いざ国立 ヤマザキナビスコカップ04その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
今週末が準決勝、そして11.3決勝。
菓子杯についてどんどん語れ、野郎ども。

前スレ
11.3国立へ ヤマザキナビスコカップ04その2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1094305698/

ヤマザキナビスコカップ04
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080042783/
2U-名無しさん:04/10/03 23:28:07 ID:joQJ8I6h
2なら鹿島優勝
3U-名無しさん:04/10/03 23:28:45 ID:ixpoPJd6
3なら中日グランパス優勝
4U-名無しさん:04/10/03 23:28:55 ID:zZ3WMME1
4なら2006年決勝には札幌が進出!!!
5 ◆DQN15X/Vv. :04/10/03 23:29:32 ID:lpiJZIwe
5なら4だけはありえない
6U-名無しさん:04/10/03 23:29:52 ID:joQJ8I6h
6でも鹿島優勝
7U-名無しさん:04/10/03 23:30:34 ID:IKIlaTpJ
名古屋が浦和に勝てば、ナビスコのMVP最有力候補はマルケス
8U-名無しさん:04/10/03 23:30:44 ID:ixpoPJd6
ワラタ
9U-名無しさん:04/10/03 23:32:35 ID:A9lxPt9F
>>1


緑優勝おめでとう。
10U-名無しさん:04/10/03 23:34:57 ID:8YHtakdt
もう、レッズで良いよ。その代わり2ndステージ頂戴。
11このスレも1:04/10/03 23:35:31 ID:iMbtQaR9
10月9日(土) 準決勝
15:00 F東京 vs 東京V 味スタ フジテレビ739/MXテレビ(録)
18:00 名古屋 vs 浦和 瑞穂陸 フジテレビ739/フジテレビ(録)

11月3日(水・祝) 決勝 14:05 国立競技場
12このスレも1:04/10/03 23:38:49 ID:iMbtQaR9
決勝チケット販売概要
ttp://www.j-league.or.jp/ticket/yncup2004.html

CNは自由席販売はナシなんですね。知らなかった。
ま、気が早いですけど、、
準決勝の2日後が発売なんで、皆様ご注意を。
13U-名無しさん:04/10/03 23:40:52 ID:IKIlaTpJ
準々決勝結果
09/04 18:00 浦和レッズ 3-2 横浜F・マリノス 埼玉 28,977
09/04 19:02 名古屋グランパスエイト 2-1 鹿島アントラーズ 瑞穂陸 6,068
09/04 19:16 FC東京 4-1 ガンバ大阪 国立 14,069
09/04 19:02 東京ヴェルディ1969 2-1 清水エスパルス 味スタ 6,644
14このスレも1:04/10/03 23:42:40 ID:iMbtQaR9
準決勝チケット販売状況
ttp://www.j-league.or.jp/ticket/situation_yncup.html
15U-名無しさん:04/10/03 23:55:59 ID:IKIlaTpJ
名古屋ではひょっとして録画放送もないのか・・・?
16U-名無しさん:04/10/03 23:59:32 ID:cW2TNZ9n
決勝は【緑−鯱】で、緑の勝ちでおk?
17U-名無しさん:04/10/04 00:01:19 ID:6mUkalDT
OK!!
18U-名無しさん:04/10/04 00:05:38 ID:JuXv17sc
19U-名無しさん:04/10/04 00:12:04 ID:JuXv17sc
得点ランキング(準々決勝)

1 ウェズレイ (名古屋グランパスエイト) 7得点
2 マルケス (名古屋グランパスエイト) 5得点
3 巻 誠一郎 (ジェフユナイテッド市原) 4得点
3 エジミウソン (アルビレックス新潟) 4得点
3 久保山 由清 (清水エスパルス) 4得点
3 大黒 将志 (ガンバ大阪) 4得点
3 エムボマ (ヴィッセル神戸) 4得点
8 野沢 拓也 (鹿島アントラーズ) 3得点
8 エメルソン (浦和レッズ) 3得点
8 ルーカス (FC東京) 3得点
8 小林 大悟 (東京ヴェルディ1969) 3得点
8 桜井 直人 (東京ヴェルディ1969) 3得点
8 西野 泰正 (ジュビロ磐田) 3得点
8 播戸 竜二 (ヴィッセル神戸) 3得点
20このスレも1:04/10/04 11:21:37 ID:i2mUOOZH
保守
21U-名無しさん:04/10/04 11:56:10 ID:pq5f4V7Q
Jリーガーってかっこいいですね




22U-名無しさん:04/10/04 12:18:27 ID:iFv+qd8V
今週末なのに盛り上がってないね…
つーかレッズ本スレから客が来てない…
23U-名無しさん:04/10/04 12:56:06 ID:04ZbmHLX
頼むから雨降るなよ・・。
24U-名無しさん:04/10/04 13:30:56 ID:oYv0CuDX
決勝チケットのことで忙しいんだよ
25U-名無しさん:04/10/04 14:51:57 ID:o4BmECeI
赤サポだが、次の鯱戦は勝敗は勿論、黄紙が要注意だ。
菓子杯はリーグ戦と違って、黄紙2枚で次の試合に出られなくなる。
今リーチなのが、アルP・ヤマ・啓太の3人。
もし、勝ったとしても誰かを欠くと決勝が苦しいが、
その頃には長谷部が戻っているはずだから、
1人ならいいが、2人以上は避けないホント厳しい。

26!We are REDS!&rlo;!SDER era eW!&lro;:04/10/04 15:17:27 ID:d5BuzzUP
>>25
予選リーグのカードは、トーナメントには引継が無いんじゃなかったっけ?
9/4鞠戦のRπだけイエロー1枚が累積対象だと思うんだけど...

ノブヒサが爺故に追加召集されないことを祈る!!
27:04/10/04 15:20:06 ID:Q2zDY4xu
山卓が自慰子に(ry
28U-名無しさん:04/10/04 15:35:28 ID:o4BmECeI
>>26
スマン、今JのHPで確認した。
取りあえず、一安心。
29U-名無しさん:04/10/04 16:19:02 ID:Fu+ZMRGN
Rπ黄色もらっちゃダメぽ。
11.3はRπと一緒に勝利の雄叫びあげる予定なんだから!
30U-名無しさん:04/10/04 16:23:24 ID:XFh2qv8J
そして乱入してメダルをぱくって返さない・・・と
欧州人DFはいいカモだからね
31U-名無しさん:04/10/04 16:36:55 ID:pmbF/lAQ
>>30
禿ワラ
32U-名無しさん:04/10/04 16:45:23 ID:JgnGo3SG
>>30
ゼリッチはオーストラリア人だよとマジレス
33U-名無しさん:04/10/04 16:49:13 ID:svEHQKvz
>>30
アルパイは喜びで鯖折しそうだけどな
34U-名無しさん:04/10/05 02:07:31 ID:xYT0y+5L
あげとくで
35U-名無しさん:04/10/05 10:15:20 ID:Uh0Z/3pd
10.2国立でのレッズ側ダンマク

「マタ来ルゼ、11・3」
36U-名無しさん:04/10/05 10:52:49 ID:rHMwO9Oh
>>35
11.3国立でのレッズ側ダンマク

「マタ来ルゼ、1.1」
37U-名無しさん:04/10/05 11:03:03 ID:fM4N53zA
>>36
24年振りですがw
38U-名無しさん:04/10/05 11:17:41 ID:mZfWplkh
前スレからの続きで悪いけど、結局、4チームの中で出場停止は誰よ?
39U-名無しさん:04/10/05 11:48:45 ID:fM4N53zA
40U-名無しさん:04/10/05 11:52:32 ID:fM4N53zA
41U-名無しさん:04/10/05 11:55:37 ID:fM4N53zA
で、結論は出場停止はいない
42U-名無しさん:04/10/05 17:16:36 ID:d+/H3I9N
緑>グラ=瓦斯>劣頭
43U-名無しさん:04/10/05 19:12:39 ID:ec/2S3vE
名古屋が決勝に行ったら楢崎ではなく川島にゴールマウス守らせてやりたい
ナビスコに限っては川島がずっとゴールマウス守ってきたんだし
44U-名無しさん:04/10/05 20:10:53 ID:kQKm39by
ローソン決勝チケの会員先行やるみたいね。
これを機に一気にカード会員増えるんだろうな。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
45U-名無しさん:04/10/05 20:33:48 ID:ARMBfyJi
マジ?って思ってみてみたら
カード発行まで1ヶ月かかるじゃん_| ̄|○
46U-名無しさん:04/10/05 21:36:09 ID:tuA/npjK
マジ?会員になっててよかった。なって約3年やっと役に立つ
実感が沸きそう。(浦和が決勝出れば)。
47U-名無しさん:04/10/05 21:39:44 ID:ss3OrZGz
ナビスコカップ決勝戦、観客動員数の推移
1998 磐田 × 市原  41784
1999 柏  × 鹿島  35238
2000 鹿島 × 川崎F 26992
2001 FM × 磐田  31019
2002 鹿島 × 浦和  56064
2003 鹿島 × 浦和  51758
2004
48U-名無しさん:04/10/05 21:42:30 ID:tDL7iNpb
2003は雨
49U-名無しさん:04/10/05 21:42:41 ID:Wj9khifq
天皇杯に優勝したときも、準決勝までは2ndGKだったけど、
決勝に正GKが戻ってきたときは正GKだったから。
それはないんじゃない。
50U-名無しさん :04/10/05 21:53:26 ID:p/0MvS19
どうせ名古屋が神の手で優勝するんだろw。
51U-名無しさん:04/10/05 22:21:16 ID:c7sfCSws
>>46
ローソンは先行でも激重だから確実に取れる保障はかなり低い

柏×浦和の先行発売の時も全く繋がらずに完売
52U-名無しさん:04/10/05 22:41:29 ID:TnQsn6yM
>>51
すでにレッズ本スレでも話題になっているしw
53U-名無しさん:04/10/05 23:02:05 ID:x5JMw3wV
おまいら、労損に見向きもしなかった報いが
今やってきたのだよホルホル。
労損マンセー。
54U-名無しさん:04/10/06 00:00:01 ID:rrSPAAa/
カードは最短3日で発行、ぎりぎりだな
仮IDでもロッピーで買えるらしいがここでも並び発生?

http://www.omc-card.co.jp/card/detail/lawson_le/index.html
55U-名無しさん:04/10/06 09:56:21 ID:5cBYPj1e
なんかまた台風が来てるみたいだけど、
土曜日の試合は大丈夫なのかなあ?
もし、中止になったらいつやるのか?
56U-名無しさん:04/10/06 10:27:31 ID:t5LSv704
また流れたら、鯱の中に雨男がいるとしか思えん。
57 :04/10/06 11:21:09 ID:pFwMi63n
>>55
翌日に先行販売があるからな・・・・延期になったらどうなるんだろ
58U-名無しさん:04/10/06 15:24:48 ID:7CBeoXy7
準決勝が迫ってるというのに、あまり盛り上がりませんな。
59U-名無しさん:04/10/06 17:49:47 ID:MuDJMHr3
>>58
選手のみなさんもリーグ戦でお疲れのことだし、
いっそのこと抽選にしたらどうだろう。
60U−名無しさん:04/10/06 18:23:48 ID:3qtLFw4w
嵐の前の静けさですよ
61U-名無しさん:04/10/06 18:32:03 ID:UlGwH8I+
>>58
本スレで盛り上がろう。
62U-名無しさん:04/10/06 19:56:20 ID:tUighbKU
ttp://www.jsgoal.jp/vote/


緑サポはこのエネルギーをゴル裏で(ry
63U-名無しさん:04/10/06 20:02:21 ID:B/nVBv62
ガスサポに「多重投票禁止!」とかって煽られそうw
64 :04/10/06 21:55:21 ID:GMVz5r77
>>62
劣頭が緑に入れようぜ運動をやってるみたい
65U-名無しさん:04/10/06 22:13:03 ID:z2qP/Xmf
鈴木ポン太選手の談話

「今までなら苦手意識もあったかも知れないけど、今は自分たちのやれること
をやれば相手は関係ない」



( ´,_ゝ`)プッ ポン太ビビリ杉
66U-名無しさん:04/10/06 22:17:50 ID:TkbRi/+w
>65
むしろ鯱なんか眼中にないって感じだったけどなw
67U-名無しさん:04/10/06 22:33:18 ID:VM474gra
雨は仕方ないが台風だけはカンベンしとくれ。
68U-名無しさん:04/10/06 22:35:49 ID:mB9HOLii
今週の土曜日台風の影響受けないのは、
北海道だけみたいだから、
札幌ドームでやった方がいいね。
69U-名無しさん:04/10/06 22:36:10 ID:qtgy59Ed
平野は先発するかな
70U-名無しさん:04/10/06 22:38:39 ID:O5LJdtsn
名古屋くんだりまで出向いて台風中止だったらめちゃくちゃ鬱だな。
延期になった場合、いつやるとか決まっているのかな。
71U-名無しさん:04/10/06 22:40:51 ID:YM/D7dS1
決勝チケットに東京都サッカー協会の優先枠があって、
親戚が協会のお偉いさんとかのコネがあると50枚も確保できるそうな。
負けへんで段幕の浦和サポーターはその特権があるらしくて、
浦議のかなめもその人に頼ってゲットしたらしい。
72U-名無しさん:04/10/06 22:42:07 ID:hBho4foB
そんなにチケットの心配しなくても名古屋が勝つから大丈夫ですよ
73U-名無しさん:04/10/06 22:42:30 ID:Sk11ydwO
↑お前らにもあじあわせたる。
埼玉→名古屋ならたいしたこと無いだろ。

