【心の】  ガンバ大阪ユースPart1  【オアシス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上野山大先生
一貫指導体制の下に育てられた彼らが、どんな飛躍を遂げるのか。
狭き門をくぐり抜け、何人の選手がトップチームへと昇格するのか。
ガンバの未来図は、ここにある。
http://www.gamba-osaka.net/youth/kabu.html

ガンバ大阪本スレでは、嫌われがちなユース話はこちらで・・。

関連スレ
【ガンバの新星】 家長昭博 【日本のファンタジスタ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078840894/

前スレ落ちたので。
2U-名無しさん:04/09/20 16:44:10 ID:xyOpdF/S
しなやかに2GET
3こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/20 20:22:26 ID:oOU/qBat
斜陽化スレ
4U-名無しさん:04/09/20 20:24:36 ID:JgNG3VaH
4さま
5U-名無しさん:04/09/20 20:42:19 ID:Dqbb35C0
スレ5行説
6U-名無しさん:04/09/20 21:53:18 ID:fVo7i5Wk
背番号  二川 孝広  10番  Part2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066558853/

【変態トラップ】大黒将志
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1085656528/
7U-名無しさん:04/09/20 21:56:52 ID:8iK4kSJB
dat落ちしたけど、復活したんだ
8U-名無しさん:04/09/21 08:08:05 ID:H5ei2lEp
hosyu
gほうあほれgfれあgにろあぎおえrひghれあhごいあえrhぐえsdrftgyふじ
yふぁいえふぁいうへfdrftgyふじこlp
xsdcfvgbhんjmk、wせdrftyvbjんkml、
9U-名無しさん:04/09/21 18:09:10 ID:mLw4wmwH
あげ
10家長 ◆pPrrIEnAGA :04/09/21 23:04:32 ID:i1mYc8sw
11こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/21 23:30:34 ID:CywSCQ8w
神戸から2人選出
ガンバは1人か。


     .......斜陽
12家長 ◆pPrrIEnAGA :04/09/22 00:01:02 ID:Lol3DOhW
騎士はもうちょっと絞ったほうがいいと思うな
13 :04/09/22 11:54:04 ID:v3V/4S3M
>>11
というか、今の神戸GKコーチ藤川に好素材を育てる事ができんのか?
14U-名無しさん:04/09/22 17:18:57 ID:GyRm+pD5
hosyu
15U-名無しさん:04/09/23 23:40:04 ID:HqMe2f7u
あさって高円宮杯あげ
16こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/23 23:40:46 ID:zfQEjZh/
>>12
顔がでかいんだよ…
17U-名無しさん:04/09/24 16:58:20 ID:c0CcZJu3
hosyu
18U-名無しさん:04/09/25 13:27:28 ID:Q41djA9S
負けたらしい
19U-名無しさん:04/09/25 13:47:22 ID:KIGFUfox
もう島やんの監督としての勝負弱さはユース歴代でも断トツや!広島のゴリを見習え。
今年のJrユース3年はええ感じやし、昇格と同時に監督交代希望!
歴代最高といわれた家長世代と一緒に島やんも歩んできたけど
はっきり言うて選手の才能を伸ばすどころか停止状態気味!
もう、身内やからいうて甘やかし過ぎや。
島やんは監督だめ!もっと違うガンバでのええ関わり方があるはず
これ以上島やん自身、ユースの選手、ガンバサポ関係をみじめにはせんといて
お願いや!そろそろ引き際やで。
20こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/25 13:57:57 ID:bbaBdZsB
[壁]ロ゚)ハッ  弱小ユース........
21青喫茶店 ◆7Qal7yNc5s :04/09/25 14:05:48 ID:KcaW7R3L
島やん・・・
22U-名無しさん:04/09/25 14:39:49 ID:kAlvfWJc
家長・高萩・高柳は出場出来ないにしても、選手の個人能力からして
全予選リーグの中でガンバと広島のカードがNO.1のカードである事は間違いない。
ただ、ここまで毎回のように同じグループにされるとせっかくのカードも興味薄れるよな。
島やんもお疲れさん、くじ運悪かったにしてももうええわ。
23U-名無しさん:04/09/25 16:01:03 ID:SVZrwqmF
>>19
おちつけ
24U-名無しさん:04/09/25 16:50:09 ID:FtCOVs2W
0-1で負けらしいね。
25U-名無しさん:04/09/25 19:27:25 ID:lC80OZP4
島田と松波の対談読んだだけで

島田の内容の薄さが伺える。
コイツがユースの監督じゃヤバイ
と誰でも思っちゃうよ
26U-名無しさん:04/09/26 13:13:19 ID:oRzeGFox
Gユース速報今日は11−1で勝つ!
得点出口4、森山、倉田2、平井、松岡2、あとオンゴール1これマジ?
昨日引き分けやったら余裕で決勝トーナメントやのに。
他グループ2位抜けで勝ち点7が2チーム出んことを祈る。
27U-名無しさん:04/09/26 13:15:43 ID:AoCeQw89
要らないスレを上げるなマルチが
28U-名無しさん:04/09/26 13:23:00 ID:oRzeGFox
>>27ごめん。つい決勝トーナメントの希望が少し見えたもんで。
29こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/26 22:19:21 ID:aRLdBmYU
ユースもすっかりしおらしいのう…
30U-名無しさん:04/09/28 04:20:13 ID:oBSmzudr
星稜高のMF本田が国見高からハットトリックの活躍。
「ボールを出せる、打てる、よく抑える。三拍子そろった選手」と国見高の小嶺総監督も脱帽した。
中学時代のガ大阪ジュニアユースではユースに上がれなかったが、星稜高で才能が開花。
複数のプロチームからの誘いを受けるほど名前も売れてきた。
「決勝トーナメントでガ大阪ユースの同期らと対戦したい」
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=7915
31U-名無しさん:04/09/28 13:04:30 ID:fiGzz1A3
保守。
32こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/29 11:00:42 ID:FAiA6S/V
つ゚д゚) しおガンユース分室
33U-名無しさん:04/09/29 12:48:01 ID:Xc2vCwqO
最近ユースヲタいろいろなスレでうざいぞ。
もう少しおとなしくしろ。
34こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/29 13:08:42 ID:ppz5h0CH
35U-名無しさん:04/09/30 00:09:40 ID:6qRZdICT
死守!
36U-名無しさん:04/09/30 09:05:30 ID:6hPldrOY
ほしゅ
37U-名無しさん:04/09/30 16:09:36 ID:8e+pr82M
昇格情報ないのか?
38U-名無しさん:04/10/01 02:15:59 ID:q4nxkI9v
堅守
39U-名無しさん:04/10/01 02:24:43 ID:gPjV0UZH
9月25日 春野総合運動公園陸上競技場 晴
高円宮杯全日本ユースU−18選手権・グループリーグ
VSガンバ大阪ユース
http://www.aurora.dti.ne.jp/~eggs/sanfdiary2k4y04.htm#0925
40U-名無しさん:04/10/01 23:54:31 ID:MBt6PDML
sage
41U-名無しさん:04/10/02 13:26:33 ID:RRI7vUl8
やった!ガンバ東福岡ー桐蔭引き分けやと2位の2位抜け。
決着しだいでは2位の1位抜けでほぼ確定お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
42:04/10/02 13:29:38 ID:ju/2vyIr
オメ!
43U-名無しさん:04/10/02 13:45:36 ID:RRI7vUl8
>>42ありがとう!熊さんに負けたときはもう駄目かと思ったけど
2位の2位やと準決勝、2位の1位やと決勝まであたらんね。
熊さんとこはこの後も順調も勝ち続けそうやけど
うちんとこは決勝トーナメント初めてなんで残ってれば準決勝か、決勝で
戦えたらうれしいです。
ここで勝ち上がれらんかったら来年の関西枠が増えへんかったんで
勝ち上がれてほんまに良かった。
44U-名無しさん:04/10/02 15:22:23 ID:j1SG6WCs
広島YオタだけどガンバYおめでとう。次は、決勝で逢いましょう。
45U-名無しさん:04/10/02 21:44:28 ID:1H4w4m+W
出口君ていう子2試合で7点決めてるんだけど昇格できるの?
46U-名無しさん:04/10/03 12:27:21 ID:/csKQBnF
保守。
47U-名無しさん:04/10/03 12:52:13 ID:MGnbXHOI
hosyu
48U-名無しさん:04/10/03 18:07:08 ID:IS1e1dA9
☆ジュビロ磐田ユースpart2☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091427654/
49U-名無しさん:04/10/04 00:09:21 ID:MPSLLNsP
警戒されとるな
50U-名無しさん:04/10/04 13:17:01 ID:M/+ncvcM
今日のジュビロ戦勝ってくれ!
51家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/04 17:28:55 ID:K66KjfCa
もうすぐ準々決勝あげ
52U-名無しさん:04/10/04 17:36:50 ID:K66KjfCa
出口は昇格できるのだろうか

近畿圏の大学に進学させて指定選手にして
囲むという方法もなきにしもあらず
ある意味卑劣だが・・・
53 :04/10/04 17:39:21 ID:3tzZqZWx
>>52
近畿だと大商大の御大の下でやるしかないだろ。
他の部活はダルダル。
54家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/04 17:40:48 ID:K66KjfCa
不覚コテハン忘れ・・・◎rz
55U-名無しさん:04/10/04 17:50:55 ID:yEvLYz+B
頼む!勝ってくれ
国立で応援したい 埼玉サポ
56家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/04 17:54:34 ID:K66KjfCa
来期の2種登録は三橋、横谷、伊藤、平井、安田と妄想

>>53
指定だから部活はどうだっていいんだよ
実質ガンバがメインの状態になるんだから
ま、ありえんだろうけどな
57U-名無しさん:04/10/04 17:54:48 ID:mpQYyl91
昨日の新聞にユース記事あった(・∀・)
出口が写真に載ってたw
58家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/04 17:59:13 ID:K66KjfCa
池亮麿はガンバ大阪ジュニアユース・・・
59U-名無しさん:04/10/04 21:06:32 ID:ZfNmVwgD
負けた・・・。
60こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/10/04 21:38:52 ID:C6BHQ/9s
ま た 負 け ま し た
61U-名無しさん:04/10/04 21:48:36 ID:HoKeEA71
平平 匠

これはなんて読むんですか。
うちのHPにメンバー出たんだけど、気になったので
聞きにきました。
62U-名無しさん:04/10/04 21:55:35 ID:mpQYyl91
たぶん
下 平 匠 の間違い。
63U-名無しさん:04/10/04 22:04:29 ID:TpeN4g6c
64U-名無しさん:04/10/04 22:15:10 ID:HoKeEA71
>>62
サンクス
そうですか、間違いですか・・・松森氏ね。
スレ汚してすいません。
65U-名無しさん:04/10/04 22:18:09 ID:z8ZipRwL
前半1分[得点] 岡本 達也
前半3分[得点] 岡本 達也
前半5分[得点] 増田 真士

何があったのかしらんが、これが全て。
66U-名無しさん:04/10/04 22:23:09 ID:ya7gvlo9
岡本がFW登録になってるのな

前半5分までの展開にある意味興味津々
67U-名無しさん:04/10/04 22:30:09 ID:MvN+7nrw
魚介類日記また書いてくれないかなあ
68 :04/10/05 10:16:17 ID:oDHJ+EtZ
相変わらず島やんは指導力が無いんやね。
試合開始5分で3失点って有り得なさ過ぎ。
69U-名無しさん:04/10/05 15:33:41 ID:jgSlc23F
松岡昇格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-05-sc02.html
70U-名無しさん:04/10/05 18:09:42 ID:AAQFSW4o
>>67
ガンバファンでもない平瀬ギャルのサイトで書いてもらって
楽しみかい?
71U-名無しさん:04/10/05 19:26:18 ID:XUh1GE6o
>>70
籾谷とか濱田とか元々は桜のおっかけやで>ぎょかいるい
72U-名無しさん:04/10/05 23:16:16 ID:Zmy2Jos9
毎回フォーメーション表を書いてくれるだけで
十分ありがたかったけどね
73U-名無しさん:04/10/06 04:38:13 ID:/UA4PfmK
>>72
それがどうした?
T.Kんとことか公式記録でもわかるし。
74U-名無しさん:04/10/06 08:02:06 ID:D7PLGQJ1
>>73
>T.Kんとこ

どこ?ヒントキボンヌ
75U-名無しさん:04/10/06 08:24:16 ID:/UA4PfmK
7674:04/10/06 08:41:47 ID:YwnHM08N
>>75
ありがとう
77U-名無しさん:04/10/06 12:44:27 ID:q0/L7PnN
>>75わしも同じくどうもありがとう!
78U-名無しさん:04/10/06 13:26:40 ID:9yRrygiK
ガンバネタ全然ないじゃん…
79U-名無しさん:04/10/06 15:07:12 ID:vd9Ut3OA
出口は〜?
あのクネクネキープは見てて楽しいんだがなぁ

それより来シーズンの2トップはどうなるんだろ
今の2年にポストタイプのFWはいないし・・・
寺本か登を使うのだろうか、ちょっと不安だな
80U-名無しさん:04/10/06 15:56:52 ID:G8kd9wCv
出口も昇格してくれたら嬉しい、厳しいか・・・
81U-名無しさん:04/10/06 21:41:52 ID:ovjy0beP
出口プレースタイル的には惜しい人材やと俺も思う
テクニック系のわりにはタッパもあるし

このあいだビッセルユースとの試合を見た時は
松岡の右CKからヘッドを決めてた

ゴール後
「キタ!」って言ってた(多分)
82U-名無しさん:04/10/07 08:12:08 ID:mLwn0xm9
>>81
出口は2ちゃ・・・
83U-名無しさん:04/10/07 16:45:05 ID:XomO4ABU
age
84U-名無しさん:04/10/08 15:41:22 ID:M9XS6QvL
age
85U-名無しさん:04/10/08 19:13:18 ID:NoSPmL8l
ttp://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2004/men.cgi?tree=c285

本日、ガンバ大阪ユース・松岡康暢選手と2005年新加入プロ選手として仮契約致しました。

■松岡康暢(まつおか やすのぶ)選手
1986.5.2生まれ、18歳 168cm/59kg O型
大阪府寝屋川市出身
現在、ガンバ大阪ユース所属

【主な成績】
 03 U-17日本代表、03 静岡国体大阪代表、04 近畿ミニ国体大阪代表
【特徴】
 小柄であるが、ボディバランスとボールコントロールに優れ、
 スピードに乗ったドリブル突破を得意とする。
 ペナルティエリア付近でのプレー選択肢は豊富。
 意外性に富んだプレーで、シュート・ラストパスと決定的な場面を演出できる。
86U-名無しさん:04/10/08 20:58:35 ID:d7R1Ba8/
松岡おめでd。
168cmか〜フタと一緒だな。
プレー見る限り競り負けたりしてる感じはないし期待。
がんがれ、右サイド若手はいないんだから。
87U-名無しさん:04/10/08 22:48:47 ID:bqn8l6lW
寝屋川かよ〜
何処の中学だ
会ってるかもしれんわ
88家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/09 00:12:17 ID:RhSJgzeI
前田=内林
出口=浅野

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
89U-名無しさん:04/10/09 00:39:23 ID:GaVEFDCG
スポパラ見逃した
磐田ユースとの試合の失点シーン映ったらしい
どんな感じやったんか、見たかった
90U-名無しさん:04/10/09 00:53:34 ID:E6aiW2Wp
>>89 全部流れから。岡本をフリーにさせすぎた。
91U-名無しさん:04/10/09 01:11:38 ID:GaVEFDCG
>>90
d
気持ち切り替えてユース杯ガンガレ
92U-名無しさん:04/10/09 02:57:08 ID:X/ix86+E
>>89
磐田ユーススレにあった
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4738.zip
93U-名無しさん:04/10/10 11:59:28 ID:Noh0dXAA
ほしゅ
94U-名無しさん:04/10/10 14:00:31 ID:Qj4gWS0r
保守。
95U-名無しさん:04/10/12 12:37:28 ID:+1g5xlOp
保守。
96U-名無しさん:04/10/12 14:35:38 ID:aKssEXtV
来年こそは埼スタヘ。
97U-名無しさん:04/10/12 17:41:27 ID:exkik5qx
age
98U-名無しさん:04/10/13 14:25:19 ID:SEUXbYdT
Jrユースからの流出はナシ?
主力どころは全部上がるのかな
99U-名無しさん:04/10/13 19:02:53 ID:50coQmgN
この時期に厨房の進路をきくなよ
無粋だね
100U-名無しさん:04/10/13 19:28:07 ID:Ckd955mi
>>98
君は関東の人?
関東のチームなら、そういうスタンスなんだろうけど、
(引き抜きあいも激しいし)
ウチは違うんで・・・

