>620
ニュースを脚色してるだけの人だよ
ある意味夕刊フジ風なんだけども
それで売上げ増えるとは思わない
逆に減るかも
623U-名無しさん:04/10/21 22:30:59 ID:hwLjzr/z
>>614
マガダイで満足してたならそれでイインジャネ?
満足出来なかった人間としてはエルゴラァに期待する。
624U-名無しさん:04/10/21 22:42:41 ID:2gK+T4fk
>>622
減っちゃうのかよw

なんか今んところ本業(?)のサイト、0-0 <empate>の方が更新停止しちゃってて
どうやらエルゴラ連載になるから暇なくなったんじゃないか?と噂されてた。

で、海外板ではミネキ神の記事みたいがために
エルゴラ買うかもなーみたいな流れになってたぞ。
読者数増えるんじゃね?

まぁここの住人と全くかみあわない海外マンせーな奴らが増えるわけだが。
625U-名無しさん:04/10/21 22:45:21 ID:5YOoa2jc
だから神じゃないってw
ラーションコラムも対したこと書いてなかったでしょ
そんなもんさ
626U-名無しさん:04/10/21 22:47:52 ID:m6wAaW2W
伝説のラーションコラムって、どんな内容だったの?
627U-名無しさん:04/10/21 22:49:48 ID:5YOoa2jc
要約
ラーション放出でセルチックがボロボロになっちゃった
628U-名無しさん:04/10/21 22:54:08 ID:l1UYHiZo
いい要約ですね。
629U-名無しさん:04/10/21 22:54:20 ID:2gK+T4fk
>>625
確かに。ミネキスレだと、

冷静に見ても、ラ−ションコラム(セルティックの嘆き)が唯一面白い
なんなのこの新聞…

とか、

正直、もっと書いてくれと思うし、他は拾い読みで充分ぐらいな
記事なだけに、この為に130円…って気もするが連載なら
楽しみができる。

とか、

毎号乗せてくれるんなら買ってもいいけどなぁ・・・
他の文章は内容が薄くて買いたいと思わない。

とか散々賞賛されて言われてたけど
実際、俺が読んだ感想としてミネキ氏、そこまで対した内容じゃなかった。
630U-名無しさん:04/10/21 23:16:25 ID:gHo08Kfn
ピンクの紙面は目が疲れる
631U-名無しさん:04/10/21 23:22:32 ID:rPVl/6IL
シーズンも後半になってんのにメンバー紹介で紙面埋めるくらいなら
ガッタスの記事載せろよ。いまはウィングを広げるときだろ。
632U-名無しさん:04/10/21 23:22:36 ID:xS3Rku/C
エルゴラ最高です!ピンク色ってかわっているけどそこがいいんだよね。
しかも目立つ!存在感がハンパじゃない。
633U-名無しさん:04/10/21 23:24:50 ID:5zcbVfTe
totoテレビに編集部?のコジマちゃんが出てたな
634U-名無しさん:04/10/21 23:26:11 ID:yHJINsRA
「すっぱ抜き」

神戸 2005年ジダン獲りへ
635U-名無しさん:04/10/21 23:29:03 ID:C/gm5SNX
最後のニュース記事をミネキ担当にすれば0-0風でいいんじゃないかな
636U-名無しさん:04/10/21 23:32:24 ID:DzcSNs9k
■特集1 欧州チャンピオンズリーグ
  ACミランvsバルセロナ
  インテルvsバレンシア

 ■特集2 J1・J2全試合プレビュー
  鹿島vs浦和、横浜FMvsFC東京ほか

 ■特集3 欧州ライバル対決
  ACミランvsインテル
  マンチェスターUvsアーセナル

 ■欧州コラムスクランブル

 ■連載 フライデーフットサルほか


また海外特集・・・・

637U-名無しさん:04/10/21 23:33:20 ID:qQll5BOx
1面はもうちょっとかっこいい写真使った方がいいと思う。
638U-名無しさん:04/10/21 23:40:32 ID:gZoIikQq
別に海外特集でもいいんだけど、プレビューの質を上げてくれよ
読みたくなるプレビュー書いてくれ
639 :04/10/22 00:05:39 ID:bYto82sZ
ミネキはネットであることないこといい加減に脚色して書いてるから面白いんであって
新聞じゃあんまいい加減な事も書けんからな。
640U-名無しさん:04/10/22 00:08:29 ID:hjaxqhta
ミネキのすごさは3−5−2時代から知らないとわからないかもな。
ネット黎明期にはサッカー情報なんてほとんどなかったんだよ。
641U-名無しさん:04/10/22 00:17:24 ID:UYGUcr+J
ミネキ、数時間おきに更新してる時あるからなぁ。素直に感心するよ。
つーか、さっさと更新しろ
642U-名無しさん:04/10/22 00:30:41 ID:hjaxqhta
ミネキを海外厨と勘違いしてそうな人がいそうなで言っておくけど、
3−5−2の時はJリーグも扱ってたぞ。たしかレッズサポだったはず。
643U-名無しさん:04/10/22 01:16:53 ID:A5DZZvO3
>>642
352時代は国内のページと海外のページがあったんじゃなかったっけ?
644U-名無しさん:04/10/22 01:24:11 ID:Pafph+Af
あったね
645U-名無しさん:04/10/22 02:19:08 ID:VC2aXEGo
ミネキの凄さはって・・・・
646U-名無しさん:04/10/22 06:50:53 ID:RzH73jaI
>>629
他があまりにも酷すぎるから、相対的にミネキが良く見えるんだろ
ミネキ単体で評価するなら、正直ショボイ


つーかミネキヲタっていう存在が相当キモイ・・
647神田:04/10/22 07:55:57 ID:n89FsvE2
352か。思い出したヨ!
えらい人気があったんだよね。
「352を救え」だっけ?
648U-名無しさん:04/10/22 09:41:09 ID:1SwgRhzT
>>621

J'sゴールを超えるのは当分無理だろう。一生無理かもしれない。
J'sゴールをプリントアウトして帰りの電車で読めばいい気がしてきた。
649U-名無しさん:04/10/22 09:44:03 ID:xWTIzWIJ
金曜版も海外か…買うかどうか悩むな…
650U-名無しさん:04/10/22 10:01:54 ID:9fEm+aol
第6号[10月22日(金)発売]