うちらは、名古屋→熊本だぞ
74U-名無しさん:04/10/06 22:50:41 ID:O5LJdtsn
まああれだ、もし万が一、台風で中止になったら、
名古屋のマズくて有名なメシを食べ歩きしてやるから
覚悟しておけよ!
75U-名無しさん:04/10/06 22:53:55 ID:CUmx3Uw4
台風は来てても雨だけなら問題無いけどな
怖いのは雷
76U-名無しさん:04/10/06 22:56:11 ID:tUighbKU
瑞穂台風で中止になったら埼スタでいいよ
埼スタの鯱戦といえば負けな(ry
77U-名無しさん:04/10/06 22:57:18 ID:CUmx3Uw4
試合開催もそうだが
大雨だとスカパーが禿げしく不安・・・
78U-名無しさん:04/10/07 00:15:38 ID:i5hhZC+i
>76
鯱ホームだからそれは無い、あっても豊田スタジアムで屋根を閉める。
79U-名無しさん:04/10/07 00:28:48 ID:Qk5aKW+w
>>78
芝サイアクだから、田植え状態なピッチ(ry
80U-名無しさん:04/10/07 03:54:39 ID:CdtK0Xyl
>>65
要約すると

 負 け な い よ
81U-名無しさん:04/10/07 10:20:27 ID:oi9LDvrX
直撃やんけ・・・

ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm
82U-名無しさん:04/10/07 12:00:34 ID:r34McfEe
F1GPの開催もヤバイのか
83U-名無しさん:04/10/07 12:19:08 ID:ns+Nbqvf
都協会との癒着は負けへんで
決勝チケ争奪戦は負けへんで
84U-名無しさん:04/10/07 13:21:37 ID:gr27mJ4C
レッズ決勝の場合、シーズンチケットホルダーに優先販売

http://www.saishin.co.jp/column/seio/342.html
85U-名無しさん:04/10/07 19:33:29 ID:64/xOFC5
>>84
家に案内の葉書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


16日から18日の間だけぴあで販売。
但し指定のシーチケでも自由席のみ。
優先購入券は決勝進出確定後発送との事。

FC&V東京もやるとしたら11日発売分自由席はかなり少なそう。

19日早朝が狙い目かもしれん。
86U-名無しさん:04/10/07 19:48:02 ID:rpXQirgK
でも準決勝、台風で中止になったら決勝発売も延期?
87U-名無しさん:04/10/07 20:17:22 ID:/EIN7JyG
>>85
FC東京は「指定席SOCIO」のみ「指定席の」優先販売_| ̄|○
88U-名無しさん:04/10/07 20:20:07 ID:cNsiNVQV
>>87
確かにゴール裏は他サポが買わないだろから
浦和対策としては良い判断じゃないの?

ま、SOCIO会員が何人いるのか知らないが・・・
89U-名無しさん:04/10/07 20:30:10 ID:qhJYmPDD
ナビスコは台風で中止だよ。 以上
90U-名無しさん:04/10/07 20:42:59 ID:swDCAK7j
スカパー!のメールマガジンが届いた。
タイトルは
『誰も知らない』、2004 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ  他

いやたしかにナビスコはあまり知られてないだろうけど「誰も知らない」は
言い過ぎだろう!!!
と思ったら「誰も知らない」って映画のタイトルなのね
91U-名無しさん:04/10/07 21:20:47 ID:BUOTd+sH
>>89
ナビ中止したらどのタイミングで試合行うんだ?

17、24の週の水曜当たりか?
92U-名無しさん:04/10/07 21:24:45 ID:hXS+KSiN
名古屋市内ホテルのキャンセルがそろそろ
93U-名無しさん:04/10/07 21:55:09 ID:vHla3jr/
>89
長谷部がニューヒーロー賞をもらえるチャンスかも知れない!
94U-名無しさん:04/10/07 21:59:18 ID:qhJYmPDD
>>91
どこかの水曜日あたりじゃない?
あ、でも決勝チケットの販売どうなるんだろ
強行開催するのかな
95U-名無しさん:04/10/07 22:17:39 ID:svcm6ZrV
>>94
決勝の日程は動かせないだろうから、最悪の場合はJリーグの日程をずらして準決勝を代替開催
する他ないかも。
96U-名無しさん:04/10/07 22:25:12 ID:6gnp767v
ていうか、ちょうど連休なんで
10日か11日にスライドできないのかな?
チケもそのまま有効ってことで。
97U-名無しさん:04/10/07 22:25:46 ID:leQ05VDf
名古屋とFCが、辞退すれば、いいじゃないかな。
98U-名無しさん:04/10/07 23:04:53 ID:JLxcWC0W
めんどくさいので、いきなりPK戦やって解散!
99U-名無しさん:04/10/07 23:12:17 ID:hkSfHhKD
>>97
セルジオ氏ね
100U-名無しさん:04/10/07 23:18:21 ID:5AbLZ0O6
浦和の007!?
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04topics/pages/gt1007.html

浦和さん、これはどういうことですか?いったい・・・
101 :04/10/08 00:08:22 ID:Uu2ViXh1
豊田でやれ
102U-名無しさん:04/10/08 12:42:06 ID:5nMkLRmD
明日の東京ダービーは台風の中
103U-名無しさん:04/10/08 13:11:17 ID:C63VZtSX
1はリアル浦和ヲタ認定されました。
104U-名無しさん:04/10/08 13:15:44 ID:4dlHcZMf
元々左側のブロックははオマケなんだから
11月3日に浦和−名古屋で決勝戦やればいいだろ
105U-名無しさん:04/10/08 13:24:21 ID:b8b+fiCp
日産でやれ
106U-名無しさん:04/10/08 13:27:40 ID:5P9jV7H2
明日の味スタはすごい天気だろうなあ。
時間帯モロじゃん
107U-名無しさん:04/10/08 13:36:46 ID:uZAAIecn
>>100
浦和は去年、非公開の練習を覗きに行って、鞠に勝った前科があるんだよなぁ。
108U-名無しさん:04/10/08 13:51:54 ID:W3K4BA7f
Jリーグ事務局からのお知らせ

10/9に予定されておりましたヤマザキナビスコカップ準決勝
FC東京対東京ヴェルディ1969
名古屋グラパスエイト対浦和レッドダイヤモンズ
の試合は台風接近により各交通機関の混乱及び
グランドコンディションの悪化が予想されるため、
準決勝2試合は中止とし、11/3国立競技場に於いて
各チーム代表5人計20人による勝ち抜きカラオケ大会によって
優勝チームを決定するここと相成りました。
尚、新たに第一興商様にスポンサーとなっていただき、
優勝賞金は2億円になりました。
決勝大会のチケットにつきましては、最寄りのカラオケボックスにて
発売の予定でございます。
詳細は後日JリーグオフィシャルHPで発表いたします。

109U-名無しさん:04/10/08 13:56:04 ID:kyd+auS7

( ̄□ ̄;)!!
110U-名無しさん:04/10/08 14:02:40 ID:e7rZfWmy
>>107
マリノスって非公開練習覗かれたら負けるぐらい弱いのかw
111U-名無しさん:04/10/08 14:32:51 ID:5nMkLRmD
>>108
優勝賞金倍かよw
112U-名無しさん:04/10/08 14:38:13 ID:5IaeuWFt
>>108
質問!
コールによるサポートは可ですか?
113U-名無しさん:04/10/08 14:41:34 ID:q6hH8KAD
>>108
岡野のスタメンは確実だな
114U-名無しさん:04/10/08 14:49:46 ID:9dSb3MF2
>>108
見たい!!
115U-名無しさん:04/10/08 14:55:42 ID:HpLC0Ltp
>>108
各チームのスタメン発表キボン。
116U-名無しさん:04/10/08 15:01:12 ID:j6IQP6gO
117U-名無しさん:04/10/08 15:12:04 ID:hcumMMaR
浦和ー名古屋は11日15時に延期決定の模様
118U-名無しさん:04/10/08 15:17:52 ID:47XVHMQr
>>108
新人1名 中堅(U26)1〜2名 ベテラン1〜2名 外人1名

中堅もしくはベテランはどちらかで二名を選択すると・・・。
119U-名無しさん:04/10/08 15:22:47 ID:z+FCpESO
ルーカスのライオネル・リッチーで10点続出
120U-名無しさん:04/10/08 15:25:50 ID:tTa9jnog
>>119
バックダンサーは茂庭と今野がパラパラ
121U-名無しさん:04/10/08 15:28:57 ID:q4dXGisc
名古屋は秘密兵器大森がもののけ姫の主題歌を
122U-名無しさん:04/10/08 15:35:21 ID:C63VZtSX
エメはダメ!
こないだの「エーメー」音程ずれてた
123U-名無しさん:04/10/08 15:39:39 ID:Qv6I38Io
ここでナギーがピアノ弾き語りですよ
124U-名無しさん:04/10/08 15:50:16 ID:yJatKSE3
04.10.08 ラッセル・ワトソン選手 獲得のお知らせ [PDF]
125U-名無しさん:04/10/08 16:09:08 ID:SD8J+6qU
誰も寝てはならぬ?
126U-名無しさん:04/10/08 16:17:48 ID:VzQxUkcW
127U-名無しさん:04/10/08 16:23:59 ID:z+FCpESO
問題は決勝チケットだ
128U-名無しさん:04/10/08 17:14:52 ID:ZueQKrq+
カラオケ大会でレッズが優勝したら、
アンチが、レッズは黒人が多いから・・・
129U-名無しさん:04/10/08 17:19:59 ID:gnn8vpJm
アルパイにはムード歌謡を歌って欲しいな。

130U-名無しさん:04/10/08 17:21:28 ID:uKrb775G
んんんーーーーん!仕方ない事とは言え11日は休みが取れん・・・
おまいら、頑張れ!

代替試合開催日:10月11日(月・祝)
・瑞穂陸上:15時00分キックオフ
・当日券販売(競技場チケット販売所):11時45分より販売いたします。
・競技場内への入場(開場)時間:12時15分に開場いたします。
131U-名無しさん:04/10/08 17:21:47 ID:oDCOUYRo
ありゃ、本当に延期かよw
決勝のチケット販売日は変わらずかな?
132U-名無しさん:04/10/08 17:26:35 ID:VNOdRBc9
決勝チケット発売日変更しないと、大変なことになるぞ。
浦和サポが、必要の無いチケット抱えることになって
完売なのに国立はガラガラなんてことも考えられます。
133U-名無しさん:04/10/08 17:29:40 ID:+cUI3uSp
決勝チケも発売日ずれる予定。
ローソンとグラ両方に聞いた。
134U-名無しさん:04/10/08 17:37:07 ID:e1x6yDj1
>>133いつだよ
135U-名無しさん:04/10/08 17:37:39 ID:vCi4EY+A
いちかばちかでチケが取りやすいのも悪くない鴨
136U-名無しさん:04/10/08 17:57:57 ID:LdB7lhwG
>>134
16日10時
137U-名無しさん:04/10/08 17:58:01 ID:5IaeuWFt
>>134
教えない
138U-名無しさん:04/10/08 18:32:03 ID:F8QpC26z
さっきニッポン放送で言ってたが、味スタは13日19:00になったそうだ
139U-名無しさん:04/10/08 18:40:06 ID:5C5uhO5n
マンドクセーから11・3は「レッズ×東京V」ってことにして、準決はその後にやれ。
140U-名無しさん:04/10/08 18:59:10 ID:QTCRE7cS
>>139
赤サポの俺はそれでもいいけど、お前もか?
141U-名無しさん:04/10/08 19:11:27 ID:tsxh3R48
おいらも緑だからモウマンタイ
142U-名無しさん:04/10/08 19:15:47 ID:FrGmGTbM
>>139-141
ま、その方が普通に盛り上がるっしょ。
143U-名無しさん:04/10/08 19:16:45 ID:CYam7VyV
>>134
Jのオヒサル見れ。
144U-名無しさん:04/10/08 19:22:14 ID:XJpvHmCq
ああ、多摩ダービーも延期になったんだ
145U-名無しさん:04/10/08 19:41:39 ID:ztaTmxIO
決勝チケはアウェイとホームは
どっちのチームになるの?
146U-名無しさん:04/10/08 19:47:48 ID:+77vjaNs
常に山の左がホーム。
決勝で言えばどちらかの東京。
147U-名無しさん:04/10/08 19:50:26 ID:mczDn9a+
まあ、国立でやるんだし、どっちかの東京がホーム側ってのは判りやすいと言ったら判りやすいな
148U-名無しさん:04/10/08 20:03:01 ID:5efrVUxW
ナビスコ決勝チケットのライバルはまたしても宝塚
ttp://kageki.hankyu.co.jp/kageki-bin/kageki/ticket_list.cgi?KEY=0411tuki
149U-名無しさん:04/10/08 20:09:13 ID:gnn8vpJm
ホーム 東京
アウェイ 赤
150U-名無しさん:04/10/08 20:24:09 ID:gx8Drco1
去年のチャンピオンが行けば無条件でホームだろ
151U-名無しさん:04/10/08 20:56:14 ID:8aRYsRpj
>>150
別にタイトル防衛戦という設定じゃないから、仕方ないよ。
納得してくれ。
152U-名無しさん:04/10/08 20:58:02 ID:gx8Drco1
>>151
いやだ!去年も白いユニだったんだぞ!
153U-名無しさん:04/10/08 21:07:59 ID:HgI3G5ck
>>151
9/23の味スタでは赤ユニ着たじゃない。

なので、11/3も堂々と赤ユニ着ればいい。
154U-名無しさん:04/10/08 21:09:57 ID:gx8Drco1
ま、右か左の違いだけだけどな・・・
155U-名無しさん:04/10/08 21:12:57 ID:8aRYsRpj
>>154
なぜかアウェイユニの方が勝率が良いというか縁起が良いチームってあるからね。
緑は久しくタイトルから遠ざかってるから、なんともどうとも言い難いが。。。
156U-名無しさん:04/10/08 21:13:28 ID:FrGmGTbM
>>152
しかし、アウェイ側は必ず2ndユニ着用って決まりはないんでしょ?
去年は鹿と同系色ユニだったから白だったけど。
157U-名無しさん:04/10/08 21:17:40 ID:3GCeLWnw
勝てれば何色でもいいです

158U-名無しさん:04/10/08 21:18:57 ID:mczDn9a+
>>156 ガスが勝ちあがったら瑞穂組は2ndの可能性大。
その日のマッチコミショナーと審判の判断だから、9・23の時のように赤でもOKとなるかも知れないが
2nd着させられてもガスが青「赤」である以上、文句は言えない。
159U-名無しさん:04/10/08 21:24:47 ID:gx8Drco1
>>158
また文句言いたくなってきた・・・

欧州じゃ人気クラブに遠慮してホームでアウェイユニ着るケースもある
 
            み・な・ら・え!
160U-名無しさん:04/10/08 21:28:39 ID:sb/zwmow
それは、ビルバオがレアルマドリッドとやる時だろ

Jリーグはそんなに差はない。

あきらめろ!
161 ◆1969mUST1w :04/10/08 21:31:14 ID:nVnROjPq
>>159

    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙  そんな決定権がきみにあるのか!?
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


まあウチが勝ち進めば赤着れるかも知れないからそうなるよう願っていてくれ
162U-名無しさん:04/10/08 21:33:46 ID:6Jm24Wfq
去年の鹿はむちゃくちゃ恩恵受けてたのになあ
準決勝H&Aでやってくれよ

163U-名無しさん:04/10/08 22:09:22 ID:2jhnHJ0t
過去レス読んでないんだけど
東京ダービーが13日なのはなぜ?
11日開催はムリなの?
164U-名無しさん:04/10/08 22:19:19 ID:GRR9WF3P
>163
どうせなら
ピッチの回復まつんじゃないの?

