【楽天】☆ベガルタ仙台隔離スレ.☆【生扉】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(V)(・∀・)(V) ◆8mi3t7ABZA
野球関連の話はこっちで!
下らない雑談もOKにしてしまえ!

 前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095337673/l50

 ベガルタの話はこっちでね(本スレNo283)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095738471/l50
2じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/09/22 22:52:08 ID:YRJBjxbP
ズザーッ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ と⌒`つ ´D`)つ
3(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 22:52:53 ID:vZNwzgFQ
きたーーーーーーーー!!!!!!

じばくもキターーーーーーーーー!!!!!
4U-名無しさん:04/09/22 22:53:18 ID:2JUVV/uu
偽カニ乙

じばく、漏れのIDジュビロぽくね?
5U-名無しさん:04/09/22 22:53:33 ID:z3SUB+1G
蟹吉↑テンションすぎ
6U-名無しさん:04/09/22 22:54:02 ID:KMy/qPrh
じばく見境なさ杉
7こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/22 22:54:08 ID:N6bafYKE
ほりえもんの謝肉祭 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
8じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/09/22 22:54:25 ID:YRJBjxbP
新しく建ったスレを見るとつい・・・
9U-名無しさん:04/09/22 22:54:47 ID:CuuBFjmf
クソコテハン大集合w
10U-名無しさん:04/09/22 22:55:06 ID:wx18rKo5
>>8 自堕落ちゃん乙
11U-名無しさん:04/09/22 22:55:07 ID:3CT/YG6Z
【誘導】
板違いです。下記のスレに移動してください。

球界再編問題板
楽天、新球団の本拠地は仙台 Part1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095841048/

ライブドア、新球団の本拠地は仙台 Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095834559/
12U-名無しさん:04/09/22 22:55:16 ID:z3SUB+1G
こくまろは野球スキキライ?
13U-名無しさん:04/09/22 22:55:21 ID:VfvgWC5b
かに吉のテンプレのタイトルだと長すぎてだめだってよ。
14じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/09/22 22:55:44 ID:YRJBjxbP
ていうかやきうの話するスレなのこれ
15U-名無しさん:04/09/22 22:56:07 ID:KMy/qPrh
じばくは
2げっと中毒患者か…
16こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/22 22:57:31 ID:N6bafYKE
こくまろはライトな阪急ファン
17(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 22:57:33 ID:vZNwzgFQ
>>13

さんくす!!
長かったか・・・でも生扉イイ!w
18U-名無しさん:04/09/22 22:59:40 ID:z3SUB+1G
大魔人佐々木でも獲るか
19(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 22:59:41 ID:vZNwzgFQ
>>14

ベガルタから見た野球と雑談のスレです。

新球団の選手はどれにする? X

負けた方がベガルタの胸スポンサーになれや! ○
20鞠さぽ:04/09/22 23:01:02 ID:7UwSL975
>>18
斎藤隆もあげます。つうかもってけ。
21U-名無しさん:04/09/22 23:01:10 ID:wx18rKo5
喧嘩をやめて〜 二人を止めて〜
22U-名無しさん:04/09/22 23:02:35 ID:s3TCAthR
もうぉ、終わりだね〜
23じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/09/22 23:02:50 ID:YRJBjxbP
斉藤隆って昔好きだった
24(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:03:11 ID:vZNwzgFQ
斎藤隆や佐々木って電柱で使えないかな。
25U-名無しさん:04/09/22 23:03:53 ID:wx18rKo5
ハーフナー マイクって日本人なの?
26U-名無しさん:04/09/22 23:04:22 ID:z3SUB+1G
>>25
日本代表ですよ
27(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:04:37 ID:vZNwzgFQ
昔JでGKやってたディド・ハーフナーの息子だよ。
28(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:05:06 ID:vZNwzgFQ
あ・・・ 国籍か・・・
29U-名無しさん:04/09/22 23:05:19 ID:wx18rKo5
>>26 そうだよね。日本人だよな。でかいよね。
30U-名無しさん:04/09/22 23:07:12 ID:VfvgWC5b
レオナルドは東北人だから東北代表?ファビオみたいだったよな。
31(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:09:40 ID:vZNwzgFQ
つうかイタリア代表あれ同じ歳???
体つきが全然違うもんな・・・
DFに完全にユニ掴まれてるのに引きずってペナルティーエリアまで入って来るし・・
誰かも言ってたけどエデーみたいなよな〜
ああいう身体の強さを持った選手欲しいのぉ・・・
32U-名無しさん:04/09/22 23:11:21 ID:0P1YthAg
 取れるかどうかは別として

先発 ダルビッシュ(東北)
    金村暁(育英−ハム)
    眞山龍(育英→西武)
    江尻慎太郎(二高→早大→ハム)
    斉藤隆(東北−福祉大−横浜)
    櫻井幸博(仙台工−ハム)
中継 ウネッシュ(東北)
    メガネッシュ(東北)
    熊谷(レッドソックス2A−JT)
抑え 大魔神(東北−福祉大−横浜)

捕手 新沼慎二(育英−横浜)
    小河(二高−慶応大−七十七銀行)
    高橋敏郎(新庄東−石巻専修大)
    佐藤弘祐(東北−巨人)

遊撃手 小坂誠(柴田−JR東北−ロッテ)

外野手 嶋重宣(東北−広島)
     井上純(東陵−横浜−ロッテ)
     ユウゴー(育英−ロッテ)

監督 八重樫幸雄(仙台商−ヤクルト)
打撃投手 荻原満(仙台商−東海大−巨人)

・・・嶋と金村以外は取れそうだと思うが、どうよ?
33U-名無しさん:04/09/22 23:12:10 ID:ebGOuNkc
>>26
でも、頭悪そうだよ
34U-名無しさん:04/09/22 23:13:03 ID:wx18rKo5
日本代表の柳沢はどうだ?
35U-名無しさん:04/09/22 23:13:13 ID:z3SUB+1G
仙高からヤクルトに行った丹野投手はどうなったんだ
36U-名無しさん:04/09/22 23:15:46 ID:S6ao19Ss
>>32
すれ違い… つうか板違い。

でも結局ここ野球スレになるんか?
37U-名無しさん:04/09/22 23:15:47 ID:ebGOuNkc
>>34
良いミドルを持ってる
2本ともキーパーの手を弾き飛ばしてた
でも守備しなさそう
38U-名無しさん:04/09/22 23:16:12 ID:QU6mVCfr
   ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  オーレー♪オーレー♪
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ      マツケンサンバー♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
39(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:17:01 ID:vZNwzgFQ
ほどほどだったらいいんでない?
完全に野球オンリーだと板違いだけど・・・
40U-名無しさん:04/09/22 23:22:15 ID:VfvgWC5b
白石高校出身のホームラン王、佐藤孝夫を打撃コーチに。

この板的には監督は鈴木淳だな。
41こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/22 23:22:32 ID:N6bafYKE
            ┌─┐
            │ウ│
            | ン .|
            │コ .|
            | 団│
            | だ│
    人..      | よ .|
   (__)  ウンコー!!|. !! │ウンコー!!
  (__)..  ● ├─┘●                       ●
  (・∀・,,)   ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )              ヽ(・д・ )ノ マッテクレー  ⌒);;⌒⌒)
  O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|        (   )    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜     ミ≡≡〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)

42U-名無しさん:04/09/22 23:24:05 ID:CuuBFjmf
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
43(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:24:36 ID:vZNwzgFQ
まぁ仙台(宮城)の場合、高校だと育英&東北 大学だと福祉大あるし
上手く利用すれば人気は出るかもね。
その辺は北海道出身で有名な野球選手が中々出ない日ハムより将来的にはイイかもね。

つう事で野球・サッカーだけでなく、バスケもバレーも作ってしまえ!
どっちも全国レベルの高校あるしね。

44U-名無しさん:04/09/22 23:24:45 ID:VBL349bH
(゚∀゚)ラヴィ!!
45U-名無しさん:04/09/22 23:29:31 ID:KMy/qPrh
>>42
よくみかけるんだが
その元ネタはなんだ?
おやすみ。
46U-名無しさん:04/09/22 23:30:46 ID:/ytVNoTU
>>40
その人、俺の知り合いかもw
今何してて、いくつくらいの人?
47U-名無しさん:04/09/22 23:32:05 ID:S6ao19Ss
>>43
ドラフトがある以上地元だからって有力選手が取れるとは限らないんじゃない?
ドラフトにかからないような選手なら取れるだろうが・・・
48U-名無しさん:04/09/22 23:32:07 ID:VfvgWC5b
>>46
ヤクルトの打撃コーチ、スカウトした後引退。
73歳くらいかな?
49U-名無しさん:04/09/22 23:32:24 ID:VBL349bH
>>45
http://kimishine.ddo.jp/


元ネタのまとめだよ〜。(゚∀゚)ラヴィ!!
50F(´゚c_,゚` ) ◆VEGASEN2/U :04/09/22 23:32:39 ID:9Icb6ojc
糞スレ立ててんじゃねーよボケ!!!


51U-名無しさん:04/09/22 23:33:20 ID:VfvgWC5b
>>47
今はドラフト外では取れないよ。
シダックスが参入の場合、シダックス所属選手を一度ドラフトにかけなければいけないのか、
と問題になってる。
52こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/22 23:33:46 ID:N6bafYKE
  |::::::::     /' '\ | 楽天とライブドアで中村ブランドの争奪戦になるで。
  |:::::    -・=- , (-・=-    ワシの年俸どれだけ吊り上がるか楽しみやのう。
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   クククク・・・・・。
53U-名無しさん:04/09/22 23:33:59 ID:CuuBFjmf
    r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _,   _ ゙;
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' < `∀> ←クソコテ
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'



      ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、
   ,i"    _,   ゙;
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     ∧∧
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ<Д´ >
   (,;!     r'⌒;: ⊂、、cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,.
      ゙ー-'゙ ノノ  "`
54U-名無しさん:04/09/22 23:36:56 ID:wx18rKo5
個人的には笑点にきてほしい。
55F(・∀・) ◆VEGASEN2/U :04/09/22 23:37:09 ID:9Icb6ojc
せっかくの糞スレだ、

みんなでミムラたんを語ろう!
みんなでハセキョウを語ろう!
みんなで美沙子たんを語ろう!
56U-名無しさん:04/09/22 23:37:35 ID:hTqG9laZ
ベガルタのスポンサー持ってかれて
球団の株押し付けられて、ほりえもんは逃亡

57U-名無しさん:04/09/22 23:39:55 ID:z3SUB+1G
>>55
わーかつき!オイ!ちーなつ!オイ!
58U-名無しさん:04/09/22 23:41:00 ID:lYrCCfG9
浅野知事夜になって軌道修正
ライブドアに優先的に宮城球場の使用許可
      ↓
プロ野球に優先的に宮城球場の使用許可

ソースはニュースの森

楽天確定だね
59U-名無しさん:04/09/22 23:41:35 ID:wx18rKo5
シローは楽天的。
60こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/22 23:42:16 ID:N6bafYKE
150名前:斬る!残念!投稿日:04/09/22 23:33:34 ID:ralITCeD
楽天が仙台を選んだ理由
ライブドアVS楽天の一騎討ちでニ者択一に持ちこむ事が、
楽天が来年プロ野球参画を果たす、一番現実的な方法と考える為。
(来年のニリーグはセ6パ5もしくはセ6パ6しかありえない!)
1)神戸、大阪はオリ近の合併の絡みが有り、
  そこへ楽天がホームを置くと、合併>統合の既定の基軸を楽天自ら揺るがす事になる為、
  懸命では無いと考えた。
2)そもそも関西はタイガースの基盤が強く、先何十年とタイガースとの競争を強いられるより、
  地域密着を全面に新地の開拓に妙味を感じた。(ダイエー、日ハムの成功事例がビジネスモデル)
3)オリと三木谷氏(又は孫氏)の裏取引
  関西に来なければ、参画も認める 等々
楽天の卑怯者!!!
61U-名無しさん:04/09/22 23:46:25 ID:fsR9BK8L
>>50
糞コテの癖にうぜーな
62(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/22 23:49:46 ID:vZNwzgFQ
宮城球場の優先使用を変えたかw
しかし問題は「機構にライブドアを認める様に説得する」とまで言ってしまった事だよなw

ウヒヒヒヒw
どうすんだ? シローw

63U-名無しさん:04/09/22 23:56:05 ID:gpWNYSZ+
宮城スタジアムでできないのか?右翼60M左翼120M
64U-名無しさん:04/09/22 23:56:07 ID:VfvgWC5b
俺、高校球児がプロ野球試合の次の日、スタンドのごみ拾い、ってのがすごく気になるんだが、、、
65U-名無しさん:04/09/22 23:57:05 ID:+DkEGBcN
で、楽天は宮城窮状を直してくれるんか?
66F(´゚c_,゚` ) ◆VEGASEN2/U :04/09/22 23:57:19 ID:9Icb6ojc
野球といったらスワローズやろ

なにがライブドアだよ!
なにが楽天だよ!

67U-名無しさん:04/09/22 23:57:44 ID:VfvgWC5b
>>62
ああ、また記憶喪失演じるんじゃないの?
田島氏の副知事案否決のとき口走ったこと、TVやマスコミで報道されながら、覚えてない
なんてシラ切ったことあるじゃん。
68U-名無しさん:04/09/22 23:58:59 ID:CuuBFjmf
  糞コテF   逝って     よし!     メラゾーマ!!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人ノ"
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,..;;〜”゛    ゴォーーーー
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)::::::::::_,,..、;;:〜-;”゛″⌒"    ...;;,.
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ((( つ  つ::::;"              :,:゚д゚.., >>糞コテF
 < < <    ) ) )     (_)    ヽ Y ノ ))::::`"⌒`゛”〜-_、;;;,_     "''     
 (_(_)  (__)_)    彡(__)    (_(__) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒`゛゛″〜-;;; ,
                                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
69U-名無しさん:04/09/23 00:00:15 ID:KeO/z19O
楽天は楽天的だね
70F(´゚c_,゚` ) ◆VEGASEN2/U :04/09/23 00:00:48 ID:at7sdALa
糞コテといったらカニ吉の代名詞やん!
カニスレではみんなそう思ってる

71U-名無しさん:04/09/23 00:07:46 ID:JzqLFEXo
新規参入が来季から可能ってことになったね。
来季パ6セ6となるだろうから、新規参入が認められるとすれば
1球団だろう。そうなると、楽天が選ばれそう。
楽天は、陰でオリックスと手を結んでいるようだし、勝算が
なければ、仙台を本拠地の第一候補にはしないと、自信満々だし。
そうなると、ベガルタと楽天の提携はないだろうから、
札幌に日ハムとコンサの関係になってしまう。
札幌では、共倒れという感じだし。
楽天とベガルタも同じ運命をだどりそうで怖いな。
ライブドアが選ばれてくれればいいけど・・・むずかしいだろうな。世の中うまくいかないもんだ・・・
72こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 00:13:11 ID:zfQEjZh/
354名前:代打名無し@実況は実況板で(sage)投稿日:04/09/23 00:06:32 ID:pLRJXY4a
ライブドア堀江社長を慰める会
発起人 浅野史郎
世話人 瀬戸山隆三 野崎勝義 伊藤一正
ゲスト 礒部公一 古田敦也 野村克也
時 未定
場所 新神戸オリエンタルホテル
73F(´゚c_,゚` ) ◆VEGASEN2/U :04/09/23 00:14:10 ID:at7sdALa
どうせこうなるんだろ!

 1、楽天球団承認
 2、ライブドア落選
 3、ホリエモン激怒!ミキ谷が野球ならサッカーで仕返してやる。
 4、ライブドアベガルタ仙台メインスポンサーに名乗り
 5、ベガルタ仙台ウマー!



74U-名無しさん:04/09/23 00:31:03 ID:IO1KAT/U
楽天がベガルタをないがしろにしようとするのを、シローはともかく、ハジムくんは
黙っていないと思うが。
75こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 00:33:10 ID:zfQEjZh/
66名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが(sage)投稿日:04/09/22 23:33:20 ID:kqG0prDU
インタビュー : 特集 : @Money : Yomiuri On-Line (読売新聞) ←ここ注目
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special//64/interview_top.htm
・三木谷浩史・「楽天」会長兼社長 ← 一橋大出身
・松井道夫・松井証券社長      ← 一橋大出身

ネット証券評議会 会員
 松井証券           ←ここが下のライブドア批判
 イー・トレード証券
 カブドットコム証券
 楽天証券           ←ここが仙台を横取り
 オリックス証券(特別会員) ←ここが近鉄を放さない

松井道夫「わけのわからない分割、地獄に落ちろと言いたい」
http://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html
76こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 00:39:36 ID:zfQEjZh/
77U-名無しさん:04/09/23 00:41:39 ID:JzqLFEXo
>>74
でも、楽天はヴィッセル神戸のメインスポンサーというのではなく、オーナーだからな。
ライバルのサッカークラブに金は出さないよ。
前にヴェルディのスポンサーだったけど、神戸を買ったら、
さっさと引き揚げたし。
それに、本心は神戸に本拠地を置きたいわけだから、
そういう機会があったら、さっさと仙台から出て行くだろう。
ヴェルディが川崎から出ていったみたいに。
78U-名無しさん:04/09/23 01:00:10 ID:EN5Gs99c
>>77
出さないんじゃなくて、出せないだろう。
もし2チーム、サポートして残留争いで最終戦に対戦とかなったら?
例えば両者引き分け、某チームがあぽーんとなったらそのチームとサポはどう思う?
絶対ヤオって騒ぐぞ。
Jが認めねーって。
79U-名無しさん:04/09/23 01:03:23 ID:5RamA6X0
>>73
そうなったらウマーだな
80U-名無しさん:04/09/23 01:03:54 ID:zzsoacCZ
>>73
Fにしてはいい事いうね
81U-名無しさん:04/09/23 01:13:19 ID:/nYuIXkc
とりあえず、ミキティとホリエモン連れてきて、仙スタで公開プレゼンテーションだ。
シローはいつもどおりビデオ出演でいいよ。
82U-名無しさん:04/09/23 01:13:20 ID:RXNcAQR/
>>62

他県人なんでよく知らんけど、
浅野って、バカだろ?
必死に楽天袖にしてライブドアの肩持ってたニュース見て心底思った。

まあ側近にまともな奴はいたようだが・・
83U-名無しさん:04/09/23 01:15:52 ID:/nYuIXkc
>>82
馬鹿です。
恩義ある田島の副知事案を否決されて以降、人相も悪くなりました。
人の意見は一切聞きませんので、今回の件も暴走させるととんでもないことになります。
もちろん、知事辞めたら、無責任を決め込むでしょう。
84U-名無しさん:04/09/23 01:20:40 ID:RXNcAQR/
>>83
そうか。大変だな・・。

それはそうと楽天のびっくりするような球団名てのが気になる
85U-名無しさん:04/09/23 01:21:47 ID:cj6nrBrM
断腸の思いで神戸を離れて仙台に行くって言ってたもんな。
いつ神戸に戻るって言い出すかわからんよ。
楽天にしたって宮城球場視察して無いだろうにあんなんでいいんかねぇ。
86U-名無しさん:04/09/23 01:23:03 ID:r3Jc8Q4v
ttp://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=425

どーすんだ、これw
マジで知事はアフォだろ・・・
知事さえ飛びつかなければこんな話にはならんかったろーに・・・
87U-名無しさん:04/09/23 01:30:49 ID:/nYuIXkc
>>86
だから、元官僚は頭回らないんだってば。
おまけに、ちゃんとしたブレインもいないんだから。
いつも余計な失言して、県民の不信感を買ってるんだよ。
初期のクリーンさの幻影を信じてる民主党員もいるけどさ。
88U-名無しさん:04/09/23 01:36:58 ID:JzqLFEXo
今はどうあれ、ベガルタに連係を持ちかけて、挨拶にくるライブドアの方が好感が持てる。
楽天がきたら、仙台で、ヴィッセルの宣伝活動もしかねないし、
仙スタで、仙台VS神戸の試合があったら、タダ券くばってでも、
仙スタに神戸サポを送り込むに違いない。
まあ、普通の試合ならいいとしよう。
それが入れ換え戦だったりしたら、完全にベガルタVS楽天の
図式ができあがる。
89U-名無しさん:04/09/23 01:37:06 ID:X/rLjgKW
三木谷=油紐

神戸=チェルシー
仙台=CSKAモスクワ

こんな漢字化?
90U-名無しさん:04/09/23 01:38:44 ID:eJqoQYn2
やっぱり俺はサカが好き、なんだけど

プロスポーツのホントの主体ってなんじゃい?
焼き鵜でもサカでも監督は変わる選手はもっと変わる、フロントは変わらんが
そこを理由に応援するヤシはいない

「そのクラブがそこの土地にある」それだけは変わらんから応援するのだ
そしてこの土地に住んでる俺らの仲間が増えていくからより楽しいのだ

だから俺らを見ずに焼き鵜そのものどころか、カネしか見てない企業は信用ならんてぇの
91U-名無しさん:04/09/23 01:40:55 ID:/nYuIXkc
>>88
そこまでシローには考え付かない。
ハジムくんは今頃あせってるよ。
いつも試合見に行ってる柿崎副知事、教育委員会のときは×だったけど、こういうときは役立て!
シローに進言しろ!
松井副知事(もうやめたっけ?)も、元百社長として、シローと刺し違えろ!
92U-名無しさん:04/09/23 01:46:32 ID:/nYuIXkc
俺としてはさ、地元の扱いがフェアならそれでいいんだよ。
マスコミにしても、地域にしても、スポンサーにしても。

といいたいんだけど、あまりにも野球って巨大で偏りすぎてるからな。
結局は、地元ニュースはベガルタ中心にしてよ。
野球は全国ニュースで詳しくするからそっち見ろ、となってほしい、、、、けどそうはいくまい。
ベガルタ対プロ野球の比率を7対3くらいにしてくれるならよしかな。
どうせ現状の週一試合ならば、夕方のニュースで取り上げられるのは週3回ていどだからさ。
93U-名無しさん:04/09/23 01:51:07 ID:dXlqd8B4
>>71

> 札幌に日ハムとコンサの関係になってしまう。
> 札幌では、共倒れという感じだし。
> 楽天とベガルタも同じ運命をだどりそうで怖いな。

札幌の状況が共倒れに見えるのか?
俺もそんな都合のいい視力が欲しいもんだ。
94:04/09/23 01:58:34 ID:E9jcC5cK
サカヲタ共、必死だなwww
お前ら一体どうすんの?やばいよなー確かに。
野球に客を食われるのは目に見えてるもんなー。
仙台を地域密着が望める場所って売り込んでくれたことは感謝してる。
あんたらのおかげだよ。
でも、所詮それも野球誘致の布石にすぎなかったんだけどな。
いろいろとありがとう。
昇格も絶望的らしいし、メディアへの露出度もめっきり減ったし。
やばいのはわかってるんだろ?あんたらも。
もう、あきらめようぜ!

来年からは、宮城球場でトランペットに合わせて応援しようぜ!


95U-名無しさん:04/09/23 02:01:24 ID:EN5Gs99c
>>92
それは無理だよ。スポーツの形態として。
野球は週6試合、サッカーはあっても週2試合。
必然的にメディアの露出度は野球の方が上になる。
アメリカも人気はNFL>MLB、でもメディアの量はMLB>>>NFL
96U-名無しさん:04/09/23 02:20:30 ID:qIEcfuPS
>>93
日ハムが過去最大の赤字になりそうなこと。
コンサのサポが減少したこと。
日ハムはセレッソのスポンサーだが、コンサには、
びた一文金を出さないこと。
お互いにまったく協力して、北海道のスポーツを盛り上げよう
なんて発想がまったくないこと。
以上のことから、得したところはどこもないので共倒れ。
97U-名無しさん:04/09/23 02:31:00 ID:p5o4rLwg
とにかく名川社長にがんばって欲しい
俺はベガルタに金を出さない企業のプロ野球設立に断固反対
ベガサポは団結すべし

野球ファンのカニ吉は断固氏ね
98U-名無しさん:04/09/23 02:39:30 ID:+Qopc4Oj
Jリーグが秋-春制だったら
この問題って解決するかな?


北国の雪の事は置いといて。
99U-名無しさん:04/09/23 02:40:44 ID:7VBuwfnK
シローが真性野球ヲタだったことに引いたね
やっぱこの世代の人てこうなのかな
日曜だかのTBCラジヲで
田淵からプロスポーツを立ち上げることの成功例に新潟の話を出され
知事もこのようにうまくいくと思いますかという質問を振られてた時に
ベガルタの話は一切ださず、とにかく任せてくださいみたいな発言して
やる気マソマソぶりをアピールしてたことにもむかついたよ
100U-名無しさん:04/09/23 02:44:50 ID:P37bS3bQ
>>96
日ハムの今年度の赤字は新規移転に伴う初期投資が反映されてる。
通常年の比べるのは野暮。
101U-名無しさん:04/09/23 03:19:06 ID:LeOJpd/D
今月中に白黒つけられなきゃプロ野球の斜陽の流れは加速する一方だろうな
放映権料がアテにならなくなった今、現実に球団を維持する為の入場料×観客数を示さなきゃならんし、来期交流戦等でどうやって観客を増やすかという具体的なものが全く示されずシーズンを終えようとする現状は球団と選手会の無能を如実に表している
結局のところ選手も自分達の給料を維持する事しか考えていないのだろうね
ファンの声を盾に自分達から金銭面で折れる姿勢を全く見せていない
このままじゃエゴに冷えきった視線の中で来期を迎える事になる
ファンも今は身勝手に選手応援してるけど実際球団が危なくなっても本気で支えようって奴はいないよ
上げ膳据え膳で飯食ってきた連中だからなw
一時的に少しだけ観客は増えたけど視聴率の下落が冷酷な現実を示している
シローもそろそろオンブズマン辺りに突っ込まれる頃だろう
102 :04/09/23 03:36:00 ID:nWUTskfA
ベガルタ仙台と楽天仙台の選手合同でCD出してくれ!

