そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095740276/
2U-名無しさん:04/10/04 00:47:41 ID:xk/O00hS
2GET
3U-名無しさん:04/10/04 00:49:24 ID:Rm/uSKNf
2GETという名の3GET
4U-名無しさん:04/10/04 00:52:35 ID:B6tPaGNZ
清水スレより。今年の全敗予定リストだそうです。

DF 岩下敬輔(鹿児島実業)
DF 平岡康裕(清水商業)
MF 狩野健太(静岡学園)
MF 本田圭佑(星稜高校)
DF 青山直晃(前橋育英)
MF 興梠慎三(鵬翔高校)
MF 兵働昭弘(筑波大)
FW 財津俊一郎(東海第五)
FW 岡崎慎司(滝川第二)
MF 木島悠(滝川第二)
FW 松島寛季(清水商業)
5U-名無しさん:04/10/04 00:54:12 ID:B6tPaGNZ
GK
丹野 研太  180/78 FCみやぎ   U-16代表
安達 尚弘  185/73 奈良育英高  U-16代表候補
DF
福田 直樹  183/78 青森山田高  U-15代表候補
山形 雄介  180/75 FCみやぎ   U-16代表候補
大原 卓丈  181/67 福島東高
青山 直晃  182/72 前橋育英高  U-16代表 U-17代表(アメリカ遠征) U-18代表候補
新井 隆法  173/60 前橋育英高  U-16代表
渡辺 広大  176/71 市立船橋高  U-16代表候補
田中 裕介  180/70 桐光学園高
平岡 康裕  182/68 清水商業高  U-18代表候補(新潟国際)
長原 克弥  181/71 藤枝東高退学 U-16代表
花山 貴志  179/64 愛媛FC
近藤 徹志  184/70 東福岡高
熊元 敬典  183/65 鵬翔高
佐川 裕旗  180/72 大津高
岩下 敬輔  179/68 鹿児島実業高
6U-名無しさん:04/10/04 00:56:04 ID:B6tPaGNZ
MF
宮崎 達也  172/65 旭川実業高
小寺 優輝  162/51 青森山田高
田村 洋平  173/60 帝京高    U-16代表候補
細貝 萌   173/55 前橋育英高  U-16代表 U-18代表(オランダ遠征)
後藤 涼   170/55 前橋育英高
太田 洋希  176/65 武南高
巻 大佑   170/60 暁星高
本田 圭佑  176/65 星稜高    U-16代表候補 U-18代表候補(新潟国際)
城所 将太  175/70 桐光学園高
清水 俊典  166/57 静岡学園高
狩野 健太  173/59 静岡学園高  U-15代表候補 U-18代表候補(新潟国際)
赤星 貴文  174/64 藤枝東高   U-16代表候補 U-18代表候補(新潟国際)
中川 裕平  177/65 四中工高 U-18代表候補(新潟国際)
城所 将太  175/70 桐光学園高
西嶋 聡   173/62 多々良学園高
後藤 寿   181/70 国見高
渡邊 千真  179/70 国見高    U-18代表候補
興梠 慎三  174/64 鵬翔高    U-19代表候補
比嘉 啓太  172/64 那覇西高
FW
福士 徳文  175/64 盛岡商業高
河原 和寿  173/65 大宮東高   U-16代表(豊田国際U-17) U-17代表(サニックス杯) U-18代表候補(新潟国際)
田辺 健太  176/64 韮崎高
財津 俊一郎 174/62 東海大五高  U-16代表(豊田国際U-17)
7U-名無しさん:04/10/04 00:57:47 ID:B6tPaGNZ
【駒澤大】
DF鈴木裕輔(武南) 
DF小林 亮(武南)04大学選抜 神戸・柏に練習参加 
MF中後雅喜(ジェフY) ユニバ代表 市原・鹿島に練習参加
GK太 洋一(ジェフY) 市原二練習参加
【筑波大】
FW鈴木達也(マリノスY)
MF秋田政輝(市船)
MF兵働昭弘(八千代) ユニバ代表 市原・清水に練習参加
DF植松弘樹(藤枝東)
【流通経済大】
MF栗澤僚一(習志野)04大学選抜 FC東京特別指定 FC東京と仮契約
MF中島俊一(帝京)名古屋・新潟に練習参加
DF冨山達行(中央学院高)湘南・神戸に練習参加(ケガで今期絶望?)
FW杉本恵太(鹿島高)大宮に特別指定 名古屋に練習参加
MF藤村 伸(盛岡商業)横浜FCに練習参加
【国士舘大】
MF清水康也(ヴェルディY)ヴェルディ特別指定 
【東京学芸大】
GK森本悠馬(八千代) 教員志望
FW久保田学(帝京)04大学選抜 横浜FC特別指定
MF保坂一成(ヴェルディY)ユニバ代表 京都に練習参加?
MF岡島弘高(静学)04大学選抜
FW山下暁之(大宮高・浦和Y/明治大)
【順天堂大】
FW堀 健人(広島皆実)ユニバ代表 
DF藤田義明(宇都宮白楊)04大学選抜
GK棗 正志(大津)柏に練習参加
【明治大】
FW松ヶ枝泰介(市船)04大学選抜
8U-名無しさん:04/10/04 00:59:26 ID:B6tPaGNZ
【東洋大】
FW高部 聖(韮崎) 甲府に練習参加

【関西大】
FW前田雅文(野洲)ユニバ代表 
【阪南大】
DF深谷友基(三好)04大学選抜 京都特別指定
【桃山学院大】
DF江添健次郎(玉野光南)ユニバ代表 C大阪特別指定 新潟に練習参加
【大阪学院大】
MF佐々木勇人(塩釜FC)仙台に練習参加


【福岡大】
DF長野 聡(福岡第一) 浦和に練習参加?
FW田代有三(福岡大大濠)ユニバ代表 鳥栖特別指定 鹿島・大分・柏に練習参加
MF川田和宏(国見)04大学選抜 大分内定
【日本文理大】
FW西野晃平(御影工業) 大分特別指定
9U-名無しさん:04/10/04 01:14:22 ID:qUfOHDWU
*情報提供のお願い 横浜Mサポ投石事件
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096815856/

粕に負けて投石する最低な鞠サポを語れや
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096807024/

【サッカー】横浜M、選手に投石で調査へ=Jリーグ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096807311/

【サッカー】横浜Fマリノスのサポーター、選手に投石で調査へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096805923/
10U−名無しさん:04/10/04 01:40:28 ID:BNgFgCP5
もう入団決まったのはこのくらい?
トップ昇格が決まった、磐田Yの5人組と仙台Yの大久保。
鹿島内定の興梠(鵬翔)と仙台内定の渡辺広大(市船)、大分内定の川田(福岡大)くらいか?
11U-名無しさん:04/10/04 01:49:59 ID:UW10xsJ2
東京の栗澤と鈴木
12U-名無しさん:04/10/04 01:51:48 ID:UW10xsJ2
あと新潟と神戸の静学組
名前忘れた
13U−名無しさん:04/10/04 02:02:05 ID:BNgFgCP5
>>12
新潟は後藤と青木、神戸は中村だね。

あと、鹿島Yの3人もトップ昇格内定してたね。
14U-名無しさん:04/10/04 02:04:36 ID:9JaarxO1
>10-13
公式発表されたのは今のところこれだけだと思う

【鹿島】 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
【F東】 栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
【磐田】 八田、森下、中村、藤井、岡本(磐田Y)

【仙台】 渡辺(市船)
15U-名無しさん:04/10/04 02:32:44 ID:JED7orlu
糞鞠サポは出入り禁止な
16U-名無しさん:04/10/04 02:37:47 ID:9JaarxO1
>14
自己レス。
磐田Yの上田が抜けてた。スマソ。
17U-名無しさん:04/10/04 02:43:27 ID:NZWdO+hO
清水 2敗 興梠、権東
瓦斯 2敗 興梠、狩野
劣頭 1敗 狩野
18U-名無しさん:04/10/04 03:37:04 ID:XEZzof9J
大学組の発表はいつぐらいになるんだろ
19U-名無しさん:04/10/04 06:02:14 ID:h4/u8dBH
浦和ユースの大山も昇格確定
20U-名無しさん:04/10/04 06:29:53 ID:uiy8N4wy
浦和
DF 福田(西武台) 練習参加
DF 近藤(東福岡) 練習参加
MF 中村(浦和Y) 昇格濃厚
MF 大山(浦和Y) 昇格濃厚
MF 細貝(前橋育英) 特別指定選手
MF 狩野(静岡学園) 獲得に動いているとの報道あり ×
MF 赤星(藤枝東) 浦和側の要請で試合観戦 練習参加予定
21U-名無しさん:04/10/04 06:52:12 ID:TbBOtjG4
232 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/09/28 18:04:43 ID:6GLuZ8Zm
鞠の狙ってる選手は田中 岩下 田代 細貝 本田 だそうです。

マリノスが国体東京代表のDF山田(都立駒場)にオファー出した。
本人は早稲田大に行くかも・・・との事。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041001_50.htm
平山が横浜Mの練習参加へ
神奈川・桐光学園高の左サイドバック田中裕介(18)、横浜Mユースの右サイドMF天野貴史(18)の入団が内定。
22U-名無しさん:04/10/04 06:55:53 ID:TbBOtjG4
サカマガ情報

財津 俊一郎  名古屋 清水
藤本 康太    C大阪
藤井 大輔    神戸 新潟
田中 裕介    横浜
入船 和真    大分 福岡 広島
平岡 康裕    磐田 清水 
大江 勇詞    神戸
23U-名無しさん:04/10/04 06:59:15 ID:TbBOtjG4
2種登録(※は昇格決定報道あり)

鹿島   MF   山本 拓弥 鹿島Jrユース 18 170 67※
      DF   滝川 敬祐 鹿島Jrユース 18 163 62
      DF   鈴木 寿毅 鹿島Jrユース 18 170 68
      DF   野本 泰崇 鹿島Jrユース 18 176 70
      GK   杉原 一貴 鹿島Jrユース 18 180 71
      FW   関野 達也 鹿島Jrユース 18 179 73
      ※MF吉沢祐哉(18)、DF後藤圭太(18)の昇格決定
横浜FM GK  飯倉 大樹 横浜Jrユース追浜 18 178 68
      DF  加藤 広樹 金旭中 18 191 73
      DF  田中 裕介 桐光学園高在学中 18 181 73
      MF  天野 貴史 横浜Jrユース 18 165 60
      MF  坂井 洋平 横浜Jrユース 18 175 57
磐田   GK 30 八田 直樹 港中 18 184 68※
      DF   森下  俊 五十鈴中 18 176 64※
      MF   上田 康太 柏レイソル青梅 18 170 60※
      FW   岡本 達也 ジュビロ浜北SS 18 175 66※
      FW   藤井  貴 静岡城内FC 18 173 60※
      MF   中村 豪 ジョカトーレ関 17 165 60※
24U-名無しさん:04/10/04 07:03:51 ID:TbBOtjG4
市原  FW 金  東秀 エレファント・コキリFC 18 183 75※
FC東京GK   赤堀 大介 FC東京U-15 18 180 70
     GK   山本 晃司 FC東京U-15 18 184 68
     GK   権田 修一 FC東京U-15 15 184 76
浦和  MF 31 中村 祐也 浦和Jrユース 18 167 60
     MF 32 細貝  萌 前橋育英高在学中 18 176 63
     MF 34 大山 俊輔 浦和Jrユース 18 179 65
東京V DF 23 三原 直樹 ヴェルディJrユース 17 173 66
     MF 24 塗師  亮 ヴェルディJrユース 18 174 64
     FW 25 森本 貴幸 ヴェルディJrユース 16 180 71(トップ出場)
     MF 28 弦巻 健人 ヴェルディJrユース 17 171 62
     FW 29 喜山 康平 ヴェルディJrユース 16 177 71
G大阪 MF 29 松岡 康暢 G大阪Jrユース 18 168 59
     DF   伊藤 博幹 G大阪Jrユース 17 184 79
     DF   佐藤 祐起 明治池中 18 175 70
     FW   出口  司  G大阪Jrユース 18 180 76
     MF 28 家長 昭博 G大阪Jrユース 18 170 65(トップ出場)
25U-名無しさん:04/10/04 07:06:49 ID:TbBOtjG4
清水  MF 枝村 匠馬 清水Jrユース 18 175 64
     FW 鈴木 真司 清水Jrユース 18 168 56
     MF 山本 真希 清水Jrユース 17 174 63(トップ出場)
     FW 篠田 悠輔 エスパニョール 17 168 62
大分  GK 21 西川 周作 大分U-15 18 183 79
広島  GK 佐藤 昭大 朝日中 18 182 72
     MF 高柳 一誠 広島Jrユース 18 171 65
     MF 前田 俊介 高田FC 18 173 69
     DF 森脇 良太 サンフレッチェびんごJrユース 18 176 71
     MF26 高萩洋次郎 広島FCユース 18 182 64(トップ出場)
京都  GK 18 児玉 剛 吹田クラブ 17 180 72
札幌  GK   相澤 勇佑 札幌ユース・U−15 18 169 68
     GK   塚本 祐輝 札幌ユース・U−15 16 178 58
     FW   石井 謙伍 ADEAM SAPPORO FC 18 178 63
26U-名無しさん:04/10/04 07:33:56 ID:mthwL32w
俺スポーツとかあまり興味ないアニヲタなんだけど
なんでプロにもなってない高校生をそんなに追いかけるの?
分からない、教えてくれ
27U-名無しさん:04/10/04 07:38:24 ID:ycwyWL/m
>>26
アニメを見るのになんで声優のコンサとか行ったりするの?
28U-名無しさん:04/10/04 07:51:28 ID:uiy8N4wy
藤枝東、全日本ユース決勝Rかけ星稜戦
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041002-0002.html

赤星は「本田には洋平を行かせる。本田は左足オンリーだし足が速くもない。
29U-名無しさん:04/10/04 08:05:42 ID:8LcyhX/C
>>14
神戸は静学の中村に内定出してるよ
30U-名無しさん:04/10/04 08:09:08 ID:uiy8N4wy
現時点で判明している内定

J1
鹿島 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
F東  栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
磐田 八田、森下、中村、藤井、岡本(磐田Y)
神戸 中村(静学)

J2
仙台 渡辺(市船)
31 :04/10/04 08:10:35 ID:wLF57+sP
なんか大卒組の動きが鈍いな。
32U-名無しさん:04/10/04 08:16:54 ID:FeGrlGCP
インカレが12月-1月開催になったのと関係……ないか。
33U-名無しさん:04/10/04 12:47:49 ID:a3mlFaqt
確かに今年の大学4年はかなりの不作かも。

なんで田代の名前ばっかり出てくるんだろうかw
34U-名無しさん:04/10/04 13:02:48 ID:VNLydsLB
それはみんな田代が大好きだからw
35U-名無しさん:04/10/04 13:06:02 ID:SyyE2omq
将来得点を決めて、翌日の新聞に「田代砲炸裂!!」とか載ったら俺は笑いをこらえられないだろうな。
36U-名無しさん:04/10/04 14:04:50 ID:+5M1Y1D3
札幌の権東って内定じゃないの?
もう試合に出てるけど。
一応大学生でしょ?
37U-名無しさん:04/10/04 14:07:37 ID:lxGlAda6
前スレの情報も追加。

【駒澤大】
DF鈴木裕輔(武南) 
DF小林 亮(武南)04大学選抜 神戸・柏・瓦斯に練習参加 
MF中後雅喜(ジェフY) ユニバ代表 市原・鹿島に練習参加
GK太 洋一(ジェフY) 市原に練習参加
【筑波大】
FW鈴木達也(マリノスY)マリノスに練習参加
MF秋田政輝(市船)
MF兵働昭弘(八千代) ユニバ代表 市原・清水に練習参加
DF植松弘樹(藤枝東)
【流通経済大】
MF栗澤僚一(習志野)04大学選抜 FC東京特別指定 FC東京と仮契約
MF中島俊一(帝京)名古屋・新潟に練習参加
DF冨山達行(中央学院高)湘南・神戸に練習参加(ケガで今期絶望?)
FW杉本恵太(鹿島高)大宮に特別指定 名古屋に練習参加
MF藤村 伸(盛岡商業)横浜FCに練習参加
【国士舘大】
MF清水康也(ヴェルディY)ヴェルディ特別指定 
【東京学芸大】
GK森本悠馬(八千代) 教員志望
FW久保田学(帝京)04大学選抜 横浜FC特別指定
MF保坂一成(ヴェルディY)ユニバ代表 京都に練習参加?
MF岡島弘高(静学)04大学選抜
FW山下暁之(大宮高・浦和Y/明治大)
【順天堂大】
FW堀 健人(広島皆実)ユニバ代表 
DF藤田義明(宇都宮白楊)04大学選抜
GK棗 正志(大津)柏に練習参加
38U-名無しさん:04/10/04 14:07:51 ID:i48jAefX
現時点で判明している内定

J1
鹿島 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
F東  栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
磐田 八田、森下、中村、藤井、岡本(磐田Y)
神戸 中村(静学)

J2
札幌 権東(道都大)
仙台 渡辺(市船)
39U-名無しさん:04/10/04 14:09:39 ID:lxGlAda6
【明治大】
FW松ヶ枝泰介(市船)04大学選抜  
【法政大】
DF秋本倫孝(清商)清水に練習参加
【東洋大】
FW高部 聖(韮崎) 甲府に練習参加
【拓殖大】
DF野田賢作(大津)清水に練習参加

【関西大】
FW前田雅文(野洲)ユニバ代表 
【阪南大】
DF深谷友基(三好)04大学選抜 京都特別指定
【桃山学院大】
DF江添健次郎(玉野光南)ユニバ代表 C大阪特別指定 新潟に練習参加
【大阪学院大】
MF佐々木勇人(塩釜FC)仙台に練習参加

【福岡大】
DF長野 聡(福岡第一) 浦和に練習参加?
FW田代有三(福岡大大濠)ユニバ代表 鳥栖特別指定 鹿島・大分・柏に練習参加
MF川田和宏(国見)04大学選抜 大分内定
【日本文理大】
FW西野晃平(御影工業) 大分特別指定
FW松園孝太(鹿実)ユニバ代表
40U-名無しさん:04/10/04 14:13:40 ID:+5M1Y1D3
現時点で判明している内定

J1
鹿島 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
F東  栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
磐田 八田、森下、中村、藤井、岡本(磐田Y)
神戸 中村(静学)

J2
札幌 権東(道都大・プロ契約済)
仙台 渡辺(市船)
41U-名無しさん:04/10/04 14:14:04 ID:fcSaJxNf
>>36 権東はすでにプロ契約してるが
42U-名無しさん:04/10/04 15:07:34 ID:djgsj1Y6
そういえば、静学のU−17日本代表の先崎はどう?代表では
結構、点取ってるけどプロいけそう?
43U-名無しさん:04/10/04 15:08:35 ID:qlGMvinh
44U-名無しさん:04/10/04 15:10:48 ID:/qZn+WV6
スレちがいなんだけど、去年仙台に入った帝京の関口って他からオファーなかったのか?それとも高校時代はたいしたことなかったの?
ちょっと土曜の試合みてなんで仙台なんかにきたんだろうと思ったからさ。
45U-名無しさん:04/10/04 15:16:08 ID:i48jAefX
>>44
どこからオファーがあったかは分からないけど
高校時代はけっこう有名な選手だったよ
46U-名無しさん:04/10/04 15:20:13 ID:SyyE2omq
>>44
関口が選ばれた唯一のU-18合宿はほとんど1.5軍のようなメンバーだったからな。
そのメンバーは大学いったようなのも多い。あとは仙台行ったりな。
47U-名無しさん:04/10/04 16:23:01 ID:/POGzJrF
仙台は若手から以外に人気があります。数年前墓場とまで言われた時とは違います・・・
ちなみに仙台ユースから久しぶりにトップ昇格する大久保剛志選手も宜しく。
48U-名無しさん:04/10/04 17:18:44 ID:JYewI5nx
現時点で判明している内定>>40>>16追加

J1
鹿島 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
F東  栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
磐田 八田、森下、中村、藤井、岡本、上田(磐田Y)
神戸 中村(静学)

J2
札幌 権東(道都大・プロ契約済)
仙台 渡辺(市船)

49U-名無しさん:04/10/04 17:56:38 ID:UAIGraCj
>>44
関口は、高校サッカー選手権地区予選時に怪我をしていた。
怪我をおして試合に出ていたが予選で破れ、
その後も怪我の具合がおもわしくなかった。
本人も、プロと契約して怪我がもしうまく治らなかったらどうしよう、
と相当悩んだらしい。
すると、様子を見ていたJ1J2の各チームは次々と手を下ろしてしまった。