ベルデー勝ったら不動商店会でチケットくれるかな?
165このスレも1:04/10/08 22:27:22 ID:dLZS5Fgp
>>103
なぜ分かった?w

いまさらですが、、、

決勝チケット発売日・初日特電 変更のお知らせ
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000379.html

準決勝 試合延期/代替日決定のお知らせ
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000376.html
166U-名無しさん:04/10/08 22:41:34 ID:oSjEACFr
おい、それより明日名古屋台風直撃だろ。
まさか嵐の中試合する訳ねぇよな。延期情報早よだせよ
167U-名無しさん:04/10/08 22:42:37 ID:TfmTxxZ5
>>166
は?
168U-名無しさん:04/10/08 22:42:55 ID:1himFYbY
>>163
緑がイベントやるから
169U-名無しさん:04/10/08 22:43:00 ID:6Jm24Wfq
一つ上のレスが読めないのか
170U-名無しさん:04/10/08 22:44:07 ID:yPF0PfXy
>>166>>165を読んだのかと(ry
171U-名無しさん:04/10/08 22:44:46 ID:FrGmGTbM
>>166
スルーしようと思ったけど、
お約束なんで。
ネタだよね?
172U-名無しさん:04/10/08 23:04:35 ID:WqfFmd+u
明日スカパーで試合見てマターリ過ごそうかと思ってたのに・・・orz

予定が狂っちまったよ。この空いた時間を無駄にしないように過ごさねば
173U-名無しさん:04/10/09 04:05:19 ID:YiMAsW+J
ひょっとして名古屋×浦和の地上波放送無くなっちゃった?
174U-名無しさん:04/10/09 06:56:14 ID:NxzLupex
>>173
BSフジだけになりそう
175U-名無しさん:04/10/09 11:58:32 ID:m9FOCshv
瓦斯に至っては生放送もなくなったから、まだマシじゃないのかな?
176U-名無しさん:04/10/09 12:04:46 ID:lczFhrBS
>>175
あるでしょ?
多摩ダービーは13日19:00キックオフだぞ
177U-名無しさん:04/10/09 12:06:48 ID:lczFhrBS
ああ、地上波か悪い…
178U-名無しさん:04/10/09 14:49:53 ID:56O6TT66
age
179U-名無しさん:04/10/09 14:54:08 ID:56O6TT66
[sage]だったから意味ないか。
180U-名無しさん:04/10/09 15:55:39 ID:9R7TEFwx
ジェンキンスが11月3日に軍法会議だけど
内容によってはスポ新1面もってかれるかもなぁ……

去年レッズ初優勝のときもダイエーの小久保に持ってかれたから
どこが優勝したとしてもサカオタとしては心配だ_| ̄|○

レッズ→連覇!
瓦斯&鯱→初優勝!
緑→久しぶりの優勝!

やっぱりサカーは扱い悪いのかのぅ・゚・(ノД`)・゚・
181U-名無しさん:04/10/09 16:51:41 ID:BbOF1SpN
サッカー専用新聞があるだろ
182U-名無しさん:04/10/09 17:04:00 ID:c6VQ/tyJ
>>180
浦和→日刊
瓦斯→トーチュー
鯱 →中スポ
緑蟲→報知?
で大丈夫じゃね?
183 ◆1969mUST1w :04/10/09 17:27:37 ID:Da4QrSbY
報知は放置
184U-名無しさん:04/10/09 17:36:52 ID:dJYL3DDz
放置は隠れレッズびいきw
185U-名無しさん:04/10/09 19:29:02 ID:cq/pJZbt
http://www.jsgoal.jp/vote/


家にいてヒマな方へ
186U-名無しさん:04/10/09 19:35:54 ID:EmeVFBUg
>>185
68600ゲット!
187U-名無しさん:04/10/09 20:06:39 ID:+8pIfUbf
>>185
やっぱレッズや瓦斯が必死になるとすごいね。
188U-名無しさん:04/10/09 20:09:09 ID:xqpBiG79
>>180
俺も去年の小久保1面には腹立った。どこの新聞も意図的にサッカーを軽く
扱ってるんだなと思った。
189U-名無しさん:04/10/09 22:18:03 ID:wLUbjvRt
2:00〜3:30 フジテレビ
サッカーJリーグ・ヤマザキナビスコカップ・準々決勝ダイジェスト
「台風を吹き飛ばせ!!準々決勝ドドッと一挙大放送!」

この時間なにやるんだろう...(´・ω・`)
190U-名無しさん:04/10/09 22:29:11 ID:6OHGBLbT
準々決勝ドドッと一挙大放送するんでしょ
191U-名無しさん:04/10/09 22:57:38 ID:V1oHMfYp
>>176
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000376.html
これに「録画」と書いてあったから。
192U-名無しさん:04/10/09 23:04:33 ID:6v2tLkUx
10時から録画放送なのか。
193U-名無しさん:04/10/10 01:45:07 ID:5mfsraCv
読売のオンライン
ナビスコはスルー
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041009ie32.htm
194U-名無しさん:04/10/10 02:21:29 ID:zep9CLXF
フジでダイジェストやってる
って1時間半もやるのか?
ある意味スゴイナw
195U-名無しさん:04/10/10 02:23:28 ID:9W4XJGBC
4試合だから1試合約22分ずつなのかなあw
196U-名無しさん:04/10/10 02:31:32 ID:vpRsP2AE
レッズ長すぎW
197U-名無しさん:04/10/10 02:31:51 ID:5mfsraCv
駄試合は、速く終わらせろ。22分オーバーしてるぞ。
視聴率狙うなら、この試合は最後じゃないのか?
198U-名無しさん:04/10/10 02:31:55 ID:x2EIXkys
フジ熱い番組やってるな

TB(ry は爪の垢でも煎じて飲んでほしいところだ
199U-名無しさん:04/10/10 02:36:09 ID:zep9CLXF
かなり画期的な番組だなw
台風のおかげ
200U-名無しさん:04/10/10 02:45:05 ID:5mfsraCv
ダイジェストの作り方に問題があると思うが・・・。

フェルナンドのPK失敗は、絶対試合の分岐点だと思うが・・・レッズに比べて短すぎ。
201U-名無しさん:04/10/10 02:52:19 ID:zep9CLXF
浦和と瓦斯だけ長い
202U-名無しさん:04/10/10 02:54:03 ID:zeXJFQ9v
これって全国放送?
203U-名無しさん:04/10/10 03:01:13 ID:euJw+RRS
こっちはやってねー
フジ系はゴルフやってる氏ね
204U-名無しさん:04/10/10 03:02:07 ID:vpRsP2AE
瓦斯とBBも長い
205U-名無しさん:04/10/10 03:04:13 ID:9W4XJGBC
フジの決勝希望カードがわかりやすい編集だなw
206U-名無しさん:04/10/10 03:10:07 ID:5lMp2nFP
フジの希望丸出しだな
赤が決勝行きなら満員間違いなし
瓦斯・鯱でもそこそこ埋まる(3万人台?)
緑・瓦斯だと2万人割れ、ゴール裏がらがらで絵にならない
207U-名無しさん:04/10/10 03:12:58 ID:0Axaxxzc
そりゃ浦和vs瓦斯がいちばん盛り上がるもの。順当だし。
208U-名無しさん:04/10/10 03:15:09 ID:YEnnokcW
緑10分ないかな?
209U-名無しさん:04/10/10 03:16:20 ID:CNyjSR4I
ガスの外人頼みっぷりは凄いな。
210U-名無しさん:04/10/10 03:20:37 ID:o1V0cgVO
>>206
一番下ありえない
211U-名無しさん:04/10/10 03:26:52 ID:0Axaxxzc
緑 3:21〜3:26
露骨すぎw
212U-名無しさん:04/10/10 03:27:37 ID:vgMNQGXL
最初の二点がGKのミスで最後の一点がセットプレーじゃあ
そもそも見所がなかったね 緑vs清水
213U-名無しさん:04/10/10 03:28:39 ID:cKaTQUG2
さいたま赤軍つええええええええええええええええええええええ
214U-名無しさん:04/10/10 03:29:00 ID:2eM4Kcpu
フジワロタ
215U-名無しさん:04/10/10 03:29:45 ID:qlW/ZzQW
スタジオ無しのシンプルなダイジェスト番組、かなりいいな
リーグ戦のをスカパーとかが作ってくれないかな
216U-名無しさん:04/10/10 04:02:10 ID:fwgz4qgm
要するに、フジは劣頭とガスの決勝を望んでるのね。まあ、関係者なら誰でもそれを望むんだろうが、露骨すぎ。w
217U-名無しさん:04/10/10 04:07:19 ID:x2EIXkys
フジは空気読みすぎw
218U-名無しさん:04/10/10 04:44:07 ID:BS5N256t
糞過ぎるスパサカを途中で見るの止めて寝てて見逃した。
219U-名無しさん:04/10/10 05:06:28 ID:yAXbi0ZR
レッズ×ガスになったらフジが凄い盛り上げてくれそうだな
220U-名無しさん:04/10/10 10:42:41 ID:zduHS2By
ところで決勝はホーム、アウェーはどうなるんだ?
221220:04/10/10 10:44:41 ID:zduHS2By
2004 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 決勝トーナメント 決勝
FC東京×ヴェルディの勝者(ホーム)×グランパスエイト×レッズの勝者(アウェイ)
とあるが・・・
222U-名無しさん:04/10/10 10:47:10 ID:sSibUzVl
>>221
そういうこと
電光掲示板の関係で、アウェイ側の自由席の方が
少しだけ人たくさん入れる。
223U-名無しさん:04/10/10 10:52:44 ID:Xw2zt8y9
フェイスペンティングをしてみたいのですが、
サッカー場の外でお願いできるところがあるんですよね?
224 ◆1969mUST1w :04/10/10 10:53:02 ID:q4zAX4SL
ユニの色とG裏とベンチのサイドが決まってるだけ
赤が来ればどっちの東京でも実質アウェーでしょう

ところでマスコットは来るのかな?私見だが
鯱>>>壁>>>ヴェルディくん>レディア>モニワ

というわけで鯱キボン
225U-名無しさん:04/10/10 11:00:13 ID:JOdUT77h
そういやFCってマスコットいない?
226U-名無しさん:04/10/10 11:19:59 ID:kkIQ7usy
いない。強いて言えば入場の時の青赤にょろにょろ君。
227U-名無しさん:04/10/10 11:39:55 ID:MZuLfaKt

負けるのは..........劣頭.......糞劣頭。

 
       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <文句なく、劣頭。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          ENEOS

劣頭の糞スレ要ラネ!
負けろ!
228U-名無しさん:04/10/10 12:00:36 ID:8OyRHVeg
>>224
グランパス君は天皇杯決勝で二回見たけど、ナビスコ決勝でも見たいなあ。
家族揃って来て欲しい。
229U-名無しさん:04/10/10 12:45:03 ID:xYQN1Mz2
>FCってマスコットいない?
偶然見た試合では、ガチャピンかなんかが来てたような気がする。
もちろん、FC東京のマスコットじゃないが。
230U-名無しさん:04/10/10 12:47:16 ID:D2Uo+Zw4
遠藤つながり
231U-名無しさん:04/10/10 12:52:41 ID:xtK6H08Q
ややスレ違いなのを承知の上で、

瓦赤 54,718人
瓦鯱 41,656人
緑赤 51,907人
緑鯱 28,163人

こんな感じか?
232U-名無しさん:04/10/10 13:59:15 ID:SlrS686f
ひと桁台まで予想するおまいに突っ込んでくれってことか?
233U-名無しさん:04/10/10 14:07:40 ID:jMVvXxxv
お偉方には悪いが浦和には消えてもらう
234U-名無しさん:04/10/10 14:13:08 ID:r2YmV7+X
決勝は東京ヴェルディ1969対浦和レッドダイヤモンズ
235U-名無しさん:04/10/10 14:16:44 ID:l+LPkKP9
緑>鯱
緑<赤
瓦=鯱
瓦>赤
236U-名無しさん:04/10/10 19:45:51 ID:eP+xsjoV
緑としては鯱がよくて
瓦斯としては赤がよくて
鯱とあいては瓦斯がよくて
赤としては緑が良いってことか
237U-名無しさん:04/10/10 22:04:51 ID:WEFkj8u9
延期になったんだから前夜祭みたいな特番やってほしいよな
238U-名無しさん:04/10/10 23:27:31 ID:WEFkj8u9
明日の予想age