曲名は

【だめぽ仙台ぶるーす・・・なにやっても】
103U-名無しさん:04/09/23 03:37:53 ID:cj6nrBrM
新球団が出来ることにより逆に球界再編の動きが取れなくなるんじゃ?
システムの問題が何も解決されないまま結局6対6で元通り。
どうなるんでしょうかね・・・
104U-名無しさん:04/09/23 03:39:01 ID:+Qopc4Oj
まぁ、シローもプロ市民の目があるから
宮城窮状改築には慎重だな
105U-名無しさん:04/09/23 04:26:20 ID:LeOJpd/D
新規参入に関しては目処が付きそうだけど税金を預かる知事や市長としてはその配分について審判を受けた上で県民及び市民に是非を問う事になるだろうね
彼等は民衆の意見を代弁する代表に過ぎず金を自由に使える独裁者では無いのだから
無策に球団を呼び込めばそれによって生まれる損害は辞職で済まされる程度の額じゃない
単純にプロ野球が来てベガルタの集客に影響がでるとか言う問題じゃないよ
新球団とやらがコケればベガルタより先に宮城の財政が転覆する可能性だって少なく無いのだし
ましてやこっちは初期の負債こそあれ経営努力により現在は黒字運営してるワケだし、赤字垂れ流す球界と同列視されるワケにはいかない
そういった部分の骨子を見定めてからでも反論の機会は幾らでもある
何せ野球ファンの妄信振りは落日を虚勢で笑い飛ばそうとする滑稽な状況だもの
金銭的な負担を求められる現実的な数字を見せられたら何も出来ないよ
今迄だって声を上げるだけで無力だったのだから
106U-名無しさん:04/09/23 04:39:52 ID:pqGROY/X
宮スタ使えよ。それで何もかも解決。
107U-名無しさん:04/09/23 06:16:39 ID:f6T7kIso
日本プロ野球の力をなめてはいけない。
金の動く額が一桁違う。そうするとそちらに寄生したほうがいいことはすぐわかる。

どこが来るかは今の段階でわからないが、野球とサッカーが重なった日には
ベガルタの観客が1万人を切るくらいになることは覚悟しておいた方がいい。

スポンサーも野球にある程度取られるだろうし、市や県の態度も変わってくるだろう。

そうなったときにサポが団結を維持していけるかが鍵となる。
チーム、フロントと協力して多少気にいらない相手とも協力していけるかだな。

それこそ宮スタを満員でもして、サポの実力を示せればよいのだが。
108(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 06:19:48 ID:AFkLenpt
おはよぅ!!

ライブドアの「全面支持の返事をいただきますた」にはワロタw
どうすんだよシローww

もしライブドアでも楽天でもどちらかが仙台に決まった場合、
俺等はベガルタを今以上にバックアップするのは当然だけど、
県や市がその球団に対してベガルタと比べて相応以上の援助にならないように目を光らせないとね。
あれだけ「財政的に苦しい」を連発していたシローの事だから簡単に億単位の金出すわけ無いよな?
そんな事したらシローのメールアドレスに田代砲(ry
109U-名無しさん:04/09/23 06:23:46 ID:pqGROY/X
結局、宣伝と金儲けのためにやってくる楽天と、
真の地元密着のベガルタじゃ、天と地の差だよ。

汚れてるってプロ野球。誰も応援しねーよ。
110(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 06:39:48 ID:AFkLenpt
結局野球って実態が見えないんだよね。
出て来る数字はデタラメな物ばかりだしそれを正そうと言う機運も見られない。
ファンも「ん? それのどこが悪いの?」って感じだしね。
そんなデタラメな状況のツケが今一気に吹き出てるんだと思うよ。
でもな〜 今そういう事を解決しようとしてる様には見えないし、
基本は殆ど変わらないだろうね。

つう事で今年一杯でダイエー身売り→2年後ロッテ身売り→3年後広島身売り→5年後日ハム身売り

111U-名無しさん:04/09/23 07:04:56 ID:anIKLBUh
宮城県リーグ→東北リーグ→地域リーグ決勝大会→JFL入替参入戦→
JFLリーグからあがって来い!話しはそれからだ。

野球いらね〜!ベガルタ死守!!
112(V)( `ε´ )(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 07:11:46 ID:AFkLenpt
あったらムカつく事!

「東北全域がフランチャイズだから」とか言って東北電力やJRが莫大な金を出す事!!!
(実際に日ハムには付いた)
113(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 08:13:47 ID:AFkLenpt
ジョソ・ランスキー氏による仙台市と宮城県の微妙な関係の考察
ttp://blog.livedoor.jp/lansky/?09230155
114こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 08:14:12 ID:zfQEjZh/
        ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  三木谷君なら知っているが何か?
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \___________
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
115(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 08:14:23 ID:AFkLenpt
あ・・ 下げてた・・・
116U-名無しさん:04/09/23 08:42:13 ID:pEFKXpCA
【野球】来季12球団維持!『楽天』承認へ、本拠地は仙台
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095892296/

労組・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)と日本野球組織(NPB)の協議・交渉委員会(労使交渉)が
22日、名古屋市内で開かれ、選手会が25、26日に構える第2波のストが23日にも回避される見通しとなった。
NPBは来季の新規参入について「審査した上で受け入れることは問題ない」と表明。選手会もこの譲歩案を評価した。
日本球界が来季12球団維持へと動き出した同日、インターネット商店街最大手の『楽天』は、仙台市を本拠地として
24日に加盟申請すると表明。IT関連企業の『ライブドア』とともに審査を受けるが、財務状況などから『楽天』の新規加盟が濃厚だ。

ダレカノ仙台オワタ
117U-名無しさん:04/09/23 08:45:54 ID:pqGROY/X
仙台に何しに来るんだよ。だいたいおまえヴィッセルじゃねーかよ。
118U-名無しさん:04/09/23 08:47:01 ID:PPBSNrAr
来期以降に仙台にプロ野球球団が出来ることは確実な情勢となった。
となるとベガルタに少しでもメリットが有る方にオーナーとなって欲しい
ものだが、ヴィッセル神戸オーナーである三木谷よりもベガルタと連携
を標榜しているホリエモンのほうが、ぱっと見いいように思えるんだが
ここまでの野球界の流れを見ると、楽天で話がついてるようだな。
119こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 08:49:27 ID:zfQEjZh/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  た  す  け  て
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   うぎゃああああああああああ
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   楽天のやろう・・・読売と同盟結びやがった〜 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    株価大暴落fjqろうぇpgq:
   /\ヽ         / 
120(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 08:51:45 ID:AFkLenpt
しかし三木谷も三木谷だよな。
「フランチャイズを決めるのに重要な要素として素晴らしいスタジアムがる事」とか言ってたのになw

正直、今回の事でIT企業のイメージ悪くなったんじゃね?
まじで「朝令暮改」そのまんまだもんなw
これを行動力があると捉える奴も居るんだろうけど、
日本人的には「フラフラしやがって」と思う人が多いと思うがね。
121U-名無しさん:04/09/23 08:52:47 ID:Dm7FcPN/
楽天ならサカオタが反対する大義名分が立つね
その分、きれいごと並べるライブドアよりは良いかも
122U-名無しさん:04/09/23 08:53:46 ID:pqGROY/X

       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     ベガルタが負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って楽天をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
123U-名無しさん:04/09/23 09:03:19 ID:WSmyRBTf
「世間がうるさいからとりあえず来期は12球団で行こう
1球団を新規に作る必要があるが、ライブドアはいやだ
まだ楽天の方がが良い。楽天が確実に球団を作れる土地→仙台
先客がいるが屁みたいなもんだろう。三木谷君仙台にしたら。」
という裏の声が聞こえるのは俺だけか。

本当に地域密着を目指すなら仙台に本社移せや。六本木ヒルズから
糸引いて仙台いじくるのはやめろや。

名川社長もっとほえろ!応援するで。
124(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 09:09:32 ID:AFkLenpt
ベガルタロゴの商標使用 サポーターが一斉反発
仙台を本拠地に新球団設立する構想を持っているライブドア(東京)が22日、サッカーのJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台を運営する東北ハンドレッドに対し、
チーム呼称の使用やユニホームスポンサーになることなどの連携を呼び掛けたことについて、仙台サポーターは一様に拒否反応を示した。
「『ベガルタ』を育ててきたのは自分たちだ」「いきなり来て横取りされていく感じ」。
野球とサッカー、ファンは果たして溶け込むのか。

 仙台市太白区の会社員太田智絵さん(30)は「ベガルタを名乗るのはサッカーのベガルタだけにしてほしい。野球がうまくいかなくなったら、何らかの影響がサッカーにも及ぶ」と心配する。

 ただ、累積赤字を抱えるチーム事情のために、ユニホームのスポンサーになってくれることに異を唱える人は少ない。岩沼市の公務員三浦新市さん(40)は「財政上の後ろ盾になってくれるのはいい」と歓迎。
だが、「その引き換えとして『ベガルタ』を野球の現場で使われるのは嫌だ」と話す。

 チームの市民後援会理事長を務める佐々木友広さん(48)は、仙台サポーターの心理を「ベガルタという名前の持つ重みをみんな分かっているからではないか」と解説する。
東北ハンドレッドの名川良隆社長が共用に関して否定的な見解を示したことについても「ライブドア側が名前の重みをよく考えていないと判断したのだろう」と語った。
125U-名無しさん:04/09/23 09:10:18 ID:EQk8NHep
>>123
まあその通りでしょう。1リーグにしたかったら来季どこかが潰れてくれるだろうしw
その為にも話が分かるオーナーの方がいいでしょうね。
126U-名無しさん:04/09/23 09:15:19 ID:/nYuIXkc
プロ野球がくることを喜んでるヤシらって、楽観視しすぎだよな。
いったいどれだけの赤字が出るのやら、、、、
毎年、ベガルタの累積赤字以上の単年度赤字が出るんだよ。

楽天もライブドアも、具体的なシミュレーションしてみせろや。
宮城県民にも緊急アンケート取れや。

シローは無責任なことするなや。
ベガルタに対する扱い以上のことはできないはず。
たとえ煽り野球厨が野球>サッカーだと言おうが、県民すべてがプロ野球ファンではない。
127U-名無しさん:04/09/23 09:18:12 ID:/nYuIXkc
>>125
そうそう。
経営者側も、パをなしくずしに6球団に戻すのではなく、将来的なプロ野球の展望を示すべきだ。
将来10球団1リーグにしたいとか、逆にチーム増やしたいとか。
128U-名無しさん:04/09/23 09:29:32 ID:PPBSNrAr
しかし、ライブドアの言う連携というのは具体的にどういったものなんだろうな。
チーム呼称の共用などというのは問題外だが。
129U-名無しさん:04/09/23 09:29:40 ID:ixQmmpt3
仙台から出ていった岩本って今何してんの?
130土川 ◆S78D7K3x7E :04/09/23 09:31:06 ID:1+piEDOt
>>129
ふて寝
131U-名無しさん:04/09/23 09:32:26 ID:WSmyRBTf
>>129 ホリエモンにTシャツ売りつけようとしてる。
132土川 ◆S78D7K3x7E :04/09/23 09:36:43 ID:1+piEDOt
ライブドアと楽天のためにもJ1にあがって地域を盛り上げて行きたいですね!!
必ず勝つ!!
133U-名無しさん:04/09/23 09:36:54 ID:f6T7kIso
>>126
NBPのチームは企業の持ち物なのでいくら赤字が出ようとそれが
企業の宣伝に見合うとなれば問題なし。ただこの考えは徐々に
変わっていくと思うけどね。
134土川 ◆S78D7K3x7E :04/09/23 09:41:51 ID:zARquKR/
俺としては金あるほうにきてほしいんだけどね
135U-名無しさん:04/09/23 09:44:40 ID:gQgH97uW
>>133
日ハムは札幌の税金拠出や地元企業の金銭的支援を強要してるぞ。
新球団の赤字はめぐりめぐって県民やベガルタに及ぶと思う。
136土川 ◆S78D7K3x7E :04/09/23 09:44:44 ID:zARquKR/
仙台に野球チームができますように
137土川 ◆S78D7K3x7E :04/09/23 09:47:20 ID:zARquKR/
ノシノシ
138(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 09:49:00 ID:AFkLenpt
税金で支援するんだったら「楽天」の名前は外させるべきでねぇの??
ドームを持て余して「日ハムさん! どうぞ来て下さい!」と揉み手で御願した北海道と、
勝手に向こうから本拠地にしたいと言って来た宮城とは全然違うからね。
139U-名無しさん:04/09/23 09:51:33 ID:gZSa0uZY
>>136
うざい!市ね
マジレスすると
ほんとにべガサポか?
どっちの企業がきたとしてもベガルタにとってみれば
危機的状況だぞ。
楽天もlivedoorも所詮売名。
ベガルタに金落とすなんて期待はしないほういい。
楽天は金持ってるからなんだってしてくるよ

だからぷろやきういらね
140(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 10:04:36 ID:AFkLenpt
>>139

・いまの状況では放映権とかも巨人から剥がせないからシステムはそのままなので経営は苦しい。
・楽天にはダイエーが福岡に移転した時の様に莫大な金を投入出来ない。
・ダイエーや日ハムの様な「人が来たがる」スタジアムが無い。
・来年集まる選手は近鉄やオリックスのクズ選手。
・あのスタジアムではリピーターを望めない。

以上の事から球団が来る=仙台ピンチ!とは思わないよ。
野球がのさばる前に仙台をもっとバックアップして盛り上げれば地盤はこっちのもんだから簡単には崩せないよ。
141U-名無しさん:04/09/23 10:15:00 ID:iWGrxPLy
楽天野球チーム仙台で始動、
ベガルタとも提携、
神戸との兼ね合いでベガルタはヴィッセルのファーム扱い、
若手で使えそうな奴は成長するとヴィッセルに移籍、
逆に使えない選手は仙台へ放出、
仙台は永遠J2中位チームへ、
観客は野球に流れる・・・・

終わったねヘガデタ仙台( ´,_ゝ`)プッ
142U-名無しさん:04/09/23 10:16:31 ID:qsduQcnE
>ベガルタロゴの商標使用 サポーターが一斉反発

とうとう河北の情報操作が始まった
143U-名無しさん:04/09/23 10:19:49 ID:WSmyRBTf
あいつやら 県や仙台市の金をあてにしないで自前で
球場造るきなんかねーだろーな。
チョチョっと宮城球場改修してビジネス開始!
その内新球場必要だねという雰囲気になったら新球場は地元の金で造ってよって
いいだすんだろうな。
県もその気になって「じゃ、政宗公の兜の形をデザインにドーム球場造りましょう!」
→また赤字。
144U-名無しさん:04/09/23 10:22:25 ID:/nYuIXkc
楽天は宮城県や仙台市にいっさい挨拶なしだったんですか。
すごいですね。

ましてや百に挨拶なんかするわけないだろな。

まだ生扉のほうが社会人としてまともに思えてきた。
145U-名無しさん:04/09/23 10:23:52 ID:d3EqPlTp
堀江マンセー!
146U-名無しさん:04/09/23 10:28:21 ID:iWGrxPLy
俺はベガルタのことを年々嫌いになってきて、
今では相当なアンチベガルタになってるわけ・・・
いまでは仙台市民にもかかわらずレッズサポ( o・-・)ケヘ!
でもベガルタの試合は見にいってる・・
仙台楽天イーグルス(仮名)ができたら、
もちろん野球を見に行くよ!
そこで提案!ベガルタの応援で唯一すきな、
オープニングの「カントリーロード」あれを野球でも使いたい!

「オーオーオー、オーオーオー、オーオーオ〜♪」
颯爽と登場するイーグルスのナイン・・・
( o・-・)やば!鳥肌たってきた!!

どうよ??野球シンパのベガサポの皆さん?いくね??いいよね?

あとは「レッツGO!仙台!レッツGO!仙台!」
これも使わしてもらう、

それと・・・「大柴ゴール!ゴール!ゴール!」
これもパクって使いたい、「中村(ノリ)ホームラン!ホームラン!ホームラン!」

楽しみ〜!!( ^▽^)
147U-名無しさん:04/09/23 10:36:53 ID:WSmyRBTf
もしかして楽天はプロ野球界を現状維持させるための絶好の
つなぎ役ってことか?試合をネットで配信するなんてのは新しいが
結局、他球団の古い体質とそんなに変わらないのではないか?

ところでネット配信ベガルタでもやってほしい。
Jリーグに許可必要なら早く許可とってさ。
できれば、vegaltasendai_no1のヤフチャみたいにみんなで応援しながらのような
コンテンツだと楽しい。
148U-名無しさん:04/09/23 10:42:47 ID:JiBZyUXE
>>146
面白いねw
常に走り続ける事を要求するサッカーの応援が野球のリズムに合うとも思えないけど
「イー・グル(仮名)・レッツゴー!!」をやってる間、イーグルス(仮名)の選手にはせわしなく腕立て伏せとかヒンズースクワットをして貰おうw
下手な漫才の2000倍は笑えるよ
149U-名無しさん:04/09/23 10:53:10 ID:1R6KN6iq
やきゅう来たら実際こういうやつ>>146もでてくるんだろうな〜
ベガスレ大荒れの予感。
150U-名無しさん:04/09/23 11:07:44 ID:EMMXptSH
楽天が来れば はっきり敵となるからいいね・・・
151U-名無しさん:04/09/23 11:08:23 ID:ft9GAvKB
そこでコアサポの登場ですよ
宮城窮状でシルビーニョもどきハァハァ
152U-名無しさん:04/09/23 11:10:58 ID:pqGROY/X
俺たちが宮城球場をガラガラにする!
153U-名無しさん:04/09/23 11:18:43 ID:EQk8NHep
そんなに球場の改修費を捻出するのに消極的なら”球場債”を県民や地元企業に売りつけば良い。
”野球熱”があれば買ってくれるだろ。
球団が来ることでネタに困らない河北新報や新球団は”東北球団”と言っている岩手県が買えばいい。
154U-名無しさん:04/09/23 11:21:34 ID:WSmyRBTf
ベガルタ債なら買ってもいい。いやワシは買いたい。
155U-名無しさん:04/09/23 11:31:05 ID:4Pwxctiu
>>147
スカパー契約してる人の立場がないyo!!
156U-名無しさん:04/09/23 11:33:53 ID:gZSa0uZY
>>140
いや〜宮城県とか仙台市とかの経済発展を考えると
球団くれば、球場の改修or新築。その周辺の道路の整備。
それを囲む商圏の発展やらで地元の人にもたらす経済効果も
あるしいいんだけどさ。
大打撃とはいかないまでも、やっぱりもの珍しさで
多くの人が行くだろうし。
入場者収入がすべてのベガにとってみれば脅威だろうよ。
楽天が、神戸の時みたいに
チケ安くされたり、アイドル呼ばれたり、レプリカ配ったりされたら
みんなやきう行くって。
絶対大丈夫ってことはないと思う。
157U-名無しさん:04/09/23 11:40:10 ID:qKT0p6uu
全くもって危ういと思う。
借金まだ20億近くあるんでっせ・・・
158U-名無しさん:04/09/23 11:44:51 ID:WSmyRBTf
>>155 
スカパーのコンテンツをネットでも配信する。
(スカパーの契約形態の一つとする。)
ネット配信タイプはチャット機能もつけて実況アナ、解説者、チャット参加のサポータ間で
双方向性を持たせる。(もっとしゃべれ福永とか言える)

本当は映像からコンテンツまで百スタッフやメディア型ボランティアが
参加して運営できるともっとおもしろいけど、すぐには出来ないやろうね。
でも、将来的には不可能ではないのでは?
まあ、現状では色んな権利がからむんだろうけど椅子男に相談しながら
話は進められるんではないかな?甘いかなw
159U-名無しさん:04/09/23 11:46:01 ID:pqGROY/X
>もっとしゃべれ福永とか言える
wara
160U-名無しさん:04/09/23 11:48:05 ID:gZSa0uZY
だからある程度の危機感は持った方いい。
お金もってる人はやきう世代だから
サッカーではなぁ。という人が安易にやきうに流れちゃう。
現に身近な人も、ベガルタには興味ない人は
プロやきう絶対見に行くってワキワキしてたし。
確かに地元密着っていうくらいだったら
真っ先に昔からぷろやきう誘致に支援してた団体訪れるべきだと
思うしね。それもないしさ。明らかに売名行為だ。

161U-名無しさん:04/09/23 11:52:32 ID:D1U2YSu7
なんで、そんなにやきゅうをてきしするの?
162U-名無しさん:04/09/23 11:53:53 ID:qKT0p6uu
宮城球場の改装ってどのくらいかかるの?
163U-名無しさん:04/09/23 11:55:59 ID:WSmyRBTf
宮城スタジアムの回収ってどのくらいかかるの?
164U-名無しさん:04/09/23 11:57:40 ID:qKT0p6uu
>>161
要はラーメン屋の隣に牛丼屋が出来たようなもんだ。
棲み分けは出来そうで出来ない。
下手したらベガルタ自体の存続の危機になるので
来て欲しくないと言ってるだけ。
165U-名無しさん:04/09/23 12:00:08 ID:f6T7kIso
来て欲しくないの段階はもう終わった。

これからどうするかを考えなければならないのだが、対応策がほとんど見つからない。
166U-名無しさん:04/09/23 12:08:01 ID:qKT0p6uu
2万5千人入れば赤字は防げると言ってるが、
ベガルタの例を見ても平均でそれだけ入るのはまず無理だろう。
そして1年目、おこぼれの選手を集めても最下位争いは必至だろうし
熱しやすく冷めやすい仙台人はすぐに足を運ばなくなるだろう。

よってライブドア球団経営の先行きには非常に脆さを感じる。
県には球場改装費用を極力少なくしてもらいたい。

給料を減らされた公務員は泣いているよ。

167U-名無しさん:04/09/23 12:19:56 ID:f6T7kIso
NPBの経営の基本は「いくらまで広告宣伝費とみなせるか」という
ことだから赤字なのは仕方ない。ただその額を小さくしたいというだけ。

大体2万5千人なんて絶対に入らないよ。
オールスター(超満員)の実数がそのくらいだったっけ?