怪我をゆっくり治して、それから参加してもいいよ、と
根気よく最後まで待っていたのが仙台だった。

というインタビューをどこかで読んだ。
50U-名無しさん:04/10/04 18:26:05 ID:SNHUZ3Kt
清水全敗リスト

DF 岩下敬輔(鹿児島実業)
DF 平岡康裕(清水商業)
DF 青山直晃(前橋育英)
MF 狩野健太(静岡学園)
MF 本田圭佑(星稜高校)
MF 木島悠(滝川第二)
MF 興梠慎三(鵬翔高校) ×鹿島入団
MF 権東勇介(道都大学) ×札幌入団
MF 兵働昭弘(筑波大)
FW 財津俊一郎(東海第五)
FW 岡崎慎司(滝川第二)
FW 松島寛季(清水商業)
51U-名無しさん:04/10/04 18:35:01 ID:T4siJsSh
平岡はわからんぞ
52U-名無しさん:04/10/04 18:51:46 ID:68bc3FzY
>>50
競合チームも書いてあると分かりやすい
53U-名無しさん:04/10/04 18:55:23 ID:Emmu5cXf
清水全敗リスト

DF 岩下敬輔(鹿児島実業) 横浜FM
DF 平岡康裕(清水商業) 磐田
DF 青山直晃(前橋育英) 名古屋
MF 狩野健太(静岡学園) 柏 神戸
MF 本田圭佑(星稜高校) 横浜FM 名古屋
MF 木島悠(滝川第二)
MF 興梠慎三(鵬翔高校) ×鹿島入団
MF 権東勇介(道都大学) ×札幌入団
MF 兵働昭弘(筑波大)
FW 財津俊一郎(東海第五)
FW 岡崎慎司(滝川第二)
FW 松島寛季(清水商業)
54U-名無しさん:04/10/04 18:59:58 ID:Ngxe6l8L
>>53
清水の嫌われてる理由もあったほうがわかりやすいw
55清水:04/10/04 19:04:10 ID:dS/zJGU4
∩ ゚д゚)アーアーききたくなーい
56U-名無しさん:04/10/04 19:08:50 ID:hHwkmenp
清水全敗予定リスト

DF 岩下敬輔(鹿児島実業) 横浜有力
DF 平岡康裕(清水商業) 磐田か名古屋有力
DF 青山直晃(前橋育英) 名古屋有力
MF 狩野健太(静岡学園) 神戸か柏有力
MF 本田圭佑(星稜高校) 横浜か名古屋有力
MF 木島悠(滝川第二) 他から声掛かってない
MF 興梠慎三(鵬翔高校) ×鹿島入団
MF 権東勇介(道都大学) ×札幌入団
MF 兵働昭弘(筑波大) 市原有力
FW 財津俊一郎(東海第五) 名古屋有力
FW 岡崎慎司(滝川第二) 他から声掛かってない 
FW 松島寛季(清水商業) 市原有力
57U-名無しさん :04/10/04 19:09:01 ID:r8tYKksL
>>25
あまり知られてないが広島高萩は去年プロになりました。
かわりに纉cを

GK 佐藤 昭大 1986/8/30 182 72 朝日中
MF 高柳 一誠 1986/9/14 171 65 広島Jrユース
MF 前田 俊介 1986/6/9 173 69 高田FC
DF 森脇 良太 1986/4/6 176 71 サンフレッチェびんごJrユース
MF 纉c慎一朗 1986/12/6 175 58 サンフレッチェみろくの里FC
58U-名無しさん:04/10/04 19:09:56 ID:eSEpg4Uf
昨年度清水エスパルス哀れな全敗リスト

DF ×岩政大樹 東京学芸大 →鹿島
DF ×小林祐三 静岡学園 →柏
DF ×松下幸平 静岡学園 →磐田
DF ×増嶋竜也 市立船橋 →FC東京
DF ○和田拓三 日本大 入団(競合チームなし)
FW ×苔口卓也 玉野光南 →C大阪
FW ×平山智也 東海大五 →名古屋
FW ○前田高孝 草津東 入団(競合チームなし)
FW ×市原充喜 東京学館 →市原
FW ×横山拓也 静岡学園 →浦和
FW ×カレン・ロバート 市立船橋 →磐田
59U-名無しさん:04/10/04 19:10:52 ID:yvSugjBa
昨年度清水エスパルス哀れな全敗リスト

DF ×岩政大樹 東京学芸大 →鹿島
DF ×小林祐三 静岡学園 →柏
DF ×松下幸平 静岡学園 →磐田
DF ×増嶋竜也 市立船橋 →FC東京
DF ○和田拓三 日本大 入団(競合チームなし)
FW ×苔口卓也 玉野光南 →C大阪
FW ×平山智也 東海大五 →名古屋
FW ○前田高孝 草津東 入団(競合チームなし)
FW ×市原充喜 東京学館 →市原
FW ×横山拓也 静岡学園 →浦和
FW ×カレン・ロバート 市立船橋 →磐田
60U-名無しさん:04/10/04 19:12:57 ID:Oq+t3hbj
こおろぎ2点とったらしい
61U-名無しさん:04/10/04 19:17:10 ID:Emmu5cXf
なんか清水が可哀想・・・
62U-名無しさん:04/10/04 19:42:21 ID:eknKjO1S
清水スレや移籍スレにもID変えて1年ぐらい荒らし続けるカスがいるから
そいつの仕業だろ
63U-名無しさん:04/10/04 20:04:04 ID:+dNbT+yf
清水ネタ秋田
64U-名無しさん:04/10/04 20:21:26 ID:MbGuUI4o
赤星って、浦和以外からのオファーはないの?
65U-名無しさん:04/10/04 20:23:00 ID:l6cIAxTF
サッカー選手の特徴
・高卒の世間知らずばっかで社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにちゃらちゃらして本業をおろそかにする
・服が似合わなくなるとアスリートにあるまじき理由で貧弱な体を美徳としている。
 その結果野球ラグビー選手に比べてアホみたいに足が遅い
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目

サッカーなんて見てて恥ずかしくないの(プゲラ
66U-名無しさん:04/10/04 20:24:29 ID:Emmu5cXf
>>64
今のところ情報なし
67 :04/10/04 20:24:37 ID:XGep2UGf
清水ネタに粘着しているのはズビサポだよ。

無職で童貞。チームを激弱、最下位。同情するね。ケケケ
68魅せられた名無しさん:04/10/04 20:25:51 ID:icv8hyX4
ユースはイケメン揃いだね。
主婦として彼らを応援してあげたくなるの。
頑張って欲しい。
69U-名無しさん:04/10/04 20:33:12 ID:Ta6i9yr2
また2点差・・・なんかスゲーな
70U-名無しさん:04/10/04 20:56:28 ID:Us7cMVQU

今年の国体をぶっちぎりで優勝した静岡代表に清水ユースの選手は一人もいない
71U-名無しさん:04/10/04 20:57:54 ID:Emmu5cXf
大会の日程が重なったからでしょ
72U-名無しさん:04/10/04 21:14:49 ID:SG7lXurM
アンダーの大会で優勝してもそいつらを上に供給できなければしょうがないんだよなあ
73U-名無しさん:04/10/04 21:16:34 ID:5RuEeeOE
ここでまで必死になって清水を煽ってる磐田サポって相当な粘着だな
74U-名無しさん:04/10/04 21:20:35 ID:oLu0BkTh
微妙なの6人昇格させて喜ぶなよ
しかもそのうち5人は他県出身の選手w
75U-名無しさん:04/10/04 21:22:40 ID:GqqvFOEf
>>74
へぇ、そいつぁトリビアだw

まるで立正大湘南みたいだ
76U-名無しさん:04/10/04 21:23:43 ID:anTezm75
>>74 藤井は小学校の時はもう静岡 だから4人だよ。
77 :04/10/04 21:25:47 ID:XGep2UGf
>76
愛知出身の藤井を静岡県民と言い張る
ウンコズビサポ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
78U-名無しさん:04/10/04 21:28:56 ID:anTezm75
>>77 なに下らん郷土愛を晒してるんだか。生まれより育ちだろ。
79U-名無しさん:04/10/04 21:29:12 ID:SG7lXurM
そゆのってやっぱ栄養費で引っ張ってくるの?
80U-名無しさん:04/10/04 21:30:25 ID:J/6xRAeE
前田を貰おうか
81U-名無しさん:04/10/04 21:31:36 ID:0a5akCUq
清水ってありとあらゆる人に声かけてるけどそれが逆に選手からみたら必要性をあまり感じないんじゃないかな


もっとターゲットを絞るとか
82U-名無しさん:04/10/04 21:33:12 ID:T4siJsSh
67 : :04/10/04 20:24:37 ID:XGep2UGf
清水ネタに粘着しているのはズビサポだよ。

無職で童貞。チームを激弱、最下位。同情するね。ケケケ

77 :  :04/10/04 21:25:47 ID:XGep2UGf
>76
愛知出身の藤井を静岡県民と言い張る
ウンコズビサポ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


コイツ必死だな
83U-名無しさん:04/10/04 21:33:33 ID:dh/+1pe1
390 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04(月) 21:22:09 ID:XGep2UGf
>365
清水サポだけど、岩下敬輔君がエスパルスに入団してくれるので鹿実応援するよ。
84U-名無しさん:04/10/04 21:35:35 ID:T4siJsSh
あら〜ID:XGep2UGf







同情してやる|∀・)…
85 :04/10/04 21:57:56 ID:mzo+F1zh
静岡の田舎者同士、仲良くしろや

by川崎市在住・都内出身者
86U-名無しさん:04/10/04 22:02:06 ID:/POGzJrF
川崎って・・・
87U-名無しさん:04/10/04 22:04:26 ID:SG7lXurM
XGep2UGfって名前があったりなかったりするんだね
なんかヘンだな
88U-名無しさん:04/10/04 22:15:07 ID:WwDOcVPa
川崎ってかよ。人口あっても工場ばっかで住むには最低じゃん。
89U-名無しさん:04/10/04 22:17:54 ID:xObdZAAH
川崎=工場って発想が田舎者
90 :04/10/04 22:18:01 ID:mzo+F1zh
まぁ、川崎つっても小田急線沿いだから。
工場なんてカケラも無いでゴザル。

前は渋谷区在住だぜ(・∀・)ニヤニヤ
田舎もんども、揉めるな。
91U-名無しさん:04/10/04 22:41:51 ID:T4siJsSh
都会の狭い家で高い金払うのなら
田舎の大きい一戸建ての方が
俺ならいい

都会の方がなんでもいいという
発想は田舎もんの俺には無理
92U-名無しさん:04/10/04 23:10:42 ID:B5aoY7mA
>>85
>静岡の田舎者同士、仲良くしろや

>by川崎市在住・都内出身者


こういう馬鹿にかぎって八丈島とか東京の離島出身者。
93U-名無しさん:04/10/04 23:11:47 ID:neiwXjzf
ネタが無いんだな
94U-名無しさん:04/10/04 23:12:35 ID:I3Nv6Gnk
別にどこ出身でもいいだろが
95U-名無しさん:04/10/04 23:41:40 ID:mJ+QBRF+
清水全敗予定リスト

DF 岩下敬輔(鹿児島実業) 横浜有力
DF 平岡康裕(清水商業) 磐田か名古屋有力
DF 青山直晃(前橋育英) 名古屋有力
MF 狩野健太(静岡学園) 神戸か柏有力
MF 本田圭佑(星稜高校) 横浜か名古屋有力
MF 木島悠(滝川第二) 他から声掛かってない
MF 興梠慎三(鵬翔高校) ×鹿島入団
MF 権東勇介(道都大学) ×札幌入団
MF 兵働昭弘(筑波大) 市原有力
FW 財津俊一郎(東海第五) 名古屋有力
FW 岡崎慎司(滝川第二) 他から声掛かってない 
FW 松島寛季(清水商業) 市原有力
96U-名無しさん:04/10/05 00:07:23 ID:hxILrwNM
>>90
ちょっとワロタw
97U-名無しさん:04/10/05 00:11:08 ID:n+hqWuYk
狩野って清水に入るような気がするよ
うちの猫もそう思うってさ
98U-名無しさん:04/10/05 00:13:44 ID:t3X8zheX
いくら清水でも他から声かかってない高校生はさすがに獲れるだろ・・・
99名古屋サポ:04/10/05 00:15:02 ID:BnQR38LU
>>95
こうやって見ると殆ど(って言うか全てか?)競合してるんだな>清水
100U-名無しさん:04/10/05 00:18:36 ID:k2KP4GWX
まぁそのうち、このスレ読んでる暇な高校生が清水に同情して入団してくれるかも試練。
101本田:04/10/05 00:24:48 ID:/kDP64wM
しょうがねぇなぁ〜(笑)
入団してやるよ
そのかわり糞清水は金と女いっぱいくれよ
102U-名無しさん:04/10/05 00:27:26 ID:jvtV8+WM
なんで清水って人気無いのか分からん
サッカーどころ清水っていうブランドは魅力的だし
やってるサッカーもそれなりに面白いし
日本平の雰囲気は最高だし
金が無いって言っても一部金満以外は大差無いだろ?
103U-名無しさん:04/10/05 00:32:56 ID:RmkDRHzb
>>102
でもあそこ数年前、鳥栖の事他人事では済まされない位傾いた事あるからな・・・

今でも、後援会(ファンクラブ)会費収入がクラブ経営の拠り所って聞いて事あるし・・・
104U-名無しさん:04/10/05 00:44:05 ID:6drEOxE8
経営規模が20数億って聞いたことがあるから、そこまで酷くないだろw
でも、経営危機が後を引いているところはあるかもね。

個人的にあそこはダサいユニとメガホンをパコパコ
やってる応援がいまいちだと思うが、どうよ?
105U-名無しさん:04/10/05 00:46:55 ID:b3lO/ZC+
後援会費年8000円のとこって他にある?
106U-名無しさん:04/10/05 00:54:04 ID:I/LFq8x7
悪いイメージが尾を引いているって印象があるな、清水。今はそれ程でもないんじゃないか。
応援に関しては個人的はウルトラばっかりよりはああいうのも変わった色合いってことでもいいんじゃね?
107U-名無しさん:04/10/05 00:58:07 ID:jO62MzQ1
平岡は斉藤の後釜にぴったりなんだが
狩野は澤登の後釜にぴったりなんだが
108U-名無しさん:04/10/05 01:08:13 ID:6drEOxE8
「エスパルス 決算」
でぐぐったら出てきたけど規模は30億弱みたいだな。
うちよりも予算が多かったのが意外。

スレ違いだし、もう寝るか。
いつか男気があるやつが入ってくれるよ、きっと。
109U-名無しさん:04/10/05 01:08:53 ID:I1IZ3Ioc
サッカーどころなだけに逆に閉鎖的なイメージを持たれてるとかか?
施設面はどうなんだろう。
110こくまろ:04/10/05 01:08:57 ID:jXMBgdLH
釣りでは無く、完全マジですが、

岡崎は清水決まりです一応。
同じ滝二の木島は未定。

111U-名無しさん:04/10/05 01:11:42 ID:LaylE2HI
このスレの流れ的に清水の選手ってかわいそうだね・・・・・・・・・・・w
サポはもっとかわいそう?
112U-名無しさん:04/10/05 01:13:21 ID:+g1ifON5
全然かわいそうじゃないよ
降格の心配いらないそれなりの成績だしユース含めて有望な若手たくさん抱えてるし
113U-名無しさん:04/10/05 01:13:47 ID:OLIlpF+L
鹿実の岩下はエスパルスって書き込みあったけど横浜決定なん?
114U-名無しさん:04/10/05 01:19:47 ID:2TQFUah/
>>109
まあ確かにそんな感じもするな。県外の有力高校生はちょっと閉鎖的な感じを受け、
県内の有力高校生からはそんなに支持されているわけではないと。
となるとユースに頼りたいけど最近あまり調子よくないしなぁ。清水ユース。
115U-名無しさん:04/10/05 01:23:00 ID:Vlg97zAy
枝村とか真希とか天才が続々と控えてるから心配するな
116U-名無しさん:04/10/05 01:28:29 ID:REMM//OM
海外クラブのユースにいたFWが清水ユースにいたよな
ホームシックか何かで帰ってきた奴
確か篠田だっけ?
117U-名無しさん:04/10/05 01:30:14 ID:+EKn/w/8
清水は金払い良いのにな
118U-名無しさん:04/10/05 01:32:07 ID:IXXeDSxA
永田も菊地もそのまま清水にいれば今頃もっと凄い選手になっていただろうに
馬鹿な奴らだ
119U-名無しさん:04/10/05 01:42:01 ID:iNx0Xdzc
菊地死ねってダンマク出したんだっけ?
120U-名無しさん:04/10/05 01:42:17 ID:zLPKDWsX
別に可哀想と思われようが別にいいけど
ズビロサポの荒らしはスルーして欲しい、ダービー以来しつこさ倍増で困る
121U-名無しさん:04/10/05 01:44:07 ID:I1IZ3Ioc
>>118
煽り半分だろうが、永田はもしかして清水のほうが伸びた可能性もあるかもな。
斉藤・森岡というタイプの似た系統の手本がいるだけに。
ミョンボがもう少し若ければもちろんそれ以上の手本だっただろうが。
122U-名無しさん:04/10/05 02:01:09 ID:cGOHl4tO
>>113
岩下は京都内定。
横浜でも清水でもない。
123U-名無しさん:04/10/05 02:04:05 ID:tlwbtLXU
岩下くん、京都なんかもったいなさすぎ
清水にしときなさい
124U-名無しさん:04/10/05 02:06:15 ID:I1IZ3Ioc
>>122
稲盛会長の出身地だけに、京都は相変わらず鹿児島勢には
影響力が強いな。
125U-名無しさん:04/10/05 02:37:55 ID:iNx0Xdzc
>>122
ソースあんの?
鞠のほうが可能性高い気がするが
126 ◆59YUoCC76A :04/10/05 04:04:32 ID:m1hHlq4q
【G大阪松岡昇格】
G大阪が来季の新戦力として、同ユース所属で元U-17日本代表MF松岡康暢(やすのぶ=18)を昇格させることを決めた。
168cm、59kgとサイズこそ小さいが、昨年3月にはU-17日本代表入りを果たし、背番号10を背負った逸材。
主に右サイドからチャンスメイクするテクニシャンで、西野監督は森岡、渡辺の後継者として期待している。
現在は高3だが今季のJリーグに第2種登録され、公式戦出場は可能。
127U-名無しさん:04/10/05 04:32:23 ID:n6g4+HLs
8月下旬のスポニチ静岡には、
岩下には、清水、鞠、名古屋、柏、大分の5クラブと出てたけどね。
京都の名前は、今まで聞いたことねえな。
128U-名無しさん:04/10/05 04:47:05 ID:7VwZnZei
また清水と名古屋か
129U-名無しさん:04/10/05 05:11:24 ID:n6ZeYFUc
そういえばヴェルディにいくっていうアリ兄はどうしたんだ?
もう内定でてんの?
130U-名無しさん:04/10/05 05:44:51 ID:wXN5X981
前スレの953-955 グッジョブ。見応えあったよ。
79年生まれ組みの目玉は着実に育ったようだな。
南にしてもJでレギュラー張っているわけだから。
それ以降は目玉がどうもパッとしない印象。
田原や羽田や中澤相太は伸び悩んでしまったし。

79年生まれ以外の記事もあるとありがたい。暇な時よろしく。
131U-名無しさん:04/10/05 05:50:06 ID:wXN5X981
細貝ジュビロとレッズのどちらを選ぶのだろう。

若手が中軸の首位を走る獲得資金が豊富な強豪クラブ浦和で、
山瀬、鈴木、長谷部、酒井といった若手や、助っ人外人に阻まれてベンチで時を過すのか.