 ■特集1 欧州チャンピオンズリーグ
  ACミランvsバルセロナ
  インテルvsバレンシア

 ■特集2 Jリーグ全試合プレビュー
  ・J1 第10節プレビュー
  ・J2 第39節プレビュー

 ■特集3 欧州ライバル対決
  欧州黄金カード
   ミラノダービー ミランvsインテル
   マンチェスターUvsアーセナル

 ■トピックス チームマスコット名鑑
  「地域密着キャラ」の謎

 ■コラム
  小宮良之「西の都、流転の星」第1回
  山際星司「Off The Ball」第1回
  片野道郎「CALCIO おもてうら」
  海外ゴシップ

 ■第10回フットサル全日本選手権東京大会

 ■最新サッカーニュース

 ■週末サッカー番組表

651U-名無しさん:04/10/22 10:07:06 ID:4d0zwefI
プリントアウトでもなんでもすればいいじゃん。
なんでここにわざわざ毎日のように同じ事書き込んでるんだ?
おまえの一生なんて誰一人興味無い訳だが。
652U-名無しさん:04/10/22 10:09:19 ID:f+p8Olnn
2時ごろ東京発の新幹線に乗らないといけないんだけど、その頃にはもう売ってるかな?
売ってるようなら2,3冊買って新幹線においておくんだが。
653U-名無しさん:04/10/22 10:29:10 ID:1SwgRhzT
>>651

おれのことか?
関係者だったらこんなところにいないでもっとましな記事書けよ。
しばらくは我慢して買ってやるからさ。
654U-名無しさん:04/10/22 10:41:13 ID:RzH73jaI
>>648
そりゃあ無理だろうな
J'sはプロのライターや生活をサッカー(地元クラブ)に捧げてるような記者の集合体だからな
まあそれがメディアとしては当然な姿なんだが
TVやネットからのみ情報を拾って適当に書いてるブロガーでは一生辿り着けない境地だよ
655U-名無しさん:04/10/22 10:57:11 ID:dhdrssas
J'sゴールの運営母体ってどこ?

J-OleからJ'sゴールだったっけ?流れとしては。
だとしたら。母体はJリーグ自体ってことになるのかな?

これじゃ、批判的な記事は書けない罠。

例えば、審判問題・日程問題などのね
656U-名無しさん:04/10/22 11:02:29 ID:4d0zwefI
別に我慢して買わなくてもいいんじゃ?おまえ一人買わなくても何も変わらんし。
毎日毎日くだらん愚痴書き込んで悦に入ってて楽しいかい?
657655:04/10/22 11:05:44 ID:dhdrssas
あと、飛ばし記事も書けないか…
658U-名無しさん:04/10/22 11:10:12 ID:4d0zwefI
J’sゴールを讃えるスレでも立ててそこでやればいいと思うよ。
659U-名無しさん:04/10/22 11:41:48 ID:IRLt+dbI
相当暇なんだな、これじゃあ売れないのもわかる
660U-名無しさん:04/10/22 11:47:51 ID:/yxA2KUi
急に殺伐としてきたな(w
J’sゴールは歴史がある素晴らしいサイトだし、EL GOLAZOはまだできたばっかりの新参メディア。
中身も違えば、求められる役割も違うのは当然。
661U-名無しさん:04/10/22 12:09:58 ID:effE9ltv
クレーマーのいない新聞なんて
この世にないしな
662U-名無しさん:04/10/22 12:22:01 ID:CRC7nhZW
>>655

SEA(スポーツエンターテイメントアソシエイツ)という会社。
ttp://www.sportsea.co.jp/

ここの会社概要に注目。元ISIZE関係者が興した会社。
で、EL GOLAZOの山田氏などはISIZEで書いてた。

ということは…
663U-名無しさん:04/10/22 12:38:32 ID:Bwjn4ZIW
表紙ビエリかよ。マスコット特集あり。
664U-名無しさん:04/10/22 12:41:26 ID:dhdrssas
>>662
Jリーグの関連会社かなんかだと思ってた。

ISIZEの人たちだったのかあ。へー。頑張って欲しいです。

2年前くらいのロフトプラスワンのイベントにも行ったな。
少人数で作っててびっくりした記憶がある。
あんたたち過労死しちゃうよと思った。

そういえば、そのイベントの第2部は
湯浅健二のトークで司会を山田さんがやってたな。

スレ違いすまそ
665U-名無しさん:04/10/22 12:44:36 ID:z0VsH7j5
>>663
軽くでいいから、内容紹介キボン
666U-名無しさん:04/10/22 12:44:39 ID:Pafph+Af
いや、今回のJプレビューは先週よりグレードが上がっている。

何気に練習場からの情報もあり。
鹿島が3ボランチとかやるとかは、どの新聞にも書いていない。
しかし、サポサイトでは目撃情報既出だし。

意外とこの新聞、機動力あるぞ。
金曜版が調子良さそうだと、14試合詳報の月曜版も期待していいのではないか。

667U-名無しさん:04/10/22 12:48:05 ID:OTG+lqkc
この新聞は選手別OPTAとか全部載ってますか?
選手別のラン数とか調べようにも、どこ見ていいかわかんなくて
668U-名無しさん:04/10/22 12:48:31 ID:dhdrssas
J's Goalサイトよく見てみたらやっぱり

>Jリーグ映像株式会社が運営するJリーグウェブサイトJ's GOAL

ってなってるな。


ISIZEの人たちはOPTAをいれてるだけかサイト制作だけぽくない?
669U-名無しさん:04/10/22 13:03:06 ID:wJQ6vLRE
>>666
> 鹿島が3ボランチとかやるとかは、どの新聞にも書いていない。
> しかし、サポサイトでは目撃情報既出だし。

ほほう、今号は期待できそうだな
670U-名無しさん:04/10/22 13:05:06 ID:f3mcvqxp
 意 外 な 取 材 力
671U-名無しさん:04/10/22 13:05:08 ID:jd+ePKFL
片野道郎

