☆ジュビロ磐田ユースpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ジュビロのユースについて語ろう。

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091427654/
Part1
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077536231/
2U-名無しさん:04/10/16 00:01:00 ID:RiIA8FzU
組織だけ
3U-名無しさん:04/10/16 00:05:58 ID:yEE4sMV0
公式ユース・ジュニアユースコーナー
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/index.html

東海クラブユースサッカー連盟
http://tokai-jcy.com/

静岡県サッカー協会
http://www.shizuoka-fa.com/index2.html
4U-名無しさん:04/10/16 00:19:52 ID:P1CtbET9
>>1
5U-名無しさん:04/10/16 00:32:54 ID:fIlPdvMD
>>1
乙です
6U-名無しさん:04/10/16 00:35:53 ID:yEE4sMV0
JユースカップDグループ ()内は同日トップの日程

10/17(日)  14:00 磐田 vs 湘南 ヤマハ   (15:00 vsガス 味)
10/24(日)  14:00 新潟 vs 磐田 五十公野 (15:00 vs新潟 ヤ)
10/30(土)  14:00 磐田 vs 清水 ヤマハ   (19:00 vsV 味)
11/3(水・祝) 14:00 磐田 vs 新潟 ヤマハ   (なし)
11/6(土)   14:00 清水 vs 磐田 三保G   (11/7 15:30 vsC ヤ)
11/13(土)  14:30 湘南 vs 磐田 馬入   (13:00 天皇杯vs佐 味)

三保グラウンド
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/guide_miho.html

五十公野公園陸上競技場(グリーンスタジアムしばた)
http://www.city.shibata.niigata.jp/index02/kan_sports.htm

馬入ふれあい公園サッカー場
http://waka77.fc2web.com/studium/14kanagawa/14banyu.htm
7U-名無しさん:04/10/16 00:43:16 ID:yEE4sMV0
高円宮U-15東海大会 ジュビロ掛川 Aブロック
ブロック上位2位までに入れば全国大会行き

11/6(土) 13:00〜 羽津中
11/7(日) 13:00〜 名古屋FC
11/13(土) 13:00〜 JUVENTUDE
8U-名無しさん:04/10/16 00:51:36 ID:yEE4sMV0
Jユースカップでの背番号が分からんので
とりあえずプリンス東海のデータ

1 八田 184/75
2 岡村 173/61 
3 森下 177/70
4 和田 178/70
5 萩原 169/65
6 大竹 177/63
7 上田 172/65
8 佐藤 170/68
9 岡本 176/72
10 中村 165/60
11 藤井 174/67
12 飯田 168/60
13 宮本 168/60
14 渡辺恵 173/60
15 増田 170/57
16 伊藤洋 181/73
17 石神 168/53
18 伊藤大 175/63
19 白井 172/57
20 下村 180/57
21 松本 181/65
22 進士 178/60
23 徳増 167/68
24 田中 165/57 
26 中島 165/55
27 稲葉 178/65
28 渡辺昌 167/57
29 伊藤佑 167/57
9U-名無しさん:04/10/16 00:57:40 ID:yEE4sMV0
即死判定ってあるのかな?
もうネタがないよママン orz
10U-名無しさん:04/10/16 01:37:14 ID:yEE4sMV0
高円宮杯決勝戦記事

磐田ユースVならず、広島ユースに惜敗、0−1
http://www.shizushin.com/local_sports/20041012000000000012.htm

磐田ユース、1点に泣く
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041012-0001.html

日本の未来を垣間見る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200410/at00002839.html
11じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/10/16 05:41:21 ID:ODOi8n6m
ズザーッ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ と⌒`つ ´D`)つ 藤井げっと!

( ´D`)ノシ >>1おつれすよー
12U-名無しさん:04/10/16 08:20:14 ID:4oHBviss
>>1 乙〜!

飯田、重要なタスクを背負ってようがんばったな〜
13U-名無しさん:04/10/16 08:30:20 ID:kjzNL5Mw
金欠だから,明日はヤマスタに行くよん.
14U-名無しさん:04/10/16 14:27:06 ID:u8pYBe8e
age
15U-名無しさん:04/10/16 14:59:04 ID:ln1nr5wq
うちのユースの記事じゃないけど
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041016-0002.html

最近日刊静岡が清水、静岡新聞が磐田の図式ができちゃったな。
低迷したときに大石さんの手厳しい批判が載って以来
うちの記事ってユースのだけじゃないか?
以前はJの試合の前に記者ダービーがあったのにあれもなくなっちゃった。

清水新潟戦は今日なんだな。
16U-名無しさん:04/10/16 15:12:51 ID:ln1nr5wq
今頃気がついたけどスレタイ、最後にも☆があるんだったのかorz
17U-名無し:04/10/16 17:06:16 ID:ftiwWC+E
神!明日はゴール期待してるよ
18U-名無しさん:04/10/16 18:54:20 ID:ln1nr5wq
JユースカップDグループ

9/19  新潟0−5湘南
10/16 新潟0−1清水

   点 試 勝 負 分 得 失 差 
湘南 3 1 1 0 0 5 0 +5
清水 3 1 1 0 0 1 0 +1
新潟 0 2 0 2 0 0 6 -6
磐田 
19U-名無しさん:04/10/16 18:56:56 ID:ln1nr5wq
ずれまくりorz
20U-名無しさん:04/10/16 22:00:36 ID:EkprtF4u
>>18
ちょっと修正ついでにage

      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.湘南  3    1   1  0  0  5  0 +5
2.清水  3    1   1  0  0  1  0 +1
3.新潟  0    2   0  0  2  0  6 −6
4.磐田  0    0   0  0  0  0  0  0

09/19(日) 11:00 新潟 0−5 湘南 新潟陸
10/16(土) 14:00 新潟 0−1 清水 長岡
10/17(日) 14:00 磐田 − 湘南 ヤマハ
10/23(土) 14:00 清水 − 湘南 藤枝サ
10/24(日) 14:00 新潟 − 磐田 五十公野
10/30(土) 14:00 磐田 − 清水 ヤマハ
11/03(水) 13:00 湘南 − 清水 平塚 (祝日)
11/03(水) 14:00 磐田 −新潟 ヤマハ (祝日)
11/06(土) 14:00 清水 − 磐田 三保G
11/07(日) 11:00 湘南 − 新潟 馬入
11/13(土) 14:30 湘南 − 磐田 馬入
11/14(日) 11:00 清水 − 新潟 清水NTC
2120:04/10/16 22:03:08 ID:EkprtF4u
修正
      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.湘南  3    1   1  0  0  5  0 +5
2.清水  3    1   1  0  0  1  0 +1
3.新潟  0    2   0  0  2  0  6 −6
4.磐田  0    0   0  0  0  0  0   0

09/19(日) 11:00 新潟 0−5 湘南 新潟陸
10/16(土) 14:00 新潟 0−1 清水 長岡
10/17(日) 14:00 磐田 − 湘南 ヤマハ
10/23(土) 14:00 清水 − 湘南 藤枝サ
10/24(日) 14:00 新潟 − 磐田 五十公野
10/30(土) 14:00 磐田 − 清水 ヤマハ
11/03(水) 13:00 湘南 − 清水 平塚 (祝日)
11/03(水) 14:00 磐田 − 新潟 ヤマハ (祝日)
11/06(土) 14:00 清水 − 磐田 三保G
11/07(日) 11:00 湘南 − 新潟 馬入
11/13(土) 14:30 湘南 − 磐田 馬入
11/14(日) 11:00 清水 − 新潟 清水NTC
22U-名無しさん:04/10/17 01:27:35 ID:I3mE1VcZ
>21
乙乙。
ホーム&アウェイで6試合あるから結構長丁場なんだよな。
某所のレポ(書きかけw)によると新潟は結構ガツガツくるみたいだ。
甲府を思い出すな。

1週間あったけどみんな切り替わったろうか。
上を目指すためには中盤でのパスをもっと大事にしてほしいな。
あとパススピード。某所によると藤井の調子が上がってきてるようだが・・・
23U-名無しさん:04/10/17 05:30:13 ID:HLUa7Vca
>>22
新潟とはクラ選のときに戦っているけど、苦戦はしませんでした。
確か3−0だったと思うけど、もっと点が入ってもおかしくなかったかな。
やっぱりとりあえずのライバルは清水でしょう。
24U-名無しさん:04/10/17 13:32:37 ID:kUSmYTvZ
そうか、自分が見てなかったので忘れてた。
清水は1年も大分成長してきたようだし、
怖い選手もいるしで気は抜けんね。

今日はさすがに中継はしないだろうな。
地元民のみなさん、レポよろしく。
25U-名無しさん:04/10/17 14:07:08 ID:kUSmYTvZ
今日も中継してるよ。
欣ちゃん萩ちゃん出てる。和田がまだベンチにも入ってない・・
ありゃ中島もいない。
26U-名無しさん:04/10/17 16:02:25 ID:nxN7jmSR
勝ったみたいなので更新しときます

磐田ユース 4-1 湘南ユース
得点(磐)岡本2、白井1、藤井1 (湘)鈴木

      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.磐田  3    1   1  0  0  4  1 +3
2.湘南  3    2   1  0  1  6  4 +2
3.清水  3    1   1  0  0  1  0 +1
4.新潟  0    2   0  0  2  0  6 −6
27U-名無しさん:04/10/17 18:29:04 ID:+1ZGeKPY
今日の主審、プリンスの静学vs藤枝東でカード乱れ打ちした香具師らしい。
ほんで今日もカードが結構飛んでた。
相手のオフサイドとかも見逃しまくりでかなり鬱。
選手もかなりイライラが溜まる展開だったけど耐えて忍んで勝ち点3ゲト。
みんなよくがんがったよ。
白井ゴールおめ!
28U-名無しさん:04/10/17 18:47:36 ID:pW9TYuUa
>27
乙。コネタでもあったらよろ。
審判のことは、クラブにちゃんと文書で抗議してもらいたいね。
アンダーエイジの審判にはたまーに勘違いしてる奴いるんだよな。
「子供を指導してやる」的な

ただまあ、公式のレポを見てると前半はかなり駄目っぽかったが
どうだった?メンタル的に切り替わってないんかな。
29U-名無しさん:04/10/17 19:03:44 ID:mujbrlUf
どっかのオヤジが「ジュビロ集中しろ!野次は俺たちに任せろ〜」って言って観客席ウケてた。

まあこのオヤジが一番野次ってたけど

30U-名無しさん:04/10/17 19:08:12 ID:Aw2QUQ7j
>>27
確かにジャッジングは不安定だったね
でも、オフサイドに関してはどうかね。
オフサイドかどうかは基本的に真横から見ないとわからないから
観客が判定できるとは思えない。
すこし過敏になり過ぎていたように感じた。

それよりも気になったのが観客のマナー
レフリーにおもいっきり野次を飛ばしてた人がいたけど、あれはちょっと酷すぎ。
サッカーにルールがあるように観客にも守るべきルールがあるはず。
あの行為が多くの人の気分を害していることを認識してもらいたいです。
31U-名無しさん:04/10/17 19:12:37 ID:pW9TYuUa
真横からでなくても分かるくらいひどいときもたまにあるけど、
オフサイドは確かに微妙だからな。
もし問題になるとしたら、線審があきらかに間に合ってなくて、
ラインの真横にいない場合。

大抵はユースの試合なんて一番うるさいのは中村豪の
親父さんwて感じなんだが 最近強くて注目を浴びちゃったか?
32U-名無しさん:04/10/17 20:00:35 ID:KiCV+m4C
>>31
いや、中村くんのお父さんではなかったです。
あの方は野次は飛ばさず、どんなときでも選手を応援してます。
とても好感のもてる人間ですね。
33U-名無しさん:04/10/17 20:06:11 ID:pW9TYuUa
>32
知ってるよ。出来が悪くても叱咤激励してるね。
書き方が悪かったかな?普通はあの人の声援が
一番でかい声なくらい静かだって意味。
34U-名無しさん:04/10/17 20:46:39 ID:cvfeikV/
スレ違いだが、今日の大井はレッドじゃないよ...。
35U-名無しさん:04/10/17 21:14:38 ID:HwQKjyI/
今日の野次の人は確かにちょっとどうかと思ったね。
観戦する者のマナーに同意。>30
高校生の試合だしね。

そういえば今日中島がいなかったのなんでだろう?
疲労とか怪我でなければいいんだけど。
前半できがよくなかったのは疲労で体が重いとかそんな感じではないと思う。
細かいミスが多くてボールがおさまらないというか。
メンタル面が影響してなけりゃいいんだけどな。
実は俺週の前半は燃え尽きたように体が動かなくてさ。
選手たちは尚更気持ち切り替えるのが大変じゃないかなとか考えてしまう。
36U-名無しさん:04/10/17 21:20:24 ID:GtR8L4fI
急きょ仕事が休みになって11月3日見に行けるようにナッター!


>>35
某所によると中島は2、3日前に捻挫して
今日は大事をとったとのこと
37U-名無しさん:04/10/17 21:22:41 ID:H8Gf4aSp
最近攻撃のリズムが悪いのは、クラ選以降前線3人が調子落し気味だからですかね?
いいときは3人の距離感が抜群で流れるような、そして鋭い攻撃だったけど。
今は味方のスペースを消してしまったり、距離が離れすぎてたりと連携がいまいち。

ここ数ヶ月の間、毎週のように試合やってたから疲れがたまってるのかもしれない。
38U-名無しさん:04/10/17 21:34:57 ID:HwQKjyI/
>36
捻挫か
まぁ無理するなよ

ところでJOHP、大神から馬入に変更されてると思ったら
Kick offの時間も違うんだな
こっちは30分遅いくらいだからあまり影響はないだろうけど
39U-名無しさん:04/10/17 21:37:34 ID:pW9TYuUa
個人的な意見だけど、岡本藤井はあまり連携に
磨きをかけるだけじゃ駄目だと思ってる。
2人とも自分にない部分を相手に割り振って楽しちゃうように見えてた。
まだそれは早いっつーか

あと石神がどうもクラ選決勝の不調から回復してない印象を受ける。
(今日は見てないけど)
メンタル的に自信をなくしちゃったんだろうか・・・

清水があなどれないといはいえ、強敵は同グループにはいないから
グループリーグを使って調子を上げていってほしいね。

40U-名無しさん:04/10/17 22:28:31 ID:Vd9/MAyj
今日の雑感(箇条書き)

・前半は湘南の戦線からのプレスが効いてて
 攻めあぐねてた感じかな.
・中村のお父さんは今日来てなかったみたい.
・後半の始めころまで線審のジャッジが遅かった.(試合が荒れた原因もこれにある.)
・石神は最初の得点は良かったよ.右サイドを縦に駆け上がりクロス.
 藤井の頭の上をかすめ,岡本のボレー.
・途中から中へ中へ切れ込むようになって,いつもの石神のプレーが見れなくなった.
・湘南の11番の鶴見(向こうの左サイド)ってのがかなり効いてた.
・湘南は徹底的にサイドアタックを仕掛けてきた.

他にもあったと思うが思い出したらまた書くずら.
41U-名無しさん:04/10/17 22:55:05 ID:pW9TYuUa
>40
乙〜。なにかあったらよろしく。

うちは選手層が紙のように薄いんだからカードには気をつけてほしいな。
予選リーグの分は多分決勝トーナメントではリセットされるだろうけど。
42U-名無しさん:04/10/17 23:57:05 ID:khMix3OO
>>40
>・湘南の11番の鶴見(向こうの左サイド)ってのがかなり効いてた.

はげどー
動き出しのタイミングが絶妙でばんばんスルーパス受けてた。特に前半。
いい選手だったよ
43U-名無しさん:04/10/18 22:22:40 ID:cOPw+Yvm
湘南側の視点
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097400182/436,437,438

3バックで2ストッパーが160cm台ってそりゃー絶対的な弱みだよな。
44U-名無しさん:04/10/19 00:34:13 ID:woD8wBeV
今日のOle Oleは昇格組のインタブだったね。
森下の「負けず嫌いではチームで2番目、1番は達也」には笑った。
他にも上田は守備センスがあるとか藤井はまだ力を出し切れてないとか
面白い話が聞けた。

それにしても内山監督は中村の事をえらく評価してるね。
体格の事であーだこーだ言う人もいるけど
俊哉クラスになっても全然おかしくない選手だと俺は思う。
先の事は分かんないけど、とにかく見てて気持ちがいい選手。
思いきりのいいシュート、ゴール前への飛び出し、
献身的で粘り強い守備などは感動すらおぼえる。
国体の準決勝、試合が終わった後通路ですれ違った時は
思わず後ろから抱きしめたいと思ったほど。
45U-名無しさん:04/10/19 01:33:44 ID:NoiEqDrJ
聞いた聞いた。(まだ前半だけだけど)
うっちーって普通にしゃべってもあんなにカミカミとは。
あれじゃー怒鳴ったら叫ぶ痴ryになるわな。

森下は本当に負けん気が強い。今年はそれをいい方向に持ってけるように
メンタル的に成長したと思う。森下だけでなく、昇格組はみんな
心技体すべてにおいてこの1年よく成長した。だからこその昇格だしな。

まあ過大な期待はアレだが、来年は楽しみだ。
46じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/10/19 06:15:49 ID:1X4+ZmgT
俊たん(;´Д`)ハァハァ
47U-名無しさん:04/10/19 23:51:58 ID:Qg3fCPia
age

八田髪切ったんだね
48じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/10/20 22:28:12 ID:WNP26KH9
あげとかないと
49U-名無しさん:04/10/20 22:31:25 ID:PJg4xQvq
試合数数えてみたんだけど、国体やSBSカップもいれると

7月 3試合
8月 11試合!
9月  7試合
10月 7試合

8月は中日本リーグU−17をのぞいてこの数字。
夏休みとはいえハードだったんだな。
さて、11月は何試合になるやら。
50U-名無しさん:04/10/20 23:22:23 ID:PJg4xQvq
関係ないけど東海ミニ国体の日付を確認しようと
某高校サッカー通信をのぞいたら・・・

おっさん、絶対2ちゃんも見てそうw
選手には見ないように伝えといてな!いややぶへびか
51U-名無しさん:04/10/21 19:03:10 ID:MQbAZxHP
>>50
オレもそこ見てびっくりしたw
52U-名無しさん:04/10/21 23:26:13 ID:MQbAZxHP
あげとくか。

五十公野って遠いんだな。どうやっていくんだろう?
移動の際、台風の影響がありませんように
53U-名無しさん:04/10/21 23:37:33 ID:DXNdUeb8
会場が新潟市内だったら普通に新幹線とかなんだろうけど
さすがに五十公野は読めない…
新潟駅からバス移動とか?

佐川のときのようなハプニングだけは勘弁してくれよ
54U-名無しさん:04/10/22 00:57:00 ID:JMqxdcgX
>52
>6
公共交通機関は
・JR新発田駅より、新潟交通北バス
 「赤谷・東赤谷」行「新谷」行などで
 「五十公野」下車、徒歩10分
・JR新発田駅よりタクシー10分
だそうだ。もちろん駐車場もあり。

新潟と新発田の間に飛行場があるんで、バスを借りるなら
名古屋から飛行機が一番早いと思う。でも1時間くらいしか
差がないんで、新幹線だろうね。

南の海上には松下号wが発生してるけど、週末は大丈夫そう。
55U-名無しさん:04/10/22 04:12:55 ID:kEDGwsas
>>54
乙!