年寄りが居座る現在最下位クラブ磐田で雌伏のときを過した後、
引退する現ベテラン主力の後釜となってレギュラーとして活躍するのか。
132U-名無しさん:04/10/05 05:57:25 ID:+g1ifON5
劣頭は外人5人の力で成績いいだけ
日本人選手の質は未だに磐田の方が断然レベル高いから上手くなりたいなら磐田を選ぶだろう
ちやほやされたいだけなら劣頭
133U-名無しさん:04/10/05 06:08:37 ID:L6R6T66m
そこで鞠が横取り
134U-名無しさん:04/10/05 06:11:04 ID:wXN5X981
>>132
あおれはどうだろう。ジュビロの日本人の質は悪くないが、年齢による衰えが顕著だぞ。
その分若手主体の浦和はフレッシュで伸び代もある。
俺はジュビロの方が好みだが、断然うまいとは思わんな。
でも外人五人組の力は大きい。
今後も金にモノを言わせて他クラブの主力級や助っ人を獲得していくだろう。
そうなると層の厚さから新人の出番は少なくなると思う。
だったらベテランが多くて、補強をあまりしないジュビロの尾方が入団先としてはお奨め。
いままだジュビロの新人が大成しなかったのは現主力のレベルが高すぎたから。
もうすぐ引退・移籍する選手も多いので、今後は新人も溶け込みやすいだろう。
135U-名無しさん:04/10/05 06:12:12 ID:L6R6T66m
服部からならすぐレギュラー取れるよ
136U-名無しさん:04/10/05 06:12:39 ID:wXN5X981
ジュビロは見本となるベテランがいて、しかももうすぐいなくなるから、新人には向いていると思う。
土地柄上誘惑も少ないし。
137U-名無しさん:04/10/05 06:13:31 ID:aGI5nTBL
育成能力ゼロの劣頭なんかに行っても潰れるだけだから磐田行った方がいいよ
まあ本人もよく分かってるだろう
138U-名無しさん:04/10/05 06:15:39 ID:wXN5X981
確かに服部からは余裕でとれるな。最近は菊池の方がマシになってきたくらいだし
あとは左ストッパーとGKも駄目すぎる。
139U-名無しさん:04/10/05 06:22:06 ID:K7RSfp+M
劣頭も外人以外のポジションは余裕で取れる
140赤組:04/10/05 06:31:56 ID:pO4rSsD0
こんな早い時間に工作員の皆さん、乙

長谷部と成岡の高校時代の評価と現状を見比べて、
浦和と磐田のどっちが育成力あるかは一目瞭然だけどな。
それでも磐田のほうが育成は上だと思って、
選手がそっちいくなら、そんなのいらね、だしな。
141U-名無しさん:04/10/05 06:35:35 ID:+g1ifON5
そんな一つの例だけ持ち出して誇らしげに語られてもなw
しかも長谷部なんぞ結局世代代表にすら定着出来なかった
磐田が何人A代表生み出したと思ってるんだ
142U-名無しさん:04/10/05 06:43:49 ID:EkpKn99y
なんか磐田が必死すぎて哀れにみえる
余裕がないだけでなく
希望もないのか
143U-名無しさん:04/10/05 06:43:59 ID:YimD2xpm
成岡なんぞ元から評価低かったし
大した選手じゃないよ
磐田が悪いわけじゃない
長谷部もじきに消えるだろ
144U-名無しさん:04/10/05 06:47:25 ID:QaMfnYFt
長谷部なんて消える以前に劣頭サポ以外では話題にすらなってない
まだ色んな意味で話題になってる成岡の方がマシだな
145U-名無しさん:04/10/05 06:49:26 ID:HyCox7lC
劣頭サポと磐田サポの争いは他でやってくれ
146U-名無しさん:04/10/05 06:52:38 ID:eYvHGFiD
育成という点で鹿島に適うクラブはあるまい
他は全部糞みたいなもん
147U-名無しさん:04/10/05 06:55:36 ID:EkpKn99y
>>143 >>144
満足できましたか? お疲れさまでした。
148U-名無しさん:04/10/05 06:56:42 ID:SLERCu9n
成岡と長谷部の例だけで育成能力が磐田より上って…

正真正銘のアフォですか?

別に磐田サポじゃないけど劣頭サポ以外はみんな磐田の方が上だって言うよw
149U-名無しさん:04/10/05 07:01:45 ID:80fOuuO9
劣頭が関わると必ず荒れるな
劣頭は来るなよ
150U-名無しさん:04/10/05 07:07:05 ID:j+hG98D7
磐田サポの言い分の方がはるかにまともだな
劣頭は消えて欲しい
どうせ有望新人なんて誰一人入りやしないんだし
横国で投石でもしてろ
151U-名無しさん:04/10/05 07:08:27 ID:TbVvtI/t
くらべるも何も
どっちもどっちだと思うんだが
152U-名無しさん:04/10/05 07:12:35 ID:JFycwX/X
>>141
まぁ正味な話、育成は合うか合わないかだ。
一人でも多くの新人が自分に合ったクラブを見つけてくれることを願ってるよ。
153U-名無しさん:04/10/05 07:17:29 ID:rzD/tn78
スレがえらく伸びてるから大物か?と思ったら…
154U-名無しさん:04/10/05 07:18:13 ID:JFycwX/X
>>151
何度もID変えて暗躍してる彼は磐田サポじゃなくて、単なる浦和のアンチだろ。
同時に磐田の評判も落としてるからアンチ磐田でもあるが。
おもしろくもないし、小物はほっとけ
155U-名無しさん:04/10/05 07:20:34 ID:Ro7g/Ncs
チームカラーとしては明らかに磐田の方が合ってる
劣頭の中盤省略縦ポン引きこもりサッカーでは細貝の良さは出ない
本人はやりたいサッカーが出来るかどうかがクラブ選択のポイントだと言っていたが
それが嘘じゃないなら磐田を選ぶはず
156U-名無しさん:04/10/05 07:40:22 ID:Aq2wfWwq
>>154
磐田サポだよ
157U-名無しさん:04/10/05 07:45:36 ID:a53IQDKG
>劣頭の中盤省略縦ポン引きこもりサッカー
>劣頭の中盤省略縦ポン引きこもりサッカー
>劣頭の中盤省略縦ポン引きこもりサッカー

馬鹿発見
158U-名無しさん:04/10/05 08:18:59 ID:/fLfqnvq
155は今年の浦和の試合みてないな。
長年染みついたイメージというのはなかなか払拭できないもんなのか。
159U-名無しさん:04/10/05 08:26:00 ID:fPjy9BML
エメの高速ドリブルの横を
アレックスがサイド駆け巡るのは
他サポでも(・∀・)イイ!! プレーだと思わせてくれる

今のレッズ面白い試合してたけど
長谷部・山瀬がいなくなってから面白みも減少って感じかな?






まぁ今度勝たせてもらうがな
160U-名無しさん:04/10/05 08:32:25 ID:rzD/tn78
ま、「攻撃的サッカー」って便利な用語で、茂庭、ジャーン頼みのカテナチオでも
言い張ろうと思えばそう言い切れるし、逆にいろいろ反証が出ても結局エメルソン1個人に
依存したシロモノでも「攻撃的」といえば攻撃的になる。
161U-名無しさん:04/10/05 08:32:34 ID:AaL5+AO8
清水全敗予定リスト

DF 岩下敬輔(鹿児島実業) 横浜有力
DF 平岡康裕(清水商業) 磐田か名古屋有力
DF 青山直晃(前橋育英) 名古屋有力
MF 狩野健太(静岡学園) 神戸か柏有力
MF 本田圭佑(星稜高校) 横浜か名古屋有力
MF 木島悠(滝川第二) 他から声掛かってない
MF 興梠慎三(鵬翔高校) ×鹿島入団
MF 権東勇介(道都大学) ×札幌入団
MF 兵働昭弘(筑波大) 市原有力
FW 財津俊一郎(東海第五) 名古屋有力
FW 岡崎慎司(滝川第二) 他から声掛かってない 
FW 松島寛季(清水商業) 市原有力
162U-名無しさん:04/10/05 08:33:32 ID:rXXwtFlM
昨年度清水エスパルス哀れな全敗リスト

DF ×岩政大樹 東京学芸大 →鹿島
DF ×小林祐三 静岡学園 →柏
DF ×松下幸平 静岡学園 →磐田
DF ×増嶋竜也 市立船橋 →FC東京
DF ○和田拓三 日本大 入団(競合チームなし)
FW ×苔口卓也 玉野光南 →C大阪
FW ×平山智也 東海大五 →名古屋
FW ○前田高孝 草津東 入団(競合チームなし)
FW ×市原充喜 東京学館 →市原
FW ×横山拓也 静岡学園 →浦和
FW ×カレン・ロバート 市立船橋 →磐田
163U-名無しさん:04/10/05 08:35:46 ID:UcdQjOGl
●清水エスパルスが新人から嫌われるこれだけの理由。
・田舎だ
・サポが鬱陶しい
・ユニが格好悪い
・新人を潰した実績No.1
・チームビジョンが無い(選手補強や監督起用がその場しのぎだ)
・チョンの巣窟だ
・強化担当が無能で倣岸だ(スカウト能力に欠ける)
・選手補強がその場しのぎだ
・練習内容やチームの雰囲気が悪い
・新人を伸ばす土壌が無い
・各校指導者と疎遠だ(コネが皆無)
・赤字だ(また潰れそう)
・ユース昇格組の性格が悪く、外様組と折り合いが悪い
164 :04/10/05 08:37:09 ID:rsaseuf5
端から見ると、清水よりも、市原の方が危機的に見えるんだけど。
有望新人(年代別代表クラス)なんて、外部からは一人も入ってないような。
165U-名無しさん:04/10/05 08:40:19 ID:6dzaZN0t
>>164
水本と市原が入ったでしょ
166U-名無しさん:04/10/05 08:43:34 ID:fPjy9BML
平岡は磐田or清水

名古屋はない
167U-名無しさん:04/10/05 09:01:33 ID:nGZGOsIA
アンチレッズの粘着すげーなw
早朝にID変えまくってご苦労様だわ
168U-名無しさん:04/10/05 09:41:56 ID:o7c/jcfj
>>129
その後音沙汰ないのでわかんね
169U-名無しさん:04/10/05 10:14:55 ID:b3lO/ZC+
>>164
清水のスタメン、スタベン見ればわかるけどユースへの依存率はかなり高い。最近の有望な高卒は戸田、黒河ぐらいしかはいっていない。地元になると由紀彦までさかのぼるよ
170U-名無しさん:04/10/05 10:15:12 ID:aMx/CI7P
>>166
青山来るから別にいいや…
171U-名無しさん:04/10/05 10:22:05 ID:yMPvLPQT
>>168
それなら前に決まったって記事見たよ。
地元報道だから間違いないと思う。
詳細は↓ね。

アリー、東京ヴェルディ入団へ 12月にも正式契約
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_08/040824f.html


あと。。。
>>39
関西大の前田って名古屋の特別指定だった選手だよね。
今年市原で練習参加してるよ。
172U-名無しさん:04/10/05 10:33:54 ID:Ch3geNp+
>>148

ん、長谷部以外にも達也、平川とか居るじゃんね。
最近は堀ノ内がようやくトップで出れるぐらいになったし

どっちが上なのか判らんが、田舎は育成下手って事は今の状況から見て取れる。
173U-名無しさん:04/10/05 10:52:06 ID:eQBvgyoE
もう田舎と劣頭ネタウザイ
  と千島育ててからいえ
174U-名無しさん:04/10/05 10:55:09 ID:JMWI+Y0w
千島>山根だったの本当に、誰が見ても
175U-名無しさん:04/10/05 11:07:30 ID:6dzaZN0t
>>174
山根解雇はオフトが決めたことだからねぇ
176U-名無しさん:04/10/05 11:08:55 ID:n6ZeYFUc
>>168,>>171
レスさんくす。そうか。決まったって報道なんだね。
177U-名無しさん:04/10/05 11:13:27 ID:DlHlQr/8
清水が他クラブと競合して勝ったのって、誰までさかのぼるの? 黒河かな?
178 :04/10/05 11:27:47 ID:ZH+uQz41
>>175
山根には「このままじゃ使わない」って言ったらしいしね。
逆に長谷部は1年間サテでみっちりフィジカル鍛えて、
ベンチには入れないものの遠征にも常に帯同させるなど
英才教育を施していた。

翌年以降その判断が正しかったことが証明された訳だが。
179U-名無しさん:04/10/05 11:31:04 ID:b3lO/ZC+
黒河までさかのぼるだろうね。静岡の高校はユースに選手とられるから清水を嫌ってる。関東でも清水は雰囲気が悪いっていう変な噂が流れてるらしい(和田が言っていた)
180U-名無しさん:04/10/05 11:40:23 ID:QgrX0Et0
>>131
前スレのこれを改変して蒸し返しただけとは。朝からこんなところで磐田に都合良く改変してもう失笑。

985 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 12:43:51 ID:Hs6bWH37
あんな恥ずかしい姿を晒したズビに細貝はいくかな

986 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 12:56:47 ID:JYyyZGJu
それは細貝の決めることだろうしな。

若手が中軸の首位を走る強豪クラブ浦和で黄金時代を築くか、
年寄りが居座る最下位独走クラブ磐田で来年残留争い、さ来年J2降格か。

小野伸二の輸出に成功した浦和か、名波高原と輸出に連続失敗の磐田か。

987 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:03:01 ID:a3mlFaqt
>>986
>小野伸二の輸出に成功した浦和か、名波高原と輸出に連続失敗の磐田か

それはクラブよりも選手個人の問題じゃねー?

988 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:07:53 ID:i48jAefX
磐田のほうがレギュラー取れる可能性は高いよな

989 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:09:56 ID:JYyyZGJu
>>987
いやいや勿論、選手個人の問題が大きいが、有望新人なら将来海外で活躍する夢を持っているだろう。
浦和は欧州のネットワークが三菱時代から張られていて日本で有数に強力という話。情報がどんどん集まるから変なクラブに移籍させたりはしないんだよね。
181U-名無しさん:04/10/05 11:42:52 ID:QgrX0Et0
991 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:15:46 ID:JYyyZGJu
>>988
磐田ではクラブが年寄り軍団の名波を今期で解雇しないとレギュラーは獲れなそうだね。代表の福西がいるし服部の後釜は菊地が列待ちしてるな。

浦和は山瀬が靭帯の長期怪我だからボランチは鈴木啓酒井・・・ということは待てよ、開幕レギュラーも夢じゃないのかな。開幕ベンチ入りもできるかもしれないな。

992 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:19:46 ID:i48jAefX
>>991
浦和のボランチは鈴木と長谷部だけど、この二人はチームの中心と言っていいような存在。この二人からレギュラーを取るのは至難の業でしょ。

993 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/10/04 13:20:52 ID:h4/u8dBH
浦和はバルサやフェイエ、ドイツとかに強力なコネがあるし、
スカウトをイギリスに留学させて、スポーツ経営学を勉強させると同時にコネ作りに色々なチームに顔ださせたりした。
ま、どこでもやってるかもしれないが。本気で一番コネがあるのは名古屋だろうなぁ。

995 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:26:44 ID:JYyyZGJu
>>992
山瀬の長期離脱で来年開幕はまず長谷部がトップ下。だから鈴木啓酒井のボランチが順当予想。
これでもう浦和はベンチのボランチが足りないんだよね。細貝の開幕ベンチ入りはありそう。そして酒井とスタメン争いかな。

磐田だと代表の福西、服部だからね。服部の後釜に菊地が待つ。さらにその後ろの列に並んで福西の出場停止時でも狙うしか出番はないのかな。

996 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:30:05 ID:i48jAefX
>>995
なるほどね。確かに長谷部はトップ下を任されることになりそうだ。酒井との競争なら細貝にも十分にチャンスがありそうだね、酒井はパスミス多いし展開力もないから・・・。

997 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:38:29 ID:JUU2oVI5
磐田には同世代に変な髪形の船谷も居るしな ユース6人も入れるし高卒新人は入り難いんじゃね

998 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/04 13:42:56 ID:SyyE2omq
磐田サテの変な閉塞感、あれはなんだ?
スマートなサッカーをしてうちなんかの雑草サテにしてやられてる。
182U-名無しさん:04/10/05 11:49:32 ID:QgrX0Et0
>>180-181
いちいちコピペすんな
183 :04/10/05 11:52:20 ID:ZH+uQz41
184U-名無しさん:04/10/05 11:57:53 ID:xOZGfbQt
つうか細貝ってそんな目の色変えて争うような選手か
ズビロも無駄にユース上げて高卒も掻き集めて
このままなら数年後に福男化すんな
185U-名無しさん:04/10/05 12:08:49 ID:haZP2Mlt
浦和なんて今の主力若い選手ばかりだから
目の色変えて新卒選手獲得する必要なんて無いやん

しかも、いざとなったら他クラブから即戦力買う余裕あるんだし
186U-名無しさん:04/10/05 12:10:04 ID:Z/dl3OCj
目の色変えてるのは必死な工作員だけでは?
187U-名無しさん:04/10/05 12:14:40 ID:ZeAWM27l
>>185
正直今の段階で本当に必要な補強場所は
長身CBなんだよね
サテライトもユースの育成の場となってるし、
よほど気持ちの強い選手じゃないと厳しいだろうね

ただ細貝みたいな選手はやっぱ歓迎だよ
レッズに足りないのは、細かな技術力だから
技術さえしっかりした選手なら、フィジィカルや走力は
あとからついてくる
188名無しさん:04/10/05 12:16:58 ID:gYfChjtA
細かな技術ってどこまでの範囲なんですか?
磯貝って左でもFK決めれるとかそんなんですか?
189U-名無しさん:04/10/05 12:17:49 ID:nwiV/5PE
>>185
ひっくり返すと磐田の言い分まんまの悪寒。

まあ余談だが、親会社にぶら下がりの磐田の方が運営資金は貰ってるんだよね。
浦和の資金力は親会社の金でないから。
190U-名無しさん:04/10/05 12:20:04 ID:nwiV/5PE
>>187
どう見ても浦和の中盤MFは上位クラブの中では層が薄いでしょ。市原と同レベルの層の厚み。
浦和が層が厚いのはFWとサイドとGKのみ。
191U-名無しさん:04/10/05 12:21:06 ID:haZP2Mlt
>>189
だって今の磐田に主力として優勝争い演出出来る様な若手ってどれだけいる?
あそこはユースだって怪しいもんだし、磐田は取れる選手は取らんとヤバイでしょ
192U-名無しさん:04/10/05 12:23:41 ID:WXMTncvP
>>177
黒河は、一番最初に声を掛けてくれたチームだからって理由で選んだだけ。
清水が他チームとの競合に条件面で勝ったわけではない。
193U-名無しさん:04/10/05 12:24:59 ID:E3enD68Y
球蹴り
わっしょい

球蹴り
わっしょい
194U-名無しさん:04/10/05 12:25:39 ID:nwiV/5PE
>>191
それは磐田スレ逝けだな。磐田が優勝を争えようとJ2に落ちようとこのスレには関係ない話。獲れる選手を獲れでは新人も迷惑。
195U-名無しさん:04/10/05 12:29:50 ID:P9KtGl+r
>>194
その言い分こそひっくり返せば浦和にも当てはまるなw

各チームの新人獲得動向のスレなんだから
みもふたもない様なことを言うでないw
196U-名無しさん:04/10/05 12:31:42 ID:wjsaX+/O
磐田の話題も浦和の話題ももういいよ。
ここはしんじんをの進路について語るスレなんだからしょうもない話題で
いちいちスレをあげるのはよしてくれ。
それなら磐田と浦和のスレあるんだからそっちでやってくれ。
197U-名無しさん:04/10/05 12:32:49 ID:nwiV/5PE
>>195
ん?浦和で191のようなレスがあったかな?はてさて
198U-名無しさん:04/10/05 12:33:10 ID:X2TFnMqs
和田はFCからもオファーがあった
山崎は京都から、ジュニーニョは神戸から
高木は緑から誘いがあったらしいけどどの程度真剣なオファーだったのか
新聞によっちゃ適当だからよう分からん
199U-名無しさん:04/10/05 12:34:12 ID:w4qNyUpS
>>197
スレ全体の話の流れを読めってw

もういいからこの話題終了w
200U-名無しさん:04/10/05 12:38:28 ID:AGUYeLqJ
で、今年勝ち組と呼べそうなクラブは
どこら辺になりそうなのさ?
201U-名無しさん:04/10/05 12:41:49 ID:tCvWc8l2
そういえばジュニーニョっておったな青森山田やったけな
ていうか、もういないのね。なんで?
この流れ的には清水が潰したんだねw
202U-名無しさん:04/10/05 12:42:21 ID:iBhj4nFf
名古屋
203U-名無しさん:04/10/05 12:45:34 ID:HPF+OmBM
>>202
俺名古屋サポだけど
今のところ来てくれそうなの青山くらいで、本田だって疑心暗鬼状態だし、
サポ内で勝ち組なんて思ってる香具師一人も居ないぞ・・・
204U-名無しさん:04/10/05 12:47:43 ID:jvtV8+WM
>>201
ジュニーニョはアレックスを引き合いに出して攻勢をかけて無理矢理つれてきたが、
すぐに使い潰して1年で解雇した。糞チーム清水。
205U-名無しさん:04/10/05 12:58:14 ID:MekqefRE
>>200

平岡、青山、本田、財津の名古屋。
206U-名無しさん:04/10/05 12:59:15 ID:tCvWc8l2
>>204
そうなのか・・・・清水( ´,_ゝ`)プッ
207U-名無しさん:04/10/05 13:11:22 ID:X2TFnMqs
ジュニーニョは元々両足に怪我持ちで入団してすぐ手術したけど
その後プレーが戻ることなく甲府→鳥栖→行方不明 今どこにいるか誰か知ってる?
208U-名無しさん:04/10/05 13:12:11 ID:x8iBgSCW
>>198
>和田はFCからもオファーがあった
本人希望の押しかけ練習参加が一度あっただけだよ。


209U-名無しさん:04/10/05 13:18:20 ID:tCvWc8l2
>>207
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/team/sagan/2004/jinji.html
これ?
その清水のジュニーニョと鳥栖にいたジュニーニョって同じなん?
210U-名無しさん:04/10/05 13:20:10 ID:EMX1SFSt
名古屋はCBの選手に多く声をかけているね
青山(前橋育英)、平岡(清水商)、岩下(鹿児島実)。
211U-名無しさん:04/10/05 13:24:20 ID:q7ZY/G6t
>>209
207じゃないけど、同一人物。
鳥栖サポには独り善がりのオナプレーで散々に言われてた。
たしかJFAの移籍リストにブラジルのどこかのチームに決まって
登録抹消されたお知らせが載ってたはず。
212U-名無しさん:04/10/05 13:29:20 ID:8xs7prRa
今年の勝ち組は名古屋で決まり。
213U-名無しさん:04/10/05 13:30:28 ID:tCvWc8l2
>>211
アリガd
214U-名無しさん:04/10/05 13:32:03 ID:Nf1lfVUy
名古屋?
結局一人ぐらいしか来ないと思うな。
215U-名無しさん:04/10/05 13:32:57 ID:/kDP64wM
田代を取れれば鹿島も勝ち組だな
216U-名無しさん:04/10/05 13:35:29 ID:EdesLpqG
>>215
早く迎えに行ってやれよ。待ってるぞ。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004092109.html
217U-名無しさん:04/10/05 13:39:00 ID:VZzFjEMS
鈴木満強化部長とタシーロが東京拘置所で面会。
218U-名無しさん:04/10/05 13:39:28 ID:tCvWc8l2
田代有三って大分の残留待ちって落ちだったりしてw
219U-名無しさん:04/10/05 13:44:40 ID:b3lO/ZC+
>>192
黒河は清水の前スカウトが熱心に通って、黒河と信頼関係を築いたから入団したって記事読んだことあるぞ。
220U-名無しさん:04/10/05 14:44:32 ID:PJ9O505k
そういえばユースを観に行ったが、こおろぎって中々うまいな。
本山タイプと利いてたけど、フィジカルは結構あるし、フリーランニングと運動量も良い。
本山のような天才肌ではないけど、技術のある森島のような選手になれるかも。

あとはSBの奴がかなり良かったよ。ボランチの一人もパスがうまかったな。
221U-名無しさん:04/10/05 14:45:10 ID:VZzFjEMS
>>220
左の入船か?
222U-名無しさん:04/10/05 14:59:25 ID:eRS/DPry
入船よりもむしろ村上だな。良かったのは。

前田>>こおろぎ

ていうか広島ユース全員凄すぎ。上手いし強いし速いし。
ヴェルディにはがっかりだよ。弦巻も広島の連中と見比べるといかにもひ弱だし。
ま、チーム力的には
広島Y>>>東京VY>鵬翔>桐蔭
だ。
223U-名無しさん:04/10/05 15:02:01 ID:a1HwOeES
入船いいのか。楽しみだなあ
224U-名無しさん:04/10/05 15:36:28 ID:jgSlc23F
ガンバユースの松岡が昇格
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-05-sc02.html
225U-名無しさん:04/10/05 15:37:07 ID:mCiEMZkO
>>219
それは美談にしただけ。
1番最初に声を掛けてくれたチームだから、が真実。
226U-名無しさん:04/10/05 15:39:28 ID:mwbOxROC
広島Y>磐田Y>>東京VY>鵬翔>桐蔭>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清水
227U-名無しさん:04/10/05 15:44:07 ID:Vk9XWwxs
清水の有望新人といえば、忘れ去られているが小野の一年先輩の小林久だろ。
U17の副キャプテンもやって、6〜7チーム誘いあって清水入団して消えたが・・・

佐藤由は二年次はかなり注目されてたが三年になって、運動量が少ないとか評価が落ちて
余所が撤収したってのが事実でしょ。

228清水:04/10/05 15:45:38 ID:1Hq+Lire


私のことでケンカはやめてぇっ!!