この人は覚えた
現地に住んでWSDとか書いていてblogもある気がする
672U-名無しさん:04/10/22 13:21:18 ID:o1n5bUNF
もう売ってる?
673U-名無しさん:04/10/22 13:41:04 ID:zfwijIyB
ひしゃくみたいに現地の足で稼いだ生情報を載せてくれるのはありがたい
674 :04/10/22 14:02:29 ID:P7Ybi6lC
大宮駅のどこで売ってるか教えて下さい
675U-名無しさん:04/10/22 14:18:00 ID:RzH73jaI
>>656
このスレ及び2ちゃん及び世の中にあるとあらゆる雑談に対して文句言ってるようなもんだぞお前
どれだけアホな発言してるか気付けw
676U-名無しさん:04/10/22 14:46:54 ID:Bwjn4ZIW
俺は町田のキオスクで買ったんだけど、11時には届いてたって売店のオバサンが言ってた。
1〜3 海外
4〜8 Jプレビュー
9 マスコット特集
10、12 海外
11 浦和の広告
14〜15 コラム
16〜17 フットサル
18 ニュース
19 番組表
20 BEAMSの広告

プレビューはまぁまぁ、マスコットはいいねぇ
677U-名無しさん:04/10/22 14:47:46 ID:jd+ePKFL
また浦和の広告か!
678U-名無しさん:04/10/22 14:48:07 ID:UYGUcr+J
>>676
11時かよ、はえーな。
679U-名無しさん:04/10/22 15:02:12 ID:47p4a0/A
>>675
そのアフォな発言にマジレスしてる事に気づけw
680U-名無しさん:04/10/22 15:09:30 ID:iYJm8cfT
中央線売ってねえええええ
電車が止まったせいなのかorz
681U-名無しさん:04/10/22 15:12:14 ID:Ecpoq/pe
>>680
中央線沿線は4時すぎくらいからモノオキで売るってよ。
682U-名無しさん:04/10/22 15:33:28 ID:Ed8pogkS
ニュース?
番組表?
683U-名無しさん:04/10/22 15:50:21 ID:fRRsv+8r
今号のプレビューはかなりよくなってる
批判が紙面にすぐ反映されるのはいいね
684U-名無しさん:04/10/22 15:52:34 ID:YlI7jSBc
叩かれて揉まれて育つもんでしょう。
そういう柔軟さがあれば今後伸びるよ。
685U-名無しさん:04/10/22 15:56:57 ID:/jCMhci/
エルゴラの中の人はやっぱこのスレ見てるのかな?
686U-名無しさん:04/10/22 15:57:02 ID:Db82k74N
今号は署名記事が少ないな(特に国内)
687 :04/10/22 16:04:45 ID:7JO5taaY
署名記事は大事だぞ。
全部につけてくれよ。
688U-名無しさん:04/10/22 16:07:24 ID:inKRp5Qi
マスコット名鑑は編集部が書いてるのか?
モービーが意外にカワイイなw
689 :04/10/22 16:12:53 ID:zNOzNAiq
>668

Jsゴールドメイン調べてみたら
JPNIC & JPRS database provides information on network administration. Its ]
[ use is restricted to network administration purposes. For further infor- ]
[ mation, use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, ]
[ add'/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] JSGOAL.JP

[登録者名] 霜越 隼人
[Registrant] Hayato Shimokoshi

これって、、、ISIZE SPORTSの人だよね。
運営もやってるだろ。

やっぱり山田とのつながりはあるはず!
690U-名無しさん:04/10/22 16:16:16 ID:wsJwMKnQ
>>685
見てるっしょ。
いまはまだボランティア精神で買ってもらっているが
いまのうちにテコ入れしないとやばいっていってたらしいし。
691U-名無しさん:04/10/22 16:20:12 ID:9BaV7zL0
ライターも1部かぶってるもんな。
普通につながりあるんだろ
692U-名無しさん:04/10/22 16:22:25 ID:010EvaV9
>>689
乙。確かにJ'sゴールは江藤氏とか
ライターの顔ぶれ見るとISEZE系だもんね。

で、悦っちゃんはエル・ゴラッソと両方に書いてるね。
693U-名無しさん:04/10/22 16:25:13 ID:5CZHKgG/
ここではほとんどスルーされていたが、
悦ちゃんがゴラッソに書いた記事は意外に面白かったw
694U-名無しさん:04/10/22 16:32:10 ID:5CZHKgG/
小島耕も両方に書いてるね。
695U-名無しさん:04/10/22 16:39:44 ID:4oEpa13a
小島功のカッパ漫画読みてえ
696U-名無しさん:04/10/22 16:52:00 ID:o50n4fd6
エルゴラッソの中の人はここ見てるっぽいな。
ここで批判されたことがすぐに改善される。
697U-名無しさん:04/10/22 16:53:53 ID:fCkLdV2v
>>696
じゃ散々だった採点がどうなるか月曜楽しみだ
698U-名無しさん:04/10/22 16:54:56 ID:wO+LTZfY
見てても見て無くても良いけど
送られた意見や要望は真剣に考えてね
699U-名無しさん:04/10/22 16:57:14 ID:QVxmaXcl
すぐ改善されてるってことは、
真剣に考えてるってことだろう。
700U-名無しさん:04/10/22 17:09:12 ID:/yxA2KUi
いっそのこと、公式掲示板作ればいいのに。
荒らされる危険もあるけど、山ほど改善案集まるんじゃね?
そんな余裕ないか・・・

さて、そろそろ買いに行くか。
701U-名無しさん:04/10/22 17:09:54 ID:ca/hFUGW
創刊号とその次までは買ったけど


 買 う の や め て よ か っ た 


                                               海外厨に媚びてナ。w
702U-名無しさん:04/10/22 17:11:27 ID:Pafph+Af
そんなに媚びてねーぞ

701は反エルゴラの工作員だな
703U-名無しさん:04/10/22 17:12:11 ID:VrCTdmc8
個人的には掲示板の管理なんかに労力を割いて欲しくないな。
>>701みたいなのが湧いて出るにきまってるし。
704 :04/10/22 17:16:34 ID:P7Ybi6lC
話変わるけどさ、大宮駅で売ってるとこどこ?
705 :04/10/22 17:18:11 ID:fPYEGqvO
キオスクで買えや、(゚Д゚)ゴルァ!!!
706U-名無しさん:04/10/22 17:20:54 ID:jq82DSqT
>>704
足使って自分で探せ
707U-名無しさん:04/10/22 17:24:32 ID:Ecpoq/pe
>>704
駅のモノオキ
708U-名無しさん:04/10/22 17:30:35 ID:ca/hFUGW
逆に聞きたいけどこれに満足してる奴は何に満足してるの?
質?量?今後の期待で買い続けてるの?