県としては
出来る限り改修費は出させる
ネーミングライツ
で安く上げるのではないかと予想している。
168U-名無しさん:04/09/23 12:23:09 ID:TTsbLVHl
>>164
棲み分けは出来そうにないから、ラーメン愛好家(ベガサポ)が
牛丼屋は出て行けと言っているわけですね。
地域の住人は、ラーメンも牛丼も食べてみたいのに・・・
醜い話だ・・・
169U-名無しさん:04/09/23 12:30:38 ID:R5TcxqJU
野球を敵視していなかったが、ヴィッセルのオーナーの楽天が
来たら、敵視せざるを得ない。仙台の野球ファンに、
ベガルタ対ヴィッセル戦のタダ券をくばったりして、
仙台の野球チームと神戸のサッカークラブを連係させて、
楽天は、仙台でヴィッセルの宣伝活動をすることだって、
十分考えられるからだ。
あり得ないとは思うが、仙台で、ヴィッセルサポのほうが
ベガルタサポよりも多くなるなんてことが起こらないとも
限らない。そうなったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
170U-名無しさん:04/09/23 12:33:06 ID:BsCUgnrw
>>168
お前、バカだろ?
171U:04/09/23 12:36:10 ID:bxqZ3lFs
>>168
お前の言ってることは正しいが、ラーメン愛好会の集会場で言うことではないな。
172U-名無しさん:04/09/23 12:38:49 ID:Ewlzv3f5
>>168
無職低脳豚は氏ね!
173U-名無しさん:04/09/23 12:44:32 ID:f6T7kIso
でも「もしかしたら周囲にそう見られているかも」という気遣いはこれまで以上に必要。
174U-名無しさん:04/09/23 12:44:37 ID:gQgH97uW
>>168
残念だがちょっと違う。その牛丼業界は、過去客数の水増しやマスコミの
大量宣伝を駆使し他業種を駆逐してきた実績がある。

また、巨大な親会社から際限のない損金処理をしてもらうことにより
天井知らずの値段の素材を使っているとアピールしているのだ(品質は豪州産に劣るが)。

そんな奴らに町のラーメン屋が口コミだけでどれだけ勝負できるかという話なのだよ。
175U-名無しさん:04/09/23 12:49:05 ID:yQsvh6hS
自己中サカ豚には呆れました!
お前等はナベツネや包みと同類だ!
自分達さえよければ良いんだろ。

176U-名無しさん:04/09/23 12:53:17 ID:jdHrSBJn
>>168の言い分は典型的なプロ野球ファンのソレだね
言い方は違っても言い分の骨子は皆共通している
見たいと言えば何でも通ると思ってる
これ迄の実績から予想される負債に何の想像力も働かせる事も無ければそれに
対する対応策すら考えようとしない
実際問題野球というスポーツを嫌っている奴は差程いない筈
嫌悪されてるのは自らを律する事をしなかったプロ野球とそのファンだよ
彼等は糞に発生する蛆虫と同じ
177U-名無しさん:04/09/23 12:53:47 ID:WSmyRBTf
共存共栄できれば問題無い。でもその方法が無さそう。
客の声を聞きながら味を作ってきたラーメン屋がないがしろにされるのは
いややね。
178U-名無しさん:04/09/23 12:53:51 ID:gQgH97uW
>>175
> お前等はナベツネや包みと同類だ!
> 自分達さえよければ良いんだろ。

野球界の人間が(ファンも含めて)自己中だとわざわざ自慢しなくてもよく分かってるよ。
で、そいつらを相手に丸腰で仲良くしろと?
179U-名無しさん:04/09/23 12:54:15 ID:jETtYNjO
地域に根ざしたスポーツ文化だのなんだの
口では偉そうなことを言ってても、
自分達の脅威になるものに対しては
徹底的に排除しようとする。

これがサカ豚の実体です。
180U-名無しさん:04/09/23 12:55:20 ID:kAu2gYMs
>175
ちげーよ。
労使交渉の直前に古田に泣き付いた近鉄ファン40人と一緒なだけだ。
181U-名無しさん:04/09/23 12:59:50 ID:/VxcNMEh
>>179
> 自分達の脅威になるものに対しては
> 徹底的に排除しようとする。

北朝鮮も似たようなこと言って日本を非難してなかったか?
そういう論調は汚い奴らのほうが自分のことを棚にあげて声高に言えるものだ。
恥を知ったほうが良い。
182U-名無しさん:04/09/23 13:06:54 ID:BsCUgnrw
>>179
違うよ。俺は単に>168がバカだと言っただけだよ。

183U-名無しさん:04/09/23 13:07:53 ID:zTg+UPFC
>>179
偉そうなんじゃなく実際偉いんだよ。お前達よりはなw
もっと現実見ろって
プロ野球なんて日本の負の遺産の象徴じゃんw
サッカー妬んでばかりいないで
せめて半分の球団が黒字になる様謙虚に努力しろ
184U-名無しさん:04/09/23 13:08:34 ID:d3EqPlTp
>>175
自分達さえよければE〜んです!!
185U-名無しさん:04/09/23 13:14:08 ID:Ewlzv3f5
>>183
>偉そうなんじゃなく実際偉いんだよ。お前達よりはなw

同じサカオタと思われたくないから、
そういう発言だけは止めてくれ。
また板が荒れる元となるからさ。。。


さっさと自分の巣へ(・∀・)カエレ!
186U-名無しさん:04/09/23 13:22:18 ID:gZSa0uZY
話がループするけど、共存共栄できそうなら
野球だってきてもいいんだよ。
ベガルタが、やきう始めたらかなり支援すると思うし。
だけど、今回の楽天や生扉は
ベガルタを踏み台とかに使いそうだからいやなんだ。
ましてや神戸の会社もってる社長なんて・・・。
(生扉はもうだめぽだよな?w)
失礼に当たるかもしれないけど、ソニ仙くらいの規模のチーム
だったら面倒みてくれるかもしれないけど、
もしかしたらJ1で神戸と戦ってしまうベガルタを
楽天の社長がどう見てるかだな

そのへんは名川社長やフロントの手腕にかかってる。
利用されるなら、こっちも余すところなく利用させてもらおう。
球団きてしまうのだろうから対応策とか考えようぜ

187:04/09/23 13:31:18 ID:ceRZqRbk
マスコミが騒ぐから牛丼屋行ってみたけど並100円だって!
しかも良い材料使っててまじウマかったわ!
東北全県に出店計画があるらしいよ。
でも大丈夫かな?倒産したら2度とこの牛丼喰えなくなっちゃうよ…。
そういえば向かいのカレー屋は潰れたね…。

で、隣のラーメン屋は客が少ないね。
でも黒字らしい。
借金がなくなったらカレー屋にも挑戦するとか言ってた。
それに熱心なお客さんはこの店が潰れてもこの味を引き継いで俺がラーメン屋をつくるってさ。
あっ、弟子もたくさんいたわ。

宮城の食文化発展にはどっちが必要なんだろ?
188U-名無しさん:04/09/23 14:15:48 ID:Dm7FcPN/
ラジオで聞いたけど
楽天がオリックス買収、ライブドアが近鉄買収で決着しそうらしい
189U-名無しさん:04/09/23 14:28:10 ID:R1t25pDx
>>187
同じラーメンだけを一生食べて食文化は発展しない
牛丼屋とラーメン屋例えは上手くない上に当てはまってないぞ
190U-名無しさん:04/09/23 14:34:51 ID:R5TcxqJU
>>188
そうなると、シローの言い分だと、早い者勝ちの
ライブドアが仙台で、もともと神戸希望だった楽天が
このまま神戸を本拠地にするということになるのかな。
めでたしめでたしでいいんじゃないの。
ライブドアもこのまま、大阪でやるということも十分考えられるけど、
もともとベガサポとしてはどっちでもいいや。
騒いだだけ騒いで、仙台にはどっちもきませんでした、でもね。
191U-名無しさん:04/09/23 14:42:28 ID:WSmyRBTf
ライブドアが近鉄買収成立、楽天がオリックス買収成立 その後。
ライブドアは拠点は仙台を希望。楽天も何故か拠点は仙台を希望 もめごとになる。
そこで再び協議。楽天が勝ち ライブドア+近鉄はそのまま あぼーん。
結果的にセ6球団、パ5球団でアンバランスに。
おもむろに、ダイエー、ロッテが 実は俺達できてたんだ てへっ!
再び1リーグ構想再燃。
192U-名無しさん:04/09/23 15:05:05 ID:iWGrxPLy
仙台出身ベガルタ選手・・・千葉歯かっけ、西・・・陰薄い('A`) ハァ・・・

それに比べて仙台楽天マサムネーズ選手(予定)
ダルビッシュ、メガネッシュ、ウネオッシュ、横田、大沼、佐藤(巨人)、
金村(日ハム)、斉藤(横浜)、佐々木(横浜)
ちょー豪華!!

仙台市民がどっち応援するか一目瞭然でしょ!
たとえFC東京の今野(地味)がきてもサッカーにはなびかない!
193U-名無しさん:04/09/23 15:07:20 ID:mp8OlGJc
ポンコツと愛煙家しかいませんが?
194U-名無しさん:04/09/23 15:12:50 ID:d3EqPlTp
ダルビっシュって関西出身じゃなかったっけ?メガネッシュは村田町出身
195U-名無しさん:04/09/23 15:14:33 ID:iWGrxPLy
>>193
ポンコツ・・・シルビオ、財前、?
愛煙家・・・千葉、西谷??

仙台には、東北、育英、福祉大、学院、仙台大、JR、77、優秀なプロ野球養成機関がある、
これも見逃せない事実。

反してサッカーは・・・・ベガルタユース?、FC宮城?、塩釜FC?みんなしょぼ・・・
SONYは解散の危機だし、

いっそベガルタは福島にホーム移せばいいんじゃない?
「ベガルタ福島」これ、ええやん?( ゚Д゚)y─┛~~

仙台スタジアムは解体して、更地にしてマンション建てる!  
196U-名無しさん:04/09/23 15:26:09 ID:mp8OlGJc
アホかお前?仙スタ壊すのに幾ら掛かると思うんだ?
まぁ〜金銭感覚皆無の野球厨らしい発言なのだがw
197U-名無しさん:04/09/23 15:33:05 ID:gZSa0uZY
>>195

> 仙台には、東北、育英、福祉大、学院、仙台大、JR、77、優秀なプロ野球養成機関がある、
> これも見逃せない事実。

育英、学院、仙台大はサッカーにも力入れてますが、何か?
野球こそ、特に目立ったプロスポーツのないとこ行けばいいのにね。
とはいえ100万都市以上の規模じゃないとだめなのか。
野球きてもパリーグじゃあねぇ・・・。

あと、もし近鉄とオリックス別々に買い取ったらさ
7チームになっちゃうじゃん。
だからやっぱり増えても1チームなのでは?
198U-名無しさん:04/09/23 15:39:22 ID:WSmyRBTf
わかりやすい煽りなんだから。スルーしませう。
199U-名無しさん:04/09/23 15:39:54 ID:zt6QGOFG
ミッキーはナベツネの刺客だ
黒シャツを消すミッションだ
と、出ました
200U-名無しさん:04/09/23 15:42:26 ID:f1qAKFvc
まあ、野球が来るのはほぼ確定な訳ですが。

来年どうなっちゃうのかなー。
ベガルタとしては維持でも今年J1に昇格しないと、
来年は入場者数が今年からさらに減るのは避けられないよね。
平均で12000〜13000くらいにはなるのかな、

ベガルタとしてはかなり苦しいよな。
野球来なくても、来年もJ2だとさらに観客減るんだろうが。
201U-名無しさん:04/09/23 15:51:56 ID:WSmyRBTf
確か楽天は仙台を 「第一候補」 って言ってたな
あくまで候補の一つということだよな。
202U-名無しさん:04/09/23 15:54:52 ID:MxuxIeaR
98年〜99年くらいの規模に縮小すればチームは存続可能なのかな?
潰れるよりはいいからなんとしてでも存続だけはして欲しいよ。
203U-名無しさん:04/09/23 15:56:13 ID:e0XLQ/jS
>>165
どちらの企業が新規参入を認められるかによって変わるかな。<対応策
今は様子見。
204U-名無しさん:04/09/23 16:15:05 ID:d3EqPlTp
>>195
これ書くのに何分掛けた?時間無駄にしたね
205U-名無しさん:04/09/23 16:46:49 ID:FDJqK/ng
敗戦を嘆き眠れぬ夜もあった
勝利の喜びを分かちあったこともある
そして再び戦いの時は来る
目覚めよ 黄金の戦士達よ
この唸る観衆の声が聞こえぬか
お前達がこの戦場に立つ目的はただ1つ
勝利を掴むその時まで 何度でもその名を
ベガルタ仙台!
ベガルタ仙台!
勝利を掴むその時まで
スパイクが血で腐り果てるまで
206U-名無しさん:04/09/23 17:13:42 ID:zt6QGOFG
がんばれ日本煙草
つーわけでもてぽけど、
高校生がきつかしたからって
いいじゃん! 気楽に逝こうぜ日本旗毛を解
207U-名無しさん:04/09/23 17:21:47 ID:gZSa0uZY
>>206
あのう…。
日本語おかしいのですが?
208U-名無しさん:04/09/23 17:21:52 ID:iWGrxPLy
>>200
あーた!12000〜13000??
( ゚Д゚)y─┛~~ ハア?
野球来たら5000がいいとこだろう?
鳥栖状態になるに決まってるよ!
ゴール裏のコアサポ?だっけ??あいつらしか行かなくなるから!
ファミリーは野球に行くに決まってんじゃん!!カップルも勿論、
おっさんは無論野球に回帰するし、
ギャルサポは下品な茶髪ロン毛の低身長選手より、さわやかな野球選手になびく、

残るのはキモサカオタのみ!( ´,_ゝ`)プッ
負けるとヨーロッパのフーリガンみたく大騒ぎして、
器物破損、威力業務妨害、のオンパレード、
選手に対しブーイング!それがかっこいいと思ってる?
珍走と変わらないじゃないか??え?ベガサポさん!?
そして負け続けると戦術理論、起用法、フロント批判、
じゃーオメーラやってみろよ!出来ないくせに!安い席買って文句言ってんじゃねー!馬鹿!

だいたいコアサポはなんで皆揃いも揃って低身長のデブブサ男なの?
絶対スポーツ経験ないだろ?自分のないし得なかった夢を選手に投影してるの?
情けないよ!
野球がこればあの馬鹿サカオタも減少すると思うと、とってもすがすがしい気分になります( ^▽^)
209U-名無しさん:04/09/23 17:24:09 ID:FDJqK/ng
良いこと教えてあげる。
仙台のコアサポはゴール裏にいないんだ。これ有名。
210U-名無しさん:04/09/23 17:33:14 ID:gZSa0uZY
>>208
とても愉快な方ですね♪










■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←208
211U-名無しさん:04/09/23 17:33:49 ID:Q35AHYBe
昔はゴール裏にいたよな。
おれの印象だと、そのころは負けてばかりいた。
コアサポが場所かえてから、勝てるようになった印象がある。
スレちがいスマソ
212U-名無しさん:04/09/23 17:44:14 ID:7ZDkHwEV
あのさ、
落点は菌迭を買収するとおもうよ。
=本拠地大阪ドーム
オリックスへ資本参加する生扉
=グリーンすた神戸

で66現状維持。


仙台?w
213U-名無しさん:04/09/23 17:47:06 ID:gZSa0uZY
それでいいなぁ
やきうファンすまん
214U-名無しさん:04/09/23 17:54:54 ID:WGKLs5gF
とりあえず
今のまんまのシステムで野球くんならいらね
215U-名無しさん:04/09/23 18:04:17 ID:7rwpFLM5
<球団再編>楽天社長 浅野宮城県知事と24日朝に会談
 仙台市の宮城県営宮城球場を本拠地にする新球団設立を目指し、
24日に日本プロ野球組織(NPB)に加盟申請を行うインターネット仮想商店街最大手の
「楽天」の三木谷浩史社長が同日朝、申請に先立って宮城県を訪れ、
初めて浅野史郎知事と会談する。申請の事情などを説明し、支援を求める予定だ。


216U-名無しさん:04/09/23 18:05:57 ID:sQW+cZRL
楽天が仙台進出決定したら
チーム名をヴィッセルにしそうで怖い
217U-名無しさん:04/09/23 18:12:14 ID:Q35AHYBe
楽天三木谷の仙台進出は、
ライブドアへの嫌がらせ、のみならず、サッカークラブ
ベガルタ仙台に対する嫌がらせでもある。
218U-名無しさん:04/09/23 18:12:43 ID:gZSa0uZY
なんかここにきて
シローちゃんが薄っぺらい人間って言うのが
見えてきたな。
たんなるやきうファン。
おまい県の職員の給料下げて
公共工事出して、しかもその工事をダンピングさせて・・・
すべてはやきうのためか??

219U-名無しさん:04/09/23 18:18:14 ID:f1qAKFvc
山形がもしJ1昇格、仙台がJ2残留したら・・・

プロ野球のことに加え、ますますベガルタ人気下落確定だなorz
とりあえず今日勝て。
220U-名無しさん:04/09/23 18:34:25 ID:tEv6OpCs
ヴィッセル神戸と共存共栄なんてできるわけねーだろ!
221U-名無しさん:04/09/23 18:49:06 ID:d4rGvoih
別に野球が来たって関係ない。
何、恐れてんだ。
何か、見てると来る前からもう負けてるような感じだぞ。
来ても、あ、そうなのぐらいの感じでほっとけばいい。



222魅せられた名無しさん:04/09/23 18:53:05 ID:emI2Bf66
べカルタ仙台、頑張れよ。大阪から応援する。
W杯の時イタリアが滞在してたよな。
あの熱狂的ギャルとかオバちゃん達はべカルタ仙台を応援しないの?
223U-名無しさん:04/09/23 18:53:09 ID:dguXJtS5
野球にはさすがに勝てねー
224U-名無しさん:04/09/23 18:58:56 ID:d4rGvoih
>>223
そんな弱気でどうするのですか!!!!!!!!!!!!!
しっかりして下さい。
225魅せられた名無しさん:04/09/23 19:00:46 ID:emI2Bf66
急にベガルタ仙台に興味もってきた。
新潟みたいになっておくれ。
226U-名無しさん:04/09/23 19:15:19 ID:f6T7kIso
恐れていないのは単に無知なのか、自分を過大評価しているのか、どちらか。

NPBに対抗するのは並大抵の努力では不可能だろう。
227U-名無しさん:04/09/23 19:27:33 ID:ysdsNtJf
ID:iWGrxPLyの発言を検索すると笑えるw
228U-名無しさん:04/09/23 19:48:38 ID:iWGrxPLy
>>227
呼んだか?おれの発言に同意する仙台人は多いと思うよ!
ロムってる人で300人は・・・「んー、なるほどな〜」と思ってるに違いない!
229U-名無しさん:04/09/23 19:49:45 ID:FDJqK/ng
悲しいよ。
とても悲しくなるね
230U-名無しさん:04/09/23 20:29:44 ID:GQKPZ9mh
悲しいダジャレ

楽天が仙台に来たら、ベガサポは落胆
昇格争いもきょうで終戦したしなあ〜
231U-名無しさん:04/09/23 20:31:39 ID:aZyrb81g
>>230
また、あんたかい。
何で人が牛乳飲んでるときに出てくるんだw
あっ飲んだ牛乳が股間からコンデンスミルク。
232U-名無しさん:04/09/23 21:10:31 ID:aZyrb81g
9・24は両社でシローにラブコールか...
シローで大丈夫か?
233U-名無しさん:04/09/23 21:19:56 ID:p5o4rLwg
読売も世間も選手会も仙台に楽天でまあいいんじゃない?
って感じで落としどころが裏で決まっていたのに
仙台市民だけは断固ライブドアで譲らずにすべてをひっくり返したら面白いのに・・・


ライブドアはびっくりするほどの好条件を出して来い
234U-名無しさん:04/09/23 21:23:52 ID:r3Jc8Q4v
>>233
知事が信義上その立場に立ってるから大ピンチなんじゃね?w
ここまできたら生扉は引くに引けないから優先権主張するよ、審査ではねられても。
235U-名無しさん:04/09/23 21:25:33 ID:p5o4rLwg
>>234
どうして大ピンチなの?素朴に疑問
236U-名無しさん:04/09/23 21:30:18 ID:/nYuIXkc
>>232
シローの頭の中には、ベガルタのべの字もないだろな。

ハジムも行け!
237U-名無しさん:04/09/23 21:30:25 ID:D23oqHHk
明日はミキティとホリエモンが来仙か。大騒動だな。
それにしても今年中にベガルタには昇格してもらいたいよ。
238U-名無しさん:04/09/23 21:33:08 ID:aZyrb81g
>>236
やっぱそうだよな。ハジムも同席だといいな?
名川社長にシローの着ぐるみ着せて彼等との猥談に出てもらうか。
239U-名無しさん:04/09/23 21:34:43 ID:p5o4rLwg
でも、審査で勝手に決められちゃうのもどうかと思うよね
宮城県や仙台市民の意向はまったく考慮されないってはどうなのか・・・
普通だったら競合しているんだから好条件を出した方に決めるもんじゃん
競争させていい条件を引き出す手段も持てないのかねえ

最終的に楽天になるにしても
宮城県の世論があくまでも条件のいいほうを選びたいと盛り上がるとか
シローがあくまでもライブドアに固執するとかしないとやばくね?

読売の仕組んだ路線に簡単に乗っちゃうのは宮城県がいいように利用されるだけになってしまう恐れがあると思う
240U-名無しさん:04/09/23 21:37:41 ID:p5o4rLwg
シローもハジムも名川しゃっちょもネゴシエーターになってくれよ
ほんと頼むよ
241U-名無しさん:04/09/23 21:40:18 ID:tEv6OpCs
>>239 それでも、宮城県にカネが落ちて経済が活性化されるならば、相手の思惑なんてどうでもいいんですよ。
ビジネスってそういうもんでしょ。 どうせ、2,3年しかいないんだし。

地元密着してるベガルタとは違う。
242U-名無しさん:04/09/23 21:40:34 ID:/nYuIXkc
そこで禿彦登場
243U-名無しさん:04/09/23 21:42:04 ID:2oo2Tfcl
楽天が仙台本拠地を決めたから来期から新規参入で合意したんだよ
244U-名無しさん:04/09/23 21:43:28 ID:tEv6OpCs
>>242 あ、そのすぽると用に巨人ファンの人!
245U-名無しさん:04/09/23 21:44:34 ID:aZyrb81g
そう言えば、大明神はゴールポストのペンキ塗りから
はじめたんだな。若い社長さん達はそんなの関係ないんだろうな。
246U-名無しさん:04/09/23 21:44:41 ID:5RamA6X0
ベガルタから楽天野球チームに流れるファンってどれくらいいるんだろうか。
247U-名無しさん:04/09/23 21:51:36 ID:f1qAKFvc
>>246
観客数
昇格争いに絡みまくり>今年並みか微増
昇格争いに何とかついて行く>1割減
今年並みの成績>2割減
今年以下の成績>3割減
ってところじゃないか?
248U-名無しさん:04/09/23 21:52:59 ID:tEv6OpCs
>>246
実はほとんど地元メディアの盛り上げ方に依存すると思う。
249U-名無しさん:04/09/23 21:56:22 ID:f6T7kIso
メディアということになればプロ野球にはまったくかなわない。
野球は毎日試合が出来る。
250U-名無しさん:04/09/23 21:57:29 ID:f1qAKFvc
>>248
でもなー今年北海道に旅行に行ったとき思ったが、
スポーツ新聞の一面が毎日のように日ハムと新庄だったし、
テレビのニュースでも嫌と言うほど日ハムのニュースは見たけど、
コンサのは全然見てないし、
日ハムはプレーオフの新出争いで盛り上がってるけど、
コンサの入場者数はまあまああるだろ?
それを考えると、どんなにひどくても平均の観客数10000は切らないんじゃないか?
今年より増えるとも思えないが。
251U-名無しさん:04/09/23 21:57:29 ID:p5o4rLwg
>>243
というか、ライブドア嫌いの読売が、ストを世論が支持しているのを見て12球団で行かざるを得ないことを悟り
それならば、ライブドアでなく楽天で行こうって裏で決めたから合意したんだろ

252U-名無しさん:04/09/23 21:57:50 ID:CTu3a7i1
どうも仙台は、札幌や湘南なみに「どつぼ」にはまりこみそう。
253U-名無しさん:04/09/23 21:59:04 ID:AFkbGifm
11
254U-名無しさん:04/09/23 22:00:20 ID:p5o4rLwg
いっそのこと、ヤフーBBスタジアムの命名権も来年3月で切れるから
宮城スタジアムをやふーBBスタジアムに解明して改築費用の足しにすれば?
ネット3社揃い踏みってことでw
255U-名無しさん:04/09/23 22:00:26 ID:/nYuIXkc
>>248
河北と朝日はベガルタを見捨ててる。

ここで宇賀神ですよ!
256U-名無しさん:04/09/23 22:00:42 ID:AFkbGifm
>>250
数年前行った時はマスコミはコンサ一色だったが
今は日ハムなのか。
そう思うとマスコミの力は大きいな。
257U-名無しさん:04/09/23 22:01:41 ID:my/I494C
来年野球が来ても仙台のサッカー熱がそんなに落ちる事は無いよ。

だ っ て 山 形 行 け ば J 1 観 れ る し
258U-名無しさん:04/09/23 22:02:36 ID:tEv6OpCs
楽 天 ガ ラ ガ ラ 確 実 !
259U-名無しさん:04/09/23 22:05:55 ID:/nYuIXkc
で、結局プロ野球は何をしたいんだ?
260U-名無しさん:04/09/23 22:07:50 ID:NhNmZR7L
ベガルタの場合は泉がサッカーの街になっていて独自のメディアがあるから激減ということはないんじゃないか。
261U-名無しさん:04/09/23 22:07:54 ID:f1qAKFvc
>>256
1週間ほど北海道にいたけど、コンサを見かけたのは
最後の日に千歳でおみやげを見てたとき、
ほんのちょっとだけコンサのがおいてあっただけ。
寂しいもんだ。
昇格争いに絡んでたら、違ったんだろうけどな。

来年も昇格の大チャンス。
来年こそはJ1に上がりたいところ。
来年上がれなかったら、マジで札幌化してしまいそう・・・。
262U-名無しさん:04/09/23 22:09:21 ID:f6T7kIso
サッカーが築いた地域密着ということをNPBが奪い取る。

札幌はいただいた。次は仙台の番だ。
ってことだろうね。
263U-名無しさん:04/09/23 22:09:28 ID:/nYuIXkc
まあ、来年はラッキーチャンス年度だからな。

その前に11月29日に福田の、、、
264U-名無しさん:04/09/23 22:15:05 ID:hSROH03k
コアサポは野球の応援もやる気マンマンだぞ。
(つーか連中は格闘技だろうが何だろうと応援したがり屋だ。)

それから、ゴール裏やコアサポからちょい外れた連中も、
野球の応援で、主導権を取ろうと画策している。

ここに本来の野球オンリーの応援団が入ってくるとすると、
外野席内での戦いが面白いことになりそうだ。
265U-名無しさん:04/09/23 22:21:53 ID:/nYuIXkc
北朝鮮、ミサイル準備ですってよ。
目標は宮城野原?
266U-名無しさん:04/09/23 22:27:21 ID:/BSkQ+Vn
宮スタきぼん
267U-名無しさん:04/09/23 22:28:51 ID:/nYuIXkc
混乱の現況、宮城球場と宮スタで決定ね。
北朝鮮さん、ピンポイントでお願いします。
周りに被害は出すなよ。
268U-名無しさん:04/09/23 22:29:25 ID:+Qopc4Oj
俺たちみんな〜♪応援好きさ〜♪
試合なんか〜見てられない〜♪
269U-名無しさん:04/09/23 22:33:05 ID:/nYuIXkc
らくてんおーーーれーーー
らくてんおーーーれーーー
らくてんおーーーれーーーおーーーれーーーー
270(V)( `ε´ )(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 22:35:45 ID:AFkLenpt
>>265

むしゃくしゃしてっからミサイルぶっぱなしたら攻めてやれや!!
半島ぐるっと囲んで兵糧攻めにしちゃれ!
271U-名無しさん:04/09/23 22:37:45 ID:FyPKPJjL
>>264
楽天のチームだったら、そうはならないだろう。
ベガルタとの連係はできないし、楽天を応援することは、
関節的に、ヴィッセル神戸を応援していることになる。
金満ヴィッセルにお金を落とす金があったら、貧乏クラブ
ベガルタに募金したほうが増しではないか。
楽天は、ベルデニックも狙ってるし、金の力で引き抜くような
ことがあったら、完全に敵だね。
272U-名無しさん:04/09/23 22:44:11 ID:/nYuIXkc
>>271
完全に敵だが、ある意味助かる。
で、GMが監督になんてなったら、、、
273U-名無しさん:04/09/23 22:47:53 ID:aZyrb81g
9.24はとりあえずライブドアと組む可能性が高いと
嘘でいいから言ってみるべきだ。楽天とその背景に探りを入れる
必要があるべ。
プロ野球機構って頭良いよね!
Jが地方で開拓したスポーツビジネス市場を、
実験台として見極め、成功の確率が高ければ根こそぎ奪い取る、
それもこれも100年の歴史ある「国技」野球の底力か!?