229U-名無しさん:04/10/05 15:48:56 ID:epmPJfmV
>>227
潰しの王様・清水だからな。
230U-名無しさん:04/10/05 16:02:33 ID:DXEbLd3h
まず高校時代の評価を見ましょう

世界に通用する選手 成岡、小野、菊地、松下
平均以上の選手 長谷部、山田、熊林、福西、前田
平均的な選手 清野、西野、鈴木啓太、戸田、アレックス


その後で現在の活躍度を見れば育成能力がわかります
231U-名無しさん:04/10/05 16:26:48 ID:vthxVm/W
過去の選手はもうどうだっていい
232U-名無しさん:04/10/05 16:28:27 ID:oyAVQ55y
>>230
で? オマイの結論はなんですか?
“育成能力がわかります”じゃなくて、オマイの脳内結論だけ言えばいいのさ。
233U-名無しさん:04/10/05 16:32:45 ID:DXEbLd3h
プロになろうという人が参考にすればよいのです(ニッコリ)
234U-名無しさん:04/10/05 16:32:53 ID:tCvWc8l2
鶴見って甲府に育ててもらったんでしょ?
235U-名無しさん:04/10/05 16:36:51 ID:wl8lIjtn
>>233 寒っ…
236U-名無しさん:04/10/05 16:52:25 ID:feiu2L5n
潰す潰さないって、レギュラーに定着する方が少ないんだからウザイ
高校生がわりかし大成するクラブ
鹿島 浦和 柏
ユースがわりかし大成するクラブ
G大阪 広島 横浜 市原 清水 FC 緑
これが妥当な評価だろ
237U-名無しさん:04/10/05 16:53:39 ID:ao/MBbAF
>>234
韮崎高校、筑波大学、バンフォーレ甲府などの監督、コーチ陣が育てた。
238U-名無しさん:04/10/05 16:57:34 ID:DXEbLd3h
レギュラーで比べるならレギュラーの入団前の評価と現在の評価の比較が良いですね
これで各クラブの育成能力がわかるでしょう
ユース環境なんかを考えると最近五年の入団選手を比較するのが妥当かと思います
239U-名無しさん:04/10/05 17:00:59 ID:EdesLpqG
3年あれば十分。5年もイラネ。つか5年前じゃ古すぎ。
240U-名無しさん:04/10/05 17:02:01 ID:Al3V4x9S
>>238
意味が分からんのは漏れだけ?
241U-名無しさん:04/10/05 17:06:50 ID:tCvWc8l2
漏れ思うんだけど清水ってホント新人の育成うまいよな〜
清水に入った選手ってみんな代表クラスになるもんな。
やっぱり日本の代表の未来は清水が握ってるって言っても過言じゃない。
だからこれからも有望新人を獲得して大きく育ててやってくれ!!!









                            なんてなw
242 :04/10/05 17:08:04 ID:oDHJ+EtZ
>>240
わからんでは無いが、クラブが指向するサッカーへの
適正の有無も有るし無意味だと思う。
243U-名無しさん:04/10/05 17:09:52 ID:R8BhrsCz
中澤が育ったのはどこの育成が良かったからなの?
緑?鞠?ブラジル?
244U-名無しさん:04/10/05 17:10:59 ID:YLvO1FVN
中澤を追い返した劣頭に選手を見る目なんてないよ
評価が固まってる選手を金で引っ張ってくるしか能が無い
245U-名無しさん:04/10/05 17:13:37 ID:+g1ifON5
劣頭に入った選手はみんな駄目になるね
246U-名無しさん:04/10/05 17:18:09 ID:ao/MBbAF
>>244
浦和は入団テスト的なことをしてないから門前払いしたんだよ
247U-名無しさん:04/10/05 17:18:48 ID:oRcecFbV
もうそろそろ意見じゃなくて入団する選手の情報が出ないものか・・。
248U-名無しさん:04/10/05 17:20:46 ID:YPyeVTw0
劣頭自体がぶっ潰れればいいのにね
みんなが喜ぶ
249U-名無しさん:04/10/05 17:24:41 ID:RnaWkmqu
∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!
250U-名無しさん:04/10/05 17:36:57 ID:go97hXoq
>>248
もう少しヒネレ
251U-名無しさん:04/10/05 17:46:47 ID:Nr0ds5Sr
そういや劣頭に行った徳重ってどうなったんだ
相当期待されていたはずだが
252 :04/10/05 17:47:16 ID:rsaseuf5
>>251
C大阪のに生まれ変わりました。
253U-名無しさん:04/10/05 17:48:11 ID:QEep5bwS
前俊、高柳、高萩、家長、西川あたりが高校だったら盛り上がるけど
もう高卒新人の動向で盛り上がる時代じゃなくなったね。
254U-名無しさん:04/10/05 17:55:58 ID:hxILrwNM
ほんとに国見から浦和に行った徳重はなにしてんだ?
もう終わってるのか?
255U-名無しさん:04/10/05 17:59:59 ID:TA9WznX4
サテで頑張ってるけど、うちのGKの層を考えたら厳しい。
そろそろ留学やレンタルという話しはちらほら出てきてる。
まあGKは優秀な新人でもそう簡単には出てこれないよ。
256U-名無しさん:04/10/05 18:01:48 ID:q76xWyhN
ここ数年で高卒でGKスタメンを簡単に奪い取ったのは南くらいだからな
曽ヶ端も多少は苦労していた

GKは出られるチームに行かないとダメ
GKに関しては J2スタメン>>>>>>>>>>>>>>>J1ベンチ だと思う
257U-名無しさん:04/10/05 18:03:58 ID:Ch3geNp+

1、都築 2、山岸  >>>(トップの壁)>>3、徳重 4、加藤

都築と技師に殆ど差は無いが、徳重はちょい辛いかな。レンタルで出すべきか・・・。
258U-名無しさん:04/10/05 18:04:07 ID:V+rPEOI5
川島はアホだな。
大宮に残ってたら、J1に昇格できてスタメンだったのに
259U-名無しさん:04/10/05 18:04:39 ID:VwgPGgs6
徳重鳥栖か福岡に行け
260U-名無しさん:04/10/05 18:06:07 ID:BImSffLO
>>257
その図で西部はどのあたりに入るんだ?
261U-名無しさん:04/10/05 18:09:12 ID:G91XJ2dg
>>258
そういえばw
でもまあJ1上がるだけでレベル上がるわけじゃないし
なんか練習環境に不満があったんじゃなかったっけ
262U-名無しさん:04/10/05 18:12:57 ID:5NK3srpg
>>257
都築のコンディションが悪くない時のビデオ見てみ。去年でもいいよ。
悪コンディション都築と良コンディション山岸はキック以外は余り大差ないかもしれん。
が、良コンディション都築だと、山岸の見劣り具合はかなり大きいよ。
この間、浦和スレ読んでて思った。馬鹿だから仕方ないけど。

>>260
徳重は高卒入団時は西部だったから。山岸も都築もその後だね。西部と差が小さかったのではないの。
263U-名無しさん:04/10/05 18:14:26 ID:NbJCVoT8
>>243
鞠でしょ
緑の環境が悪くて移籍した
264 :04/10/05 18:14:40 ID:CbDtHeFb
本田、青山、平岡が取れたら名古屋が勝ち組だろうな
ユースも高橋、津田、小寺とかいるし

本田が来なかったらorz
265U-名無しさん:04/10/05 18:24:31 ID:fPjy9BML
なんで平岡=名古屋なんだ?

平岡は静岡に残るよ
266 :04/10/05 18:25:51 ID:CbDtHeFb
>>265
去年河野取ったのはどう考えても平岡への布石だろ

清水サポ必死だな
267U-名無しさん:04/10/05 18:27:56 ID:ic/BPw03
テンプレとして最初に1回貼っておけば済むのに何度も執拗に清水の全敗予定リスト貼ってた香具師は
ズビロサポだったようだ。必死だなw

147 U-名無しさん sage 04/10/05 18:17:14 ID:RlckVzzm
清水スレより。今年の全敗予定リストだそうです。

DF 岩下敬輔(鹿児島実業)
DF 平岡康裕(清水商業)
MF 狩野健太(静岡学園)
MF 本田圭佑(星稜高校)
DF 青山直晃(前橋育英)
MF 興梠慎三(鵬翔高校)
MF 兵働昭弘(筑波大)
FW 財津俊一郎(東海第五)
FW 岡崎慎司(滝川第二)
MF 木島悠(滝川第二)
FW 松島寛季(清水商業)
268U-名無しさん:04/10/05 18:29:03 ID:vG19yQFJ
入団内定選手をマトメて発表するクラブと個別に順次発表するクラブ
毎年個別に発表していたクラブが遅い時は苦戦している恐れがあるな
269U-名無しさん:04/10/05 18:37:39 ID:+S+bSVPd
ユースでも清水より磐田に人が流れてるらしいね
270U-名無しさん:04/10/05 18:45:00 ID:AVO9OU84
>>266
まあ来なくても3人切ったのの修復と思えば・・・
3人獲れれば出来すぎ、2で上出来、1人獲れれば安心・・・
まあ本田獲れるか獲れないかが一番重要ですよ・・
去年から目つけて使えないと思われた豊田とって指定にして囲ったのに・・・_| ̄|○
>>264で言われた小寺は青山、平岡しだいでしょうね・・・
271U-名無しさん:04/10/05 18:46:27 ID:Vk9XWwxs
平岡は名古屋だと年始めは思ったが興津がスカウトになったからな。
大滝が華をあげたい気分になるかもね。
あと本田に練習参加って話もあったから、家庭の事情があるのかもね。
272U-名無しさん:04/10/05 18:48:27 ID:+6AVFW0w
74 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/05(火) 18:27:30 ID:seAJkzJA
12.netより
今日から浜松大の萩田祐介選手が練習生として参加。

273名無しさん:04/10/05 18:50:14 ID:s3ZQ232I
有望梶H狩野だろ。狩野
274U-名無しさん:04/10/05 18:59:04 ID:ybSTNooo
浜松大って某健太のとこだな
275U-名無しさん:04/10/05 19:07:52 ID:5DnWoIxE
どうせ今年もレッズなんでしょうね・・・嫌になっちゃう☆
276 :04/10/05 19:08:36 ID:rsaseuf5
狩野は、意表を突いてコン(ry
277U-名無しさん:04/10/05 19:10:05 ID:AxgYMxcY
>>275
粕の誘惑乙
278U-名無しさん:04/10/05 19:12:28 ID:dshoz6gy
細貝は新潟入りに気持ちが傾いてるらしい
279U-名無しさん:04/10/05 19:13:36 ID:+S+bSVPd
三浦泰年はあれで結構有名な人なので静学の選手は皆神戸入りでしょう
280U-名無しさん:04/10/05 19:16:07 ID:VmzXRdje
ウィーアー劣頭マジウザイから消えろ
281U-名無しさん:04/10/05 19:18:19 ID:WEwMlXxi
劣頭早く潰れないかな
みんなが願ってるのに
282U-名無しさん:04/10/05 19:55:01 ID:YVogkxJF
朝会社に逝く前に清水全敗リストを貼り
夜帰ってくると清水全敗リストを貼ります
それしか楽しみが無いんです、薄給で飲みにもいけません
つーか友達が一人もいません、でも童貞じゃないんだ浜松のフィリピン人の
ヘルス嬢と一回だけ性交したことがあるんだ、そんな俺に一言
             ↓
283U-名無しさん:04/10/05 19:59:18 ID:yqhwnNQA
磐田スレ別館の浜松専務
284U-名無しさん:04/10/05 20:02:45 ID:lEcJL9wu
別に新人取れなくてもユースが優秀だしそれなりに強いんだからいいじゃん
新人は取れないしユースは糞だし弱いしサッカーつまらんクラブに比べたら恵まれてる
スタジアムはサッカー専用だしさ
285U-名無しさん:04/10/05 20:03:52 ID:zd5lvIxu
神戸に入団すると栄養費あるよ
三浦兄弟の実家のもんじゃ屋食べ放題
286U-名無しさん:04/10/05 20:06:40 ID:FxnvhnSp
本田は名古屋でしょ。

韓国遠征のときは、女も抱かせてもらったそうだし・・。

いまさら、名古屋を裏切ったら人間的に終わりでしょ。
287U-名無しさん:04/10/05 20:09:46 ID:zd5lvIxu
名古屋に入団すれば強化費で
名古屋流アソコの強化ができるのか、さすがだぜ
288U-名無しさん:04/10/05 20:22:35 ID:2HKbpTHx
本田が名古屋以外のチームに
細貝が浦和以外のチームに行ってくれたらプチ祭りになるのにな
289U-名無しさん:04/10/05 20:25:12 ID:zJsiPggG
本田は知らんが細貝は浦和には行かないよ
サッカーが合わないとこぼしてるらしいから
290U-名無しさん:04/10/05 20:27:50 ID:ss3OrZGz
昨年は岩政がFC東京入りを拒否して鹿島に行ったんだよな。
FC東京サポは「岩政にはオファーを出してない!」って必死になってたけど、あれは惨めだったよな。
291 :04/10/05 20:29:40 ID:rsaseuf5
ホソガイは、群馬FCホリコシか、或いはザスパ。
292U-名無しさん:04/10/05 20:33:23 ID:pjEHA/BE
ガスの糞どもが「FC東京は有望新人に人気ある、これからはFC東京に有望新人が集まる」
とかほざいてたけど、コオロギ、狩野と有望新人に呆気なく振られて
獲得したのは他に競合相手がいなかった鈴木とかいうカスなのが笑える( ´,_ゝ`)プッ
293U-名無しさん:04/10/05 20:37:19 ID:5w/LGJ+6
マジレスすると東京は今年は積極的に動いてないよ
去年増嶋獲って梶山昇格して完全に勝ち組だったし
もう若手は飽和状態だもん、ユースに優秀なのいくらでも控えてるし
どこぞのクラブみたいに獲れるだけとってふるいにかけるなんてやり方はしません
294U-名無しさん:04/10/05 20:38:04 ID:b3lO/ZC+
>>237その監督は清水コーチ→甲府監督→清水監督で大木が清水につれてきた。J1一年目の鶴見は本当に酷かった。一年J1でやってやっとまともになった。鶴見の育成については清水も少なからず関わってるよ
295U-名無しさん:04/10/05 20:39:48 ID:eQktKvkc
勝ち組のはずの瓦斯は増嶋を干してるからな〜
ひどいチームだ
296かに:04/10/05 20:39:49 ID:VPeoSuvZ
そういえば新屋の鈴木はうちの練習に参加してたっけね。
297 :04/10/05 20:40:47 ID:rsaseuf5
っていうかな、真面目な話な
未成年のアマチュア選手をだな、カスとか言うなよ。かわいそうだろ。
298U-名無しさん:04/10/05 20:43:56 ID:yqhwnNQA
自演っしょ
299U-名無しさん:04/10/05 20:44:20 ID:iMi06C1Y
>>293
言い訳乙です
300U-名無しさん:04/10/05 20:45:34 ID:QEep5bwS
>>295
干すというかまだレギュラーの力はないっしょ。モニ、ジャーンいたらさすがにキツイよ。
若手を過大評価する時代は終わりました。
今FC東京は若手飽和。誰かを獲ると誰かを出さなきゃいけない。可能性を見極める前に。
ベテランは少数だから切れないし。
301U-名無しさん:04/10/05 20:46:56 ID:KlPtY9Ux
>>293
そこで、さらに若けりゃなんでもいいで選手を採っていくのが瓦斯。
そして、若手が頭角を現し始めると、さらなる若手重視起用のためにポジションを取られる。
で、いつまでたっても「5年後は最強」とのたまう。
302U-名無しさん:04/10/05 20:47:35 ID:zJsiPggG
実際瓦斯はしばらくユース上がり以外の新人いらんだろ
足りなさそうなのは左サイドバックくらい
恐ろしい選手層になったな
303 :04/10/05 20:50:48 ID:rsaseuf5
>>302
そういや、オマタはどうなってるんだ。
大宮でも、まったく出てないよな。

がんばってくれ。
304U-名無しさん:04/10/05 20:52:39 ID:6OotsY3F
また瓦斯臭くなってるなこのスレ
305U-名無しさん:04/10/05 20:53:10 ID:NftuvPY1
>>301
まだそういう状態にはなってねえよ
それは粕だろ
306U-名無しさん:04/10/05 20:56:06 ID:Y+CixXvL
柏は去年の小林に続いて狩野が来るからまたまた勝ち組ですね
清水と神戸じゃ競争相手にもならんね
来年も静学に目玉級の選手はいるのかな?
307U-名無しさん:04/10/05 20:56:06 ID:+0vD8NYZ
ガスの若手って、
近藤だの馬場だの阿部だの鈴木だの、
中途半端奴しかいないじゃん。
308 :04/10/05 20:58:28 ID:rsaseuf5
そもそも、ここ数年は超大物が居ないだろ。
309U-名無しさん:04/10/05 20:59:39 ID:+0vD8NYZ
青木
310U-名無しさん:04/10/05 20:59:46 ID:pjEHA/BE
ガスは今年完全に負け組
鈴木とかいうカスとって慰めてろ
311U-名無しさん:04/10/05 20:59:54 ID:mhkTw8wo
昔から若ければなんでもいいのがヒロミだし
312U-名無しさん:04/10/05 21:00:18 ID:Y+CixXvL
永田
313 :04/10/05 21:02:40 ID:kXaCjWyC
>>308
小野を越える逸材、天才MF成岡 翔
314U-名無しさん:04/10/05 21:02:40 ID:2+fU63Bk
ユースにもこれといってプロレベルの選手いないしな>瓦斯
昇格はゼロか
チームも弱かったし仕方がないか
315 :04/10/05 21:04:21 ID:rsaseuf5
吉本ってのは、まだプロ契約せんのか。
316U-名無しさん:04/10/05 21:07:21 ID:k6bWKebe
>>272
127 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/05 20:40:19 ID:Cn2PoUsG
萩田祐介情報


http://home.inec.hamamatsu-u.ac.jp/~soccer/news.htm


長谷川健太によると「浜大の安禎桓」だそうだ。
317U-名無しさん:04/10/05 21:11:37 ID:R/4GkrEv
オマタ(笑)的糞マ(ry
318U-名無しさん:04/10/05 21:12:22 ID:J5WKT+Ul