毎年開幕ギリギリに送ってくる(ファンクラブに入ってたらだけど)、
イヤーブックのユースのページを見て、
「ああ、上がったんだな」と確認するのが
ガンバサポの流儀であろうw
101U-名無しさん:04/10/14 12:40:59 ID:x1W5cQas
hosyu
102U-名無しさん:04/10/14 16:07:25 ID:Mu/ZIiUD
Jユース杯の名古屋戦とトップの広島戦モロかぶりだな
残念・・・
103U-名無しさん:04/10/14 19:52:26 ID:qkI1pq1s
>>102
君はどっちへ??
104U-名無しさん:04/10/14 21:17:57 ID:lMvgsTVa
>>102
被ってるのか。広島行くから見れない。・゚・(ノД`)・゚・。
Jユース土曜日なら行けたのに。残念・・・
105U-名無しさん:04/10/15 11:12:10 ID:70xI79Ay
日曜は名古屋戦
106ベアサポ:04/10/15 11:36:16 ID:mbv8oKHJ
次の試合で初めて生家長選手を観ます。敵だがちょっと楽しみ。
107 :04/10/15 11:42:56 ID:zidP9r66
>>106
駒野はもう復帰できてたんだっけ?
家長vs駒野が見たいな。結構いい勝負できそう。
ボランチの出来次第だけど。
108ベアサポ:04/10/15 15:03:53 ID:/ZlziCsH
駒野は復帰したけど病み上がりなんで、ちと厳しいかもしれない。
家長選手は左サイドか。さすがに真ん中やらせてもらえるほどトップチームは甘くないか。
まあ注目して見ときますわ。
109U-名無しさん:04/10/15 23:24:27 ID:PGWLQtNU
>>103
自宅でスカパー観戦の予定
110U-名無しさん:04/10/16 00:03:57 ID:3L3ss0fq
GUユース来期キャプテン選手権 オッズ
1三橋--6.8
2伊藤--13.9
3横谷--5.5
4安田--4.7
5平井--23.6
6その他82.5
111U-名無しさん:04/10/16 00:07:41 ID:3L3ss0fq
112U-名無しさん:04/10/16 12:45:45 ID:TnZNv8FV
保守。
113U-名無しさん:04/10/17 10:59:18 ID:g5KJcw+/
今日はなんで新井場資金で改装した第一天然芝グラウンドで鯱ユースとやらんのかな?
まあ、Jユース杯の予選リーグは2位でも7チーム中5チームが決勝ラウンドに上がれるから余裕やな。
114U-名無しさん:04/10/17 12:17:15 ID:1/5Q+swg
また余裕ぶっこいてはる・・・
115U-名無しさん:04/10/17 16:11:53 ID:giYNzXTu
結果は?
116U-名無しさん:04/10/17 18:12:23 ID:YMqgr7hS
3−1勝利。

安田・植田・出口
117U-名無しさん:04/10/18 10:11:01 ID:vSFUBJHr
2点目はオウンゴールだと思うんだけど。
植田のクロスを相手がクリアしようとしたのが絶妙なヘディングシュートになった。
あれがなかったら結果はどっちに転んでもおかしくなかったな。
118U-名無しさん:04/10/18 19:46:52 ID:FY7tjhA8
ガンバユースDFはしっかり守ってたな。
次は万博で京都とか?この前4−0で倒したし勝ってもらいたいな。
ピロシマに当たるまでなんとか無敗で。
119U-名無しさん:04/10/19 17:48:06 ID:Ncwx4Qkn
保守。
120U-名無しさん:04/10/19 22:26:27 ID:GIYrdayX
勝て勝て勝て勝て
121 :04/10/20 01:00:07 ID:/UnRVhzW


97 :U-名無しさん :04/10/19 21:45:34 ID:QQObhspj
ガンバサポだが、この間のJユース見に行ったよ。メンバー書くのを嫌がる
人がいるみたいだけど、まあ、メンバー表配ってたから問題ないっしょ。

グラユースはガンバに比べメンバーのレベル差が大きい感じがしたね。
攻撃陣は津田、高橋、新川と他の2人(上村、魚住)の差がありすぎ。
それでも、前半はその3人だけで点を取ったりと良い勝負してたんだけど
後半は高橋のサイドがどんどん上がってきた。また、こっちのサイドのDF(根津)
がイマイチなんで高橋が攻撃参加できなくなった感じかな。

ちなみに理大がスゴイって書きこみあったけど、相手が魚住って奴だったからな。
あれぐらいやって当然でしょ。

青山には期待してたけどイマイチだね。日曜の出来だとガンバではレギュラーに
なれないよ。長谷川はベンチにも入ってなかったな。

3年で出てたのは森。中学生は花井、こいつは最後の方で出てきたけど結構うまい。
メニコン選ばれた奴だよね。

レポは有り難いんですが上から目線は止めてください。そっちのレベルが
上なのは事実ですけど。

花井はメニコンに途中出場で出ましたが、おたくの安田君がボール持ちす
ぎでプレーに絡めなかったよ。
122U-名無しさん:04/10/20 11:12:26 ID:J2RvWwbm
ここは過疎スレだから、ここでレスを待っても誰も来ないよw
123U-名無しさん:04/10/20 12:03:37 ID:5j5Z0Fid
日曜の試合はガンバサポにとっては一度で二度おいしい日になる。
トップの試合の後にユースの試合やから。
ただ心配なんは台風23号の後を追う24号が週末に影響せんかったらええねんけど。
124U-名無しさん:04/10/20 12:21:03 ID:Senng9de
24日、11月6日はトップの試合後ユースの試合あり。
125U-名無しさん:04/10/20 13:00:05 ID:868YlAgl
ユースの試合も万博競技場?
126U-名無しさん:04/10/20 13:18:15 ID:Gzgxp9VM
両方万博で無料で見られる。
でも、たぶんメインだけの開放で
バックの人はメインに移動になる。
127U-名無しさん:04/10/22 16:51:55 ID:RqoOqfZp
hosyu
128U-名無しさん:04/10/22 19:55:38 ID:rcTXmI5W
ユ−スのセレクションが来月あるけど
例年、合格者なし・・・夏にはメンバ−もう決まってるから
ただのパフォ−マンスなのかな?
129U-名無しさん:04/10/22 20:16:09 ID:Qt+NfT9z
ユースはいないの?
ジュニアユースはいたよ?

隠れた逸材はいつ現れるかわからんしw
130U-名無しさん:04/10/22 20:59:56 ID:rrSZcFhu
セレクションに来ても結局はジュニアユースのが巧いってことだろ。
隠れた逸材を探そうとしてるんだよ。


ま、結局見つからずガンバ落ちて、桜や高校サッカー目指す香具師が多いけど。
131U-名無しさん:04/10/22 22:19:57 ID:Aflnx1Ai
>>128
一般のセレクションに、ガンバのジュニアユースの選手が含まれてるわけちゃうで。
夏頃に決まるのは、ガンバの内部昇格者だけ。

例年、1〜3人ぐらいはセレクションで入ってきてるやん。
横谷は中学上がりだし、平井は徳島出身だったりするし。
たぶん、登はセレクションなしだろうけど。

うちぐらいになると、他のクラブから一杯推薦が来るわけで、
実際にやるのは、そこから選ぶ意味のセレクション。

ほんとの一般人から合格することは、まず厳しい。
132U-名無しさん:04/10/23 00:36:30 ID:UEeNfzl6
仕事あるし、日曜ユースだけ見に行こうと思ってたんだが
16時に行ったらまだトップがやってるんだよな?
ユース観戦組(タダ組)はいつ入れるんだ??
133U-名無しさん:04/10/23 04:59:59 ID:29NJa568
試合さえ終われば入れるよ。たぶん
16時なら大丈夫っしょ。

134U-名無しさん:04/10/24 00:37:37 ID:HSiNJRYM
ほしゅ
135U-名無しさん:04/10/24 11:32:10 ID:c1x2BZlI
試合日あげ
136U-名無しさん:04/10/24 22:03:08 ID:3ph/5Zjz
今日初めてユースの試合を見ました。
2番の選手が気になりました。
どんな選手なんですか?よかったらおせーて。
137U-名無しさん:04/10/24 22:43:34 ID:6Dm1ZDuh
2番は伊藤選手。
まだ高2、これからまだまだ伸びる。
138U-名無しさん:04/10/24 23:52:33 ID:rP+cilY8
理大は家長より凄いな
139U-名無しさん:04/10/25 00:26:13 ID:c4xAcDSG
じゃーもうトップ昇格だね(・∀・)
140U-名無しさん:04/10/25 00:29:16 ID:xxVvL7OG
凄いという意味では去年の家長の方がワンプレー毎のインパクトがあった。
ただ家長はゾーンに入った状態だと凄かったけど、消えてることも多かったからな。
安田理大の方がコンスタントに働けるセンスを持ってる。
まあ去年の時点ではポジションも違ってたし、本来タイプも違う。
141U-名無しさん:04/10/25 00:54:06 ID:c4xAcDSG
なんか二川、寺田、安田兄、倉田はそれぞれタイプはちがっても
ガンバユースらしい選手に見える。
家長はそれプラスどこか異端なところが|ω・`)アルヨウナ・・・
142U-名無しさん:04/10/25 12:58:12 ID:pHkMqWg7
松岡は高一の時のほうがよっかたな。
143U-名無しさん:04/10/26 09:20:01 ID:wFUoslk7
すもも
144家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/26 16:51:37 ID:JYcTiZlb
>>142
銅管
145U-名無しさん:04/10/26 19:31:27 ID:H41tiUWE
松岡は右サイドに専念させといた方がいいな。
今年は中もやったりしてるけど、彼はやっぱ右サイドでガツガツ仕掛けてほしい。
146U-名無しさん:04/10/27 13:01:24 ID:ScvnL1Hx
松岡は確かにドリブルのキレだけでいうと高一、高二の春頃までの方があった気がするけど、
トータルでいうと間違いなく成長してる。
147U-名無しさん:04/10/28 19:17:10 ID:dqZx/eWg
松岡はトップの練習にもう参加してるのか?
148U-名無しさん:04/10/29 16:30:34 ID:gyXjVaik
>>147
まだ。
149家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/30 00:02:24 ID:JJyHPqjK
浅野の背番号がありえないぐらいでかくなってるな
なんかやらかしたか?
150家長 ◆pPrrIEnAGA :04/10/30 00:14:53 ID:JJyHPqjK
151U-名無しさん:04/10/31 19:49:19 ID:YJRv6fLd
今日の名古屋戦は、2−2
152U-名無しさん:04/10/31 23:07:08 ID:xpVDfcB0
引き分けだったのか
ガンバゴルは誰?
153U-名無しさん:04/11/01 01:05:44 ID:xS0lUcI2
>>152
あっちこっち調べたけどわからん。
ガンバユースに詳しく、更新が早いサイトってないんかな。
154U-名無しさん:04/11/03 05:23:36 ID:UnVF/sPB
もう広島ユースと同じ熊になりたくない
155U-名無しさん:04/11/03 13:22:46 ID:Cm6MksUY
残り2戦ホーム・アウェイと広島か・・・・・。

http://www.j-league.or.jp/youth/2004game.html
出口得点王厳しそう
156151:04/11/04 01:57:27 ID:WmyjgL7j
>>152.153

遅レスですが、横谷・星原ゴル
157U-名無しさん:04/11/04 18:48:01 ID:3ItXYpzA
横谷と星原だったのか。
出口がんがれよ〜残りは広島戦のみ。
158こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/04 18:50:51 ID:ee4p8kUW
    ∩
( ゚∀゚)彡 出口!出口!!
 ⊂彡
159U-名無しさん:04/11/04 19:23:38 ID:4WwvWxDl
こないだの名古屋戦は松岡は帯同してなかったらしいよ。

もう知ってるのか・・・
160U-名無しさん:04/11/05 00:42:52 ID:WWSq4/zZ
>>159
なんで?けが?
161こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/05 07:26:52 ID:gDeHFRwJ
    ∩
( ゚∀゚)彡 與!與!!
 ⊂彡
162U-名無しさん:04/11/05 08:15:24 ID:lTzeQi4w
>>160
シラネ。
ただ帯同してなかっただけかも。
163U-名無しさん:04/11/05 17:07:44 ID:8g9Pgh8I
明日は見に行くか
與はもう大丈夫なのかね?
164U-名無しさん:04/11/05 17:42:54 ID:uV1HG63A
>>163
平気
165U-名無しさん:04/11/06 19:02:13 ID:tIUgtZ1W
対広島戦
2−2
得点者:出口、渡部(PK)
互角な感じがしたけど勝って欲しかったな。
広島ユースファウル多いというかよくガンバユースユニ捕まれてた。
失点は2失点目がなぁ・・・ペナ外ぎりぎり辺りからでちょっと動かされて
中央からフリーで綺麗に入れられた_| ̄|○
もう1試合まじでがんがれ。
166U-名無しさん:04/11/06 20:47:17 ID:b5bz4Hib
なんで横谷は出てなかったの?累積?
かわりの倉田がなかなかの動き見せてたからよかったものの彼がいないのは痛いよ

来年もDFに苦労しそうな悪寒
フィードが全然ダメ
最終ラインのパスミスが多すぎる
167U-名無しさん:04/11/06 21:03:34 ID:tIUgtZ1W
横谷なんでだろ・・・?累積ってそんなイエローもらってたか?
10番は倉田が付けてたけど、やっぱり横谷が出て欲しかったな。
倉田はそこまで悪く無かったけど、いつもよりトップ下にボールが集まってなかったな。
168U-名無しさん:04/11/06 21:05:19 ID:/n12NCck
ガンバのMFは
DHと遠藤みたいなスタイルのMFがセンターに並ぶ
169U-名無しさん:04/11/06 22:10:56 ID:6d0ZDrMc
倉田はテクニックは凄いね。
1年なんだし、広島の中盤相手ではあれが精一杯でしょ。

横谷はなんでだろうね?
170U-名無しさん:04/11/06 23:04:11 ID:ezw/8Ed4
来年上に上がってくるの安田以外にもおるかな
171U-名無しさん:04/11/06 23:07:46 ID:tIUgtZ1W
1年のときからゴールマウス守ってる三橋は?
でもGK枠がいっぱいか。
DFの伊藤もいいと思うけど、まだ2年だし。
172U-名無しさん:04/11/06 23:37:57 ID:bDia6obR
てか、今の2年生の話でしょ
173U-名無しさん:04/11/06 23:57:04 ID:BXqd2uSx
安田は来年トップ合流とかあんのかな?
174U-名無しさん:04/11/07 02:00:51 ID:9pMRGaEN
>>173
家長がおるからないっしょ。
松岡みたいに熟成してから昇格ちゃうか。

あとは、伊藤か植田のどっちかかなあ。
2人ともいい身体してるから昇格してほしいけど。
トップ事情によるかな。

175U-名無しさん:04/11/07 03:07:06 ID:uA+vGVNa
>>174
確かにね、しかし状況が違うにしても3年でトップ完全合流だった
家長に対する期待度はユースオタだけでなくユースの関係者自体も
相当だね
176U-名無しさん:04/11/07 12:26:14 ID:ankN8kdf
2年の段階で確実なのは安田だけで、あとは来年夏までの頑張りで決まるべさ。
出口なんか、2年まではサブだったわけで・・
それが今年急成長して、プロから声がかかるようになったしさ。


177U-名無しさん:04/11/07 17:12:25 ID:O/eI3yi5
別に出口は急成長っていうより、そこそこ順調に育ったって感じ。
去年の段階でもそれなりのもんは見せてたよ。
ただ去年は江口との交代で出てくることがほとんどだったけど、本来のプレーポジションは
三木と被ってたわけで、持ってる力がそのまま出せてたわけではなかったように見えた。
178U-名無しさん:04/11/07 18:58:36 ID:Q7zjEY2z
ああ、理大を早くトップで見たいぜ〜
179U-名無しさん:04/11/08 14:09:42 ID:FRut985L
180U-名無しさん:04/11/08 18:06:45 ID:OujKCvp2
181U-名無しさん:04/11/10 01:13:14 ID:NdTWxCcQ
吉田町って、行く気にならない所にあるな。
182U-名無しさん:04/11/10 03:37:18 ID:62dPVfpw
183U-名無しさん:04/11/11 02:08:57 ID:whBfU1tl
よしだ〜
184U-名無しさん:04/11/11 19:06:08 ID:J1PC/35q
いえなが〜
185U-名無しさん:04/11/13 03:20:59 ID:Kylrz6K7
日曜のアウェイ広島戦は、最低でも引き分けたい。