この質なら自分の目で見た方が確かだし、量的にもJの贔屓クラブがある香具師からすると
物足りないし。
709 :04/10/22 17:37:58 ID:fPYEGqvO
俺は、Jリーグのコラム的なもんがある所が嬉しいかなー
一応、週に3回だから速報性が高いし
でも、記事の内容がまだまだ軽いね
もう少し、ちゃんと取材して知らないこととか聞き出せよ、と思う
710U-名無しさん:04/10/22 17:38:51 ID:xWTIzWIJ
一歩一歩良くなってる印象だね。Jみたいに着実に進歩してってほしいっす。
今回はマスコット特集がグッドw
ホーム以外じゃみれないしな。べガッ太君&グランパス君見に行きたくなったよw
ただ、ネタ記事が一番印象に残るってのはいつか無くなるようにせんとね。

金曜のJプレビューは恐らくこの新聞の一番重要&売りになるポイントだと思うから
もっとガンバレ超ガンバレ
できれば同じカードでの対戦成績過去数戦載せて欲しいな…

>>704
キオスクとか人たくさん居るところは無くなる事おおいぽいよ。
あんま部数取って無い見たいだし。
俺は買うときは家の近くのコンビニ。

711U-名無しさん:04/10/22 17:39:51 ID:4d0zwefI
130円で広告無し200ページくらいあれば満足なのかな。
712U-名無しさん:04/10/22 17:40:23 ID:+EXdjllh
>>708
だな。

>この質なら自分の目で見た方が確かだし、
海外専門誌見た方が格段に良い。

>量的にもJの贔屓クラブがある香具師からすると 物足りないし。
Jの情報少なすぎ


まともに仕事しろよ、サカマガは
713U-名無しさん:04/10/22 17:41:11 ID:o50n4fd6
プレビュー評判いいね。
714コピペ:04/10/22 17:41:40 ID:436W5oac
■今号のレーマンの記事を書いてるのはやはり<0-0>empate管理人のmineki氏であった(紙面では本名で署名入り)。

見る人を食ったような爆笑意訳で熱狂的信者も多い同サイト、意訳が時に翻訳力の無さから誤訳になるも、一個人のサイトとして許されていた愛すべきサイトである。

今後はミスの許されない世界でのパブリッシュ、そのために時間を取られているのかここ最近は更新が途絶えていた。

ネタを漁るだけなら海外英字サイトでも巡回していれば済むが、mineki氏の憎らしくも子気味よいニュースが見れなくなるのは残念で仕方ない。
715U-名無しさん:04/10/22 17:42:14 ID:mK6lUPXa
捲っても捲ってもサッカー情報
716U-名無しさん:04/10/22 17:44:58 ID:ca/hFUGW
サカマガ、サカダイ、エルゴラもネットがある今の時代にあの内容じゃ無理。
良くなって欲しい、サッカー浸透のためにで買い続けるのもわかるが俺は違うと思う。
WSDやWSGは立ち読みで十分だし、速報性もないが深さはある程度ある。
国内で同じような内容ならニーズはあると思う。

国内で内容あるとなると批評かクリニックくらい。
717U-名無しさん:04/10/22 17:46:58 ID:Db82k74N
批評かクリニック・・・となると、
試合記録としての紙媒体は必要ないってことか?
718U-名無しさん:04/10/22 17:47:19 ID:IMw7yjv6
浦和が2ndで無失点だったのはFC東京戦が初めてだよー
719U-名無しさん:04/10/22 17:51:23 ID:iYJm8cfT
totoがはじまった頃に乱発されたクソ新聞クソ雑誌よりはるかにマシ
何より一歩一歩前進してる感じがいいじゃないか


そう思うのは俺が弱小J2クラブサポだからか?
720U-名無しさん:04/10/22 17:51:29 ID:QVxmaXcl
新聞である以上は、ネットや雑誌と同じ土俵で戦うんじゃなく、
現場を足で歩いて稼いだネタを、速報性良く掲載して欲しい。

そして、各Jリーグクラブの広報なども、
こういったジャーナリズムを育成するために、
積極的に手を貸して取材環境を整えてやって欲しい。

そういう手間ヒマは、長期的に見れば、
自分のクラブの人気として跳ね返ってくるだろう。
721U-名無しさん:04/10/22 17:54:58 ID:xWTIzWIJ
>>718
ああ、俺もそれ思った。
722U-名無しさん:04/10/22 17:55:59 ID:4d0zwefI
ネットが無い、又は殆ど利用しない人、屋外など利用出来ない状況をまったく考慮してない人でいっぱいですね。
723718:04/10/22 17:56:33 ID:IMw7yjv6
すみません、無得点の間違いでした・・・
指摘したつもりが間違えてりゃ世話ないな・・・ごめん
724U-名無しさん:04/10/22 17:57:56 ID:Db82k74N
単純な情報量だけなら、2ちゃんに来てるような人間なら他はいらないだろ。
725U-名無しさん:04/10/22 18:01:06 ID:QVxmaXcl
>>722
そういう人たちを考慮すれば、
ネットで拾ったネタを紙に印刷しただけの
新聞がまかり通ってしまうことになる。
それで良いのか?
726 :04/10/22 18:05:44 ID:+ZWULLQL
プレビューは自分のチームのことより
対戦相手のことを知りたい俺みたいなのには
ちょうどいい感じだけどな。
727U-名無しさん:04/10/22 18:06:41 ID:4d0zwefI
例えば試合後のインタビューなんてどこも使い回しだぞ。 何をいまさら。
速効性なんてネットに勝てるわけないじゃん。
こんなスレ見てる奴が満足するような意外な情報なんざ滅多にある訳無し。
練習みに行くサポが各スレでレポ書いてるくらいだしな。
それでも紙媒体は必要なんだよ。
728U-名無しさん:04/10/22 18:14:33 ID:t6pEGgY0
>>707
モオノキだ。
729U-名無しさん:04/10/22 18:18:22 ID:47p4a0/A
>>725
質が伴わなければ消えていくだけなので問題無いだろ。
ネットでスグに入手できるような情報でも紙媒体で発信されるから意味がある。