     いいですよぉ〜!
319U-名無しさん:04/10/05 21:14:44 ID:q76xWyhN
浜松大のアンジョンファンが




           ξノノλミ
キタ━━━━━━ξ `∀´>━━━━━━ !!
320U-名無しさん:04/10/05 21:21:33 ID:qfIgswRA
健太ワロタ
日本人に例えろよw
321 :04/10/05 21:24:58 ID:rsaseuf5
ハマダイのアンジョンファン・・・。
凄いんだか、凄くないんだか。
322U-名無しさん:04/10/05 21:26:12 ID:KlPtY9Ux
日本人じゃない選手に例えるにしろ、もうちょっとビッグネームにしてあげればいいのに。
323U-名無しさん:04/10/05 21:27:50 ID:DI5/MWdY
広島も地味に好素材取ってるわりにはことごとく潰してるな
東福岡の山形や市船の大久保とか
324U-名無しさん:04/10/05 21:30:24 ID:fPjy9BML
http://home.inec.hamamatsu-u.ac.jp/~soccer/members/hagita.jpg
この顔では
さすがにアンに失礼だな
325 :04/10/05 21:32:00 ID:rsaseuf5
>>323
マテ。山形はJ2で頑張ってるし、大久保はまだ2年目だろ。
326U-名無しさん:04/10/05 21:33:39 ID:QEep5bwS
こないだテロ朝で言ってた
「松井の後継者」並みの侮辱
327U-名無しさん:04/10/05 21:35:52 ID:fPjy9BML
>>323
若手で試合に出ていない=潰した

アホとしか言いようのない奴だな
328U-名無しさん:04/10/05 21:40:09 ID:Yne5RJ6s
>>326
ワロタ。

いっそ秀喜のほうがよかったw
329U-名無しさん:04/10/05 22:17:53 ID:go97hXoq
成長待てるのって、高卒大卒それぞれ何年?
330U-名無しさん:04/10/05 22:20:24 ID:fPjy9BML
高卒大卒関係無しに
25歳まででしょ
331U-名無しさん :04/10/05 22:21:28 ID:x1gslixL
高卒3年、大卒2年くらいが目安
ただ晩成タイプとかもいるから
332U-名無しさん:04/10/05 22:21:40 ID:KszV9DQd
広島Yの森山監督は「攻撃の選手で2年、守備の選手で3年目には戦力となるように」
指導してるらしい。
大卒ではポジション関係無く2年かな?
333U-名無しさん:04/10/05 22:31:46 ID:yh89K3PD
最近の広島はユース出身者は良いけど、
外部から来た選手はあんまり伸びてない様な気がする。
特にアテネ世代。
334U-名無しさん:04/10/05 22:42:23 ID:HPF+OmBM
>>333
ユース組織は育成上手いけど
トップチームは逆に育成下手って事?
335 :04/10/05 22:55:06 ID:kXaCjWyC
そもそもその今のところのユース出身の最高傑作があの兄弟だろ?
あと数年後見ないとなんとも言えんよな、いろいろな意味で
336 :04/10/05 23:01:58 ID:rsaseuf5
高萩・高柳・前田・木村・馬屋原・田坂・西山etc...
誰か大成するだろう。
337U-名無しさん:04/10/05 23:23:28 ID:2UHe/Rya
i−mode版J’GOALの名古屋の選手紹介のページ見ると
堂々と本田の名前が載ってるんだが・・・

そんな強気で良いんだろうか・・・
(ちなみに、同じ特別指定になっていた青山の名前は
どこを探しても載ってない・・・)
338U-名無しさん:04/10/05 23:29:51 ID:9zIPJNzM
>>334-335
俺の個人的な意見だけど、
試合に出る事でしか経験できない技術や知識を効率的に身に付けるためには
壁となる強力なベテランから動きや情報を盗むことから始まるんじゃないかと。
つまり、サンフは森崎兄弟がベテランの域に達した時に熟成するのでは…
339U-名無しさん:04/10/05 23:42:32 ID:rTQU2Aso
広島は若いチームになりそうだし、あと5年もすりゃ
森崎兄弟も普通に年寄り扱いだろうな。
ところで西山ってフロンタでどんな調子なんだろうね?
鞠Yから入った谷口は結構出場機会もあったみたいだけど。
340U-名無しさん:04/10/05 23:44:35 ID:eQktKvkc
広島はユース大量昇格なの?
341U-名無しさん:04/10/05 23:47:40 ID:Cm9SygEP
>338
本田は今年Jリーグ公式戦出場している7人の高校生のうちの一人(無論高体連では唯一)だからな。
342U-名無しさん:04/10/05 23:48:37 ID:RmqPAr8T
アジアユース見てて思うんだけど増嶋ってそんな凄いか??
過大評価っぽい 何気に軽くかわされたりしてるし

今回のアジアユース見てる限り水本がダントツだろ 
あと年齢を考えて森本

水本って去年騒がれてたの??
プレーが完成されてるし1対1無敵過ぎ

市原もいい選手に目つけたな
343U-名無しさん:04/10/05 23:49:24 ID:E7+GIkhc
>>338
それだけに森崎兄弟は難しい位置にいると思うyo
その壁になるべきベテランも身近にいないし、
外からの補強でライバルがドンドン増える、
熾烈な争いになるようなチームでもないから、
自分で自分を律して意識を高く持っていないと
どうしても停滞し易い状況だと思うから。

こーいうチーム状況だと、なんとなくやっていけちゃって
気が付いた時には若手に取って代わられそうになってるって
事になりかねん。
344U-名無しさん:04/10/05 23:54:38 ID:gNwPgzHJ
>>342
国体の試合で広島のスカウトに「まるでデサイーのようじゃないかっ」と
評されたという伝説が残っています。
345U-名無しさん:04/10/05 23:58:04 ID:vSB+3lMx
×「まるでデサイーのようじゃないかっ」
〇「まるでサイのようじゃないかっ」
346U-名無しさん :04/10/05 23:58:13 ID:x1gslixL
水本は去年くらいに存在が一般に知られ始めた感じ
最終的に6チームが動いたけど
一番初めにチェックしていたらしい市原が勝利
347U-名無しさん:04/10/05 23:59:57 ID:1NxkJE+P
>>342
水本は大熊が見つけた選手だよ。
代表に呼ばれるまで無名も無名。自分は知ってたけどw
若干市原関連のリーク情報はあったね。
どうも東海の、ちょっと絞れば三重とすぐわかる感じで狙っている選手がいる、との。
348U-名無しさん:04/10/06 00:11:49 ID:JTLwVOMv
>>340
この5人が昇格を有力視されている。サポに。
佐藤昭大  (GK 1986/08/30 182/72)
纉c慎一朗 (MF 1986/12/06 175/58)
高柳一誠  (MF 1986/09/14 171/65)
前田俊介  (MF 1986/06/09 173/69)
森脇良太  (DF 1986/04/06 176/71)
349U-名無しさん:04/10/06 00:15:51 ID:toTFGtN8
>>348

纉c ← なんて読むの?
350U-名無しさん:04/10/06 00:19:40 ID:JTLwVOMv
>>349
桑田と読みます。
351U-名無しさん:04/10/06 00:21:32 ID:JTLwVOMv
>>350
間違った、「くわだ」。
352U-名無しさん:04/10/06 00:29:51 ID:KlDa6l0e

> 佐藤昭大  (GK 1986/08/30 182/72)←しらね
> 纉c慎一朗 (MF 1986/12/06 175/58)←しらね
> 高柳一誠  (MF 1986/09/14 171/65)←U19でショボい守備連発中
> 前田俊介  (MF 1986/06/09 173/69)←ドリブルしてるの見た
> 森脇良太  (DF 1986/04/06 176/71)←しらね

まあ、広島ユースは毎年いい選手輩出しても、TOPがあれだから
353U−名無しさん:04/10/06 00:35:34 ID:yt8dwhn4
今日(6日)と明日平岡と細貝が磐田の練習に参加
ソースは何週間か前の日刊静岡版か中日新聞静岡版
のどっちか。
354U-名無しさん:04/10/06 01:40:14 ID:6VI5y7Nq
増嶋って将来
相当頭の悪い宮本になりそうって
思ってるの俺だけかな
355U-名無しさん:04/10/06 01:50:07 ID:2mWNqF2C
顔はまっすぅのほうがいいよ。
356U-名無しさん:04/10/06 01:53:54 ID:IBqrMRD/
>353
7日の静産大との練習試合に2人とも出場予定。
357U-名無しさん:04/10/06 02:02:49 ID:xa3ytH+9
>>354
横の揺さぶりにはあんま強くないかもしれないけど、
縦のほうは宮本よりはかなり強い分、CBらしいCBには
なれるんじゃないかな。
相手が高さでゴリゴリに来る相手でも、まあ安心できるタイプの
リベロではあると思う。4バックでストッパーの相方勤めるのが
一番良さそうなタイプだろうってのはあるが。
358U-名無しさん:04/10/06 03:27:59 ID:0/wwglE5
>>342
水本の代表でのプレーっぷりは見てないけど
エメ抑えてた試合があったね。
キレてないエメだったにしろあそこまで抑えるのは凄いと思った。
359U-名無しさん:04/10/06 03:36:30 ID:AsxU9ajD
エメってそんなに大した選手じゃないよ
うちの吉弘も完璧に抑えきったしね
やられてるチームは対応の仕方が悪いんだと思う
360U-名無しさん:04/10/06 03:54:17 ID:HUx/nRXZ
南獲得したは良いけど、土肥を放出した柏はバカだよな。
361U-名無しさん:04/10/06 04:02:19 ID:HUx/nRXZ
森崎兄弟は試合出場がギリギリ可能なくらいの中堅チームに行ってたら、
もう少し伸びたと思う。 競争意欲とか、気持ちとかが欠けているんだよね。
手本になるようなMFもいないし。
362U-名無しさん:04/10/06 05:16:12 ID:1s+RFIHg
>>359
お前ほんとにそう思ってんのか?
今年だけでも何点とってると思うんだよ。
363U-名無しさん:04/10/06 05:34:51 ID:oAj3tu8Q
>>359は広島の若手過大評価厨だろ
吉弘がそんなに凄いなら小村がレギュラーのわけない
364U-名無しさん:04/10/06 05:43:45 ID:+1rlvlRX
だんだん代表板のかほりがしてきますた
365U-名無しさん:04/10/06 06:09:01 ID:+b9d00GU
>>359
俺が見た限りでは水元は自身の能力でエメを押さえ込んだって感じだった。
一方の吉弘は広島の中盤からの守備がもの凄く良かったこともあり、エメルソンに
生きたボールが渡らずエメルソンが前を向いて良い体勢でボールを持って
吉弘と1対1になる機会がほとんどなかった。
吉弘が抑えたというより広島の全体の守備がエメを封じたという感じだった。
それでもエメルソンへのアバウトなパスを吉弘が何回かインターセプトした場面には
センスのよさを感じたよ。
366U-名無しさん:04/10/06 06:13:35 ID:QWTsIDdU
水元も吉弘もデヴュー年でよくやってたよな。
まぁしかし水元も吉弘もエメをばっちり予習してきたがエメは彼等の情報がなかったってこと。
情報が普及してやられやすくなるんだよこれからは。そういうもの。
367U-名無しさん:04/10/06 06:18:39 ID:OROssTHN
U19を見る限り、水本だけは頭一つ抜けてる
368U-名無しさん:04/10/06 06:29:00 ID:QWTsIDdU
あんまり目立つと名古屋に引きぬかれるオチだな。市原の選手は。
369U-名無しさん:04/10/06 06:35:13 ID:OROssTHN
>>368
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
WYで目立って海外に行って欲しいな
370U-名無しさん:04/10/06 08:08:21 ID:ikHLtQjt
そろそろ、DFからも海外組みが出て欲しいな
宮本とか行きそうで中々行かないからなあ・・・
371U-名無しさん:04/10/06 09:28:30 ID:5L45Loj1
>>370
普通に無理そうだが・・・。

いや、頭良いしカバーとか良い所あるんだが。
いかんせん、海外のFWに当たり負けしそうに思える・・・。
372U-名無しさん:04/10/06 09:46:24 ID:4u6fb6LF
日本人DFはヨーロッパや南米に比べて1対1の守備が弱いからねぇ・・・
373U-名無しさん:04/10/06 10:29:50 ID:NCnBydP/
興梠生で見てきたんだけどさ、想像してたよかがっちりしてんのな。
後ろ姿がタマちゃんっぽい感じかな。コース見えたらシュートって
積極性も良い。あのギラギラ感を鹿島行っても失わなければいいのだが。
374 :04/10/06 10:50:03 ID:U5gR6y6U
>>372
森岡も「あちらへ行くなら一列前へ行かないと通用しない」
と言ってたな。
375U-名無しさん:04/10/06 11:25:13 ID:VeUUFPRO
あとは語学が堪能でないと厳しいでしょ。
(まぁどのポジションでもそうだろうけど
バックなんて特にコミュニケーションが大事だから)

そういう意味じゃ宮本には期待してる部分はあるんだが・・・。
376U-名無しさん:04/10/06 11:26:38 ID:qwH30f6o
747 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/10/04 22:15:17 ID:rb5//JC1
磐田ユース 5―3 ガ大阪ユース       

   (3―1、2―2)
【得点者】(磐)岡本2、増田2、藤井=PK(ガ)安田、伊藤、横谷
759 名前: [sage] 投稿日:04/10/05 18:09:45 ID:oDHJ+EtZ
>>747
575 名前:nana[sage] 投稿日:04/10/05 15:56:44 ID:0maGGuIo
鳥取の奴の話
ズ美炉は脚のCB(金)を開始早々蹴り込みで動けなくし、そのドタバタの間に3点奪取
377元蟹:04/10/06 16:44:12 ID:MpKvsrl6
元蟹に
「美白をニステルローイっぽくしてぬめっとさせた感じ 」な顔で、
で顔がでかくて身長が170後半くらいのがっちりしたヤシが練習生で来てるもより。
名前が分からんのだが、教えてエロい人
378U-名無しさん:04/10/06 16:56:43 ID:L1wC0Lli
カナザワって名前っぽい
379U-名無しさん:04/10/06 17:07:44 ID:CJonTVoG
380U-名無しさん:04/10/06 17:17:10 ID:S288q7OS
>>377-378

8 金澤 純一 カナザワ ジュンイチ MF 1986.10.16 174 74 平工業高校

こいつじゃないか?
2004仙台カップ東北代表だった
381U-名無しさん:04/10/06 17:21:03 ID:+hyy9nod
>>379
国体選抜でもないみたいだね
382U-名無しさん:04/10/06 17:29:33 ID:UyfIQXcF
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 中後市原内定マダーー
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
383U-名無しさん:04/10/06 17:36:21 ID:o7hORP+3
中後は鹿島でガチ
384U-名無しさん:04/10/06 17:37:56 ID:SV+8jOug
高校No.1GK中牧は市原か
385U-名無しさん:04/10/06 17:48:37 ID:cSVp1gp6
中後は将来の名波候補。
386U-名無しさん:04/10/06 17:59:23 ID:qPIDcnyS
>>383
マジ? キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
387 :04/10/06 18:35:38 ID:U5gR6y6U
388U-名無しさん:04/10/06 18:39:28 ID:7ivBIas+
>>387
二年前までは話題の選手だったのにな。名古屋かどっかに強化指定でいってなかったか?
389U-名無しさん:04/10/06 18:48:02 ID:7k1cc9T4
前田か
知らんな
390U-名無しさん:04/10/06 19:31:01 ID:S2xFRK9p
>>381
国体候補ではあった。
391U-名無しさん:04/10/06 19:36:50 ID:5GdV5aa2
>>388
まぁ話題を持つほどのあれだったか?というとこだが

確かに名古屋に強化指定でいたね
あの頃にすでに名古屋からはイラネの評価だったよ竜太と被るからね
あれから成長したのかな?

前田は市原だという噂だったが結局はガンバか
2chの噂だからあんま当てにはしてなかったけど意外だな

これからあっと驚く内定情報こないかな?
392U-名無しさん:04/10/06 20:13:31 ID:L6KEff0D
市原の発表の仕方は、さみだれ式、それともまとめて?
今年はこれで打ち止めという可能性もあるの?
393U-名無しさん:04/10/06 20:31:35 ID:cSVp1gp6
中後さんは?
394U-名無しさん:04/10/06 21:04:02 ID:ydChWt7V
予定ではユースから後一人、大学から1〜2人、高校生をあと1人

395U-名無しさん:04/10/06 21:12:08 ID:VR9xSwe4
中牧って体格が日本人離れしてるけど元々名前は知れてたの??
この体格で語学堪能で反応よければ普通に欧州でも通用しそうな器だな
どーいう選手か知ってる人情報くれ

396U-名無しさん:04/10/06 21:37:40 ID:jM0v6GYn
中後は磐田でしょ
397U-名無しさん:04/10/06 21:56:32 ID:DsNqAgBF
神戸 山本昌邦氏招へい断念へ
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/10/06/145765.shtml

これで磐田・カリスマ山本のもとにますます選手が集まりそうだね・・・・
398U-名無しさん:04/10/06 22:36:48 ID:+8ds+JQr
>392
その選手の最後の大会(高校選手権とか)が終わってから
正式発表っていうのがパターン
399U-名無しさん:04/10/06 22:55:24 ID:yBJS+IAd
>>387
前回のアジアユース前にも合宿に呼ばれてた奴だな
400U-名無しさん:04/10/06 23:06:14 ID:uRRO9U3T
400なら、清水と浦和の狙った新卒選手はみんな他チームに行く
401_:04/10/06 23:08:37 ID:KEgtrGQ5
星稜の本田
 ガンバがいらね→名古屋。

関大の前田
 名古屋がいらね→ガンバ。
402U-名無しさん:04/10/06 23:13:23 ID:D4730iUe
前田は名古屋断ってガンバかー
どっちに行っても出番少なそう
403U-名無しさん:04/10/06 23:19:08 ID:5GdV5aa2
名古屋断ってって
名古屋はオファー出してないし
404U-名無しさん:04/10/06 23:34:03 ID:2JxgKF8U
前田は今年、練習に来た気配さえないぞ。
ズンドコは興味があったかもしれんが
ネルシーニョの好みじゃないんだろう。
405U-名無しさん:04/10/06 23:38:07 ID:GK1NP3vo
>>404
そらそうだろ
今年は特別指定選手でも何でも無かったんだから
406U-名無しさん:04/10/06 23:54:39 ID:RRQholGj
今年はどのチームも負け組み
407U-名無しさん:04/10/07 00:45:26 ID:iy4HvCjY
人間力山本を獲得するチームがバカ丸出し
408U-名無しさん:04/10/07 00:47:20 ID:l5cnw1K0
田代・中後は鹿島が貰う!
409 :04/10/07 00:51:03 ID:trc2de3L
みんな煽りなんだろうが
山本は一級の指導者だろ。
外国人はともかく、日本人の中ではトップクラスだろう。
410U-名無しさん:04/10/07 00:51:19 ID:OdHxOODa
どーせそのうち平瀬になっちゃうんだろ
411 :04/10/07 00:53:45 ID:5umhnOZo
本田って確かに超高校級だけど伸び白がないような印象を受けるんだけど
フィジカルもある程度鍛えられてるし・・・まあわかんないけどね
412U-名無しさん:04/10/07 01:03:06 ID:qSu8jNnX
[1167] (無題) 投稿者:ブブ (2004/10/06(水) 19:12 143.90.185.82)
河原君をよく知っている者ですが、河原君は新潟にほぼ決定らしいです。
実際、新潟に練習に参加したらしいですし、この前の埼スタの新潟戦に
新潟関係者と観に来てました。ずっと前にレッズからもオファーはきて
いたけどなるべく試合に出たいということで新潟にしたみたいですよ


413U-名無しさん:04/10/07 01:05:31 ID:goyPew1U
誰河原って
414U-名無しさん:04/10/07 01:08:41 ID:qSu8jNnX
415U-名無しさん:04/10/07 01:10:22 ID:y9FY0jyH
新潟にも代表クラスが集まり始めたな
まあ当然の流れだが
416U-名無しさん:04/10/07 01:13:28 ID:fIyq7EvS
>>413
生で一回だけ見たが、スピードはあるものの、生かしきれてなかった。
決定機もはずしまくってたし。
動きをおぼえれば使えそうではあった。
417U-名無しさん:04/10/07 01:16:28 ID:lnAsg5xA
河原は大宮の昇格次第ってどっかで見たけど違うの?
418U-名無しさん:04/10/07 01:20:43 ID:LbVsgHXm
>>412
試合に出れそうって言っても・・・

新潟はブラジル3TOP止めるつもりあるのか?
419U-名無しさん:04/10/07 01:24:05 ID:DyFDfAju
>>409
山本なら磐田を再び栄光の時代に導くだろうね
420U-名無しさん:04/10/07 01:47:21 ID:pOkLIKaY
山本はイイコーチだよ。監督運は無さそうだけど