「伊達がつき ベガルタこねる 餅食ふ野球」

来年からは18:35からの地方スポーツニュースは野球中心、
ベガルタの結果はフリップのみ、

子供達も「ひさお、がんばれ〜!」「マルコス、頼んだ!」から・・・
「ダルビッシュ!かっこいい!」「メガネッシュ!頑張れ!」になるんだね!!
275U-名無しさん:04/09/23 22:50:53 ID:/nYuIXkc
>>274
ひさおって誰?
マルコスになに頼むの?復帰?
276U-名無しさん:04/09/23 22:51:38 ID:/nYuIXkc
>>273
そんな頭、シローにあるはずないだろ。
彼にあるのは東大卒のプライドだけ。
277U-名無しさん:04/09/23 22:52:19 ID:FyPKPJjL
>「伊達がつき ベガルタこねる 餅食ふ野球」

うまいこと言うね
278(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 22:53:32 ID:AFkLenpt
残念ながらダルは宮城では今一人気が無い。
騒いでるのはじょしこうせい程度の婦女子。
「マウンドの態度が悪い」「真剣に投げてんのか?」なんてヤロー共の声多数。
むしろ真壁の方が人気は抜群。
でも彼は恐らくプロでは通用しない。
279U-名無しさん:04/09/23 22:56:50 ID:d3EqPlTp
>>275
煽りには煽りで返そう
280(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 22:57:58 ID:AFkLenpt
あげんの忘れてた
281U-名無しさん:04/09/23 22:59:05 ID:/nYuIXkc
>>274
じゃ、新潟でそれやってくれよ。
うちより適役だぞ。

「越後つき アルビがこねる 餅食う野球」
282U-名無しさん:04/09/23 23:00:38 ID:aZyrb81g
サトウの切り餅〜
283(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 23:04:07 ID:AFkLenpt
>>281

相手にる価値無し

「ひさと」を「ひさお」(プw
ダルビッシュが宮城で人気があると勘違いw

県外の人が必死に煽っても痛くも痒くもないわなw
284U-名無しさん:04/09/23 23:04:20 ID:d3EqPlTp
ミキティ神戸の試合観て盛り上がってるぞ。絶対ベガルタに協力してくれないだろうな・・・
285U-名無しさん:04/09/23 23:06:18 ID:aZyrb81g
>>283 あんた飲み過ぎだよ。気持はわかるが。
286(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 23:08:59 ID:AFkLenpt
>>285

分かってくれるか・・・ 

辛いなぁ・・
287U-名無しさん:04/09/23 23:10:01 ID:PAJrfcC6
>>281
新潟で野球は運営できない。
次は静岡・金沢・岡山・四国。
288U-名無しさん:04/09/23 23:12:19 ID:9D8GzBdf
ベガルタも三木谷が買えば丸く収まる。
神戸はオリックスにでも売れ。
289U-名無しさん:04/09/23 23:15:11 ID:RbHiJX6I
今古田がプロテクトに関しては新球団の社長が近鉄選手の意向をくむって言ったぞ。
もう決まってるのかよ!
カニ吉、俺は生粋の仙台人だ!

証拠は・・・・フェラエモン、イエロー、イブ、シルクハット、
速シャクミニスカポリス、紅風車、私のお部屋・・・・信じてもらえたかな?( ゚Д゚)y─┛~~


煽り??それは違う、不甲斐ない負け犬チームに対する決別状だよ、
5年連続年チケ買ってたが、ついに諦めた・・・
来年は仙台楽天の年チケを買う!!
291U-名無しさん:04/09/23 23:21:37 ID:/nYuIXkc
>>290
2年前のサポ自の年チケっていくら?

で、ジャージって、どこの言葉?仙台では聞かないよ。
フェロモンとかイエローとか並んでる単語、仙台在住の俺にはちんぷんかんぷん。
292(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/23 23:23:45 ID:AFkLenpt
弱いから見限る人は楽天にも直ぐに見限ると思いますよ。
基本的に野球は投手です。
所が楽天にまともな投手入ると思いますか?
資金力・スタジアム・観客数(恐らく広島程度でしょう)
全てにおいてパの最下位のチームがまともな戦いなんて出来ないでしょう。
293U-名無しさん:04/09/23 23:27:45 ID:+Qopc4Oj
>>292
だな。
>>291
2年前の年チケの値段?そんなの忘れた!
ジャスとか言うの?仙台市内ではジャージ、古川とか田舎ではジャス。
単語が解らない?君みたいな古川の高校生じゃわからんだろー!
大人になってから覚えなさい!'`,、('∀`) '`,、
295U-名無しさん:04/09/23 23:32:45 ID:/nYuIXkc
>>294
2年前にサポ自はない、と言わない時点で5年間年チケ買ったがうそであること判明。

俺、仙台市内のど真ん中の中学、高校だったがジャス。
>>295
そんな釣りにはのらないよ!(`へ´#)ヘンダ!
297U-名無しさん:04/09/23 23:35:57 ID:lrSeokES
フシアナすりゃいいじゃん
298U-名無しさん:04/09/23 23:37:18 ID:vPrk5HQq
明日ほりえもんとミキティ仙台にくるYO!
楽しみぃー( ^∀^)ゲラ
299U-名無しさん:04/09/23 23:38:59 ID:d3EqPlTp
藤本みきてぃだったらいいのに
300U-名無しさん:04/09/23 23:39:10 ID:EyZG0poZ
楽天が仙台にくるのは、ヴィッセル神戸との関係で反対だったんだけど、
こういう関係になれれば、悪くないかもと思えてきた。
ベガルタ仙台との連係はできなくても協力関係は結べるのではないかということ。
たとえば、ベガルタに、FWが足りないとする。そんなときにヴィッセル神戸から
FWをレンタルしてもらう、それも破格の安値で、というようなことだ。
もちろん、ベガルタから、ヴィッセルへレンタルなんてこともある。
オフには練習試合なども組めるし、もしベガルタが入れ替え戦に出るようなことが
あれば、相手のJ1クラブの情報などももらえる。悪くないではないか。
そう思ったら、楽天でもいいかなと思えてきた・・・・
301U-名無しさん:04/09/23 23:41:27 ID:+Qopc4Oj
>>300
磐田湘南ライン
清水甲府ライン

みたくなる事か?
302U-名無しさん:04/09/23 23:42:42 ID:f1qAKFvc
>>294
生まれて20数年仙台に住んでるが、
小学校くらいまではジャスって言ってた。
中学校ではさすがにジャージって言ってたな。

>>290の言葉ほとんど分からねえよ。
303U-名無しさん:04/09/23 23:44:58 ID:f1qAKFvc
>>299
この前仙台でゆうこりん見たぞ。
304U-名無しさん:04/09/23 23:45:48 ID:/nYuIXkc
>>300
じゃ、とりあえずバンドとヒラセくれ。
それと、藤本また貸しな。
305U-名無しさん:04/09/23 23:48:01 ID:/nYuIXkc
>>296
じゃ、5年前の席割り問題。
ゴール裏自由席、バックスタンド自由席、メインスタンド自由席、メインスタンド指定席。
あとひとつは?
306U-名無しさん:04/09/23 23:54:28 ID:p5o4rLwg
カニ吉がライブドアつぶしに執着するからこんなことになったんだぞ
責任取れ
307U-名無しさん:04/09/24 00:06:00 ID:v/oa01bw
>>304
それじゃ、協力関係というより、金持ちとたかりの関係だろ・・・
308U-名無しさん:04/09/24 00:10:48 ID:DEKvPxvZ
おまいら、ほんとに札幌を追いかけるのが好きですね。
ということは来年は・・・・・・・
309U-名無しさん:04/09/24 00:25:10 ID:EJyC1n3R
チームの成績面で比べれば
ベガルタ>>コンサ
楽天?<<<<<<<<<<<日ハム

だから、そのまま札幌と同じになるとは思わないなぁ
なんだかんだ言っても成績面が一番人気とかに直結するんだし

あんまりくっ付き過ぎず距離感を保てれば仙台に悪影響は少ないと思うよ
まぁ、近づきすぎないためにもサポからフロントへ意思表示する事が大切だと思うけど
310U-名無しさん:04/09/24 00:40:52 ID:Z7hUHV89
◆9.25(土) フジ 夜7:00〜8:54
 「脳内エステ IQサプリ 東大卒からモー娘。まで
  芸能界IQランキング大決定スペシャル」[FUJI TV]
  ★吉澤ひとみ★藤本美貴★柴田あゆみ

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/iqsupli/

311U-名無しさん:04/09/24 01:02:27 ID:hyB9ucG9
「楽天は有名。安心感」なんつってる美容師(24)は稀有な娘。
やっぱ大半の住民は楽天もライブドアも知らないし。

俺だって楽天が本業にそんなに利益あげてるとは信じられないし
(たんに知らないすぎなのかモナー)
俺は生扉はイカものコロガシ業だと知っているつもり。

いずれにしろ、要所要所で官憲やタニマチを説得できなきゃ
あんな大規模興行はなりたたないし(日本野球は赤字ベースだし)。
そもそも客(一般市民や年チケ買う企業)が金ださないと潰れる
つー一般原理を知らない過ぎる。サッカーサポ以外は。

Jのサポは分配金とかグッズの利益とか会場使用1回のコストとか、
そういうハナシをどこでも時々楽しむ。金の問題にシビアだ。

野球ファンはそこらへん真剣に考えてくれる人がすくないからな。
どうしても自称「タニマチ」や土建屋に吸いとられて
終わるのであろう。

ハジム筋がいきなりNAViSの空き部屋を斡旋してワロタ
あれは3年前だったらAERを3フロアほどブチぬいて
御提供します…みたいなハナシをしただろうね。

とにかく市は、ズブズブとハメて、イカモノ共が撤退しかねる芳香に
持っていきたいんだろう。
しかも生扉が撤退したら、NAViS界隈の地元企業に箔が付くからな。
ライブドアより安定してるぜ! なんてね。

対するシローは「ゆめ」路線だな。夢で麻痺させておいて
とりあえず球場は全額負担で改装してからスタートしてくれ
みたいな。あとは撤退しても (゚ε゚)キニシナイ!!
いいね、その汗 その笑顔!
312U-名無しさん:04/09/24 01:20:42 ID:elATmG0Q
>>208
>ギャルサポは下品な茶髪ロン毛の低身長選手より、さわやかな野球選手になびく、

んー俺の彼女22歳はその茶髪ロン毛の低身長の財前のファンでして、「超カッコいい」と申しております。
おまけに「野球って現役生活長すぎ!じいさんばっかじゃん。」と申しております。

まぁニワカサポでもある彼女だけどね。
313U-名無しさん:04/09/24 01:24:38 ID:7nDBGEHm
>>312
あなたもホビットですか?
314U-名無しさん:04/09/24 01:52:15 ID:b63kUE0T
仙台出身の、ロッテの選手会長は
さわやかだけど、低身長だよ。
315:04/09/24 02:17:46 ID:HYAZJd3M
278 名前:(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk [sage] 投稿日:04/09/23 22:53:32 ID:AFkLenpt
残念ながらダルは宮城では今一人気が無い。
騒いでるのはじょしこうせい程度の婦女子。
「マウンドの態度が悪い」「真剣に投げてんのか?」なんてヤロー共の声多数。
むしろ真壁の方が人気は抜群。
でも彼は恐らくプロでは通用しない。


残念ながらダルは宮城では今一人気が無い残念ながらダルは宮城では今一人気が無い
残念ながらダルは宮城では今一人気が無い残念ながらダルは宮城では今一人気が無い
残念ながらダルは宮城では今一人気が無い残念ながらダルは宮城では今一人気が無い

あんたの近辺だけの意見を宮城全体の意見にするなw


292 名前:(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk [sage] 投稿日:04/09/23 23:23:45 ID:AFkLenpt
弱いから見限る人は楽天にも直ぐに見限ると思いますよ。
基本的に野球は投手です。
所が楽天にまともな投手入ると思いますか?
資金力・スタジアム・観客数(恐らく広島程度でしょう)
全てにおいてパの最下位のチームがまともな戦いなんて出来ないでしょう。


基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です
基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です
基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です基本的に野球は投手です

あんたの基本の定義ってなんなんだよw

ところで、かにのコテ使ってる人って本当に野球を知ってるの?
316U-名無しさん:04/09/24 02:41:07 ID:FFHw1zIf
樽の人気は知らないが、
野球はピッチャーなんじゃねーの。

まぁ野球はここ何年も見てないから知らないが
317U-名無しさん:04/09/24 03:16:16 ID:FGN1kqaR
ダルが人気あるかないかは知らんけど、今年の高校野球の県予選は
一度も満員にはならなかったな。

野球はピッチャーの良し悪しで7割くらい決まるんじゃねぇの?

かにのことは知らない。本人に聞け!
318(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 05:44:21 ID:p8KffBdp
>>315

それじゃ何が重要なんだよw
グダグダの投手陣で優勝した球団なんて数年前の近鉄位しか記憶に無いがw
319(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 05:54:56 ID:p8KffBdp
あげとこう
320U-名無しさん:04/09/24 07:16:19 ID:26/OJOTN
サッカーは山形、野球は仙台って住み分ければいいんだよ。問題なし。
321(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 07:20:02 ID:p8KffBdp
>>320

山形はサッカー客入ってないから無理
322F(・∀・):04/09/24 07:35:39 ID:RFNwapkj
選手はもうやけくそになれ!!
ベルも大胆戦術変更汁
まず4バックに汁
323F(・∀・):04/09/24 07:39:56 ID:RFNwapkj
こんな感じで!!
高桑(小針)
セドロスキー
根引き
村上
森川

千葉(小原)
西谷(リャン)
財前(中田)
佐藤
ファビオ(万代)
324(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 07:51:18 ID:p8KffBdp
>ファビオ(万代)

ネタケッテイ! 却下
325U-名無しさん:04/09/24 08:08:34 ID:Db6hkCPm
おい野球、なんだか知らんが東北と言う言葉を使うな。一緒くたにされ馬鹿にされて応援する気も失せた
どっちかと言うと仙台を応援するだけだ。胡散臭いヤキウが腹立つからベガルタ頑張れ
326U-名無しさん:04/09/24 08:23:23 ID:C7JwcQt2
カニ吉は責任取れ
327(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 09:06:07 ID:OEhPpc6J
>>326

なんでやねん!
328(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 09:07:38 ID:OEhPpc6J
>>325

しかし「野球を知ってる人」が野球の基本は投手では無いと言ってるのはwarotaw

329U-名無しさん:04/09/24 09:32:56 ID:bG+SVtVR
今年の高校野球の県予選でダルビッシュが投げたのは一番の客入りだった決勝だけだが?
330U-名無しさん:04/09/24 09:33:35 ID:rCWFuD/4
ベガルタだ、モンテディオだ言っても
やっぱ福島FCが最高だ!
鋤柄、波立、カク・キョングンまんせー
331U-名無しさん:04/09/24 09:34:36 ID:7J6ybfDO
やっぱ、シローと三木谷会談するとき
名川シャッチョ同席しないかな
シローはうかれ&ゆれすぎてるから
ここは、どっしりネゴシェーターモード名川が
ヴィッセルや神戸移転のことを突っ込んでほしい。
332U-名無しさん:04/09/24 09:45:32 ID:7J6ybfDO
三木谷
宮城球場にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
333U-名無しさん:04/09/24 09:47:01 ID:NJ/+7/ax
楽天ヴィッセル仙台、ゴゴッゴー
334 :04/09/24 09:48:27 ID:yv4GZuBM
野球はゴタゴタに乗じて、サッカーの上前を確実に刎ねてるよな。。。
335こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/24 10:06:25 ID:zZAWqePX
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |       今日からは実弾射撃を
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |           ドンドンやっていくから
    l       ノ( 、_, )ヽ  |          新規参入企業は
    ー'    ノ、__!!_,.、  |          ライブドアで決まりだね    
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
やあ!みんなおはやう( ゚Д゚)y─┛~~

今日は楽天のしゃちょさんが来仙します。
100エンショップで日の丸買って、楽●天と書いて旗を振りつつ歓迎しましょう!

サカーは昨日で終戦を迎えました、すべて悪夢は忘れて新しい一歩を踏み出しましょう!

「仙スタや 負け犬共の 夢の後・・・」
337U-名無しさん:04/09/24 10:15:58 ID:yd1Fsiqa
ライブドア、東北6県で公式戦 秋田知事「球場無料で」
仙台市を本拠地としてプロ野球参入を申請しているライブドア(堀江貴文社長)は23日、
同社が主催する公式戦を、宮城だけでなく東北6県すべてで開きたい意向を明らかにした。
同じ仙台市を本拠に参入を争う楽天が、長野市でも年間10〜15試合を行う方針を示して
いるのを意識し、東北全体の球団であることをアピールしていく。この構想について、
秋田県の寺田典城知事がこまちスタジアム(県立野球場)を無料で貸与する意向を示す
など各県で歓迎の声が出ている。
ライブドアの熊谷史人副社長は「ファンの獲得には地域密着が不可欠」とし、「参入の見
通しがついた段階で、宮城以外の各自治体も訪問して協力を要請したい」と話している。
この構想について朝日新聞が東北地方の知事らに聞いたところ、「東北では、仙台に本
拠を置いて各県で試合を展開するのが現実的」(増田寛也・岩手県知事)など、コメントを
控えた青森以外は評価する声が相次いだ。秋田の寺田知事は「子どもたちに夢を与え
てくれるし、経済効果も期待できる」として無償貸与の考えを示した。
東北には、ライブドアが本拠地にあげた仙台市の県営宮城球場(2万8000人収容)の
ほか、各県に2万人以上を収容できる球場があり、いずれの県でも公式戦の開催実績がある。



楽天も東北各県で開催する模様

仙台以外の東北地方の都市で公式戦を開催するプランを明かしチーム名については「仙台の名前を入れるか?
そういう方向で考えている」と語った。また東北のダルビッシュ投手獲得につ
いては「う〜ん。それも検討していきたい」と苦笑した。
338(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 10:58:11 ID:OEhPpc6J
からあげ
339U-名無しさん:04/09/24 11:12:44 ID:JejkLKiI
まさか合併問題が起きた時、
仙台にプロ野球のチームが来ることを、
一体誰が予想したろうか?w
340U-名無しさん:04/09/24 11:22:15 ID:vsT/RhB6
東北各県で試合をするということは各県の新聞やテレビなどのメディアにも毎日野球が・・・
341U-名無しさん:04/09/24 11:40:45 ID:iKr7tUFe
おいおい楽天は発表前に水面下で宮城に打診もありシローにも
会ってたらしいぞw
うそつけw
342(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 11:49:12 ID:OEhPpc6J
既に東京で面会 宮城県の浅野史郎知事 仙台は第3候補地
【10:38】 宮城県の浅野史郎知事は24日、楽天の三木谷浩史社長と21日に東京で会い
「仙台は第三候補」と伝えられていたことを明らかにした。

楽天社長が知事に電話 ライブドアが表明した日に
【10:39】 浅野史郎宮城県知事によると、ライブドアが仙台を本拠地とすることを表明した16日に、
楽天の三木谷浩史社長が浅野知事に電話し「ライブドアしかないという言い方はしないでくれ」と要請したという。


試合は東北優先 楽天の三木谷浩史社長
【11:07】 楽天の三木谷浩史社長は、長野県を準フランチャイズにすることについて「東北を優先することで調整する」とし、
長野県で試合をする方針が変わるかどうかは「柔軟に考えたい」と話した。
343(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 11:49:38 ID:OEhPpc6J
やぁ〜ねぇ〜 大人って
344U-名無しさん:04/09/24 11:55:54 ID:7J6ybfDO
いやー、秋田のこまちスタジアム
かっこいい
345U-名無しさん:04/09/24 11:55:57 ID:JjVW3KE8
ここまでいい加減な知事なのかw
346U-名無しさん:04/09/24 11:56:32 ID:rbNH0nsH
言い訳が強引すぎて笑っちまう。
こりゃ楽天で決まりだな。
347U-名無しさん:04/09/24 11:57:14 ID:yff/4yz9
野球がきても、サッカーしか見にかないから
俺にはあまり関係ない話だな。
348U-名無しさん:04/09/24 11:57:52 ID:7J6ybfDO
野球場、県庁、市役所行って
百には挨拶なしかよ
名川社長ガンガレ
349U-名無しさん:04/09/24 12:03:26 ID:qjPLfvL5
楽天だか生扉だかしらんが
俺たちには福島FCがある!
ジャイルトンまんせー
350こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/24 12:04:41 ID:sJa/fMu1
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |       
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |           
    l       ノ( 、_, )ヽ  |          
    ー'    ノ、__!!_,.、  |          男は狼・鋤柄をよろしく!!
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
351U-名無しさん:04/09/24 12:09:52 ID:c+xHqfy/
仙台に新球団で野球大好きの山形県民は野球に流れるな。
仙台、山形滅亡ケテーイ、って山形は社団法人だから滅亡しないか。
352U-名無しさん:04/09/24 12:14:30 ID:a+cAC2yR
楽天は、宮城球場の改装費を出してくれるらしい。
見返りとして、宮城球場の名前がかわることになる。
楽天側では、「驚くような名前」と言っていた。
なんだろう? 驚くような名前って・・・・
平凡に、楽天球場では、驚かないな・・・
353U-名無しさん:04/09/24 12:15:02 ID:pLOdg6Hv
おい、どうだろう?
野球が来ることで、毎日こんなに憂鬱な日々を送るなら、
いっそうのこと開き直って、新球団のファンになってみては?
そうすれば心はハッピーだぜ。
354U-名無しさん:04/09/24 12:19:55 ID:kYrIRv7j
野球興味無いから無理。。。
355U-名無しさん:04/09/24 12:21:13 ID:aqRE2sTu
どうせ腰掛けでしばらくの間仙台にいるだけのやきうを応援したところで
むなしいだけ。
356U-名無しさん:04/09/24 12:21:57 ID:CRBbglg1
浅野知事が楽天も仙台とは唐突過ぎると言ってたが
実は打診を受けていたことを明かした

昼のニュース
357U-名無しさん:04/09/24 12:24:00 ID:aqRE2sTu
>>356
それは世論の反発を少なくするために、

「以前からそういう話が進められていたことにしましょう」という政治の世界で
よく使われる手法です。
358U-名無しさん:04/09/24 12:32:26 ID:XGeeyNng
地域経済に貢献するといってるからには楽天がヴィッセルから手を引いてベガルタに乗り換える可能性はあるな。
相乗効果はあるし、反発因子であるベガサポも取り入れることができるだろう。
359U-名無しさん:04/09/24 12:36:37 ID:a+cAC2yR
>>357
だろうね。
先に打診されたライブドアを楽天よりも優先するといっていた
ときのシローのあわてた顔が演技なわけがないだろうw
360こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/24 12:36:54 ID:sJa/fMu1
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |       ベガルタとも手を結ぶから
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |          
    l       ノ( 、_, )ヽ  |          新規参入企業は
    ー'    ノ、__!!_,.、  |          ライブドアで決まりだね    
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
361U-名無しさん:04/09/24 12:39:50 ID:yv4GZuBM
だんだんホリエモンのAAがノリ化してるw
362U-名無しさん:04/09/24 12:41:00 ID:aqRE2sTu
ほりえもんベガルタにカネ出してくれないかなぁ。年20億くらい。
363U-名無しさん:04/09/24 12:50:44 ID:Mc15LKh9
彫りエモンのAA、若乃花に見える・・・
364U-名無しさん:04/09/24 12:53:22 ID:zgKroq5T
手土産にBAURUくれ>360
365U-名無しさん:04/09/24 13:22:58 ID:pLOdg6Hv
ここに来ている連中は、
野球が来ようが何が来ようが大丈夫。
問題は応援するプロチームがベガルタしかなかったから、
応援していたようなライトな一般層orマスコミがどう動くか。
来年は恐らく楽天祭り+毎日試合が報道されるからな。
ダルビッシュが入ろうものならそれはもう
366U-名無しさん:04/09/24 13:54:08 ID:gh2+SJ+d
河北はもうベガルタスルーだろうな
367U-名無しさん:04/09/24 13:56:02 ID:7nDBGEHm
おれはベガルタも新球団も心から応援するつもりだが
みんなサッカーか野球か二者択一でいくつもりなの?
368U-名無しさん:04/09/24 13:56:45 ID:aqRE2sTu
なんでヴィッセル神戸の野球版を応援しないといけないんだよ。わけわかんないよ。
369U-名無しさん:04/09/24 13:58:11 ID:ipOcFw+p
ミキティ
「あした朝9時過ぎ、宮城に行きます。その後、先方さんのご了承が得られれば、仙台市長にもお会いしたい。
ラブコールというか、ラブアピール。求愛したい」

浅野史郎知事
「私(宮城)だけを見つめてという気持ちはある」と本音をのぞかせる。


ダーリン浮気したら東北の親戚一同が怒るからだめだっちゃという感じですか
370U-名無しさん:04/09/24 14:01:18 ID:T0n7OEM6
ベガルタに金を出してくれた方が勝ち
371U-名無しさん:04/09/24 14:01:34 ID:Vo2EHUtf
宮城県民は嶋が密かに200安打に近づいていることに気付いているんだろうか
372U-名無しさん:04/09/24 14:02:54 ID:7/3nOXas
クォンツリサーチ社分析

【4753 ライブドア】
クォンツスコア 80 前週比 ↑ 09/22
成長性 ■■■■■■■■■■ 10
割安性 ■□□□□□□□□□ 1
企業規模 ■■■■■■■■■■ 10
テクニカル ■■■■■■■■■■ 10
財務健全性 ■■■■■■■■■□ 9  ←ここに注目