東京V 2−1 東京F
名古屋 1−3 浦和

に3000ガバス
239U-名無しさん:04/10/10 23:30:46 ID:OIC38BVc
>>238

片一方は明日じゃないし。
240U-名無しさん:04/10/10 23:30:57 ID:XCqZo9Fb
だから明日は瓦斯×緑はやらないって
241U-名無しさん:04/10/10 23:38:39 ID:77JgV1OT
瓦斯が死ぬほど嫌いなんで負けて欲しい
242U-名無しさん:04/10/10 23:44:15 ID:0Axaxxzc
緑は決勝戦に相応しくないので負けて欲しい。ていうか勝てっこない。
243U-名無しさん:04/10/10 23:46:32 ID:0e1xA4U3
>>237
昨夜やったじゃん瓦斯vs劣頭決勝用ダイジェスト
244U-名無しさん:04/10/11 00:03:03 ID:i4zNXdru
んで、違うチームが出るという結末か?
245U-名無しさん:04/10/11 01:04:57 ID:WNEALrSP
浦和がかちますように
246U-名無しさん:04/10/11 01:07:29 ID:zEwEoiDD
名古屋が勝ちますように
247U-名無しさん:04/10/11 01:08:24 ID:GR3IYa/b
ヴェルディが勝ちますように
248U-名無しさん:04/10/11 01:11:05 ID:jD/upsUG
関係者の多くは、浦和とF東京の決勝を望むんだろうね。フジの露骨さにはワラタけど。
249 :04/10/11 01:16:57 ID:+MrDAU5x
>>248
そんなに露骨だったのか・・・。
劣頭戦見て寝たからワカラネ。
250U-名無しさん:04/10/11 01:19:59 ID:EOq6pMko
>>249
特に緑が・・・
瓦斯戦観てて「オイオイ、もしかして緑は結果だけか?」と心配になったよ
251U-名無しさん:04/10/11 01:45:24 ID:34Ct/Pxh
>>250
まあ緑は日テレのチームだから
フジが極力特集したくないって気持ちはわからなくもない
252U-名無しさん:04/10/11 01:47:27 ID:+HKGWktz
>>251
そうか?
野球なんかでは十分巨人贔屓の放送とかしてると思うが・・・
253U-名無しさん:04/10/11 02:24:06 ID:r9ySOzp7
>>252
それはそうしないと視聴率が取れないからだな
254 :04/10/11 02:24:16 ID:y+au3PRU
巨人のもたらす利益と、
緑のもたらす利益を比べたら(ry 
255U-名無しさん:04/10/11 02:27:41 ID:J7LohFkz
要約すると・・・

単に視聴率取れないから扱いたくないって事でいいんだな>緑
256U-名無しさん:04/10/11 02:30:13 ID:bxvXukKN
>>253
そうしても視聴率取れなくなってきてるけどな
257U-名無しさん:04/10/11 02:32:32 ID:lHMTEZtX
>>236
瓦斯ですが、ウチがファイナル進出した場合、
相手は赤がいいとはほとんど、いや、あまり思ってない。
鯱でも全く問題なし。いや、好ましい。
糞ナビスコが残念がる様子が目に浮かんで喜ばしいし、
苦労せずしてチケット確保出来る方がよほどいい。

実力・相性的には相手が赤でも鯱でもそれほど変わらない。
258U-名無しさん:04/10/11 03:39:59 ID:HkvMdI1R
>>257
何よ糞ナビスコって。
お前さんの人生にナビスコがなんかしたの?
259U-名無しさん:04/10/11 06:47:09 ID:LXeZCJdn
>>257
糞ナビスコって・・
260U-名無しさん :04/10/11 06:53:23 ID:AFu35eU/
そういえば去年ナビスコをバカにする瓦斯サポを結構見たような気がする
価値の低いタイトルとかって
いらねんならとっとと辞退しろよ
261U-名無しさん:04/10/11 06:58:18 ID:YTHF2MO9
タイトルならとりあえずなんでも良いから欲しいだろ、普通。
ガスはいつからナビけなせるほど強くなったんだ?
トヨタカップでも取ったのか?
262U-名無しさん:04/10/11 07:03:32 ID:Dto19Ow5
代表選手が抜けまくりの大会という酷い扱いを受けながらも、ずっとスポンサーを続けてくれてる
ヤマザキナビスコ様を糞ナビスコ呼ばわりするなんてさすが瓦斯は頭が腐ってますね。
263U-名無しさん:04/10/11 07:23:17 ID:YTHF2MO9
俺なんて菓子食う時は、極力ナビスコ製品にしてるくらいだ。
オールレーズンとかキャラメルコーンとか。
264U-名無しさん:04/10/11 07:31:15 ID:YLFEkivv
>>260
おいおい「見たような気がする」で語らないでくれw

俺個人的にはナビスコ様のカップは喉から手が出る程欲しいですヨ
ウチは今期怪我人大杉でメンバー固定出来ない中 やっとこさここまで来たんだから
265U-名無しさん:04/10/11 07:36:47 ID:0K26zOo8
>>264
で、貴方は去年はどう思ってたの?
266U-名無しさん:04/10/11 07:37:06 ID:JwXNN0uj
>>257
さすが瓦斯サポらしいコメントだ
やな感じ
267U-名無しさん:04/10/11 07:44:30 ID:YLFEkivv
>>265
すげーな 某サポ ってのが率直な感想

268U-名無しさん:04/10/11 07:47:00 ID:dy3ypELk
>263
お前は中田か?東鳩だろそれ
269U-名無しさん :04/10/11 08:22:48 ID:AFu35eU/
>>264
それもそうだな
少しいいすぎたか、とは思ったんだ
すまんかった

だが上の方の人の糞発言はいただけんな
ナビスコさんに失礼だ
270:04/10/11 08:32:55 ID:gXHn3Xtu
正直相性ならグランパスが相手のほうが勝ち目はあるだろうけど
レッズに食らった7失点の屈辱を決勝で返せたら最高。

どっちでも問題ない。
271U-名無しさん:04/10/11 09:35:27 ID:FcvhxjHH
準決勝なのに地上波ないってどういうことなの
272U-名無しさん:04/10/11 09:35:43 ID:CKNxgX+N
>>270
そう言ってられるのも水曜までですよ
273U-名無しさん:04/10/11 09:36:02 ID:ecDLrXlK
>>270
赤 VS 緑 試合結果(直近3試合)

2003 2nd 5-1
2004 1st 3-1
2004 2nd 7-2

3試合で15点も失点するような糞チームが
リベンジのことなんか語るなよな。
274U-名無しさん:04/10/11 10:06:49 ID:GR3IYa/b
2001 2nd 2-1
2002 1st 2-1
2002 2nd 1-0

以上ヴェルディ対浦和  
275U-名無しさん:04/10/11 11:06:31 ID:irStM/tq
過去にすがるしかない緑
276U-名無しさん:04/10/11 11:24:27 ID:GR3IYa/b
過去すらないエフシー
277U-名無しさん:04/10/11 11:36:18 ID:OU2qDBiN
>>276
レッズとのバトルで旗色悪くなると
なんで瓦斯に振るかなあ。
いずれ瓦斯に吸収されるかもしれないんだから、
もちっと仲良くした方がいいよ、緑蟲さん。
278他サポだが:04/10/11 11:46:55 ID:/wUrSsH5
なんだかんだいって、瓦斯と埼玉が一番盛り上がると思う。
279U-名無しさん:04/10/11 11:55:32 ID:HX6jB6Ro
東京V1969ナビスコ杯リベンジ9番勝負!

予選リーグAグループ
横浜FM○3 - 1●東京V
東京V△0 - 0△広島
C大阪△2 - 2△東京V
広島○3 - 0●東京V
◆5勝1分0敗(得失+12)圧勝で1位通過

準々決勝
清水○3 - 1●東京V
清水○3 - 1●東京V(藤枝市制50周年記念)
◆(雷雨に)苦しみながらもVゴール(2v-1)でベスト4へ

準決勝
F東京○3 - 2●東京V
東京V●0 - 1○F東京

決勝
東京V●1 - 3○浦和
浦和○7 - 2●東京V

名古屋だけは勘弁してください。
280U-名無しさん:04/10/11 14:00:16 ID:YTHF2MO9
あげ
281あかさぽ:04/10/11 14:46:38 ID:FTw0I1Iy
もうすぐ試合だ
一発勝負の緊張感がたまらんぜ!
282U-名無しさん:04/10/11 15:36:16 ID:FCsz9fMV
赤同士の対決
先制するのはどっちだ?
制するのはどっちだ。
キになる
タイトル争い。
283U-名無しさん:04/10/11 15:39:42 ID:CjJHZcW3
たて
284U-名無しさん:04/10/11 16:11:51 ID:Chd9DSSC
名古屋弱いよ名古屋・・・・
285U-名無しさん:04/10/11 16:18:29 ID:Dszrgk9d
連覇だな
286U-名無しさん:04/10/11 16:18:53 ID:Ru/NEQts
だけど恋には時効等ないのかな?
287U-名無しさん:04/10/11 16:24:34 ID:Ru/NEQts
age
288U-名無しさん:04/10/11 16:27:06 ID:Ru/NEQts
motya-ru
289U-名無しさん:04/10/11 16:28:29 ID:iuA3EVWl
290U-名無しさん:04/10/11 16:44:19 ID:R7C1f2Rr
前半26分【浦和】 (右) 永井 ↑ (中) 6m エメルソン (ヘッド) … 4号
前半33分【浦和】       (中) 20m 田中 (右足) → 2号
後半12分【浦和】       (中) 15m 田中 (右足) → 3号
後半31分【名古屋】 (中) マルケス … (中) 14m 中村 (右足) … 1号
291U-名無しさん:04/10/11 16:50:55 ID:xmdn2RZK
1−4
292U-名無しさん:04/10/11 16:55:51 ID:JAaUx7DH
チケ争奪戦決定!

     浦和 4−1 名古屋
前26分エメ
前33分達也
後12分達也
              後31分中村
後39分達也
293U-名無しさん:04/10/11 16:56:01 ID:CjJHZcW3
名古屋脱落
294U-名無しさん:04/10/11 16:57:14 ID:xmdn2RZK
つーか発売方法見た限りだと店頭なさそうなんだが。
295U-名無しさん :04/10/11 16:57:29 ID:VemK4kFi
レッズ決勝進出!!!!!!!!!
296U-名無しさん:04/10/11 16:58:22 ID:csbdv+6M
CXとしてはめでたしめでたし
297U-名無しさん:04/10/11 16:59:32 ID:YMkX+kKa
>>294
店頭あるって書いてない?
298U-名無しさん:04/10/11 16:59:56 ID:Nr7E452a
青島アナも喜んでるだろうな。
299U-名無しさん:04/10/11 17:00:23 ID:K0u0AIrO
さて、どうせチケとれない関係無いサポとしては
ガスが決勝に来た方がオモシロイかな。
300U-名無しさん:04/10/11 17:01:40 ID:icOa3E4t
>>297
とりあえず自由席の内の1万3千枚ぐらいはレッズのシーチケ組で消化済み
301U-名無しさん:04/10/11 17:01:49 ID:JZHFLEeo
ヽ( ゚Д゚)ノ we are reds!!
ヽ( ゚Д゚)ノ we are reds!!
ヽ( ゚Д゚)ノ we are reds!!
302U-名無しさん:04/10/11 17:02:31 ID:YTHF2MO9
ガスはベタ引きで糞試合になるからつまらん
303U-名無しさん:04/10/11 17:02:37 ID:YMkX+kKa
>>300
他サポ指定派なんで自由席は関係ないんですが…
304U-名無しさん:04/10/11 17:02:58 ID:a/HAf3Lr
瓦斯はこういう時にコケるよ
305U-名無しさん:04/10/11 17:03:31 ID:IY3v4Nac
>>303
とりあえずって書いてあるぞ
306U-名無しさん:04/10/11 17:03:55 ID:pBTEAtu9
2ND唯一レッズに黒星をつけた瓦斯がくれば、ミニドラマが生まれる
307U-名無しさん:04/10/11 17:04:34 ID:YMkX+kKa
>>305
そうですか

去年は前日抽選のぴあで1番だったから余裕だったけど
今年はTV観戦にしようかな
308U-名無しさん:04/10/11 17:05:18 ID:DZeoaiZJ
決勝地上波って全国でしょうね?
309U-名無しさん:04/10/11 17:07:14 ID:x8IUTJJE
ぎゃ〜〜〜、どうやって決勝チケット手に入れればいいんだ。
ぴあのカウンターがあるデパートに前日から泊まり込めと言うのか…

それでも手に入らないんだろうなぁ。昨年は15分でSOLD OUTとも言われてるし…

うちが決勝に出られなくても、満員の国立というのは味わってみたいからねぇ…。
310U-名無しさん:04/10/11 17:08:41 ID:pWt2Sj+T
ヴェルディならレッズ連覇確定だろう。
FCなら、わからんけど。
311U-名無しさん:04/10/11 17:09:24 ID:icOa3E4t
>>309
正直、決勝に関係が無い他サポが無理して手を出すようなレベルの争奪戦じゃ無いぞ
312U-名無しさん:04/10/11 17:10:03 ID:YTHF2MO9
去年は指定5分自由15分かな。
つかどっちがきてもあんまかわらん。ほっとけば赤だけで満員になるし。
去年の鹿は哀れだった。
313U-名無しさん:04/10/11 17:10:28 ID:gCogmEyW
緑シーチケ組はカテゴリー・枚数無制限だ。
レッズ相手でも余裕(^^)