よって
監督 トルシエ
コーチ 山本

がいい
421U-名無しさん:04/10/07 01:58:37 ID:gIn5krxy
U19のウンコ中盤を立て直せる選手はいねえのか?
本田細貝狩野らはどうなんだ?
422U-名無しさん:04/10/07 02:10:44 ID:mdCA5uGW
年代別代表クラスの選手は試合に出れそうなチームに行くべきかもな
AYで増嶋なんかボロボロだったし
423U-名無しさん:04/10/07 02:19:30 ID:o9rs0gXl
>>422
出られそうだと思ってたんじゃね?>増嶋
424U-名無しさん:04/10/07 02:19:45 ID:WbUuSEd8
>>421
監督クマーの限り、誰がやっても一緒だよ
それに86年生のクラブユース勢が試合出てるし、高卒組にそれほど期待はできんな
425U-名無しさん:04/10/07 02:21:25 ID:WcOIqwly
体を作るのはプロからでいいという判断だろ?とくにユース、
ユース連中はU-20では使えないと考えた方がいいよ

いい選手が集まってるからよく見える部分もありそう
426U-名無しさん:04/10/07 02:24:33 ID:iZ/Ue03d
国見が4人もいてあのザマだったわけだが
427U-名無しさん:04/10/07 02:27:23 ID:d+8c/M7m
現時点で判明している内定(おひさる発表)
>>126
>>379
>>387
追加

J1
鹿島 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
市原 中牧(浦安)
F東  栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
磐田 八田、森下、中村、藤井、岡本、上田(磐田Y)
G大 松岡(G大Y)前田(関西大)
神戸 中村(静学)

J2
札幌 権東(道都大・プロ契約済)
仙台 渡辺(市船)

足りなかったら補完ヨロ
428U-名無しさん:04/10/07 02:27:25 ID:mNFlMeM4
>>426
国見がいるから延長まで粘れるwという側面も・・・・
429U-名無しさん:04/10/07 02:35:29 ID:J/qlSEMN
自分のサポチームの記事が多めで
40分ぐらい暇を潰せるなら買うかな。
430U-名無しさん:04/10/07 02:36:43 ID:jzUMFsrQ
日本サッカーの育成はオワットル
選手の小粒化がどんどん進んでます
431U-名無しさん:04/10/07 02:59:33 ID:Rkl/Xp6V
いつの間にか
水本>>>>>>>>増嶋になってたな


初めから加茂氏レンガ
432U-名無しさん:04/10/07 03:04:10 ID:nZ6Y21Ei
「まるでデサイーだ」

広島スカウトが言ったときから
水本の時代は始まってたよ

てか、この発言はホントに言ってたんだろうかw

433U-名無しさん:04/10/07 03:56:37 ID:9QDNsLen
>411
代表に入れるくらい上手くなったのも、フィジカルがしっかりしてきたのも今年に入ってからだから、むしろこれから伸びていくと思う。
どちらかといえば家長のほうが(ry
434U-名無しさん:04/10/07 04:52:44 ID:1tvBHtoO
藤枝東高・赤星が浦和入り
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041006_60.htm
435U-名無しさん:04/10/07 05:09:57 ID:gRik9l0G
おお、赤星は浦和か


背番号は0ですか?w
436U-名無しさん:04/10/07 05:11:18 ID:WcOIqwly
前田は仮契約で
FC東京の鈴木は内定

どう違うの?
437U-名無しさん:04/10/07 05:18:24 ID:Aul1GRIb
細貝は無理だったのかな>浦和
両取りもありえなくはないが
438U-名無しさん:04/10/07 05:50:06 ID:vPcavrC6
>>436
仮契約→内々定
正式プロ契約→内定

じゃねえの?
印鑑無しと印鑑有りの契約の違いみたいな・・・
439U-名無しさん:04/10/07 06:14:58 ID:0vK14ZgV
>>254
ものスゴク遅レスだが、MDPより、
徳重 うちの高校は練習時間は長いんですけど、GKコーチっていないんですよ。
だからプロに来て、これはもうやっていけないと思いました。西部(洋平=GK、
清水に期限付き移籍中)さんと一緒にやったとき、これは無理だなあ、と。もう
見るのも聞くのも初めてのことばかりで、セービング一つにしても「あんなに跳
んでるよ……」とか。走るのならたぶん僕は他の人より走れると思うんですよ。
でもジャンプとか反復のセービングとか、ほとんどやったことなかったんで、きっ
と尚史さん(土田コーチ)が初めて見たとき「ええ?」って思ったんじゃないですかね(笑)。
440U-名無しさん:04/10/07 06:20:31 ID:0HFyCY/O
内々定→内定→仮契約→正式プロ契約

つう流れじゃないの?
441U-名無しさん:04/10/07 06:22:24 ID:O+VM1+K/
赤星浦和入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つーか、浦和しかありえないよな
いろんな意味でw
442_:04/10/07 06:47:05 ID:NdC/3YUW
>433

 本田はフィジカルや技術は問題ないが、スピードがない。
 ガンバでユース昇格できなかったのもそれが原因。らしい。

 家長はスピードもあるし、以外と当たりは強いが、大成する
 とは思えんな。

 どちらも似たようなもんだ。

443U-名無しさん:04/10/07 06:49:22 ID:vPcavrC6
>>440
瓦斯の鈴木は記事で7月に仮契約でこないだ内定、ってなってた気が
444U-名無しさん:04/10/07 09:01:53 ID:4c6zPTZw
新人はまず1年目から試合に出られそうな層の薄いチームを選べ。
その時の強いチームにブランド志向で入ったのなんてほとんど干されるだけ。
優勝を争うチームが新人を使えるはずがないんだから。
ユースがなんで弱体化してるのかがよく分かるよ。
445U-名無しさん:04/10/07 09:02:17 ID:Jx+Y86oe
赤星って有名人なのに、
浦和以外からオファーなかったのか?
「あの」清水ですら全敗リストに入っていないしw
446 :04/10/07 09:17:44 ID:trc2de3L
>>445
漫画の主人公
447 :04/10/07 09:23:15 ID:I7Eey79w
赤星は出番があんのか?
山瀬、長谷部がいるのに。
体を張ったギャグとしか思えんなあ。
448U-名無しさん:04/10/07 09:24:21 ID:Jx+Y86oe
>>446
背番号0で、ある意味レッズの期待の星ってのは知ってるんだけど
年度別代表に選ばれてるし、国体でもそれなりの活躍だったから、
清水すらも狙ってないのかと思って。
競合なしなのか?
449U-名無しさん:04/10/07 09:27:16 ID:FaL9xl0z
>>448
競合する前に進路決めちゃったんじゃねえの、監督とがか
おまいはJドリーム嫁って言われて
450U-名無しさん:04/10/07 09:28:28 ID:dozDMfAJ
>>448
最も輝いてたのは一年のとき。
二年の途中から凋落していったのは比較的有名。
プレスのキツイゲームでの消えっぷりは悲惨。
去年の立正大淞南戦とか見ると泣けてくるぞ。
レッズは福岡大のGK赤星も獲らないかな。
451U-名無しさん:04/10/07 09:30:43 ID:AJ5++IQj
>>445、448
清水J ユース3年の時の起用方法が不満で、清水とはケンカ別れ。
ライバルだった枝村(清水ユース TOP昇格予定)とポジションがかぶりまくり。
そういう関係もあって、清水からオファーはしていない。
452U-名無しさん:04/10/07 09:34:16 ID:xViJGI14
さっそく赤星たたきですか
453U-名無しさん:04/10/07 09:35:49 ID:nulhXJGT
>>445
清水がオハーしなかった理由は、清水スレで聞いてこい。
妙な感情まる出しのキモレスが返ってくるぞ、きっと。
454U-名無しさん:04/10/07 09:36:06 ID:EoML2DJ/
磐田からも横浜からも東京からもスルーされてる時点で大した選手じゃない
455 :04/10/07 09:36:45 ID:trc2de3L
アカホシ
カノウ

カノウは見たことあるけど、凡庸な選手だった。
マツシタの方が、印象に残ったね。
456U-名無しさん:04/10/07 09:37:30 ID:nulhXJGT
あ…、リロードすりゃ良かった。
457U-名無しさん:04/10/07 09:37:57 ID:Jx+Y86oe
>>449.450.451
サンスコ。
確かに、2年次の国体でボランチやった時はよくなかった。
それにも、元は清水Jrだったね。思い出しました。
ガンバJrの本田みたいな感じなら、オファー出せないか。
今年の国体では、狩野の次ぐらいによかったんだけどな。

458U-名無しさん:04/10/07 09:41:51 ID:xxvWY1Md
つーか清水が高校の時点で放り出してる時点で大した選手じゃない
菊地や永田は自分から出て行ったが、赤星の場合は清水側から切ったようなもん
459U-名無しさん:04/10/07 09:58:48 ID:tP88EJoe
>>458
中村俊輔以上の逸材なんだけどね
460U-名無しさん:04/10/07 10:15:38 ID:iZ/Ue03d
もうサーカスプレーヤーの時代じゃない
静岡の人はいまだに大好きだけどな、相手がいないところではファンタジスタな選手が。
461U-名無しさん:04/10/07 10:18:36 ID:KH64fUdB
>>442
本田ってフィジカルやスピードに長けてて家長より得点力がある、テクは家長のほうがあるって見たような気がするが
実際は逆?
462U-名無しさん:04/10/07 10:35:27 ID:xViJGI14
>>461
藤枝東、全日本ユース決勝Rかけ星稜戦
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041002-0002.html

 服部康雄監督(48)は「やっぱり赤星と本田のエース対決になる。向こうも勝たなきゃいけないし、いい戦いになるだろう」と話す。
その声に赤星は「本田には洋平を行かせる。本田は左足オンリーだし足が速くもない。実際やらないと分からないけど、
狙いすまして賢くつめる洋平は苦手なタイプ」とダブルボランチを組む相棒に期待した。

463U-名無しさん:04/10/07 10:43:51 ID:JvXbZUv1
赤星も平山並みの鈍足のくせによくも他人のことを言えるな。
464U-名無しさん:04/10/07 10:49:30 ID:S/rcoadG
磐田 岬太郎 石崎了 浦辺
市原 立花和夫 立花政夫 富永朗
札幌 松山
F東 三杉
ガンバ  早田
セレッソ 来生
福岡 次藤 緒方哲
横浜 井沢
神戸 反町
浦和 沢田 赤星鷹
名古屋 若島津 浜本真 立浪誠
広島 高杉 本郷剛
東V 滝 迫丸瞬 柳木一成 
柏  新田 仲居真
清水 岸田 嶋泰明
鹿島 黒咲一心

それぞれ獲得すると一番強くなるのは岬石崎のいる磐田でしょうか
465U-名無しさん:04/10/07 10:56:03 ID:EK5M+Tbe
>>464
漫画でも完全な負け組みだな、清水。
466U-名無しさん:04/10/07 10:58:03 ID:7dlaZIpV
>>464
> 市原 立花和夫 立花政夫 富永朗

村井のクロスにスカイラブハリケーンか
オシムもびっくりだなw
467U-名無しさん:04/10/07 10:58:48 ID:JlmHn47w
>>465
ワロタ
468U-名無しさん:04/10/07 11:01:30 ID:NJQ+oGa1
ジェフに立花兄弟は凄そうだw
469U-名無しさん:04/10/07 11:01:33 ID:AJ5++IQj
清水にはSGGK森崎もいるぞw
470U-名無しさん:04/10/07 11:06:48 ID:lMIkxf+v
>>469
尚更負け組みじゃねーか。
漫画でもネタチームにされてる清水哀れ。
471U-名無しさん:04/10/07 11:08:28 ID:NJQ+oGa1
森崎は若林、若島津に告ぐ3番手代表GKだから戦力にはなるだろ
472U-名無しさん:04/10/07 11:10:41 ID:AJ5++IQj
>>471
年代別代表3番手なんて・・・黒河とかぶるな。
473U-名無しさん:04/10/07 11:11:35 ID:73/O52K4
>>464
> セレッソ 来生

また前線かorz
474U-名無しさん:04/10/07 11:14:06 ID:7iIG0yng
>>472
年代別って言うか同学年だから、上下の学年あわせた年代別だったら
相当下のランクのはず。
475U-名無しさん:04/10/07 11:16:09 ID:uRkgDhEa
マンガはスレ違い
476U-名無しさん:04/10/07 11:17:58 ID:xViJGI14
平岡、細貝が磐田の練習参加
ttp://www.shizushin.com/local_sports/20041007000000000014.htm

浦和、横浜Mの練習にも参加した細貝は「参加できてよかった。まだ迷っている」。2人ともに今月中旬までに進路を決定したい考えを示した。
477U-名無しさん:04/10/07 11:19:56 ID:wOV7hCux
岬は磐田を優勝させてからヨーロッパへ行ってくれ。
478U-名無しさん:04/10/07 12:06:22 ID:vHB18+qj
関東近辺の大学4年組に全然動きがないのはなぜ?

去年はもう少し動きはあったと思うが。単に不作なだけか。
479U-名無しさん:04/10/07 12:52:57 ID:iZXwIpeK
>>450
今年になってかなり持ち直したけどな>赤星
国体じゃ磐田勢と狩野がいるなかでも一番良かったし
480U-名無しさん:04/10/07 12:56:29 ID:JWCMC2eV
>>479
まあ、総体と全日本ユースでちょっと上がってきたな。
狩野は目に見えて落ちてきたが。今年は不作と言わざるを得ない。
たぶん無名どころでルーキーイヤーから活躍する選手がこの世代の中心になっていくのでは?
高萩とか高柳なんてもっと苦しい状態だし。

須藤氏ね
481U-名無しさん:04/10/07 13:22:47 ID:yU6sl2Dq
赤星は浦和以外からオファーなかったっぽいな
482U-名無しさん:04/10/07 13:28:32 ID:xViJGI14
◆地震・雷・加地・無職 レッズ本スレ◆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097077209/

198 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/07 13:24:21 ID:yU6sl2Dq
さすがブサイクコレクターレッズ
今年も赤星というブサイクをしっかり獲得しましたね
それから赤星ってレッズ以外からオファーなかったってよw
483U-名無しさん:04/10/07 14:07:23 ID:BUOTd+sH
アンチは巣に帰れよ。劣頭は本スレでアンチ募集してんだからさ。



484U-名無しさん:04/10/07 14:39:36 ID:+nKSQtip
でも本当に浦和しか声かけなかったんじゃねーか。
これだけ知名度あるのに他チームの噂は全然聞こえてこないし。
485U-名無しさん:04/10/07 14:41:06 ID:lN5/Imh2
>>484
だったらラッキーだ。
486U-名無しさん:04/10/07 15:04:59 ID:TGGZWBMF
>>363
腹抱えてワロタ。>小村がレギュラーのわけない
487U-名無しさん:04/10/07 15:06:31 ID:2Oj8daOW
長谷部も声かかるとは思ってなかったらしいしな。
名前だけ売れてて使えないのつかんでるどこぞのチームは哀れだなぁ。
488 :04/10/07 15:11:48 ID:I7Eey79w
うちは自前ばっかりだからあんましこのスレに縁が無いな。
489U-名無しさん:04/10/07 15:14:21 ID:BUOTd+sH
>>484
俺が言いたいのはクラブに声を掛けられないと何かいけないのか?って事だ。
多くのクラブで競合した選手が必ず伸びる訳じゃ無いだろ。

サッカーの場合、チーム戦術に合う合わないとかあるのに。
490U-名無しさん:04/10/07 15:16:18 ID:AKDUHxw3
確率の問題ですな
491U-名無しさん:04/10/07 15:19:32 ID:Q0OW2Bs+
1チームからしか声をかけられなくて一番伸びた選手って誰だ?
福西?
492 :04/10/07 15:25:14 ID:I7Eey79w
>>491
というか福西をFWからコンバートした人間が偉いんではないかと。
493U-名無しさん:04/10/07 15:27:37 ID:YGz+F7Bf
>>491
久保(広島)、福西(磐田)、中澤(東京V)
494U-名無しさん:04/10/07 15:32:04 ID:t7sWmiFc
>>493
中澤に至っては声すらかけてもらってないわけだが
495U-名無しさん:04/10/07 15:33:51 ID:PTLo+L6R
四都主
496U-名無しさん:04/10/07 15:33:52 ID:iBCSuwXB
>>490
それは大手企業の大量採用と勘違いをした場合ですな。
497U-名無しさん:04/10/07 15:37:21 ID:AKDUHxw3
>>496
現実にどっちが大成している方が多いと思っているの?
498U-名無しさん:04/10/07 15:39:24 ID:Uxg6E1xR
というか福西はスカウトが違う選手を見に行ったときたまたま相手チームに福西がいたんだろ
499U-名無しさん:04/10/07 15:42:19 ID:JhpkBklT
>>486
どこで笑ったの?
500U-名無しさん:04/10/07 15:43:47 ID:mSd2RfFE
>>489
いけなくは無いよ、確かに。
いいということにはならんけど。
501U-名無しさん:04/10/07 15:44:04 ID:Z305A0rb
>>497
微妙。期待に反して大成してないのが多いことは良く分かる

名前 生年月日 身長 体重 所属 試・点
GK
土肥 洋一 1973.07.25 184cm 80kg FC東京 1・0
川口 能活 1975.08.15 179cm 78kg ノアシェラン 65・0
楢崎 正剛 1976.04.15 185cm 76kg 名古屋 45・0
DF
三浦 淳宏 1974.07.24 176cm 69kg 東京V 21・1
田中  誠 1975.08.08 178cm 74kg 磐田 12・0
茶野 隆行 1976.11.23 177cm 74kg 市原 2・0
宮本 恒靖 1977.02.07 176cm 72kg G大阪 43・2
松田 直樹 1977.03.14 183cm 78kg 横浜 38・0
三都主アレサンドロ 1977.07.20 178cm 69kg 浦和 43・4
中沢 佑二 1978.02.25 187cm 78kg 横浜 28・7
加地  亮 1980.01.13 175cm 67kg FC東京 18・0
MF
藤田 俊哉 1971.10.04 174cm 64kg 磐田 22・3
福西 崇史 1976.09.01 181cm 77kg 磐田 37・5
中村 俊輔 1978.06.24 178cm 73kg レジーナ 45・12
小笠原満男 1979.04.02 173cm 72kg 鹿島 26・2
本山 雅志 1979.06.20 175cm 64kg 鹿島 17・0
中田 浩二 1979.07.09 182cm 74kg 鹿島 45・2
小野 伸二 1979.09.27 175cm 74kg フェイエノールト 43・5
遠藤 保仁 1980.01.28 177cm 70kg G大阪 26・3
FW
鈴木 隆行 1976.06.05 182cm 75kg 鹿島 42・9
久保 竜彦 1976.06.18 181cm 73kg 横浜 26・8
高原 直泰 1979.06.04 181cm 75kg ハンブルガーSV 30・12
玉田 圭司 1980.04.11 173cm 67kg 柏 15・4
502U-名無しさん:04/10/07 15:48:08 ID:JAoycwbf
アッーだったら悲惨だな
503U-名無しさん:04/10/07 15:58:46 ID:MyFGecuI
赤星の場合無名で競合相手が居ない訳じゃないからなぁ
見極めて手を引いてる分、活躍する様なら他のスカウトは一層悔しいだろ
504U-名無しさん:04/10/07 16:07:42 ID:bbB3uM+d
赤星にはFKという強力な武器がある。上で足が遅いとかいってるが中々スピードの切れはあるぞ。
505U-名無しさん:04/10/07 16:10:29 ID:V2alleVw
はっきり言って
今年のMFで一番の大当たりは











広島ユースの纉cだよ。
纉c>赤☆>狩野だな。
纉cが一番将来性がある。代表にも近々呼ばれるね。
ずいぶん前に、広島Yヲタが纉c>>狩野をしきりに主張してた記憶があるが
その通りだと思うよ。
広島の86年組はとんでもない世代だよ。

506U-名無しさん:04/10/07 16:12:01 ID:7FZhlp65
>>476
平岡のコメント見てると清水の悲願の初勝利の可能性は十分にあるな
507U-名無しさん:04/10/07 16:12:32 ID:Z305A0rb
浦和の赤星獲りは山瀬のとこが薄いからってのなら筋が通ってるんでないの。スルーパスが得意なのより、スペースメイキングとフィニッシュ。
508U-名無しさん:04/10/07 16:20:57 ID:YGz+F7Bf
赤星って左利きなの?
509U-名無しさん:04/10/07 16:21:13 ID:Z305A0rb
前に浦和の狩野獲り撤退のレスを見てその時はなんとも思わなかったが、
結局、赤星に行ったのだから、浦和が見限ったのは狩野で、赤星を選んだってことでないの。そんな感じ。
大体の上位クラブはサッカースタイルを確立してる訳で、欲しいタイプははっきりしてるものだしなぁ。
確立してない下位クラブだとデタモノ勝負的な獲り方もするが。神戸とか神戸とか。
510U-名無しさん:04/10/07 16:28:08 ID:ZVhVpKxO
清水とかな
511U-名無しさん:04/10/07 16:28:31 ID:MyFGecuI
柏もな
512U-名無しさん:04/10/07 16:29:20 ID:FyznomBl
>>509は、ヘラセに謝れ!
513U-名無しさん:04/10/07 16:31:00 ID:XC7M2nsM
デタモノ勝負じゃなくて出たとこ勝負だろ・・・
514U-名無しさん:04/10/07 16:31:00 ID:+GzTPu4A
>>508
赤星は右利きだよ
右のコーナーから右足アウトサイドで蹴って、直接叩きこんだこともある
515U-名無しさん:04/10/07 16:37:41 ID:Z305A0rb
>>512
ヘラセは星になったんだよ。