本館にACLの話題が出てるが、
実は岡本と上田は既にACLに出てるんだよな、消化試合だけど
来年も出られるようにガンガレ!
56U-名無しさん:04/10/23 01:36:19 ID:y7YagimY
浜松大戦の後で大久保で行われた練習では
中島はまだ別メだったそうだな。
まだ体も出来てないし無理はしない方がいいだろうね、
予選リーグだし。
新潟いきてーけどやっぱり今週はトップだな・・・船谷は出るかなー。
57U-名無しさん:04/10/23 08:57:20 ID:g43xf2Yp
五十公野行くヤシは何人くらいいるんだろ
オヒサルのメガネッ子?の中の人は行くんだろうか

オレも五十公野行きを考えたが、
太田や船谷が出るらしいのでトップにする。


58U-名無しさん:04/10/23 19:09:48 ID:X+iMY/57
みんな大丈夫かな…
59U-名無しさん:04/10/23 19:28:54 ID:k0IsUI8t
脱線したときに乗ってないことを祈る。怪我人はいないようだけど。
新潟のユースっ子たちも大丈夫だったかな・・・

清水ユース 3-1 湘南ユース
得点(清)山本2、谷野1 (湘)鶴見

      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.清水  6    2   2  0  0  4  1 +3
2.磐田  3    1   1  0  0  4  1 +3
3.湘南  3    3   1  0  2  7  7 ±0
4.新潟  0    2   0  0  2  0  6 −6
60U-名無しさん:04/10/23 21:53:26 ID:hNpu8xVX
こちらにもはります、松森のHP掲示板より

Re: 教えて下さい 松森亮 - 2004/10/23(Sat) 21:28 No.7581
ユースの子たちは、新幹線の移動中で動けない状態のようです。
怪我などはないようですが心配です。明日の試合も今延期の方向で動いているようです。

早く宿舎に着けるといいね・・
台風で飛行機飛ばなかったり、いろいろアリスギ 。・゚・(ノД`)・゚・。
6153:04/10/23 22:31:57 ID:RjYMaNXk
本当にハプニングが起きた
うちのユースの子たちが何したっていうんだよ。・゚・(つД`)・゚・。

なにはともあれ、怪我がなくてなにより
もう延期でいいから無事に帰ってこーい!

>60
ちなみに佐川のときのは飛行機の故障ね
62U-名無しさん:04/10/23 22:37:34 ID:geyBolik
新潟地震だったのか、今知った。
選手達は無事に帰って来られるのだろうか...
63U-名無しさん:04/10/23 23:03:30 ID:562weCJz
なにはともあれ無事でよかった。
明日は延期になるのではないかな。とても試合をやるような
状況じゃない。新潟ユースの子らも大変だろう。
(新潟市や上越はさほどではないようだけど)


64U-名無しさん:04/10/23 23:14:58 ID:RjYMaNXk
NHK静岡放送より
とき361号だそうです
脱線した列車とは別
65U-名無しさん:04/10/23 23:15:45 ID:G14AdCUv
NHK静岡のローカルニュースでも放送された。
まだ電車の中らしい。
66U-名無しさん:04/10/23 23:16:12 ID:562weCJz
>64
乙乙。つーかNHKでやるんか。
まだ結構余震があるな。みんな無事で帰って来い。
67U-名無しさん:04/10/23 23:18:42 ID:RjYMaNXk
今時刻表で確認しました
脱線した新幹線の1本前のです
長岡17:52燕三条18:03で、長岡を出発した直後に地震が起こったようです
68U-名無しさん:04/10/23 23:27:32 ID:hNpu8xVX
1本前って・・

とすると、徒歩で近くの駅に移動するのだろうか
早く無事に帰ってくれよ
69U-名無しさん:04/10/23 23:31:57 ID:KI3I/C0Q
さっきニュースで、長岡駅近くで止まっていた新幹線に乗っていた
人、150人?が、歩いて長岡駅に戻ったっていってたよ。
それだったら、まだいいかも…。
70U-名無しさん:04/10/23 23:39:18 ID:O/drulwa
延期になったみたいね
71U-名無しさん:04/10/23 23:41:15 ID:562weCJz
公式スケジュールに延期が載ったね。
しかしそうすっとまたハードスケジュールになっちまうのか・・・
72U-名無しさん:04/10/23 23:41:25 ID:RjYMaNXk
戻った?
脱線のでも上りのでも長岡駅に戻ることにならないから
きっとそれだな
73U-名無しさん:04/10/24 00:39:50 ID:Hdwf0zjt
長岡市、避難とかしてるみたいだけど
宿あるんだろうか・・・避難所行き?
なんとも難儀だねえ。
74U-名無しさん:04/10/24 01:15:03 ID:Hdwf0zjt
523 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:04/10/24 00:38:19 OuuRweM/
新潟でニュース速報
駅間に抑止されていたとき361号の乗客250人はバスで東三条駅へ

三条も停電とか水道管破裂とかあるようだ。
本当に無事で戻って来いよ・・・
75U-名無しさん:04/10/24 01:33:03 ID:Hdwf0zjt
東三条から在来線で新潟まで行ったとのこと。
宿には泊まれそうだな。よかった。
76U-名無しさん:04/10/24 08:15:48 ID:RXJBygCl
トップが新潟に行ったときは大水害(6月のナビ杯)
ユースが行くと大地震…
磐田は新潟に何かの呪いでもかけられているのか?
信男!説明してくれ。
77U-名無しさん:04/10/24 08:37:09 ID:UBytsp4d
去年の天皇杯のときは大雪だったorz
バス組のアルビサポの中にはは苦労した人もいたようだ
78U-名無しさん:04/10/24 11:37:02 ID:npTAoflC
>76
確かに行き合わせは悪いけどそういう言い方はやめとけよ。
今日帰ってこれるかなあ。
79U-名無しさん:04/10/24 15:58:29 ID:KRy82NW4
太田おめ
80U-名無しさん:04/10/24 17:12:03 ID:QHgY0Rbs
太田、河村とユース出身者が活躍。
81U-名無しさん:04/10/24 20:33:41 ID:LffJG/I5
無事に帰って来れたみたいだ
別館より
647 名前:掛川駅にて メール: 投稿日:04/10/24 18:54:58 ID:UFsjE3AX
アルビ選手たちと磐田ユースっ子たちと遭遇。
岡本等元気そうだった


>>80
太田のゴールは不覚にも泣いてしまった・・うれしい・・
船谷も出して欲しかったけど。

82U-名無しさん:04/10/24 21:14:53 ID:rlVhv/Nk
無事に帰ってきてくれただけでうれしいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
新潟とか寒くなかったかな?
風邪とか体調崩した子はいないかな?
今夜はゆっくり休めよ

アルビの選手も無事に帰れたかな?
83U-名無しさん:04/10/25 00:53:06 ID:2Nv5C6Hw
ユースは無事か。よかった。

太田を初めて見たのって4年前で、サテの試合に借り出されてた。
右サイドを疾走して、追いつけないボールに最後までくらいついて、
スタ全体から拍手を受けていた。
なんとも感慨深い。
84U-名無しさん:04/10/25 01:00:24 ID:IN8PUOh1
無事確認あげ
85U-名無しさん:04/10/25 08:08:37 ID:eJPMs1xV
太田いいね
元気に走ってる姿見るとわくわくするよ

太田も超がんがれ
86U-名無しさん:04/10/25 22:55:46 ID:reo4bMmK
日テレ系列に流れてる新幹線車内の映像は
ユース関係者のもの?
87U-名無しさん:04/10/25 23:17:20 ID:3xA7vOar
>86
それ脱線した奴じゃねーの?

今週末は清水戦か・・・はしごやってみるかな。三保だし。
88U-名無しさん:04/10/26 00:01:41 ID:w2rspjD5
>>87
三保でやるのは来週末だよ!今週末はヤマスタ!
89U-名無しさん:04/10/26 01:37:31 ID:8gsKTCpF
今年の中三はどう?
開君以外で期待できる選手いる?
浜北の山本君はどんな選手?
90U-名無しさん:04/10/26 01:54:16 ID:a3sf/Emq
>88
さっき開いたときはスケジュールが三保になってたんだ!
リロードしたらヤマスタに・・・orz 
つーかトップのスケジュールに書かれるユース情報って結構間違ってる。

>89
ぜひ掛川ウォッチングを。>7
関係ないけどJユースカップの東海予選て今やってるのな。
今週末にホンダ、ジュベン、愛知FC、三好FCで決勝トーナメントをやって
1位のチームが関西・東海・北信越プレーオフに進出とか。
全国から4チームだから、4地域に分けて代表を争うのかな?
91U-名無しさん:04/10/26 10:13:53 ID:V/F3GeQs
>>90
えーおかしいなぁ。かなり前から何度もあそこのスケジュール見てるけど、
ずっと今週末はヤマスタになってたよ。
92U-名無しさん:04/10/26 23:54:37 ID:mef3hrBy
試合がなかったからネタがない…

今年の国体選抜は3年ばっかだったけど
来年はどうなるんだろうな
うちからは誰がえらばれるんだろ
増田?石神?
一個下だけど中島も入るかな?
93U-名無しさん:04/10/26 23:55:01 ID:pQoqwOWD
保守age

ちなみに>7は名古屋港サッカー場での開催。
http://www.nespa.city.nagoya.jp/sisetsu/minato/minato_soc.html
JFLも開催されるようだが、なかなかよさげなところだ。

>91
うーん、スケジュール表を開けてボーっと見ながら
「あれ、三保じゃん」と思って書いたので・・見間違えの可能性も大。
94U-名無しさん:04/10/27 00:00:53 ID:lFsB5BXJ
来年の国体選抜ねえ・・・思いつくのは
真希とか中村(藤枝東)とか三輪(藤枝東)とか?
なんか藤枝東しか思いつかん。
鈴木崇記も来年3年だから(早生まれ)入るかも。

うちの2年生たちはなかなか厳しいね。この年代は
半年くらいでぐっと伸びたりするのでまだ分からないけど。
95U-名無しさん:04/10/27 00:11:40 ID:nJDqHrXZ
3年の多い年少ない年とあるよね
一昨年なんかは全員3年だったし、去年は2年生多かったし

だから今の1年生で急成長する子がいたらおもしろそうだと期待してみたり
96U-名無しさん:04/10/27 00:33:36 ID:E2NP1fGw
そういえば成岡と菊地は1年から3年連続で選ばれてたんだな

あとうちのここ数年の若手は、
加賀とカレンと高原以外みんな県選抜の選手だね
太田、成岡、菊地、大井、船谷、松井、松下、今年の昇格組と平岡?
来年も楽しみだな
97U-名無しさん:04/10/27 15:47:56 ID:074GnriK
今日浜名と練習試合やるみたいだ
見にいける人がいたらレポよろしく
17:30から豊田町グラウンドだって
98U-名無しさん:04/10/27 21:50:45 ID:vGblq7ti
ジュボロ万歳
99U-名無しさん:04/10/28 00:12:49 ID:QMA+sKRy
和田は辞めちゃったのかな。公式HPのユース名簿から名前消されてる。
DFの中心になると思っていただけに残念。
100U-名無しさん:04/10/28 00:17:37 ID:Nv87OoxQ
JFC時代はFWだったよな。
サッカー続けてくれると願ってます。
101U-名無しさん:04/10/28 00:38:53 ID:ldUTy0RL
>>99
ほんとだ。
冗談かと思って除いたらほんとにいない。

俺が、前スレあたりでレポしたとき、冗談で
受験のために引退しちゃったのかなって書いたんだけど
ほんとにそうなっちゃったのかな。

来年、今年以上にDF崩壊しそう・・・。
102U-名無しさん:04/10/28 01:10:01 ID:E9bMYP1E
うわ、本当だ・・・かなりショック。
何があったかは分からないけどできることなら
サッカーは続けていってほしいな。

ヤングサッカーフェスティバルでDFの中央をやってて、
すげー声も出てたし闘志も見せてて
「これで来年のDFリーダーは決まりだな」と思ってたんだが・・・

去年コンバートされた頃に草薙のプリンスでそばにいたおっちゃんが
「うちのチームをチンチンにしたFWがDFになっちゃってるよ!」と
驚いていたのを思い出す。去年は本当体と気合だけで苦労してた印象だけど
今年は随分うまくなってた。それだけに期待してたんだけどね。
とにかくここまで本当に乙。この先もがんばってくれ。どの道を進むとしても。
103U-名無しさん:04/10/28 14:46:10 ID:5oOj15I/
JFAエリートプログラム(U-14日本選抜)韓国遠征メンバーについて(04/10/27)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2428&lf=&yymm=200410
104U-名無しさん:04/10/28 20:59:21 ID:htsPv/zF
>>103
八田もそうだが若い世代の代表見てるとなんか三重伊勢市からやたらとGK選ばれてないか?
105U-名無しさん:04/10/28 23:03:29 ID:7uvD0jgb
最近の三重はすげい、何故?
106U-名無しさん:04/10/28 23:39:05 ID:ddolym6K
この大畑くんは1年の頃から選ばれてるんで目立つけど、他には
いないんでは?港中は地域じゃ強豪らしいけど
GKを指導できるいい先生がいるんだろうね。
107U-名無しさん:04/10/28 23:40:05 ID:oMJedOTj
今週末のJユースカップはジュビロvsエスパだけなんだな
仕事で行けなくなったけどorz
その代わり3日に休ませてもらえることになって喜んでたら相手がアルビだった
大丈夫かな
ちゃんと来れるのかな
郡山経由か空路しかないよね
余震とかで練習も大変だろうね(´・ω・`)
108U-名無しさん:04/10/29 00:05:17 ID:iG0VK+rO
>107
3日いけなくなったのでレポよろ
きっと新潟の人も聞きたがるのでは。

って来られるのかなあ。高校生男子なんて一番労働力に
あてにされてるだろうし・・・みんな新潟市内の子なんだろうか。

そういやサテで新潟が来たとき、アルビサポの一家が
来てたっけ。あのおっちゃんらは元気かなあ。
アウェイんときは十日町のスタに行ったんだよな・・・
へぎそば食ってさ。災害はつらいやね。
109U-名無しさん:04/10/29 00:23:00 ID:z0TCFKcI
新潟ユースの奴も死ねば話題になったのにね
110U-名無しさん:04/10/29 00:30:08 ID:NA/RN7Y8
高瀬はどんな選手?
111U-名無しさん:04/10/29 00:35:13 ID:iG0VK+rO
>109
君のために祈ろう。

>110
浜北に詳しい奴いたかな。そういや2人とも浜北だね。
112U-名無しさん:04/10/29 07:44:48 ID:6jdd97Nc
>>104

川俣 慎一郎 カワマタ シンイチロウ 1989.07.23 188cm 80kg ジュビロサッカースクール沼津(静岡県)
赤堀 勇太  アカホリ ユウタ    1989.11.18 189cm 69kg ヤマハジュビロ掛川(静岡県)

 俺的にはU−15のGKキャンプに選ばれたこの2人の方がすごいと思う...。しかもでかい。 
113U-名無しさん:04/10/29 19:37:20 ID:SJxJStWh
新潟ユースがJユースカップ辞退だって……
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041029-0024.html
114U-名無しさん:04/10/29 20:11:03 ID:aPTjz2D6
>113
ありゃー。たしかに行くのも来るのも大変だもんな。
トップとちがってユースだし・・・ 残念だ。
すると新潟ユースとの対戦分は全部ないことになるのかな?

      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.磐田  3    1   1  0  0  4  1 +3
2.清水  3    1   1  0  0  3  1 +2
3.湘南  0    2   0  0  2  2  7 −5

しかしそうすっと2位の中での争いがおかしくなっちゃうなあ。
115U-名無しさん:04/10/29 21:19:40 ID:TOpHfkWO
おいらの曖昧な記憶だけど、サッカーのルールで辞退チームがあるときは3-0の結果としてカウントするんじぁなかったっけ?
116U−名無しさん:04/10/29 21:39:30 ID:RUplfZuQ
>>115
 今、突然思い出した、バスケは20ー0だったような・・。
117U-名無しさん:04/10/29 22:29:54 ID:oNysev7B
>115
今回のレギュレーションだと7グループの2位のうち5チームが
上に上がる形なんで、影響はありそうだけど
そういう方法しかないだろうね。

明日は雨か・・・
118107:04/10/29 23:06:11 ID:R0uMSL7L
辞退か…
状況を考えたら仕方ないんだろうけど
アルビのユースっ子たちは悔しいだろうな
やりきれないね
みんな超がんがれ

ジュビロユースのみんなもがんがれよ
俺仕事で残りの予選リーグ行けないけど
決勝Tは必ず応援に行くから

_| ̄|○・゚・。
119U-名無しさん:04/10/29 23:43:57 ID:tIJizsFF
>>118
がんがれ.
おまいの分も明日応援してくるぞ.
三保も行く予定だから.
120U-名無しさん:04/10/30 15:18:36 ID:yI5nPZhw
新潟ユースの3年生、かわいそうだね…
最後の大会がこんな終わり方じゃ、やりきれないだろうな…
121U-名無しさん:04/10/30 15:59:10 ID:kZ5cAuST
うーむ、残念。
CKからのオフサイドには小一時間ry
ただ後半1点も取れなかったのは問題だな。
宮本森下飯田じゃあ守備的にはしょうがない面もあるが・・・

ってもしかして次藤井出場停止?うー
あっちは池田が出場停止かな。
122U-名無しさん:04/10/30 21:30:42 ID:F5KWsE2B
オヒサル見てたら八田も累積じゃねぇーかぁぁぁ!!!