レッズも余裕になったりして..._| ̄|○
314U-名無しさん:04/10/11 17:11:56 ID:1bWx5wsa
Vこいや!
サポなしでw
315U-名無しさん:04/10/11 17:12:09 ID:GbwhhFz2
じゃあ横国にしてくれよ
316U-名無しさん:04/10/11 17:12:27 ID:Nr7E452a
>>309
今からナビスコの株主になれ。
317U-名無しさん:04/10/11 17:12:31 ID:xmdn2RZK
瓦斯だけが自由席組の優先処置が無い訳か。
勝った時限定で翌日発表か、当日会場で発表か(ホームだし)
318U-名無しさん:04/10/11 17:13:57 ID:HGRUjvPP
地上波全国ネットだからサッカーの面白さが伝わるカードがいい。レッズ対ヴェルディきぼん。
319U-名無しさん:04/10/11 17:14:12 ID:lN2t0HZz
瓦斯。もし決勝進出になったら
「攻撃サッカー」を謳ってるのに
ベタ引きサッカーやるのかな?
地上波放送あるのに・・・
320U-名無しさん:04/10/11 17:15:20 ID:goe+uoTI
チケットどーやってとりゃいい?
321U-名無しさん:04/10/11 17:15:57 ID:YTHF2MO9
歌ってようが歌ってまいが、戦術がそうだから仕方ない。
322U-名無しさん:04/10/11 17:16:03 ID:j6P7B7SQ
正規ルートではすぐに売り切れても結局どっかに余るんだよ
去年も5000席くらい空席あった
ゲッターは死んでほしい
323U-名無しさん:04/10/11 17:16:06 ID:eac4P5bt
あとは緑が勝ちますよーに。

>>320
今からチケぴあへGO!!
324U-名無しさん:04/10/11 17:16:07 ID:PVjKN+D1
敵はアメリカ大統領選
325U-名無しさん:04/10/11 17:18:08 ID:xmdn2RZK
去年は雨だったせいもあるんでね?
326U-名無しさん:04/10/11 17:20:56 ID:3QmeiAgC
去年は一昨年の反省から自由の販売数を絞った
チケット自体即売り切れ
327U-名無しさん:04/10/11 17:21:49 ID:9NAbmlYp
名古屋スレがかわいそうで見てられません
328U-名無しさん:04/10/11 17:23:05 ID:9QXVBtLW
瓦斯がイイよ。緑は張り合いない
329U-名無しさん:04/10/11 17:24:03 ID:K0u0AIrO
>>327
浦和に4点とられたチームなんて山ほどあるんだし、
名古屋を過大評価しすぎかと・・・
330U-名無しさん:04/10/11 17:25:57 ID:gXHn3Xtu
995 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/11 14:47:26 ID:zDHmO7NI
リトライ
1000ならレッズ4−1鯱
331U-名無しさん:04/10/11 17:27:12 ID:pBTEAtu9
レッズは、前半しのげば、なんとか試合になるよ。
運動量結構落ちるから。
332U-名無しさん:04/10/11 17:28:23 ID:+MrDAU5x
>>331

問題はどうやって凌ぐのか?って事じゃないのか・・・。
333U-名無しさん:04/10/11 17:28:36 ID:AHAm5m3m
■04.10.10 [ ヤマザキナビスコカップ・準決勝vs名古屋グランパスエイト戦 ]   
 
2004年10月11日(祝・月)15:02キックオフ・瑞穂陸上競技場
試合終了
名古屋グランパスエイト1−4浦和レッズ
※決勝進出!
334U-名無しさん:04/10/11 17:29:01 ID:eL7v30ht
チケ発売いつですか?やさしい人教えてください( ̄□ ̄;)
335U-名無しさん:04/10/11 17:29:32 ID:LH1p0nvW
>>332
得意の10-0-0でw
336U-名無しさん:04/10/11 17:29:50 ID:JAaUx7DH
>>334
10/17(日)10:00〜
337U-名無しさん:04/10/11 17:30:54 ID:YTHF2MO9
ここで発売日きいてるような奴は無理。
338U-名無しさん:04/10/11 17:30:57 ID:eL7v30ht
チケ発売いつですか?やさしい人教えてください
339U-名無しさん:04/10/11 17:31:21 ID:whkuCiwS
>>335
恥を捨てて引きこもる

でも、攻撃サッカーだと言い張る
340U-名無しさん:04/10/11 17:32:06 ID:zDHmO7NI
>>330
前スレ995は俺なわけだが
実は1000ゲト合戦で2回続けて的中
犬4-0 鯱4-1
さあ次は鞠戦だ
341U-名無しさん:04/10/11 17:32:44 ID:eac4P5bt
>>338
買ったからにはもうライバル
教えん!おまいには絶対教えん!!
342U-名無しさん:04/10/11 17:32:55 ID:wgbYjjOq
>>336
お前・・・・・・・・
343U-名無しさん:04/10/11 17:33:17 ID:5rPNWk0r
>>308
関西テレビも流石に生放送するでしょうw
344U-名無しさん:04/10/11 17:33:30 ID:LH1p0nvW
>>339

攻撃=カウンターってことだよ
345U-名無しさん:04/10/11 17:33:43 ID:bREDafj3
>>334
11/3(水)
346U-名無しさん:04/10/11 17:34:23 ID:K2ZAUIy+
>>336
教えるなよ!優しすぎだゾお前w
347U-名無しさん:04/10/11 17:34:44 ID:K0u0AIrO
浦和ばっかりの決勝も飽きるし、少しはやりそうなガス希望。
348U-名無しさん:04/10/11 17:35:10 ID:MXsYPfoQ
れっずさんまだ負け惜しみこぼしてます
349U-名無しさん:04/10/11 17:35:40 ID:ykocEvA7
地毛は十六日からだが、スポンサー枠がかなり多いよ。
350U-名無しさん:04/10/11 17:36:57 ID:YTHF2MO9
ガスがきてもアイデアもなくうざいユルネバ歌うくらいだろ?つまんね。
351U-名無しさん:04/10/11 17:37:01 ID:HGRUjvPP
>>335
ガス式10-0-0で守って、CKで運良く1点とれ
マジつまんね
352U-名無しさん:04/10/11 17:38:06 ID:LH1p0nvW
ぶっちゃけ瓦斯との試合はツマンネ

あんま勝ってないってのもあるが

勝った1stの試合もなんかイマイチなんだよな

やっぱスポーティーなサポの甲高いコールのせい?
353U-名無しさん:04/10/11 17:39:56 ID:sZRYb0aF
フジの中継、R・マドリーが来日した時みたいな中継になるんですかね?
そこまで力入れないか・・・。
354U-名無しさん:04/10/11 17:41:30 ID:irStM/tq
ていうか今のレッズは引きこもってたら絶対勝てない。
355緑33:04/10/11 17:42:37 ID:KxLLXYJK
あっちの山はレッズで決まりですか。

準決勝で瓦斯に勝てれば、クラブが頑張って用意した決勝チケット購入権を使えるんだけど、
使えると良いなあ。
356U-名無しさん:04/10/11 17:42:41 ID:YTHF2MO9
コールも試合も単調なんだよな、ガスは。
ベタ引きだし、甲高い声で東京ー東京ー叫ぶだけ。
なんもめりはりもない。
357U-名無しさん:04/10/11 17:43:31 ID:whkuCiwS
90分間徹底して引きこもる瓦斯より、果敢に挑んできて7点取られる緑蟲の方が潔いし面白い。
明後日は緑蟲頑張れ!
358 :04/10/11 17:43:34 ID:bLUa/+U4
↓緑を語ってください↓
359緑33:04/10/11 17:44:41 ID:KxLLXYJK
>>357
サンクス。
だけど、7−2のことは言わんで下さい。
あそこまで酷い試合は2度とないだろうけど。
360U-名無しさん:04/10/11 17:44:44 ID:wgbYjjOq
クロレラ
361U-名無しさん:04/10/11 17:44:53 ID:gXHn3Xtu
ヴェルディは何が何でも勝つ。それだけだ。
362 :04/10/11 17:44:58 ID:+MrDAU5x
258 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/11 17:34:08 ID:XVEP1d6M
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds1094.avi
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds1095.avi
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds1096.avi
やっつけ。


264 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/11 17:36:35 ID:XVEP1d6M
追加
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds1097.avi



こちらにもドゾー
363U-名無しさん:04/10/11 17:46:53 ID:Nr7E452a
>>363
364U-名無しさん:04/10/11 17:47:36 ID:wgbYjjOq
>>363
自爆
365U-名無しさん:04/10/11 18:04:13 ID:aOWSA4Ze
緑さんおいで。
しかし、緑スレ酷いことになってますな。
相変わらずですか、連中は?
スポサロの良スレもエフシーサポに潰されましたし。
366緑33:04/10/11 18:11:49 ID:KxLLXYJK
>>365
ルディ君のこと?
彼は瓦斯サポじゃないと思われ。
純粋に頭のおかしい系の人みたいです。
367無礼なこと言うな。たかが球蹴豚が:04/10/11 18:19:18 ID:SpaRfDUe
サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和  (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%

「阪神優勝御堂筋パレード中継」(3日10:30〜11:32、ABC制作)
(関東)8.3%、(関西)27.1%、 (名古屋)9.3%  ※関東、名古屋は11:25まで放送。


優勝しても新聞一面ナシ!各テレビ局の扱いが悪い!
ネットもテレビの視聴者数も同日午前に行われた関西の犯珍パレード以下!
地元もさほど盛り上がらず、一般ファンの関心の低さを露呈してしまいました。
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    あははは、今時サッカーって馬鹿みたい(笑)
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

ばーーーか誰も興味ないんだよw
目障りだからとっとと失せろ
368U-名無しさん:04/10/11 18:28:36 ID:VIAeXyys
リーグカップなんて盛り上がらないのが普通だから。
369sage:04/10/11 18:29:34 ID:gqdfISGz
「まじめ、まじめ、まじめ」っていうCMやって不祥事続きの会社がユニフォームに書いてあるチーム
370U-名無しさん:04/10/11 18:30:31 ID:j6P7B7SQ
ここは良スレなんだからさ、
煽りはレッズ本スレに行ってくれ
371U-名無しさん:04/10/11 18:34:13 ID:gkFsPFiM
>>367
ぜひ本スレへお越しください
◆鯱がみゃーと泣いた日 レッズ本スレ◆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097374775/l50
372U-名無しさん:04/10/11 18:40:51 ID:b8yCKboR
ナビスコカップ決勝戦、観客動員数の推移
1998 磐田 × 市原  41784
1999 柏  × 鹿島  35238
2000 鹿島 × 川崎F 26992
2001 FM × 磐田  31019
2002 鹿島 × 浦和  56064
2003 鹿島 × 浦和  51758
2004
373U-名無しさん:04/10/11 18:48:58 ID:Si3sfRGE
私はこう予想します。
東京7−2頭狂V
弱蟲のハンドで東京が2失点するでしょう。
東京さん、ハンドに注意!

233 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:04/10/11 10:51:53 goe+uoTI
予想スコア

東京5−0頭狂V


Vは全試合ハンドでゴールして勝ちあがってきたチームだからな。


234 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:04/10/11 12:34:42 9NAbmlYp
ヴァカはまた審判の買収ですか?
ほんと卑怯ですね。
いつもの汚いサッカーを見ていれば真偽は定かですよ。

          ぼく、手でゴールしたんだ。
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭狂バカルディ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ | LEOK  | _|        /          |
374U-名無しさん:04/10/11 18:51:33 ID:gkFsPFiM
>>373
おまえつまんね
よそのチームのことにとやかく言う前に『攻撃サッカー』をどうにか汁
375U-名無しさん:04/10/11 18:54:53 ID:LH1p0nvW
>>373

緑スレのアラシ ハケーン

また会ったなw
376U-名無しさん:04/10/11 19:11:35 ID:K3DLkJvx
瓦斯のセクシー守備サッカーはツマラン
ヴェルディさん是非、決勝に上がって、華々しく散ってください
377 :04/10/11 19:21:57 ID:Y75rgjS1
>>376
瓦斯のツマランセクシー守備サッカーを恐れているなw
378U-名無しさん:04/10/11 19:28:02 ID:I+0C8NgM
>>377
まあな
糞つまらないセクシー守備サッカーをやられた挙句
CK一発で負けなんて、イヤ過ぎる
379業務連絡:04/10/11 19:31:09 ID:ZETUE7f9
赤サポ
13日は味スタアウェイ自由席に集合
380U-名無しさん:04/10/11 19:44:28 ID:qw1VauqX
真面目な話、ガスが決勝来たら緩衝地帯を多めに取るなんてことをして、チケの販売枚数減る可能性あり?
381U-名無しさん:04/10/11 19:48:43 ID:A+iCsxaT
ナビスコの決勝でJリーグ生観戦デビューするわ
チケット絶対とっちゃる
382U-名無しさん:04/10/11 19:51:06 ID:u2RXCdVN
>>381
甘いな。大甘だ!
383U-名無しさん:04/10/11 19:51:53 ID:0sE4kWDm
俺も満員に近い試合見たことないから見に行こう。
384U-名無しさん:04/10/11 19:54:06 ID:4DnhEtuQ
>>381
今から並べ
385U-名無しさん:04/10/11 19:55:48 ID:7txV3YL+
赤サポと鹿サポ以外はここ2年のチケ争奪戦の凄まじさは想像も出来ないんだろうな
386U-名無しさん:04/10/11 19:56:35 ID:eac4P5bt
>>381
気合入れなくても、10/17の朝から並べば取れるんじゃね?
よく言われてるけど、所詮ナビスコだし。
387U-名無しさん:04/10/11 19:57:10 ID:K3DLkJvx

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |瓦斯が決勝に進出し、つまらないベタ引きサッカーをやって
     ,__     | せっかくの決勝戦が台無しになりませんように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\      o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\           |;;;;::iii
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
388U-名無しさん:04/10/11 19:59:48 ID:1Lr13ISv
正直横浜が反対の山で決勝くれば盛り上がったと思う
389U-名無しさん:04/10/11 20:02:21 ID:0XBxkOz+
>>388