【4755 楽天】
クォンツスコア 58 前週比 → 09/22
成長性 ■■■■■■■■■■ 10
割安性 ■□□□□□□□□□ 1
企業規模 ■■■■■■■■■■ 10
テクニカル ■■■■■■□□□□ 6
財務健全性 ■■□□□□□□□□ 2  ←ここに注目

ttp://www.kabumap.com/
373U-名無しさん:04/09/24 14:04:27 ID:EJPhVo8F
地域密着をあげるなら長野の準本拠地はもちろんヴィッセル神戸と手を切らないと納得しないだろう
WEB新聞にも批判記事がでてるね
374U-名無しさん:04/09/24 14:08:04 ID:Vo2EHUtf
背番 選手名 打率 試合 打数 安打 本塁打 打点
 55    嶋 .346  123  513  178  32    83
375U-名無しさん:04/09/24 14:10:35 ID:a+cAC2yR
ヴィッセル神戸のオーナー楽天が仙台にくれば、
ヴェッセルと友好関係が結ばれる。お互い足りない戦力を
貸したり借りたりのレンタルができるわけだ。
楽天がベガルタのスポンサーになるのは難しいが、
ワンクッションおいて、どこかの会社を等して、ベガルタの
スポンサーになることは可能ではないか?
結構不正ぎりぎりだけど、ルール的にはどうなのだろう?
376U-名無しさん:04/09/24 14:14:55 ID:Vo2EHUtf
借りる戦力あるのか
377U-名無しさん:04/09/24 14:17:33 ID:7nDBGEHm
>371
鯉ファソでもある俺はずっと気にしているぞ
378(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 14:17:49 ID:OEhPpc6J
>>371

宮城県民じゃないしね。
379U-名無しさん:04/09/24 14:24:44 ID:T0n7OEM6
>>371
お前って東北高校とか福祉大出身の奴全員宮城県民だと思ってるだろ
380福島FCに心酔する会:04/09/24 14:26:26 ID:eLFAhKz8
嶋は埼玉の上福岡出身。
欠端は岩手の福岡高出身。
381U-名無しさん:04/09/24 14:26:37 ID:Eq1pJ4zb
>>375

単に

 清水 ← 鈴与グループ → 甲府

の関係と同じになるだけじゃん。

ただ、今の神戸スレ読んでりゃ解るが、
ミキタニは『悪い意味での”金も出すが口も出す”オーナー』だぞ。
場当たりの補強は出来ても、監督コロコロ変えられて、
とてもJ1に昇格できるチームではなくなるぞ。

エメルソンが居ても、指揮官がアホだとフロンターレでも昇格できない
のがJ2だ。監督がコロコロ変わるのは致命的だろう。
382U-名無しさん:04/09/24 14:50:36 ID:/GyM7ADF
楽天はあっちがいいこっちがいいと言ってたから誠意を見せないと信用されない。
ましてや過去にロッテが移転した仙台なんだから。
ヴィッセルは売りに出して、ベガルタとプロバスケットのメインスポンサーになるくらいのことはしてもらわないとな。
383U-名無しさん:04/09/24 15:01:53 ID:gh2+SJ+d
>>382
神戸サボの気持ちも考えれ
Jのクラブはある意味共闘しなきゃなんないだろ
384U-名無しさん:04/09/24 15:02:56 ID:aqRE2sTu
だから野球には宮スタやるって。直して使えよ!
385U-名無しさん:04/09/24 15:17:42 ID:ZRL4Iwkk
ベガルタ市民後援会会長の宗さんが新球団を大歓迎・・・orz
386U-名無しさん:04/09/24 15:18:41 ID:6gAqKOVE
>>381
オーナーと単なるスポンサーは違うから、ベガルタのスポンサーになったとしても口は出さないと思うが
これだけ世間が注目していると両方に金を出すのはモラル的にはまずいと思う

ライブドアのほうがいろんな意味ですっきりと胸に「livedoor」でかっこいいと思うぞ
387U-名無しさん:04/09/24 15:23:42 ID:T0n7OEM6
ライブドアさんもさ、楽天さんにサッカーでも対抗しちゃいなよ。
サッカーに対抗するため仙台にお金出し(ry
388U-名無しさん:04/09/24 15:25:58 ID:ZYxBWd50
楽天・・・仙台でプロ野球
ライブドア・・・ベガルタのスポンサーに

なんてなってくれたらうれしいな。
来年は経済的に厳しいだろうしな。
389U-名無しさん:04/09/24 15:26:21 ID:vptoRoCk
カニ吉
代表取締役社長 堀江貴文タンと、取締役 宮内亮治タンは、
一体いくつ会社やってんですか?
390U-名無しさん:04/09/24 15:31:15 ID:6b00UaN0
楽天は仙台でサッカーと野球。
ライブドアが神戸でサッカー、時期を見て新球団。
391U-名無しさん:04/09/24 15:31:33 ID:zJdBtB6A
パ・リーグをそんなにみたいか?そうなのか。
>>388
ライブドアの堀江は馬鹿ではない、
なんで注目度の低いJ2下位クラブのスポンサーになるの?
あくまで野球界進出のためにベガルタとの関係を考えただけで、
サッカー単体で仙台と関わろうとなんか考えてない、

なんでベガサポって勘違いする奴多いんでしょう?
頭の中お花畑で満たされてるの?

宗さんも既にベガルタのこと忘れたみたいだし・・・・哀れ、まるで韓国人みたい( ´,_ゝ`)プッ
393U-名無しさん:04/09/24 16:21:54 ID:gh2+SJ+d
>>392
今更気付いたのか?
馬鹿だなおまい
サカ板の常識だぞハゲ
394U-名無しさん:04/09/24 16:22:33 ID:3g6mlHm1
ミキティが記者会見で「東北に根ざした球団作りをする。仙台を離れることはない」と明言。
395U-名無しさん:04/09/24 16:26:04 ID:KTL6ogv5
野球が来るとなったとたんにレジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ 馬鹿みたいな新しいコテハンになる低学歴のミーハーカニ吉
396U-名無しさん:04/09/24 16:36:47 ID:WcEQyrJ8
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040924AT2E2400324092004.html
楽天、全日空やローソンに新球団への営業支援要請
397(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 16:37:20 ID:OEhPpc6J
>>395

確かにミーハーで低学歴だがそれは俺ではない。


しかし堀江も三木谷もネット中継が事業として成り立つとおもってんのかな?
そんなの他でもタダでやってるし第一巨人戦ですら低視聴率で苦しんでるのに
パリーグの試合を荒い画面で何時間も観る奴居んのかよw
398U-名無しさん:04/09/24 16:39:10 ID:7nDBGEHm
>>397
現時点で正確に言えば 新球団=パと決まっているわけではない
399U-名無しさん:04/09/24 16:39:42 ID:8FduVQmC

ベガルタは野球の支配下でいいよ
400U-名無しさん:04/09/24 16:40:27 ID:e42G95Eq
ベガルタには金出さないで野球には金出すなんてけしからん企業が仙台に
いたら不買運動してやる!
401U-名無しさん:04/09/24 16:41:19 ID:Mc15LKh9
さすが、楽天は業界に顔が広いな、
402U-名無しさん:04/09/24 16:41:34 ID:7J6ybfDO
>>398
申請書に参加希望リーグ パ
と、書いてあるよ。
403U-名無しさん:04/09/24 16:42:35 ID:8FduVQmC
毎日やる野球には勝てないよ
404(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 16:43:40 ID:OEhPpc6J
ま〜ね。 確かに巨人がパに行って楽天がパなんてウルトラCもあるけどね。

でもほぼパで決まりでしょ。
俺としてはニヤニヤしながら高みの見物したいので、
パでオリ&近鉄の残りカスみたいな選手で球団を立ち上げてもらい、
連敗の日本記録でもやってもらいたい。
405レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 16:45:35 ID:Hw+2FtJd
>>395
ハア??(゚Д゚ )俺はカに吉ではないぞ!
それにミーハーとはなんだ!ブランメル時代からのサポですが、何か?
ここにも3年前くらいから常駐してる。

しかし!この体たらくチームに嫌気がさして、そこにふって湧いた野球話に感激してるだけ、
もともと野球はすきだったし、

そして今や5年間の恨みを晴らすべく、アンチベガルタになった!!
人にはそれぞれ物語があるものさ( ゚Д゚)y─┛~~
406U-名無しさん:04/09/24 16:47:05 ID:Eq1pJ4zb
>>400

日ハムはコンサに金出してるか?
オリックスはヴィッセルに金出してるか?
ロッテはJEFや、レイソルに金出してるか?
407(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 16:53:29 ID:OEhPpc6J
>>405

何言ってんだかサッパリワカンネェ〜w
408レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 16:54:17 ID:Hw+2FtJd
>>400
だから!なんでJ2下位のうんこチーム金ださなきゃいけないんだ??
それにお前みたいな貧乏人が不買運動したって、
なんの効果も出ませんから!残念!

そんなことよりお前もベガサポやめて、野球チームの私設応援団に入んない?
そして、ベガルタで習得した応援ノウハウを野球で生かそうや!どうよ??

とりあえず今考えてるのが、
試合開始前に「カントリーロード」を歌う、もちろんタオルマフラーかざして。
そしてコールもかっこいいやつはパクる!
「楽天!レッツゴー!楽天レッツゴー!」
「中村(ノリ)ホームラン!ホームラン!ホームラン!」(大柴ゴール)
「磯部オーレ!磯部オーレ!」(ヒサトオーレ!)

409(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 16:58:19 ID:OEhPpc6J
なんで中村や礒部が楽天に入るんだよw

それにサッカー的な応援はロッテもやってるし、
近鉄だって奇妙なタオル踊りやってる。
410レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 17:01:16 ID:Hw+2FtJd
>>404
カニ男・・・馬鹿だな〜♪

東西リーグになるのしらないの?

東:札幌、仙台、千葉、所沢、巨人、ヤクルト
西:横浜、名古屋、神戸、阪神、広島、福岡

これで移動時間短縮、経費節減、ファンもアウェーに行きやすい、
そして年間H&Aで各々2試合ずつの交流戦。

上位3チームのプレーオフ制度、3位4位争いが熾烈になり楽しみ倍増!

やっぱ野球はおもしろいヽ( ^▽^)ノ
411U-名無しさん:04/09/24 17:03:08 ID:FL4WSgDj
全日空が入ってる時点で

生扉>>>>>∞>>>>>楽天
412(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:03:30 ID:OEhPpc6J
>>410

巨人との放映権が無くなる阪神の反対で却下。
それやったら広島は即あぼ〜んだ。
413U-名無しさん:04/09/24 17:05:31 ID:Cy8YgJm3
サッカーの場合移籍が激しすぎて選手の地元意識が少ないからなあ。
新球団が東北出身選手をかき集めたら地域密着度でも負けるね。
414レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 17:08:36 ID:Hw+2FtJd
>>409
俺の希望的観測と妄想です(`へ´#)悪い!?

っていうか・・・お前も野球ファンなんでしょ?本当は、
なら一緒に私設応援団にはいんない?

F(´・ω・`)←こいつも誘って!

>>412
そのかわり福岡という人気球団と同一リーグに入れる、
プロ野球1000年構想を考えれば、小異を捨て大同生命も皆納得する。
様は熱意ですよ!熱意!

415U-名無しさん:04/09/24 17:12:43 ID:8FduVQmC
ダルとメガネと横田は人気でそうだなあ
416U-名無しさん:04/09/24 17:13:50 ID:Eq1pJ4zb
>>414

福岡VS阪神ってゴールデン放送しても3%ぐらいしか視聴率
取れないんじゃね?
それぞれの地元以外では。
417U-名無しさん:04/09/24 17:14:02 ID:2KDCsNOZ
>>406
だから、本当の意味での地域密着ができていない。
理想としては、野球もサッカーも、同じ系列の運営会社やるべき。
仙台の街を学校にたとえると、そのなかにベガルタというサッカー部と、楽天もしくはライブドアという野球部があるという
形が望ましい。
そうなれば、生徒(仙台市民)はどちらも同じぐらい応援するじゃないか?
418U-名無しさん:04/09/24 17:14:30 ID:Eq1pJ4zb
  
>>414

福岡VS阪神ってゴールデン枠で放送しても3%ぐらいしか視聴率
取れないんじゃね?
それぞれの地元以外では。

419U-名無しさん:04/09/24 17:14:59 ID:CRBbglg1
Jリーグ100万年構想

100万年後Jリーグは銀河系リーグに
420U-名無しさん:04/09/24 17:15:48 ID:ZYxBWd50
>>414
ダイエーは確かに人気球団だよ。

でも、福岡でだけだろ。
421(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:16:02 ID:OEhPpc6J
>>414

ダイエーが人気球団と言ってるうちは話にならん。
九州ですらダイエーのTV放送は殆ど福岡だけ。
422U-名無しさん:04/09/24 17:16:35 ID:6gAqKOVE
新コテがんばれ


俺は全然野球に興味ないけどね
マジにプロ野球の現役選手の名前って5人ぐらいしか知らねえ
423(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:20:54 ID:OEhPpc6J
基本的に放映権を巨人からひっぺがして
ドラフトは完全ウエーバー(権利を売るのも可)FAは期間短縮。
収支を公開(裏金や年俸の「推定」も無くす)

最低限これくらいやらないと野球は観る気がしない。
ま、恐らく今回の騒動ではなぁ〜〜んにも変わらないだろうけどね。
424レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 17:24:32 ID:Hw+2FtJd
>>421
あのね('A`) ハァ・・・
それ言ったら巨人以外全部当てはまるでしょ?

ついでに言えばメジャーだってヤンキース戦で全米放送するのは年数試合、
地元で人気あればそれで上々、

ダイエーは九州一円で人気がある、それも考慮しなければならないことに気づきたまえ!
ベガサポは視野が狭く、スポーツビジネスを理解してない・・・情けない('A`) ハァ・・・
425U-名無しさん:04/09/24 17:24:42 ID:2KDCsNOZ
>>423
しかし、今回の一件で、選手会の力は今後ますます強くなるのではないかと予測される。
これからも、ストをちらつかせれば経営者側は折れるんじゃないかな。
選手とファンはこのままではプロ野球はだめになるとわかっているわけだから。
426レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 17:27:10 ID:Hw+2FtJd
>>423
それに追加してサラリーキャップ制度、
贅沢税の導入、
上位3位計6チームのプレーオフ制度、

これで野球は瞬く間に面白くなる!
427U-名無しさん:04/09/24 17:28:28 ID:ZYxBWd50
>>424
阪神が関西一円で人気がある・・・なら分かるが、
ダイエーが九州一円で人気があるは言い過ぎ。

だいたいダイエーって名前はもうそろそろ消滅するんだろ?

ダイエーが買収されても球団はダイエーに残るだろうが。
428(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:29:53 ID:OEhPpc6J
>ベガサポは視野が狭く、スポーツビジネスを理解してない・・・情けない('A`) ハァ・・・


MLBと日本の野球は経営形態が違う。
同列に語る事自体「スポーツビジネスを理解してない」のでは?
429U-名無しさん:04/09/24 17:32:59 ID:k6WOP6yc
他サポだけど、野球が仙台に来たらやばい気がする。

上手く言えないけど、Jリーグいや仙台が地味に育てて来た物が
マスコミによる洗脳に近いやり方でごっそり持ってかれちゃうような。

当たらなければいいけど嫌な予感がするんだよなぁ
430U-名無しさん:04/09/24 17:34:46 ID:ER3yseh+
>>426
プレーオフってそんないいいか?
今回だって1位と3位の差がかなりあるのに
これで3位が勝ったら今までの試合は何?ってかんじじゃん
431U-名無しさん:04/09/24 17:35:28 ID:8vhm6vYq
>>424
野球板でダイエーは九州で人気あるって書き込みがあると福岡以外の県在住の人から
ダイエーが人気あるのは福岡だけって突込みが必ずあるよ。
だからこそMLBのいいとこをどんどん導入して、
オーナー企業原理のみで動く日本の野球界を変えていくのではないか!

このままでは野球は衰退していくのみ、この一連の出来事を利用して
野球界を活性化してはじめて「プロ野球1000年構想」が始動するのです!

さあ!カに吉!俺らも手に手を取り合って仙台楽天ファルコンズを応援しよう!

ヽ( ^▽^)ノ今俺とカに吉に熱い友情が生まれた!
>>430
NBAを見たことがあるか?
レギュラーシーズン82試合、16チームのプレーオフ、
もし見た事があればその面白さに感激し、
プレーオフを支持するようになる。

1位のチームが8位のチームに負けたり、
4位のチームが優勝したり、そこにはドラマがある!
434(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:39:13 ID:OEhPpc6J
>>432

酒呑んでネロ!
435(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 17:41:18 ID:OEhPpc6J
>>433

8位のチームがなんでプレーオフ行けんだよ!
436U-名無しさん:04/09/24 17:41:38 ID:2KDCsNOZ
>>429
なんといっても、プロ野球には70年の歴史があるからね。
プロ野球に興味が人でも、巨人と長島、王は知ってるし、
潜在的野球ファンというのも結構いるから、平均観客数でも、
ベガルタを抜くだろうね。
ただ、サッカーと野球はまったく違うスポーツだから、
ベガサポがそれで影響を受けるというのは考えが浅いと思うよ。
( ゚Д゚)y─┛~~ カに吉逃げるな!!
とりあえず飯食いにいく、また夜会おう!

あとは私設応援団入会についてのオフ会のプラン練ってて!よろ!
438U-名無しさん:04/09/24 17:42:39 ID:Cy8YgJm3
>>429
ベガルタ人気も地元メディアによる洗脳みたいなもんですから。
もともとサッカーなんて全く人気無かったからな。
439U-名無しさん:04/09/24 17:45:30 ID:8FduVQmC
NFLという世界最強のモデルがあるんだからそれを参考にすれば
いいと思う
440U-名無しさん:04/09/24 17:45:30 ID:ER3yseh+
仙台に球団できたら、最初の年は観客集まるだろーな
でも、今年のオリックスなみに負けまくったら終わり
441U-名無しさん:04/09/24 17:48:16 ID:530ZHrge
387 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:04/09/24 11:35:58
創価学会設立者の一人・牧口常三郎は、明治4年新潟に生まれた。小学校卒業後に
北海道へ渡り、札幌師範学校を卒業後そこで教鞭をとった。その後上京して一時期
出版関係の仕事に携わるが、最終的には教育の世界に戻り、小学校の校長を勤め
定年を迎えた。小学校の校長時代に、教員の一人として戸田城聖がいた。戸田は後に
牧口とともに創価学会の設立者となる。
442U-名無しさん:04/09/24 17:53:33 ID:zs3ZIxIo
東北全体をファンにするには、福島テレビや秋田テレビでもナイターの生中継をしないとな。
せめて福島や秋田で試合を開催するときは。
果たしてそれができるか?
443U-名無しさん:04/09/24 17:55:24 ID:T0n7OEM6
レジェンドさんってにわか丸出しで何で必至なの?キモイよ( ´,_ゝ`)プッ
444U-名無しさん:04/09/24 17:58:07 ID:Cy8YgJm3
>>440
オリックスは地元メディアの後ろ盾が無いから弱いと駄目だね。
仙台は弱くても大丈夫。地元メディアのバックアップで福岡、札幌化するのは間違い無い。
445U-名無しさん:04/09/24 17:58:57 ID:nUAXaUyy
>>429
もしかしてあなたはコンサポ?
今年のマスゴミの依怙贔屓はあまりにも露骨だったなぁ…。
負けたのに1面に載せられてる公に萎え〜。
446U-名無しさん:04/09/24 18:01:37 ID:ER3yseh+
マスコミで権力握ってる奴の世代が野球好きだからなー
後20年もすれば、野球偏向報道はなくなるかも
447U-名無しさん:04/09/24 18:01:47 ID:yv4GZuBM
長嶋日本一、ONシリーズ、阪神復活、長嶋ジャパンと切り札切った次は
いよいよJの地域に侵略か…
448U-名無しさん:04/09/24 18:02:05 ID:7nDBGEHm
ホリエモン8時に知事と会見か
449U-名無しさん:04/09/24 18:02:36 ID:yv4GZuBM
>>446
でも新規参入狙ってるIT社長も野球派だってことが露顕されたからな…
450U-名無しさん:04/09/24 18:04:45 ID:1XKdccSz
新球団の監督は
星野、原、中畑、山田の誰からしいぞ。
451U-名無しさん:04/09/24 18:07:38 ID:ER3yseh+
>>449
ライブドアはともかく、楽天の社長はヴィッセルだって持ってるんだからサッカーも好きだろ
452U-名無しさん:04/09/24 18:08:16 ID:Ydwrx7/v
>>442
釣り氏にも見えねぇしな。天然なのか?
本気なら某スレでは大喜びだが。
>>レジェンドさんとやら
わりーこといわねーからやきう板逝っておいで。
453U-名無しさん:04/09/24 18:09:19 ID:2Fr5RVOy
ほりえは相当きれてるらしいから今からみんなでベガルタに投資して
楽天に対抗しようよってメールするべ!
そんなことしても無理か。。。
454U-名無しさん:04/09/24 18:10:00 ID:UvoA8g/3
その中だったら山田監督でいいんじゃない?
455U-名無しさん:04/09/24 18:11:30 ID:zgKroq5T
メロンパン屋の?とボケてみる
456U-名無しさん:04/09/24 18:11:41 ID:ZYxBWd50
人気
星野>>>原>中畑>>>山田

地域密着
中畑、山田>>>星野、原

采配
原、星野、山田>中畑

外交
星野>>原、山田、中畑

くらいかな。
星野はやりそうには思えないけどなぁ。
個人的には地味に山田希望。
457U-名無しさん:04/09/24 18:11:41 ID:RoxdZCJc
球団が仙台にくるのは決定的みたいだね、おもしろくねー
458U-名無しさん:04/09/24 18:17:34 ID:yv4GZuBM
>>451
楽天の牛の強化の仕方はプロ野球的だしなぁ…
しかもここまでコケまくってるのが笑えるけど。
瓦斯にすら勝てないんだよ?w
459U-名無しさん:04/09/24 18:20:45 ID:T3kJPTkJ
ホリエモン「みなさん、楽天が三年連続で大赤字出してるの知って 
ますか? そういう会社にまかせていいんですか?」

 ワロタ。心情的には早く手をあげたライブドアを応援したい。
 ホリエモンのほうがおもしろいチームを作りそう。
 オーナー連中から嫌われてるし。
460U-名無しさん:04/09/24 18:23:00 ID:yv4GZuBM
奥菜のダンナの会社も、そのうち乗り出すのかね?これに乗じて
461U-名無しさん:04/09/24 18:25:42 ID:fDGB0Flq
>>459
禿藁

ていうかほりえもん必死だな
462U-名無しさん:04/09/24 18:26:30 ID:BG54N6AW
空港でホリエモンの隣にいた女性はだれですか?ハアハアハア
463U-名無しさん:04/09/24 18:26:44 ID:mDxMumHW
464U-名無しさん:04/09/24 18:27:50 ID:UvoA8g/3
TV見てたけど、楽天はベガルタとはライバルだって。
465U-名無しさん:04/09/24 18:31:10 ID:T0n7OEM6
生扉はベガルタと連携していきたいんだってね。ちょっとベガサポ的には生扉に頑張って欲しいな。
466U-名無しさん:04/09/24 18:31:20 ID:nHwSZUUM
ストリームとウィッシュ
467(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 18:31:39 ID:OEhPpc6J
シロー、新球団には金属バット使わせるつもりか!!