負けると、2位抜けが微妙だ
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/jyouth_schedule.htm
186U-名無しさん:04/11/13 18:45:57 ID:fqUlVR43
大一番前夜!
187U-名無しさん:04/11/13 19:14:05 ID:pMFfqQQh
トップは天皇杯勝ったゾ!
ユースもがんがれ、超がんがれ
188U-名無しさん:04/11/14 15:11:24 ID:2/DjDUN+
71 名前: あ 投稿日: 04/11/14 14:59:45 ID:cLJCgiAT
Jユース予選リーグ第5節
広島1ー0G大阪
   (前半終了)
得点者
広島 森脇 前半22分
189U-名無しさん:04/11/14 15:24:48 ID:iwyDtvdG
がんがれガンバユース。・゚・(ノД`)・゚・。
190U-名無しさん:04/11/14 16:04:06 ID:d0xFd0sy
75 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/14 15:57:03 ID:9cB+muYF
吉田終了
広島3−2ガンバ
191U-名無しさん:04/11/14 16:21:15 ID:iwyDtvdG
_| ̄|○
決勝Tは進めるのか・・・?
192U-名無しさん:04/11/14 16:24:56 ID:m3B8AoG6
ガンバも全国から選手集めたらええと思うんやけど。
やらんやろなあ
193U-名無しさん:04/11/14 16:36:26 ID:pS5CxHCl
来週の広島の結果と、他のグループの結果次第だな。

選手が基本的に地元産ということが、誇りでもあるがなぁ…
それほどスカウト充実してない(させてない)し。
194U-名無しさん:04/11/14 16:42:37 ID:YZTbRdsE
G大阪ユースはあくまでも大阪(関西)のサッカー少年達の為のものにすべき。
地元を蔑ろにするとロクなことはない。
まぁ負けて悔しいのは俺も同じだけどさ。
195193:04/11/14 16:49:08 ID:pS5CxHCl
>>194に同意だが、関西での殿様商売、
そして井の中の蛙になりつつあるのが気になる。
関西では敵なしでも、最近ぱったり全国で戦えなくなっている。

マガかダイに、広島ユースの強さの秘密みたいな短期連載あったけど、
うちとは全然違う。
196U-名無しさん:04/11/14 16:53:59 ID:XgXBn9H2
アホばっかり
「体力勝負で勝つU-18」が見たいなら長崎へお引っ越しをどうぞ
197U-名無しさん:04/11/14 16:54:54 ID:ZJCM+Hpl
Jユースカップ予選リーグ第5節
広島3ー2G大阪
  (終了)
吉田 観衆 278人

広島 4勝1分(12)
G大阪 3勝1分1敗(10)

得点者
広島 森脇(前半23分)桑田2(後半20分・28分)
G大阪 植田(後半38分)出口(後半43分)

主審 近藤
198U-名無しさん:04/11/14 18:03:04 ID:Ngx4ApZg
今年は、去年のような個人技オナニーチームじゃなかったから期待してたのになあ。
島やんの成長も感じてたが、勝負どころでダメなのは、トップもユースも(ry

マジで広島ウゼー
199U-名無しさん:04/11/14 18:23:50 ID:9cB+muYF
>>197
勝点広島13ガンバ11だよ。

ついでに、可能性のありそうな勝ち抜け条件は
マリノスがセレッソに負けか
ヴェルディが大宮と分けくらいかと。
200U-名無しさん:04/11/14 20:18:16 ID:cc+G0Rgw
今日の試合はどんな感じやったん?
201U-名無しさん:04/11/14 21:00:42 ID:utVppbWd
202U-名無しさん:04/11/14 22:30:06 ID:EGpKHFSb
新潟の棄権したので、清水、磐田のグループとプレーオフさせてくれんかな。
203U-名無しさん:04/11/15 00:34:57 ID:MW12YcQk
おまいら必死杉

選手にとっては重要だけど
サポがユースの勝敗に必死になってどうすんのよ
それじゃ部活とかわらんやん
高校生に勝利だけを望むんだったら、高校サッカーの応援でもしとけば?
サポが勝敗に躍起になるのはトップだよ
ユースはもっと別の視点で見た方がクラブのためになるよ。
少なくとも自分はそう思う
204U-名無しさん:04/11/15 00:46:38 ID:GyRr/X8z
>>203
同意
ちゃんと宮本、稲本、大黒、二川、さらに家長等を輩出してるウチのユースは優秀だし
方向性も間違ってないと思う。勿論これからは先はどうなるかわからんが、
経験っていみでは真剣勝負をもっと積ませたかったってのもあるけど
きっとフロント以上にユースの関係者のみなさんはいろいろかんがえてるよ多分。
205U-名無しさん:04/11/15 17:34:41 ID:VXRNrUk/
>>203
必死すぎなんて・・・・
ただ単にユースも応援してるから勝ち進んで欲しいわけ
勝利だけじゃなくて、勝ち進む事で経験も得れる
勝ち進んでトップ首脳陣の目に止まることもあるんだし
敗退したら昇格で気なくなるヤツおおいんだから
206U-名無しさん:04/11/15 17:47:39 ID:kfKqtoWe
>>203
>>204
よくある「ユースは育成目的だから勝利にこだわらなくていい」と、勘違いなこと言う人じゃないよね?

ユースの勝敗に必死になってもいいやん
どんな大会でも優勝してほしいしw

だいたい、そんなことはわかってるよ。
後座試合以外の試合も見てる人なら・・。

育成がメインであるのは当然だけど、勝敗にこだわることも重要だと思うけどな。
勝敗にこだわりすぎて、サッカーの中身がウンコになったら、ダメだけど、
今の素敵なサッカーで、勝利もついて来るのが、育成だと思うし。

それができるチームだと思うから、もっと勝ってほしい。
育成もできて、やってるサッカーも面白くて、しかも強いというのが理想。
207U-名無しさん:04/11/15 18:10:40 ID:n2H5obEh
>>206
勝つことで身に付くことは確かにあると思う。
そして勝つことにこだわらないヤツは伸びないと思う。
だから練習でも試合でも勝つことには絶対こだわってほしい。

けど、そんなことサポがわざわざ言わなくても選手は勝ちにこだわってるよ。


しかしだな、例えば前しゅんとか家長がユースの試合に出ないだろ?
ユースも勝利第一主義にするなら、高萩も家長も在学中にプロ契約するか?
どこのJユースが優秀なのかを計るのに、大会結果だけを見るのはおかしいさ。
それを踏まえてユースの試合は応援してるぞ。
そういうことは分かってると思うんだけど>>206

使えるJリーガーを何人出したか。
Jユースの評価はそれでいいんじゃないの?
オレはガンバユースヲタだが、緑の歴史と輩出人数は評価するし
広島には脅威を感じるよ。



208U-名無しさん:04/11/15 19:25:50 ID:MW12YcQk
>>206
>育成もできて
ユース(下部組織)の仕事

>やってるサッカーも面白くて、しかも強いというのが理想。
をトップでやるために下部組織がある。
ユースで望む事ではないよ。
そういう試合が見れる、ってのはただの経過だから。
これを目的にすると、ユース年代の試合で勝つことが最大目的になる。
勝つことと育成は、目的を間違えるとどんどん離れて行くよ。
応援してあげるのは、ユースの選手にとっても励みになると思うけど、
勝つことを応援する、トップとは応援スタンスは違うと思うよ。

昔のように勝てなくなったのは、
他のチームのレベルが上がった事もある。
他の下部組織にはやはり結果に拘ってるところもあるし
(結果を出さないと、新人獲得に困るようなところもあるだろうし)
でも過去に優勝チームがいい選手を出したかというと、それは違うこともわかると思う。

以前、鴨川さんがインタビューで言ってたけど、
「ここまで(ユースに)残ってくる選手で負けず嫌いでない選手なんていない」。
勝つことに拘ってるのは、オレ達どころじゃないよ、選手は。

>>207に禿同。
最後の4行、自分は市原ユースも買ってる。
特に市原は「勝つサッカー」をしている高校の多い関東って事もあって
数年、チームとしては芳しい結果はでてなかったかもしれないけど、
ポリシー持ってやってるって感じる。
同じ地域の結果は抜群に残してる市船あたりより、
ずっといい選手を輩出してるし、いい例だと思う。
209U-名無しさん:04/11/15 19:28:15 ID:MW12YcQk
>>205
>勝ち進んでトップ首脳陣の目に止まることもあるんだし
>敗退したら昇格で気なくなるヤツおおいんだから

ウチのユーススタッフはそんな素人ではありませんw
210U-名無しさん:04/11/15 19:36:47 ID:GyRr/X8z
結局サポは試合がある時のみ必死になって、その後はマターリ見守るしかないね。
211U-名無しさん:04/11/15 20:02:27 ID:n2H5obEh
>>210
そうそう、そんなカンジ。
うちは特にね。
212U-名無しさん:04/11/15 21:43:58 ID:s4zLG2+9
まあ、おまいら、そんなに偉そうに語るなよw
マターリしようぜ

普段の練習やら練習試合を含めて、すべて育成だしさ。
大会だけでギャーギャー言っても仕方ないわな。

まあ、いい選手がトップに上がってくるのを期待するだけとも思うし、
試合や大会になりゃ、負けるよりは勝ってほしいやん。優勝したらうれしいしさ。

そんな感じ。
213U-名無しさん:04/11/16 10:43:05 ID:pkfdYBVK
育成ではウチが一番だから気にする必要ないよ
214U-名無しさん:04/11/16 11:06:10 ID:w7PL2gEB
今の所ね、このまま続いて欲しい
215U-名無しさん:04/11/16 17:40:55 ID:SOYsPRp2
最低でも関西で一番の間はねw
216U-名無しさん:04/11/16 22:38:31 ID:NR2lLpRe
今はアホが湧く季節か
217U-名無しさん:04/11/17 19:47:30 ID:eBI1BQIf
2004 ナショナルトレセンU-16(11/19〜23)メンバー
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2471&lf=&yymm=

関西   4 MF   二戸 将   1989/05/05 中3 172 62 大阪府  ガンバ大阪ジュニアユース
関西   5 MF   安田 晃大  1989/08/08 中3 164 53 大阪府  ガンバ大阪ジュニアユース
関西  11 DF   池田 達哉  1988/05/18 高1 183 71 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  13 DF   下平 匠   1988/10/06 高1 176 68 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  14 MF   持留 新作  1988/04/29 高1 177 63 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  15 MF   星原 健太  1988/05/01 高1 173 62 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  16 MF   安本 真哉  1988/05/31 高1 174 61 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  17 MF   倉田 秋   1988/11/26 高1 170 64 大阪府  ガンバ大阪ユース
関西  21 DF   植田 龍仁朗 1988/01/29 高2 185 74 大阪府  ガンバ大阪ユース
218こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/17 20:39:54 ID:rJSlrGyU
来春、朗報アリ
219U-名無しさん:04/11/17 20:52:14 ID:Fyl2W6BT
>>こくまろ
朗報ってなんや?教えて!
220U-名無しさん:04/11/17 20:54:02 ID:rs0M+rqR
嗚呼アホが一人
221219:04/11/17 20:59:04 ID:Fyl2W6BT
>>220

俺のことか?
222こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/17 21:03:23 ID:rJSlrGyU
まぁそんなビッグニュースでは無い
ガンバユースには悪い話じゃないことは確か
223U-名無しさん:04/11/17 21:07:39 ID:OgAjRZzO
>>222
1)今春ハゲが埋めた、トップの あ の 枠が空きそう
2)ユースにあの選手が入ってくる

どっちかなんやろうけど。
個人的には1)キボンヌ
224U-名無しさん:04/11/18 01:23:53 ID:3UadcIs2
登って今どうしてんの?ケガ?
225U-名無しさん:04/11/18 02:32:55 ID:+lgfJibx
朗報(;´Д`)ハァハァ なんだろう
226U-名無しさん:04/11/18 04:59:14 ID:nvEHxldf
あ、朗?
227U-名無しさん:04/11/18 06:33:22 ID:7QFGBX99
つーか、こくまろは何処で 来春まで隠さないとダメな情報を手に入れてるんだよw
228U-名無しさん:04/11/18 11:42:36 ID:hvOtr/Bf
わかったー!!!!!!!!



「朗」報・・・
西野「朗」がユースの監督になるとか・・・www
229U-名無しさん:04/11/18 12:38:59 ID:Vb16Ln+G
悪いニュースだなそりゃ、好き嫌いでユースの選手選ばれたら困るw
230U-名無しさん:04/11/18 15:52:01 ID:NH1OsLS4
>>224

オスグット?だったらしい。
231こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/18 17:02:04 ID:cr7smTN4
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/    朗、ポッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
232U-名無しさん:04/11/18 17:12:24 ID:N5EOEYf9
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
233U-名無しさん:04/11/18 17:50:10 ID:neLMuXR2
234U-名無しさん:04/11/19 01:43:43 ID:FmFemhMV
高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2476&lf=&yymm=200411
1次ラウンド対戦表
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15GL.pdf
決勝ラウンド
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15FR.pdf

グループG(FCみやぎ・大塚SS・FC前橋・ガンバ大阪)
グループH(ルーテル学院中学・名古屋グランパス・サンフレッチェ広島びんご・ガンバ大阪堺)

12/11、名古屋市港サッカー場で、ガンバ2試合見れます。
12/12、両チームが決勝トーナメント1回戦で当たる可能性があります。
235U-名無しさん:04/11/19 03:32:51 ID:XFUQLYFL
堺までもサンフレッチェと同組かよっ
236U-名無しさん:04/11/19 19:03:12 ID:oFaMnj9A
>>217
角島は鵬翔にいってたのか
237こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/19 22:55:32 ID:FbvfQlFB
出口とあたいの與はどうなるんかの〜
238U-名無しさん:04/11/20 08:59:33 ID:mFLQaVL8
>>237
与えん
239U-名無しさん:04/11/21 16:26:16 ID:9kSq1j/U
Jユース杯の予選リーグで敗退っていつ以来?
240こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/23 07:49:46 ID:3NU7LEKn
あたいのあたえ
241U-名無しさん:04/11/23 08:30:13 ID:eg810g7J
與は与えん
242こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/23 08:33:01 ID:3NU7LEKn
あたいのや
243U-名無しさん:04/11/23 08:35:00 ID:eg810g7J
出口で我慢しろ
244U-名無しさん:04/11/24 12:57:39 ID:d1sCnc+e
>>239
初めて
245U-名無しさん:04/11/25 17:26:31 ID:ERPkSZHV
クラブユースないのか.....
246こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/11/25 22:37:45 ID:+ZHf9dAu
あたいだけのあたえ
247U-名無しさん:04/11/26 15:10:05 ID:YsUBh6Rs
こくまろはいつも元気だねえ
248U-名無しさん:04/11/29 18:03:28 ID:8Vda/8gw
與って神戸無理だったんじゃないのか?
出口はわからないけど。
249U-名無しさん:04/12/01 00:58:29 ID:Cv6LgoKf
来年安田弟が上がってくるんやな
どれぐらいできるかな
250U-名無しさん:04/12/01 08:19:46 ID:MxxdVekT
リーズに行くとか行かんとか言ってた子は元気でやってるのかね?
251U-名無しさん:04/12/01 10:04:57 ID:/LwtQUfq
252U-名無しさん:04/12/01 12:29:44 ID:xrM9cEBe
で、、
なぜリーズには行かんかったん?
253U-名無しさん:04/12/01 13:06:58 ID:/LwtQUfq
しらん。

普通に考えて、親が不安だったんじゃねーの?
254U-名無しさん:04/12/02 16:46:07 ID:q60CaDkI
落ちそう。
255U-名無しさん:04/12/02 18:36:36 ID:fCxKh/IZ
安田弟らジュニアユース組はほぼ昇格したのか?
256U-名無しさん:04/12/03 12:26:55 ID:h/1tMA3X
age
257U-名無しさん:04/12/03 18:30:35 ID:RNVVmZwg
厨房のことをウダウダいうのは、やめんかい。

それともなにか?
家長スレ名物の感涙オヤジみたいに
オレは○○なら厨房のときから、大物になるってふんでたんだ!
って自慢したいのかい?