準々決勝でレッズに負けました。
グループリーグで緑に連敗しなければ別の山だったけど、どのみち
FCにも弱いからね。上がって来れなかったよ。
390U-名無しさん:04/10/11 20:02:32 ID:CKNxgX+N
>>388
鞠サポ負け惜しみ乙w
391U-名無しさん:04/10/11 20:03:22 ID:7txV3YL+
投石サポイラネ
392U-名無しさん:04/10/11 20:03:40 ID:1Lr13ISv
いや、俺レッズサポなんだが
393U-名無しさん:04/10/11 20:03:52 ID:mPvFh7td
>>386
その「所詮ナビスコ」のチケとるのが大変なんじゃないかw
394U-名無しさん:04/10/11 20:04:06 ID:vRHNo8lV
>>386
そうやってライバル減らしかw ずるいぞ。
395U-名無しさん:04/10/11 20:05:43 ID:u2RXCdVN
>>386
関東ぴあの前は10人位ずつ徹夜。
これ常識。
栃木とか山梨まで分散するこれも常識。
当日ローソンにはうろうろと殺気にみちた奴らが出方をうかがっている
自宅部隊は携帯、PC、電話すべてを使いチケを狙い続ける・・・。

あなたはどこに挑みますか!
396U-名無しさん:04/10/11 20:06:18 ID:FUFdPpu4
>386

ナビ決勝チケなんざぁ 発売日以降でも余裕だよ ヨユウ。









だ か ら            並ぶな!
397U-名無しさん:04/10/11 20:06:29 ID:4gE90ahn
日にちも1日ずらす念の入れよう
398U-名無しさん:04/10/11 20:07:11 ID:W/moNr8m
また今年もチケ取れないのか・・・
金券ショプいくのもタリーしなぁ
399U-名無しさん:04/10/11 20:10:44 ID:I6UaUs4b
今年味スタ・さいたまと見に行って痛い目にあってるし
優先枠もあるからもう一回浦和戦を見たいな。

7-2の試合もスコアは一人歩きしてるがあの試合
見ていて実際3-2の時点まではいい試合だったと思う。

あっという間に3点取られたけどその後は盛り返して
前半だけで2点、後半もしばらくは”いつ3点目が取れるか、
いつ追いつくか”って感じで攻めていたと思うんだけど。

4点目が入っちゃってからはもの凄い集中力の切れ方で
あとは点取られ放題だったけどね。まあトータル90分で
7点取られた事実は変わらないけど。

自分の記憶では確かにこんな展開だったんだけど
脳内変換されてないよね・・・?
400赤さぽ:04/10/11 20:11:01 ID:Q+7M69rZ
たぶんナビスコより日立台の方がヤフオク単価高いと思う
401U-名無しさん:04/10/11 20:12:46 ID:oBf31uBV
去年横浜のロッピーで1時間前に行ったら、すでに4人まち。
何もできずに販売が終わったという苦い過去をいってみる。

だから、あ き ら め て く れ 。

402:04/10/11 20:16:38 ID:7txV3YL+
>>399
申し訳ないけど緑サンにだけは負ける気がしない
緑が瓦斯より弱いとかじゃ無くて、今のウチのサッカーには見事にハマリ杉

逆に瓦斯のヒキコモリサッカーはウチが1番苦手な相手
403緑33:04/10/11 20:19:26 ID:7dNZcTUn
>>402
残念ながら激しく同意。
レベルの上下とかじゃなく、緑から見て悪い意味(?)で相性良過ぎ。
今までとは全く違う奇策を使わないと3点差ぐらいで負けると思う。
オジーの引き出しに何が残っているかに期待するほかないなあ。

その前に瓦斯なんだが。
404U-名無しさん:04/10/11 20:19:39 ID:CPAlfT+h
赤はカウンター主体だから緑みたいに適度に前がかりになるチームにはめっぽう強いよな・・・。
一方瓦斯みたいに引きこもられるとボール持たされて苦しむような気がする。
405 :04/10/11 20:22:22 ID:CyUx1S6e
なんかロッピやぴあの販売所の前でもガムテープ貼ってないか?
406U-名無しさん:04/10/11 20:24:04 ID:W/moNr8m
コネで決勝チケ貰うかな。
407U-名無しさん:04/10/11 20:25:41 ID:iFZgqrVF
>>402
お前さんをはじめ、瓦斯=ヒキコモリという赤い香具師は無限にいるが、
自陣相手陣内に関わらずプレスをかけるのがヒキコモリならさ、
お前さんの好きなチームは今日はずいぶんなヒキコモリだったぜ。
ヒキコモリの定義って何なのさ?一般人でもわかるような言葉で説明して味噌。
408U-名無しさん:04/10/11 20:28:01 ID:YyEGni4a
>>407
プレス掛けるのは引き籠もりだと思わないけど、FCの場合はベタ引きじゃん。
409U-名無しさん:04/10/11 20:28:53 ID:K3DLkJvx
>>407
言葉の意味が分からんが、瓦斯サポが顔を真っ赤にしてるのは分かるな
410 :04/10/11 20:29:19 ID:+MrDAU5x
>>407


瓦斯サポ乙

411U-名無しさん:04/10/11 20:29:38 ID:oBf31uBV
>>407
どこを立て読みすればいいですか?
412U-名無しさん:04/10/11 20:31:29 ID:Dto19Ow5
瓦斯サポもいい加減守備的なサッカーだって認めりゃ良いのにね。
あのサッカーで攻撃サッカーとか言ってて恥ずかしくないのかな?
413U-名無しさん:04/10/11 20:32:25 ID:xI3eDfmM
味スタの試合みたけどガスの守備のラインは結構高いと思ったよ
414U-名無しさん:04/10/11 20:32:29 ID:46FeKTIN
瓦斯ってマスコミメディアでも「攻撃的」って言われる事が多いよな

何事も言ったもん勝ちって事かw

>>407
誰も激しいプレスをヒキコモリだなんて言ってねえじゃん
ヒキコモリとは瓦斯みたいな深めのDFラインでベタ引きに守りまくる事だよ
いつも試合を見てれば分かるだろw
415U-名無しさん:04/10/11 20:34:34 ID:3BPrP1UT
>>407でも分かるように、瓦斯さんは「攻撃」「守備」「ヒキコモリ」という言葉を
特殊な意味で使ってるんだよ、きっと。世間一般では及びもつかない
すごい意味が込められてるに違いない
416U-名無しさん:04/10/11 20:34:46 ID:4uPIpfgz
レッズをJ2落ちさせた原がマジで嫌い
瓦斯もJ2落ちないかな
417 :04/10/11 20:34:50 ID:gAHxbHwg
>>407
> 自陣相手陣内に関わらずプレスをかけるのがヒキコモリならさ、

まず、誰がそんなこと言ってるのか説明してくれ。
話はそれからだ。
418U-名無しさん:04/10/11 20:38:31 ID:xI3eDfmM
あの試合浦和が負けたのは山瀬不在が大きかったんじゃないの
相手がどうこうはあまり関係ないだろう
419U-名無しさん:04/10/11 20:39:08 ID:wameNHEJ
瓦斯ってそんなにヒキコモリってイメージないけどな。
味スタのレッズ戦も、生観戦してたけど、ヒキコモリというイメージは、そんなになかったよ。
420U-名無しさん:04/10/11 20:41:19 ID:CPAlfT+h
読点使いすぎ
421U-名無しさん:04/10/11 20:42:08 ID:YTHF2MO9
つかね、攻撃的サッカーを目指す東京と言われても、
攻撃力のある東京とは誰も呼ばないでしょ?
ないんだよ、攻撃力。誰も認めてくれないからスローガンにまでしちゃったんだろ?
サポもそうだけどさ、迫力あるなんて誰もいってくれないから
自分達で盛大なオナニーで気をひこうとする。
まだ実績が無いんだからそんなにあせる事ないだろうに。
422U-名無しさん:04/10/11 20:42:19 ID:46FeKTIN
>>418
山瀬の離脱後の最初の試合で
エメ+永井アレの1トップ2シャドーなんてやったらチームバランスが完全に崩れた

今は山田が山瀬の穴はそれなりに埋めてる
423U-名無しさん:04/10/11 20:42:29 ID:xI3eDfmM
あとあの試合ではサントスを生かしきれていなかったな
424U-名無しさん:04/10/11 20:44:29 ID:JZHFLEeo
あの試合は不思議布陣だったしな。
425U-名無しさん:04/10/11 20:44:31 ID:Dto19Ow5
リーグ戦でのここまでの年間ゴール数

レッズ 57
瓦斯  .30

これで攻撃サッカーとか言われても┐(´∀`)┌
426U-名無しさん:04/10/11 20:47:03 ID:gz0F40N0
攻撃サッカー風なんだろ
427U-名無しさん:04/10/11 20:47:29 ID:YTHF2MO9
しかも流れで取れてないしな。セットプレーやらPKばっか。
428U-名無しさん:04/10/11 20:48:29 ID:I/hWEMqc
アレックスがオマーンから帰ってきたら 平川がベンチ?
都築の膝が治ったら 山岸がベンチ?
長谷部の指が治ったら 酒井がベンチ?
坪井の腿が治ったら ネネがベンチ?
山瀬の膝が治ったら 永井がベンチ??


なんかもう豪華すぎ。ベストメンバーの16人じゃん
429U-名無しさん:04/10/11 20:50:51 ID:46FeKTIN
つーか、どうしようもないぐらいの守備的サッカーしか出来ないから


「攻撃サッカー」がスローガンなんだろ
430U-名無しさん:04/10/11 20:52:19 ID:JZHFLEeo
>>428
狂犬チッシーと無職様ウッチーを忘れないで
431U-名無しさん:04/10/11 20:52:27 ID:SAvlsj4N
>>426

ワロタ
「攻撃サッカー風」 風ってw
432U-名無しさん:04/10/11 20:52:27 ID:lH1WeGfn
>>428
少なくともちゅぼいとマンセーは今年は間に合いません。
そこで内舘ですよ。彼のようなユーティリティープレーヤーがいればいつでもベストな布陣ですよ
433U-名無しさん:04/10/11 20:54:12 ID:u2RXCdVN
      ルーカス


       ケリー


  ○   ○   ○   ○

  ○   ○   ○   ○

         ○

FCっていつもこんなかんじだろ?

@守備ゾーンに入ったらプレス
         ↓
Aケリー、ルーカスに預ける
         ↓
Bサイド、ボランチ上がりまくる。


@の部分が引きこもりといわれる箇所
両サイドハーフも引いてスペースをなくすからレッズはうまく攻め込めない
ケリーがボールを持っていてくれないと押し上げられないためケリーが生命線
ケリーが不調や怪我などのときは押し上げられずグダグダな展開に
CK、FKでルーカス、ジャーン、茂庭がズドンでグダグダな勝利と・・・・ 

FCサポ訂正よろ
434U-名無しさん:04/10/11 20:56:37 ID:iFZgqrVF
この前の味スタでの浦和と東京の試合を見た限り、
いつも以上にプレスが激しいな、という印象が強かった。
あの試合で「引き篭りに負けた」と言われる以上、
浦和のファンのほとんどが「プレス=引き篭り」という
特殊な発想をしていると考えるのはそれほど不自然じゃない。
もっとも、あれだけ毎試合点取ってるチームの試合ばっか見てりゃ
「サッカー観」そのものが変わるんかもしれんね。感覚のマヒか・・・

ただ、漏れ自身東京が「攻劇サッカー」とは思ってませんが。
435U-名無しさん:04/10/11 20:57:09 ID:Dto19Ow5
瓦斯サポも内心はあのスローガンとか恥かしいって思ってるんだろうな…。
何だっけほら、あの思い出すだけでも顔から火が出そうなぐらい恥かしいスローガン。
436U-名無しさん:04/10/11 20:58:58 ID:q+0cDSuA
せ く す し ぃ ふ っ と ぼ ー る 
437U-名無しさん:04/10/11 21:01:49 ID:YTHF2MO9
すぽーてぃーなさぽーたーですから問題無しですよ
438U-名無しさん:04/10/11 21:02:54 ID:ugAXbSnM
FC東京がどんなサッカーしようがどうでもいいじゃん。
トーナメントは勝ちゃいんだよ。
ちゅうか、FC東京-V東京だってまだこれからだし。
439U-名無しさん:04/10/11 21:03:00 ID:0g9ZIxuK
てえか、FCはリアクションサッカーなんだよな
この前の味スタのときはREDSがけが人の関係でスタメンの配置ミスから
5バックのようになってしまっていた時間は結構あったよ。前半

でも、戦前の監督のコメントや後半REDS修正後の試合内容をみれば
引きこもりセットプレーサッカーといわれても仕方がないものだよ。
というわけで

FC=引きこもりセットプレーサッカーね
440U-名無しさん:04/10/11 21:03:09 ID:h5R9xKLQ
フリットもsexy謳ってすぐクビになったな
441U-名無しさん:04/10/11 21:09:19 ID:oBf31uBV
>あの試合で「引き篭りに負けた」と言われる以上、

誰もそんなこと言ってないしw
あの試合はうちの自爆だよ。自爆。

>浦和のファンのほとんどが「プレス=引き篭り」という
>特殊な発想をしていると考えるのはそれほど不自然じゃない。

たかだか1レスにそこまで妄想できるおまいはすごいと思う。
いやマジでw
442U-名無しさん:04/10/11 21:09:37 ID:AHAm5m3m
ここで緑にあっさり負けるのが瓦斯
443U-名無しさん:04/10/11 21:15:15 ID:K0u0AIrO
レッズが負けたのはゲルトが京都時代の3トップに
未練がありそれをむりやり試したからだと思う。
444U-名無しさん:04/10/11 21:17:56 ID:ugAXbSnM
なぜか、劣頭vsガス って雰囲気になってるが、、
おい!緑!おまいらもまだ残ってんだぞ!
なんか発言しる。
445U-名無しさん:04/10/11 21:18:35 ID:1Fj6j6c1
>>441
  んなこと言われても、>>439みたいなのが多いぞ

  ウチが引きこもる時は、9人で守っちゃうから、
  跳ね返してもボールひろえん事が多いけど、
  あの試合ではそんな事無かったべ
  DFとボランチでキッチリ抑えられたからな
446U-名無しさん:04/10/11 21:20:16 ID:T0R5S3tq
空気嫁瓦斯
447 :04/10/11 21:24:03 ID:+MrDAU5x
>>445
馬鹿?