730U-名無しさん:04/10/22 18:20:18 ID:+GCGvXBb
紙媒体の優位性は「調理テクニック」でしょ
この新聞はすべてその辺りを放棄してるようにみえる
コラムだけで見開きって、進行的に楽なんだろうけど
すげえ大トロネタを切り身でボン、喰えって感じ
見出しのセンスとか台割とかすべてね
ネタ全盛期の東スポだって、あの敏腕アンカーマンの調理の手腕を楽しみに買ってたわけだし
731_:04/10/22 18:43:46 ID:mwWy+69+
まあ、今のままじゃ先は見えてるな。
732U-名無しさん:04/10/22 18:50:13 ID:0J+jUgB5
月曜日も海外情報満載。
733U-名無しさん:04/10/22 18:51:49 ID:gvpCSRaz
プレビューが比較的良かった。良かったけれどもっと練習等で得た情報を載せて欲しい。
Jのプレビューに割く項数はもっと多くていい。そうなれば金曜版を今後も買い続けたい。
あとすべて署名記事にしろというのに同意。

地域用のページを設けて欲しい。
すでにこう考えていて全国版になってからという方針なのかもしれないが今だってできなことはない。
むしろ今から示すことでそれを知った地方の人たちの需要が大きくなるかもしれない。
もちろん既存の地方新聞以上の質が要求されるわけだけど。
734U-名無しさん:04/10/22 19:07:20 ID:nh/Y+yQg
買ったよ。マスコット特集のために買った。これが知りたかったんだ。
海外のサッカーはサパーリ分からん。
735U-名無しさん:04/10/22 19:43:15 ID:jd+ePKFL
スタジオc60と片野以外は特にいいと思わない
ミネキというやつもレーマンについて普通に書くだけなら署名いらんだろ
Jプレビューも現状を言うだけで解析力がない

月曜 買うかも
水曜 たぶんパス
金曜 ビッグマッチ以外パス
736U-名無しさん:04/10/22 20:00:38 ID:vHON1Amx
海外板のミネキスレ。
凄まじい賞賛の嵐で渦巻いています。
(もちろんエルゴラに対してではなく、ミネキ氏の記事について)

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095865290/

海外厨でもいいから読者増えて欲しいな。
売り上げ伸びるのはなんにせよ良い事だと思うぞ。
737U-名無しさん:04/10/22 20:06:45 ID:jd+ePKFL
自演な予感
738神田:04/10/22 20:08:14 ID:n89FsvE2
おっ!730はWCジャーナル好きとみたがどうだ?
とりあえず出張で手に入らん俺はマケ組だあ。

買って読んでネットで叩いて二度おいしいなこりゃ。何か一週間のサイクルが発刊以降早くなったキガスルヨ。ドーヨ。
739U-名無しさん:04/10/22 20:09:42 ID:8KjMrso+
>普通に書くだけなら署名いらんだろ
・・・
740U-名無しさん:04/10/22 20:10:38 ID:aZE5vJVH
叩くのは楽しいからね
741U-名無しさん:04/10/22 20:14:32 ID:vnt1E548
しばらく月曜だけにしようと思いまつ
742U-名無しさん:04/10/22 20:15:31 ID:/yxA2KUi
買って内容が良ければもうけもの。
内容が悪ければ、叩いてストレス解消。
どっちにしても損は無い・・・・・のか?
743(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/10/22 20:16:34 ID:a191PppE
ベガッ太のネタあんの?
744U-名無しさん:04/10/22 20:17:26 ID:dhdrssas
352の人は、だらだら長文書くより18面みたいなのが得意なんじゃないかなあ。
745U-名無しさん:04/10/22 20:20:27 ID:jNXsxzaJ
ベガっ太ネタあるよ
746(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/10/22 20:23:01 ID:a191PppE
仙台では売ってません・・・
747U-名無しさん:04/10/22 20:41:39 ID:WOOWLUBi
今日のヤツは試合が無かったわりには良かったよ。
特にマスコットの記事が。
こんな風に肩の力を抜いた特集っていいな。
スカパーでやってたワールドカップジャーナルの紙媒体版みたいのを希望。
そういえば、間宮可愛って今どうしてんのかな?
彼女に何か書いてもらえば?
748U-名無しさん:04/10/22 20:41:40 ID:TwiFrFYN
>>746
郵送してやるよ
749U-名無しさん:04/10/22 20:52:38 ID:Mxqcrbwx
>>689
なにげにすごい情報が出てるな。

J's GOALは旧isizeの霜越氏で、そのつながりのある山田氏がエルゴラ創刊か。
ちょっと期待できるね、エルゴラの将来。
(あくまでもJマンセーでいってほすいので。)
750 :04/10/22 21:00:05 ID:LtiUDxNJ
ネット販売やればいいのになあ。
もう少しJに紙面割いてくれると嬉しいかな。
サッカー専門紙が出てくれただけで嬉しいんだがね!!
751 :04/10/22 21:02:16 ID:pVn+SkAQ
海外と国内で評価が真っ二つですね
752U-名無しさん:04/10/22 21:03:51 ID:jd+ePKFL
海外っつーか海外板じゃスレ落ちてなかったか?
753U-名無しさん:04/10/22 21:19:50 ID:Q2Mmuffq
GAKEPPUCHIは得失差も載せてほしい。