258U-名無しさん:04/12/03 18:39:41 ID:ljEhLody
ユースヲタ発狂しますた。
259U-名無しさん:04/12/04 10:56:51 ID:u+vYmGQj
いつものことです
260U-名無しさん:04/12/05 21:38:03 ID:8sLGSZoW
age
261U-名無しさん:04/12/07 17:11:07 ID:z0BtGklU
age
262U-名無しさん:04/12/08 16:25:23 ID:tXvEicW2
age
263こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/12/08 16:26:11 ID:04I4hNSM
ミEЛGLES彡
264U-名無しさん:04/12/10 00:54:21 ID:4A4H/5rT
age
265U-名無しさん:04/12/10 09:22:04 ID:Ngvv4pXt

トップに上がるの結局松岡のみ?
266U-名無しさん:04/12/10 22:24:10 ID:C/R2rJ/+
移転あげ。
267U-名無しさん:04/12/11 23:36:38 ID:OgWFfWVf
どうなってんの ガンバスレ落ちたん?
268U-名無しさん:04/12/11 23:46:18 ID:OgWFfWVf
あ、いけた
269U-名無しさん:04/12/12 01:57:45 ID:sOyNVq3e
ガンバスレにユースネタが大量に書き込まれてるけど
写す?
270U-名無しさん:04/12/12 01:59:33 ID:92jMuqVt
頼んだ。
271U-名無しさん:04/12/12 03:32:50 ID:L4t2WCZL
168 U-名無しさん sage New! 04/12/11 16:14:35 ID:4Kf4Py5O
高円宮杯
布が来てた
ずうっと誰かと熱くサッカー論を展開していた

@名古屋市港サッカー場
272U-名無しさん:04/12/12 03:33:04 ID:L4t2WCZL
169 U-名無しさん sage New! 04/12/11 16:20:53 ID:4Kf4Py5O
G大阪本家は前半から選手替えまくり(ちなみにこの大会は一度交替で退いても再び交替で出場が可能らしい)
晃大は前半でお役ご免
前半4−0
後半1−0
後半はかなりシュートを外しまくった

G大阪堺は今日見た限りでは瀬里のワンマンチームに思えた
シュートチャンスでは互角に近いものがあったが
その他の試合内容では圧倒的にルーテルの方が上だった
後半29分(ちなみに35分ハーフ)試合終了間際に交替で出た2年松島が単独でのドリブル突破から起死回生の同点ゴールを決める
その直後ポスト直撃のチャンスもあったが内容だけ見ればハッキリ言って善戦したという表現が妥当だろう
勝ち点など数字上で見ればルーテルとは紙一重だったが内容ではかなり差があった
273U-名無しさん:04/12/12 03:33:25 ID:L4t2WCZL
170 U-名無しさん sage New! 04/12/11 16:25:08 ID:4Kf4Py5O
ガンバ大阪 vs FCみやぎ
G大阪スタメン
   12 9
 7      8
   10 6
 5  3 4  2
     1
274U-名無しさん:04/12/12 03:33:44 ID:L4t2WCZL
175 U-名無しさん sage New! 04/12/11 16:55:05 ID:4Kf4Py5O
1000円で購入した大会パンフ(というか冊子)から今大会登録選手
公式大会でメンバーも公表されてるから問題ないだろう
G大阪公式サイトにも名前は出てるし

1 GK石田
2 DF奥井
3 DF米田淳人
4 DF蒲原
5 DF坂井
6 MF大塚尚毅
7 FW二戸
8 MF池
9 FW鐘築
10MF安田
11MF宝子 (タカラコと読むらしい、初めて知った)
12FW桑田
13FW大塚翔平
14MF河本
15MF岡本
16GK山下
17MF米田賢生 (米田弟?前所属クラブも同じだし)
18MF有村
19DF岡村
20DF菅沼
21GK辻中
22MF田中
23DF岡田
24FW鎌苅
25FW小澤

登録は25人まで
275U-名無しさん:04/12/12 03:33:57 ID:L4t2WCZL
176 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:01:28 ID:4Kf4Py5O


1 GK二木
2 DF松本
3 DF花井
4 DF加治
5 DF水元
6 MF森脇
7 MF松川
8 FW藤本
9 MF白柳
10MF田内
11FW瀬里
12FW赤崎
13MF前田
14MF上岡
15DF西
16GK池田
17MF高崎
18FW小谷
19FW金子
20MF雨堤
21GK菅
22MF本多
23DF金藤
24MF舟越
25FW松島
276U-名無しさん:04/12/12 03:34:14 ID:L4t2WCZL
178 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:14:19 ID:4Kf4Py5O
G大阪 vs みやぎ
前半
13分 敵陣PA近くやや左からFKのチャンス晃大が直接決め先制 1点目
16分 交替5→19
24分 9が左から突破しシュートブロックされるもこぼれを晃大が詰める 2点目
25分 交替7→11
28分 交替6→15 12→13
後半終わり頃の布陣
   13 9
11      8
   10 15
19  3 4  2
     1
31分 右サイドから9がドリブル突破PA内に切れ込みそのままゴール 3点目
33分 自陣PA前攻め込まれるも晃大が上手く身体を入れてボールを奪うナイス守備
35分 13の上手いポストプレーから11がシュートいい形を作ったが相手にブロックされる
35分 右CKからファーサイドにボールが行きそこに待っていた3が右足で浮かすようにシュート 右上隅に吸い込まれる 4点目
前半終了
277U-名無しさん:04/12/12 03:34:54 ID:L4t2WCZL
179 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:17:43 ID:4Kf4Py5O
G大阪 vs みやぎ
ハーフタイム 交替10→17 9→12 4→20 キャプテンマークは10から3に
   12 13
11      8
   17 15
19 3 20 2
     1
後半開始
278U-名無しさん:04/12/12 03:35:04 ID:L4t2WCZL
181 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:31:19 ID:4Kf4Py5O
1分 12から2へパス 2が右サイドを突破し折り返す 12フリーでボールを受けるも上にふかす
2分 中央スルーパスから13が抜け出しGKをかわしてゴール 5点目
3分 8が右サイド突破目の前は相手GKのみそのままシュートを放つも左にそれる 8池イイ感じ
5分 交替1→21 4→6 気が付くと2がキャプテンマークを巻いている
 立ち上がりは右サイドメインの攻め
?分 交替8→5
 バックラインは 19 20 6 5
 2が右SHにポジションチェンジ 
10分 右サイドを突破されるも凌ぐ
 ここまでの雑感
 後半になってフィニッシュが粗い
 5坂井右SBに入って安定 センターに絞っての守備やフィードが光る
20分 11左サイド突破からシュートもサイドネット この時間帯センターでゲームを作れていない
25分頃 攻められる時間帯が続く
26分 左サイド後方からのロングフィードから12が抜け出しクロスを上げる ゴール前13にピッタリ合うもシュートをふかす
試合終わり頃 11スルーパスから12抜け出すも足が少し届かず
          2ふかす シュートはバーの上
          11なぜかまだ試合が終わっていないのにひとりベンチに下がる怪我?
ロスタイム1分 10人で無難に凌ぎタイムアップ

5−0の勝利
279U-名無しさん:04/12/12 03:35:20 ID:L4t2WCZL
184 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:41:52 ID:4Kf4Py5O
G大阪堺 vs ルーテル学院
風が少し強いメインスタンドから見て左から右に吹く
堺は前半風下

堺の登録メンバーは>>176
スタメン布陣
    11
   8
9   10 15
    7
5  3  4  6
     1
瀬里の1トップ気味


ちなみにルーテルは多分こんな感じやったと思う
   11 10
9       7
   6  8
4  2  3  5
     1
280U-名無しさん:04/12/12 03:35:31 ID:L4t2WCZL
187 U-名無しさん sage New! 04/12/11 17:54:05 ID:4Kf4Py5O
前半開始
5分 ルーテル 左CK 堺ピンチも辛くもクリア
13分 ル 右からFKをファーに合わせる ヘッド競り負けピンチも事なきを得る
16分 G堺 瀬里惜しいシュートを放つも勢いが足らずゴールライン際で相手DFにクリアされる
18分 G堺 相手のドリブル突破を防ごうとしてイエローもらう
 ルーテルの印象 守備時のチェックが早い
20分 ルのカウンター ピンチもルどフリーのシュートをふかしG堺難を逃れる
 G堺押され気味で苦しい
25分頃 8 11 のツートップぽくなる
27分 瀬里が右サイドでボールを受けドリブル突破からチャンスメイク 誰か(確認できず)がシュートまで持っていくが惜しくも相手GKの足でのブロックに阻まれる
 G堺 ヘディングでの競り負けが散見
 ルーテル ボディシェイプ、パス&ゴー、後方からのフォローアップ、基本がしっかり出来ている、流石と言うところか
35分 G堺攻め込む 敵陣右サイド深いところPA近くでFKのチャンスも得点にならず
前半終了
281U-名無しさん:04/12/12 03:35:59 ID:L4t2WCZL
192 U-名無しさん sage New! 04/12/11 18:25:03 ID:4Kf4Py5O
ハーフタイム交替無し
後半開始
 ル FWからのチェックも積極的 G堺は劣勢を強いられる
7分頃(掲示板の時計が動いておらず以下後半の時間はおおよそ)ル9ゴール先制点を許す
 その後ル9足を痛める
10分 ル右からクロス11ヘディングシュート G堺何とか凌ぐ
14分 瀬里後ろ向きでボールをキープしながら反転しシュートまで持っていく センターサークルとペナルティアークとの中間あたりからのロングシュート
 G堺の中では瀬里はひとランク上のプレーヤーだ
16分 G堺交替8→18
 このあたりからルーテルは守備に人数を割きしっかり守るようになる
 流れによっては7−2−1のようになることも
 G堺の攻めはスペースもなくそれを突破するほどのテクニックにも乏しく苦しい展開が続く
18分 ル交替9→14 怪我で大事をとった?
20分 G堺交替10→25 25は主に右サイドでポジションを取る形に
21分 ル10の突破を防ごうとしてファウルを犯したG堺7にイエロー
22分 G堺交替9→20 7→12
23分 G堺3にイエロー
25分 G堺11瀬里がドリブル突破を試みる CKをゲットも得点にはならず
29分 G堺25が軽快に右サイドをドリブル突破 キレ味が鋭い PA内まで侵入しそのままシュートまで持ち込む 角度が無かったが積極性が実りゴールゲット!終了間際同点に追い付く
31分 G堺右サイドを突破しチャンスを作る シュートまで行くもポスト直撃! 絶好の逆転のチャンスを逃す
32分 ル10ドリブル突破 ピンチもG堺3ファウルをしながらもそれを阻む
33分 瀬里相手DFと競りながらヘディングシュートを放つもシュートが山なりとなりバーを越える
34分 ル交替14→16
34分 ル11にイエロー
ロスタイム1分 得点は動かず試合終了 

1−1の引き分け
282U-名無しさん:04/12/12 03:36:28 ID:L4t2WCZL
193 U-名無しさん sage New! 04/12/11 18:32:30 ID:4Kf4Py5O
ガンバ大阪堺
後半途中出場の25番松島のキレのあるドリブルで盛り返すも逆転までは至らず
この結果得失点の差で惜しくもルーテルを上回れずGL敗退となった
後半盛り返したことは彼らにとって良き経験となるだろう 試合終了直後ばったりと仰向けに倒れたガンバ大阪堺GK二木が印象に残った

ルーテルの印象は>>187「ボディシェイプ、パス&ゴー、後方からのフォローアップ、基本がしっかり出来ている、流石と言うところか」の通り


11番のキャプテン瀬里は現在の登録で身長178pだがもう少し大きく見えた
年齢を考えても今後180は越えるだろう
ガンバ堺は勝つためにはもっとシンプルに瀬里にボールを集めても良かったのではと思わないでもなかったが
チームとして戦うことをコンセプトにして誰かひとりに頼らないプレーを信条にしているように思えた
同点ゴールを決めた25番二年生松島は途中出場でテクニックとキレを見せてくれた見ていて面白い選手だった今後がとても楽しみ

瀬里はユースに上がるかな?今日のプレーだけを見た部外者の勝手な感想を許してもらうなら昇格するだろうな
283U-名無しさん:04/12/12 03:37:06 ID:L4t2WCZL
194 U-名無しさん sage New! 04/12/11 18:36:22 ID:4Kf4Py5O
ガンバ大阪Jr.ユース
順当勝ち
しかし後半になって安田晃大が居なくなってからセンターからゲームを作れていなかった印象が
またシュートはもっと大事に

ガンバ大阪堺Jr.ユース
今日の試合のスコア
最終的な勝ち点、得失点差を見ればルーテル学院中学とは紙一重ではあるが
今日の「試合内容」を見ればその差は確かにあった
ルーテルがGLを突破しガンバ堺が先に進めなかったのはある意味順当と言えるだろう

197 U-名無しさん sage New! 04/12/11 18:45:34 ID:4Kf4Py5O
おまけ
グループGを1位突破したガンバ大阪Jr.ユースはグループH2位で突破のルーテルと当たる模様
明日も同じところで試合があるので見てこよう
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15FR.pdf
284U-名無しさん:04/12/12 03:37:29 ID:L4t2WCZL
ID:4Kf4Py5Oさんが明日見てくるみたいなので激しく期待
285U-名無しさん:04/12/12 17:33:11 ID:YPysE/lt
ルーテル父兄うるせー。
286U-名無しさん:04/12/12 17:43:03 ID:lO0jz2c1
>>285
俺以外にも行ってる奴おったんか
287U-名無しさん:04/12/12 20:43:12 ID:EcfQ+FmY
名古屋のゴール裏と
前橋の父兄もうるせー
288U-名無しさん:04/12/12 20:50:17 ID:4pdYqGM0
>>287
まあ許容範囲だったべ
ルーカス じゃねーや ルーテルのはどんならんわ
289U-名無しさん:04/12/12 20:51:48 ID:4pdYqGM0
そうそう
ルーテルのユニに付いてるエンブレムなあ
デザインがガンバのとまんま一緒やったわ
カラーリングが違うだけで

色はバレンシアです。
290U-名無しさん:04/12/13 20:03:48 ID:aPtWLweq
保守。
291U-名無しさん:04/12/13 20:08:18 ID:oPWM/Yi+
>>288
ほんと。その上、ボキャ貧困で「集中、走れ、慌てるな」の繰り返し。
292U-名無しさん:04/12/14 03:52:42 ID:HapMvtS5
これは非常に難しいですね

大きくて速く・・・大きくて速く!
293U-名無しさん:04/12/14 07:53:55 ID:rGf4NQln
レッズユースがガンバユースに追い付こうなどとは思い上がりもはなはだしい!
294U-名無しさん:04/12/14 07:54:56 ID:JoK3IBZ2
295 :04/12/14 13:02:06 ID:Tqi+ey0F
で、ルーテル中の中田君はうちに練習に来てるの?
296U-名無しさん:04/12/14 13:47:40 ID:wBNjATEE
秘密
297U-名無しさん:04/12/14 18:59:25 ID:gra4gWH4
>>295
安心しろ
ガンバにはいかないから
余計な心配するな
298U-名無しさん:04/12/16 02:52:35 ID:RD2ak7Dx
age
299U-名無しさん:04/12/17 01:38:21 ID:R+vldVfy
age
300U-名無しさん:04/12/18 00:08:56 ID:c7Q9T5P6
もうすぐあげ
301U-名無しさん:04/12/18 00:23:05 ID:04cCfY/1
チョソばっか
302U-名無しさん:04/12/18 12:42:43 ID:fXBYxVCA
ジュニアユースは2−4(0−2)で負け。
得点は宝子と米田。
303U-名無しさん:04/12/18 16:57:46 ID:obZqALww
4失点か。退場者でも出たかな?
304U-名無しさん:04/12/18 17:10:39 ID:fXBYxVCA
退場者はたぶんいなかったと思う。寝坊して後半からしか見れてないけど。米田が警告をもらってた。
フレスカはお母さん方?と思われる人たちの応援が凄かった。
305こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/12/20 00:27:12 ID:/6eF+cQM
ミEЛGLES彡
306U-名無しさん:04/12/20 16:38:13 ID:G8pby3ya
上野山さんが学生服のコマーシャルに出てマスタよ
307U-名無しさん:04/12/21 19:47:12 ID:e0XTL0xP
ガンバユースに入るの難しいの? 選手仕様のユニフォームとかウェアとかもらえる?
セレクション挑んでみよっかな、色んな所に遠征でサッカーできそうだし
308U-名無しさん:04/12/22 02:55:49 ID:y8FGATOv
東京大学理学部物理学科に入るより難しい
ガンバに入るよりプロに成るほうが簡単なのに
そうもいかない現実
しかし良い選手を放出する割合が高いのはすごい
309U-名無しさん:04/12/22 06:17:44 ID:24Rst7RJ
放出かよw
310 :04/12/22 10:43:19 ID:6Y31bdge
はなてんですか。
311U-名無しさん:04/12/22 11:20:20 ID:DX71oYHk
Football Nippon冬号
106 U-名無しさん sage 04/12/21 22:26:37 ID:pmVOkreD
>>103
上が今年のJ1活躍度ランキングで下が日本代表活躍度ランキング
共にG大阪Yが3位。クラブユースでは最高、スキャナー無いので見辛いだろうけども
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo10615.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo10616.jpg
ドゾ
312U-名無しさん:04/12/22 22:46:41 ID:63/Kz1tU
イヴに練習試合あるらしいんだけど
みんな行く?
313U-名無しさん:04/12/22 23:48:58 ID:9bh7GHXF
どこで練習試合?
314U-名無しさん:04/12/23 00:13:23 ID:ghqP5GXY
いい加減 島田監督辞めろよ
勝ちに拘らなくてどうするんだ?
315U-名無しさん:04/12/23 08:05:29 ID:UcGlsQmH
>>314
うっさい。
お前が誰も育てた訳でもないのに偉そうに言うな。
316U-名無しさん:04/12/23 14:07:33 ID:Su6FwrG9
島やんになってから全く勝てなくなった
317U-名無しさん:04/12/23 16:47:19 ID:UcGlsQmH
チーム成績は「ある意味」関係ない。
成績のみで語るほど、ユースでやる事は単純じゃない。
ユースの成績はオレらサポごときがどうこう言う問題じゃないよ。
ユースの考え方は、今年なら
「トップに2人上げた」という育成実績。
ユースの勝ち負けに「異常に」こだわってるヤツは
ただの自分のオナニーを満たしたいからに過ぎない。
もういい加減にして欲しい。