引き篭もり云々は一試合だけの評価じゃないって事分かってる?
例えば、劣頭が一試合だけ緑みたいなパス回しで試合やったらポゼッシ(ryってなるのかよ。
448U-名無しさん:04/10/11 21:28:41 ID:YTHF2MO9
ガスは攻撃的サッカーなんです、って言うじゃなーい?
でもヒロミが言った事が実現したことは一度もありませんからー!!
残念!
449U-名無しさん:04/10/11 21:30:31 ID:BlOz+tQv
>>448
(゚听)ツマンネ
450U-名無しさん:04/10/11 21:31:52 ID:oBf31uBV
>>445

>>439を立て読みしてもおまいらが引きこもったんで負けたとは書いてないと思うが。
おまいが書いたことが引きこもりの証だ。
たまには表出てみろ。
451U-名無しさん:04/10/11 21:34:36 ID:K0u0AIrO
他サポなんで試合がどうなろうとどうでもいい。

応援の方が興味あるのでガス希望。
452U-名無しさん:04/10/11 21:35:48 ID:eac4P5bt
はい。じゃあまとめますねー。

決勝は浦和レッズvs緑1969

緑がんがれ。
453U-名無しさん:04/10/11 21:40:44 ID:ugAXbSnM
漏れも 劣頭-緑 希望。
劣頭-瓦斯 になるとサッカー以外にくだらん話ばかり。
もう食傷気味です。
緑勝て!
454U-名無しさん:04/10/11 21:40:55 ID:0g9ZIxuK
>>445
おまえもう一回味スタ FCvs浦和 の試合前レヴュー読んできてみJ'sGoalで
FCは本質的にリアクションサッカーで前半から引きこもる戦術だったけど、
前半は浦和のサントスの配置ミスで引きこもれなかったw
後半は狙い通り引きこもりセットプレーサッカーができた、ってよくわかるから(げら
455U-名無しさん:04/10/11 21:41:03 ID:7lazP9Tq
瓦斯の応援キモイから緑でイクネ?
456U-名無しさん:04/10/11 21:44:04 ID:Y5XrUTaj
去年も一昨年もなんとか決勝ゲット出来たけど、
今年は難しそうだな。。
457U-名無しさん:04/10/11 21:50:21 ID:YRV1fTTG
>>439
1行目と最後の行の後半だけ同意
そもそもあの試合ってレッズほとんど縦パスをカットされてた罠
あと東京は試合終盤以外はライン高かったぞ
なんで裏突けなかったんだ?

>>443
あの布陣はギドの指示じゃなかった?

458U-名無しさん:04/10/11 21:55:55 ID:J3V/ZyPr
別に緑に思い入れは無いけど
瓦斯臭いのは勘弁ってことで、決勝には緑希望。
459 :04/10/11 22:03:23 ID:+MrDAU5x
>>457

そりゃあ、キーマンだった山瀬怪我で離脱&監督不在で、
河童の好きな3−4−3をいきなりやれば上手く行かないっての。レッズの自滅

てか、山瀬不在のフォメを考えて失敗したってのが普通でしょ。
別に瓦斯の試合展開が悪いって訳じゃない、それ以上にレッズが悪かっただけ。

460U-名無しさん:04/10/11 22:04:10 ID:0g9ZIxuK
>>457
あの試合はサイドの裏のスペースは前半からなかった
サイドで仕掛けても1対2、2対3をずっと作られてた
いつもならここに左サイドの平川、右の山田が攻撃参加するんだけど
トップ下の守備要員がこの試合では不在だった(サントスのポジショニングが曖昧だった)
ためFCのSHをケアするために終始下がり気味(5バック)になってしまった
後半途中から、4-4-2にして各所で1対1を作るようにしたら、サイドで2対2という局面が
作れるようになって打開できた。
ただ、この場合でもサイド(裏)にスペースはなかった。この勝負で打開したということ。
461U-名無しさん:04/10/11 22:05:41 ID:se7kVxuP
引きこもりサッカー=劣頭の負けた言い訳

劣頭に勝ったチームは全て引きこもりサッカー呼ばわりかよw
462U-名無しさん:04/10/11 22:06:39 ID:0g9ZIxuK
個の勝負
463U-名無しさん:04/10/11 22:12:38 ID:whkuCiwS
レッズ云々は関係無い
エフシーは引きこもり
464U-名無しさん:04/10/11 22:14:20 ID:7lazP9Tq
FC802またはFC811

      ルーカス

       ケリー




  ○   ○   ○   ○

  ○   ○   ○   ○

         ○
465U-名無しさん:04/10/11 22:17:29 ID:gz0F40N0
過去に連覇した緑とこれから連覇しようとする赤の対戦キボーン
影の薄いガスはいらない
466U-名無しさん:04/10/11 22:17:58 ID:BiOc+YYZ
あれだけライン高いのに引きこもりかよ劣頭
467U-名無しさん:04/10/11 22:18:01 ID:K3DLkJvx
確かにダイエー散々だな
468U-名無しさん:04/10/11 22:20:21 ID:JZHFLEeo
引き篭もり云々は一試合だけの評価じゃないって事分かってる?
例えば、劣頭が一試合だけ緑みたいなパス回しで試合やったらポゼッシ(ryってなるのかよ。
469457:04/10/11 22:21:16 ID:YRV1fTTG
>>460
たまたま映像があったんで今見てるんだが
平川が完全に押し込まれてる、山田はそうでもないかな
あと山瀬がいない影響なのか受けるポイントが少ない
サントスとエメ以外はプレス受けてあせってミスしまくり
あとせっかく山田がフリーでいてもパス悪すぎで金沢にカットされる

確かに浦和が一方的に出来が悪いとオモタ
470U-名無しさん:04/10/11 22:23:37 ID:I+0C8NgM
もう、瓦斯はセクシー攻撃サッカーでいいじゃん
471U-名無しさん:04/10/11 22:23:40 ID:gF612khq
>>469
まったくだ
内容では名古屋の圧勝
今日負けたのは運が悪かった
472U-名無しさん:04/10/11 22:26:03 ID:gXHn3Xtu
出来が悪くて4点獲れるのがタチ悪いわ・・・・。
473U-名無しさん:04/10/11 22:26:10 ID:YyEGni4a
まあFCが点取れれば誰も文句言わないんだけどね
474U-名無しさん:04/10/11 22:27:19 ID:+P/gRa65
>>471
469は今日の試合の事じゃなくて瓦斯戦の事だと思うが・・・
475U-名無しさん:04/10/11 22:31:04 ID:BiOc+YYZ
外連見ないサッカー乙
だが残念 お下劣サカー
476U-名無しさん:04/10/11 22:34:15 ID:tKBoi6Xo
ヴェルディ、いつになく期待されてるね
ヴェルディが勝ったら、みんなオマン戦なんか忘れて夜中まで祭りだな
477U-名無しさん:04/10/11 22:35:42 ID:wameNHEJ
今日の試合も出だしの10分くらいは、レッズのプレスが効いてたけど、その後
点が入るまでは、グラの方が優勢だったし、点が入ったあとも、レッズが支配
したとは言いがたい。
グラが死に体になったのは、3点目が入った後。

山瀬がいた時のレッズは、ボール支配率も高かったが、いなくなった後は、
それほどでもない。
478U-名無しさん:04/10/11 22:35:49 ID:eac4P5bt
>>465
それだ!
今年のキーワードは連覇だ!!
サッカーの頂!!!
479U-名無しさん:04/10/11 22:36:24 ID:YRV1fTTG
>>464
その定義見るなら10-0-0でいいと思われ
東京は2列目の戻り、囲みが早いからな
あとルーカスも守備のセンスあるなw
480U-名無しさん:04/10/11 22:42:22 ID:gz0F40N0
やっぱりフジテレビも絵的に困ると思うんだよね
ガスだと歴史がないから
481U-名無しさん:04/10/11 22:44:20 ID:csbdv+6M
やっぱりフジテレビも絵的に困ると思うんだよね
あれだとカズがいないから
482U-名無しさん :04/10/11 22:46:21 ID:u9GYT7gc
>>480
「苦難の歴史を超えて」ってのがイイんだよね。
あとからノコノコやってきて易々とタイトル持ってかれてもねぇ。
483U-名無しさん:04/10/11 22:49:51 ID:YRV1fTTG
>>480,482
ところでお前ら、フジの準々決ハイライトは視ましたか?
484U-名無しさん:04/10/11 22:50:54 ID:vRHNo8lV
煽りよりも中身が面白い方が重要でしょ。
つっても得点が沢山入るのが一般ウケするってだけかも知れんが。
去年も得点沢山入ったけど、ワンサイドゲームってのは普通の人にはどうなんかな。
485U-名無しさん:04/10/11 22:56:21 ID:6kJWP8d7
瓦斯のベタ引き糞サッカーこそ
普通の人が見たら、チャンネル変えると思うなぁ・・・
486U-名無しさん:04/10/11 22:59:15 ID:ugAXbSnM
去年は流血とかあったから、普通の人も喜んだんじゃネ?
487U-名無しさん:04/10/11 23:00:15 ID:0g9ZIxuK
FCは自らアクションを起こして点をとりに行く術がないんだよ
だから、自分より強いチームとあたると簡単にリアクション的な作戦を選択する
けが人+フィジコ不在でJ2落ちしたときの原REDSと違うのは、フィジコがいるってだけ
思考してるサッカーは今も同じで、フィジコのおかげで中位にとどまってる
正真正銘糞サッカー
488U-名無しさん:04/10/11 23:17:26 ID:0g9ZIxuK
で、原が思考してるサッカーつうのがなにやら意味不明な説明しか自分でもできなくて
漠然とスペイン風の攻撃的4バックのサッカーをやろうとしてるんだろ??とかサポには
思われてるんだけど、本当のところは原自身でもわかってないw
結局彼が追い求めてるのは「アジアの核弾頭」だった自分の過小評価をうめる賛辞で、
タイトルを取るときには「原のサッカーが」タイトルに導いたって言ってほしいわけ。
だから、自分より目立つベテランは理由もなく干す。
若手をどんどん使って原ファミリーを増やそうとする。
ショートパスの存在意義もトレーニング法も知らないから、ロングパスで簡単に陣地が
稼げる電柱戦術くらいしか引き出しがない。
それだけの男です
アマラオを切った時点で、FC東京はそんな小さい男の小さいサッカーになったのです
FCのサッカーはリアクションサッカーでロングぺスサッカー
これ以上引き出しがないw
489U-名無しさん:04/10/11 23:29:55 ID:Dm+njHfa
02年後半の瓦斯のサッカーは、ボランチからのミドルペスでサイドを走らして
石川の突破でチャンスを作る面白いサッカーしてたと思うけどなあ。
490U-名無しさん:04/10/11 23:33:38 ID:iDsvNRjK
>>488
そのサッカーに負けちゃったら・・・w
491U-名無しさん:04/10/11 23:41:18 ID:K3DLkJvx
>>490
うん、だから相性も良くなく、
毎度、糞つまらないサッカーをする瓦斯とはやりたくない
492U-名無しさん:04/10/11 23:43:24 ID://hY7TOd
浦和さん、必死すぎ。
大丈夫、ウチはこういうときに空気呼んで
ヴェルディにころっと負けるから

準決勝、ウチが勝って
東京−浦和になったら、
糞サッカーとも、カウンターオンリーと言われようが
勝つ確立の高いサッカーやるんで、
よろしくです。

いいサッカーって言われても負けちゃ意味無いから
90分間引き篭もりサッカーでも
勝てばイイって取り合えずナビスコでは思ってるからさ
493U-名無しさん:04/10/11 23:44:41 ID:iFZgqrVF
いろいろ分析してるんだな、浦和サポも。
尤もな内容もあるし、ややハラへの感情が先立った内容もあるし。
見方はいろいろだな。
とにかくこっちは水曜日に勝たないと終わりだし、
ベタといわれてもヒッキーといわれてもいいから勝ってもらいたい。
まあ浦和サポさんは高見の見物しててくれや。
494U-名無しさん:04/10/11 23:48:56 ID:0g9ZIxuK
おれはガスが嫌いというより原が嫌いなんだよ
上に立ってるのに説明能力のない人間が嫌い
正直FCのみんなもマンネリ感に嫌気がさしてるだろ
495U-名無しさん:04/10/11 23:49:47 ID:UFHSEufn
浦和=ポルトガル
瓦斯=ギリシャ

EURO2000では2回対戦したがいずれも・・・・





浦和には必ずオチがある
496U-名無しさん:04/10/11 23:50:59 ID:Ol4phwkB
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ                 
        | 「ようこそ世界のトヨタへ」
        | 
        |  「ま だあった だ ろ」
        |  
      /|                  |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497U-名無しさん:04/10/11 23:51:52 ID:46FeKTIN
ヒロミはスカパーの解説だけしてれば
ただの話好きのオヤジで嫌いじゃないんだが
498           :04/10/11 23:56:41 ID:6W44DvIv
どドンがどんどんこの次勝てよ。
499U-名無しさん:04/10/11 23:57:05 ID:ugAXbSnM
>>492.493
あんたらが正解!
トーナメントだし、横浜、磐田、鹿島みたいなチャンピオンチームではないのだから
勝てばいい。
仮に引きこもりだとしてもそれを打破出来なきゃ負けるだけ。
500495:04/10/11 23:59:13 ID:UFHSEufn
EURO2004な、すまn
501U-名無しさん:04/10/11 23:59:47 ID:vRHNo8lV
1-1でPKまでもつれ込むのも一般ウケするかしらん?
502U-名無しさん:04/10/12 00:01:18 ID:V/BdUnLQ
13日はFC東京は負けます。
俺らもそこまで空気よめない奴らじゃない。
でも万が一勝ったら、
当然引きこもりサッカーしますよ。
浦和だってそれを打破できない限りは負けは負け。
503U-名無しさん:04/10/12 00:02:32 ID:N7ep+JcK
>>494
必死でつね。
504U-名無しさん:04/10/12 00:03:38 ID:kP70STRb
>>502
すがすがしいなw
国立で待ってるからな
505U-名無しさん:04/10/12 00:13:20 ID:CYKQu8AG
>>492
>>502
このくらい明快に言ってくれれば
「おーしわかった。今度こそ打ち破ってやる!」って思えるんだがな
506U-名無しさん :04/10/12 00:21:55 ID:F6CiNho7
まあみんなもちつけ。
瓦斯は確かにひきこもりでつまらんサッカーだが赤はあっさりそのサッカーに負ける運命にある。
507U-名無しさん:04/10/12 00:23:11 ID:iEiDYbbn
>>477
>山瀬がいた時のレッズは、ボール支配率も高かったが、いなくなった後は、
>それほどでもない。