754U-名無しさん:04/10/22 21:24:55 ID:PLaBGwkR
今日のは微妙かな
755U-名無しさん:04/10/22 21:26:25 ID:FIicXeOO
ミネキは0-0だけやってればいい。
756これ要望送信していい?:04/10/22 21:35:41 ID:SKvP1veu
・ピンクの紙は人目が気になる。薄い緑なんかが芝をイメージしていいのでは?
・Jについて豊富なのは好感、J2を取り扱ったりとすばらしい。ただ雑誌との差別化を
・元選手の意見や優れたライターの起用を、育てるのであればアドバイザー的に
・コアなサッカーファンも読むものなので揚げ足を取られない記事を
・試合のないときは各クラブのミニゲーム、練習、選手、監督のコメント、JFLを取り上げてはどうか?
・審判についてもっと触れてみてはどうか?(採点など)
・順位表やスタジアム情報、経路、チケット購入関連、選手経歴はもっと多くてはいいのではないか?
(ライトなファンのため、試合観戦などの待ち時間にサクっと)
・スタジアムで売ってはどうか?
Jに関してだけど、
(月)試合結果・内容概説寸評・採点
  ↓
(水)特集
  ↓
(金)プレビュー
という流れ自体は良い。

でも
(月)試合結果・内容概説・選手or監督コメント・節の総括
  ↓
(水)試合分析・採点・データ・特集
  ↓
(金)プレビュー・選手or監督コメント・スタガイド・チケ情報・選手&マッチデータ
・J2スターを探せはずっと続けるべき(できればJFLのスターも(C大阪の古橋選手を見れば今後重要かと)
757U-名無しさん:04/10/22 22:03:54 ID:n89FsvE2
ひねった表現方法だと、今節のイエローカード予報とか。どうゆうシチュエーションで一体誰が食らうのか、一言つけて。
遠回しに審判の分析になるし。試合の見方も面白くなる。
758U-名無しさん:04/10/22 22:24:46 ID:0FWhknfw
>>756
送りたければ送ればよいが?
個人の意見として送りつけるのに何の同意が必要か。
759U-名無しさん:04/10/22 22:28:04 ID:7kcMWm17
薄緑の新聞なんて気持悪いだろ…
読みにくそうだし
760U-名無しさん:04/10/22 22:38:58 ID:YJ/dJZvG
マスコットの特集は面白かった。
今後もああいうアホな企画はどんどんやるべし。

ところで、予想スタメンは練習見て書いてるのかな。
761神田:04/10/22 22:39:54 ID:n89FsvE2
来週月曜刊の特集予告をみて俺ははげしく勃起したよ!
762要望:04/10/22 22:44:15 ID:NN+vMb9d
・毎日発行しろ
・宅配しろ
・社会面付けろ
・全国で売れ
・ガッタス(ハロプロ)と組め
・大々的な宣伝しろ
・サッカーゴシップコーナー設けろ

以上。
763U-名無しさん:04/10/22 22:46:15 ID:YJ/dJZvG
それと金曜は対戦前の選手・監督のコメントをいれてほしい。
練習レポやそこから推測される戦術なんかもあるといいね。
764U-名無しさん:04/10/22 22:54:13 ID:wsJwMKnQ
>>763
選手と監督の試合前のコメントは、通常は金曜日にしゃべるから
難しいかもね。木曜に行けばいいだけだから、不可能ではないけれど。
765U-名無しさん:04/10/22 23:01:08 ID:47p4a0/A
・毎日発行しろ →内容薄くなるだけ
・宅配しろ →価格に跳ね返るぞ
・社会面付けろ →アフォ
・全国で売れ →胴衣
・ガッタス(ハロプロ)と組め→氏ね
・大々的な宣伝しろ →むりぽ
・サッカーゴシップコーナー設けろ→面白そうだな
766U-名無しさん:04/10/22 23:03:44 ID:NN+vMb9d
和希沙也のJリーグ観戦記
http://sportiva.shueisha.co.jp/girlseye/new.html

アイドルのコラム欲しいな
やっぱ華が無いと。
767U-名無しさん:04/10/22 23:14:55 ID:BapJ+FM6
さっきショップ99行ったら他の夕刊紙といっしょに返品処理されてました
768U-名無しさん:04/10/22 23:15:16 ID:AE0YUCgX
・毎日発行しろ
→15ページで文句言ってる奴がいるのにアホかと。
  毎日だとネタ的に8ページが限界だろ。特に木曜とか。

・社会面付けろ
→意味不明。ワロタ。

・ガッタス(ハロプロ)と組め
→ヲタキモ過ぎ。国内厨全て敵に回した。

・大々的な宣伝しろ
→どー見ても金がないだろ。
769U-名無しさん:04/10/22 23:34:25 ID:TwiFrFYN
ガッタス(ハロプロ)って何?
770U-名無しさん:04/10/22 23:35:26 ID:effE9ltv
全国発売してくれ
それだけだ
771U-名無しさん:04/10/22 23:45:53 ID:nacdiEIA
関西とかで売っても赤字になるだけじゃないか?
静岡とか新潟とか宮城とか売れそうな
地域にしぼって広げた方がいいと思う。
772U-名無しさん:04/10/22 23:50:53 ID:gjbFkNnb
ヤフオクにも最近出品されてないね。入手手段がない。
関西どうにかならんの。梅田と河原町と元町に一カ所
づつじゃだめなんか。
773U-名無しさん:04/10/23 00:36:38 ID:y7MCqTTo
・審判寸評
774U-名無しさん:04/10/23 00:40:39 ID:TmJJzLkl
やっぱ今アツイ新潟だ!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=oranjepage
775U-名無しさん:04/10/23 00:46:49 ID:xHyRxjxM
桃色よりもJR時刻表の黄色い紙を流用したほうがいい。
776U-名無しさん:04/10/23 01:10:02 ID:D/swMVNG
キオスクのコンビ二・ニューデイズでバイトしてます。昨日(22日)の午後6時からバイト入ったけど
4部ラックにあったエルゴラが11時の閉店前には1部残るのみとなっていました!
1号から買ってた自分としてはなんか嬉しかったです!これまでの号は1部くらいしか
売れなかったのに・・・。
777U-名無しさん:04/10/23 02:05:01 ID:xrEiR9Ad
買ってきて読んだけど1週間前よりは良くなってきてるな
とりあえず要望