たぶんユースなんていう育成組織をちゃんと見れるようになるには
ジイサンにでもなってからじゃないかな、と思う今日この頃。
こんな勝て勝てばかりの身にもならん個人の欲望ばかり押し付けるようなサポになど
ユースを見て欲しくもないんじゃねーの?
指導者としては、部活にいるようなうるさい親と同じ鬱陶しい存在なだけだよ。

言っとくけど、これから2、3年は
それほど勝てないよ。
それでまた大騒ぎするのはマジ勘弁してくれな。
318U-名無しさん:04/12/23 17:48:49 ID:ojfwLlve
オレはユースの育成能力を試合結果で測ろうとは思わない。
Jユースがいけてるかどうかは、
どれだJで使える選手を輩出したかどうかと考えてるから。
(しかし試合を見て「負けてもいいさ」なんてちいともおもわん)

というスタンスだが島やんガンバユースに文句はある。
その理由は「高橋さんのときより技術が落ちてるぞ!」
ということ。

高橋さんの時は、FC東京や柏に負けても
こと技術に関してはうちが一番だった。
今はチーム全体では広島の方がおそらく上だろう。
319U-名無しさん:04/12/23 17:55:13 ID:zvk/4u0S
高校生とユースでの勝負強さの違いはそこだろうな
選手が結果を求めない。サポからニーズがないから
320U-名無しさん:04/12/23 18:23:10 ID:gosOWNLX
でも、今トップで活躍しているメンバーはユースでも結果を残してたけどな
321U-名無しさん:04/12/23 18:23:54 ID:ojfwLlve
>>319
頭が悪いヤツやな

ガンバユースの試合を見てるときは「勝て〜!!」
って思ってるし、サポグループだって応援しとるわい。
サポは試合になったら勝つことを要求してる。
選手もスタッフも一緒。


けどな、

勝敗とどこのユースがイケてるかの判断は別。

という状態が理解できんのか。


たとえば今年の緑は森本がいたらもっと勝てただろう。
しかしユースの試合で結果を出すために
森本をユースの試合にかり出したりはしないんだよ。

森本がいたら勝てたかもしれない試合を落としても
緑ユースは選手育成の本分を果たしてるんだよ。
そういう緑の下部組織は評価されるべき。
322U-名無しさん:04/12/23 18:24:58 ID:ojfwLlve
>>320
稲本と新井場、橋本はユースで優勝経験ないぞ。
323U-名無しさん:04/12/23 18:30:03 ID:gosOWNLX
結果というのは優勝だけだったのか
324U-名無しさん:04/12/23 18:37:24 ID:UcGlsQmH
今後ユース出身の代表はもっと増えて行くし
ユースや高校時代の結果は将来なんの保証にもならない。
たとえば今年の成績は大したことないって言うけど、
稲本の時代だって(3人昇格したけど)別に優勝した訳じゃない。
稲本や新井場が早くから抜けたから、って言うけど
それはユースならどこでも同じことで、今年だって家長が抜けてる。

とにかく下部組織の結果に必死になるなよ。
おまえらが必死になったって育成に益になるものは無い。
それがわかってるヤツは静かに応援している。

>>318
高橋さんの時は勝ったから技術が高かったように勘違いしているだけだと思うよ?
チーム全体での結果、って意味なら間違いなく広島が上だよ。
でもそれと個人の能力って事とはまた少し違う。
(もちろん広島の選手はいい選手だよ)
あと、負けてもいい、なんて誰も思っていない。負けたら誰だって悔しい。
かと言ってとにかく勝て、と言う気も無い。
なんでそこを一緒にするんだ?
個々の能力が伸びてるか、どういう風にチームに貢献できてるか、
そういうところを考えるだけだよ。

>>319
それがユースの利点だよ。
高校の部活みたいに学校の広報として宣伝の役割を負わされる必要は無いから。
高校は生徒を集めて経営しなきゃいけないからね。



なんでこんなこと今更説明しなきゃいけねーんだよ・・・
トップがそこそこ成績残し始めたんだから、
そっちで一喜一憂してろよ。それが本筋ってもんだよ。
325U-名無しさん:04/12/23 18:44:32 ID:3EN1Lzhg
稲本や新井場はいまや落ちこぼれ・・・
326U-名無しさん:04/12/23 18:51:29 ID:UcGlsQmH
>>325
稲本は重症からの復帰途中だし、新井場はJ1のレギュラーじゃないか。
あんたみたいな捕らえ方をするヤツに
ユースの育成なんかいくら言ってもムダだわな。
代表厨は巣に帰りなさい。
327U-名無しさん:04/12/23 21:48:33 ID:ojfwLlve
>>324
パスの精度と一対一の技術をみて言ってるんだ。
一番端的に退化したのがボディシェイプのディティル。
スキルの鑑定眼なら自信があるので、
ここんところの評価は譲れないな。

島田が監督になってから、
ガンバユースの選手の姿勢(フォーム)の美しさが欠けてる。
それはとりも直さずプレイ中の動作のブレや
精度不足に直結してる。
高橋さんと違って島田は選手の姿勢が直せない。

それから勝ちにこだわらんヤツは向上しないぞ。
勝ちにこだわるから微細なキックフォームの矯正もできるし
自分で考える力がつく。

しかし練習メニューを勝つための戦術練習に費やせ
とは、ガンバユースには言わない。
チーム固有のチーム戦術よりも
普遍的な個人技術やグループ戦術の練習を2種では重視すべき。
328U-名無しさん:04/12/23 21:54:56 ID:4EoAw7dV
そんなんガンバユースのスタッフは考えてると思うけど。。
329U-名無しさん:04/12/23 22:02:51 ID:ojfwLlve
>>328
だからそういうガンバユースの方針は支持してる。
と、書いてるんや。
330U-名無しさん:04/12/23 22:11:20 ID:ojfwLlve
追記するとな、

ガンバサッカークリニックで御大も
「公式戦は結果が全て」
って。

ここで注意すべきなんは、
高校年代なら市船みたいに走り込みさせて持久力を付けたり
国見みたいにフィジカル強化を極度にやって
ガチガチに決めた戦術を長時間練習させれば勝てる。

けど、それをやったら高校年代ではチームは勝てても
選手個人にとって財産となるような研鑽かどうかは疑問が多い。

ガンバユースは公式戦は勝ちにこだわっていても
練習メニューは、チームが勝つことよりも、個人の研鑽が重視されてる。
そうやって個人研鑽重視の練習でつちかった成果のなかで
公式戦は勝ちに行ってるねん。

これ以上書くのは面倒くさいから、
あとは西鶴の「虚実皮膜論」でもひもとくとよろし。

こくやんが しおガン というのに実態が少しもないと思うのは盲目。
331U-名無しさん:04/12/23 23:18:33 ID:3EN1Lzhg
けどまぁフィジカルが作られてないから早い所J1の試合に出られないってのは悲しいな
それのせいで成長が少し遅れて五輪世代に供給しにくいわけだし
332U-名無しさん:04/12/24 01:04:32 ID:kORvcFdv
>>326
同意
代表厨は痛いよなガンバスレでも。ウンザリですな
333U-名無しさん:04/12/24 09:38:05 ID:ahnLTRwn
レッテル厨もうんざり
334U-名無しさん:04/12/24 13:38:04 ID:TjJUhNnc
今日は練習試合?
3年出るかなぁ?
335代表厨:04/12/24 15:01:34 ID:F0kk6HnS
あれ?なんか俺の文句言われてる?
336U-名無しさん:04/12/24 15:31:57 ID:28W3hQJA
国見=走り込みのフィジカル馬鹿だけ
って図式はいかんぞ。実際走り込みは多いことは多い
らしいけど思ってるほど馬鹿みたいにやってるわけじゃない。

それより中学年代ほとんど無名の選手を代表に送りこんでる
指導力と実績は何処にも負けないだろう。
対して中学年代から有名選手かき集めのユースが
なんだか国見みてるとだらしない。
337U-名無しさん:04/12/24 15:36:32 ID:ktkcYHXK
>>336みたいな書き込みを見ると、ひしゃくと何処かのサイトの管理人のやり取りを思い出す。
338 :04/12/24 15:43:39 ID:oJrPcMXP
トーナメント戦が中心だから、勝ち進まない事には
得られぬ試合や経験も有るし、勝ったからこそ得ら
れる自信も有るから、結果も内容も貪欲に求めて
言って欲しいけどね。

たやすくないのは百も承知だが、何人昇格させた
かが重要ってのが安易なエクスキューズにしか思
えない今日この頃。

妄想だけど、トップと帯同して海外チームと対戦と
かできると良いなあ。
339U-名無しさん:04/12/24 15:45:33 ID:Xq/4H//m
「横行する国見批判」
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/column/seri_22.html
ひしゃく 「横行する国見批判」附言
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20040209

これか
340www:04/12/24 20:38:40 ID:3GJRqrmG
毛の無いスレは要りませんねえ
341U-名無しさん:04/12/25 18:59:20 ID:LBXyT3oo
出口、あたえ、渡部、東あたりは進路どうなの?
342U-名無しさん:04/12/26 17:09:47 ID:UO641PHn
>>311
国見、清水と、G大阪の違いは
前者は全国から集める
後者は大阪を中心に関西の中から集める
ユース組織としての力の違いは歴然だね
343U-名無しさん:04/12/28 03:26:03 ID:FCoDQhql
age
344U-名無しさん:04/12/28 14:04:53 ID:9yqS1TlS
国見が全国から集めてるなんて初耳
345U-名無しさん:04/12/28 21:13:22 ID:JTff1dew
相変わらず毛が無いw
346U-名無しさん:04/12/29 10:16:28 ID:IYB7ZvaU
クラブユーススレッドで来年の各チームの注目選手が
4〜6人でてるけどうちは誰?
347U-名無しさん:04/12/29 11:02:40 ID:92ZZW3M0
>>346
安田理大ぐらいか?
あとサテライトリーグに出てた平井とか?
348U-名無しさん:04/12/29 11:16:13 ID:NmEgkV1p
伊藤博幹、植田龍仁朗
長身DFコンビなんてどうや。
349U-名無しさん:04/12/30 01:25:16 ID:+mWN2As1
こっそりage
350U-名無しさん:04/12/30 07:32:21 ID:pmOW+NRA
筆頭株は横谷だろ
351U-名無しさん:04/12/30 12:59:41 ID:6LbeQXzg
>>350いやその前に家長世代と一緒にユースに上がって来た
島やんも卒業した後の監督が誰かやろ?
まさか来季も島やんか?それやと期待できへんな。
ひょっとして代わるとしたら、島やんみたいにJrユースから鴨川の昇格かな。
わしは横谷と安田兄弟、DFの伊藤、植田、下平とか
昇格してきそうな二戸、後プレーだけでなく
なんか名前にインパクトのあるJrユース堺のFW瀬里!が一番気になる。
ほんまユースの半分ぐらいは正直気になる選手ばっかや。
352U-名無しさん:04/12/30 13:01:27 ID:FjSQmNFB
来季も島田さんだよ。
353U-名無しさん:04/12/30 13:15:46 ID:434/dD4n
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
354U-名無しさん:04/12/30 14:23:48 ID:gx6VI6Rz
    平井 寺本
安田 横谷 倉田 星原
植田 伊藤 池田 森
      三橋

こんなとこじゃね?
355U-名無しさん:04/12/30 18:24:32 ID:MmB02PWL
●1976〜77年生まれ
DF 宮本恒靖
MF 高木健旨(不明)
MF 松山明男(不明)
●1979〜80年生まれ
MF 稲本潤一
MF 新井場徹(鹿島)
MF 橋本英郎
●1980〜81年生まれ
MF 二川孝広
FW 大黒将志
●1982〜83年生まれ
GK 日野優
DF 井川祐輔(名古屋)
MF 児玉新
●1983〜84年生まれ
FW 羽畑公貴(不明)
●1984〜85年生まれ
GK 木村敦志
●1985〜86年生まれ
DF 丹羽大輝
MF 寺田紳一
FW 三木良太
●1986〜87年生まれ
MF 家長昭博
MF 松岡康暢
356こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/12/31 13:52:33 ID:skohqLWY
mitsu
357U-名無しさん:04/12/31 15:14:29 ID:/Zug9TX1
>>356こくちゃん
来季のガンバユースの一押しは誰?
それと来季の入ってくる1年で誰かすごい奴知っとる?
358U-名無しさん:04/12/31 16:08:14 ID:TgAKgoJ9
安田、伊藤、植田、横谷が昇格候補。

安田理大は何事もなければ、昇格確実。
伊藤、植田のDFコンビもうまくいけば2人とも昇格か。
横谷は微妙。

来期Jrユースから上がってくるであろう、安田の弟、晃大にも注目。
359U-名無しさん:04/12/31 17:07:40 ID:uROXZ9K1

素人が何を分かったようなことを
俺ら部外者はだまって見とけばええんじゃ
何が確実や何が微妙や
アホクサ

360U-名無しさん:04/12/31 17:12:31 ID:9FYxuqdg
伊藤・植田は青木・丹羽・矢野・小暮と1,2年目のDF居るから2人は厳しいかも。
361U-名無しさん:04/12/31 17:14:52 ID:9gevV0Eb
植田ってCBと左SB出来るやんな?
右SBは出来ひんの?
362U-名無しさん:04/12/31 18:09:32 ID:AABy2REa
知るかボケ
おまいら部外者はマターリ見とればええんじゃ
363こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/12/31 21:32:24 ID:skohqLWY
>>357
ネゴシックス
364U-名無しさん:04/12/31 22:52:17 ID:+GPVESrX
>>358
エエ加減にせいよ。
鹿島ユーススレなみに説教部屋になってまうやんけ。
365U-名無しさん:04/12/31 23:13:09 ID:uRjwrANv
スタメンで出てる選手の名前を挙げるだけで得意げになる奴が出てくるともう末期症状
366U-名無しさん:04/12/31 23:24:20 ID:Sbzmb2p6
ユース系スレは節度と良識が大事。

ところでガンバサポじゃないけど晃大(;´Д`)ハァハァしていい?
367万年青:05/01/01 13:41:21 ID:mS4TJut8
池田はどうですか?
368U-名無しさん:05/01/01 21:27:19 ID:2tIhS7FO
アホ発見
369U-名無しさん:05/01/03 14:49:06 ID:QOK+wmNu
sage
370こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/01/04 23:36:35 ID:MIsFQKuW
根来川
371U-名無しさん:05/01/05 11:08:08 ID:rGHdnbMt
ジュニアユース門真、正月早々ご苦労さん
今日明日も頑張れよ
ttp://www.niji.or.jp/or/kfa/setouchi/senseki2005.pdf
372U-名無しさん:05/01/07 09:29:27 ID:kA/SxMUh
age
373 :05/01/07 09:56:00 ID:5qjuDuDM
>>361

左利きですが何か?
374U-名無しさん:05/01/08 18:08:22 ID:WQN1P8YB
age
375U-名無しさん:05/01/08 18:33:52 ID:TNeecBRC
本田を何故。
376U-名無しさん:05/01/08 18:47:37 ID:wCUs21gs
377U-名無しさん:05/01/09 13:12:31 ID:bmervzP7
ガンバ門真からトップ上がった選手おらんから
上がって来てほしいね。
378U-名無しさん:05/01/09 22:49:05 ID:LEWrahb5
今年はユースに何人位Jrユース(堺、門真も含めて)から上がってくるん?
誰か詳しい人教えて。
379U-名無しさん:05/01/09 23:01:28 ID:Y0m+HtjG
某掲示板で神戸のK下の弟が入るっていうのを読んだ。
380U-名無しさん:05/01/09 23:16:06 ID:Emzg6htu
イニシャルトークなんかやめれ。キモイ。

ユースの昇格者はイヤーブックが出たらわかる。
381U-名無しさん:05/01/09 23:52:14 ID:OwPsrBjg
この程度がキモイんやったら
広島ユーススレ見たら悶え氏ぬな
382U-名無しさん:05/01/09 23:59:40 ID:FyWmwA0Q
ガンバユースオタもずいぶん変わってきたな
383U-名無しさん:05/01/10 00:37:59 ID:q2eMf8A/
>>381
某兄弟のスレたてたアホはテメーか?