気のせいだよ。ヤマンセーがいた5節までの間でも、支配率で勝ったのは神戸戦と新潟戦だけ。
あとはナビスコの準々決勝か。磐田緑大分には支配率は負けてる。
ちなみにヤマンセーの抜けた後2試合(瓦斯、脚)は支配率は勝っている。市原戦は五分。
日刊のHPあたりを参考に。
508U-名無しさん:04/10/12 00:24:06 ID:1cdmC5WV
>>506
まぁ、なんだ。
水曜日頑張れよ
509U-名無しさん:04/10/12 00:27:18 ID:lJz1QVtr
瓦斯サポとアンチ劣頭以外は、
両者守ってのカウンター合戦なんて、詰まらない試合は見たくないだろ
510 :04/10/12 00:33:20 ID:4MYn7zv3
このスレ何で浦和が一番必死なの?
511U-名無しさん:04/10/12 00:33:43 ID:VEGRjYlr
そうだなぁ。
結びの一番で猫騙しやられちゃゲンナリだ罠。
かといって電車道つーのもどうかと思うが。
がっぷりの四つ相撲がみたいもんだ。
512U-名無しさん:04/10/12 00:34:41 ID:IcakqNnp
>>510
513U-名無しさん:04/10/12 00:35:05 ID:PuOO5qMI
ただ今名古屋から帰宅。
新幹線の中で今年のお菓子を議論した。
結論)リッツチーズサンド&定番チップスター
甘いのないけど…
514  :04/10/12 00:41:24 ID:0WwymAM1
>>459
>そりゃあ、キーマンだった山瀬怪我で離脱&監督不在で、
>河童の好きな3−4−3をいきなりやれば上手く行かないっての。レッズの自滅

そんなに3−4−3やりたけりゃ山瀬がいるうちにやっとけばよかったのにな。
3−4−3の2シャドーなんてFW並に得点が期待できてボランチが普通にこなせる
攻撃的MFにしかできないだろう。
京都でパクがいなくなって破綻したのに。
515 :04/10/12 00:43:42 ID:4MYn7zv3
浦和の試合は、どんなに田中達也が点をとっても
エメルソンしか印象に残らないサッカーです
516U-名無しさん:04/10/12 00:45:48 ID:H0jhPTJe
俺はあの3−4−3はギドのプランだと思ったな
前にギドが『4バックには1トップ(2シャドー)がいい』って言ってたし
517 :04/10/12 00:51:28 ID:jYPXdB/M
>>516

ギドか河童つうよりも。山瀬が怪我で居ない為のフォメの一つとして3−4−3ってのがあったと思われ。
ただ、年間通して3−4−3やってない上に急のフォメ変更では上手くいく可能性が低いのは当然かと。

518U-名無しさん:04/10/12 00:51:44 ID:iEiDYbbn
>>514
>>459はちょっと違うと思われる。
3-4-3というか3-6-1というか、山瀬長谷部、あるいは山田を入れてのの2シャドーはやって、結果もでてる。
根本的な問題は、そのシャドーが前線から守備をするかどうかだから。
機能しなかった2シャドーは守備意識がやや低かったのが問題と思われる。
519U-名無しさん:04/10/12 00:59:35 ID:UOVYrH8r
別に引きこもりでもいいんだよ
それも立派な1つの戦術なんだから

引きこもりサッカーなのに攻撃サッカーとか公言するのが問題
520 :04/10/12 01:00:22 ID:4MYn7zv3
お前ら赤の中でもエメ頼みを認めてないやつがいるだろ
521 :04/10/12 01:02:19 ID:jYPXdB/M
>>520

本スレタイトルにもなってるじゃないか
522U-名無しさん:04/10/12 01:03:06 ID:z6N7e7U7
純粋なサッカーファンとしてヴェルディVS浦和を希望するよ。
なんかどっちが勝ってもドラマチックだな。

ヴェルディが勝ったら過去の栄光が再び評価され、
【復活東京V】の見出しがつく。ぶっちゃけ決勝行くだけでも、
意味があるチームw

レッズはレッズでセカンドとの二冠も可能性があるわけで、
【浦和時代到来】の見出しがつく。

FC東京だとまずお前らシーズンで優勝争いしてからって感じがする。
もちろん準決勝まで行ったのだから決勝来てもいいが、
東京が優勝しても何か年明けには忘れられるって感じがする。

とにかくヴェルディー浦和が見たいな。
523 ◆DQN15X/Vv. :04/10/12 01:04:39 ID:jFQwSPEV
エメと言う強力な武器があります、これを生かさない馬鹿は居ないでしょう。
何か問題ある?

ただ、その武器を最大限に生かしている回りの選手を無視するのも余りにも無知だとしか言い様が無い
524 :04/10/12 01:04:52 ID:4MYn7zv3
どうやら俺がスレを間違えたようだ

ここは決勝で見たいカードを語るスレですか?
525U-名無しさん:04/10/12 01:07:33 ID:IcakqNnp
>>524
落ち着けw
とりあえずハットトリックした選手が印象に残らない
サッカーの見方から変えてきた方がいいよ
526U-名無しさん:04/10/12 01:07:38 ID:CYKQu8AG
うちがエメ頼みって言う連中は、たいてい
浦和−エメ=J2レベル とか言ってるからなぁ
527U-名無しさん:04/10/12 01:07:46 ID:7/u4b4h9
510 名前:  投稿日:04/10/12 00:33:20 ID:4MYn7zv3
このスレ何で浦和が一番必死なの?

515 名前:  投稿日:04/10/12 00:43:42 ID:4MYn7zv3
浦和の試合は、どんなに田中達也が点をとっても
エメルソンしか印象に残らないサッカーです

520 名前:  投稿日:04/10/12 01:00:22 ID:4MYn7zv3
お前ら赤の中でもエメ頼みを認めてないやつがいるだろ

524 名前:  投稿日:04/10/12 01:04:52 ID:4MYn7zv3
どうやら俺がスレを間違えたようだ

ここは決勝で見たいカードを語るスレですか?


早く寝ろ。
528U-名無しさん:04/10/12 01:08:21 ID:5bEUGa1v
緑は太っ腹だな。
一人1席種10枚まで
送料無料だよ。

勝たなきゃ意味ないが。
529このスレも1:04/10/12 01:11:29 ID:FULoY1EM
決勝のことを語れるのはとりあえず水曜の試合が終わってからでしょ、東京の2チームは

ま、どんな試合になるか楽しみですね。
530 :04/10/12 01:14:02 ID:4MYn7zv3
>>527
俺は緑スレ行ったら書き込みできる状態じゃないから
このスレに来たんだよ
それなのに、いるのは浦和だけじゃねーか!
お前らこそスレに帰れよ
531あか:04/10/12 01:16:26 ID:LiRF2+Ay
>>530
ファイナリストのサポがなぜここに来ちゃいかんのじゃ?
532U-名無しさん:04/10/12 01:16:26 ID:F7OlTV1g
浦和は決勝に出るんだから当たり前だろ
533 ◆DQN15X/Vv. :04/10/12 01:17:24 ID:jFQwSPEV
しかもディフェンディングチャンピオンですが何か?
534U-名無しさん:04/10/12 01:18:08 ID:F7OlTV1g
秒まで同じでケコーンした
535U-名無しさん:04/10/12 01:18:51 ID:IcakqNnp
ヴェルディサポを騙ったヴァカか
536 :04/10/12 01:22:51 ID:4MYn7zv3
>>535
緑サポと話たかった瓦斯サポですが、何か?

はいはい、解った
好きなだけ書き込め
537U-名無しさん:04/10/12 01:24:17 ID:0zgMD7PY
>>530
もちつけ、浦和はファイナリストだから問題ないだろ。
538U-名無しさん:04/10/12 01:26:34 ID:1cdmC5WV
いや、あの書きたいこと書けば良いじゃん
それに反応するのが赤サポかもしれないし緑サポかもしれないし
539U-名無しさん:04/10/12 01:27:37 ID:0zgMD7PY
>>536
緑スレはまともに機能してないから、「読売」で検索してみろ。
そこに緑スレのコテハン集団がいるから。

浦和も緑(決勝に出れば)も自由席の優先販売があるのに、
なぜ瓦斯(決勝に出れば)は指定席の年チケ保持者に「指定席の」優先販売だけなのだろうか…
540U-名無しさん:04/10/12 01:31:29 ID:0JjbUYSO
日本のサッカーマスコミは予定調和的なコメントとかお約束なネタ(絵)を提供してくれる
日本人監督は仕事がしやすいから叩かない。
トルシエみたいに反抗的(教育的)だったりジーコみたいに期待したネタをくれない外国人監
督なんかは叩きにかかる。
仕事がしにくいから。

で、仕事がしやすい監督に対しては好意的に報道するの
原監督のFC東京は仕事がしやすいチーム。
実態は違っていても「攻撃サッカー」とかキャッチフレーズ提供してくれてる。
だから、それを垂れ流してるだけ

541U-名無しさん:04/10/12 01:35:42 ID:0JjbUYSO
で、にわかファンは点がたくさん入るイケイケサッカーを望んでるとかいうのは、これまた違う。
馬鹿にしすぎ
難しいことをやさしく解釈して理解したりするのが本当は好きなの
だから、オシムの言うことなんかが受けるわけ。
これが説明能力。
これについては、去年の暮れにアルディレスなんかを引き合いに出してラモスがスポットを
当てようとしてた。
これからは説明能力のない監督は成功できない、って。

542U-名無しさん:04/10/12 01:38:46 ID:0JjbUYSO
だからおれはマスコミにはちゃんと原の能力を査定してファンに伝えて欲しいわけ
原にもちゃんとファンに言葉を尽くして欲しいとおもってる
トーナメント制のカップ戦でリアクションサッカーでタイトルとっても後に続かないって
ちゃんと伝えて欲しいのさ
なんでかってえと、そうやってそれぞれのチームのサッカーの意義みたいのを理解した方が
決勝が面白くなるから。あと、いろいろいっぱいある。
んでもうきえるね
543U-名無しさん:04/10/12 01:42:20 ID:7/u4b4h9
せっかく個人の意見述べてると思ったのに書き逃げかよ…
544U-名無しさん:04/10/12 01:42:58 ID:UOVYrH8r
とにかく、瓦斯の「攻撃サッカーと言いながら超守備的サッカー」はつまらないから、
緑蟲頑張って決勝進出してくれって事だ
545U-名無しさん:04/10/12 01:59:14 ID:0JjbUYSO
>>543
つーか、おまえもなんかいえよ

いろいろ書きたいんだけどさあ、97頃から粘着サポやってるおれにしたら
トーナメントでリアクションサッカーで勝ちあがってきた原のFC東京と決勝で
やることになったらほんっと感慨深いわけ
そんなおれやおまえのメモリアルメッチになるはずなんだよ

なのになんだおまえらは!なんだこの冷めた空気は!
ぜってー上がってこいや
んじゃねるね
546U-名無しさん:04/10/12 02:11:29 ID:elbC396y
では僭越ながら>>543の代わりに私めがお答えします・・

>>540-542>>545
氏ね
547 :04/10/12 02:13:00 ID:jYPXdB/M
一つ聞きたいんだが。


レッズが決勝って事はニューヒーロー賞は長谷部で決まり?
ほらマスコミが選出した人選見てたら印象で決まってる感じがするし。

548U-名無しさん:04/10/12 02:22:38 ID:VEGRjYlr
準決勝でてないから、決勝でゴルかアシストがあれば確実だろうな。
549U-名無しさん:04/10/12 02:25:41 ID:7/u4b4h9
>>545
原氏ね&叩き潰してやるといったところは同意
550このスレも1:04/10/12 02:25:53 ID:FULoY1EM
>>548
ニューヒーロー賞は決勝前に発表されるはずだから、決勝でのプレイは関係ないよ。

ま、東京ダービー次第だけど、それでも長谷部で90%決まりじゃないかな?
551U-名無しさん:04/10/12 02:27:36 ID:0zgMD7PY
>>547
瓦斯が決勝に出なければ長谷部で確定(小林大悟は印象面で少し厳しいかと)。
瓦斯が決勝に行ったら長谷部か石川…石川ってのは個人的に納得していないけど。

マスコミの選出も浦和の長谷部・緑の小林大悟・名古屋(負けたけど)の川島は妥当なんだろうけど、
瓦斯の二人(石川・今野)はそんなにナビは出ていないから変な気がするんだが…。
瓦斯ならばGK塩田(ナビ全試合出場)の方が妥当じゃないかと思うのは
おいらが瓦斯サポだからなのかな…。
552  :04/10/12 02:35:40 ID:Avu6VA2m
例えばだけど、準決勝、決勝で森本がハットトリックならいかが?
553U-名無しさん:04/10/12 02:39:34 ID:cijUAQXt
だから決勝前に決まるんだよ
554 :04/10/12 02:42:38 ID:jYPXdB/M
準決勝だけだとちょい厳しいな
555U-名無しさん:04/10/12 02:44:33 ID:aK+XyYF/
戸川が忘れ去られている件について
556U-名無しさん:04/10/12 04:11:10 ID:7GOi4QT9
戸川地味だからなァ 準決で完封なら戸川あると思う。長谷部は一番重要な準決にでてないし。
557U-名無しさん
>>546
   Λ_Λ 
   ( ´∀`) 
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´Д`)/ <では僭越ながら・・
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\      \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          ||