スゲー! チーム全体で500本位打ちそうだw
468U-名無しさん:04/09/24 18:33:02 ID:BG54N6AW
ホリエモンが勝つにはサポ自乱入しかないなこりゃ
469U-名無しさん:04/09/24 18:34:54 ID:T0n7OEM6
堀江が大宮戦一緒にオーレやってくれたら応援する。
470U-名無しさん:04/09/24 18:42:10 ID:T3kJPTkJ
>>464
宣戦布告かよ。
40代以上のベガサポは、かなり獲られるだろうな。
一番金持ってる人たちだよ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
三木谷は、百に挨拶なしかよ!
471(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 18:44:08 ID:OEhPpc6J
オリックスは「オリックスバファローズ」に名前が変わって本拠地を大阪ドームへ。

あらららら・・・
三木谷急きょ神戸に変えたりしてねw
472U-名無しさん:04/09/24 18:48:32 ID:Gx8bC2oC
>>471
神戸本拠地で仙台準本拠地。東北では1試合もしない…ありそうだw
473U-名無しさん:04/09/24 18:52:25 ID:T0n7OEM6
>>471
蟹吉は、最悪来るとしたらどっちがいい?またどっちの社長がマシだと思う?
474U-名無しさん:04/09/24 18:54:48 ID:T3kJPTkJ
>>471
そうなると、ヤフーBBスタが空き家になるのか?
でもあれだろ、参入許可されるにはフランチャイズを仙台にしたほうが
有利なんだろ?
神戸にかえてくれると、丸く治まるんだがなあ。
でも、そうなると、三木谷の信用はガタ落ちだね。
長野の人たちは、バカにするな、って感じだろうな。
475U-名無しさん:04/09/24 18:55:29 ID:cMO7ONyT
レジェンドくん。寿人オーレっての、歌ってみてくれ。
俺、フラッパーズの「ちさとアレ」しか知らないから。
476U-名無しさん:04/09/24 18:58:08 ID:yv4GZuBM
三木谷のやり方はそもそも気にくわなかったとこがあるからなぁ。。。
それでも瓦斯に4戦全敗で、カズは試合後サポにいじられてザマぁねぇし。
477U-名無しさん:04/09/24 19:00:28 ID:cMO7ONyT
三木谷ほどのヤシが、神戸が開くことを知らないはずはないと思うのだが、、、

きな臭いよな。
478U-名無しさん:04/09/24 19:00:34 ID:ZRL4Iwkk
兎に角、今日の深夜の朝生にホリエモンが出るから
楽天への攻撃が見られるな

イヒヒヒw
479U-名無しさん:04/09/24 19:01:01 ID:cMO7ONyT
でさ、ブルーウェーブのサポは騒がないわけ?
480(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 19:01:28 ID:OEhPpc6J
>>473

楽天
でも俺的な信用度は今回の事で堀江並に急降下。

正直楽天が神戸で球団持ってライブドアは野球から撤退でもイイよ。
あいつら二言目には「ファンが」「ファンの」とか言うけど、
やってる事は2人共同じだわな。

これで球団持てても妙なしこりが残ると思うぞ。
481U-名無しさん:04/09/24 19:04:09 ID:yv4GZuBM
今日の東スポ終面に出てたけど、三木谷ってやっぱ読売つながりなんだな。
ヴェルディと牛だけには負けられない
482U-名無しさん:04/09/24 19:06:30 ID:64zUVwJh
>478
やべぇそれ面白そうw
483(V)(・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/09/24 19:10:26 ID:OEhPpc6J
しかし野球ってこういうキナクサイ話に事欠かないな・・・
484U-名無しさん:04/09/24 19:13:20 ID:cMO7ONyT
とにかく、楽天が神戸に作ればめでたしめでたしなんだが。

仙台はほって置いてよ。
485U-名無しさん:04/09/24 19:19:09 ID:4gF/Dox/
>>480
おまえライブドアは宣伝目当てで参入する気はないと言ってただろ!!!!
なんでしこりが残るんだよ
486U-名無しさん:04/09/24 19:22:38 ID:7nDBGEHm
ちょっと頭があれば
宣伝目的で野球や蹴球へ参入なんて考えないよ普通
487U-名無しさん:04/09/24 19:25:40 ID:T3kJPTkJ
三木谷は事前に、どう転んでも神戸、大阪はフランチャイズには
できないということを知ってたんだよ。
それはもちろん、野球機構の方からの情報。
では、長野にしよう行こうか、と考えたが、それでは、仙台の
ライブドアに負ける、という情報がさらに、機構側からあった、
と考えるのが自然な流れではないかな。
488U-名無しさん:04/09/24 19:26:05 ID:AkdFf0ZS
カニ吉にはちょっとの頭もなかった
489U-名無しさん:04/09/24 19:29:41 ID:BG54N6AW
楽天が生扉に対抗して地域密着を強調してきたのに対抗して
生扉がベガルタのスポンサーにもなって両方盛り上げるくらい言わないかな
弱ってるサポの心鷲掴みして形勢逆転
490U-名無しさん:04/09/24 19:35:53 ID:JjVW3KE8
>>487
神戸は今後三年間はオリックスの保護地域。
だから楽天は仲良しオリックスの言う事聞いて仙台に変えただだけ。
491U-名無しさん:04/09/24 19:39:10 ID:7nDBGEHm
野球界の癌は虚珍半珍性部折楠なのは確かで
楽天がこれらとなんらかの関係があるのは確かだろう

生扉がナマイキなので潰せという指令でもでたのかも
492U-名無しさん:04/09/24 19:43:58 ID:T3kJPTkJ
>>490
その、仙台にかえただけ、というのが問題。
なぜ、仙台なのだろうか?
ライブドアとフランチャイズが同じなら、
結局、あとは、楽天とライブドアの人気投票で、
参入が決まるからだろ?
後から来て、あの自信満々の三木谷の態度は、
すでに、オーナーたちからのお墨付きをもたっているから。
やり方がフェアじゃないよね。
493U-名無しさん:04/09/24 19:49:07 ID:Eq1pJ4zb
>>491

読売と楽天……「ヴェルディのスポンサーしたことあるよ」繋がり、ナベツネと仲良し
オリックスと楽天…「マイワンカード」繋がり
西武と楽天…堤と仲良し
494U-名無しさん:04/09/24 19:49:53 ID:yv4GZuBM
東スポはなぜか緑と牛びいき
495U-名無しさん:04/09/24 19:53:02 ID:JjVW3KE8
>>492
そう、なんとしてでも生扉を参入させたくないオーナー連中の刺客が楽天。
だから、すぐに再燃するであろう合併1リーグ化への布石だよ。
今回の早急な進め方が失敗したから軌道修正したんでしょ。

ま、生扉も会社として胡散臭いが・・・楽天の腹黒さもおんなじよーなもんだな。
すぐにとびつく浅野知事なんてカワイイもんだw
496レジェンド!・・・それはダルビッシュ( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 20:01:38 ID:Hw+2FtJd
三木谷が腹黒かろうがホリエモンが馬鹿だろうが、
俺がニワカだろうがどうでも良い、
仙台に球団が出来ればそれでよい、

ほぼ仙台に球団が来る事は決定事項だから・・・( o・-・)ケヘ!

うちの親父が早速バックネット裏の年間チケット購入を決めてるから、
俺は親父が行かない日にそのチケットで野球を見にいける、
こんな嬉しいことはないだろう!
497U-名無しさん:04/09/24 20:04:37 ID:T0n7OEM6
なんだ厨房か
498レジェンド!・・・それはダルビッシュ( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/24 20:11:28 ID:Hw+2FtJd
>>497
大房ですが何か?

そんなことよりオリッテツの本拠地大阪ドーム??

あれれ神戸は・・・・神戸が空き家??

ま・・・まさか?楽天そのまま神戸復活??(゚Д゚ )アレレ・・・
499U-名無しさん:04/09/24 20:16:33 ID:ZA6Rvmsh
悪いとこしか見ない
批判することしか出来ない
厨房、DQNは何を言っても説得力ない
500U-名無しさん:04/09/24 20:16:41 ID:tythIXv9
スポンサーになってくれるとか
みんな話してるけどさ、
一言も裏なくない?
でも、生扉でいいよ。
楽天はベガルタとライバルってはっきりいったんだろ?
歩み寄りないんだろうからだめだ。
仙台市!ベガルタを守ってくれ
501U-名無しさん:04/09/24 20:22:04 ID:Eq1pJ4zb
>>500

牛サポの事を考えれば、「ライバル」としか言いようがないだろ。
502U-名無しさん:04/09/24 20:29:02 ID:yD/NkA/I
>>500
ていうか、三木谷はJのクラブのオーナーやっていながら
「Jリーグ百年構想」を何だと思ってるんだろね?
経営危機の牛を買い取って、立ち直らせたってことで
結構感心してたんだけど、ナッカリorz。
503U-名無しさん:04/09/24 20:31:09 ID:fRjvAkuu
いや、ベガルタとは協力関係を結びたいとか、いくらでも
言えたはず。
いっしょに、仙台のスポーツを盛り上げて行こうという気がないなら、完全にベガさぽにとっては敵。
むこうから、そう言ってきたのだから、仕方ない。
504U-名無しさん:04/09/24 20:34:07 ID:Eq1pJ4zb
>>503

日ハムの社長は、コンサについて言及すらしてねーんだぞ。
「ライバル」と同格で扱ってくれるだけマシだ。
505U-名無しさん:04/09/24 20:38:36 ID:AgEPSUG7
>>504
日ハムの社長さんって実はサカヲタなんだけどな
506U-名無しさん:04/09/24 20:42:30 ID:Eq1pJ4zb
>>505

社長の息子だろ?サカオタは。
507U-名無しさん:04/09/24 20:42:41 ID:yv4GZuBM
日本ハムは桜のスポンサーなんだけどな…
508U-名無しさん:04/09/24 20:47:20 ID:fRjvAkuu
おれの理想としては、仙台という同じ学校の、
ベガルタはサッカー部、プロ野球チームは野球部という
関係であってほしいんだよね。
だったら、生徒である仙台市民は、どちらも平等に応援する。
ライバル関係なんて、同じ町をフランチャイズにするのに、
おかしな話だよ。
こんなんで、地域密着ができると思っているのかな、三木谷氏は。
509U-名無しさん:04/09/24 20:58:38 ID:aqRE2sTu
> 新球団で注目されるのが、経営諮問委員会(アドバイザリーボード)に名を連ねる委員の豪華さだ。トヨタ自動車会長の奥田碩氏、
>三井住友銀行頭取の西川善文氏、みずほコーポレート銀行頭取の齋藤宏氏、大和證券グループ社長の鈴木茂晴氏、ウシオ電機
>会長の牛尾治朗氏、全日空社長の大橋洋治氏、日本航空インターナショナル社長の羽根田勝夫氏、カルチュア・コンビニエンス・
>クラブ(CCC)社長の増田宗昭氏、ローソン社長の新浪剛史氏、有線ブロードネットワークス社長の宇野康秀氏ら12人。

だだれか、ベガルタの、すスポンサー様に!
510U-名無しさん:04/09/24 21:00:17 ID:DovjNBNc
>>510
ははは禿同
511510:04/09/24 21:01:54 ID:DovjNBNc
ベガが負けたからって自分にレスしてどうする

>>510>>509へのレスです
512U-名無しさん:04/09/24 21:06:37 ID:8D6rAjTe
いまさぁ宮城球場の照明ついてんだけど、もしかして
ホリエモン来てるのかな?
513U-名無しさん:04/09/24 21:09:34 ID:2OgO71dd
>>506
いや現社長
先代の甥っこでドイツ留学でサカヲタになったと
違ったらすまそ
514U-名無しさん:04/09/24 21:32:24 ID:iDp4hvSS
立ち上がれ!名川しゃっちょ!
515U-名無しさん:04/09/24 21:33:52 ID:iDp4hvSS
とにかく、ベガサポである俺たちはライブドア支持でOKだよな



楽天支持のカニ吉はここから出て行け
516U-名無しさん:04/09/24 21:35:14 ID:aqRE2sTu
堀江社長はベガルタを支えてもらう形で楽天をやっつけてもらいたい。
517U-名無しさん :04/09/24 21:44:51 ID:CloEufOp
コンサドーレと日本ハムの関係ってどんな感じなの?
518U-名無しさん:04/09/24 21:52:31 ID:BG54N6AW
>>517
ハムにたかるハエ
519U-名無しさん:04/09/24 21:54:35 ID:yv4GZuBM
>>508
町とスポーツの関係はそれがいちばんの理想像なんだよな。
このことを社会のトップの人間はわかってるんだろうか…
520U-名無しさん:04/09/24 21:56:57 ID:qZUcc9+n
>>517
公は来るまでは、共に盛り上げようとか言っていたが
いざ来てみると一人勝ちを目指してる幹事
521U-名無しさん:04/09/24 21:58:02 ID:j58t2Sv/
ミキティがニュースステーションに出演
テレ朝にいるんだったらそのまま残って朝生でホリエモンとガチンコ汁
522U-名無しさん:04/09/24 22:06:23 ID:gl5zeA8Y
livedoorのユニは赤だってな
523U-名無しさん:04/09/24 22:11:23 ID:XBJvO+/k
自社株購入権で支給

これって良く考えたら株式上場するまで年俸後払いって事じゃねーか
しかも3年後まで赤字ですって、その間、価値がどんどん目減りするって事だろ?

いくらなんでも選手が悲惨すぎないか?

まっ、ファンも経営者も選手がどんな目にあってもかまわないなら関係ないか
524U-名無しさん:04/09/24 22:11:57 ID:bSMXFo+c
ミキティの説明で、画面にヴィッセルしかでてこねえ、、、
ヴィッセルの集客30%アップさせたって威張ってるよ。

ベガルタ完全無視するヤシを認めるわけにはいかねえ。
525U-名無しさん:04/09/24 22:14:42 ID:5ebn1x5i
>>517
野球の入場者数って丼勘定だから、実際のところどのくらい人が
集まってるのか、どの程度盛り上がってるとかさっぱりわからない。
それで新聞やテレビが大きく取り上げる事で、盛り上がっているよう
に見せかけているんだろうなと思う。
それに乗せられて集まる人もいるだろうしね。

マスコミにおけるコンサの扱いは激減。日公の1/5くらいしかない。
526U-名無しさん:04/09/24 22:16:13 ID:wrsxuhdc
ハジムはどうした?ベガルタのべの字もシローは
口に出してないいんだろ? カニ吉、スポーク貸せ
527U-名無しさん:04/09/24 22:17:15 ID:yv4GZuBM
野球界の侵略行為だよな、明らかに。
何か許せない。
528U-名無しさん:04/09/24 22:20:25 ID:v10QC4Y5
サッカーつまんねから
野球チームきたほうがそりゃ嬉しいだろ
529U-名無しさん:04/09/24 22:22:58 ID:gl5zeA8Y
>>512
NHKで生中継してただけ
530U-名無しさん:04/09/24 22:24:22 ID:CfYxCjVA
どうせ野球も数年後には経済的に立ちゆかなく
なるだろうから、それまでベガルタは辛抱すっぺ
ということでよろしいか?
531U-名無しさん:04/09/24 22:24:52 ID:iDp4hvSS
ハジムは中国出張中

こんな大事な時に・・・・_| ̄|○
532U-名無しさん:04/09/24 22:26:45 ID:bSMXFo+c
神 戸  15,095  11,195  +3,900 △

この数字で威張ってるヤシの顔を殴りつけたい。
角澤とミキティ     orz
533U-名無しさん:04/09/24 22:28:23 ID:7nDBGEHm
やはりミキティーは信用できんね
534U-名無しさん:04/09/24 22:28:47 ID:wrsxuhdc
>>531
中国出張??? ぱんだ〜
535U-名無しさん:04/09/24 22:29:22 ID:szneBUUt
>>524
> ミキティの説明で、画面にヴィッセルしかでてこねえ、、、
> ヴィッセルの集客30%アップさせたって威張ってるよ。
> ベガルタ完全無視するヤシを認めるわけにはいかねえ。

来年はベガルタの集客30%減させたと自慢しそうだね。
536U-名無しさん:04/09/24 22:30:36 ID:aqRE2sTu
もう、あからさまにはっきりと敵だよね。敵。
競技も違えば価値観も理念も違う。遠慮なく敵。
537U-名無しさん:04/09/24 22:31:31 ID:wrsxuhdc
ライブドア仙台に丸ごと呼んで。
楽天以上の会社に育ててみるってのどうだ。
538U-名無しさん:04/09/24 22:32:47 ID:bSMXFo+c
>>535
今のうちに、カニ吉、スポーク使え!
それ言いそうだぞ!

で、その30%が楽天ヴィッセル仙台の動員ですか?
539U-名無しさん:04/09/24 22:33:19 ID:qowJxqrZ
味方になる考えた人がいるなら甘すぎ。

しかもこの敵はきわめて強力。
540U-名無しさん:04/09/24 22:35:33 ID:iDp4hvSS
どうすんだよ、おまいら
このままじゃ楽天に決まっちまうど


ライブドアのベガルタへの出費確約&ベガサポ1万人のライブドア支持一番町デモ行進
これだな


日曜日に仙台スタジアムでライブドアコールかな?ホリエモン仙スタへカモ〜ン
541U-名無しさん :04/09/24 22:35:36 ID:CloEufOp
>>520
>>525
やっぱりね・・・・・

自分も福岡に住んでるから予想はしてたけど
Jリーグは試合が不定期だから野球の報道のほうがどうしても多くなるんだよね
しかも全国のニュースでも野球の方ばかり報道するから地元民も
そっちに興味が行き始める
そうしてるうちにJ2に落ちて・・・・・・・

Jリーグの弱点は試合数の少なさと
弱小チームだとスターがいないこととJ2落ちすることがあることかな
542東京在住:04/09/24 22:35:50 ID:JPnPxXjl
しかもユニ、クリムゾンレッドだったな。ヴィッセルもそうなるんだよな。

仙台市民よ、これでベガルタと共存共栄なんてできるの?
543U-名無しさん:04/09/24 22:36:24 ID:iu26gKez
なんとかライブドアをベガルタのスポンサーに引き込んで
別の意味での仙台争奪IT戦争をすればいいよ。
544U-名無しさん:04/09/24 22:37:36 ID:qowJxqrZ
共存なんて夢は持たないほうがいい。

来シーズンが始まる一ヶ月前からわかるよ。
報道が野球の新チーム一色になるって。
545U-名無しさん:04/09/24 22:38:25 ID:wrsxuhdc
朝まで生テレビにFAXとかメールとか出せないのかな?
カニ吉、スポーク貸せ。
546U-名無しさん:04/09/24 22:39:58 ID:iDp4hvSS
>>545
間違えてホリエモンの方を刺すなよw
547U-名無しさん:04/09/24 22:41:06 ID:xZk7nf5M
サッカーで他チームを保有してる奴に、新球団は仙台でベガルタとどうのと言われてもな…
ならば神戸なんか辞めて、ベガルタに金出せよ。
胸に楽天は、カッコ悪いな…
カニトップの方が、可愛げがある。
548U-名無しさん:04/09/24 22:41:31 ID:JjVW3KE8
今はリーグが違うとはいえライバルクラブの所有者を
野球が来ればなんでもいいやと受け入れる知事のアフォさ加減。
札幌の二の舞になったら今までの財政支援も水の泡になるのに・・・
549U-名無しさん:04/09/24 22:42:22 ID:qowJxqrZ
はっきりいってライブドアが来ても同じ。

ニコニコしながら近づいてくる方がかえって不気味。
数年後にあらゆるものを根こそぎもっていかれる可能盛大。

はっきりとライバルといわれた方が戦略が建て易いくらい。
550U-名無しさん:04/09/24 22:42:42 ID:BG54N6AW
FAX持ってる金持ち
ホリエモンに仙スタ来てくださいって送ってくれマジで
551U-名無しさん:04/09/24 22:44:52 ID:iDp4hvSS
>>550
FAX?文明の利器ですなw


IT企業にFAXはねえだろ
552U-名無しさん:04/09/24 22:44:55 ID:wrsxuhdc
俺、シロー嫌い。ベガルタどうこうというより
冷静さを欠いて周りの状況見えてないんでないか?
良いように利用されて最後に泣くのは県じゃないか?
553U-名無しさん:04/09/24 22:45:28 ID:fRjvAkuu
40代以上の、年輩のベガサポはおそらくプロ野球チームに
とられるだろうな。宗さんとか、今から浮き浮きだもんな。
それがライブドアなら、ベガルタの宣伝もしてくれるだろうけど、
楽天だったら、情け容赦なく客をとるだろうし、仙台にヴィッセル神戸が試合にこようものなら、
その野球ファンにタダ券くばって、ヴィッセルサポにしてしまいそう。
554U-名無しさん:04/09/24 22:45:50 ID:iDp4hvSS
ごめん、朝生にFAXするってことね
勘違い、てへへ
555U-名無しさん:04/09/24 22:49:04 ID:wrsxuhdc
宗さん。広瀬川に流してしまえ。
556U-名無しさん:04/09/24 22:52:40 ID:7nDBGEHm
おい
そんな事言うなよ
ベガルタの試合日以外は野球見たっていいだろう
557U-名無しさん:04/09/24 22:53:07 ID:T0n7OEM6
このスレ的にはホリエモン支持ですね。俺もだけど。
558U-名無しさん:04/09/24 22:53:45 ID:wrsxuhdc
宗さん。ごめん。
559東京在住:04/09/24 22:54:08 ID:JPnPxXjl
そうかお前等大変だな。
東京はマーケットがでかいから共存できそうなのかな。
なんか関東と新潟+静岡で新リーグ作ったほうが良いかなw

札幌にしてもそうだがこの状況でJ2ってのはどうよ?
100万都市はJ1にいなきゃまずいだろ。
そういう意味じゃ自業自得。
560U-名無しさん:04/09/24 22:58:04 ID:7nDBGEHm
>>558
おまい素直な香具師だな
561U-名無しさん:04/09/24 23:00:19 ID:qowJxqrZ
>>559
それを言われると辛い。
562U-名無しさん:04/09/24 23:00:26 ID:bSMXFo+c
>>553
俺、40代だけど、絶対にベガルタを裏切るつもりはない。
563U-名無しさん:04/09/24 23:04:10 ID:T0n7OEM6
>>562
オサーン
564U-名無しさん:04/09/24 23:06:03 ID:PHULqbeY
ホリエモン会見の時に泣きそうになってた。
チョト可哀想。
565U-名無しさん:04/09/24 23:07:35 ID:iDp4hvSS
そんで、ホリエモンとシローの会談でベガルタの話は出たのか?
566U-名無しさん :04/09/24 23:09:24 ID:CloEufOp
なんで敵対するんだろう
福岡では両方応援しようというスタンスだよマスコミも地域の人も
片方は日本一で片方がJ2だから報道量には差があるけど
福岡人はかなり単純だからかな
567U-名無しさん:04/09/24 23:10:54 ID:GycnjUkp
>>554
ほりえもんにどうにかしてお願いしたいね。
でもFAXもってね〜
568U-名無しさん:04/09/24 23:11:23 ID:iDp4hvSS
>>566
人口が違う
569U-名無しさん:04/09/24 23:12:45 ID:XBJvO+/k
>566
ホリエモンは店頭公開して売り飛ばして逃げ出す事を明言してるから
楽天は言うに及ばず

申請書も余りにずさんだし、仙台の財政がボロボロにされる可能性が高いためです
570U-名無しさん:04/09/24 23:14:51 ID:bSMXFo+c
>この日の会見で浅野知事は、水面下で楽天とも接触していた事実を公表。ライブドアが参入
>表明した16日に、三木谷社長から「楽天も念頭においてほしい」と電話で申し入れがあったと
>いう。知事は「聞けません」とこの場では拒絶する返答をしたが、21日に東京都内で三木谷
>社長に初めて会い、「(16日の対応に)非礼があった」と謝罪したという。


>ただ知事は楽天が22日、「仙台を本拠地とする」と発表した事実は「報道を通じて知った」と
>淡々と答えた。

シロー、、、やなヤシ
571U-名無しさん:04/09/24 23:15:17 ID:iDp4hvSS
>>567
コンビニからFAXできなかったっけ?
俺は自宅からFAXするぞ

>>569
ベガルタ的には逃げて行ってもいいから金を落として行ってくれ
572U-名無しさん:04/09/24 23:17:17 ID:qowJxqrZ
>>566
福岡が両方応援しようとするスタンス?!

本当にそうならかなり驚き。
週一回のアビスパの観客数と週に何回か行われるダイエーの試合の観客数には
信じられないほどの開きがあるとしか考えられない。
ダイエーの観客数は水増しがかなりあるので発表の数字を信じているわけではないが
野球中継の観客を見る限りかなり入っていると思える。

ダイエーも人気が出ないときがあり、そのときお互いのマスコットが相互訪問したとか
いう話は聞いたことがあるけど。
573U-名無しさん:04/09/24 23:18:19 ID:XBJvO+/k
>571
金じゃなくて借金落として逃げて行く可能性が高いのですよ

新球団が成功した時にメリットが大きいわけじゃないのに
失敗した時のデメリットは宮城全体にとても大きいですよ
574U-名無しさん:04/09/24 23:20:10 ID:/b8jRHMX
ま、ぷろやきうが来て持ってかれるのは、
客よりまずスポンサー企業だろ。

http://www.vegalta.co.jp/firms/index.html
このページのどれくらいが持っていかれるか。
両方に出せたとしてもベガルタに回る金額は
今までより少なくなるんじゃね?
営業苦しくなるね。
575U-名無しさん:04/09/24 23:21:07 ID:Af7O0XH+
ベガサポ頑張れよ、競技としてはサッカーが上だからな。
576こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/24 23:21:26 ID:KkgwuDyJ
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |       楽天は3期連続大赤字だって
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |           みんなしってますか?
    l       ノ( 、_, )ヽ  |          新規参入企業は
    ー'    ノ、__!!_,.、  |          ライブドアで決まりだね    
     ∧     ヽニニソ   l       ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11010.jpg
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
577U-名無しさん:04/09/24 23:22:24 ID:wrsxuhdc
国麻呂ってカレー?
578U-名無しさん:04/09/24 23:25:58 ID:ajhwm/8Z
退屈してるようだな>玄人
579U-名無しさん:04/09/24 23:27:16 ID:Ni05KNm6
札幌の話だけどさ、コンサの観客減った理由は弱いから。つーか、弱すぎるから。
希望がまるでないから一見さんには応援しようがない。クラブの歴史をきちんと
把握していたり苦楽を共にしてきたので無い限り、一勝したからって喜べない。
どうせ最下位なんだから。その証拠に、シーズン当初はもっともっと入ってた。
マジでそれが9割9分。これで今でもJ1でそこそこ戦ってたら、ハムとコンサ
なんて簡単に両立してる。相互にも観客が流れ合う。それだけの話。

別な言い方をすれば、ハムの人気なんてそんなに圧倒的でもなんでもない。
一般でも話題になるようになったのは、マジでここ一週間くらい(プレーオフ)。
北海道新聞というでかい存在が死ぬほど煽ってもその程度。

あんまり心配しなくてもいいような気がするが。それとも、仙台ってそんなに
野球人気高いの?俺としては札幌のほうがよっぽど高い気がするんだが。
580U-名無しさん:04/09/24 23:27:31 ID:qb+BRYXE
福島FCのホームスタジアムは愛島球場です。
581U-名無しさん :04/09/24 23:33:01 ID:CloEufOp
>>572
本当ですよ
昔はダイエーとアビスパの報道量は同じくらいでした
でも99年のダイエー日本一とアビスパのJ2落ちから圧倒的な差がつきました
福岡人はもともと地元意識が強いので
地元ならなんでも応援します大相撲の魁皇が一番わかりやすい例だと思います
東福岡が3冠獲った時にもお祭り騒ぎでした
今年だってアビスパがJ1行けるかもという時期のときは
マスコミもかなり報道してました
おそらくダイエーファンとアビスパサポの仲に険悪な雰囲気は無いと思います
観客数の差はやはり成績の差だと
582(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 23:34:17 ID:p8KffBdp
こんばんわ〜

仙台の野球人気だけど他の都市と比べて特別高いとは思わないよ。
人気あったらロッテの時に客入ってたでしょ。
583U-名無しさん:04/09/24 23:34:35 ID:lEeNTR9M
評場河原球場をどっちか使えばいいじゃん
立地条件最高
584U-名無しさん:04/09/24 23:36:40 ID:v10QC4Y5
魁皇はどこいっても声援多いよ
585(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 23:38:00 ID:p8KffBdp
ライブドアはナスパで楽天は宮城球場でやればいいじゃん!
ナスパだったらタダ券貰えれば1ケ月に1回位観に行ってもいいよ♪
586U-名無しさん:04/09/24 23:38:00 ID:Ni05KNm6
しつこいが、札幌の成績は、無くなりそうな鳥栖やら存在感ゼロ(失礼)の
水戸やらより下なんだから。そんなチームに一万人以上とか見に来るだけ、
まだマシだと思ってもらいたいものだ。