_| ̄|○
123U-名無しさん:04/10/30 23:51:15 ID:/qdqEm2T
だから無駄なイエローはもらうなとry

松本にがんばってもらうか。見たかったんだよねー。(ヤケ)
124U-名無しさん:04/10/31 18:04:55 ID:IDHF3IIU
ホスカキコ

松本と渡辺昌は順調に行けば北京の次の
五輪にも出られる資格がある。

WY
UAE    83〜84年  成岡菊地大井の世代
-----------↑アテネ五輪
オランダ  85〜86年  カレン船谷松井岡本藤井の世代
??    87〜88年  石神中島白井の世代
-----------↑北京五輪
??    89〜90年  松本渡辺原田の世代
??    91〜92年  
-----------↑ロンドン?五輪

125U-名無しさん:04/11/01 13:10:54 ID:1kbSTsSS
渡邊はなかなか試合に出してもらえんね

あと今朝めざましテレビに出てた小学生が
中島そっくりだった
126U−名無しさん:04/11/01 13:53:18 ID:e3KIEMpA
清水戦、最後に石神と交替で入ったの、渡邊じゃなかったっけ?
6日は藤井出停だから、出るね。
127U-名無しさん:04/11/01 14:08:08 ID:1kbSTsSS
ごめん、渡邊は一年生の渡邊昌成の方ね
128U-名無しさん:04/11/01 22:34:04 ID:XuoghrvZ
サポマガキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
みんな仲いいな

藤井ごめん、スタンドの笑いの一人は俺です
去年はそうでした
今年は違うけど
129U−名無しさん:04/11/01 22:39:23 ID:e3KIEMpA
仲いいし、みんな賢いなぁ。
ジュビロを応援し続けるのが、本当に楽しみだよ。
130U-名無しさん:04/11/02 20:57:45 ID:bH/NX3bH
みんなかわいいうちの子たちですから。
131U-名無しさん:04/11/02 23:11:27 ID:QUdSpd+S
ジュビロ浜北SSってどこで練習してるの?まさかヤマハの工場の横にあるグラウンドじゃないよね?
132U-名無しさん:04/11/03 01:37:09 ID:r4gJEKw3
7日、いまのところの予定では10時から
豊田町で静産大と練習試合。
サテの練習を見に行こうと思ってたけどどうしようか・・・
133U-名無しさん:04/11/03 06:14:10 ID:gC3nch1Y
>132
俺も気になってる
6日が試合だからどんなメンバーでやるのかとも思うけど見てみたい
134U-名無しさん:04/11/03 17:40:16 ID:kfqArrn6
気になって静産大のサイトに行って確認してみたら、
静産大も6日に浜松大とリーグ戦をやるようだ。
クラセン前の練習試合のときも向こうが手加減してたけど
7日はフルメンバー同士でやりつつもガツガツと当たることはなさそうだな。

時間的にもセレッソ戦には余裕を持って間に合いそうだしちょうどいいな。
135U-名無しさん:04/11/03 19:11:20 ID:nbKjuE45
>>131
浜北市民じゃないけど
どこもヤマ発関連の土地でやってんじゃないの?
136U-名無しさん:04/11/03 22:18:47 ID:OGJfgCpp
ありゃー、清水負けてるよ。

      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.清水  6    3   2  0  1  7  5 +2
1.磐田  3    2   1  0  1  6  4 +2
3.湘南  3    3   1  0  2  4  8 −4

とにかくアウェイ清水戦は勝利が必須だな。
メンバー落ちが痛いけど、ここで負けたら敗退もありえる。

あと新潟戦のあつかいがどうなるのかだな。
137じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/03 22:33:36 ID:Fv5WW2qQ
こないだは清水に負けたんだっけ?
6日勝てば並ぶか?得失点差で1位になれるか?
138U-名無しさん:04/11/03 22:36:08 ID:OGJfgCpp
>137
勝てば勝ち点でならび得失点差は必ず上回るので1位になれる。
139じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/03 22:40:02 ID:Fv5WW2qQ
そかそか
新潟とまだやってなくてこの勝ち点っていうのはデカいかも?
清水のもう片方の勝ちってどっちから勝ったもの?
140U-名無しさん:04/11/03 22:46:40 ID:OGJfgCpp
>136は新潟戦は全部抜いてある。
清水の勝利はホーム湘南戦とアウェイ磐田戦。

残り2戦2勝でいけば必ず1位で抜けられる。
問題は次八田と藤井が出られないことorz

新潟戦については一律勝ち点6をもらう形に
なるんじゃないかな。レギュレーション的にどう処理しても
不公平は出るけどしょうがない。
141じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/03 22:47:58 ID:Fv5WW2qQ
>>140
なるほど、既に抜いてあるのね
じゃあ残り二つ勝てばいいんだ!
がんがれよー

八田と藤井がいないの残念だけど、6日は応援にいくから
142U-名無しさん:04/11/03 23:08:55 ID:w0iFxg6H
>>141
応援がんがれよ!岡本にハットトリックさせろ!

ところで中島は出るんかな〜?
143U-名無しさん:04/11/03 23:47:58 ID:YMVwRPF7
おお!湘南勝ったか.
これで,三保では何が何でも勝たなくちゃならんくなったね.

湘南は左サイドの鶴見が活躍したのかな?
やつは良い選手だったから将来楽しみ.
144U-名無しさん:04/11/03 23:57:37 ID:OGJfgCpp
湘南スレに深きょんが簡単なレポを書いてる。
くわしいのはそのうちあそこに載ると思われ(もう半分載ってる)
鶴見は出てないが、前節の清水戦で怪我したせいかな?

池田の出場停止がひびいたのかもしれないが、
その池田はうちの試合には出れる訳で・・・
先週からハードスケジュール(2週連続土曜日ユース日曜日サテ)
の真希のコンディションがカギか。

うちは萩ちゃんが復帰してくれないことには・・・
145深田 ◆kyoKo0V3uw :04/11/04 01:54:10 ID:gJH6xs1a
鶴見は怪我で出れませんよ
試合の詳細はやはりあそこで。丸投げw

真希は7試合連続ゴールですって。そのうち3試合が湘南サテ・ユース。
ちょっと稽古つけちゃいましたw
消えてると思って放っておくと1年生DFが抜かれてゴールするんだもん。やんなっちゃう。
146U-名無しさん:04/11/04 02:16:43 ID:dLT1Ylts
おや、深きょん乙。やっぱ怪我ですか・・・鶴見に鶴。
馬入には行く気まんまんなんでよろしく。出場停止も解けて
ベストメンバーでいけると思うよ。

森下と徳増が出場停止になってたりしてorz
147 :04/11/04 13:07:57 ID:F39RhZ2R
萩原はもう卒業なのか?
もういっかい見たかったなあ…orz
148U-名無しさん:04/11/04 13:46:01 ID:DAOKoYnB
別に見たくなーよカス
149U-名無しさん:04/11/04 18:31:34 ID:Wn2e+LE0
萩ちゃんは前節は足痛で欠場。
DFぶりにいいたいことはないではないが、
今のうちにとっては第二DFだから。特に八田がいない次は必要。
150U-名無しさん:04/11/05 00:09:24 ID:Teg1J4oA
復活age

某所によると中島はまだ別メ、やっとボールトレ開始。
岡本は週の頭は熱を出して欠席。

orz
151)西野( ◆M/IaaLIVDs :04/11/05 01:59:09 ID:RRmLcj5R
     _, ._
   ( ´ё`)おかもとぉ セレッソ戦ハットトトリックするから早く良くなれぇ 
152U-名無しさん:04/11/05 03:40:28 ID:TH6b06US
西野・・・・セレッソ戦ベンチにちゃんと入れよ。スタメンでもかまわんぞ。
153U-名無しさん:04/11/05 08:28:42 ID:4ydD4X7p
がんばってほしいけどさ、みんな無理するなよ
体が大事だよ
154U-名無しさん:04/11/06 00:54:24 ID:9ofkjIri
勝利祈願揚げ
155U-名無しさん:04/11/06 15:53:22 ID:qHNSa8SY
あーなんとか勝った!眼鏡っ子乙!

でも森下と徳増がorz
156U-名無しさん:04/11/06 18:45:24 ID:qHNSa8SY
      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.磐田  6    3   2  0  1  9  6 +3
1.清水  6    4   2  0  2  9  8 +1
3.湘南  3    3   1  0  2  4  8 −4

万一湘南に負けたとしても、3点差がつかないかぎり
得失点差で1位キープできる。
2点差だと得点ありなら1位、得点なしなら
勝ち点、得点、当該成績、すべて清水と並ぶから抽選かな?
157U-名無しさん :04/11/06 20:06:01 ID:nTpuIrx3
>>156 清水は勝ち点9じゃないか?いくら新潟のゲームが中止になったとは
いえ清水はもう新潟と一回試合してるし、静岡新聞にも勝ち点は9になってた。
その後訂正されたのは知らないが。
158U-名無しさん:04/11/06 20:24:34 ID:qHNSa8SY
>157
16日の理事会後じゃないとちゃんとしたことは分からないが、
新潟は2戦2敗してる上恐らく辞退分は一律3−0とかになるはず。
だから新潟分は除いて書いてる。
公式でも清水は勝ち点9にしてたね。
159U-名無しさん:04/11/06 21:31:44 ID:sx8+OZMM
別館よりコピペ

掛川からは原田開・原田涼・赤堀の昇格が内定したらしい。

高円宮杯全日本ユースサッカー(U−15)東海大会が6日、開幕。日本クラブユース選手権
1次リーグ敗退後、この大会でのリベンジを目標に、ジュビロ掛川はフィジカルを徹底的に鍛えた。
FW原田開・MF原田涼・GK赤掘は磐田ユースへの昇格が内定。

原田開「(敗退が決まった)G大阪戦は先制して気が抜けた部分もあった。自分も決定機を
    決められなくて申し訳なかった。2回やって2回とも負けられない。今度は相手のサッカーも
    分かっているし、互角にできる。東海で優勝。3位、4位じゃ意味ない」
160U-名無しさん:04/11/06 21:48:05 ID:qHNSa8SY
報道に出たんだからまず問題ないと思うが・・・
他にもいろいろ気になるけど置いとこう。
原田2は今後3年間「双子?」といわれ続けるのかなw

161U-名無しさん:04/11/06 22:04:09 ID:YtubWPD4
兄弟ではないと分かっていて原田兄弟と言う人はいると思う
知らない人はそれを見てor聞いて兄弟だと思い込みそうだな

実物見れば体格も全然違うし分かりそうだけど


勝ってよかった
でも真っ先に思ったのが「湘南戦のメンバーどうするよ」だった
明日練習試合見に行ったら何か分かるかな?
162U-名無しさん:04/11/06 22:04:57 ID:sbajslt9
>>159
ほ〜沼津のGK、川俣はどこ行くんだろう
今年掛川と沼津が対戦してたのTVで観たが何の決勝だっけ?
163U-名無しさん:04/11/06 22:11:08 ID:Db+mnhFi
掛川の今福って子も、なかなかイイ選手だとオモタんだけど昇格はないのか。
まぁ〜10人ぐらいしか採らないから、しゃ〜ないか…。
164U-名無しさん:04/11/06 23:07:35 ID:9OvVncic
今福のことは気になってたんだが、
まだ3人も内定の状態だしこれから受験とかもあるから。
毎年高校サイドへ行く選手もいるけどね
165U-名無しさん:04/11/06 23:23:19 ID:zjL8s/bO
今年も有力選手は静学、藤枝東、清水商に流れそう。
166U-名無しさん:04/11/06 23:33:22 ID:9OvVncic
とりあえずメニコンMVPは昇格内定したから安心しろ。

次は森下と徳増が出場停止ということで、
萩原が復活できるかどうかがカギかな?今日もスタンドにいたそうだが・・・

   岡本 藤井
     中村
 増田     石神
   上田 白井
 宮本 萩原 飯田
     八田

萩ちゃんが駄目なら飯田が中央?んで右に渡辺昌ってところか
167じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/07 01:43:31 ID:ZRdwvsy9
八田や藤井といっしょにいたのは萩ちゃん?
168U-名無しさん:04/11/07 01:56:22 ID:3sZlkrIz
>167
自分は行ってないけど、別館のレポに書いてあったよ。
萩ちゃんの顔って分かりやすいと思うけど・・・
東海プリンスの某所の写真をひなんじょにうpしたよ
169じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/07 02:01:26 ID:ZRdwvsy9
すまんのぉ、じばくちゃんは物覚えが悪くてw
やっと昇格組みの名前と顔が一致するようになった程度で・・・えへ☆
170U-名無しさん:04/11/07 02:11:51 ID:3sZlkrIz
最初は区別つかねーよな。
試合中の萩ちゃんは5分とたたないうちに顔がテンパって
ユニの裾が出るから分かりやすいw

今月のサッカークリニックに全日本ユースのレポが載ってる。
決勝はカラー見開き2ページ、あと準決勝あたりが白黒で。
気になったのは決勝のレポで岡本が下がってきてしまうから
広島のDFラインを突けなかった、という指摘。
全クラの時はもっとそうだったけど、中盤がやられてボールが
出てこないからたまらず岡本が下がっていってしまうと
前に基点ができないし怖さがなくなっちゃうんだよな。快足でないから
なおさらもっともっとPA前で勝負してほしい・・・ってそれが難しいんだけど。

あと鹿実の監督が「うちの選手がパス回しに慣れてなくて後半疲れてしまった」
といってた。劣勢でもしっかりボールをつなぐことを意識した結果か。

まあサッカークリニックだけあって広島だけ一方的マンセーは
してなかったけど、結局買わなかった。
171U-名無しさん:04/11/07 09:03:59 ID:bjGcVEto
話題の原田開くんですが、昨日の試合でハットトリックの活躍だったみたいです。
今福以外にも今年の掛川は良い選手が揃ってますね。
個人的に松本くんが昇格してくれるとうれしいんですが...
172U-名無しさん:04/11/07 23:56:01 ID:XhkN8AQc
今日の試合後マックスバリューにておやつ買い出し隊に遭遇
やっぱ1年の仕事なんだな。
173U-名無しさん:04/11/08 00:11:25 ID:ji2fMhHz
今日、漏れの近くで試合観戦してたYO
名前は誰一人として知らんが、かわいい娘と写真とってたな。
ってかみんな若いな…
うらやましいぞorz
174U-名無しさん:04/11/08 00:19:17 ID:KftwMceb
ハーフタイムの時、トップ昇格組にサインとか写真とかお願いしようか悩んだ。
でも、迷惑になるかもと思って我慢したよ。かわいい娘でもないしなー
175U-名無しさん:04/11/08 00:37:42 ID:rlu/Six+
がんばっての一言でも声かけられたらよかっただろうか
かわいい娘じゃないけどさ
試合前に全員が目の前を集団で通るわ
途中まで3年の一部がそこらをうろうろしてるわ
ハーフタイムに様子見に行ったら2年生ぽい集団が背後を通るわ
1年生は見えるところで観戦してるわで
俺きょどりっぱなしだったよ
結構観戦中はリアクション薄いのな
福西のゴールのときに1年生?の子が拍手してた
間近で見る中島マジ小さかったよ
176U-名無しさん:04/11/08 00:41:14 ID:rlu/Six+
IDを見て記念カキコ
「Six+」?
6+?上田+?
誰だよ、きんちゃんか?
177U-名無しさん:04/11/08 00:43:45 ID:rlu/Six+
違った
ねぼけてた、ごめん
何を見てそう思ったんだろ
178U-名無しさん:04/11/08 00:50:24 ID:ji2fMhHz
>>174
声かければよかったじゃん。かわいくなかろうがそーゆーのは素直に嬉しいと思うぞ

>>175
うろうろしてたな。
席くらい確保しといてやれよ。かわいそうに…
どっかの小学生は確保してあったぞ。
179U-名無しさん:04/11/08 01:24:27 ID:KftwMceb
>>175
そうそう!!
あいさつの後、ユースっ子達はどこで観戦するんだろうと双眼鏡でメインを眺めてて、
見当たらないなーと思いながら双眼鏡はずしたら、目の前をぞろぞろ歩いててさー。
昇格組がいるあたりが気になって気になって、自分もきょどりっぱなしで
キックオフからしばらくは落ち着いて試合を観ていられなかったよw

ハーフタイムにただの通行人を装って様子見に行って、自分の目の前に岡本を見つけた時は
もうほんとどうしようかとオロオロしちゃいましたw
やっぱり声だけでもかければよかったかな。頭の中では声援のセリフを考えてあったのに。

自分の側で観戦してた1?2?年の子達もこれといったリアクションなく大人しくしてた。

>>178
お客様と身内との違いなんだろうね。
でも、今日みたいに観客数多いと通路に立つことになりかねないから
(実際初めはそうだった)、一般客に迷惑かけるちゃうことになるのにね。
180U-名無しさん:04/11/08 01:46:59 ID:p/wGxu9i
小学生は招待客でユースは身内だからじゃないかな。
今日は招待が多かったせいか上のフリーゾーンの通路で
見てる奴が多くて通りにくかった。

高円宮U-15、掛川は2連勝で全国大会を決めたもよう。

東海大会Aブロック
      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.掛川  6    2   2  0  0  8  2 +6
2.羽津  3    2   1  0  1  3  7 −4
3.ジュベン 1    2   0  1  1  2  3 −1
3.名FC  1    2   0  1  1  2  3 −1

残りは掛川×ジュベン、羽津×名古屋FC。
ブロック2位までが全国にいけるため、ジュベンに負けて
羽津が勝っても大丈夫。
181U-名無しさん:04/11/08 02:55:24 ID:p/wGxu9i
関係ないけど浜名も清商も静学も負けたんだな・・・
プリンス東海で対戦した感じでも藤枝東だけはものがちょっと違う、と
感じたが、浜名は弱かったし静学も大差なかった。
妥当な結果かもしれんけどちょっと悲しい。

藤枝東は中村が点取ったか。中村が復調してれば
そこそこまで行くかな?
182U-名無しさん:04/11/08 03:23:38 ID:Dt4f+qOM
>>178
こんなに入る予定じゃなかったんだろw 天気いいせいか清水と試合日が
ずれたせいかそれなりに客が入ってたな。さすがにぞろぞろ動くのは
目立ったな。俺のまわりは結構ライトな清水サポって人が多かった。
マジで降格を心配していたのかも。
183U-名無しさん:04/11/08 20:08:34 ID:pJJ8Pvtm
あそこの観戦記が完成したが、森下評
「カバーに追われる展開で、寄せの速さと思い切りの良さを発揮。ほぼ一人でゴールを守った。」

その森下が次はいないわけでorz
宮本狙われまくってたようだな。しゃーないけど。
184じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/08 22:21:13 ID:rGSGE1Hw
宮本くんって、本来のポジションじゃなかたんでしょ?
見ててかわいそうだったよ、早々に交代させられてたけど・・・

次は俊たんいないのかぁ・・・
185U-名無しさん:04/11/09 00:11:28 ID:QS6HDGnf
本来のポジションなど存在しない。というのは置いといて、
宮本がJユースカップ以前にDFに入ることは滅多になかったので
(1回はあったはず)かわいそうちゃーかわいそうなんだけどね。いい経験だ。
問題は次戦のDFラインで・・・
最悪 宮本 飯田 渡辺の3バックになりそう
186U-名無しさん:04/11/09 17:13:36 ID:guA9VE+z
八田、A代表合宿に参加!
ソースはJOHP
187U-名無しさん:04/11/09 18:57:08 ID:F+kOKCpL
広島の佐藤も一緒みたいね。合宿ってどこでやってんだ?
宮本に文句つけるハチきぼんw
188U-名無しさん:04/11/09 19:55:11 ID:uVSb9ouV
さいたまらしいです>合宿
189U-名無しさん:04/11/09 21:33:49 ID:HiOVP/wY
ハッチフル代表キタ−−−−−−−−−!
土肥からポジションを奪うんだ!!

   
190U-名無しさん:04/11/09 21:42:03 ID:DBevOBY1
>>187
すまんー
うちのさんまも一緒ってのは何処からの情報ですか?現地?
191U-名無しさん:04/11/09 21:47:49 ID:YQe+Bpcd
今日のスポニチ静岡版にも載ってたよ。
楢崎が延期されてたJリーグに参加して土肥一人になるから
ジーコ監督がGK八田と広島の佐藤を呼ぶんだとさ。
192U-名無しさん:04/11/09 22:11:37 ID:DBevOBY1
おお、地元の新聞ですか。サンキュー!
ジーコもいい計らいをしてくれますね。

お互い頑張りましょう!
193U-名無しさん:04/11/09 23:10:18 ID:4dKzcHC+
NHKのヌースでチラッと映ったな。 シュート練習でゴールに溜まったボールを
外にかき出しながら、“当てちゃイヤァ〜ン”的な表情をしてる八田が…
194じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/09 23:10:45 ID:xilAmoUL
八田ママン(;´Д`)ハァハァ
195U-名無しさん:04/11/10 00:19:05 ID:/rD2h1Ih
磐田のGKが代表に…夢のような光景だ…
196U-名無しさん:04/11/10 00:42:31 ID:5yXVya9r
八田はここんとこトップの練習にも参加してたし、先輩が
3人いるからなんとかなるだろ。佐藤は八田がいるから
大丈夫かな?
マコは今回控え組だから紅白戦だと八田の前で守ってるかも

コソーリカンタレッリにコーチつけてもらえ!