>>413
フジの深夜でそういう番組やってたんだが。
516U-名無しさん:04/10/07 16:38:28 ID:lPpIqCf6
「Jドリーム」の赤星と北村は群馬出身なわけだが。
517U-名無しさん:04/10/07 16:38:58 ID:BUOTd+sH
>>516

そこまで追求すると辛いだろ。
518U-名無しさん:04/10/07 16:39:27 ID:YGz+F7Bf
>>514
サンクス
519U-名無しさん:04/10/07 16:42:21 ID:lPpIqCf6
しかし現実には浦和は毎年群馬出身者にはスルーされるという・・・w
520U-名無しさん:04/10/07 16:49:01 ID:+nKSQtip
>>519
千葉(市船)にもな。近いだけに悪い情報が沢山入るんだろう。
521U-名無しさん:04/10/07 16:57:15 ID:YGz+F7Bf
>>519
>>520
群馬と千葉には毎年ってほどオファー出してないっスよ
群馬は青木以降はスルーだし、千葉も中澤&永井以降はオファー出してない。
522U-名無しさん:04/10/07 17:19:04 ID:cdSbjX+5
>>505
桑田は確かに良いな。
キレ・ダイナミック
て感じ
523U-名無しさん:04/10/07 17:32:27 ID:MjRzq7mG
>>505
確かにその世代に限らず広島のユースは優秀だよな
若い世代の代表にも多いし、誰しもが認めるところ。

でもなぜトップの強さ反映されないんだ?
広島みてもちっとも強いとは思えないんだけど・・
不思議だ
524U-名無しさん:04/10/07 17:38:43 ID:YfUiSM1S
スカウトに力を入れ始めて、ゴリ体制になってからだよ躍進してんのは。
やっと芽が出始めてんじゃないか。

トップがダメだったのは、26〜30歳くらいの中堅の存在が少ないことなの。
今やっと立て直りつつあるんだからもう少し見守っててよ・・・
525U-名無しさん:04/10/07 17:38:55 ID:/GJZ1iCc
広島とガンバのユースオタは毎年、今年は黄金の世代だと言ってる。
しかしガンバはともかく、広島は黄金だった事は一度もない。
526U-名無しさん:04/10/07 17:45:13 ID:oIyJMCnr
広島はヤバイねマジで。
もう去年からヤバイなとは思っていたが
今年はさらにヤバイ。
全員のレベルが高杉。
高萩、高柳が居なくてもあの強さ。

でもその2人が代表でショボイことを考えると
代表ってのはやっぱレベルが段違いに高いんだろうな
というのが容易に想像できるね。
527U-名無しさん:04/10/07 17:45:46 ID:gr27mJ4C
確かにいい選手なんだけど、こじんまりしてる感があるよな、広島ユース出身は。
森崎兄弟なんか特に。
資金力もないから若手の手本になる選手も取れないだろうし、
選手が大きくなりたいなら、広島から出たほうがいい気がする。
広島は選手供給チームになったほうがいいんじゃないか?
528U-名無しさん:04/10/07 17:47:19 ID:YfUiSM1S
選手供給チームになる方向だとは思うけど
森崎兄弟は中心に据えるつもり。
529U-名無しさん:04/10/07 17:49:14 ID:96aYkJoh
広島ユースの子達はみんな広島出身なの?
九州や関西の人は地元チームへという道もあるね。
530U-名無しさん:04/10/07 17:50:40 ID:1DB25Ny/
高萩も前田も広島以外から、かっぱらってきた。
531U-名無しさん:04/10/07 17:55:45 ID:8Lg5WXA/
>>529
東海・九州などなど地方からイロイロいる
1年だと野田や藤澤とか
毎年各地から来るのはスカウトや今までの実績がいいからなんだろうね
環境も悪くない
532U-名無しさん:04/10/07 17:57:19 ID:tsh6IP3O
>>421

梶山、増田、杉山で少しは良くなると思う。あとは早生まれ組の台頭。
533U-名無しさん:04/10/07 17:57:39 ID:2NJY4/74
>>524
チームの中核になるその年代で生き残ってるが服部公太だけだもんな。
そりゃ厳しいよ。スカウティングの失敗が4、5年後に返ってきている顕著な例。
広島はこれからだよ。
534U-名無しさん:04/10/07 17:59:59 ID:YfUiSM1S
>>529
パイプの出来ている県外から来ることはあるけど
だいたいは地元の選手を中心に考えてる感じだよ。

昇格予定の、高柳、森脇、くわだは地元の選手。
田村とか、木村とかも。
535U-名無しさん:04/10/07 18:02:05 ID:oIyJMCnr
広島Yの凄いところは自前のJrユースに全然拘らないことだね。
今年の3年なんかはJrユースから上げたの2人だけだろ?支部を含めても4人ぐらい。
他は他県からのスカウト。やっぱこのぐらいやらなきゃダメだよ。

他のユースは外部から選手入れなさ杉。ほとんど自前のJrユース出身連中ばっかじゃん。
変なヒエラルキーで固定されて逆に伸びづらくなる。
536U-名無しさん:04/10/07 18:05:18 ID:96aYkJoh
>>530、531、534
サンクス
広島は有望な選手を全部昇格させると
クラブチームとして歪な構成になってしまう気がする。
かと言って、将来有望なのにTOPへ上がれないのももったいないし・・・
537U-名無しさん:04/10/07 18:15:40 ID:OdHxOODa
西山みたいに他行きゃいいがな
538U-名無しさん:04/10/07 18:23:41 ID:P47XVyUX
>>516 「Jドリーム」の赤星と北村は群馬出身なわけだが。

その赤星と北村ってうまいのか?初めて聞いた。
539U-名無しさん:04/10/07 18:59:41 ID:VireMAtW
狩野は駄目だ。
スピードが全然ない。
540U-名無しさん:04/10/07 19:05:12 ID:tsh6IP3O
細貝、本田、赤星、狩野の中盤勢。
結局のところ誰が1番凄いの?
小野とは言わんが、松井、山瀬クラスはいるん?
541U-名無しさん:04/10/07 19:13:49 ID:xYZaBvu4
山瀬クラスってあんた、山瀬なんて札幌からしか誘い来なかったのよ
つーわけでこの先どうなるかなんて誰にも分かりまへん
山瀬今野を入団させた慧眼の札幌強化担当に聞けば分かるかもね
542U-名無しさん:04/10/07 19:16:11 ID:iZ/Ue03d
広島Yの前田や柏Yの柳澤と比較すればどうって事無い選手。
日本にプレッシングが広まる15年前なら活躍できたかもね。
543U−名無しさん:04/10/07 19:23:06 ID:XdinU3v6
なんか、劣頭と藤枝東のパイプが繋がったようだね。
544U-名無しさん:04/10/07 19:25:58 ID:lSxdfqlh
しかしよく劣頭に行きたがるよな。
試合に出れるのか?しかも三菱だぜ
545U-名無しさん:04/10/07 19:27:19 ID:QdZ6UdFN
どうせ裏金たんまり支払ってるんだろ
それしか能のない連中だからな
546U-名無しさん:04/10/07 19:29:34 ID:JhpkBklT
>>541
今野を見つけたのって、今仙台にいる石井だっけか?
無名の新人でも数年後億で売れるんだもんな。
547U-名無しさん :04/10/07 19:32:28 ID:J/qlSEMN
>>546
岡ちゃんが仙台で見つけてきたって話は嘘か?
548U-名無しさん:04/10/07 19:33:00 ID:i3NS9L1Z
三菱ってことで家族もいびられるのが確実なのに
それ以上に金銭面が魅力なんだろうな
金に汚い奴ってことだ
こういう奴はロクな選手人生送れない
山瀬のように靭帯ぶち切れて引退するのが落ちだろう
549(`赤´):04/10/07 19:33:42 ID:a8DrfSHb
金満ちょーーーーー気持ちいいっ!
550U-名無しさん :04/10/07 19:35:24 ID:albOfW3X
>>546
俺は岡ちゃん、小野剛の代表コーチコンビの推薦と聞いたが。
551U-名無しさん:04/10/07 19:35:31 ID:eQSnHHeO
先物取引みたいだね
552U-名無しさん:04/10/07 19:40:28 ID:wRdznNjc
競合に連続して勝つには栄養費は必要だと思うが
553U-名無しさん:04/10/07 19:44:59 ID:SIN50+bv
劣頭は相変わらず汚らしい手使ってんのか
さすが恥知らず糞菱の人殺しどもだな
賢い細貝はきっちりスルーするだろうが
554 :04/10/07 19:46:29 ID:F3jhN9mS
赤星をまだ昨年の立正大淞南戦を例に出して語ってる人いるけどさ
今年のプレーぶり(プリンス〜全日本ユース)を見てみると順調に成長してるのが分かると思うけど
それと試合後との波が極めて少なくなり、誰かさんのように消えるなんてことはまずなくなったよ
それだけに浦和なんかに取られて悔しいことこの上なし。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:52:06 ID:X+4B3NGY
浦和の補強方針は良く分からん
556U-名無しさん:04/10/07 19:56:11 ID:5uqwyCwr
>>535
だったらジュニアユースの存在には意味無いじゃん。
全部スカウトしてくりゃいいんじゃないのか。
557U-名無しさん:04/10/07 19:56:21 ID:XhCQpnTq
なんかわかりやすい人が湧いてきてますね
558U-名無しさん:04/10/07 19:57:14 ID:BUOTd+sH
>>554
>それと試合後との波が極めて少なくなり、
試合毎で良いかな?

>誰かさんのように消えるなんてことはまずなくなったよ
  の事かーーー!?

つうか、アンチは必死すぎだな。
いつもなら、「赤星(´,_ゝ`)」と貶すのが恒例だったのに・・。
まだ、仮契約なのに・・・。(しかもソースが若干怪しいしなー)


>>555
Jドリ(ry
559U-名無しさん:04/10/07 19:57:39 ID:UOuaNkzw
高校時代の  ってそんなに評価良かったの?

今からでは想像もできないんだけど!
560U-名無しさん:04/10/07 19:59:02 ID:gxdQQsi/
相変わらず気持ちの悪い同意文が続くものだと感心するよ
561U-名無しさん:04/10/07 19:59:54 ID:wRdznNjc
【鹿島】 興梠(鵬翔)、山本、吉澤、後藤(鹿島Y)
【F東】 栗澤(流経大)、鈴木(新屋) 
【磐田】 八田、森下、上田、中村、藤井、岡本(磐田Y)
【浦和】 赤星

【仙台】 渡辺(市船)


鹿島→本山の後継者とユース、FWは即戦力が今は必要
FC→ヒロミの好み
磐田→ユース大量昇格、どれだけ生き残るか
浦和→また2列目か?
562U-名無しさん:04/10/07 20:00:02 ID:0HFyCY/O
>>555

浦和の強化方針は、95年からGM職設置以前と
95年〜2001の横山GM時代
02年〜の森GM時代で全然変わってる。
それ以外にも約二年ごとに変わる社長や
現場の意向に沿った形の01年のブラジル色の強い体制等があったが
現在の犬飼社長、森GMコンビはかなりチーム強化に意欲的。

違ったらフォロー宜しく
563U-名無しさん:04/10/07 20:02:07 ID:QdZ6UdFN
劣頭の強化方針なんて誰彼構わず金積んで有名なの引っ張ってくるだけだろ
564U-名無しさん:04/10/07 20:03:50 ID:2Oj8daOW
やぁ、それはスビ田舎のことだな?
565U-名無しさん:04/10/07 20:17:52 ID:JhpkBklT
>>546
へーそうなんだ。
まあ入団テストで落とした仙台はバカってことは確かだな。
566U-名無しさん:04/10/07 20:18:45 ID:1dnYR48g
平岡は磐田か清水らしい。
清水もどうやら全敗は免れそうだ。めでたしめでたし
567U-名無しさん:04/10/07 20:19:29 ID:DFJA79AM
東京なんかは足りないポジションを確実に埋めてる印象あるけど
劣頭は確かに名の知れた選手に片っ端から声かけてるだけって感じだな
しかも逃げられてばっかだしw
いつまで経っても明らかに薄いDFや左サイド、CFはスカスカのまま
規約違反までしてクロンボで埋める事しか出来ない
そんなことやってるから馬鹿にされるのよ
568U-名無しさん:04/10/07 20:22:13 ID:SeXzUQtV
>>567
お前、浦和のじゃなくて、東京のアンチだろ
569 :04/10/07 20:25:18 ID:AMisAGSJ
少年マガジン誌上で企画組んでJドリーム作者が赤星に赤星の
イラスト渡す
間違いない(たしか作者レッズサポだったな)
570U-名無しさん:04/10/07 20:26:23 ID:cbsFxc+s
>>567
規約違反ってのはアンチの脳内事実だろw 違反なら取れてねぇってw
571U-名無しさん:04/10/07 20:26:32 ID:MI7fRt4U
>>563
プロスポーツの世界で金かけてなにが悪いんだ?
おまえ真性のお馬鹿ちゃんだろw
572U-名無しさん:04/10/07 20:26:38 ID:yA+lXkIm
瓦斯の強化方針は確かに的確
ジェレミーも選手獲得に関して失敗したことが無いと絶賛してたな
573U-名無しさん:04/10/07 20:26:45 ID:lSxdfqlh
三菱劣頭=金に物を言わす犯罪チーム
574U-名無しさん:04/10/07 20:27:52 ID:2Oj8daOW
作者、川崎の公式サポーター。
イラストでチームポスター書いてる。
575 :04/10/07 20:30:29 ID:AMisAGSJ
>>574
そうなんだ勘違いしてたかな
けど漫画でも赤星はレッズ入団だったな確か
576U-名無しさん:04/10/07 20:30:59 ID:UNHuGR3F
作者レッズサポじゃなかったっけ?
577U-名無しさん:04/10/07 20:31:23 ID:Ofb//gcI
赤星みたいなカスを獲ったレッズは負け組みだな
578U-名無しさん:04/10/07 20:32:19 ID:RgI4YXvl
>>572
福田は?
579U-名無しさん:04/10/07 20:32:34 ID:QaT+cld1
>>565
田舎も練習に呼んだが獲得しなかった
580U-名無しさん:04/10/07 20:35:56 ID:8Lg5WXA/
>>566
過去レス読んでみてくれ
鯱サポの俺が何度も
平岡は清水か磐田みたいなことを言ってるのに

河野取ったのは平岡の布石とか
清水さぽウザイとか・・゜・(ノД`)・゜・。

河野取ったから布石って
名古屋若手スレで去年から言われていたことそのまんまじゃん





まぁまだどうなるかわからんけどね
581U-名無しさん:04/10/07 20:42:34 ID:Jq9Kxo6y
>>556
意味無いことはない。
なんだかんだ言って早い内から環境、レベルの高いところでやったほうがいい。
中国圏内で通える範囲の子供はジュニア、ジュニアユースから広島の下部組織に入るべきだろう。
でも、才能は特定地域だけに存在するものではない。それに3年の月日は選手の能力に劇的な変化を生じさせる。
だからユース前にもう1回フラットにセレクトする必要があるんだよ。
そしてフラットにセレクトすれば、ほとんど下部組織出身だけしか居ないような状況にはならないはず。
582U-名無しさん:04/10/07 20:43:24 ID:/fHVZQEk
細貝も磐田で決定だな
583U-名無しさん:04/10/07 20:44:32 ID:e/nrUmGZ
吉弘みたいに帰ってくることもあるしな
584U-名無しさん:04/10/07 20:48:14 ID:ojrsOb4K
講談社がレッズのスポンサーだったからじゃないかな
585U-名無しさん:04/10/07 20:49:56 ID:IysVnVj6
赤星→浦和
細貝→磐田
本田→名古屋

ですんなり行くんじゃない。横浜はまぁ兵藤囲ったということで
586795:04/10/07 20:55:43 ID:tLo8lo3O
なんて運命!!
なんて宿命!!
人生はまさに映画のように
赤い星に生まれたあなたは赤い遺伝子を持つ
赤星君が駒場で燃える姿を見届けましょう
587U-名無しさん:04/10/07 20:59:23 ID:pLHhMZE6
ネタキャラで終わるんだろうな。
588U-名無しさん:04/10/07 21:02:38 ID:nDkEqScu
>>585
で、中後と田代はアントラーズでガチ
589U-名無しさん:04/10/07 21:06:33 ID:4NSq43JX
>>541
山瀬は大分からもオファーがあった。

>>546
石井に練習参加を促したのは小野。
合否を迷う石井の背中を押したのが岡田。

>>579
ジュビロの練習参加は2年のとき。今野曰くそれでプロの壁を強く感じ
練習により身を入れるようになったとか。
590U-名無しさん:04/10/07 21:09:27 ID:tNVC30RJ
>>589
> 山瀬は大分からもオファーがあった。
それ初耳。ソースは何?
山瀬は札幌に入れなかったらプロになれなかったかも。って
インタビューで言ってたけど?
591U-名無しさん:04/10/07 21:15:53 ID:MQa1wcYf
>>590
大学に行ってた関係もあるんじゃない?
北海道以外では通えないから断念か、とか。
592U-名無しさん:04/10/07 21:23:40 ID:+EEOn6qm
浦和は去年とりあえず取った横山が、意外と評判良いらしいな
593U-名無しさん:04/10/07 21:34:09 ID:sNfDz0Zg
「Sの悲劇」横山か
594名無し募集中。。。:04/10/07 21:38:00 ID:I5Z9fI6f
横山は今季1回ベンチ入りしただけ
しょせんカニと呼ばれるネタキャラ
595U-名無しさん:04/10/07 21:39:19 ID:MjRzq7mG
>>594
名無し募集中。。。
596U-名無しさん:04/10/07 21:39:42 ID:lsJV1PU+
>>592
サポから愛されてるよ。オールドトラフォードのボカ戦では点を決めたし2ndの7節のガンバ戦はベンチにも入った。育ってる。
597U-名無しさん:04/10/07 21:41:58 ID:1iwV2rn+
鹿屋体大の田中英雄??
598U-名無しさん:04/10/07 21:46:43 ID:Jq9Kxo6y
599U-名無しさん:04/10/07 21:49:58 ID:D2heSW4R
>>585
本田は鞠だよ
600U-名無しさん:04/10/07 22:04:12 ID:4z0xjGEp
441 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 19:25:47 ID:kCvzzIgV
今日のスポニチ静岡

平岡へのオファーは、清水、磐田、神戸。
平岡は「清水か磐田」
選手権県予選前に決断。
10月中旬ごろには決まるか。

洗女の6日練習不参加理由は頭痛。

静岡新聞 平岡、細貝が磐田の練習参加
http://www.shizushin.com/local_sports/20041007000000000014.htm

スポニチ静岡での順番は「清水か磐田」、静岡新聞での順番は「ジュビロかエスパルスか」(w

スポニチのほうが信憑性あるね、つまり平岡は清水濃厚。
601名無し募集中。。。:04/10/07 22:16:27 ID:Nlv5NZ10
>>594
モヲタは巣に帰れ
602U-名無しさん:04/10/07 22:18:53 ID:QLCQB2hT
スポニチ担当記者が清水サポ、静岡新聞の担当記者が田舎サポなだけだ
603名無し募集中。。。:04/10/07 22:19:23 ID:IysVnVj6
誰か突っ込んでやれよ
604U-名無しさん:04/10/07 22:19:46 ID:lJK31GoL
この時期に岩丸加入させたのは後輩細貝と会話させるためだったり
605名無し募集中。。。:04/10/07 22:26:12 ID:cvp5GJte
>>601
まったくれすね
606U-名無しさん :04/10/07 22:29:36 ID:QBu+nYXC
>>599
鞠は兵藤が入団するから無いような気がする
別に根拠はないが

607U-名無しさん:04/10/07 22:34:14 ID:1iwV2rn+
ホントに鞠に兵藤入団するの?
608U-名無しさん:04/10/07 22:53:54 ID:IysVnVj6
ポジションはかぶるな。兵藤の適性がトップ下かはビミョーだが
609U-名無しさん:04/10/07 22:58:02 ID:+IZD1eqf
名古屋は高卒新人にそんなに拘らなくても
手頃な出物拾っていけばそれなりなんじゃないの。
610U-名無しさん:04/10/07 23:02:13 ID:wB8Zyigi
>>609
だってオファー出しても断られるんだもん・・・