日本ハムなんて何の関係もない。札幌に来てなくたって、この今年の成績じゃ
コンサはほぼ同じことになってる。

>>581さんの言うとおり、やっぱり「ある程度は」勝たないと駄目だ。
まあ、札幌から見れば、福岡なんて圧倒的に強いんだからもっと観客入っても
いいくらいに思うわ、マジで。
587U-名無しさん:04/09/24 23:38:35 ID:fRjvAkuu
ロッテが準フランチャイズにしていた時代は、
巨人の黄金時代で、パ自体、今よりも人気がなかったよ。
ただ、ロッテが優勝したときには盛りあがった記憶がある。
あのころの子供達は、いまは30代以上。
こういう人たちが家族で野球を見にいくんじゃないか?
588U-名無しさん:04/09/24 23:39:51 ID:qb+BRYXE
宮城球場のナイター設備は趣がある
589U-名無しさん:04/09/24 23:41:27 ID:iDp4hvSS
>>573
ベガルタに借金落として逃げていくの?
わけわかんね

ベガルタのスポンサーにに一時的にでもなってくれればいいってことだよ
逃げてくれてプロ野球団がぐだぐだになってくれた方がベガルタ的にはありがたいし
590U-名無しさん :04/09/24 23:41:33 ID:CloEufOp
>>584
九州場所の時の魁皇の声援聞いたことありますか?
591U-名無しさん:04/09/24 23:42:46 ID:wrsxuhdc
>>585
あの、すみません。スポー あっ いいんです。
592U-名無しさん:04/09/24 23:44:52 ID:iDp4hvSS
みきてぃーはニュースに出まくってるな
ホリエモンがんばれよ
593(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 23:46:54 ID:p8KffBdp
>>587

行くだろうね。
恐らく佐々木や斎藤隆辺り取りに行くだろうしね。

でもね、盛上がる要素って「仙台に球団が出来た」って事しか無いよね。
逆に盛上がらない要素。
・ボロボロの宮城球場は「観に行きたい」と思う球場じゃない。
・所詮パリーグ
・地元出身選手を集めようとしても大した選手はいない
・所詮オリ&近鉄のクズ選手
・ダルビッシュは逆指名出来ないので取れる可能性は低い
・会社自体どっちも野球に注ぎ込める金は少ない

正直プロ野球が出来たってだけでそのチームがとんでもなく弱かったら
さぁ〜〜〜っと人気は引くよ。
ベガルタと違って地元に根付いたチームじゃないしね。
594U-名無しさん:04/09/24 23:48:38 ID:qowJxqrZ
>>582
今はビジネスモデルが変わっているので当時との比較は無理。
当時は(今もその考えの人もいるかもしれないが)単なる広告塔で観客は
おまけみたいなもの。別に入っても入らなくてもかまわないって感じ。

>>586
そのせいで日ハムはコンサに対していきなり攻め込んで切り崩した印象がある。

福岡は共存共栄を図っていたが、その後ダイエーが攻勢をかけて独占状態
となったと思っていたが
>>581
を読むとそうでもないらしい。
595U-名無しさん:04/09/24 23:50:37 ID:T0n7OEM6
>>593
クズ選手とか言っちゃいけないよ・・・
596U-名無しさん:04/09/24 23:53:24 ID:iDp4hvSS
フジ見れ
597(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 23:53:56 ID:p8KffBdp
>>595

うむ、言い過ぎた。
まぁちょい前まで近鉄を応援していた身としては磯部の涙から精神的に変かもしれない。
なんつうか近鉄が「終わった」って感じでね。
598U-名無しさん:04/09/24 23:55:33 ID:wrsxuhdc
楽天やきう団?????
599U-名無しさん:04/09/24 23:56:20 ID:Ni05KNm6
>>594
>そのせいで日ハムはコンサに対していきなり攻め込んで切り崩した印象がある。
そういう表現がどうもわからんのだが。「にわか」を取られたって意味?

だから、その「にわか」はハムがあろうがなかろうがそもそも今シーズンの
コンサの試合は見に行かないって。これでJ1昇格争いでもしようものなら、
速攻でお祭りに参加してくるような連中だ。それが、ハムのプレーオフ争いで
今回はそっちに参加したっつーだけ。

そもそも、レギュラーシーズン中盤のハムの試合なんて、平日なら確実に
ドームの札幌戦以下の観客数(実数)だよ。週末でも、コンサのドーム戦より
数千人ほど多いくらい。なんか、ダイエーみたいに連日大入り満員大騒ぎと
勘違いしてないだろうか。
600U-名無しさん:04/09/24 23:56:45 ID:bSMXFo+c
>>587
俺はいかねーよ
仙スタ並みの快適な球場になったら考えてやる。

なんたって、自転車じゃ行けない。
家族が3時間以上の試合時間に飽きる。
601U-名無しさん:04/09/24 23:58:04 ID:iDp4hvSS
トヨタやメガバンクがバックに付いた楽天の方が圧倒的に有利だな

やっぱ、ホリエモンは日曜日になんとしても仙スタ来てくれよ
602U-名無しさん:04/09/24 23:58:24 ID:Mc15LKh9
楽天はこのあたりでサッと手を引くのがベストだな
603(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/24 23:58:42 ID:p8KffBdp
こうなったら悪魔に魂を売っぱらう気持ちでライブドアにメールすっかな・・・
どうせ楽天勝つんだろうしさ。
「この悔しさを同じ仙台で晴らしてみませんか?」とか言ってさ〜
(正直JHSよりイヤなんだけどね)
604U-名無しさん:04/09/24 23:58:49 ID:iuDPePlm
本拠地は仙台だが東北の球団だ。
東北を盛り上げるために仙台が先頭になって頑張らないといけないんだよ。
野球がいらないというのは失礼すぎる。
605U-名無しさん:04/09/24 23:58:55 ID:u+eq7fNf
>>593
omae nannde sonnnani hitusi nano?w
606U-名無しさん:04/09/25 00:00:04 ID:iGSFpcKA
>>603
やれ!やったら仙台サポの神だ!
607U-名無しさん:04/09/25 00:00:42 ID:KI7+iSaR
>>603
特売魂 見せてやれ。
608U-名無しさん:04/09/25 00:02:01 ID:oozmmAwl
日曜仙スタでホリエモンコールきぼん
609(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:04:08 ID:zJecbtLn
>>605

今のプロ野球が嫌いだから。
その嫌いなプロ野球の為にベガルタ仙台に良く無い影響が出そうだから。

>>606ー607
TBCと河北にはメール送った。
「掌返したら気をつけた方がいいですよ。月の出てない夜は特に・・・」って。
610U-名無しさん:04/09/25 00:04:40 ID:JMmAa3nU
>>599
わかりにくい表現で申し訳ない。

マスコミ報道、スポンサーとなる企業、ライトなファンが一気に日ハムに
流れたのではないかと推察したのだが。
611U-名無しさん:04/09/25 00:05:31 ID:vsd/15nq
楽天よりはライブドアのほうがいいね。
612U-名無しさん:04/09/25 00:05:44 ID:iGSFpcKA
>>609
返事きたの?
613U-名無しさん :04/09/25 00:06:39 ID:MS7RamLr
でもライブドアってただの売名行為だと思ってたから
本気だったことが解って驚いた
プロ野球チーム持ったらそんなに良いことあるのかなあ
ライブドアと楽天の資金力ってどれくらい?
614(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:07:02 ID:zJecbtLn
>>612

来ません。
TBCは朝のグッドモーニングって番組に出しますたが・・・
615U-名無しさん:04/09/25 00:10:36 ID:gTjNvOwL
しかしうまく話題すりかえられたな
もともと既存の野球機構自体のあり方が問題視されてたのにな

本当にいい迷惑だ昇格レースがなにより重要な時期に
616(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:10:48 ID:zJecbtLn
>>613

ただ今のシステムでパリーグだとどうあがいても赤字なんだよな。
どっちもネット中継なんて言ってるけど他でもやってるし
あれで収益なんて上げられる訳ないよ。

結局広島より収入が14億少ない地味なビンボー球団の出来上がりって事かもね。
617U-名無しさん:04/09/25 00:11:54 ID:KI7+iSaR
ベガルタのこと抜きにしても
楽天に嫌悪感が出てきた、県民はどう思ってるんだろう。
生扉も怪しい部分あるが、楽天よりは正直な気がする。
618U-名無しさん:04/09/25 00:12:58 ID:iGSFpcKA
ミキティはベガルタに異常に敵対心を抱いてるね
619U-名無しさん:04/09/25 00:13:54 ID:nPo4+Igw
アイリスの社長は関西人か
620U-名無しさん:04/09/25 00:14:00 ID:L39E5ulu
>>610
うん、マスコミ報道に関しては確かにね。なにしろ、北海道新聞が
のっかってるのが大きいのは事実。これがじわじわ効いてくる可能性は、
もちろん否定しません。

ただ、マスコミとしてもこれだけ弱いチーム(札幌)は、煽りようがない
のも事実。歴史があるわけでもないので。とにかく、強くならないことには
なにも好転しない。そこそこ強ければ、つまりそのことによって話題を提供
出来れば、札幌くらいの規模の都市なら野球とサッカーは何の問題もなく
両立するはず。仙台でも大丈夫でしょ。もちろんこれは、野球側からも言えること
です。日ハムが最下位に沈みプレーオフにかすりもしないようなことになれば、
観客動員が恐ろしい結果になるのが容易に推測できる。
621U-名無しさん:04/09/25 00:14:04 ID:/Is6VwSQ
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/comment.cgi/7052336#comments

ここに書き込んできました


>>603
なんでJHSよりいやなの?株で損した?
622U-名無しさん:04/09/25 00:14:21 ID:m6vFv6r1
アイリスオーヤマの社長が歓迎してるよ。
来期は金減らされるんじゃないの?
623(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:14:27 ID:zJecbtLn
個人の趣味だけどベガルタにアップルがスポンサーしてくれて、
胸に白いリンゴマーク付いてれば婦女子には凄く人気出ると思う。

単なる願望なんでスルーしてくれ。
624U-名無しさん:04/09/25 00:14:32 ID:Vmp9Bqgl
おい
愛栗鼠の大山○太郎が喜んでミキティに尻振っているよ・・・
来年のスポンサー無しか?
625U-名無しさん:04/09/25 00:15:43 ID:tIGKKMA2
>>615
そういうメール、DateFMに送ったんだけど、問題提起のメール、時間があれば紹介、
と言われたまま無視された。

おそらく、マスコミには緘口令が出てるのかと。

ことの始まりは「近鉄とオリックスが合併するのはあまりにも赤字が多すぎるから、球界の状況を
改善しなければならない」というところだったはずなのに、選手会が馬鹿だから、いつの間にか
球団を12に戻すかどうかの議論になってしまった。
これじゃ、何も解決されない。
626U-名無しさん:04/09/25 00:15:46 ID:Vmp9Bqgl
日テレはベガルタ完全スルー
627(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:18:58 ID:zJecbtLn
>>625

新聞では「古田の勝ち!」とか出てたけど、
スポーツ新聞のデスクって馬鹿でも勤まるんだな〜って思ったよ。
システム自体が歪んでるのにそっちには手を付けずに外側の体裁だけ整えた感じ。
今回の騒動は巨人含めセリーグの勝ちで負けはパリーグです。
628U-名無しさん:04/09/25 00:19:13 ID:lLETmRDd
>>605
>プロ野球が嫌いだから。
まあ、個人の問題だからこれはいいとして。

>その嫌いなプロ野球の為にベガルタ仙台に良く無い影響が出そうだから。
これが良く分からん。
本当はファン、マスコミその他が野球に取られそうだからだろう?
629F(´゚c_,゚` ):04/09/25 00:19:27 ID:/q/WlWP2
いい加減あげんのやめろや!

これって福島人が宮城ネタにからかってることだよな
630U-名無しさん:04/09/25 00:21:11 ID:ROsGKZyb
Jリーグでも2部リーグで中位のチームに、
スポンサーになる奇特な会社なんて少ないよ!

何時までも夢見てないで現実みなよ!
ライブドアがベガルタの胸スポ?
なんかメリットある?ないじゃん!

そんなにベガルタが心配なら、ホーム開催試合で2席分チケ買って、
売り上げ貢献すれば?
どうせそんな気もないでしょ?
結局、来期は観客激減して、コンサ化するのは間違いない!
631(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:21:43 ID:zJecbtLn
>>628

日ハムの営業が「もうコンサはいいでしょ。日ハムに出資しませんか?」とか言って切り崩しをやった。
同じ事を仙台でやられたらかなわん。
共存なんて考えてなさそうな相手だしね。
632U-名無しさん:04/09/25 00:22:14 ID:iGSFpcKA
何で必死に反論するんだか。チョットキモイ
633U-名無しさん :04/09/25 00:23:24 ID:MS7RamLr
>>615
まあ野球側からしたら災い転じて福となすってとこだろうね
このままだったらジリ貧は間違いなかったのに近鉄撤退後
オーナー側を悪役にして選手側が正義になってファンから同情を集めて
異常なほど野球のことが報道された
挙句の果てに仙台にチームを持とうとしてるんだから
まあ来年からどうなるかは解らないけど

野球側の最悪のパターンはナベツネがまだオーナーのままでもう一個合併して
無理やり1リーグ制に移行してファンからそっぽ向かれることだっただろうな
634U-名無しさん:04/09/25 00:25:04 ID:W0q5a9Eo
共存なんて考えている奴がいたらアホ。
徹底的にむしりにくるよ、普通。
635U-名無しさん:04/09/25 00:27:08 ID:ROsGKZyb
>>631
だから〜・・・
それが現実なんだって!

こんな小さな街でサッカーと野球の共存は不可能!
ベガルタはモンテディオと合併、年間3試合位仙台スタジアムにまわしてもらって、
山形と仙台のダブルフランチャイズにすれば全て解決、
仙台のサカオタは毎週末山形まで試合を見にいくべし!

そしたら来年J1の試合で応援できるじゃん!?


636U-名無しさん:04/09/25 00:28:14 ID:/Is6VwSQ
>>621
はlivedoor社長日記
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
のcommentsのところ、最新の日記へ対するレスを書き込む場所です
こんなとこに書いてもめだたね〜よ_| ̄|○

>>630
ライブドアがベガルタのスポンサーになるメリットは大いにあるだろ
こんな、神様が与えてくれたようなチャンスはめったにないべ

2社が社運をかけて仙台争いで競合してくれなければ、ベガルタにチャンスは巡ってこなかった
なんとかしなくちゃ
637U-名無しさん:04/09/25 00:28:53 ID:4zs1If+H
競技とは関係ないけどユ二がださすぎる。いくらでもかっこいいの作れるだろ。
ベガルタのことだよ。
638U-名無しさん:04/09/25 00:29:07 ID:JMmAa3nU
>634
激しく同意。

結局どちらも来ないという展開が希望なのだが、そうなる可能性はほとんどなくなった。
639U-名無しさん:04/09/25 00:29:42 ID:tIGKKMA2
>>636
俺も書いてきたんだが、、、どこに書けば目立つ?
640U-名無しさん:04/09/25 00:30:31 ID:iGSFpcKA
ID:ROsGKZyb
641U-名無しさん:04/09/25 00:30:40 ID:B8NsP/dA
だから来年から交流試合するんじゃ
642U-名無しさん:04/09/25 00:30:45 ID:2IHr4Z5t
すでに、仙台のマスコミは野球一色。
全国ネットでも取り上げられて、出たがりシローも
はりきってるし、さすがに腐ってもプロ野球だな。
ベガルタは、昇格レースから脱落してしまったし、、、、
643U-名無しさん:04/09/25 00:30:57 ID:7S2iCXsX
ライブドアはまずは甲府の経営からだな。
スタジアムを増築し、自治体を動かし、最寄り駅とのアクセスをよくし、J1にあげる

あるいは彼の地元九州の鳥栖でもよい

644U-名無しさん:04/09/25 00:31:20 ID:Vmp9Bqgl

県庁か河北本社の外壁に
645U-名無しさん:04/09/25 00:32:44 ID:/Is6VwSQ
>>639
大サンクス!

皆も続け


それから、もっとめだつとこ探せ
646U-名無しさん:04/09/25 00:33:38 ID:6xALaTb6
>>635
バーカ
647U-名無しさん:04/09/25 00:34:13 ID:KI7+iSaR
浮かれモードから覚めて全体を見据えた報道をはじめる
在仙マスコミはどこだろう。シローは一生浮かれてろ。
648U-名無しさん:04/09/25 00:35:12 ID:ROsGKZyb
・仙台楽天
メインスポンサー・・・楽天
ヘルメットスポ・・・アイリスオーヤマ
球場看板・・・東北電力、ユアテック、77BANK、カニトップ、アイリスオーヤマ、
         阿部の笹かま、鐘崎、菓匠三善、NETS仙台、藤崎

・ベガルタ仙台
胸サポ・・・白松が最中
背中サポ・・・幸楽園(会津っぽ)
腕サポ・・・飯の半田屋
649U-名無しさん:04/09/25 00:36:40 ID:tIGKKMA2
朝生にも書いてきた

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
650(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:37:07 ID:zJecbtLn
>>647

夢が覚めた後のギャップに驚くだろうねw
現実は>>593なのにね。
651U-名無しさん:04/09/25 00:37:58 ID:KI7+iSaR
>>649 GJ! メール出せるのか。読んでくれるといいな。
652U-名無しさん:04/09/25 00:38:20 ID:gJNDYUjf
今日各局でベガルタの試合結果とインタビューやってたが?
653U-名無しさん:04/09/25 00:38:49 ID:/Is6VwSQ
ほんと、アイリスが抜けて、J1上がれずにJリーグからの補助金も減ると
今の主力選手の何人切らなきゃいけなくなるのか・・・
654U-名無しさん:04/09/25 00:39:52 ID:ROsGKZyb
>>646
一言罵倒レスしか書けない厨発見!( ´,_ゝ`)プッ
だからベガサポは・・・・

>>593
カニ吉の言う現実は・・・・アフォサポの妄想、お花畑、
早く泥舟から脱出して、来年は宮城楽天スタジアムのライトスタンドで、
「かっとばせ〜」を一緒にやろう!ヽ( ^▽^)ノ
655U-名無しさん:04/09/25 00:41:08 ID:/qjoT3TX
かっとばせー仙台
山猿ぶっつぶせ〜か?
656U-名無しさん:04/09/25 00:41:08 ID:iGSFpcKA
お前再編板行けば?
657(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:41:54 ID:zJecbtLn
>>654

なんだ、レジェンドかよw
お花畑の住人だったら再編成板行ったら?
現実離れした人が沢山いるよw
658U-名無しさん:04/09/25 00:42:02 ID:JMmAa3nU
>>642
>>647
仙台のニュースのみならず全国ニュースでも毎回トップクラス。
これから新チームの審査、そして「x年ぶりにNPBに新チーム誕生」となる。
選手集め、ドラフトと新チームは常に話題の中心。巨人がかすむほど。
年が明ければ新チームのキャンプ、仙台入りして初練習、昨年あまりよい
話題のなかったNPBの期待を一身に集めた新チーム。

とまあ全国ニュースとしても話題には事欠かない。
これだけ報道されたら浮かれるなと言うほうが無理です。

これが来年我々が対抗しなければならない相手(のごく一部)です。
659U-名無しさん:04/09/25 00:42:07 ID:tIGKKMA2
>>651
みんなで、しゃっちょさん、来てちょ、コールするよ!
と出せば、少しは目に留まるんじゃないのか?
660U-名無しさん:04/09/25 00:44:55 ID:/Is6VwSQ
朝生にメール送ろうとしたけど
募集している意見が
Q1)いま、球団側、選手側に言いたいこと
Q2)日本プロ野球は大リーグ人気に勝てるか?
この二つでは書きようがないよ・・・どうすんの
661U-名無しさん:04/09/25 00:45:26 ID:iGSFpcKA
ホリエモンはサッカーと野球共存共栄を目指している所がいいと思う。
是非仙スタで観戦して欲しいな。
662レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 00:45:51 ID:ROsGKZyb
>>657
ばれた?( o・-・)ケヘヘ!!
意外と洞察力鋭いね♪

だってここ3年ベガルタ板にいたから、他行くの恐いんだも〜ん!

663U-名無しさん:04/09/25 00:46:58 ID:2u6oefQZ
>>654
猿吉は山に帰れスポーツ観戦は身分不相応
664U-名無しさん:04/09/25 00:48:04 ID:/Is6VwSQ
カニ吉
今からテレ朝のスタジオへ行け!

ホリエモンに直接会って魂を売ってこい
665U-名無しさん:04/09/25 00:48:35 ID:/qjoT3TX
センスタで観戦
「これを野球に持ってけば ニヤリ」

でしょうね
666U-名無しさん:04/09/25 00:49:30 ID:2IHr4Z5t
ころころ、本拠地候補はかえるわ、平気で後から割りこんでくるわ、
人様のアイディアをパクるわ、
なりふりかまわないな、楽天。
こいつは、貧乏草野球のキャッチャーだよ。
貧乏だけに、ミットもない。お粗末。
667レジェンド!・・・それは真壁( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 00:49:46 ID:ROsGKZyb
>>661
( ゚Д゚)y─┛~~ 解ってないな・・・・
共存共栄??
ホリエモンのリップサービスを信用するとは・・・藁をも掴むとはこのこと、
集団末期症状のベガサポらしいな!
やつの狙いは観客の横取りだよ!そんな事もわからんのか?
668U-名無しさん:04/09/25 00:50:18 ID:/Is6VwSQ
>>655
それでいいよ
その代わりスポンサーになってくれ
669U-名無しさん:04/09/25 00:51:00 ID:JMmAa3nU
>>661
本当に来たら共存共栄なんて無理。たとえそう思っていても客層がかぶるのでどちらか
(普通に考えれば野球)しかまともに存続できないってことがわかるよ。

>>667
レジェンドと意見が一致するとは。
670U-名無しさん:04/09/25 00:51:35 ID:iGSFpcKA
いや中学生に何かと言われても
671U-名無しさん:04/09/25 00:51:52 ID:f8qxBC7l
ふだんからヤキウ死亡とかいって芸スポの野球スレや野球板
荒らしてる割には情けないな〜どんと構えてろよ、野球は死んだんだろ。
672U-名無しさん:04/09/25 00:52:29 ID:KI7+iSaR
カニ吉 テレビ出るんなら、よそ行きのスポーク持ってけよ。

>>660
ttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
の下の方にあるポストのメールアドレスではだめかな?
こっちは読まないのかな?
673レジェンド!・・・それは猿吉( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 00:57:19 ID:ROsGKZyb
何回も言うが俺も今シーズンの半ば、正確に言うとこの前の札幌戦までは、
ベガサポだった・・・・
今は完全なアンチベガルタです!
何回も裏切られ、ストレスを溜めまくって涙して・・・

そしてふって湧いた野球話!
速攻で乗り換えました、そしたらなんと清々しいことか!
ベガサポをやめると、体が軽くなり胃腸の調子も戻り、
ウンコも極ぶと一文字、快眠快食!

だから皆もこの際野球に乗り換えれば??
気分いいよ!( ^▽^)
674(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:57:57 ID:zJecbtLn
ま、今の野球(特にパリーグ)に参入して来る時点で何か裏あんじゃないの?
既存の球団と同じく宣伝費として赤字補填するんだったら文句は無いけどさ。
そういう事はしたく無いんだろ?
でもな〜その赤字分を球団株発行してファンや自治体に買ってもらうなんて寝言言いそうで嫌。

>>672

ナショナルからプジョーに変えますた。
675(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 00:59:29 ID:zJecbtLn
>>673

君は多分来年の5月末位に新球団を見放してるよ。
676U-名無しさん:04/09/25 00:59:50 ID:YjZLHmSd
サカオタ&ベガルタざまぁw
677U-名無しさん :04/09/25 01:00:41 ID:MS7RamLr
1年目はどう考えても客は入るでしょ
めちゃめちゃ報道されるだろうし注目されるし
東北中の人がいっぺんだけでも見ておこうとするだろうし
ただスターがいなかったり成績が悲惨だったら2年目以降は波が引くように
客が来なくなると思う
678U-名無しさん:04/09/25 01:01:10 ID:iGSFpcKA
野球豚臭が>>676あたりからプンプンと
679U-名無しさん:04/09/25 01:02:20 ID:+eRNz8fB
Fと蟹吉の自作自演がばれたのはすっかり忘れFそっくりのレジェpでベガルタ批判。
680U-名無しさん:04/09/25 01:03:34 ID:/Is6VwSQ
>>672
そこにメールしてもダメな予感

とりあえず球団へ希望することってところにホリエモンの仙スタ招致の件書きました
地元密着型→ベガルタ→連携を標榜しているライブドア歓迎
って感じで、強引に話を持っていったよ

>>674
プジョーでやってこい




・・・間違えてホリエモンをやるなよ
681U-名無しさん:04/09/25 01:04:09 ID:2IHr4Z5t
>>673
結局、真剣に応援しちゃったら、同じじゃないかな。
五割も勝てないだろうし。
まあ、野球はどんなに負けても下には落ちないからいいよね。
とりあえず、犯珍ファンを見習って、がんばれよ。
682U-名無しさん:04/09/25 01:04:26 ID:tIGKKMA2
>>660
強引に書け。
書けば目に留まる。
俺は書いた。
強引に書いた。
683レジェンド!・・・それは猿吉( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 01:05:28 ID:ROsGKZyb
>>675
おいおいカニ吉よ〜
俺はベガルタを5年耐えたんぞ!