・戦歴は過去5戦載っけて欲しい
・スカパー中継のテロップみたいに簡略化すればあまりスペースとらないでしょ
・戦歴からナビスコの結果省いてるのは意味分からん
・両チームの過去の対戦成績は全カード載せて欲しい
・文字の大きさはこれでいいとしても、もっと行間詰めるべき
・キープレイヤーの部分は文字小さくするとかすればもっと詰め込めるでしょ
778U-名無しさん:04/10/23 06:34:31 ID:voKvjQhM
社会面は欲しい。といってもサッカー関連のね、今だったら

チェアマンが熊本訪問
鳥栖の新社長候補
レッズランドのこと         等

とかはネタは結構あると思う。試合以外でもサッカーに関連しそうなことは記事であったらいいなあ。
779U-名無しさん:04/10/23 08:04:57 ID:sR5GrRmR
>>778
そういう方面のネタは必要だと思う。
ゲームばかりがサッカーじゃない。
780U-名無しさん:04/10/23 08:34:19 ID:WtQEkmc0
>>778
そういう意味での社会面は欲しいね。
781U-名無しさん:04/10/23 08:35:41 ID:Ino7g0ft
さっきめざましテレビで、フリーペーパー特集してたけど、
フリーペーパーがここまで人気になった理由の一つに
「タダだからって内容(質)に一切妥協をしない」
って項目があった

130円だからいいじゃねーかと情けないことを言ってる信者に見せてやりたかったよ・・・
782U-名無しさん:04/10/23 08:39:36 ID:ywVQQqaR
ピッチ上のことだけでなく、クラブ経営とかピッチ外のことも読みたい。
残念ながら、元選手でその分野を語れる人間は皆無。

ただ、サッカー産業MBA留学帰りで、
創刊記念パーティーに出席したというレッズのフロント、
西野の起用はありかも。

ttp://www.tsutomu-nishino.com/archives/2004/10/13/01.php
783 :04/10/23 09:30:29 ID:FqhCSzbv
水曜の雑学コラムでは、各Jクラブのユニークな経営努力にスポット当てて欲しいな。
地元高校と提携してユース育ててるとか、大学とマネジメント研究してるとか
そういった見えにくい影の努力みたいなものを、深く掘り下げて取材してみてくれ。
784U-名無しさん:04/10/23 09:45:40 ID:ZZocog3R
裏マスコット列伝もやって欲しい
グリーンマンとかビクトリニータマンとかシャウエッセンマンとか
785U-名無しさん:04/10/23 10:00:39 ID:wh4XSukT
次はチームチア特集な予感・・・。
786U-名無しさん:04/10/23 10:49:23 ID:Ino7g0ft
808 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/23 08:42:23 ID:bWZ3spwY
エルゴラ、J2プレビューの京都のFWに雀がいた。



漢字分からないならカタカナで書けやw
ここのライター&編集って高卒だらけか?
787U-名無しさん:04/10/23 11:15:58 ID:ZbfjiTbR
>>786
「スズメ」がスタジアムを舞う写真だったんだよ。
単なる釣りだから放置しとけ。
788U-名無しさん:04/10/23 11:22:54 ID:KBpH6eMb
今プロ野球でやってる裏金スキャンダルのような社会面的ネタが出た場合、
編集部の姿勢が問われるよね。
リーグやクラブに批判的な記事は一切書けないということになると読者の信頼無くすし、
取材が不充分だとそれも痛手だし。
幸い今は比較的スキャンダルや揉め事が少ないから、早くメディアとしての体力つけて
有事に備えて欲しいです。
789U-名無しさん:04/10/23 11:23:14 ID:VW4KcSqQ
【販売エリア・定期購読についてのお知らせ】

  現在日本全国のサッカーファン(サポーター)の後押しを受け、順次販売エリアを拡大すべく努力しておりますが、
  東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県における駅売店、主要コンビニエンスストアでの限定エリア販売が現状です。
  1都3県以外にお住まいの方にはご迷惑をおかけしております。

  「EL GOLAZO」創刊後、日本全国の方々から予想以上のご支援、お問合せをいただき誠にありがとうございます。
  株式会社スクワッド社員一同感謝申し上げます。

  また特にご要望の多い「定期購読」に関しては只今準備をすすめております。
  近日中に弊社ホームページ、『EL GOLAZO』紙面等にてご案内予定です。
  今しばらくお待ちください。 
790U-名無しさん:04/10/23 11:33:42 ID:Ino7g0ft
ていうかさ、紙面と同じ内容をWEBにUPして有料サイト運営すりゃいいだけなんちゃうん?
同時発表だと問題あるから、WEBの方は3日遅れとかで
月会員500円くらいなら入会するやつもいるんじゃないの?






ってそんなもんに価値ねーか
WEBなら最低限動画とかないとな
791U-名無しさん:04/10/23 11:37:41 ID:8YWHdQ5H
定期購読にしたら、やっぱり送料の分だけ割高になるのかな?
教えて、エロイ人。
792 :04/10/23 11:38:29 ID:pJjYhh58
おらも定期購読すたい
793U-名無しさん:04/10/23 11:39:23 ID:Ino7g0ft
>>791
出版社による
商品代金だけで送料かからないのが一般的だけど、
送料取る場合もある
794U-名無しさん:04/10/23 11:48:15 ID:8YWHdQ5H
>>793
レスサンクス。

もしエルゴルァ!の定期購読が送料上乗せだったら、多少面倒だけど自分で買いに行く。
795U-名無しさん:04/10/23 11:54:45 ID:oEzZ4ftl
>>749 ISIZE といえば。。当時リクルートがこのサイト立ち上げた時のメンバーが吉田敬さんだったね。
今は、楽天にいるようだけど、、
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/images/20041006k0000m050102000p_size5.jpg
この人ね。
796U-名無しさん:04/10/23 12:00:48 ID:If99K1Xw
自分の愛用しているサッカーカレンダーがサーバーダウンをしとる。
エルゴラの最終ページサカナビがなかなか役にたつこと発見。
ありがとう、エルゴラ。
797U-名無しさん:04/10/23 12:05:55 ID:hdvWm6mn
昨日近くのコンビニで初めてみた
買ったけどピンクは恥ずかしいな
798U-名無しさん:04/10/23 12:14:57 ID:PqpEZSUR
第三種郵便なら割合安くすむけどな。
普通の新聞とか上の方に小さく書いてある。
799U-名無しさん:04/10/23 12:26:23 ID:+lYTwXIZ
Jリーグ編集チーム(こんな分け方でいいのか)が、がんばってるよ。
月曜号が期待だ。海外はコラムが多いのはいいけど、すこし力不足か。