197U-名無しさん:04/11/10 22:51:44 ID:GYpyj+HN
ageとく。
今日はスポーツニュースやるかな?
週末天気はどうかなあ。
198U-名無しさん:04/11/11 02:45:25 ID:1RrJP6h7
○| ̄|_な風間に駆け寄って慰める岡本ハァハァ
199U-名無しさん:04/11/12 02:23:36 ID:KfXcJGWk
週末age

なんか磐田スゲー雨みたいだけど豊田町は
明日使えるんかいね。・・って練習9:30からだけど
こういう場合学校はどうなんだろ。
200U-名無しさん:04/11/12 07:44:13 ID:WNyr2qbo
俺が学生のころは暴風警報以外は出てこいと言われたけど
ほんとうに浸水したことがなかったからね

磐田市の一部は浸水してたからちょっと不安
豊田町グラウンドは避難勧告の地域からは離れているけど
201U-名無しさん:04/11/12 23:39:31 ID:c5edX0bK
エルゴラッソデロスポルト「日本代表、帝京高校を撃破」より

・・・2日後に高校選手権東京都予選Aブロック準決勝を控える
帝京高校だったが、ほぼベストの布陣でこの試合に臨んだ。
前半のGKには、GK不足を補うために日本代表合宿に参加していた
U−18日本代表の八田直樹(磐田ユース)が「助っ人」として参戦。
CBの小笠原弘治(2年)を中心に高い位置でDFラインを保って
日本代表に果敢な抵抗を見せた。
(中略)
当然のことながら〜支配率で上回ったのは日本代表。〜帝京を
押し込んだが、序盤はフィニッシュまでなかなか持ち込めない。
22分に小笠原のCKから宮本がヘッドで決めて先制してからは
リズムが出てきたものの、GK八田の好守もあって、追加点は
中田浩二(鹿島)のヘディングからの1点にとどまった。


八田ママンハァハァハァハァハァハァ
202じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/12 23:40:47 ID:yu22Ah1r
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
203国見:04/11/12 23:53:22 ID:AvTEHkGS
静岡の高校は実に弱くて話にならん、だから磐田ユースも潰しちゃおっかな〜!
204U-名無しさん:04/11/12 23:57:54 ID:c5edX0bK
>203
来年の秋まで待っててくれ
205U-名無しさん:04/11/12 23:58:09 ID:PKCbnFjy
>>203 こいつあちこちで暴れてるな。哀れなやつ。
206国見:04/11/13 00:00:37 ID:Lzd1e0Nx
↑負け惜しみかい?
207U-名無しさん:04/11/13 00:04:14 ID:zPEYZYoB
負け惜しみって、ジュビロに勝ってからいえ。
208U-名無しさん:04/11/13 00:12:45 ID:FyCKkLMR
つーか次に対戦できるとしても来年の秋だって。

>206
今年も待ってたのに来なかったじゃないか。
209国見:04/11/13 00:15:18 ID:Lzd1e0Nx
うまい事逃げやがったな磐田。国見に勝ってから言え
210U-名無しさん:04/11/13 01:04:32 ID:PiR8u0/B
↑千葉ヒキらしいよこの人
何だかんだですぐに静岡に粘着してるからたぶんアタリ
211U-名無しさん:04/11/13 01:18:27 ID:FyCKkLMR
ほっとけって。国見って名乗っている以上
どうとでもなる。
212U-名無しさん:04/11/13 15:20:35 ID:Ik5Su9JB
前半終了1−0
得点:岡本
213U-名無しさん:04/11/13 16:08:37 ID:gxKYUQFG
岡本ハットトリック
214U-名無しさん:04/11/13 16:10:42 ID:y0m1b6GF
磐田3−1しょう南
岡本ハット
215U-名無しさん:04/11/13 16:19:52 ID:miwoUsKc
あー勝った勝った。1位通過決定!
岡本ハットおめ!
216U-名無しさん:04/11/13 22:47:16 ID:3/LyhHbI
Jユース杯トーナメントの組合せは
いつわかるんかいな?

予選最終戦(11/21)にわかるかな?
去年のこと知ってる人教えてくり.
217U-名無しさん:04/11/13 23:37:15 ID:q30uAuEu
去年は敗退しちゃったから・・・
じゃなくて、チームが確定した少し後だったような
218じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/13 23:57:31 ID:f9k9I8KK
岡本はっととりっくおめえええええええ( `D´)ノ
219U-名無しさん:04/11/14 00:30:13 ID:FuZbG3rJ
今日の布陣(公式より)

  岡本 藤井
    増田
白井     石神
  上田 中村
飯田 萩原 宮本
    八田

白井をボランチに入れるかと思ったら中村を入れてきたか。
選抜では機能したけど、あれは両サイドに変態ボールキーパーの
赤星と狩野がいたからなあ・・・ボールが回らなかったあたり
この変則フォーメもありそうだ。
萩ちゃんが復帰してくれて本当によかった。
今日は深きょんは観戦してないのかな?
220U-名無しさん:04/11/14 01:18:56 ID:FuZbG3rJ
高円宮U-15、掛川はジュベンを倒してグループリーグ1位通過。

東海大会Aブロック
      勝点 試合数 勝 分 負 得 失 差
1.掛川  9    3   3  0  0 10  2 +8
2.名FC  1    3   1  1  1  8  3  +5
3.羽津  3    3   1  0  2  3 13 −10
4.ジュベン 1    3   0  1  2  2  5 −3

準決勝は掛川×VAMOS、名古屋FC×グランパス。
この4チームはすでに全国大会進出は決定済み。
名古屋ユーススレに展望がちっと載ってる。
221深田 ◆kyoKo0V3uw :04/11/14 01:21:58 ID:kLpDAgqC
行きましたよー  夜の天皇杯とはしご

_| ̄|○ ま、まけました・・・(棋士風に)

上田を中心にした中盤の守備組織が、猪狩(右サイドのドリブラー)とか
宮崎(10番のパサー)といったうちのキーマンに仕事させてくれなかったです。
完全に中盤の攻防に埋没してしまいました・・・
懸念された?ジュビロDFは球拾いとサイドチェンジが主な仕事。
ジュビロの中盤とがっぷり四つに組んでしまった時点で、うちの勝ちはありませんでしたね。
そして、うちの数少ない長所を確実に消してきたあたり、
格下相手にもベンチワークに手抜かりは無いな、と思いました。
まあ今回も岡本にやられてしまったわけですが、
特に1点目トップスピードで飛び込んでのボレーは完璧でした。あれは止めれない。

プリンスリーグに参加出来ない湘南ユースにとって、
Jユースカップは全国区のチームとガチンコ勝負できる数少ない機会なのですが、
今年はかなり勉強になったと思います、特にDFは(笑)
全国トーナメントがんがってください。
来年もユースかサテで同組になったらまたジュビスタにお邪魔します。
222U-名無しさん:04/11/14 01:35:18 ID:2mdSNRcB
>>221
乙華麗

天皇杯勝利おめ
坂本君はがんがってるようで嬉しいよ
村山君に 鶴
223U-名無しさん:04/11/14 01:35:27 ID:FuZbG3rJ
お、深きょんやっぱ行ってた。乙乙。
公式のレポを読むかぎりうちの中盤も結構一緒に
消えてたっぽいけどそれはトレードオフだったのかな。
今回残念ながら1戦も見れなかったけど、湘南が清水を
倒してくれたおかげで1位通過できたようなもんだし。

ところで鶴見くんベンチに復帰したね。よかったよかった。
224U-名無しさん:04/11/14 02:49:42 ID:FuZbG3rJ
湘南系のブログを見てて気がついたんだが
3年生は引退なんだな。
Jユースカップ、敗退した時点で3年は引退か・・・
225U-名無しさん:04/11/14 07:19:45 ID:qCzVw+Hl
>>220
県予選のときは連携がいまいちで掛川らしいサッカーができなかったんですが
今大会に入ってから調子を取り戻してきました。
今日は準決、決勝ですが、東海大会2冠目指して頑張ってほしいです。
がんばれ!掛川!
226U-名無しさん:04/11/14 15:07:35 ID:s3e+cO4k
保守age
吉本おめ!
227U-名無しさん:04/11/14 15:25:43 ID:kHbUTBnj
純潔 儒尾炉加計川 2-1 義父場燃す
結晶 儒尾炉加計川 × 名児耶蔵ン派州

結晶どうなったの?
228U-名無しさん:04/11/14 18:41:55 ID:s3e+cO4k
241 名前:xyz 本日のレス 投稿日:04/11/14 18:37:20 OkTqM0nG
今日のU−15
高円宮杯 東海予選決勝

名古屋ユース1-1ジュビロ掛川(前半1-1)
PK戦によりジュビロ掛川が優勝
得点:桐山

優勝キター
229U-名無しさん:04/11/14 20:34:52 ID:emUXUokV
掛川、優勝おめでとう!
これで東海大会2冠ですな。
全国大会も頑張れ!
230U-名無しさん:04/11/15 01:41:46 ID:9i1w3Frb
>228
について鯱ユーススレに試合評が載っている。
鯱の視点だがなかなか面白い。

ほぼ3年間岡本藤井が2トップに君臨してたから、
来年のFW争いはおもしろいことになりそうだな。
1年といえどチャンスは十分あると思われ。

Jユースカップ決勝トーナメント日程
* 1回戦/12月12日(日) 各クラブホーム (天皇杯5回戦)
* 2回戦/12月19日(日) 小机・長居第2陸上(天皇杯準々決勝)
* 準決勝/12月23日(木・祝) 長居第2陸上
* 決 勝/12月26日(日) 
231U-名無しさん:04/11/15 23:36:01 ID:rmt7PrCj
高円宮全日本ユースU-15東海大会
MVPはジュビロ掛川 原田涼太!おめ!
MIPはグランパスから2人。

高円宮全日本ユースU-15全国大会 12月4日〜25日
グループリーグ
1回戦 4日(土) 石巻、埼スタ補助、春野、大津
2回戦 5日(日) 同上
3回戦 11日(土) 稲毛海浜、瑞穂、習志野秋津、名古屋港、松山、沖縄
決勝ラウンド
1回戦 12日(日) 習志野秋津、名古屋港、松山、沖縄
準々決勝 18日(土) 駒場、アミノバイタル
準決勝 19日(日) 西が丘
決勝 25日(土) 国立

お、沖縄・・・
232じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/15 23:38:42 ID:QV4P2t3G
沖縄・・・
233U-名無しさん:04/11/15 23:45:59 ID:O9cSkLRO
…おきなわぁぁーーー!?
234U-名無しさん:04/11/16 00:54:25 ID:dflvFefL
まあまだ組み合わせは決まってないから。
近所でやったら行きたいところだが・・・せめて準々決勝まで
上がってきてくれよ。

ちなみに書き落としたけどJユースカップの決勝は長居。
ユースはたとえ勝ち進んでも国立の地は踏めないのだな。
235U-名無しさん:04/11/16 01:22:27 ID:dflvFefL
今頃某所の日記に気がついた。
236U-名無しさん:04/11/16 01:31:11 ID:PieMHjIJ
埼スタがいいな・・・。

某所の日記ってなに?
237U-名無しさん:04/11/16 01:39:34 ID:dflvFefL
てだのふあ

写真つき。
238U-名無しさん:04/11/16 01:51:57 ID:PieMHjIJ
わからんかったけど、サンクスね。
239U-名無しさん:04/11/16 02:06:35 ID:dflvFefL
うむ、個人サイトなのでね。中山のファンサイトを
>237のキーワードで探してけれ
240U-名無しさん:04/11/16 22:12:27 ID:kzDAZvIV
新潟戦の扱いが決まったね。一律3−0という訳で、
うちと清水が勝ち抜け。
しかし得点ランキングではどうしうても不利になるな・・・
241U-名無しさん:04/11/17 00:40:54 ID:UVGg17JY
そういえば12日の天皇杯5回戦は
無事ヤマスタ開催となったけど、これでJユースカップも
ホーム開催になるといいなあ・・・
でもそうすっとゆめりあとかになっちゃうのかな。

こないだの広島・ガンバ戦みたいに後座試合でやってくれりゃいいのに。
242U-名無しさん:04/11/17 01:24:34 ID:5tND5x5M
1回戦の会場は気になるよね
1位抜けだからホームでやらせてもらえないかな
243U-名無しさん:04/11/17 01:29:22 ID:Pj40lAw2
ゆめりあでもいいよ、天皇杯とはしごできる時間帯にしてくれるなら。
でも一番いいのは両方ヤマスタで、ユースを前座か後座にもってくるパターンだね。
244U-名無しさん:04/11/17 02:02:30 ID:SEhE7DgS
賛成
245U-名無しさん:04/11/17 02:05:45 ID:UVGg17JY
入場とチケットの問題があるからやるなら後座だろうな。
今頃だが公式に報告会の様子
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/041116.html

246U-名無しさん:04/11/17 08:04:05 ID:rXoPKpoJ
13:00のヤマハとはしごできるゆめりあって何時Kick offだろう?

ヤマハが今期最後ならセレモニーとかやるかもしれないから
それを待たずにスタ出たら道路はあまり込まないのか?

後座なら確かに楽なんだよな。
247U-名無しさん:04/11/17 16:31:43 ID:Q9IHepqy
みんな沖縄もいいもんだぞ。静岡空港さえできれば直通だ。
248U-名無しさん:04/11/17 19:15:38 ID:BhT3omu7
いいもんだけど財布に厳しすぎ・・・
249U-名無しさん:04/11/17 20:04:28 ID:BMAfE+W3
ジュビロが弾丸ツアーとか計画してくれねーかな。0泊2日で。
まっありえんけど。
250U-名無しさん:04/11/17 22:03:43 ID:8cJwZGvf
エルゴラにJユースカップ湘南戦の記事あり 半ページ
誰もいなければ後でうpする
251U-名無しさん:04/11/17 23:08:31 ID:W1KNx3Eg
うpきぼん.
252U-名無しさん:04/11/17 23:39:41 ID:6LRazsAT
>>249
トップの広島戦応援ツアーに45000円もとるところだ。
絶対ありえんな。
253U-名無しさん:04/11/18 02:28:58 ID:iixDTiJJ
エル ゴラッソ 11月17(水)18(木)日号
第12回Jユースカップ2004
圧巻のタレント集団
〜湘南、善戦目立つも前評判を覆すには至らず〜

−均衡の立ち上がり
新潟の出場辞退でグループDの最終戦となった湘南と磐田の一戦。
同世代トップクラスの磐田に湘南はどう挑んだのか。
トップ昇格内定選手6名を擁した磐田が首位をキープしていた
JユースカップグループD。磐田を迎え撃つ湘南は、他グループの
結果次第で決勝トーナメントに進める可能性が残っているだけに、
何とか勝利したいところ。湘南の下部組織はここ数年[4−2−3−1]
の布陣を多用し、サイドアタックを重視するサッカーを行っているが、
この試合にもその特徴は現れていた。一方、精鋭をそろえる磐田に
唯一の不安があるとすれば、DFの要であるU−19代表候補の
森下を累積警告で欠いている点である。
254U-名無しさん:04/11/18 02:30:34 ID:iixDTiJJ
(続き)
試合は前半開始からホームの湘南がペースを握る展開となった。
5人のMFで攻勢される中盤でボールがよく動き、サイドから1トップの
中山に合わせる狙いがはっきりしていて迷いがない。対する磐田は、
湘南の早い寄せもあって中盤でなかなかボールがつながらない。
最終ラインからのロングボールをU−18代表2トップに当てる
攻めが目立つ。両チームともやや決め手のないまま、一進一退の
攻防が続いた。
しかし、30分を過ぎたころから徐々に地力の差が出始める。
磐田は、中盤の底から上田が攻撃の起点となり、右の石神、左の白井を
使った攻撃が効果を発揮し始めた。迎えた37分、その上田が起点と
なった速攻が結実する。上田からの展開を右サイドで石神がドリブルで
持ち上がり、ゴール前へクロス。これにゴール正面で岡本が合わせ、
待望の先制点が生まれた。以降も磐田ペースのまま、前半終了を迎えた。
255U-名無しさん:04/11/18 02:41:56 ID:iixDTiJJ
(続き)
−岡本、ハットトリック!
 後半も、立ち上がりから個々の能力で上回る磐田が中盤で優位に
立つ展開は変わらないものの、湘南もやられてばかりではない。
DF日下部をMF鎌田に代え、得意のサイドアタックで反撃を試みる。
両サイドが縦へのスピードを生かし、クロスを入れるまでの形を作ったが、
森下を欠く磐田DF陣も萩原を中心に粘り、なかなかフィニッシュまで
つながらない。拮抗していたバランスが崩れたのは77分。
最終ライン際まで戻って守備に参加していた藤井から縦にロングボールが
入ると、これに反応したのは岡本。マークする湘南DFを振り切り、
GKの位置を見て冷静にゴールに流し込む。その3分後にも、岡本が
中盤の増田からのスルーパスに反応し、本日3点目。湘南も意気消沈
することなく、84分に宮崎のCKから北村が1点を返し意地を見せたが、
反撃もここまでだった。
256U-名無しさん:04/11/18 02:48:53 ID:iixDTiJJ
(続き)
−目標は打倒広島、そして優勝
 「立ち上がりから押され気味だった。前半に1点奪えてしのげたのが
良かった」と内田(ママ)監督が言うように、決して簡単な勝利ではなかった。
ハットトリックを決めた岡本にしても、「今日はミスが多すぎた。これでは
上じゃ通用しない」と反省しきりだったが、その一方で「クラブユース
選手権も高円宮杯も(広島に敗れて)準優勝に終わったので、この大会は
必ず優勝したい」と頼もしい言葉も付け加えてくれた。
内山監督も「決勝まで1ヶ月あるので、コンディションを整え修正して
決勝へ挑みます」と無冠に終わっているタレント集団が「3度目の正直」
でもタイトルを狙う。            (飯竹 友彦)

写真はドリブルで持ち上がる藤井とマークする湘南選手
257U-名無しさん:04/11/18 02:54:57 ID:CQwr2Dw3
>>253-257

乙!超乙! 内山田 篤とクールイレブン超ガンガレ!
258U-名無しさん:04/11/18 03:08:55 ID:iixDTiJJ
題名は派手だけど中身はまっとうな記事だった。
と思ったらこの人湘南サポだ。
中身をよく見ないで適当にタイトルがつけられてるのかもしれない。

ナショナルトレセンU−16、うちからは
松本(GK)、原田涼太、浜北の山本康裕。
259U-名無しさん:04/11/18 19:01:36 ID:8gxD3DYw
>>258
ありがとー.
260U-名無しさん:04/11/18 20:51:22 ID:0+JVORBk
掛川は沖縄で
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2476&lf=&yymm=200411

開成館も出るんだね。全中優勝したからか
261U-名無しさん:04/11/18 21:25:52 ID:0+JVORBk
高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
組分け

グループA(東京ヴェルディ・カティオーラ・長岡ビルボードFC・岐阜VAMOS)
グループB(柏レイソル・00ディアマント・浜松開誠館中学・宇治FC)
グループC(アビスパ福岡・高田FC・ユニオン・ジェフ市原舞浜)
グループD(ハジャスFC・横浜FM追浜・小川中学・ジュビロ掛川)
グループE(三津浜中学・名古屋FC・FCあきた・コンサドーレ札幌)
グループF(フレスカ神戸・ヴェルディ花巻・FC東京深川・スクエア富山FC)
グループG(FCみやぎ・大塚SS・FC前橋・ガンバ大阪)
グループH(ルーテル学院中学・名古屋グランパス・サンフレッチェ広島びんご・ガンバ大阪堺)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2476&lf=&yymm=200411
1次ラウンド対戦表
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15GL.pdf
決勝ラウンド
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15FR.pdf
262U−名無しさん:04/11/18 21:30:58 ID:s4QQqXwn
>>261
 1,2戦は熊本みたいだね。
 
 天皇杯準決勝、磐田の山は国立かな?
 掛川が決勝まで行けば、国立で両方見られる!
 いや、トップが行ければ、だ・・・。
263U-名無しさん:04/11/18 21:39:35 ID:8gxD3DYw
決勝が11:30で準決が15:00か.
うまくいけば,はしごできるね.