ユースの選手の個人名を出しての批評は
ガンバサポを自認するなら慎めや。

ガンバサポでないなら魚系よろしく
「他人ちの庭を荒らすな」と言ってやる。

384U-名無しさん:05/01/10 00:38:02 ID:6DCR7ceW
>>379
他は?
385U-名無しさん:05/01/10 00:44:20 ID:qVzCt9/q
ID:q2eMf8A/
ガンバ本スレでもキモイね
386U-名無しさん:05/01/10 00:50:04 ID:q2eMf8A/
だからキモイのがいるところには関わるな
387U-名無しさん:05/01/10 01:19:39 ID:xQUy4YO8
>>381
俺でも気持ち悪いのはわかる。
大体よそはよそ、ウチはウチだ。

早くこのスレ落とそうぜ。
下部の事で話せる範囲の事なんて、
本スレで充分だよ。
388U-名無しさん:05/01/10 01:43:36 ID:FqpoJvOa
三木の弟、残念だったね。
星稜はガンバッ子おおいから応援してたんだけど、残念。
389U-名無しさん:05/01/10 10:47:35 ID:WT01WLQt
ガンバの優秀さを彼等が証明したな。
今年も何人か行くから頑張って欲しいね。
390U-名無しさん:05/01/10 13:15:00 ID:/s3Swpf6
今年のユースはかなり強そうだな。
FWはやっぱり登くんかな。持留や岡本も巧いよね。
個人的には安田と伊藤に期待してる。
391U-名無しさん:05/01/10 13:21:03 ID:5muEOy5c
平井、忘れんなって…
392U-名無しさん:05/01/10 13:25:40 ID:pDt+ooGN
なんかメチャイタイ・・・
勘弁してくれよ〜
393U-名無しさん:05/01/10 16:08:10 ID:DbslCgaH
高校ラグビーの決勝をテレビで見る。
4大会連続優勝を果たした啓光学園のCTB森田(高校日本代表)は、
日本のラグビー界を背負って立つ選手と、将来を嘱望されている。

しかし彼は元々G大阪のジュニアユース出身。
どんないきさつでラグビーに転向したのかは知らないが、
当時GKだった彼が自分の身長を考えて(現在175センチ)、
GKよりも可能性の高いラグビーに移ったのかもしれない。

仮にG大阪ユースでプレーを続けたとしていても、
高校3年生で175センチでは、どれだけ身体能力が高くても
トップ昇格は難しかっただろう。

http://goalnori.exblog.jp/1653290/
394こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/01/10 16:27:24 ID:/FnRh7VC
またアニヲタ吉村か…
395U-名無しさん:05/01/10 21:31:28 ID:y06MgWRW
そういや、その昔吉村は自分のお気に入りアニメを
サイトでしきりに宣伝してて引いたっけなあ。
396U-名無しさん:05/01/10 21:40:15 ID:WNGWvobx
>>394
アニメも映画、ドラマやスポーツ観戦も根底は同じ動機だからね
自分で無いものへの刷り込み、ようはみんな同じだから仲良くしとき
397U-名無しさん:05/01/11 22:42:10 ID:AARaW24J
あげ
398U-名無しさん:05/01/12 10:35:41 ID:2deOXkm9
毎年FWは豊作で3年まで出番なくて名前聞かなくても
3年でしっかりプロ一歩手前位に活躍するんだよな
横谷、岡本はMFにポジション変えてるけど
今年平井はそこそこ活躍するだろうな、実際上手いし。

あと植田が左でなくCBなら下平が左SBで
注目集めるかも。香具師上手いよ
399 :05/01/12 11:15:27 ID:Lltd7JlU
植田のサイドバックはヤヴァいと聞いてたけど、
とかくDFはものになるまで時間がかかるから
マターリと待っときまっさ。
400こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/01/12 13:00:29 ID:aL2WWm6z
400(σ・∀・)σ ゲッツ!!
401U-名無しさん:05/01/12 14:46:05 ID:l1FV5W2s
伊藤くんはどうですか?
同級生なんですが(笑)
402U-名無しさん:05/01/12 15:18:09 ID:d20vTVWV
最近のウチのユースはヤバイくらいに層が厚いな。
トップとはえらい違いだw
星稜の本田も昇格してたら3年になるまで全く試合に出られなかったんでは?
403U-名無しさん:05/01/12 16:57:39 ID:HBB8tUBg
そりゃそうだろ。
代表選手がベンチにも入れないチームなんてウチと広島くらいのもの。
404U-名無しさん:05/01/12 17:21:26 ID:mDfLGYqT
405U-名無しさん:05/01/12 20:02:15 ID:UchdVfzK
>>401
期待してる。

伊藤はモテるだろなw
406U-名無しさん:05/01/12 20:04:04 ID:vXIwFX4G
>>404
ユースから他のJクラブに入ったのは2人目か。
活躍してくれよ〜
407U-名無しさん:05/01/13 05:21:11 ID:gUzLO2fJ
ヴィッセルを受けてた出口と興はどうなったん?

まー未だなんもないってことは落ちたんやろな・・・
408U-名無しさん:05/01/13 18:12:03 ID:EYhRR4XB
409U-名無しさん:05/01/14 03:43:20 ID:syLqdHyb
いえっさー
410U-名無しさん:05/01/15 10:40:12 ID:YQ+iIEUi
打ち上げ!
411U-名無しさん:05/01/15 11:16:19 ID:N/CY4kQI
家長、カタール国際大会の先発で活躍したみたいだね。がんばれ!
412U-名無しさん:05/01/16 10:28:16 ID:jvw8ZiY2
1983〜84年生まれ
 DF 西村英樹:ガンバ大阪ユース→サンフレッチェ広島
1986〜87年生まれ
 FW 渡部 学:ガンバ大阪ユース→水戸ホーリーホック
413U-名無しさん:05/01/17 14:48:28 ID:IFsCHgvw
家長がカタールで活躍しているみたいだが、
松岡は代表と縁がないよな。才能は家長に匹敵すると思うのだが。
414U-名無しさん:05/01/17 16:09:12 ID:Z6uXery1
>>413
松岡が2年ぐらいの時に代表に
選ばれてたと思うが。
415U-名無しさん:05/01/17 21:11:38 ID:ALi1GhWQ0
>>414その時確か10番付けとったと思う。(U-17代表でサニックス杯かな?)
416U-名無しさん:05/01/17 21:22:44 ID:0IsADv200
>>413
松岡はおととしのサニックスでU-17代表で10番つけてたような。
417U-名無しさん:05/01/17 21:26:49 ID:ivzTZQ8Q0
釜本FCからの生え抜きが代表の肩書きを得たと言うことでたまにはこのスレにレス
418U-名無しさん:05/01/17 23:13:20 ID:Hlhzfabd0
埼玉住みだけどガンバユースの西村和馬って人めっちゃかっこいいですねっっ!!!!!!!
419U-名無しさん:05/01/19 14:26:09 ID:EgtYPXw60
今年の二種登録は誰だろう。いつから登録するかな。
420U-名無しさん:05/01/19 16:17:31 ID:CRTSo/ZM0
カタール国際リポート
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20050119A/index.htm

大熊監督「家長はここまで積み上げてきたものを壊すようなマイナスの出来だった。」
421こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/01/19 16:26:59 ID:6XG50aBT0


          |   ∧∧:::  家長はここまで積み上げてきたものを壊すようなマイナスの出来だった
          \ <`Д´;>:::::
            (|  |)::::  
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
422U-名無しさん:05/01/20 17:53:50 ID:slvm4PVB0
某ブログによるとK君とI君がユース昇格らしい。

鐘築と池?
423U-名無しさん:05/01/20 18:03:07 ID:pd6yW3Rs0
鐘築ってなんて読む?
424U-名無しさん:05/01/20 18:07:43 ID:Pri93Se7O
>>422
某掲示板によるとユース昇格は鐘築、晃大、坂井、池、二戸の五名。
柏原と枚方、ガンバ堺のFWとセレクションで一人か二人。
それとキーパーを兵庫からとったらしい。
425U-名無しさん:05/01/20 18:08:38 ID:Pri93Se7O
>>423
鐘築→かねつき
426U-名無しさん:05/01/20 18:12:20 ID:QHHyvX970
米田は昇格できんのか?
427423:05/01/20 18:14:33 ID:pd6yW3Rs0
>>425
ありがd
ユースには10人前後昇格するんだな
428U-名無しさん:05/01/20 18:22:21 ID:gIZG5Pht0
>>426
この4月で中三
429U-名無しさん:05/01/20 18:23:46 ID:gIZG5Pht0
>>426
スマソ
2人いたんだな
430U-名無しさん:05/01/20 18:31:49 ID:Pri93Se7O
米田淳人はユース昇格できないのかしないのかは知らないけど
ユース昇格ではないらしい。
431U-名無しさん:05/01/20 19:14:42 ID:QHHyvX970
ガンバ大阪ジュニアユース→高校→プロって二人以外でいる?

MF:本田圭佑:ガンバ大阪ジュニアユース→星稜高校→名古屋グランパスエイト
DF:田中輝和:ガンバ大阪ジュニアユース→四日市中央工業高校→大宮アルティージャ
432U-名無しさん:05/01/20 19:19:04 ID:pd6yW3Rs0
また星稜行く選手とかも居るだろうな。
433U-名無しさん:05/01/20 19:29:15 ID:Pri93Se7O
>>431
湘南の池田とか。
434U-名無しさん:05/01/20 21:29:12 ID:00wsljT30
鵬翔
角島
435U-名無しさん:05/01/20 21:29:18 ID:1fb8omgD0
>>424
ガンバ堺のFWってのはたぶん瀬里のことだろうな。
兵庫からくるキーパーは例のヴィッセルユース木下の弟かな?
436U-名無しさん:05/01/20 21:41:38 ID:Pri93Se7O
柏原と枚方からの子もナショトレとか大阪トレセンの子だと思う。
名前出していい?
あと木下の弟は去年のU-15代表らしい。
437U-名無しさん:05/01/20 21:56:33 ID:Sl+dIYFW0
>>436
名前出しちゃってください。
438U-名無しさん:05/01/20 22:02:46 ID:Pri93Se7O
柏原FCの子が吉本和平で枚方フジタの子が小松広幹ではないかと。
439U-名無しさん:05/01/20 22:09:07 ID:Sl+dIYFW0
>>438
情報ありがとう。
440U-名無しさん:05/01/20 22:12:02 ID:00wsljT30
黙れ
441U-名無しさん:05/01/21 00:41:45 ID:jUEVLW3B0
吉本和平の小松広幹2人は大型のDFですか教えてください。
米田君ってけっこういいCBだと思うんだけどな〜昇格しないのか〜
442U-名無しさん:05/01/21 01:04:42 ID:JwqgkWgy0
検索したら柏原FCの吉本和平はFWみたいやね。
小松広幹は解らん。
443U-名無しさん:05/01/21 02:23:07 ID:17OrOQWP0
昇格組
FW 鐘築光:ガンバ大阪ジュニアユース
FW 瀬里康和:ガンバ大阪堺ジュニアユース
MF 安田晃大:ガンバ大阪ジュニアユース
MF 池亮磨 :ガンバ大阪ジュニアユース
MF 二戸将 :ガンバ大阪ジュニアユース
DF 坂井翔也:ガンバ大阪ジュニアユース
外部組
FW 吉本和平:柏原FC
DF 小松広幹:枚方フジタSC
GK 木下正貴:御津町立御津中学校
444U-名無しさん:05/01/21 07:02:02 ID:hg+hDOhM0
去年のメニコンカップに出てた石田、米田、奥井すら
昇格できないんやな。。もったいない気がするが・・・

もうちょっと大目に昇格させてもええんとちゃうか?
445U-名無しさん:05/01/21 07:53:53 ID:MCW7vASM0
それは難しい。
本田を見て言ってるのかも知れないけど、どの選手もサッカーで食っていけるわけではない
無理ならばそれを教えて、違う道を教えてあげないといけない
446U-名無しさん:05/01/21 08:22:09 ID:TTxwf+CKO
米田ってU-15代表でもあったよね?
それでもダメなの?
447U-名無しさん:05/01/21 12:36:39 ID:6D9v3gTz0
だ〜か〜ら〜
昇格させないか、昇格しないのかは
わからんのだからあれこれ考えてもしょうがないだろ

本田みたいに後に活躍してネタばれを待つしかないよ
448U-名無しさん:05/01/21 12:58:46 ID:Ar8Du9Q90
L中のNは入団しないの?
449U-名無しさん:05/01/21 13:03:59 ID:siHOqmyJ0
絶対しないと思う
>>218 >>222が何か気になる
450U-名無しさん:05/01/21 14:40:35 ID:+Hu9wSsh0
石田、米田、蒲原、奥井はどこいくんだろうー
451U-名無しさん:05/01/21 15:10:22 ID:fJe2ote10
>>431
DF:神山竜一:ガンバ堺ジュニアユース→立正大淞南高校→アビスパ福岡
452U-名無しさん:05/01/21 15:19:33 ID:rS8LXRUc0
不確かな情報であれこれ詮索すべきではないべ
しかも、中学生の話なんだしさ。

453U-名無しさん:05/01/21 15:50:48 ID:9TebJ7im0


ユースに入るのは、プロになるより難しい
454U-名無しさん:05/01/21 16:07:28 ID:N6WZz1l20
>>451
GKじゃなかったか?
455U-名無しさん:05/01/21 17:44:41 ID:I4kVsilV0
★ガンバ大阪ユース→ガンバ大阪
18人(ガンバ堺1人)

★ガンバ大阪ユース→他Jクラブ
DF 西村英樹:ガンバ大阪ユース→サンフレッチェ広島
FW 渡部学:ガンバ大阪ユース→水戸ホーリーホック

★ガンバ大阪ジュニアユース→高校→他Jクラブ
DF 池田学:ガンバ大阪ジュニアユース→清水市立商業高校→浦和レッズ
GK 神山竜一:ガンバ堺ジュニアユース→立正大淞南高→アビスパ福岡
DF 田中輝和:ガンバ大阪ジュニアユース→四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 本田圭佑:ガンバ大阪ジュニアユース→星稜高校→名古屋グランパスエイト

★ガンバ大阪ユース→大学→他Jクラブ
MF 大石篤人:ガンバ大阪ユース→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府
FW 尾上恵生:ガンバ大阪ユース→筑波大学→水戸ホーリーホック

これであってる?
456U-名無しさん:05/01/22 00:56:11 ID:EdKa6W560
でた?

FW:吉田賢太郎
1993−95 ガンバ大阪堺ジュニアユース
1996−98 東海大五高校(福岡)
 ・全国高校選手権出場(1996)
1999−2001 京都パープルサンガ
2002− 水戸ホーリーホック

FW:町中大輔
ガンバ大阪ユース − 近畿大学 − 大塚FC
457 ◆GaMbaooYnY :05/01/22 03:42:33 ID:xutJsbCr0
町中って徳島クビになったんだっけ…?
458U-名無しさん:05/01/22 19:55:06 ID:5S0CMipy0
今年は広島より強いんでねーの
459U-名無しさん:05/01/22 20:19:00 ID:sMdo0lGmO
安田理大と晃大(だっけ)ってアニキいる?
めちゃイケ見てたら関ジャニ∞に安田章大っていたから一瞬兄弟?って思ったんやけど?
460U-名無しさん:05/01/22 20:32:15 ID:8U/k6HJr0
あほ?
461U-名無しさん:05/01/22 20:54:58 ID:g88jg1RU0
MF 大石篤人 99年オフに解雇
FW 尾上恵生 00年オフに解雇(ジョイフル本田サッカー部へ移籍)
かな
462U-名無しさん:05/01/22 21:10:12 ID:cLVNW6Qa0
レッズ本スレにて祭開催中

◆劣頭サポはぜいいんニート レッズ本スレ◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105482181/
463U-名無しさん:05/01/22 21:10:43 ID:DGJ0si/r0
大石も尾上もJでは1年だけか。
町中はJ目前でクビか。
464U-名無しさん:05/01/22 21:40:43 ID:frhykkUR0
>>459
兄貴は居るけど、理大の1つ上だし、関ジャニではない。
465U-名無しさん:05/01/22 22:32:46 ID:sMdo0lGmO
464
ありがとう!
466U-名無しさん:05/01/22 22:35:10 ID:RBZLl1OP0
あほ
467U-名無しさん:05/01/23 19:05:48 ID:CUmjhuT90
25日にオヒサルがリニューアルするってことは
それと同時にユースの面々もわかるってことかな?