神戸ほどじゃないけどさw
611U-名無しさん:04/10/07 23:04:36 ID:DWQ3Gh3u
>>610
じゃあ、かなりマシな方だね。
世の中、下には下がいる。底辺は清水。
612U-名無しさん:04/10/07 23:04:39 ID:+IZD1eqf
だから手頃な出物が拾えるからでしょ。
613U-名無しさん:04/10/07 23:06:11 ID:BYN6wiz9
>>606
兵藤はただの強化指定ですが。
それもまだ正式発表になってない。
614U-名無しさん:04/10/07 23:07:23 ID:+IZD1eqf
で、どこが一番優良新人拾えるの?
615U-名無しさん:04/10/07 23:08:06 ID:wRdznNjc
栄養費出したところ
616U-名無しさん:04/10/07 23:09:00 ID:2uw0DA65
兵藤って奥みたいだよな
プレースタイルそっくりだよ
良い所も悪い所も
617U-名無しさん :04/10/07 23:12:25 ID:QBu+nYXC
ことサッカーに関して栄養費がさほど有効でないことは
金満名古屋や浦和より鹿島や柏の方に有力新人が入団している事を見れば
明らかである
618U-名無しさん:04/10/07 23:13:20 ID:LNLIVjxO
今年の新人は大したことないから、必死になってないところが勝ち組
瓦斯とか柏とか
619U-名無しさん:04/10/07 23:13:52 ID:wRdznNjc
栄養費なんだから公にならないわけですよ
だから意外なところが多く使ってるのかもしれないよ
620U-名無しさん:04/10/07 23:14:11 ID:+IZD1eqf
>>617
栄養費ぐらいどこでも出せるだろう。
621U-名無しさん:04/10/07 23:16:02 ID:wB8Zyigi
柏や鹿島だったら
ドゥドゥやFJ獲って来るくらいの金持ってんじゃねぇかよ

例えで市原や清水の名前が出てくるならまだしも・・・
622U-名無しさん:04/10/07 23:21:17 ID:NsfjhiTH
鹿島は確実に青木を獲ったときは栄養費を弾みまくったなw
623U-名無しさん:04/10/07 23:29:36 ID:uf/mKz4G
このスレに記念すべき初カキコ

じゃ ノシ
624U-名無しさん:04/10/07 23:31:36 ID:/3TC0mqy
>>592
本人のコメントはあてにならないという典型だな。北嶋、森岡など選手による接待、本人の「浦和より雰囲気がいい」発言。静学の選手は一生はいらないと思った瞬間だった。
625U-名無しさん:04/10/07 23:34:39 ID:J/qlSEMN
鞠の中盤の年齢構成は上野(31歳)、遠藤(29歳)、奥(28歳)。
兵藤が強化指定で獲得だとしてもう一人ないし二人有望選手獲っておかないと
数年後磐田みたいなことになる。
626某J1監督:04/10/07 23:37:32 ID:sa8NQcb6
今年の新人の中では狩野君に一番かのう性を感じますね
627U-名無しさん:04/10/07 23:38:08 ID:F7m92+c5
>>625
別に今年纏めて獲る必要はないし
似たようなポジション被って獲る必要もない

しかも奥は移籍組なんだし、
新卒に拘る必要もなし
628U-名無しさん:04/10/07 23:38:38 ID:nDkEqScu
>>625
いや、マリは他クラブから選手をいつも通り強奪するっしょwww
629U-名無しさん:04/10/07 23:39:52 ID:wRdznNjc
リップサービスに、それも高校生なんだからインタビューされれば受けがいいの言うのもいるのがわからんやつは、頭が固い
630U-名無しさん:04/10/07 23:42:33 ID:KVShmA1s
631630:04/10/07 23:44:32 ID:KVShmA1s
ミスった…。

>>625 兵藤はどうか知らんけど、そのうち(数年後?)ヨソから捕るんじゃね?
632U-名無しさん:04/10/07 23:49:45 ID:wRdznNjc
そう上手く獲得できるもんなのかね?
奥は出たがったから獲れただけじゃん
久保は降格したから獲れたんだし(磐田より良いオファーの横浜は広島への恩返し)
633U-名無しさん:04/10/07 23:50:29 ID:CdtK0Xyl
>>609
その手頃感の感覚がおかしいから困ってる
634U-名無しさん:04/10/07 23:52:35 ID:CdtK0Xyl
>>626
早野乙
635U-名無しさん:04/10/07 23:55:01 ID:8jK4FbtJ
>>630 >>634
狩野粕内定ですね
636U-名無しさん:04/10/07 23:55:13 ID:J/qlSEMN
>>627
いや去年の中山のようにに軽くスルーされる
可能性も高いんだから獲れるときに獲っておくでしょ。

それに自前で育てられるならそれが一番いい。
補強はタイミングが重要だから金さえあればってもんじゃないし
補強する必要が無くなれば他のところに金使える。
637U-名無しさん:04/10/07 23:58:42 ID:yTocJteF
狩野は柏決定なん?
清水orz
638U-名無しさん:04/10/08 00:02:26 ID:2XhYzX3P
狩野はマジでイラネ
639U-名無しさん:04/10/08 00:04:47 ID:t48qKdWZ
>>633
誰が困ってんの?
640狩野(本物):04/10/08 00:06:15 ID:cI4ngywC
俺は狩野だが、清水は行かないよ。
地元より金だから。

京都に行きます。
ただJ1じゃないからな。
もう少しお金のありそうな柏か磐田かな。

俺様はマドリーが似合ってるとは思うけどな。
641U-名無しさん:04/10/08 00:11:48 ID:w3S0XBVa
地元なら神戸なんじゃなかったっけ?
642U-名無しさん:04/10/08 00:14:24 ID:nVClBJI0
ヤスにずいぶん世話になってるようだから神戸も十分あり得るな
清水?なにそれ
643U-名無しさん:04/10/08 00:15:57 ID:uYxi3PX2
>>639
主語は 私 または WE ですが・・・
644U-名無しさん:04/10/08 00:38:01 ID:idj/QX3c
静岡じゃヤスは尊敬されてんだよ
特に静学ならなおさら
645U-名無しさん:04/10/08 01:06:59 ID:L40pAxgp
ちなみにアルゼンチンはユースでも毎年、選手入れ替えがあるんだってね。
あと年事のリーグ戦があるとかないとか。
646U-名無しさん:04/10/08 01:55:16 ID:X78zD0gC
柏はなんで静岡ばっかりとるの?
そしてなんで弱いの?
647U-名無しさん:04/10/08 01:56:53 ID:91EfBy8D
>>646
静岡じゃなくて、静岡学園の選手ばっかり取っている。
有望な選手が多いとは思うが、チームとして強く成れるかは別問題。
648U-名無しさん:04/10/08 02:11:02 ID:X78zD0gC
細貝はいつ頃決まるの?
そしてどのチームに行くの?
649U-名無しさん:04/10/08 02:11:02 ID:4X9Gfuz2
>>647
それってやっぱりユースと育成が糞ってこと?
650U-名無しさん:04/10/08 02:13:24 ID:XCYlHR6W
>>648
今月中旬
ほぼ磐田で決まり
651 :04/10/08 02:16:09 ID:MmS0kTiC
>>648
今月中

今までの囲い込み等、繋がり的には
1、浦和 2、田舎 3、鞠?

こんな感じか。
652U-名無しさん:04/10/08 02:16:48 ID:91EfBy8D
>>649
柏はユースもけっこう強い。問題はトップチームの作り方。核となる選手を
中心にコンビネーションを向上させ完成度を上げるようなところまで至っていない
ように見える。
653U-名無しさん:04/10/08 02:16:55 ID:X78zD0gC
この前点決めた渡辺って言うFWはどこ行くの?
そしてオファーは来てるの?
654U-名無しさん:04/10/08 02:18:08 ID:/jlZPl/9
渡辺は大隈さんとこに行きます
655U-名無しさん:04/10/08 02:18:42 ID:91EfBy8D
>>653
国見だから大学に行くかもしれないし、進路が決まるのはけっこう遅いよ。
656U-名無しさん:04/10/08 02:21:47 ID:1MPnCOIv
最初は育成上手で試合に出してくれるクラブに入って、
実力がついたら、金持ちクラブか海外に行く。
これがデフォになるだろうな。
657U-名無しさん:04/10/08 02:22:05 ID:X78zD0gC
ぶっちゃけ今年の高卒NO.1は誰なの?
658U-名無しさん:04/10/08 02:29:20 ID:juX63gb8
いや、千馬は早稲田決定でしょ?
>>654も書いてるけど


659U-名無しさん:04/10/08 02:32:17 ID:N4ifaWxw
>>652
柏ユースの大島アレかなりいいね
U−16で見たけど(AFC U−17のときではない)
背は高くないけどDFとして将来期待してしまう

俺が見たときはパーフェクト
最近見た高1年代では抜群によかっただけに
上があれでは勿体無い 
660U-名無しさん:04/10/08 03:05:31 ID:idj/QX3c
渡辺は筑波とかじゃなくてなんで早稲田なんだ・・・・
661U-名無しさん:04/10/08 04:35:00 ID:9iVyWSUg
>>660 早稲田といえば徳永。徳永といえば兵藤。兵藤といえば大榎。

大榎といえば清水.......。
662U-名無しさん:04/10/08 08:20:02 ID:91EfBy8D
>>658
報知以外に記事が出てたっけ?まだ半信半疑なのだが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040917_50.htm
663U-名無しさん:04/10/08 09:20:48 ID:K/T/5qsh
>>657

それを断言できるほど、飛び抜けたのはいないのが実情。
664U-名無しさん:04/10/08 09:32:50 ID:1XY0WAnE
>>657
FWなら
広島Yの前田俊介
MFなら
広島Yの高萩洋次郎
DFなら
磐田Yの森下俊
GKなら
磐田Yの八田直樹

だから、もりあがらんのよ。
ここらへんが新人市場にいたら、
磐田・名古屋・横浜・東京あたりが争奪戦繰り広げてそう
あ、あと清水もw
665U-名無しさん:04/10/08 09:33:28 ID:9eJAkMPQ
>>662
新人に関しては放置は信憑性高い
マリの兵藤特別指定もほかより1月ぐらい早く報じてた
666U-名無しさん:04/10/08 09:41:58 ID:Ss0/t/zq
>>664
それって最近の飛び級経験が基準?
それだと渡辺千真も入ってきそうだが進学っぽいからな。
667U-名無しさん:04/10/08 09:42:44 ID:tvF176uM
>>657
前橋育英の細貝
668U-名無しさん:04/10/08 09:49:42 ID:6936dk/p
前育出身ってまともな選手がいない印象なんだけど
669U-名無しさん:04/10/08 09:53:14 ID:1XY0WAnE
>>666
生で見たりテレビで見たりした印象。
もちろん代表飛び級も基準だけど。
MFとGKは評価が分かれるけど、大分Yの西川とか家n(ry。
渡辺千真は、端から進学っぽくてどこも獲得リストには入ってないからなぁ。

市場に残ってる人だけなら、ふつうに
細貝・コオロギ・本田
あたりかな。小粒だ・・・。
670U-名無しさん:04/10/08 10:55:23 ID:ktRiXQYN
>>668
       , -''"^^"''‐.、
.      /:::::::::::::::::::::::::ヽ
      !::::::::::/'"""''""'i
      l:::::::r'  ━ :━l
      (6'!!  (-) (-)
       ヽ.     ‥ 〉 藤田同
.         >  (三)./     
671U-名無しさん:04/10/08 12:30:37 ID:hjrqLucV
田代はどうなるの?
672U-名無しさん:04/10/08 12:31:16 ID:IHJ4lyos
>>671
禁固刑は免れないだろう
673U-名無しさん:04/10/08 12:37:55 ID:NaCaqHDW
兵藤って対したことねえじゃん
674U-名無しさん:04/10/08 12:40:03 ID:csGXfSBE
>>673
兵藤は大熊が代表を「ミニ国見」にするために置いてる駒。
もともと攻撃への貢献は期待してない。
韓国戦は怪我だったから割り引いて考えるとしても
他の試合でも成岡ほども貢献してない。
675U-名無しさん:04/10/08 12:49:16 ID:j8p/4XhP
>>671-672
       ワロタ!
676U-名無しさん:04/10/08 13:46:09 ID:jYFJBZRD
待望の浦和への練習参加を果たした赤星
熱望していた
進路は選手権をメドに決めたい
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041008-0004.html

静岡産大と45分2本の練習試合
前半は1点を先取しながらオウンゴールの失点で1―1、サブ組主体の後半は1―2だった。
動きだしとパスの出すタイミングが合わないちぐはぐさ
ミスが多すぎる
練習参加中の細貝萌(前橋育英高)は前半途中からトップ下でプレーし、ゴール前に絶妙なスルーパスを通すなど非凡さを見せ、
後半からDFの右に入った平岡康裕(清水商高)も不慣れな3バックながら当たりの強さとタイミングの良い攻撃参加で能力の高さを印象づけた。
ttp://www.shizushin.com/local_sports/20041008000000000015.htm

520 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/10/08 12:26:00 ID:Z/9Ksuq5
今日のスポニチ静岡

磐田練習試合後
平岡「慣れてないので戸惑った。すこしずつ慣れてきたが、45分間では。」みたいなコメント。
鈴木ハゲの評価は、まだ慣れていないが+社交辞令。
ちなみに、練習参加初日の鈴木ハゲの評価も、慣れていないが+社交辞令。
細貝に対しては、2日とも絶賛。

鹿屋体育大4年、MF田中英雄、練習参加。
大津高出身、173cm 64kg、司令塔タイプ。
2月鹿児島キャンプでの練習試合がきっかけ。
神戸にも練習参加の予定。
677U-名無しさん:04/10/08 14:19:56 ID:rGI1PeAr
また静産大に負けたのか
コレなら出れると思うかこんな所は嫌だと思うか、微妙なとこだな
678U-名無しさん:04/10/08 14:50:16 ID:N9nAWD6O
なんだまだ決まってないのか赤星
679U-名無しさん:04/10/08 14:54:46 ID:ehaKVZ1P
>>678
放置だから。
まあ、浦和で間違いないとは思うけどな。
680U-名無しさん:04/10/08 15:10:05 ID:DLPFfYY3
>>676 おまえ細貝ヲタか?書いてない事まで言わなくていいよ。
681U-名無しさん:04/10/08 15:18:06 ID:64haEFTM
ちょいスレ違い気味だけど
水本って三重高の監督が
現鞠の中西の四中工時代のチームメイトだったらしく
その情報があって、市原がいち早く目をつけることが出来たって話を
本スレで見たことがあるけど、こういう縁って大事だよね。

まあ中西はカイー(ry

こんな裏話を持つ選手は何年かに一度は出てくるよね。
682U-名無しさん:04/10/08 16:16:25 ID:k0expg2D
>>680
意味不明
683U-名無しさん:04/10/08 18:04:51 ID:IOfrjN9k
>>671
アントラーズ
684U-名無しさん:04/10/08 18:14:21 ID:3u08o+9u
川崎ってどうなの?
昇格して定着しそうなら資金力もありそうだし
育成もなかなか結果出ているなら脅威だな
685U-名無しさん:04/10/08 18:27:56 ID:2mtpwufF
>>671
大分トリニータ
686U-名無しさん:04/10/08 18:39:15 ID:cxFR5mZo
>>668
これだけレギュラー獲れてれば十分だろヴォケ!

前育出身Jレギュラー
新潟 山口
柏 茂原
横浜M 松田
磐田 岩丸(次節からw)
神戸 坪内
札幌 相川
山形 大島
福岡 松下
687 :04/10/08 18:42:30 ID:8kyl408h
かなり微妙な面子だな・・・。
まぁ、一つの高校ってことで考えれば、凄いんだろうけど。
688U-名無しさん:04/10/08 18:44:19 ID:csGXfSBE
ま、現役でA代表(元代表)を2人出してるからそれなりに
689U-名無しさん:04/10/08 18:45:15 ID:0pYQYVk2
関係ないけど、今年の新人王、誰になんねん?
690U-名無しさん:04/10/08 18:45:35 ID:I0ff1FTX
>>686
近年は屑しかいないね
691U-名無しさん:04/10/08 18:46:02 ID:juX63gb8
>>689
【新人王】2004Jリーグアウォーズを予想するスレ【ベスト11】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1094895650/
692U-名無しさん:04/10/08 18:48:30 ID:UAwPCjhH
>>682 おまえか。細貝が2日とも絶賛とか鈴木ハゲとか余分な事書くな
693U-名無しさん:04/10/08 18:56:30 ID:cxFR5mZo
>>690
近年って?
山口、松田、大島以外は23歳以下ですけど?
(山本の糞代表から漏れたからとか言わないでねw)
694U-名無しさん:04/10/08 19:02:39 ID:prlsXCDa
>>686
松下、茂原、坪内はレギュラーじゃないだろ?
695U-名無しさん:04/10/08 19:05:10 ID:uCHStIwn
松下は解雇候補
696U-名無しさん:04/10/08 19:10:28 ID:NoSPmL8l
正式発表
http://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2004/men.cgi?tree=c285

本日、ガンバ大阪ユース・松岡康暢選手と2005年新加入プロ選手として仮契約致しました。

■松岡康暢(まつおか やすのぶ)選手
1986.5.2生まれ、18歳 168cm/59kg O型
大阪府寝屋川市出身
現在、ガンバ大阪ユース所属

【主な成績】
 03 U-17日本代表、03 静岡国体大阪代表、04 近畿ミニ国体大阪代表
【特徴】
 小柄であるが、ボディバランスとボールコントロールに優れ、
 スピードに乗ったドリブル突破を得意とする。
 ペナルティエリア付近でのプレー選択肢は豊富。
 意外性に富んだプレーで、シュート・ラストパスと決定的な場面を演出できる。
697U-名無しさん:04/10/08 19:13:05 ID:kfDX7uM/
>>692
清水スレに出た情報のコピペだろ。どうでもいいことで執着してるな。アホかズビロサポは。
698U-名無しさん:04/10/08 19:21:26 ID:YpXCD51G
697は読解力がないアホ
699U-名無しさん:04/10/08 19:27:16 ID:kfDX7uM/
>>698
マジでアホだな。ズビロサポはこれだから┐(´-`)┌ マイッタネ
どう読解できるのかな。
700U-名無しさん:04/10/08 19:52:35 ID:ZXurvtH+
>>693
でも代表どころか大島より下はレギュラー取れてないし
701U-名無しさん:04/10/08 19:52:36 ID:cF8aLKTe
ジュビロ嫌いなのは分かったからヨソヘ行きなさい。

それともなんか情報ある?スレタイ読めるなら新人に関したこと書き込んでもらいたいんだがねぇ
何度もアホアホ書き込んで場を荒らしても意味ないしね。

例年獲得競争で必死なのは分からなくも無いが…なんかもうねぇ…。
702U-名無しさん:04/10/08 20:02:20 ID:cxFR5mZo
>>700
少なくとも坪内と相川は獲れてんじゃん。(J見ろ)
茂原は最近は時々だけど1stはレギュラーだったし。
703U-名無しさん:04/10/08 20:07:26 ID:3u08o+9u
ズビもエスパも同罪だな
704U-名無しさん:04/10/08 20:12:14 ID:r5JLP0C2
何気に鹿実が凄いと思うのだが。

ここ最近は二年に一人A代表経験者を輩出し(73年度:前園 75年度:城 77年度:平瀬 79年度:遠藤弟 81年度:松井)
五輪代表主将を二人輩出し(アトランタ:前園 アテネ:那須)
海外組を二人輩出している(前園、松井)。

その他には遠藤兄、藤山、田原などの中堅所も
705U-名無しさん:04/10/08 20:15:49 ID:kppOv1ZT
鹿実はすごいけど、ネタになってしまう選手も多いんだよね。
706 :04/10/08 20:20:27 ID:UTQrHFgi
つーか別の意味でもすごいねーw
ゾノ・城・平瀬・那須・田原・・・
まあ遠藤兄弟はいいと思うけどさ
707U-名無しさん:04/10/08 20:23:06 ID:r5JLP0C2
ヴォルカ鹿児島が鹿実の選手を全部吸い上げられれば
J1でも上位に食い込めると思うんだがな
708U-名無しさん:04/10/08 20:27:02 ID:q6F6w2Sr
>>707
>>706のメンバーが同じピッチに立つなんて夢のようじゃないか。
2ちゃんで一番人気のクラブになりそうだ。
709 :04/10/08 20:27:13 ID:8kyl408h
まぁ普通の高校は、Jに数年で一人出せれば、大快挙なんだし
前橋育英も国見も、果実も市船もすげーわな。
710U-名無しさん:04/10/08 21:00:01 ID:LNkZEPbX
>>706
鞠に在籍経験者が7人中5人もいる・・・。
711U-名無しさん:04/10/08 21:01:57 ID:mhgHP1Va
>>710
今年も、岩下が入団しますが何か?
その他にも、Jに行く予定なのが3人いますが、何か?
712U-名無しさん:04/10/08 21:04:40 ID:KGCR2afT
>>711
岩下以外にJに行く奴って誰かおしえてくれ。鹿実から4人もJに行くのか?
713U-名無しさん:04/10/08 21:05:32 ID:4iyEaZj+
3人って誰?
714U-名無しさん:04/10/08 21:08:44 ID:mhgHP1Va
>>711>>712
FW1
MF1
DF1
内、J1が2人、J2が1人。
スマソ。岩下含めて3人ね。
715U-名無しさん:04/10/08 21:14:46 ID:2mtpwufF
>>714
めんどくせーから名前出せよ
716U-名無しさん
山下は大学だよ