それと
この新聞、スタッフの名前がほとんど出ていないけど誰がやっているの?
小島とかひしゃくぐらいだよね。晒されてるの
でもこの2人とかがやってるとしたら、ある意味すごい。
ガンガレー

ちなみに山田は社長だろ。現場も仕切ってるのか?
800U-名無しさん:04/10/23 12:27:23 ID:5Pc4Lfjb
サカナビは使える
801U-名無しさん:04/10/23 12:44:12 ID:QYLysPt3
プレビュー記事のライターの名前は
最初のページにまとめて出てるのね
今頃気付いた
802U-名無しさん:04/10/23 16:09:03 ID:4I95v7A4
はやく岡山県の片田舎のローソンでも買えるようになってくれ。
803U-名無しさん:04/10/23 18:02:51 ID:AR8l74o8
3年待てw
804 :04/10/23 19:11:07 ID:/qXQR56j
もう買うのやめた
別につまらない訳じゃないけど、なんかもういいや
805U-名無しさん:04/10/23 19:22:02 ID:XZYBZnbr
月曜日の一面は決まったな

本田、磯にボコられる!
806U-名無しさん:04/10/23 19:22:14 ID:VW4KcSqQ
鹿島の乱闘騒ぎをどのように記事にするのか楽しみだ
807U-名無しさん:04/10/23 21:21:56 ID:wkzeaJsN
なんだかんだで月曜の発売を楽しみにしている香具師

ノシ
808U-名無しさん:04/10/23 22:06:22 ID:y0vcEnRF
>>807
ノシ
809U-名無しさん:04/10/23 23:10:10 ID:oRHjU7l1
ハラフミ使え

Jクラブのある街の主要駅においてほしい
810U-名無しさん:04/10/23 23:25:03 ID:yEHNZxTk
ハラフミってサカヲタ?
811U-名無しさん:04/10/23 23:37:37 ID:wh4XSukT
原史奈?
812U-名無しさん:04/10/23 23:52:37 ID:shKci+5v
誰それ?
813U-名無しさん:04/10/24 00:09:08 ID:cnNxsFSi
>>806
ノシ
814U-名無しさん:04/10/24 00:27:48 ID:nzEed68Q
>>807
ノシ
柏か新橋で買うですよ
815U-名無しさん:04/10/24 00:47:51 ID:Y5njO8OJ
原史奈はヴェルディサポ(本当)
816U-名無しさん:04/10/24 00:54:52 ID:eUjNgofX
あのうるさいおばさんみたいなヴェルディの番組に前出ていた人にすれば売上げ減間違いなし
817U-名無しさん:04/10/24 01:10:20 ID:2qJG3B1y
>>816
山川?
818U-名無しさん:04/10/24 01:13:01 ID:Br99qrw0
あ...その素敵なヴェルディちゃん
819U-名無しさん:04/10/24 01:30:43 ID:xRZIVZ6N
ハッラフミフミっと!
この新聞、スタバやタリーズ、JR系のコーヒースタンドBECKSに置いたらどうよ?
あと、urawa pointやラ・ボンボネーラ、エスパルスドリームハウスみたいな
サッカーをテーマにした飲食店においてもいいかもね。酒のネタになるのでは?
820U-名無しさん:04/10/24 01:45:36 ID:UKnuA+Sb
地方の漫画喫茶とかに売るのはありでは?
821U-名無しさん:04/10/24 01:52:46 ID:cDY80LiN
頼むからもっと自前で写真撮ってこいよ!
J-LEAGUE PHOTOからもらってくる手間ひま考えたら
その方が価値あるだろうが。
文章の方は専門じゃないから文句言わないけどさ。

あと、みんな言ってるけど絵解きつけろよな
全体的にビジュアルが薄くてみてらんねえよ。
822U-名無しさん:04/10/24 01:59:48 ID:UKnuA+Sb
正直、ビジュアルはどうでもいいけどな。
823U-名無しさん:04/10/24 02:02:24 ID:87CSYcdF
写真なんか気にしてるやつがいるんだ。
824U-名無しさん:04/10/24 02:09:10 ID:L8PaP3an
第7号[10月25日(月)発売]


 ■特集1 Jリーグ全試合マッチレポート
  ・J1 第10節 マッチレポート
   鹿島vs浦和、横浜FMvsFC東京、柏vsC大阪他
  ・J2第39節 マッチレポート
   京都vs山形、鳥栖vs大宮、札幌vs湘南他

 ■特集2 高校選手権特集
  高校選手権予選特集

 ■特集3 欧州リーグマッチレポート
  プレミアリーグ、セリエA、リーガエスパニョーラ

 ■最新サッカーニュース

 ■読むサッカー

 ■今週の蹴獲
  JFL ザスパ草津vs佐川印刷SC
 
 ■週末サッカー番組表

JFLあるんだな。
825U-名無しさん:04/10/24 02:12:10 ID:M/ZnSIxf
これのおかげで会社帰りの楽しみが増えますた
826U-名無しさん:04/10/24 02:53:42 ID:hf0jxDha
http://www.jsgoal.jp/club/2004-10/00012797.html
J's GoalもJFLを取り上げたw
ライバル関係か?w
827U-名無しさん:04/10/24 04:25:53 ID:kV0eSyzo
>>821
カメラマン雇うと金かかるから無理
828U-名無しさん
エルゴラ、金曜日はよかった!!これは売れると思いました。
期待してるぞ!!

>>689
知っている人だけに、J's GOALはびっくり。
isizeの霜越さんがんばってたんだ。納得。