ここは期待を込めてワクをムネムネして待つか
468U-名無しさん:05/01/23 19:31:54 ID:pKRNG6bO0
tp://members.at.infoseek.co.jp/aa_gamba/oldlog/logfiles/part123.htm
918 :U-名無しさん :04/03/08 20:56 ID:xeOJHx9w
オフィシャルのユース情報がひっそり更新

学生の進路に関わること
今は頭の中から消去しておけ
忘れた頃に更新される
469U-名無しさん:05/01/23 20:55:15 ID:F6praw+xO
全日本ユースのとき中1で唯一メンバー登録されてた
河本くんってU-13選抜でもあるみたいだけど相当将来有望なの?
470U-名無しさん:05/01/23 21:04:41 ID:mS+Y44DQ0
自分の目で見てそのプレーを自分の心の中にしまっておけ
471こんこんこんた:05/01/24 19:26:03 ID:WqDxyNYo0
米田は余裕でユース昇格だったみたいだけど自ら高校に行くみたいです。行く高校も知ってるけど言えないです。一応日本代表を輩出してる強豪こうですよ。ユースに入っても伊東や植田、池田らがいて自信がなかったのかな〜
472U-名無しさん:05/01/24 19:30:41 ID:6q+fnnOZO
>>471
4月くらいになったら教えて。
4月なら問題ないでしょ?
473こんこんこんた:05/01/24 19:46:45 ID:WqDxyNYo0
了解!
474U-名無しさん:05/01/24 19:58:25 ID:Q176zFudO
佐藤ゆうきは何してんの?
475U-名無しさん:05/01/24 20:17:07 ID:vBXenenZ0
>>474
ガンバスレに書いてある
476U-名無しさん:05/01/26 00:58:16 ID:bKWM1eLj0
ユースは当分動きなしか。
477U-名無しさん:05/01/27 06:04:05 ID:4vPnXRqu0
478U-名無しさん:05/01/27 19:26:27 ID:RLQE6pjL0
プロ入りは松岡→ガンバ、渡部→水戸のみ?
479U-名無しさん:05/01/28 12:19:31 ID:HGTmH4pB0
>>478
んだ。
480U-名無しさん:05/01/28 13:21:14 ID:anR0K+9I0
大事
481U-名無しさん:05/01/28 14:05:42 ID:BKLo34CH0
こっちのスレもよろしく

◆◇◆ガンバに新サポーターグループを◆◇◆

リンク貼りきらないんでCtrl+Fで検索を
482U-名無しさん:05/01/28 16:26:16 ID:ERARamDh0
島田〜っ
483U-名無しさん:05/01/28 19:26:42 ID:essVJ/Ol BE:48269748-
今年最初のユースの公式戦っていつ頃あるんでしょうか?
484U-名無しさん:05/01/29 01:02:13 ID:Pg3yjQsi0
プリンスリーグまでないのでは?
485U-名無しさん:05/01/29 03:17:18 ID:eQWuR4KK0
岡本英也と登弘幸2人の左利きのストライカーにはめっちゃ期待しているんだけど・・・
486U-名無しさん:05/01/29 13:31:32 ID:aHxmGG/T0
岡本って右利きじゃなかったか?
それに中盤やることが多かったと思うが。
登には俺も期待してる。
487U-名無しさん:05/01/29 15:20:58 ID:YrvbbZbQ0
家長なみにポテンシャルの高い選手今のユースチームにだれかいますか?
488U-名無しさん:05/01/29 15:38:16 ID:Ewgytovs0
いない
489 :05/01/29 17:44:31 ID:BxIbRt6k0
久々に三桁の人が来たのかな?
490U-名無しさん:05/01/29 21:13:09 ID:SWHFslRe0
>>486
岡本の利き脚は不詳。まあ左利きではないけど。
この前チラッと練習試合見たときはFWやってた。
491U-名無しさん:05/01/29 21:21:31 ID:9/HsSTzh0
>>487
ジュニアユースにはおるんちゃうか?
安田晃大とか田中裕人とか河本光善とか・・

ユースの安田とか倉田もかなり上手いと思うが・・
492U-名無しさん:05/01/29 22:05:21 ID:ZAxAn0DhO
化け物みたいなFW出てこないかな。
493U-名無しさん:05/01/29 22:12:59 ID:sUuiIuL+0
3人目のA代表輩出完了
494U−名無しさん:05/01/29 23:00:16 ID:DxtOJvNh0
次は二川の番。
495U-名無しさん:05/01/29 23:01:14 ID:5HiTD4RA0
今年は代表とチームと過密日程になるから、二川はガンバでいい。
496U-名無しさん:05/01/30 07:42:46 ID:kTkOwWnV0
関西でユーススレがあるのはガンバだけだな
497U-名無しさん:05/01/30 08:52:48 ID:3lryoYk20
高校スレもないね、そういえば。
やはりサッカー人気ないのか_| ̄|〇
498U-名無しさん:05/01/30 09:24:16 ID:Hvmx/eD40
顔見せ程度やったけど、とりあえずA代表3人目。
これでもっとユースに良い人材が入ればいいな〜。
499U-名無しさん:05/01/30 14:32:21 ID:rGnJlc0k0
大黒輩出完了か
次は二川でその次は児玉に期待してるんだが、橋本化するだろうな
井川か家長どっちが先か
500U-名無しさん:05/01/30 15:33:01 ID:2GEIIBc50
>>496
無い方がいいと思うけど。
ユーススレなんて、ろくなとこない。
ここも含めて、どこも自尊心炸裂でキモイだけだよ。
501U-名無しさん:05/01/30 15:38:18 ID:g57Aj/ai0
でもここがなくなると本スレでユースの話題が増えますよ
つまりここが必要。
502U-名無しさん:05/01/30 15:49:56 ID:2GEIIBc50
本スレで気遣いながら話してくれる程度で充分だけどね。

言っとくけど、ガンバのユースは大好きだよ。
アンチじゃない。
503U-名無しさん:05/01/30 15:50:57 ID:2GEIIBc50
間違ってあげてた。
ゴメン。
504U-名無しさん:05/01/30 16:24:44 ID:rGnJlc0k0
まだ上がってんぞw
sage sage でひっそりとやれば良いんじゃないかな
本スレではユース話しは嫌われるし>>271-283みたいなのも疎まれてた。
必要だと思うけどな
505U-名無しさん:05/01/30 16:57:38 ID:2GEIIBc50
ごめんよ・・・
直した。

厨房の話題はもっと好きじゃないんで、
>>271−283みたいなのが嫌だってのもわかる。
厨房の試合をそこまで解説されても、それってどーよ、って感じ。
厨房はあくまでも厨房って感じがするし・・・
いい成績を残してくれたら嬉しいし応援してるけど、結果だけで充分てか。
誰がスゴイとか言いたくないっていうか、個人を持ち上げたりしたくないと言うか。

あまり書いてもしょーがないんで、こういうのもいるってだけです。
506U-名無しさん:05/01/30 17:15:38 ID:2Bogiy+u0
>>505
まぁそりゃそうだな。
だがやっぱり若い選手に過剰に期待してしまうのはもう仕方ない気がする。
http://www.vkmag.com/media/jeancarlos.wmv
こんなのテンション上がるし。

このスレタイはもともと高校世代なんだからJrは放っておいても良いね確かに
507U-名無しさん:05/01/30 21:52:45 ID:3rNM+gxd0
どうも若鯱より出張です。
ユースもっと盛り上げていきましょうや!
西の雄ガンバさんがそんなんじゃ
駄目じゃないっすか(怒
ではでは〜またおじゃまいたします。失礼しました
508U-名無しさん:05/01/30 22:04:05 ID:v89baheP0
ワロタ
509U-名無しさん:05/01/30 22:18:56 ID:/mVCLq6W0
さすが名古屋w
510U-名無しさん:05/01/30 22:34:46 ID:o6aK/t+y0
来週サンフレと練習試合やて。アウェーでかな?
511U-名無しさん:05/01/31 09:47:28 ID:mKTswZmP0
>>510
広島で(吉田、雪が降ったら郷原という、これも寒いとこ)
他には、前育、多々良、福岡U-18が来広。(国見は来れなくなったらしい)

おたくには、最近いつもこの時期来てもらってる。
寒いので、選手の怪我がないように祈ってます。
512U-名無しさん:05/01/31 17:16:33 ID:v5cBEutb0
浅野がホリコシ入団らしい
頑張ってるみたいで何より
513U-名無しさん:05/02/01 00:03:13 ID:oCEWhtxI0
近大age
514U-名無しさん:05/02/01 23:01:49 ID:sTKIBVoQ0
から揚げ!
515U-名無しさん:05/02/02 14:30:25 ID:F7psy8cl0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `Д´)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  松下電器産業
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
一太郎使って商売しているくせに。こんな特許ファッショの元でサッカーするな!
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/iocrpro/index.html
516U-名無しさん:05/02/02 14:39:52 ID:58Hy8/ng0
何処のどいつが一太郎なんて使うんだよw
ATOKさえありゃ充分
そもそも特許侵害して被害者面か盗人猛々しいな
517U-名無しさん:05/02/02 19:03:52 ID:IU59+2EF0
モルテン杯上げ
518U-名無しさん:05/02/03 00:39:58 ID:31kewQg90
大型DF伊藤・植田君をトップチームで鍛えてほしい(願望)
519U-名無しさん:05/02/03 00:46:27 ID:OCSo/+I00
身勝手
520U-名無しさん:05/02/03 14:37:55 ID:TB8CbhVO0
>>510
サンフレ主催の、いつものフェスティバルみたいなやつ。
だから、アウェーといえばアウェーやろ。
521U-名無しさん:05/02/03 17:04:17 ID:S5CVsD1m0
最近、各地域のユーススレが相次いで墜ちているので
ここも注意されたし
522U-名無しさん:05/02/03 21:24:22 ID:ituC8fL00
落ちても別に問題有りませんが
問題のある人はどういう関係の方かしら
523U-名無しさん:05/02/04 07:26:54 ID:v5Fef0ll0
ネカマage
524U-名無しさん:05/02/04 16:20:16 ID:eEfG0oFU0
2種登録は無し?
525U-名無しさん:05/02/04 16:22:14 ID:yKfT8GN0O
毎年5人いるからあとから発表されるんじゃない?
去年も家長以外遅かったし。
526U-名無しさん:05/02/04 17:26:09 ID:ULljLL2h0
tp://www.tcct.zaq.ne.jp/amigo/
527U-名無しさん:05/02/04 18:10:51 ID:YrUW0UKY0
くまのおまもり!
528U-名無しさん:05/02/04 22:06:12 ID:v8tnwed10
明日は広島でユース試合みたいですな。
529U-名無しさん:05/02/05 00:53:47 ID:99HA7jAq0
出口らはプロ行きなし?
ってことは進学?
530U-名無しさん:05/02/05 01:25:21 ID:RD6RVdun0
今日はトップ、ユース、ジュニアユースと試合だらけやね。
531U-名無しさん:05/02/05 19:19:55 ID:nSoiANDM0
ユース0−3で負けやなんて、島やん毎年ながらもう馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
532こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/05 19:21:11 ID:2cWSLWwZ0
  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : 島やん、また負け…
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533U-名無しさん:05/02/05 19:28:01 ID:PIhJjUL/0
島やんのサッカーと広島は相性が悪いのか?
個々の選手の質では劣っていないというか、今年は上だと思うんだけど。
広島が勝利至上主義のくそサッカーやってる関東のチームとかなら
別に大敗しまくってても気にしないんだけど、そういうわけじゃないからな…。
まあ今年の広島が思ったよりも強いということなのかもしれんが。
534U-名無しさん:05/02/05 19:30:59 ID:jpb5oFPB0
長岡京SSの7番すごくいい選手ですよ
Jrユースチームにはいらないかな
535U-名無しさん:05/02/05 19:50:38 ID:ktgXCJYK0
広島ユースは3試合してんのか。
ガンバユースの時広島はせめてレギュラー組やといいね。
536U-名無しさん:05/02/05 19:52:30 ID:5Q7dyRnC0
なんで
537U-名無しさん:05/02/05 19:53:47 ID:nSoiANDM0
>>533広島は1年中、合宿やもん!
個人レベルではガンバの方が質は上と思うけど
向こうは個人レベル以外に、まずフィジカル鍛える時間があるし
そのうえ、戦術的な組織力にも割く時間があまるほどある。
ガンバは平日の夜では個人レベルを上げる時間だけが主になる。
やっぱし、寮は必要な時期に来たな。
そやからガンバユース出は、ほとんどボールを持ったときには輝くけど
どうしても、ボールがないと止まる癖が付いとる。
(例外は大黒、二川の西村の時ぐらいかな?あのときは動き直しとか、スペース
を有効に使う攻守が光輝いった。そのお陰で今の大黒、二川の基本的な動きがある。)
年々どこも組織や、戦術、フィジカルが著しく向上しとるから
ガンバの個人技主体のやり方では試合に勝ちにくくなってきた。
けどトップに送るんでは個人技も大事やし、できたら西村の頃みたいに
個人技だけでなく、攻守に動き回りスペースを有効に活用できるように
教えらんと、トップに上がっても稲本,洗井場(二人共好きやけど)とかみたいに歩く癖がどうしても消えへん。
538U-名無しさん:05/02/05 19:55:24 ID:5Q7dyRnC0
光輝さん

どこの方言ですか
539U-名無しさん:05/02/05 19:57:16 ID:/j5cANHVO
光輝いたをみつてるいたと読んでしまった。
540U-名無しさん:05/02/05 20:19:48 ID:PIhJjUL/0
>>537
素材としては西村の時よりも西村以降の方が
集まっていると思うんだけど、あの時のチームは
面白かったね。
541U-名無しさん:05/02/05 20:33:24 ID:5Q7dyRnC0
今のユースの勝ち負けはどうでもいいとして
クラブ側が指導者、監督として島田氏を育てようという考えがあるなら
彼個人にもっと外を経験させてやるべきだろう

松下時代からガンバ一筋
引退後も即育成部入り
あまりいいことではない


引退してから2種3種のコーチとしての勉強を始めたような状況の彼に対しては
クラブ側は将来的にはトップの監督として期待してるんちゃうかな

ユースの監督は「育成のスペシャリスト」を常任として据えるべきだろうから
鴨川さんとかに長期的に任せた方がイイのではとも思う
稲本がガンバの下部組織にいた頃からずっと指導されてる人やし
542U-名無しさん:05/02/05 20:34:35 ID:yys20hms0
>>512
今年大学を卒業するガンバユース出身のMF生田(関西大)、MF古家(関学大)
DF阿部、江本(近大)はサッカーを続けるのかな(佐川大阪あたりで)?
543 :05/02/05 20:36:59 ID:shS/avPP0
今日の広島ユース戦
中学生2人にゴール決められたみたいです。。。
544U-名無しさん:05/02/05 20:39:36 ID:PIhJjUL/0
>>541
それはたしかにそうかもしれない。
ユースは育成のスペシャリストが監督をするべきだろうな。
Jユースはどこも指導者の育成にユースを使っちゃってるけど、
ガンバがそれを真似する必要はまったくないわけで。
545U-名無しさん:05/02/05 20:46:20 ID:5Q7dyRnC0
まあ指導者側に「人間性」の面での問題がなければ
よっぽど「指導方法」に問題が無い限りは
10代の選手達はちゃんと育ってくれるはずやけどね
546U-名無しさん:05/02/05 20:48:17 ID:PIhJjUL/0
「人間性」っていうか、子供の扱いに慣れてるかどうかってのが
大きいと思うんだよね。そういう意味でスペシャリストであってほしい。
547U-名無しさん:05/02/05 21:58:48 ID:U1PiBU2M0
この時期いつも負けてるやんか・・・