ついでにNBAのユタ・ジャズを15年耐えたんだぞ!
解るか?この意味が!
684(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:05:44 ID:zJecbtLn
タダ券貰えば行くとか前に行ったけどさ〜
正直TVで巨人戦観ててもカッタるくて30分が限界だよ・・・
ましてや球場だと投球の球種やキャッチャーのミットの位置なんて分からないし、
4回位で寝そうだな・・
685U-名無しさん:04/09/25 01:05:50 ID:/Is6VwSQ
>>682
よし、みんなも続け〜
目に留まるように物量作戦開始
686U-名無しさん:04/09/25 01:06:43 ID:tIGKKMA2
>>673
で、5年前の仙スタ席割りの件の答えは?
早く教えてくれよ。
687(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:07:03 ID:zJecbtLn
>>683

俺近鉄を20年我慢しましたが何か?
688U-名無しさん:04/09/25 01:08:37 ID:iGSFpcKA
三木谷氏「サッカーで良かった」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml
「プロ野球球団は持ちません!」――楽天が2004年度第2四半期決算説明会を開催
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2004/08/19/651143-000.html
689U-名無しさん:04/09/25 01:08:54 ID:2IHr4Z5t
近鉄20年はスゲーな。
結局日本一になれずに、おわっちゃったね。
江夏のせいで、、、、
690レジェンド!・・・それは猿吉( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 01:09:27 ID:ROsGKZyb
>>684
あまい!(`・ω・´)

SQNYの携帯ラジオとイヤホンを持参し、
TBCラジオ解説を聞きながら、野球を見てるとあっと言う間に9回なんて終わります。

>>686
( o・-・)何のことかさっぱり解りません♪フフフフフ
691( ゚(ェ)゚ ):04/09/25 01:11:11 ID:wkitkenB
をーい、まだ八木山ベニーランドって有るのですか?
692(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:11:49 ID:zJecbtLn
江夏な〜 でもあの21球は江夏の自作自演だからな〜
むしろ加藤哲の「ロッテより弱い」だろうな(あれ実際は言ってないんだよね)
西本さんを日本一にしてやりたかったなぁ・・
693U-名無しさん:04/09/25 01:12:08 ID:/Is6VwSQ
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/comment.cgi/7052336#comments
ここと
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
ここの「ご意見ください!」に書き込みましょう


日曜日にベガサポはライブドア支持
堀江コールするからホリエモンは日曜日に仙スタ来るように

上記2点
694U-名無しさん:04/09/25 01:12:24 ID:KI7+iSaR
>>691
今は米軍の飛行場です。
695U-名無しさん:04/09/25 01:13:09 ID:tIGKKMA2
>>690
ラジオ聞きながら、、、、邪道だな、、、、、
プロ野球もね、生で見るのはいいよ。仙スタには負けるけど、臨場感が面白い。
でもさ、宮城球場はいやだ。
定期戦以外で宮城球場は勘弁。
696U-名無しさん:04/09/25 01:14:07 ID:9xC3mHCt
仙台煽りが趣味で自分が優秀だと勘違いしてる2ch中毒の負け組み糞コテハン
697(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:14:36 ID:zJecbtLn
しかしプロ野球の使用に耐えられる天然芝って仙台の気候で出来るもんなんかな?
698( ゚(ェ)゚ ):04/09/25 01:15:35 ID:wkitkenB
>>694
…さらば幼少の良き思ひで(;´Д⊂)一曲歌います。

やんやんやや〜ん八木山の〜
ベニーランドのでっかい糞は〜
割り箸で〜つつ〜くと〜
転〜が〜るよ〜
699U-名無しさん :04/09/25 01:16:05 ID:MS7RamLr
>>688
なんじゃこれは
ライブドアがあんまり報道されるから気が変わったのか
なんで180度転換したんだろう楽天は
そりゃライブドア側は怒るね
700(V)(;´д`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:16:29 ID:zJecbtLn
>>694

責任とれよw
701こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/25 01:17:29 ID:bbaBdZsB
>>692
うむ。正確には「ロッテ打線のほうが振ってくるし怖い」だったな
702U-名無しさん:04/09/25 01:18:33 ID:/Is6VwSQ
>>699
楽天のバックに悪いやつらが付いたからだろ
楽天は先兵だよ

読売の力はすごいね
トヨタやメガバンクも動くんだね
703U-名無しさん:04/09/25 01:19:30 ID:x8RxCD5T
>>697
それを開閉式天然芝ドームなんて幻想抱いてる某所に教えてやれw
704U-名無しさん :04/09/25 01:20:41 ID:MS7RamLr
>>702
えっ楽天のバックにトヨタがいるの?
なんで?関連性なさそうなんだけど
705こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/25 01:21:50 ID:bbaBdZsB
奥田も楽天プッシュだから
706レジェンド!・・・それは猿吉( ゚Д゚)y─┛~~ :04/09/25 01:22:19 ID:ROsGKZyb
飽きてきた・・・
みんなお休み!また明日会いましょう。
土日はここにカニ吉と一緒にへばり付いて、
新球団へファンが流れるように啓蒙活動します。

なんでそんなにベガルタが嫌いかって?( o・-・)
なんでもかんでもブーイングと野次ばかりするコアサポが嫌いだから!ただそれだけ・・・
707(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 01:22:29 ID:zJecbtLn
>>704

楽天の諮問委員会に名前があるよ。
でもそれがどういう意味は俺もさっぱり・・・
708U-名無しさん:04/09/25 01:23:05 ID:/Is6VwSQ
709U-名無しさん:04/09/25 01:23:57 ID:iGSFpcKA
コアサポに虐められたのか、可哀想に
710U-名無しさん:04/09/25 01:27:54 ID:2IHr4Z5t
>>699
自分が去年ヴィッセル神戸買ったときよりも、数倍、
ホリエモンの報道され方がすごかったんで、嫉妬したと同時に、
プロ野球の影響力というものをあたらめて、認識したんでしょ。
とにかく、ころころ考えが変わる人ですな。
711U-名無しさん :04/09/25 01:27:59 ID:MS7RamLr
>>708
だから楽天が嫌われてるわけですね
マスコミも楽天プッシュっぽいし
こりゃ素人目にみても楽天が有利かなあ
712U-名無しさん:04/09/25 01:34:54 ID:fVB9CE5i
来年、野球+J1 観に仙台行きたいからベガルタ頑張れや
713U-名無しさん:04/09/25 01:36:44 ID:/Is6VwSQ
プロ野球の根本的問題に切り込みかねないライブドアを潰すために

巨大な利権を手放したくないやつらが楽天を送り込んできた

莫大な放送権料が特定チームに入ることがプロ野球の諸悪の根源だ

利権を持っているのは選手とて同じ

サッカー選手と比べてあまりにも高額な年俸

ポイチを思い出してみ

選手会と球団は楽天という落としどころを得て合意した
714U-名無しさん:04/09/25 01:39:24 ID:Sv96J7sq
アルファード、ウイッシュみたいなパクリ車を平気で出すトヨタさんが付いてんのか…
確かに楽天は生扉が出した条件より少しだけ良い条件(具体的な条件)を
後に出しているあたりがトヨタ方式w
715U-名無しさん:04/09/25 01:50:55 ID:81PqOEwR
朝生が始まりましたよ!
716U-名無しさん:04/09/25 01:54:53 ID:/Is6VwSQ
ほりえ?
717U-名無しさん:04/09/25 01:55:49 ID:81PqOEwR
なんだよヽ(`Д´)ノ
堀江でねーのかよ
718U-名無しさん :04/09/25 01:57:04 ID:MS7RamLr
まだやるのか
さすがに最近の野球報道はやりすぎじゃ
719U-名無しさん:04/09/25 02:00:12 ID:/qjoT3TX
野球野球って野球村の村民かっつーの

俺はベガルタ国民だが
720U-名無しさん:04/09/25 02:00:57 ID:/qjoT3TX
IDみてみ
球場でたぞ
そんつぎが顔文字でないてるけどな
721U-名無しさん:04/09/25 02:11:52 ID:iV6ZwYBC
>>720


近い将来、宮城宮城(←きゅうじょうで変換された、ビックリ)の借金で泣く宮城県民
722U-名無しさん:04/09/25 02:21:00 ID:WzQdY4zu
金 「報S」 15.4%
月 「報S」 11.6%  野球特番  (1週前14.5% 2週前13.6%)
火 「報S」 *8.0%  野球特番
723U-名無しさん:04/09/25 02:26:03 ID:m6vFv6r1
応援歌はベニーランドとか高山書店になるのだろうか・・・
724U-名無しさん:04/09/25 02:31:39 ID:/qjoT3TX
あとダルマ薬局と白松が最中
725U-名無しさん:04/09/25 02:37:04 ID:81PqOEwR
朝生、録画かよヽ(`Д´)ノ
726U-名無しさん:04/09/25 02:54:25 ID:/Is6VwSQ
朝まで録画テレビ
727U-名無しさん:04/09/25 03:22:54 ID:1GP9dl32
本スレに変なのがわいてきたな。
728U-名無しさん:04/09/25 04:25:09 ID:Sv96J7sq
>>727

そろそろ本性を表し始めてきたみたい
729U-名無しさん:04/09/25 04:38:15 ID:81PqOEwR
今、本スレがある意味【隔離】スレ
730(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 07:03:00 ID:zJecbtLn
おはようございます。

なんか凄い雨降ってきたよ・・・・
クソ〜 バス釣りに行こうと思ってたのに・・・
まぁ明日は曇りらしいから試合に影響無いし
早朝にめめず持っておかず釣ってきます。
731(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 07:03:45 ID:zJecbtLn
あ・・ あげんの忘れてた。
732名無しさん:04/09/25 07:08:03 ID:mH6wYmOm
(25日付の朝日新聞から)
インターネット関連企業の「ライブドア」が、ベガルタ仙台への出資を打診している事が明らかになった。
733U-名無しさん:04/09/25 07:13:30 ID:XercFalN
>732
それだけは絶対止めて・・・・
734(V)(´・д・`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 07:14:09 ID:zJecbtLn
マジかよ・・・

もうこうなったら堀江応援・・・したくねぇけどすっか・・・
735U-名無しさん:04/09/25 07:17:44 ID:s6wdca78
↑やっぱりラーメンはチャルメラ?
736U-名無しさん:04/09/25 07:18:09 ID:mjVw1FR5
もはよう。カニ吉寝たの?

ウガジンスポーツちょとちがうぞ。
http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho100.html
737(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 07:33:04 ID:zJecbtLn
寿人らじを、ゲストは男前・・・

738U-名無しさん:04/09/25 07:42:35 ID:E7dQcw+n
ラクテンセンダイ、ゴゴッゴー!
・・・・いかん、洗脳されてきた
739U-名無しさん:04/09/25 08:08:24 ID:WTG/cNoj
正直、もう三木谷にはJの敷居をまたいで欲しくない。
野球に参入決定したら神戸から撤退してほしい。

こんな信用ならん香具師Jにはイラネーヨ。
740U-名無しさん:04/09/25 08:17:14 ID:JMmAa3nU
>>739
神戸のサポの前でそれを言ってみてください。

仙台も、いつ自治体が完全撤退となるかわからない。
741U-名無しさん:04/09/25 08:18:46 ID:/EjePn6P
 【東北生まれ】▽投手 金村(日本ハム)、石川、鎌田(以上ヤクルト)、斎藤、加藤、佐々木(以上横浜)▽捕手 細川(西武)、中嶋(日本ハム)▽内野手 小坂(ロッテ)、鈴木(巨人)、畠山(ヤクルト)、栗原(広島)▽外野手 諸積(ロッテ)、志田(ヤクルト)

 【東北の高校、大学出身】▽投手 関根(日本ハム)、川越(オリックス)、高井、川島(以上ヤクルト)、吉見、門倉(以上横浜)▽捕手 矢野(阪神)、小野(ヤクルト)、石原(広島)▽内野手 大須賀(巨人)▽外野手 柴田(西武)、金本(阪神)、嶋(広島)
742U-名無しさん:04/09/25 08:19:14 ID:tIGKKMA2
>>732
県内版に生扉と楽天の比較の表があった。
楽天はベガルタ仙台と連携せず、、、、

シローはよくへらへらとしてられるよな。
非常に大事な点だろ?
中長期的には連携は必要だぞ。
743U-名無しさん:04/09/25 08:21:06 ID:MCzrqEcF
浅野史郎がこんなにミーハーなヤツだと思わなかった。
支持率下がったな
少なくともベガサポには
744U-名無しさん:04/09/25 08:21:18 ID:tIGKKMA2
お前ら、「知事さんあのね」に、ベガルタを切り捨てんな、とメールおくっぺ。

http://www.pref.miyagi.jp/kohou/tiji/index.htm
745U-名無しさん:04/09/25 08:25:15 ID:tIGKKMA2
一方で、楽天にも地域密着のためにはベガルタと連携を!仙台の支持を得るために、
ベガルタに支援を、とメールでも送るか。

どこに送ればいい?
746U-名無しさん:04/09/25 08:28:13 ID:zBc35VEP
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho100.html
「(楽天の社長は所有するJリーグの)ヴィッセル神戸と(J2の)ベガルタ仙台が試合をしたらどっちを応援するのか」といった意見もあった。
747U-名無しさん:04/09/25 08:35:02 ID:94m+HNRx
>>745

物乞いコジキみたいな連中だな、ベガサポは。

コンサポが日ハムに金をせびったか?
恥を知れ。
748U-名無しさん:04/09/25 08:43:27 ID:MCzrqEcF
楽天J1神戸のオーナーだから、やきう仙台に来たいだけで
簡単にベガルタに媚売るわけにはいかねーよなぁ
もしもれが牛サポの立場だったら猛反発するしね。

やっぱりライブドアきてくれたほうが
すべて丸く収まるのでは?
楽天は札束をバサバサさせてるようでいやだ。

コジキ?なんとでもいってくれ。
生扉にせよ、楽天にせよ
ベガルタが成功した実績を狙ってくるんだ。
(簡単ではなかったけど)
利用される前に利用しないとね
749U-名無しさん:04/09/25 08:59:04 ID:/b9VKtc+
宮城県民は9割以上がライブドア支持
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/09/25/01.html
750U-名無しさん:04/09/25 09:00:10 ID:HQGsl4vE
野球とのコラボって何すんの?
キックベースでもすんの?
751U-名無しさん:04/09/25 09:03:38 ID:+qpJnzlZ
>>747
コンサの経験があるからそうしてるんだろ。

シローさえ、ベガルタを裏切ってるんだぞ。
752U-名無しさん:04/09/25 09:06:19 ID:/EjePn6P
はんだやキターーーーーーー@日テレ
753U-名無しさん:04/09/25 09:18:07 ID:/Is6VwSQ
>>749
県民もライブドア支持か

ここに書かれている「知事への手紙」へメールするのが有効なようだね
http://www.pref.miyagi.jp/
754(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 09:21:44 ID:zJecbtLn
なるほど・・・9割がライブドア支持か・・・

でもオーナー連中は楽天を入れたいんだろうなw
中々面白い展開だなw
755U-名無しさん:04/09/25 09:26:50 ID:94m+HNRx
ナベツネや堤と親交が深い三木谷が、、ヤツラの生き方に
感銘を受けてるとすれば。

「悪名は無名に勝る」と、市民のブーイングなど屁とも思わず、
オーナー連の後押しで乗り込んでくるだろうな。
756(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 09:29:53 ID:zJecbtLn
多分この後に「ライブドアってこんなにいい加減で経営も危ないんですよ!」キャンペーンが読売から出る悪寒。
757U-名無しさん:04/09/25 09:30:33 ID:mjVw1FR5
ハジム早く帰ってこい。シローじゃダメだ。
758U-名無しさん:04/09/25 09:31:09 ID:94m+HNRx
来期の利益
楽天110億円
ライブドア28億円

はっきり言ってライブドアで球団経営は無理。

759(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 09:37:23 ID:zJecbtLn
>>758


んなの分かってるから今の現状が面白れぇんじゃんw

「最初に声を上げてくれたから」ってだけで支持してる9割の人と、
その餌に簡単に食い付いたシローw
後から手を上げた楽天は「1日前まで兵庫で!って言ってた奴が急に仙台?」と県民は不信感ありありw
(ライブドアも同じ様なもんだけどね)

未だに清水ヲタが要所要所に出現するのも分かる気がしるね。


760U-名無しさん:04/09/25 09:38:12 ID:MCzrqEcF
ハジム→ベガルタサポ(これはガチ・w)

浅野→阪神ファソ?

シローはベガルタ裏切るもなにも
前からベガルタにお金出すのしぶってるんじゃない?
ハジムいつ帰ってくるんだ?
宮城球場も「県営」だからねー。
あーほんと史郎やになった。
761U-名無しさん:04/09/25 09:58:20 ID:/Is6VwSQ
>>756
おいおい、おまえが先陣切ってライブドア攻撃してたじゃんかw
762U-名無しさん:04/09/25 10:02:42 ID:mjVw1FR5
ホリエモン フジ系列に来るぞ。
763(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 10:03:51 ID:zJecbtLn
>>761

今でも嫌いです。

でも楽天だとベガルタには悪影響しか及ぼさないので困る。
ライブドアだと来年中にあぼ〜んすっかもしんないしねw
勘違いして金出してくれるかもしれないし。

私も大人になりますたよ。
764(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/09/25 10:07:36 ID:zJecbtLn
あとこういう馬鹿が堂々とTVに出て来る神経がヤダ。
野球のOBはオーナー連中に物を言える奴なんて殆ど居ない代わりに他競技を叩く。
クズだよね、本当に。

34名前:代打名無し@実況は実況板で投稿日:04/09/25 09:57:11 ID:V8YaRyys
小林至「サッカーは敵、サッカーと戦わなければならない」
765U-名無しさん:04/09/25 10:08:53 ID:/Is6VwSQ
>>763
よしよし、カニ吉それでよし
ベガルタのことより感情優先でライブドアを攻撃していたカニ吉を見損なっっていたが
今の発言でゆるす

おまいはなんだかんだ言ってここでは影響力あるんだから
今度はベガサポをライブドア支持で固められるようにがんばってくれ
766U-名無しさん:04/09/25 10:09:06 ID:OcoTqAEz
かに吉はベガルタの本スレでもそうだが単なる煽ラー
だから気にしなくていいよ、というか真に受けるほうがアホ
ポリシーなし、受け売りだけの知識、根拠なし、結果論のみ
767U-名無しさん:04/09/25 10:18:47 ID:/Is6VwSQ
>>766
まあ、そういうな
今は猫の手でも借りたいんだからw
768U-名無しさん:04/09/25 10:21:41 ID:QptN1Zz3
正直、どっちにも撤退して欲しい
769U-名無しさん:04/09/25 10:24:15 ID:1CmdIpN3
ライブドアがベガルタをマリノスや前のジュビロみたいに日本一に育ててくれたら最高
ビッセルとの因縁の対決もあるだろうし
仙台の中でもファンの取り合いしながら泉区民のライブドアサッカーVS宮城野区民の楽天野球で殺伐ITアベニューで殴り愛
毎日が祭りっぽくて(゜∀゜)イイ!
770U-名無しさん:04/09/25 10:40:36 ID:S7RZABsP
ホリエモンまだ仙台にいるんだな。
明日の試合は・・・・見る訳ないか。
771U-名無しさん:04/09/25 10:43:31 ID:MCzrqEcF
>>770
そーなの?ニュースで見たのかい?
772U-名無しさん:04/09/25 10:44:03 ID:mjVw1FR5
仙台放送みれ。
773U-名無しさん:04/09/25 10:52:43 ID:J63JcOmE
新球団はしばらくないだろう。楽天をギャフンと言わせるのは刺客として仙台に残りベガルタを支援することだー
明日の試合は是非仙スタにきてくれホリエモン
野球とJ1が見れたら万々歳
774U-名無しさん:04/09/25 10:53:55 ID:HktrDo+B
>>770
河北見ると三木谷も再び今日来仙するみたいだね

ホリエモンは何とか明日スタジアムに来てほしいね
775U-名無しさん:04/09/25 11:00:13 ID:HktrDo+B
河北にはこんなことも書いてある

浅野知事は「日本プロ野球組織の審査に任せるだけ。私の(判断が)及ぶところではない」と淡々と語り、最後まで中立を強調した


シローだめぽ
これはシローにまで裏から手が回ったか?
ほんと、ベガルタのことはこれっぽちも考えないのかな、この人は

「知事としては県民が納得する条件を提示した企業にお願いしたいのは当然だ」
ぐらいのこと言えないのか?
776U-名無しさん:04/09/25 11:02:01 ID:3Z1cLID+
ライブドアベガルタ出資・スポンサーの記事
牛サポより多いコアサポ熱い応援をしてるベガサポ

ミキティがどう判断するのか
777U-名無しさん:04/09/25 11:11:38 ID:S7RZABsP
ホリエモンは,昨夜国分町でお金をばらまいていたのだろうか?

明日でなくても,今日スタジアムに来れば,
もうサポは並んでいるはず。
私は,ベガルタ仙台も応援します!
なんて言えば,ホリエモンファンは増えるゾw
778U-名無しさん:04/09/25 11:11:43 ID:QMfTcuTD
いつ潰れるか分からないライブドアの出資に期待すんなよ
いくら辛くても地元資本の健全経営目指そうぜ
779U-名無しさん:04/09/25 11:23:14 ID:vsd/15nq
期待というか

ヴィッセルもってる奴がセンダイの地域のみなさんがどうこうと

言うよりはまだ良い。
780U-名無しさん:04/09/25 11:32:42 ID:HAQ6ajt+
ライブドアが憎席してくれれば仙台スタジアムは日本最強のスタジアムになる
781U-名無しさん:04/09/25 11:34:32 ID:/OW9Jz2h
17:00〜17:54 東北放送
緊急特別番組 - 「仙台に新球団誕生か!?」 ▽渦中の社長“ナマ出演”で語る“勝算”

18:30〜19:00 仙台放送
CATCH - 「プロ野球仙台に本拠地か!?緊急ナマ特集!」
782U-名無しさん:04/09/25 11:50:40 ID:/mHUJ1uD
どっちにしても仙台に野球チームはできるだろうな〜
でも楽天チームだったら応援できない。
生扉チームだったらひやひや感味わいながらも
仙台への出資も期待して応援できる。
神戸とみちのくダービーみたいにべたな表現だけど
ITダービーで盛り上がりたい(笑)
783U-名無しさん:04/09/25 11:50:43 ID:C0c5Y4VS
出資ってことはすでにベガルタに乗り換えたってことじゃないのかな?
折角ITアベニューのオフィスやコールセンターの話がでてる仙台とつながりができたんだから、
決着がついて市民が離れる前に先手打って。
大々的にライブドアの名前がでてるのがこのまま尻つぼみになるのはもったいないし、サッカーは安いし。
784U-名無しさん:04/09/25 11:51:55 ID:Hx84jkGV
ほりえもん
午前中、TV出演、市役所挨拶
午後から野球場視察、百へ挨拶
どうする、名川社長
785U-名無しさん:04/09/25 11:53:46 ID:MCzrqEcF
今日、市役所休みでそ?
786U-名無しさん:04/09/25 11:55:02 ID:S7RZABsP
建物に挨拶するんでそ?
787U-名無しさん:04/09/25 11:58:54 ID:ylzpFx/K
朝生でも、楽天がライブドアと同じ仙台を、本拠地に選んだのは、
プロ野球オーナーの宮内やナベツネあたりの入れ知恵で、
ライブドア潰しだと言われてたね。
スポーツライターの玉木の「そんなことは、きょう乗ってきた
タクシーの運転手でも知ってたよ」にはワロタ。

ミスター情報公開といわれるシローには、
そういう裏の部分も考慮してもらいたいところだな。
788U-名無しさん:04/09/25 11:59:22 ID:Hx84jkGV
>>785−786
議員さん達に名詞配り
副市長に挨拶
県庁でまた議員さんに名詞配り
テレビのニュースでやってたよ
789U-名無しさん:04/09/25 11:59:56 ID:FQclUtbA
アポくらいとってるだろ
790U-名無しさん:04/09/25 12:07:40 ID:3POov+or
仙台アンケートでライブドアの方が人気なのは
仙台がバカというより一般人の認識なんてそんなものかと思うが、

部外者としては、
この際、ライブドアにベガルタの胸スポンサーにでもなって貰って、
神戸とのITダービーとかになったらおもろいな。

で数年後に野球だけ潰れたらさらにいい。
791U-名無しさん:04/09/25 12:07:54 ID:WU1EHCaX
企業的には楽天の方が安定して金持ちだと思ってたけど
朝生見て楽天はナベツネの裏工作というのが分かったから
もう断然ライブドア派に変わったね!
ほりえもん(・ε・) チュー
792U-名無しさん:04/09/25 12:10:28 ID:94m+HNRx
45 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/23 19:42:46 ID:aOY101jq
■ ライブドアの実態!
■ 銀行などから刑事告訴で訴えられているライブドア堀江社長
http://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の
喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりました…」
■ 松井証券の「ライブドア地獄におちろ」非難
http://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html
■ ライブドア自サーバにエロ変態アダルトコンテンツブログ満載。
リンクだけでなく自社内にとり込んでるブログコンテンツにさえエロ
■ 社会問題にもなってる出会い系サイトも運営
http://amigo.livedoor.com/
■ エロゲーの開発・販売も手がける(ハードコア、おもらし系w)
http://www.lechoco.com/top.html
■ 消費者金融・金貸し業・(ロイヤル信販)にも手を染める。

↑こんなヤバ過ぎな堀江と、
 ナベツネ・堤・宮内&経団連とグルになって三木谷じゃ、勝負に
 ならんだろ。

 参入審査の時点で、絶対に生扉に勝ち目ねーって。
 あきらめろ。
793U-名無しさん:04/09/25 12:14:26 ID:o0y3LBON
>>792
楽天工作員 乙
794U-名無しさん:04/09/25 12:18:07 ID:jTNprAgl
サッカーに地ならしさせ、
おいしいとこもっていくとはな、
楽天はこれだからおそろしい
795U-名無しさん
とりあえず
三木谷は神戸と仙台のどちらに地域密着するのか?
この点を何で地元マスコミを追求しなんだろうね

三木谷は大人しく神戸にカエレ!