>天皇杯準決勝、磐田の山は国立かな?
ベスト4が東のチームばっかだったら長居じゃないかな?
あくまでも,ベスト4に残ればなんだけど.
264U-名無しさん:04/11/18 22:13:55 ID:NHBXhzzQ
おいおい沖縄3戦目かよ。そして次の日試合かよ!!!
これはまたハードな。勘弁してくれ。
265U-名無しさん:04/11/19 23:22:58 ID:ORzpZqr7
age
週末は連休になったんだな。
23日は練習でも見にいくか・・・・
中島まだ別メって長くね?
266U-名無しさん:04/11/20 00:36:36 ID:TsGom/dX
セレッソ戦のときに見かけたけど普通に歩く分には問題ないんだな
しかしプレーは別物
早く中島のプレーを見たい
けど体は大事にしてほしい
他のみんなも風邪とかケガには十分に気をつけてくれ


ところで21日のサテと静産大の練習試合が気になる
決勝Tまでに少し時間もあるし、ユースのメンバーも呼ばれるんだろうか?
267U-名無しさん:04/11/20 16:08:53 ID:mYHDW1z4
日中だがageとく
某所によると中島は2回やっちゃったらしい・・・無理すんな
268U-名無しさん:04/11/20 17:13:29 ID:zPSjrOqm
ジュビロユースも小さくまとまった選手ばかり作らないで
守備しなくても前田俊介みたいなの作らないと
トップと同じで横パス軍団になっちゃうぞ
269U-名無しさん:04/11/20 17:18:05 ID:0Wuas3Fv
>>268
前田みたいなのはそうそうは出てこない。
270U-名無しさん:04/11/20 17:44:27 ID:mYHDW1z4
前田を作ったのは高田FC
271U-名無しさん:04/11/21 07:12:05 ID:3Mt0Q6nC
スシボンバーが都落ちして帰ってくれば・・・・
272U-名無しさん:04/11/21 16:24:31 ID:hoFdGJGr
アゲ
273U-名無しさん:04/11/22 03:07:47 ID:M1gmoKHb
Jユースカップは出場チーム決定みたいね。

172 名前:U-名無しさん 投稿日:04/11/21 16:18:14 uiyURvLo
A:市原
B:柏・川崎
C:鹿島・V東京
D:磐田・清水
E:浦和・横浜
F:広島
G:大分・福岡

決定すますた。

ガンバ敗退か・・・さてどこでどことやることになるのかな。
274じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/22 21:50:06 ID:YteZPlj1
決勝トナメまだぁ〜?
275U-名無しさん:04/11/22 22:12:43 ID:yDqZXPNs
204 名前: Mail:

U-名無しさん

04/11/22 20:54:03 ID:DEc4+PhP
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1750

大会の決勝トーナメント進出が決定した大分トリニータU‐18の決勝トーナメントの組合せが決定致しましたのでお知らせ致します。尚、キックオフ時間、会場につきましては決定次第お知らせ致します。

●1回戦 12月12日(日) vs川崎フロンターレユース(B組2位)
●2回戦 12月19日(日) vs東京ヴェルディ1969ユース 対 愛媛FCユースの勝者
●準決勝 12月23日(祝) vs広島対清水の勝者 対 市原対HondaFCの勝者
●決勝  12月26日(日)


残り半分は柏、鹿島、磐田、浦和、横浜、福岡、三菱養和、横河武蔵野でOK?
しかし組み合わせまでは…
276じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/11/22 22:14:40 ID:YteZPlj1
とりあえず、今回も広島とは決勝までいかないと当たらないわけか。
277U-名無しさん:04/11/23 00:02:09 ID:Z6UC9NIM
大分GJ!
清水いきなり広島とかよ。しかも広島はトップが天皇杯敗退してるから
前田高柳そろってこっちに出てくる可能性高いな。
決勝にピーキングしてくるからそこが狙い目かも。

柏、横浜あたりは怖いな。つーかうちの脆弱な3バックと
紙のように薄い選手層でどこまでいけるか不安は不安だ。
ま、みんなこれで最後だ。精一杯やってくれ。
278U-名無しさん:04/11/23 07:17:33 ID:eKCzw81E
熊サポだがそちらの組み合わせ(うち関連のサイトに出てた)

1回戦 福岡(会場未定)
2回戦 浦和×三菱養和の勝者(小机又は長居第2)
準決  鹿島×横浜VS柏×横河武蔵野の勝者(長居第2)

又決勝で戦えればいいね。
279U-名無しさん:04/11/23 08:14:08 ID:0f76S19I
>278
サンクス

しかしこうなると次に気になるのは1回戦の会場だな
福岡が2位グループなのでアウェーはないと思うんだが
後座なのか、ゆめりあなのか、全然別の場所なのか…
280U-名無しさん:04/11/23 08:26:40 ID:FU9c6qft
おまいらの成長が楽しみやな〜トップのコピー人間みたいで可愛い
うちは面白い育て方するよな

(;´Д`) '`ァ'`ァ

あと10年もしたら、「隊長に似てきた」とか思う日がきそう

(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

>>278
ありがとう
281U-名無しさん:04/11/23 14:34:11 ID:p2+KK5a7
岡本いんたぶ
ttp://www.shizuoka-c.ed.jp/iwataminami-h/frendship/student's%20interview/Students'%20Interview.html
高校生らしくてイイ!ね


※kindergarten 幼稚園、保育園
※carbohydrates 炭水化物
282U-名無しさん:04/11/23 22:41:37 ID:x/JMHD/B
なんか最後の子がモッサリしたヤシだなぁ〜、とオモタら将棋部か…
283 :04/11/24 00:15:31 ID:3boAYIwz
>>281
コピペしてもページでね−よ〜…・゜・(ノД`;)・゜・
284U-名無しさん:04/11/24 01:01:46 ID:zkTaf7FQ
>>283
普通に見れるけど?
285U-名無しさん:04/11/24 01:19:59 ID:hRk2IyUU
>281
乙。これ岡本も英語で答えてるんだろうな。高校生やな〜。
W杯に出て海外移籍したいか・・・まあみんなそうなんだろうなー
286U-名無しさん:04/11/24 10:22:05 ID:xP4tRcwg
Who do you respect the most in J-League?

A: Masashi Nakayama.
Q: What in his life is most attractive to you?
A: 彼は非常に上手にサッカーをすることができます。
そして、彼はあらゆるゲームでいつも最善をつくします。

本当に成長が楽しみやな
287U-名無しさん:04/11/24 11:21:08 ID:zkTaf7FQ
岡本って英語できるんだね。さすが磐南
インタビューの内容、大まかにはわかるけど、でも自分が高校生の頃、
あんな風に英語で受け答えなんてできなかったよ。
今はもっとできないがorz
288U-名無しさん:04/11/25 00:33:36 ID:C7gcMoFT
12月5日(日)14:00〜 
中日本U−17 対名古屋グランパス 豊田町

もう始まるのか?と思ったら順位決定戦だと。
去年は8月にやってたけど、今年はどういう風になってんだろ?
中日本て公式の資料がないんだよな。
とりあえず来年に向けて1・2年はアピールしる

ジュニアユース3兄弟はセレクション募集中。
289U-名無しさん:04/11/26 00:10:00 ID:HpJLg+nG
age

Jの公式にJユースカップ決勝トーナメント表が
出たけど会場は載ってないな。ホームだといいんだが・・・
290U-名無しさん:04/11/26 02:00:24 ID:HpJLg+nG
http://www.avispa.co.jp/html/youth_will12.html
時間といい後座試合キタ━━━( ゚∀゚ )━━━か?
291U-名無しさん:04/11/26 07:29:44 ID:sCm0fUIf
>290
サンクス!
あちらが前日移動するってことは
少なくともあちらのホームではないと

天皇杯のチケット買ってもいいかな?
292U-名無しさん:04/11/26 19:10:56 ID:DQvhfnCP
>>290
それで豊田町Gだったら笑うんだが...
293U−名無しさん:04/11/26 19:44:28 ID:hlR++yBo
ゆめりあの可能性もあると思う。
294U-名無しさん:04/11/27 00:12:35 ID:+S0Xe57d
4時からだから後座でしょう。
後座でしょうったら後座でしょう!
295U-名無しさん:04/11/27 00:14:01 ID:OGdEzkVE
オフィシャルに決勝トーナメントが載ったはいいが
J公式と同じかよ。クラブユーススレッドにもあったけど、
J1のチームはどこもガードが固そうだ。

>292
さすがにそれはないと思われ。去年の予選リーグで
甲府を大久保に迎えてたけど、さすがに決勝トーナメントで
大久保だの豊田町だのはねーだろ。
ゆめりあは多目的は1日空いてるし、サッカー場の方も
13時には空くべ。
296U-名無しさん:04/11/28 00:08:31 ID:TXVRfBgx
とりあえずage
297U-名無しさん:04/11/28 03:10:31 ID:TXVRfBgx
明日(今日)の練習試合は10時から豊田町で浜松大と。
まだ健太が指導してるんかな。
298U-名無しさん:04/11/28 15:27:22 ID:DOUDVE5w
今日の練習試合、ユース勝利?
299U-名無しさん:04/11/28 17:40:16 ID:EcisxpE6
ていうか高校スレに流通経済大柏高校(千葉)の新チームとうちの2年生と試合した
と書いてあったけどあれ本当?某サイトにもでないから信憑性が薄いんだけど。
300U-名無しさん:04/11/28 17:42:31 ID:N+FSSZP5
本当。0−3完敗。
301U-名無しさん:04/11/28 17:54:17 ID:EcisxpE6
>>300 ありがとざんす。でもこの時期にこれだけだったらよかったかもね。
柏の方はほぼメンバー残ってるみたいだし。冬は徹底的にフィジカル磨いてほしい。
302U-名無しさん:04/11/28 17:57:53 ID:dYkntf0n
正直1・2年のメンバーよくわからないがGK以外で身長170cm後半以上いる?
すごく小柄な選手ばかりのイメージが…
303U-名無しさん:04/11/28 18:08:29 ID:gL2GHD29
>>302

>>8

浜松大との練習試合の結果は?
304U-名無しさん:04/11/28 18:23:50 ID:CIqdrth8
某ファンサイトによると

一本目0−1
二本目1−0 岡本

三本目1−0 渡辺?

らしい

三本目は1、2年生のみ

305U-名無しさん:04/11/28 21:42:26 ID:JO+mBBAq
ほしゅ
306U-名無しさん:04/11/28 23:49:50 ID:uzLcyK/x
各種乙。
勝ち進めば進む分だけチームの切り替えが遅くなるけど
今年はもうしょうがないな。
来年は厳しい年になりそうだ。みんながんがれ。
明日当たりにはいい加減12日の会場が分かるかな。
307U-名無しさん:04/11/29 23:52:27 ID:1D4deQqd
うっちーは来年も続投なのかな?
なんかトップにひき抜かれそうな気がするんだけど。
昌くんの練習メニューはユースのパクリらしいし。
308U-名無しさん:04/11/30 00:20:56 ID:QWGE76IH
指導はよっさんじゃねーの?
点取って飛びつかれるのはいつもよっさんだし

会場まだ判らないなあ。じらさず発表してくれ
309U-名無しさん:04/11/30 23:51:12 ID:IREKS3Mw
JFLの記録見てたんだけど、後期は沼野ほとんどの
試合に出てちょこちょこ点取ってるな。
といっても今年の国士はぶっちぎりで弱いけど・・・
卒業生たちもがんがれ。
310U-名無しさん:04/12/01 00:19:35 ID:w2snvhA4
>309
サンクス
国士舘なら明日からのインカレにも出場するからまた何か情報が出てくるかな
しかし博多の森までは行けない…

アビスパ戦の会場はいつ発表されるんだろうか
後座なら楽でいいんだけどな
豊田町とゆめりあならともかく、藤枝とかだとハシゴできなくて嫌だなあ
311U-名無しさん:04/12/01 00:35:16 ID:tln0ar9m
>310
うーん、大学リーグの記録も見てみたけど、
今のところ沼野はそっちは出られてないみたい。
国士はリーグ戦が1軍でJFLが1.5〜2軍だから。
まあ新人のところに名前もない状態で1年から
JFL組でも出られてるだけ上等だけど。

明日は12月だから会場も発表されるかな。
312U-名無しさん:04/12/01 08:21:10 ID:T2sQJsZi
今朝の中日新聞に来季の体制のことが載ってたが、
石井さんがサテ監督、トップのヘッドコーチは外部からとか

うっちーは続投でFA?
313U-名無しさん:04/12/01 09:35:48 ID:SkvjfUCH
大石は…?
314U-名無しさん:04/12/01 09:39:16 ID:SkvjfUCH
すまん誤爆
315U-名無しさん:04/12/01 18:50:07 ID:/w4fKLlK
国士舘...。まさか!?
316U-名無しさん:04/12/01 22:42:24 ID:qaVx+Drj
>>315

俺もさっきラジオで聴いた.
大丈夫と信じよう.
317U-名無しさん:04/12/01 23:02:21 ID:fKXuhnVO
>>315 とりあえず全メンバーがどこかのサイトに載ってたから、そこから消えてたら
まずいね。とりあえず信じてるよ。

318U-名無しさん:04/12/01 23:12:58 ID:RxXx9yea
静産大かと思ってたら国士舘だったのね>沼
319U-名無しさん:04/12/01 23:31:02 ID:xVWqPvMz
>317
というかJFLの公式サイトでまだ普通に見れるよ>国士のメンバー
あと1節しか残ってないから、その試合は辞退して
脱退濃厚だけど、そこまではそのままにしてると思う。
報道された選手も載ってるしね。
http://www.jfl-info.net/0021227/index.html

つーかまだ会場発表されてないんかよ
320U-名無しさん:04/12/02 17:27:50 ID:1cor3lbe
発表きた。
やはりヤマスタで4時から。

http://www.j-league.or.jp/youth/2004final.html

後座試合決定!!
321U-名無しさん:04/12/02 18:22:44 ID:binR4nMi
湘南戦、森下出停の穴を埋めてくれた萩原に感謝!
応援するぞ〜!
322U-名無しさん:04/12/02 22:46:27 ID:Vy6XQPZD
やっと後座試合決まったな!1時間空くけどみんな残ってくれるかな。

福岡ユースは成績を見てもあなどれない。
クラセンの時はガンバを破り広島に引き分けてる。
今回の予選リーグは大分、鳥栖、神戸と一緒のグループで
読みづらいところはあるが・・・

福岡ユース(含む)のファンサイトとか全然みつからねー
トップのスレは入れ替え戦に夢中だろうし
323U-名無しさん:04/12/02 23:31:20 ID:IwwGZ1ue
性感染症クラミジア、高校生の1割…大半は無症状
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20041202/20041202i106-yol.html

高校生の約10人に1人が、性感染症の一種、クラミジアに感染していることが、旭川医科大が実施した初の大規模調査で分かった。
感染生徒の大半は無症状で、感染に気付いていないことも判明。従来予想されていた感染率(1―2%)に対して、
感染実態は約10倍に拡大していることを裏付けた。
クラミジアは妊娠障害の原因にもなる感染症で、早急な対策が求められそうだ。4日の日本性感染症学会で発表される。

 旭川医科大の今井博久助教授らは、10代の性体験率や妊娠中絶率が全国平均と同等のある県で、高校13校に通う1―3年生の生徒、
約3190人の協力を求め、尿や、性体験の有無、時期などを調査した。

 すでに性感染症で通院している生徒は除いて、クラミジア感染の有無を検査した結果、感染していた人は男子生徒の7・3%、女子の13・9%
で、全体で11・4%。この全員に自覚症状がなかった。年齢別では、16歳の感染率が最も高く、男子8・6%、女子23・5%に達している。

 過去のクラミジア感染率調査は、医療機関で診察を受けた人が対象で、感染率の高い20代でも人口の1―2%とされてきた。
無症状のクラミジアの感染の実態が明らかになったのは初めて。今井助教授は「無症状のクラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、
日本の実態は世界最悪だ」と話している。
324U-名無しさん:04/12/03 00:48:16 ID:ZzMVjQt2
そーいや国士舘のサッカー部は無期限活動停止な訳だが・・・
レギュラークラスはどうするんだろうな。
沼野、がんばって静産大でも受験し直したらどうだ。(無理か)
325U-名無しさん:04/12/04 00:25:58 ID:+jjaNLMV
明日はトップが藤枝東と対戦だね。

で全日本ユースU-15大会も明日からか。頑張ってくれ。

てか明後日、沖縄いく猛者はいるのだろうか…。
326U-名無しさん:04/12/04 19:41:13 ID:0hjkMnYd
>>325
ジュビロ掛川は今日も明日も大津では?
沖縄は11日。決勝トーナメント進出すれば12日も。

ところで、今日は、ジュビロ掛川2-0小川中で勝ったみたいですね。
327 :04/12/04 22:18:42 ID:s0/zeLoQ
小川中にはウチや広島、緑も声かけてたすごい選手がいるらしい。
残念ながら高校サッカー行くことになったそうだけど。
328U-名無しさん:04/12/04 23:01:38 ID:zbyjBKOL
現地神はいないか…

明日豊田町行きたいけど、雨がすごそうだ
折りたたみの椅子か、なければ代わりのものを探さなければ…
329U-名無しさん:04/12/04 23:02:10 ID:jvg0iFnV
FWの子かな?
小川中なら、国見だろうか、そして大学は早稲田 orz
今年のユースは外部から誰が来るんだろうね?
330U-名無しさん:04/12/04 23:14:05 ID:yrm9ySv9
へえ〜さすがに中体連はよくわからないけど
U-14エリートプログラムに選ばれた鶉野くんかな?早生まれだから
今年3年のはず。

>329
清水ユーススレではスカウト成功みたいな話が書かれてたね。
どっちにしろ来年はかなり厳しい年になると予想
331U-名無しさん:04/12/05 00:56:56 ID:nogCWRiY
>>330
多分そいつ。小川中にそんなのが何人もいるはずないからw
332U-名無しさん:04/12/05 03:49:29 ID:X+pTtUSN
小さいのに、そんなに凄いのか
333U-名無しさん:04/12/05 09:06:11 ID:IkpR8Xul
原田開よりは大きいだろう
背は中島と同じくらいか?

中日本って初めてなんだけど、背番号とかってどうなってるんだろう
まだ1、2年生で顔と名前が分からない子も多くて
334U-名無しさん:04/12/05 10:45:56 ID:utOhMzZy
>>333

>>8 の背番号と同じですよ。
飯田だけは30番になりますが。
335U-名無しさん:04/12/05 15:46:08 ID:D8O+IkiT
Dグループ

ジュビロ掛川2-2横浜FマリノスJr.Y追浜
ハジャスFC1-1小川中

決勝T進出については、3戦の結果次第

336U-名無しさん:04/12/05 17:58:58 ID:yH7bBTAt
今日のグラ戦、良い所なく敗れました。
2−4(0−3)です。得点はオウンゴールと伊藤大。
Jrユースの選手が1人先発。後半開始から4人出場。
たぶん浜北と磐田の選手ですが、一人はホンダで見かけたような...?
337U-名無しさん:04/12/05 18:18:43 ID:IwjAKW0r
>336
スタメンのNo.3と後半から出てきたNo.9、11、23かな?

浜大戦3本目の情報をもとに予習して
前半のメンバーはNo.3以外なんとか分かったんだけど
後半から出てきたメンバー見てちょっと混乱した。
そうか、Jrユースだったんだ…。

今日は久しぶりに中島の姿が見れてうれしかったよ。
足の具合はどうかな。
実践復帰はまだかかりそうかな。
338U-名無しさん:04/12/05 18:59:57 ID:9xsDaF28
>>337
4と8もそうだと思います。
二人ともはつらつとした動きでまずまずでしたね。
339U-名無しさん:04/12/06 18:12:35 ID:vbLvDCwB
来年のチームは今年以上に高さが無いな・・・・・・・・
昨日試合に出場した中学生は170以上ありそうですか?特にDF陣

落ちそうなので、ついでに上げておこう
340U-名無しさん:04/12/06 18:15:54 ID:AQcZts0k
>>339
DF3人は170cm以上あるように見えた.
あとFWとトップ下をやった9番は180cmくらいありそう.
341U-名無しさん:04/12/06 18:22:52 ID:vbLvDCwB
>>340
おお、ありがとう
DFは下村と進士も>>8を見ると175以上は、ありそうなのでこの二人の成長にも期待したい
342U-名無しさん :04/12/06 18:32:38 ID:abbNSFss
あれだね。今からみんな毎日、牛乳と小魚食べないとだめだね。
343U-名無しさん:04/12/06 18:41:50 ID:8GdBXDMx
でかければ良いというわけではないがやっぱ全体的小柄な選手ばっかな感じがするからな
トップも含めてヘッドに絶対に負けない横浜の中澤のような選手がほしい
浜名行ってFWになった矢野貴章がDFのままユース上がってたら今頃どうだっただろう…
実際のプレーは見たことないがU-15ぐらいまでDFでも選ばれてたはず
344U-名無しさん:04/12/06 22:22:46 ID:Eh4ia9GJ
大竹は大きい方だと思う
中学生の子たちは、体格的にはそれと気付かないくらいユースの子と比べて小さいとは感じなかったですね
345U-名無しさん:04/12/06 23:54:19 ID:dfmxpgWh
大竹は大型ボランチとして期待してるんだな。
あとあれだ、川俣をFWにコンバートして
346U-名無しさん:04/12/07 16:31:49 ID:/FLj1bEq
この前の試合がオフィにアップされた
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U041205_544.html

中学生も名前出てんじゃんと思ったら、下の方に、
ジュビロユース入部予定の中学3年生です。と書いてあった。

なんて地味な内定発表なんだ・・・

押谷君と山本君は浜北の子だけど、
あとの子らは外部?
調べたら茂内君は天竜中、須崎君は三重の子みたいだけど。
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20040319
347U-名無しさん:04/12/07 17:34:40 ID:fU9wgAHH
また三重県か。
須崎くんって有名な子だよね。
348U-名無しさん:04/12/07 17:59:11 ID:UHVM/+yF
>>346
そのメンバーに掛川の原田開、原田涼、赤堀の3人が加わるのか
楽しみだ〜
349U-名無しさん:04/12/07 18:06:42 ID:QCV2ZIfT
>>348 赤堀と同じビックな川俣君だっけ?沼津の彼はどこ行くんだろ。
350U-名無しさん:04/12/07 19:04:08 ID:3WeHSctz
他サポだけど、ホンダにFWで中倉君っているよ。
漏れがみた時は左の中盤やってたけど。
351U-名無しさん:04/12/07 19:22:26 ID:Y8jxWh2n
母校天竜中の香具師がいるのか。期待
352U-名無しさん:04/12/07 20:01:58 ID:ARDrTTsS
>>350
中倉君はホンダだね。ググッたら出てきた。

この6人と掛川の3人で全部なのかねえ?
沼津と磐田からの昇格はどうなんだろ
353U-名無しさん:04/12/07 21:15:41 ID:nnWFLicd
>>336 にあるけど、やっぱホンダの選手が混じってたか。
ホンダでは10番をつけて、攻撃の中心選手でした。
左サイドからの突破でよくチャンスメイクしてました。

掛川には今福君や松本君などまだまだ良い選手がいますが昇格は難しいのかな?
浜北からは順当な人選ですね。パワフルなドリブル突破ができる押谷君に注目です。
354U-名無しさん:04/12/07 21:33:27 ID:eOZwHqx9
須崎って聞いた事あると思ったら、松本なんかと一緒に
Frigoraに行ったU−15代表に入ってたわ。津の子か。
まあまだ予定なんで・・・この段階の予定はなくなることもあるからな。
355U-名無しさん:04/12/07 21:42:56 ID:81AQERsq
加藤 潤君って何者なんだろう?
356岐阜人:04/12/07 22:02:19 ID:KgWJdQ9d
加藤君?は岐阜の中津川に同じ名前の選手がいます。所属はXEBFC(ジ−ベック)
岐阜では結構強いチ−ム。県トレではDFです。でも偶然同じ名前だけなのかも?
357U-名無しさん:04/12/07 22:20:17 ID:eOZwHqx9
>356
まだ判らないけど乙。
見てみたが、ジョカ関・ジュベン・VAMOSあたりの次につけてる感じかね。
358U-名無しさん:04/12/07 22:25:49 ID:81AQERsq
>356
乙&dクス
岐阜の子か〜。
わざわざとってくるってことはかなりうまいんだろうなぁ。
期待しよう。でも、外部はほとんどDFな訳ね。
359U-名無しさん:04/12/07 22:33:01 ID:d7VYt4L8
>>358
岐阜のDFならバモスの岩本が1番。
360U-名無しさん:04/12/07 23:09:40 ID:F0wQEa3Y
清水ユーススレではスカウト成功みたいな話が書かれてたね。
どっちにしろ来年はかなり厳しい年になると予想


>330
どこに書いてある??
361U-名無しさん:04/12/07 23:26:07 ID:81AQERsq
>>360

清水ユーススレの182、183あたりをみれ。
なんとなくがせっぽいが・・・・

182 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 21:20:27 ID:H+eHsLKn
>>166
磐田や熊や鯱くらいにユースのスカウトが充実してれば多少高校に流れようが
構わんけど、清水ユースのスカウトはしょぼいからなあ。

春になれば分かる。いかに清水ユースのスカウトが優秀か。



183 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/26 05:18:06 ID:E9q28hPf
>>182
おお、意味深だなあ。
166じゃないけど、今までの実績が実績だけに
期待しないで待つとしようw

ところで清水ユースのスカウトって誰がやってるのかね?
トップと同じ人?
362U-名無しさん:04/12/08 07:54:55 ID:4yzFJgPm
名古屋戦では、加藤君はFWとトップ下でした.
長身でがっちりした体格でした.
なかなか楽しみな人材です.
363U-名無しさん:04/12/08 16:25:06 ID:DjB1DRxi
今年の中3の代表、ナショトレ(関東、東海)はほとんどがJ下部組織所属
だから、その中で須崎、茂内の2人を取れたのは大成功と言っていいだろう。

ただ、広島、浦和はもっと大勢入るみたいだが・・・。
364U-名無しさん:04/12/08 17:04:21 ID:oi63iVns
>>362

ありがとう。
FWに長身選手はありがたいね。
原田開が長身ではないだけに。

>>363
浦和と広島で盛り上がってる
R中のN君はどうなるんだろうなぁ。
両方のスレともにソースはなさそうだし。
国見って話もあるし。
365久○:04/12/08 17:09:33 ID:L0iwQfX4
今年はトップからJrユースまで有望選手、獲って獲ってとりまくりですよ!!
磐田さんには負けません。
366U-名無しさん:04/12/08 22:35:37 ID:mN2fVV+T
>>362
FWとトップ下をしたのは押谷じゃなかったの??
367U-名無しさん:04/12/09 07:57:16 ID:TxihtDCh
>>366
押谷は右サイド.23番をつけてた選手.
浜北では主にFWと攻撃的MFでした.

ちなみに名古屋戦の背番号は
 須崎3、加藤9、中倉11、山本8、茂内4
だったと思います.
368U-名無しさん:04/12/09 16:08:28 ID:dmOQT57x
保守age

週末はプリンスの参入戦があるけど、
みんな磐田東の試合でも応援に行ったりするのかな?
土曜日はいけるか。
369U-名無しさん:04/12/09 18:11:05 ID:Rry9YJHA
俺は行けんが磐東もがんがれ。

39 名前:U-名無しさん メール: 投稿日:04/12/08 14:29:02 ID:81XKXVII
12/11
Aブロック   海星×磐田東
         熱田×土岐商
Bブロック   清水東×中京大中京
         各務原×津工業

12/12 各ブロック決勝  A、B、1位が昇格
370東サポ:04/12/09 18:54:53 ID:T4mmSMag
ジュビロのみなさん力を貸してください。せめて日曜だけでも…。
371U-名無しさん:04/12/09 21:43:31 ID:izKiKiSD
>370
日曜は3連チャンのつもりでいるから土曜がんばってください
372U-名無しさん:04/12/09 22:26:48 ID:AHKusQA2
磐田東は登録メンバーにジュビロ磐田ジュニアユース出身が6人もいる。
いわば、ジュビロユースサテライト。応援するしかないぞ。
373U-名無しさん:04/12/09 22:39:57 ID:M/H1sUo/
>>372 しかもユースの主力が磐田東に通ってるしね。応援したくなるね。
今年の総体では静学にも勝ったしこの調子なら昇格も夢ではない。
374U-名無しさん:04/12/09 23:00:27 ID:j3K4/JZE
今ちょうど選手権のプログラム見てるんだけど、1stユニが白で2ndユニが青なのか。
プリンスリーグ参入戦って3年生も出るの?
それとも1、2年生だけでやるの?
375U-名無しさん:04/12/09 23:11:57 ID:AHKusQA2
3年も出場可能。でも新チームに切り替えているところもある。
376U-名無しさん:04/12/10 17:56:42 ID:ACzOfSg1
エルゴラの八田の写真がむちゃくちゃかっこいい!
内山監督もなかなかw
377U-名無しさん:04/12/10 23:39:12 ID:uKm6W0kd
ひしゃくによるJ'sGoalのJユースカップ決勝トーナメント展望
http://www.jsgoal.jp/club/2004-12/00014401.html
森下が注目選手で登場。
378U-名無しさん:04/12/10 23:46:28 ID:0DkTW2pH
日曜は雨の予報…orz

今まで俺が観戦したユースの試合って試合前に雨が止んだり
試合中にぽつっときて降る!って思っても
ぽつっで止んでたりしてたから雨なんて考えなかったよ

試合開始も夕方だし、寒そうだな
みんな風邪ひくなよ
379U−名無しさん:04/12/11 13:50:33 ID:6Op6sanT
康太〜!
がんばれ〜!
380U-名無しさん:04/12/11 16:05:53 ID:VtVYB8rP
高円宮杯の結果はどうなったのー?
381U-名無しさん:04/12/11 21:24:07 ID:/oL+fTGM
U-15はなんとか勝ち抜けたみたいね。
沖縄の天気はあったかいかな?
磐田東も初戦突破おめ
382U-名無しさん:04/12/11 21:36:10 ID:Ft5eznYP
磐田東見てきたよ。すげー冷や冷やもんの勝利だったね。
383U-名無しさん:04/12/11 21:58:22 ID:/oL+fTGM
詳しく
384U-名無しさん:04/12/11 22:00:51 ID:ftQG1u1z
We are Reds!!
385U-名無しさん:04/12/11 22:13:53 ID:Ft5eznYP
>>383 まず今日のスポニチ静岡版かな?に載ってたんだけど、磐田東は
新チームで望んでたみたい。でも3年生は一人いたらしいけどね。

磐田東は1トップでとにかく放り込み主体のサッカーだった。まぁできたてのチーム
じゃあ仕方がないけどね。前半にPKで1点取ってさらに後半相手が退場になって
数的有利にたっても、ボールの回しが遅くすぐに相手のチェックに合い、そうこうしてる
うちに相手にカウンターからゴールを奪われ同点に追いつかれた。延長でもおいつかず
PK戦で全員がきっちり決め、なんとか勝利。チームの印象としては、がつがついくタイプではなくパス回し主体のチームって感じがした。
余談だが、この会場には結構いろんな人きてたね。プリンスリーグに参加してる某監督
やら、スカウトさんやらが視察に訪れてました。
386U-名無しさん:04/12/11 22:56:41 ID:4r1+dpXA
>385
超乙
明日は自分も応援に駆けつけるよ
天気予報を見てると明日は晴れそうでよかった
でも寒そうだ
しっかり厚着して夕方のJユースまで乗り切るぞ


掛川のみんなもガンガレ
相手はジェフ市原Jr.Y舞浜C
Kick offは天皇杯と同時刻なのか
天皇杯を見ながら幻覚が見えそうだ
387U-名無しさん:04/12/11 22:58:17 ID:/oL+fTGM
乙。清水東は負けちゃったみたいだな。
388U-名無しさん:04/12/12 01:09:41 ID:Aic/dkjT
12月12日(日)

10:00〜 磐田東×土岐商業 ゆめりあサッカー場
13:00〜 ジュビロ掛川×ジェフ市原舞浜 沖縄県総合運動公園
13:00〜 ジュビロ磐田×群馬FCホリコシ ヤマハスタジアム
16:00〜 ジュビロ磐田ユース×アビスパ福岡ユース ヤマハスタジアム

どこも1回きりのトーナメント、がんばって勝ち抜こう!
389U-名無しさん:04/12/12 16:50:31 ID:wm4bfcPh
掛川は残念ながら敗れた模様。
ユースは1対1。
390U-名無しさん:04/12/12 16:52:29 ID:HqhitK26
石神がキレキレ。得点も石神
391U-名無しさん:04/12/12 18:21:08 ID:4jS3NbWc
ジュビロユース      5対1       アビスパユース  (試合終了)
392U-名無しさん:04/12/12 19:09:41 ID:t7Zcp26j
ジュビロユース強杉
広島ユースも勝ってるし
次こそ決勝で勝つ!
393U-名無しさん:04/12/12 22:58:18 ID:Q46/eJv2
今日は楽しかった〜。
気持ちよく家に帰れました。

康太、GJ!
394U-名無しさん:04/12/13 01:17:21 ID:QjQnWOmd
昨日の試合で背番号29の子ってなんていう名前でしょうか??詳しい方教えてください
395U-名無しさん:04/12/13 01:19:12 ID:aMMNZguA
396他サポ:04/12/13 15:11:02 ID:DOUmM2DR
高円宮杯のパンフ買ったんだが原田開おもしろいなw
他の選手は胸張ってしっかり写ってるのに1人だけ腕組んでて
談志みたい ワロタ
397U-名無しさん:04/12/13 22:17:31 ID:fTj1jwFp
>396
乙。談志かよw

某所にあったが、西岡は磐田東でスタメンを取れたみたいだな。
来年はプリンスで対戦だ。ちょっと複雑だがうれしいよ。
昇格組は昨日ホテルで仮契約か・・・試合の後だろうな。

19日の試合には石神と増田が修学旅行のおかげで欠席。
両サイドは白井と中島かな?
398U-名無しさん:04/12/14 07:12:08 ID:iB4o9+Ox
>>397

>19日の試合には石神と増田が修学旅行のおかげで欠席。
>両サイドは白井と中島かな?

先々週は宮本くんが修学旅行だったみたい
私の友達が那覇空港で彼を見かけたって言ってた
(帰りの便がいっしょだったらしい)
399U-名無しさん:04/12/14 08:07:44 ID:pX7iRqwg
>398
先々週っていったら中日本のグラ戦があったころですね。
言われてみれば宮本と飯田がいなくてどうしてかと思ったけど
目の前の試合を見るのが精一杯であまり深く考えていなかった。
修学旅行だったのか。

この時期の修学旅行って多いの?
うちの高校は秋だったけど。
400U-名無しさん:04/12/14 13:17:31 ID:rLCmmQA8
ウチは12月だった。静岡じゃないけど
401U-名無しさん:04/12/14 20:43:19 ID:1us3gjnP
浦和ユースのスレよんだけど、セルヒオっつう選手が凄いという事しかわからん
またオヒサルで中継してくれるみたいだね
402U-名無しさん:04/12/15 06:51:00 ID:ncWDkhby
日曜小机行こうと思ってるのだが、観客席500しかないんだな。
遠州灘と同じくらいの規模だと思ってたら、はるかに少ないじゃん。
レッズサポ来るのかな〜。大量に来たらやだな。
403U-名無しさん:04/12/15 07:18:11 ID:8hYaVpXJ
500ってどんな規模なんだろう
ゆめりあくらいかな?
それとも佐川…

自分も小机組だけど
レッズは今日天皇杯でベルマーレに勝てば
19日は埼玉スタジアムで同時刻Kickoffだから
大挙して押し掛けることはないと思う
そうでない場合は…
今夜考えよう
404U-名無しさん:04/12/15 07:20:49 ID:8hYaVpXJ
訂正
天皇杯が13:00でJユース杯が13:30だから
微妙に時間違うな
まぁはしごできないことには変わりないけど
405U-名無しさん:04/12/15 07:42:35 ID:ncWDkhby
小机のHP
http://www.hamaspo.com/stadium/kodukue-st/

かなり見にくそう
トラックあるし
406U-名無しさん:04/12/15 07:42:40 ID:OSEKp3g/
大勢でこられても困るなぁ。ウィーアレッズ!の大合唱ですよ。
407U-名無しさん:04/12/15 08:14:06 ID:mwqeM1ij
メインと反対側の土手からでも見られるのかな?
408U-名無しさん:04/12/15 12:48:13 ID:mjBs007t
>>406
天皇杯とかぶるから大丈夫じゃない?
409U-名無しさん:04/12/15 22:59:29 ID:skMtJ6ya
保守
410U-名無しさん:04/12/16 00:47:43 ID:RAinaSOE
もう書けるかな?今度こそ小机競技場
ttp://waka77.fc2web.com/studium/14kanagawa/11kozukue.htm
411U-名無しさん:04/12/16 01:02:54 ID:RAinaSOE
JユースJカップ1回戦マッチレポート

磐田、会心5発 難敵福岡を一蹴

 天皇杯の試合後に行われたこの試合。JFLクラブに薄氷の
勝利を収めた「兄貴」と比べて、「弟分」が見せたサッカーは
実に楽しいものであった。磐田は、個々の能力の高さに加えて、
ボールも人もめまぐるしく「動く」サッカーを展開。
福岡は終始圧倒されることとなった。前半こそ1−1で折り返した
ものの、後半に怒涛のゴールラッシュを見せ、終わってみれば
5−1の完勝であった。この試合で目についた、磐田の
新鋭を2人挙げておく。2ゴールを決めたFWの藤井は切れ味も
鋭いドリブルが持ち味。シュートもクロスも高い精度を保つ。
CBの森下は、高い守備能力と的確な攻撃参加で目立っていた。
胸トラップから反転して放った3点目のシュートは圧巻。
いずれも次代の磐田を担う逸材である。

エル ゴラッソ 12/15水16木号 より
412U-名無しさん:04/12/16 01:07:14 ID:RAinaSOE
8試合全部のレポがあるんだが、広島・清水と鹿・鞠に
半ページずつ割いてあり、残り6つが1ページに収まっているので
あまりボリュームがない上、うちの試合はユース素人が
書いてるぽいな。
半ページの方は署名があるが、残り6つは誰がどれを
書いたか明記されてない。ひしゃくも書いてる。
413U-名無しさん:04/12/16 07:17:28 ID:IFkQ54mF
いろいろと乙
Jユース杯は入場無料なんだしバック側の土手から見てもいいんじゃない?
関係ないけど草薙の場合外から見てる人もけっこういる(w

ところでサカダイの選手権のページにユースの子が写ってるね
414U-名無しさん:04/12/16 08:07:07 ID:YggjAHg6
ウチのユース書いてるのは宇都宮徹壱だろう。
トップの試合書いてたからそのままユースも書かせたんだと思う。
そう考えると右上の署名はそのまま6試合の配置に対応してるんじゃないかな。
アイウエオ順でもABC順でもないからそう考えるのが自然かと。
415U-名無しさん:04/12/16 19:18:33 ID:/Sr8pO/9
常連の小林君に加えて開君も選ばれてます。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2515&lf=&yymm=200412
416U-名無しさん:04/12/17 00:04:47 ID:gnMNxuYJ
>414
いわれてみればその通りだな。しかし一応専門誌に記事を
載せるための取材をしてるんだから、「漫然と見てた」なんて
いうなよな>宇都宮
漫然と見るくらいならなんで残ったんだろう?ってスポナビみて
不思議に思ってたよ。

伊藤圭介の息子で佑介か、なるほどなるほど
417U-名無しさん:04/12/17 00:22:30 ID:xRoaq8em
>>416
> 伊藤圭介の息子で佑介か、なるほどなるほど

ほぇ!?初耳だ…。 くどい聞き方になってしまうが
前者はポッチャリアナの事で、後者はユースの1年生の子の事を指してるんだよね?

(ちなみ今掛川に所属してる子は弟だよね?)
418U−名無しさん:04/12/17 00:34:21 ID:kZWWVNv3
某所に書いてあったね。
まさか伊藤アナのご子息だったとは。
似てねーーーーw
419U−名無しさん:04/12/17 00:57:25 ID:n937i3R6
Jユース杯、今の段階で得点王って誰だか分かる人いますか?

岡本7点取ってるけど、狙えそうかな。
決勝トーナメント入ると、広島の前田やる気だすからコイツ次第かな。
新潟2試合無くなったのが、痛いなぁ。
420U-名無しさん:04/12/17 01:08:28 ID:7tSmiI7h
エルゴラによると市原の川淵が13点でトップ濃厚
HONDAを7−1で虐殺してるし

浦和ユーススレを見てきたが、両サイドが強そうで
怖いね。特に次は石神増田がいないから・・・
白井がんばれよ。
421U-名無しさん:04/12/17 01:19:24 ID:jxfIUzty
>>418
俺も知らんかった。あのアナウンサーの息子さんだったのか。
そういわれてみると顔似てるかも。横幅は全然違うが。

>>419
ここの下の方に得点ランキングのってる。
岡本は二試合連続ハットトリックくらいせんと無理っぽいね。
http://www.j-league.or.jp/youth/2004final.html
422U-名無しさん:04/12/17 01:35:23 ID:n937i3R6
>>420>>421
サンクス。
正直厳しそうだけど、1点でも多くとって、チームを優勝に導いて
トップに上がって欲しい。

まずは浦和戦。夏のクラセン準決勝を見た限りでは、カウンター主体のチーム
だったので、DF陣の出来が鍵を握りそう。
あと、浦和だけやたらサポいたから、うちの選手緊張しなきゃいいけど。
423U-名無しさん:04/12/17 02:00:10 ID:TxAA4WxI
>>422
浦和サポはその日埼スタ行ってるでしょ。
424U-名無しさん:04/12/17 12:39:22 ID:Jrrcblte
>>418
へえ〜!!知らんかった。
だからアビスパ戦観に来てたのか伊藤アナ。
425U-名無しさん:04/12/18 00:38:45 ID:grZc3BRz
今頃気がついたんだが、原田開って早生まれなんだな。

○1996年AY突破、1997年WY出場-----------
○↑U-27 1977生 松森
○↓U-26 1978生 →1994年U-16アジア選手権突破 
○1998年AY突破、1999年WY出場-----------
○↑U-25 1979生 河村(高原)
○↓U-24 1980生 →1996年U-16アジア選手権突破 西
●2000年AY突破、2001年WY出場-----------
●↑U-23 1981生 前田
●↓U-22 1982生 →1998年U-16アジア選手権敗退 西野
●2002年AY突破、2003年WY出場-----------
●↑U-21 1983生 太田、加賀
●↓U-20 1984生 →2000年U-16アジア選手権突破 菊地他
▲2004年AY突破、2005年WY出場-----------
▲↑U-19 1985生 松井、カレン
▲↓U-18 1986生 →2002年U-16アジア選手権敗退 岡本他
▲2006年AY出場--------------------------------------
▲↑U-17 1987生 
▲↓U-16 1988生 →2004年U-16アジア選手権敗退 中島
■2008年AY出場--------------------------------------
■↑U-15 1989生 松本、渡辺
■↓U-14 1990生 →2005年U-16アジア選手権出場 原田開
■2010年AY出場--------------------------------------
■↑U-13 1991生
■↓U-12 1992生 →2007年U-16アジア選手権出場

○シドニー輪 ●アテネ五輪 ▲北京五輪 ■ロンドン?五輪
合ってるかな?ずれないといいけど
426U-名無しさん:04/12/18 00:42:41 ID:grZc3BRz
おまけ

○2012年AY出場--------------------------------------
○↑U-11 1993生 
○↓U-10 1994生 →2010年U-16アジア選手権出場
○2014年AY出場--------------------------------------
○↑U-09 1995生 
○↓U-08 1996生 →2012年U-16アジア選手権出場
●2016年AY 出場--------------------------------------
●↑U-07 1997生 
●↓U-06 1998生 →2014年U-16アジア選手権出場
●2018年AY出場--------------------------------------
●↑U-05 1999生 
●↓U-04 2000生 →2015年U-16アジア選手権出場 福西龍太

先は長いなw
427U-名無しさん:04/12/18 02:04:55 ID:JXXWOAy7
ふと思ったんだけど、1990年って平成2年?
原田開は平成2年2月2日生まれ?
428U-名無しさん:04/12/18 10:58:38 ID:ZEcJiEdv
あげ
429U-名無しさん:04/12/18 11:31:16 ID:5tpAuEUu
どなたか、ジュビロカップの日程を教えてください。
430U-名無しさん:04/12/18 15:55:24 ID:o0HNMPmh
それは秘密です
431U-名無しさん:04/12/18 19:05:36 ID:VUTnNGAC
公式見ると多分25―30だな。
詳しくはそのうち載ると思われ
432U-名無しさん:04/12/19 13:16:49 ID://cH3k75
観客席いっぱいズラ。
レッズ側行きたくで土手行こうかしら
433U-名無しさん:04/12/19 15:56:05 ID:K6dkVuZW
選手、スタッフのみんな今年1年お疲れさま。
3年は上に行ってもがんばれ。
現地組、寒い中乙。つらいだろうが後でレポよろ。
434U-名無しさん:04/12/19 17:13:24 ID:X/X7D59+
ゆっくり休んでくれ!!
435U-名無しさん:04/12/19 17:49:15 ID:Cfuv5kip
観戦してきた。感想は箇条書き

・両サイドがあまり機能しなかった。白井はためを作るプレーヤーなのかな?
 期待した中島は体負け。1回くらいしか突破できず。
・中村はいい動きだった。でも藤井消えまくり。
・後半になって2ラインになってしまい、プレッシャーがかからなくなった所を
 両サイドのスペースを突かれてやられる。
・萩原はつっこんでは後ろにボール入れられてるし……
・5点目はもっとDF体寄せましょうね。
・浦和のエスクデロはやっぱりキープ力とが違いすぎ。あと15番のFWもいい動き
 だったけどメンバー表ないから名前がわからない

同点ゴールも報われず、泣いていた徳増といつか再び、サックスブルーのユニで
会いたいなと思いました。
436U-名無しさん:04/12/19 18:10:11 ID:K6dkVuZW
>435
乙乙。課題がそのまま露呈した試合だったみたいだね。
元々両サイドを攻撃的にしてあの脆弱な3バックでやっていくためには
中盤で勝つことが前提なんだよな。
増田と石神一気に抜けたのは痛かった。

徳増とは来年何度も対戦機会がありそうだね。
437U-名無しさん:04/12/19 18:33:58 ID:b66Lj84Q
うん、徳増とは数年後にJのピッチでまた会いたいね。サックスブルーだと一番いいけど、
どこでもいいよ。
438)西野( ◆M/IaaLIVDs :04/12/19 18:39:52 ID:/hrjxr12
さようならはまだ禁句だ!今までありがとう、も禁句だ!
まだ終わりじゃない!!
439U-名無しさん:04/12/19 18:52:23 ID:AB/Tzf76
寒かった〜
見事に両サイドがダメダメだったね。
白井は最初は仕掛けて行ったけど
何回か止められるうちに勝負せんようになってったし。
なかしまは全然良いところなかった、特に守備が・・。
サイドだけじゃなくみんな動きが固いように見えた。
それでも前半リードしてたから後半もこれでいけると思ったのか、
後半はもっと動きが悪くなり、2失点。

キンちゃんの怒りのドリブル突破からの同点シュートは
その後の喜び様もすごかったけど直後に失点したらダメだろ〜。
この失点の後座り込んでたのはキンちゃん?飯田?
なんかこの失点で糸が切れたように感じた。

試合後、控え室に戻る中村はものすごい泣き方してた。
俺は「負ける時はこんなもんかな」と思って見てたけど、
選手らはほんとに悔しかったんだろうと思う。
このチームは今日で終わりだけど、これからもみんながんばれ〜
応援してるぞ〜来年サテの静産大戦も見に行くからな〜

しかし、公式メガネっ子は寒い中よく見てるし聞いてるな〜
能活を超えろって言ってる人いたわ、確かに。


440U-名無しさん:04/12/19 19:03:50 ID:K6dkVuZW
>438
お前は昇格組に抜かれないようにしろよ。

>439
寒いところ乙
白井はさすがに経験不足だねえ。
クラセンの決勝戦もそうだったけど、選手層の薄さも響いたな。
眼鏡っ子↓正直すぎw
「今シーズン、トップチームがふがいない戦いをする中で、ジュビロらしいつなぐサッカーで、
日本クラブユース選手権準優勝、高円宮全日本選手権準優勝と、ワクワクさせ続けてくれた
ジュビロユース。」
441U-名無しさん:04/12/19 19:56:26 ID:4T7+4/3d
初めてユースの試合を生で観たよ。
なんだか狭いところ、狭いところにボール出してて
逆サイドにフリーの選手いるのにって思うことが多かった。
後半の途中から、中盤がぽっかりスペース空いちゃって、
うまくそこを浦和につかれちゃったのかな?
修正する間もなく、ずるずる失点しちゃってたね。

10番の中村くんて上手いね。
トラップとか、ボールの散らしとか、将来がホントに楽しみだ。

試合後、泣きながら挨拶するユースっ子達に貰い泣きしそうになったよ。
これからも応援するからがんばれよー。
それじゃ、失礼しました。
442U-名無しさん:04/12/20 02:34:14 ID:v7t/YLE8
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決

95年
総体  ○市 船 1  0 清 商
高円  ●市 船 2  4 清 商
国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年
総体  ●市 船 0  3 清 商
97年  
総体  ○市 船 5  2 清 商
国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年
高円  ○市 船 6  1 静 学
高円  △市 船 0PK0 清水ユ
国体  ○千 葉 6  0 静 岡
00年
高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年
総体  △習志野 0PK0 藤枝東
総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年
総体  △幕 張 1PK1 清 商
国体  ○千 葉 1  0 静 岡
03年
高円  ○市 船 2  0 静 学
高円  ○市 船 1  0 静 学
04年
国体  ●千 葉 0  1 静 岡
JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 

千葉10勝4敗4分け 得失点差 +23
443U-名無しさん:04/12/20 15:55:39 ID:TiaBqlK6
>>441
中村豪君は自分も大好きです。
テクニックの高さと粘り強さと負けん気の強さ、どれをとってもイイ!
通信制の大学で学びながらプロ生活を送るみたいだけど、
絶対成功すると思ってます。

リベンジで天皇杯の浦和戦出してやってくれないかな。
と思ったけど豪君だけ2種登録されてないんだった…

昨日小机行けなかった人ここでゴールシーン見れますよ。
http://www.jsgoal.jp/club/2004-12/00014735.html
444 :04/12/20 20:32:00 ID:WLcY49nI
>443
豪パパの声がなんとなく聞こえるね。
445U-名無しさん:04/12/20 22:25:18 ID:RC4Bomf9
>>444
おやっさんは何処にいるかすぐわかるね.
12日の試合中,選手が真上に上がったボールを見失って
おいらが「上!」って叫んだら,おやっさんも「上!」って叫んでた.
2人しか叫んでなかったんで,なんか笑えた.
はやくトップの試合でも,おやっさんの叫び声聞きたいな.

岡本のおじいちゃんも今以上にヤマスタに通うんだろな.
446U-名無しさん:04/12/20 23:17:42 ID:hHzhS8nU
>443
中村は去年あたりはサテになるとあまり通用しなくて、
こりゃ昇格は無理かな・・・って思ってたんだよな。してほしかったけど。
でも今年は相手によるけど簡単に負けなくなったし、随分
成長したと思う。調子がいい時はボールを身にまとってるようなイメージだ。
上がるのも下がるのも判らずに右往左往してたころが懐かしいわ〜
447U-名無しさん:04/12/21 01:19:57 ID:apqxCpce
いつもの所に来年の中日本スーパーリーグの日程が出たけど、
U−18には参加しないのかな?4月まで新3年の出番が
ほとんどなくなりそうなんだが。来年はサテも人数多いし・・

新3年つーと
伊藤:現状でも松本に抜かれてしまっている
岡村:どうしてるんだろう?宮本にも抜かれるとは・・・
宮本:DFよりMFで見たい
大竹:ちょっと復活のきざし
増田:来年はFW?
石神:ガンガンいっちゃってください
飯田:来年も3バックか?
渡辺:チャンスだがんがれ
448U-名無しさん:04/12/21 22:19:20 ID:frKzVtjR
449じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/12/23 00:11:57 ID:0wZszy7X
俊たん俊たん
450U-名無しさん:04/12/23 00:46:38 ID:N2ECC168
ナンバー読んでたんだけどフロンタの中村憲剛、
高校入学時は152,3cmしかなかったんだって。
で、今は175cm。よーし、中島がんがれ。あと原田。
451U-名無しさん:04/12/23 09:29:14 ID:GjRXf12D
>447
今年のスケジュールを見たら、今年は2月から新体制での公式戦があったんですね。
来年はどうなるんでしょう。

みんな、がんばれー!!
452U-名無しさん:04/12/23 22:05:31 ID:ValA4E4Y
おやっさん、豪君のAAができてたよ。

239 名前:U-名無しさん メール: 投稿日:04/12/23 18:58:33 ID:W5Gxz0RA
中村は
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/images/news/2004/0903_nakamura.jpg
なのでこんな感じでどう?

  彡ノ从 ミ
  (`・∀・´)

   彡ノ从 ミ
   ( `・∀・) <エイッ!
  ⊂ 10⊂ 
    (_二つ彡  =○
    レ'     
453U-名無しさん:04/12/23 23:43:20 ID:J44w1mTx
カワイイ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
454U-名無しさん:04/12/24 01:11:44 ID:OZaPUpLA
AAめっちゃカワエエ
しかしおかげで自分が中村をカワイイと思ってなかったことに気がついたw
今日は最後の練習日だった訳だが、某所にちょこっとレポあり。

そいやジュビロカップの日程出たね。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/ss/news/2004/1223_1.html
http://www.jubilo-iwata.co.jp/ss/news/2004/1223_2.html
455U-名無しさん:04/12/24 03:08:21 ID:XlSRvanA
>>454
レポ見てきた。楽しそうだったね。
最後、あんな展開になるのなら見に行けばよかった・・・
456U-名無しさん:04/12/24 04:26:23 ID:OZaPUpLA
>455
写真が流出するのを待つとするか。
追加情報を今頃見た。萩よ・・・大丈夫か?寒いぞ?
年上ばっかだぞ?みんな170cm以上あるぞ?w
いろいろ心配だけどがんばれよ。

公式見たけど楽しいところだな・・・
457U-名無しさん:04/12/24 08:16:44 ID:oWh12LUa
追加情報ってどこの某所だろうと思いつつ公式見てきた
本当に大きいよ。大丈夫か?
一人遠くへ行ってしまうなんてさみしいな。
でもどこへ行っても応援してるからな。
がんばれよ。
458U-名無しさん:04/12/24 13:56:04 ID:XlSRvanA
>>456
あの公式、なかなかいいサイトだね。見た目はシンプルだけど、
ツボをおさえてて、ファンに愛されたい、応援してもらいたいから
情報を流しますって気持ちが伝わってくるよ。
459U-名無しさん:04/12/25 08:26:08 ID:KRT8vzB0
age
460U-名無しさん:04/12/25 18:44:50 ID:i0mW+z5Y
一応トップがカタキを取ったぞー
今年の船谷やマツケンのようにユースっ子たちも来るかな。
461U-名無しさん:04/12/25 21:35:10 ID:poRtXFgc
>460
そして祝勝会で「(会見前なのに)なんでいるんだよ」と言われるのをFORZA!で流され、
賞状を持ってはしゃいでいるところを松森本に写真が載せられる
想像しただけで楽しいな
462U-名無しさん:04/12/26 02:33:28 ID:OOdH+cn7
>>461
見たい見たいみたいーーー!
463U-名無しさん:04/12/26 15:32:43 ID:qz7eTnYl
Jユースカップ決勝はPKで鹿島の勝ち。
クラセンの時はいいチームだがそこまで強くないと
思っていたが、さすがひしゃくの読みは当たっていたな。
夏からまた強くなったんだろうな。
464U-名無しさん:04/12/26 17:18:45 ID:U+gEdQN8
鹿島が勝つと予想でもしたのか?
465U-名無しさん:04/12/26 17:57:39 ID:qz7eTnYl
2強(一応ね)に割って入るなら鹿、見たいな予想をしてた。
466U-名無しさん:04/12/26 20:37:56 ID:RBO31t8U
スカパーのJリーグ28で、ユース寮を紹介してました。
食堂と、藤井の部屋と上田の部屋。
藤井のベッド、モザイク処理されたあやしい箱を発見。
あの映像、親御さんショックじゃないのかなぁ。
467U-名無しさん:04/12/26 22:34:52 ID:EVja87DQ
>466
大丈夫でしょ(w
ショックといえば国体のときのモノマネも違う意味でショックだったから。
ユースって3人部屋だと思ってたけど違うのかな?
でも1人一部屋ってことはないよね。
468U-名無しさん:04/12/27 01:16:07 ID:XY4Iuk/j
つーかさ、生放送でもガサいれでもないんだから
ヤバ目のもんはちゃんとしまっとけと
469U-名無しさん:04/12/27 02:56:46 ID:XY4Iuk/j
U−13・U−14エリートプログラム韓国交流戦の
レポがエルゴラに載ってた。
U−14の1戦目は日本が3−2で勝ってるがメンバーとか得点者とかは不明。
2戦目は原田がスタメン(74分交代)、小林は64分に交代出場でボランチ投入。

このU−14が来年冬からのU−16アジア選手権に出場する
代表の母体になるけど、原田は早生まれで実績もあるし、
選出される可能性は大きいと思う。来年の出来次第だが。
470U-名無しさん:04/12/27 19:05:12 ID:PJwkfCub
>>466
藤井のお母さんならあっけらかんとしてそうだな。
上田のお母さんはちょっとショックを受けるかも。

>>469
二人とも頑張ってぜひアジアを突破して欲しいね。

>>460
去年の大晦日、大久保行ったら船谷と松井がトップの練習に加わってたけど
今年はどうだろう?なんか高原はドイツから帰って来てるみたいだけど。
前回みたいに全員参加で元日決戦に望んで欲しいね。
471U-名無しさん:04/12/28 00:23:48 ID:dK3nn72Q
エルゴラのJユースカップ特集
「大会を彩った名手たち」に中村豪登場。
「小柄だが抜群のテクニック、戦術眼を持ち、運動量も豊富。
敗れた浦和戦でも奮闘は際立った。昇格内定。」

決勝戦の記事を読んだが、鹿は夏からさらに
タフになったみたいだな。選手もフォーメーションも
微妙に違うが・・・
杉原はたしかにいいGKだった、何本セーブされたことか。

選手権が終わったら毎年ひしゃくんところでやってた
ユースアウォーズもエルゴラでやると思われ
去年は松井が次点に入ったけど(天皇杯の市船がなければ
絶対ベストイレブンだったのに・・・)、今年は誰が入るかな。
472U-名無しさん:04/12/28 12:47:59 ID:p2pXiwT0
あんなのまだやんのかよ。。。
473U-名無しさん:04/12/28 18:37:49 ID:TMLagnMD
今日のジュビロカップの結果教えて
474U-名無しさん:04/12/28 19:42:19 ID:45qdLmmq
やだ
475U-名無しさん:04/12/28 20:01:28 ID:gMEvuqzX
浜北と湘南の試合見てきた。
湘南が予想外に強くて0対3で完敗でした。(つД`)
広島とは引き分けたらしいです。
476U-名無しさん:04/12/28 20:40:23 ID:NoK08fwA
掛川の方は?
477U-名無しさん:04/12/29 00:21:44 ID:FpQ40l3D
>475
乙。沼津は2連敗みたいね。

>472
お遊び企画にはいいんじゃね?
本当にやるかは知らんけど。
478U-名無しさん:04/12/29 13:42:02 ID:7VF8b1Q4
沼津は提携クラブだから厳密には関係ないよ
負けは報告しないでいい
479U-名無しさん :04/12/29 15:15:27 ID:6W/YYehi
ていうかこの時期ってまだ戦術もチームもできあがってないからどうとかいえないよな。
今年は浜北どうかな?最近、ホンダのU-15が強化してるから西部のうまい連中が
そっちにいかないか心配だ。
480U-名無しさん:04/12/29 16:25:05 ID:7VF8b1Q4
菊地みたいに高校行かせれば無問題
481U-名無しさん:04/12/29 16:41:29 ID:7OLZ+Z3M
7VF8b1Q4 、もちつけって。
沼津はたしかにジュニアユースじゃないが、
同じジュビロの名前を持った3種クラブだしかまわんだろ。
それから>479がしてるのは4種から3種への話だと思うぞ。
西部だと浜松開誠館が強化してるんだっけ?
中体連も力を入れてきてる。
西部の底上げにはいいと思うけどね。

ジュビロカップって名前の割にはジュビロ4チームは
大抵あまりいい成績を上げてない希ガス
482U-名無しさん:04/12/29 17:35:16 ID:6FkTLhMw
今日のジュビロカップの結果教えて
483U-名無しさん:04/12/29 19:26:02 ID:U36yXSN8
ジュビロ浜北VSFC東京   1-3で
浜北は1分け2敗で4位グループ。
484U-名無しさん :04/12/29 20:19:20 ID:VGjig4nR
ジュビロ勢で1位トーナメントに進出したチームは無しか・・
今の時期結果はどうでも良いけど地元でやってるんだから、もうちょっと頑張ってくれ・・
485U-名無しさん:04/12/30 01:14:05 ID:90iKKLjV
>484
なんかジュビロカップの感想ってここんとこ
いつもこれのような希ガス
486U-名無しさん:04/12/31 10:20:10 ID:nFbEM12r
いちよー保守age
明日ユースっ子たちはいるかな?
487U-名無しさん:05/01/01 00:32:40 ID:DhGWhBAV
アケオメ
今年もユースがんばれ!
488U-名無しさん:05/01/02 02:24:09 ID:YFffLK8F
残念ながら祝勝会は開けなかったなー。

萩の進路とか正式発表されるんだろうか。
あちらさんの発表待ち?そいや佐藤も進学だったな。
489U-名無しさん:05/01/03 01:33:46 ID:q/VHuQJx
保守
490 U-名無しさん :05/01/03 11:20:46 ID:XdS+FJkV
去年のジュビロ沼津の子って、代表3人がユース入り。
そのほか藤田ほか2人が静学入りしたけど、ほかの子は高校にいったのかな?

県選抜候補だったFW館石とかMF草谷、DF和田なんかどこいった知ってる人いる?
491U-名無しさん:05/01/04 09:26:23 ID:t5A9Bvsc
ググッてみたけど判らんかった。静学、藤枝東には
行ってないくらいかな。
492U-名無しさん:05/01/04 10:55:40 ID:48ldf+1p
今選手権のプログラム見てるけど
静学1年藤田くん、ジュビロ沼津って書いてあるこの子だね。
他の子もいるかどうか探してみる。

磐田東にジュニアユース出身の子がいるからこっちの応援も楽しみだ。
493U-名無しさん:05/01/04 12:50:09 ID:SfZGb4Ev
吉原商
494U-名無しさん :05/01/05 22:45:20 ID:4LWI748l
age
495)西野( ◆M/IaaLIVDs :05/01/05 23:49:24 ID:mmbAhla1
おかもと、ふじい
すごく良い
496U-名無しさん:05/01/06 00:17:53 ID:8RlxfkqO
>495
・・・抜かれないようにがんばれよ。すでにサテでは抜かry

>493
誰か吉原商に行ったってことかな?そのうち話が
聞こえてくるかもしらんね。
497U-名無しさん:05/01/07 00:35:55 ID:rVNuHJgC
某所にあった浜北のシステム変更の話は興味深いな。
まだ判らないけど11月中旬と時期的にも一致してるし。
ユースも4バックになるのかな?
まあ渡辺のために4バックにしてもいいってくらいあいつの
右SBが気に入ってるんでそれはそれでうれしいけど。

498U-名無しさん:05/01/07 18:19:21 ID:bT3yVjDG
浜北の現3年生は春先は4バックだったと思います
途中から3バックと併用になり、最終的には3バックになりました
システム変更した理由は?ですが、父兄の間では4バックの評判が良好でした
499)西野( ◆M/IaaLIVDs :05/01/07 23:42:12 ID:RvxSo3bz
おかもと、ふじい
500を採れ
500じばくちゃん ◆jubI11WkGk :05/01/08 00:55:05 ID:/nx+rpVR
ズザーッ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ と⌒`つ ´D`)つ
501U-名無しさん:05/01/08 01:21:26 ID:ysyjhxeA
せっかく岡本と藤井のAAを探してたのにorz

某所よりアスルクラロの記事 静岡新聞と日刊静岡より詳しい。

全日本少年フットサルでFCアスルクラロ沼津が初出場V。
小野伸二2世の異名をとるストライカーの湯本凌、小針優貴、秋山元気の3選手が
ベストプレーヤーに選出。選手たちは2月の大会を最後のアスルクラロを引退。
それぞれ別の中学に進学するが、「ジュビロ沼津に入ります」と声をそろえた。
FCアスルクラロ沼津は幼児から中学生までを対象にサッカーや新体操、テニスなどを
指導しているスポーツクラブ。活動人数は約1400人。アスルクラロはスペイン語で
チームカラーの水色を意味する。クラブの代表山本浩義氏(43)は山本監督の弟。

湯本「小針と息のあったサッカーができた。6試合で18得点は、“やったな”という感じ。
    優勝できたことは何よりうれしい」
小針「足は痛かったけど最後まで出られてよかった。ベストの状態ならもっと活躍できたはず」
秋山「ミスも多かったし、自分では内容に満足していません。今日のゴールも
    たまたまだったし。だけど優勝したうえ、こんな賞までもらってすごくうれしい」

7年後を楽しみにするかw
502U-名無しさん:05/01/09 02:21:58 ID:jak9IXDw
とりあえずage
503U-名無しさん:05/01/09 02:33:26 ID:jak9IXDw
エルゴラッソにバーモントカップ第14回全日本フットサル大会
決勝戦の記事あり。2/3ページで写真も多い。
そういやフットサルには力を入れてたっけか。

森本や山瀬(兄)も大会ベストプレーヤーに選ばれてたんだな、知らなかった。
504U-名無しさん:05/01/09 04:28:32 ID:Hh8X5do7
小学の試合を見て何が楽しいのかユースヲタの俺にも理解不能
変な性癖でもあるんじゃねーの?
505U-名無しさん:05/01/09 08:12:51 ID:EZ8IxZ7m
ジュビロ入り中村選手、白鳥クラブの後輩に技伝授
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20050109/lcl_____gif_____004.shtml
506 :05/01/09 08:25:08 ID:22R+nwks
>>505
>>身長一六六センチと小柄だが

中村豪君の身長は160cmくらいじゃないかな
507U-名無しさん:05/01/09 10:47:15 ID:lDXOr5Td
最近の小学生はあなどれんぞ。おまけでしか見ないけど、
去年のヤングサッカーフェスティバルの試合もかなり高度だった。

>505
乙。中村の登録身長は165cmでそれくらいはあると思う。
508U-名無しさん:05/01/09 12:26:06 ID:8BoP9/6z
504
小学生の時に目を付けていた子が将来有名になったら、後々自慢できるだろ。
509U-名無しさん:05/01/09 13:26:04 ID:lDXOr5Td
中島は4年前のバーモントカップでかなり知られた希ガス
某カフェのバックナンバーとかに載ってる。
今年ものバーモントカップも放送あるかな。
510U-名無しさん:05/01/09 13:39:48 ID:Ub5fSOJy
バーモントカップの中島はよく覚えてるな。
背が高くて滅茶苦茶巧かった。
511U-名無しさん:05/01/09 13:50:22 ID:lAB9uKNW
岐阜新聞にも載ってた。船谷の記事もみっけた。

●中村君(郡上市白鳥町出身)J1磐田入り/「将来は日本代表」
http://www.gifu-np.co.jp/np/g_news/g_news.htm
FC松阪ジュニアユース/60人で初げり
http://www.isenp.co.jp/news/_2005/0105/sport01.htm
512U-名無しさん:05/01/09 14:19:24 ID:lDXOr5Td
樋口まだ決まってないんだな。がんばれよ。
中学んときのFC松阪の試合結果見るとほとんどの点を
この2人で取ってるんだよな・・・船谷も一緒に四中工行ってたら
どうだったんだろうか。
513U-名無しさん:05/01/09 14:32:46 ID:lDXOr5Td
いま気がついたんだけどFC松阪の監督、船谷だ。
ttp://homepage3.nifty.com/FCMatusaka/
514U-名無しさん:05/01/09 22:55:17 ID:T4p3HgKL
>>509
確か明日の午前に日テレ(関東地方のみ)で放送。
あとG+でもあったような。
515U-名無しさん:05/01/10 01:01:30 ID:AXQdi+oi
>514
探したけどめっかんなかった・・・・2004年の予定とは違う?
2004年は1月6日に決勝があって、1月12日に放送があったみたい。
今年は高校サッカー決勝と当たっちゃったから。
516U-名無しさん:05/01/10 10:34:33 ID:p/X7I/wY
>>515
ごめーん、↓
http://futsal.jfa.or.jp/new/newscont.php?contno=6&contno2=34#top

これ見て月(祝)に放送ってあったからてっきり。去年のやつだし日にちも
全然違ってた。
517U-名無しさん:05/01/11 01:12:39 ID:GycB3U07
まだ昇格組の話題はいいのかな?
15日に正式契約ということで17日に自主トレ開始かな?
しかしこの調子だと新入団会見を10人でやることに
なりそうだな・・・
518じばくちゃん ◆jubI11WkGk :05/01/11 23:11:02 ID:sMz4TVrV
あげ
519U-名無しさん:05/01/12 00:40:57 ID:yTxLpF+e
−−−−伊藤A−−−石神B−−−−
−−−−−−−原田@−−−−−−−
−中島A−−−−−−−−−増田B−
−−−−進士A−−−白井A−−−−
−−茂内@−−大竹B−−須崎@−−
−−−−−−−赤堀@−−−−−−−
520U-名無しさん:05/01/12 00:48:01 ID:9bTBASXJ
予想布陣?練習は明日から再開だよな。
赤堀よりは松本と思うのだが・・・
あと石神はFWよりサイドかトップ下のが生きるだろ。西みたいなもんで。
DFは悩みどころだ・・・4バックもありだと思うけど。

ところでキンパラカップもうやってんな。初戦はみんな勝利
ttp://www.shizushin.com/local_sports/20050109000000000016.htm
521U-名無しさん:05/01/12 00:49:53 ID:GTighOMw
石神がFWで増田がサイド?
逆のイメージが強いけどどうなんだろう.
522U-名無しさん:05/01/12 08:22:00 ID:6y/MvLWw
自分も今、前の練習試合の布陣を見ていたけど
増田がサイドやってると思ったら1、2本目に出てたガミが3本目に出てなかった
参考にならなくてごめん。
あとGK松本に1票。
小机のときに精神的にチームを支えてくれそうだと思った。
3バックか4バックは悩むね。
渡辺のSBを見てみたい気もするし。
練習見れる人がいたらレポよろ。
自分は3月の中日本U-17まで見れないかもしれない。
523U-名無しさん:05/01/12 12:32:20 ID:w0XGCWGQ
去年のヤングサッカーフェスティバルがガミFWの増田MF。
裏狙いで結構おもしろかった。過去ログにレポあると思う。
524U-名無しさん:05/01/12 23:37:51 ID:xxrDarUX
こんなだった。

157 名前:  投稿日:04/03/15 01:11 m4vNXRhV
さてジュビロユース×藤枝東

  石神 渡辺
    増田
*田中     宮本
   *西岡 大竹
 飯田 和田 岡村
     伊藤

後半0分 大竹→*白井
  10分 田中→*中島
  17分 西岡→*伊藤(ユ)

*は新1年生

県選抜とサテライトに新3年生を取られて
新2年と新1年だけで組んだチーム。案の定ほぼベストメンバーの
藤枝東に押し込まれっぱなしだったがよく戦った。
525U-名無しさん:05/01/13 00:35:59 ID:/MMk8Tit
>524

さっきJOHPで確認しようとしたら県クラセンのホンダユース戦にリンクがつながってた
526U-名無しさん:05/01/13 00:56:38 ID:33MPXOfQ
527U-名無しさん:05/01/13 01:05:09 ID:vox7uSBk
去年のやんww
528U-名無しさん:05/01/13 01:07:01 ID:33MPXOfQ
去年のヤングサッカーフェスティバルの試合結果のリンクが
公式で間違ってるんだよ。正しくは>526
529U-名無しさん:05/01/13 22:45:46 ID:KuzXTb9P
原田開、香港遠征選出
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2551&lf=&yymm=

しかしちっこすぎるせいかMF登録
みんなでかいな・・・
なお18人中早生まれ8人
530U-名無しさん:05/01/14 22:11:17 ID:cbnCi841
>>529
最低でもあと10cmくらいは伸びてほしいね。
伸びすぎると最大の武器であるスピードが落ちそうで怖い
531U-名無しさん:05/01/15 01:20:31 ID:Kxp8ri8B
まあU-16ならU-160でも大丈夫だけど、先が厳しい。

そいや西岡は磐田東でスタメン取れたんだよな。
今年のプリンスは楽しみだ。↑で貼るのに去年の
ヤングサッカーフェスティバルの観戦記を読んだけど
西岡よかったんだよな・・・。ま、サッカーを続けてくれてよかった。
532U-名無しさん:05/01/15 03:41:51 ID:voTCymdD
>>529 U-15には開誠館のFWも召集されたんだ。けっこうでかいじゃん。
まだ中2でしょ?とうぜんうちはスカウトに動くのかな?
533U-名無しさん:05/01/15 08:24:19 ID:oJsk9Q2N
>>532
2年生の子だね
こないだ中日新聞に開誠館の3年生部員は全員高等部に進学してサッカー部に入部すると書いてあったけど。
534U-名無しさん:05/01/15 13:09:36 ID:vNJdT2yb
昇格組は今日契約?
535U-名無しさん:05/01/15 17:00:44 ID:4LiXvYsC
来た

ジュビロ磐田ユース6選手の新加入決定について
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2005/0115_1.html

みんながんばれよー。今年は合同自主トレはやらないのかな?
よそのチームだと個々でグラウンド使って自主トレしたりしてるみたいだけど。
536U-名無しさん:05/01/15 18:59:43 ID:QKgTFvL6
寮のとこのグラウンドでやってるんじゃないかな
537U-名無しさん:05/01/15 19:16:28 ID:4LiXvYsC
ほとんど合同自主トレになるようなw

そういえば全日本ユース準優勝のご褒美の海外遠征って
何になるのかな?
538U-名無しさん:05/01/16 21:23:35 ID:eesbsFvk
キンパラカップ、掛川ベスト4入り
http://www.shizushin.com/local_sports/20050116000000000014.htm
静学中、藤枝東FC、清水、掛川と勢力が2分された形だな。

あと某所に出てたがJチーム中心でU-13リーグをやるとか。
おもしろい試みだ。
539U-名無しさん:05/01/16 23:04:15 ID:nCcbrU8R
>静学中、藤枝東FC、清水、掛川と勢力が2分された形だな。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
540U-名無しさん:05/01/16 23:14:04 ID:eesbsFvk
? 高体連とJユースの下部組織に2分された、というつもりだったんだが。
541U-名無しさん:05/01/17 02:53:59 ID:u90K+rAZ
>>538 今年は結局どこが強いんだろうね。前評判的にはナイキカップ全国4強の
静岡学園中か?でもここも浜松に負けてるとこみるとどうだかわからないね。

藤枝東FCは非常に不気味な存在だな、このスコアを見てると。ここも静学みたいに
個性重視なのかな?
542sage:05/01/17 11:34:41 ID:ApMTx4bu
今年のジュニアユースセレクションって、かっこいいこいた?
あんまりブサばかりじゃ人気なくなっちゃうからな
服部みたいなのばかりじゃ・・・・カレンクラスが11人いるチームがいいな
543U-名無しさん :05/01/17 12:38:22 ID:DncuG3T4
藤枝東はオーソドックスなサッカー。
スペースを狙って速い。割合、掛川に近いかな。
544U-名無しさん:05/01/18 00:16:49 ID:vkaMwyON0
浜松開誠館はどうしたんだろう?と思ったら
西部地区戦で浜北にPK負けしてた。

って西部地区優勝は浜北だったんか。
545U-名無しさん:05/01/18 13:26:50 ID:a6K0ogWi0
2005のU-14ジュビロカップの結果をアップしてください>オフィシャルの中の人
546U-名無しさん
原田開はもう香港か?
超ガンガレ!