もう勘弁してくれ
548U-名無しさん:05/02/06 00:40:54 ID:JZRMXxq40
そうそう騒ぎすぎ。チームできあがるまではホンマ弱いからなぁ。
でも最近の成績考えると心配になるんかも。
549U-名無しさん:05/02/06 01:06:00 ID:j39Wvzm40
ていうかね、弱い年もあれば強い年もある。
そんなの昔から。
昇格者だってあたり年もあれば、そうでない年もある。
こんな子供みたいなサポばっかりじゃ、
大黒弟の年が今年だったら、一体どれだけ叩かれていたのかと。
怪我人ばかりで勝ちもしなかったし、昇格者もナシ。

ちょっと見ただけで勝たないからといって大騒ぎとかやめて欲しい。
そんなヤツはせめて6年(二周りな)見て、もう一度出直してくるべし。
ウチは下部組織のスタッフはしっかりしてるよ。
おまいらに騒がれる様なチンケなもんじゃない。
ただ小うるさく言うと、スケールの小さな選手しか育たなくなるぞ。
それでいいのなら、肝っ玉小さく右往左往してろ。
550U-名無しさん:05/02/06 01:29:17 ID:hmltFoc70
お前もそんなギスギスすんなよ。マターリいこうぜ。
551こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/06 04:58:08 ID:2TDIux/C0
MF古家ショージ(関学大)はさっくり就職

MF生田(関西大)はヴィッセルの練習に参加してたらしいが
552U-名無しさん:05/02/06 07:13:58 ID:j39Wvzm40
>>550
ここがユースをマタ〜リ見れねぇヤツばっかりだから
うるさく言うんじゃ。

ガンバユースは笑いとともに見るべきチームってことに早く気付け。
553U-名無しさん:05/02/06 09:34:50 ID:EONSW+4J0
554U-名無しさん:05/02/06 10:58:00 ID:a7w2BY1n0
>>527
なんで「くまのおまもり」なんだよ

代表しか愛せずに
代表に選手を供給しているクラブと
そのクラブを応援観戦することで金を落としてるサポを
顧みないヤツの名前なんかここで書くな
555U-名無しさん:05/02/06 11:08:19 ID:P9/z262h0
実社会ではそんな風に振る舞わないようにしましょうね
556U-名無しさん:05/02/06 12:16:37 ID:MgA5lVcO0
あの得点者って横竹今年16歳?で、スーパーフィジカルでデカイし、テクもあり
DF〜FWまでこなすんか!
サンフレが羨ましい〜な。
そのうえ名前がつばさって、ほんま漫画やで。
ガンバ・サポながら、いっぺん実際にこの目でプレーを見てみたい!
557U-名無しさん:05/02/06 13:26:42 ID:Ve76RLbH0
>>556
> ガンバ・サポながら、いっぺん実際にこの目でプレーを見てみたい!

今のDFは緊急避難的な起用だとは思いますし、やはり基本はFWの選手ですね。
ジュニアユースの時から平繁の次は横竹だと話題になる選手でしたし、今年もスタメン
フル出場はともかくとして、少なくとも途中出場という形ではきっと出てくる機会があると
思います。

個人的にも、ガンバ相手は良い試合になることが多いと思うので、今年の対戦も
かなり期待しています。ただ、その対戦もできれば決勝とかで対戦する方が
盛り上がるんですが、今年はどうなるやら。
558U-名無しさん:05/02/06 13:42:25 ID:4gOssOAk0
しお韓のキチガイ自演厨にここも汚染されてるな
559U-名無しさん:05/02/06 13:44:18 ID:MgA5lVcO0
>>557最近は勝負弱くてすいません。
ちょっと前はこっちが肩を貸したけど、今は貸して貰う立場で
これからもよろしくお願いします。
お互いガチで試合出来る相手は、ほんま貴重なんで。
なにより、相手が同等か格上であってこそ、選手の実力が伸びる。



560U-名無しさん:05/02/06 14:04:20 ID:+YX9YKQ20
肩じゃなくて胸だろ!w
561U-名無しさん:05/02/06 14:06:37 ID:WHu7XpB30
>>529
あたえは大阪学院大進学
562U-名無しさん:05/02/06 14:09:47 ID:Ve76RLbH0
>>559
> ちょっと前はこっちが肩を貸したけど、今は貸して貰う立場で
> これからもよろしくお願いします。

ここ1、2年強かったのは、ユースに力を入れてきてからの人材が育ってきたのも
ありますが、やはり、ガンバにJユース決勝で0-5の大敗をしたことも大きな
きっかけになっていると思います。選手自身もガンバ相手だと何か心に期するものが
あったのではないかと。
去年も勝てはしましたが、どちらに転ぶか分からない試合が多かったと思いますし、
あいかわらずガンバは気を抜けない相手だと思います。

> お互いガチで試合出来る相手は、ほんま貴重なんで。

これはそうですね。試合感を育てるためにも、もっと試合を経験する機会が
あればいいのですが、広島だと地理的なハンデがありますし。
ということで、こちらこそこれからもよろしくお願いします。では。
563U-名無しさん:05/02/06 16:23:45 ID:H+TMm+OO0
48 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/02/06 15:56:32 ID:1c52JajR0
ちなみに
多々良3-1ガンバ
らしい
564U-名無しさん:05/02/06 16:43:45 ID:WDNX/IS70
将来広島で

中野 横竹
この2トップこられたらどこのチームでもキツ過ぎる
565U-名無しさん:05/02/06 18:57:09 ID:lR9ncTIZ0
青田刈り
566U-名無しさん:05/02/07 12:14:28 ID:8Ko7V7k60
ナイキプレミアカップage
567U-名無しさん:05/02/07 18:27:02 ID:ivvyEH890
あげとくで
568U-名無しさん:05/02/07 21:18:27 ID:Z9/au+Kb0
まさかゴッホが…
569U-名無しさん:05/02/07 22:38:40 ID:9mWF6CQV0
570U-名無しさん:05/02/08 00:29:59 ID:XzB/jpJr0
ageとこ
571U-名無しさん:05/02/08 22:00:27 ID:35L5tkc20
age
572U-名無しさん:05/02/09 16:10:57 ID:+cOw7nLV0
age
573U-名無しさん:05/02/09 19:29:26 ID:LZJY7GuzO
某掲示板によると広島ユース戦以外の結果は
広島観音2-1 平井、岡本
前橋育英5-1 岡本2、平井2、横谷
多々良1-3 寺本
キャプテンは植田、スタメンは
___9岡本11平井___
_7安田____8持留_
___10横谷6倉田___
3植田4伊藤5池田2森
_____1三橋_____
らしい。
574U-名無しさん:05/02/09 22:43:30 ID:+uAFokHa0
揚げ
575U-名無しさん:05/02/09 22:54:47 ID:+uAFokHa0
>>573サンフレ戦のDFは下平、伊藤、植田、森やったみたい。
ちなみにソースはhttp://www.aurora.dti.ne.jp/~eggs/sanfindex.htmの2005ユースで
576U-名無しさん:05/02/09 23:06:24 ID:LZJY7GuzO
>>575
んじゃそこの掲示板のは何だったんだろう?
他の試合?
577U-名無しさん:05/02/09 23:44:31 ID:+uAFokHa0
>>5761日2試合で、計4試合やから
土曜1試合目が観音で、2試合目がサンフレかな?
日曜1試合目が前橋育英?で2試合目多々良?

578U-名無しさん:05/02/10 09:47:39 ID:9xY5dVjmO
大黒を育成してくれた事に感謝し、上げさせてもらう。

ありがとう。
579U-名無しさん:05/02/10 13:01:43 ID:QSPmW2Ur0
ガンバユースは人材の宝庫。
宮本、イナ、フタ、オグリ・・・
ユーススタッフのみなさんありがとう。
580U-名無しさん:05/02/11 00:57:20 ID:rymqqsqY0
今日と明日?万博で練習試合あるみたいやで。
581U-名無しさん:05/02/11 02:13:12 ID:gqvu3Cup0
579が洗い場を意図的に無視している件について。
582 ◆GaMbaooYnY :05/02/11 04:07:03 ID:DoJaAXEX0
イバどころかハッシーやアラタ、家長様を外してる時点でアレだ
583 :05/02/11 08:29:32 ID:EysEVFBa0
ハッシーは正直、微妙過ぎる...
584U-名無しさん:05/02/11 08:56:10 ID:5alFEERF0
あの糞ガキが、18年後に日本代表を救ってる、と思うと凄まじいカタルシスに覆われるな。
585U-名無しさん:05/02/11 16:38:07 ID:n0pieAEu0
橋本は正直微妙だな。
橋本は宝庫の中に入れるのか?井川や日野だってユースだぞ。
586U-名無しさん:05/02/11 17:29:20 ID:tHrwgUGiO
二戸将って二川+大黒みたいな感じがする名前だけど
本当はどんな選手ですか?
587U-名無しさん:05/02/11 18:08:10 ID:wVKCceQ10
>586
左利きのアタッカー。
基本は中盤左サイド、FWもやる。
昨年のU-15日本代表。
588U-名無しさん:05/02/11 18:15:31 ID:tHrwgUGiO
>>587さんくす。
589U-名無しさん:05/02/11 18:30:40 ID:xKU/Hft40
今日の練習試合どうなったんやろ
590U-名無しさん:05/02/12 23:38:47 ID:edbU0VEQ0
あげあげ〜♪あげあげ〜♪島やんあげあげー!そーれっ!
 あげあげ〜♪あげあげ〜♪ユーススレあげあげー!Hey!
591U-名無しさん:05/02/13 00:25:18 ID:QO7Q+2Ex0
いえー
592U-名無しさん:05/02/13 16:30:18 ID:3RuuCE2e0
大学サッカー統一スレ その7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095382249/892

593U-名無しさん:05/02/13 18:46:26 ID:2OSK7y2Q0
筑波大学

木島悠(滝川二)
野本泰崇(鹿島Y)
永芳卓磨(名古屋Y)
出口司(G大阪Y)


出口、筑波だって!!
594U-名無しさん:05/02/14 00:31:03 ID:njJEU98r0
>>58911日は愛媛FC 40分×3本 6−0で勝ち。 
   12日佐川印刷  40×3本 4−1か4−2で勝ち。
  (得点者 安田、岡本、植田、平井)と出とったで。
今のところFWは岡本、平井がファーストチョイスみたいやね。
二人ともポストタイプと違うから、できたら2年になる登とか
新加入の瀬里?やったっけ、ここらが途中出場で活躍できたら
またバリエーションが増えて面白いねんけど。

595U-名無しさん:05/02/14 00:40:27 ID:BUtHboOc0
久しぶりに関東の大学に行くのか。
ユニバー代表目指して頑張れ。で、4年後帰ってこい
596U-名無しさん:05/02/14 01:55:04 ID:8pjrXkeEO
そういや、去年の2トップ揃って茨城県だ。
597U-名無しさん:05/02/14 06:17:11 ID:vWccK4sH0
関西に残ってほしかった。
関東の大学なんかに行っても下手になるだけ。
598U-名無しさん:05/02/14 18:55:48 ID:3DhKUHpa0
三橋てトプ上がれそう?
1年からレギュラーだし背もデカイからどうかな
599U-名無しさん:05/02/14 21:46:41 ID:7Go+AhaB0
>>598
三橋1年から出てるもんな〜でもGKだし誰か出て行かないと厳しいと思われ。
600U-名無しさん:05/02/14 21:55:47 ID:8CVdf+VG0
三橋は1年から出てはいるが、トップに上がれるレベルかと言われるとどうかな。
セービングとかはおおっと思わせるものがあったりするが、
キャッチングとか飛び出しとかはまだまだ甘い。
トップに藤ヶ谷、日野、木村と若手GKも揃ってるしなあ。
601U-名無しさん:05/02/14 22:09:35 ID:LOc85lZJ0
既に181pのJr.ユースのトレセン常連のGKもいるし
602U-名無しさん:05/02/14 22:56:15 ID:i3nupuu20
603U-名無しさん:05/02/15 16:54:15 ID:pEygEdxP0
>>601
Iの事か?ユースにあがらないんだろ
どこの高校行くんだろうなあ
まだ下のKの方ならスマソ
604家長 ◆pPrrIEnAGA :05/02/15 17:29:14 ID:FesP453H0
>>593
平山の後輩か・・・
試合に出れるのだろうか・・・・・・・
605U-名無しさん:05/02/15 18:14:52 ID:h9GOvn4HO
平山がユース代表や強化指定で抜けることが多いのも
筑波にした理由の一つなんじゃない?
606U-名無しさん:05/02/15 22:26:42 ID:NICHZf1s0
>>603
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2515&1


ていうか
誰のこと???
メニコンメンバーのこと???
607U-名無しさん:05/02/16 12:31:20 ID:LsDHRtO50
次の試合はいつやろ
608U-名無しさん:05/02/17 18:23:38 ID:Qeg2UaB10
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(2/20〜25)について(05/2/17)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2597&lf=&yymm=200502

DF 伊藤 博幹     ITO Hirotada       1987.12.05 184cm 79kg ガンバ大阪ユース  
DF 安田 理大     YASUDA Michihiro   1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
MF 横谷 繁      YOKOTANI Shigeru   1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
609U-名無しさん:05/02/17 19:46:28 ID:Qeg2UaB10
Footivalの選手名鑑で
ユースから水戸に入った渡部の
名前がWATABEになってる…。
610U-18代表候補:05/02/17 22:36:20 ID:GW57jc660
伊藤 博幹 1987.12.05 184cm 79kg ガンバ大阪ユース
  安田 理大  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
 横谷 繁   1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース

    祝代表候補選出!
611U-名無しさん:05/02/18 00:32:58 ID:vdmRMgMB0
渡部学
http://www.mito-hollyhock.net/f02player/player28.html

結構、練習試合に出てるね。
水戸の主力がどんなもんか全く知らないけど・・。


與は加茂さんの大阪学院大へ
http://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/05spring_2.html
612U-名無しさん:05/02/19 08:27:46 ID:m8rsFIBT0
渡部がんがれ!
613U-名無しさん:05/02/19 22:15:43 ID:ICsREzF/0
そういや、金くんってどこ行くの?
614U-名無しさん:05/02/19 23:46:34 ID:JExytPHs0
しらんなあ
615U-名無しさん:05/02/20 21:10:59 ID:l0dnI4Zo0
ガンバ大阪JY決勝戦進出おめ!
616U-名無しさん:05/02/20 21:19:00 ID:xDUBTyQV0
ガンバダービーは一試合もなかったか
次勝てば関西大会か?
プレミアカップの要項がいまいち分からない
617U-名無しさん:05/02/21 23:14:15 ID:t+57pH1U0
次は関西
618U-名無しさん:05/02/22 01:09:27 ID:aHVMN/960
ストライカーの選手名鑑
二川が鹿児島出身に、家長が兵庫出身になってる。
他もミスあるし、真面目にやって。
619U-名無しさん:05/02/22 01:29:31 ID:Ean1dHap0
出生地なだけ
出身地とは区別するべきだろう
620U-名無しさん:05/02/22 06:05:27 ID:2+x9BbTB0
>>618
二川はいつも鹿児島になってるから、
本籍地が鹿児島とかそんなのだろう。
家長は生まれは明石だと聞いてる。
621しお韓:05/02/22 13:41:34 ID:M00HgvC+0
767 在日韓国人3歳キム・ジョンフン"太極マークをつけたい" sage New! 05/02/22 13:13:59 ID:jtThjEiT0
在日韓国人3歳キム・ジョンフン"太極マークをつけたい"
[グッデイ] 2005-02-22 12:39

"必ず走りたいです."

在日韓国人3歳サッカー選手キム・ジョンフン(19・カンバー大阪)が20歳以下青少年
代表チーム門をたたく.去る2003年17歳以下青少年代表チームから守備型ミッドフ
ィルダーで走ったキム・ジョンフンは来る24日から来月2日まで坡州トレーニングセ
ンターで開かれる青少年代表チーム常駐軍訓練で青少年チーム入城に挑戦する.

大阪造船所学校に通いながらサッカーを始めたキム・ジョンフンはJリーグカンバー
大阪幼少年チームに入団しながら日本国籍がなければJリーグで安定的な選手生
活ができないということを悟った. Jリーグには'用兵はチーム当たり4人(在日韓国人
1人包含)に限定する'と言う規定がある.プロサッカーが経験したかった彼は帰化の
誘惑を受けた.特に大阪地域青少年代表に選ばれた時"A, B選手なども帰化して
成功した"は'甘ったるい音'を聞いた.しかし韓国人としての自負心を活かすために
帰化誘惑を振り切り出した.

帰化を拒否してカンバー大阪幼少年チームで走ったキム・ジョンフンはユンドック
で蔚山現代コーチ(当時17歳以下青少年チーム監督)の招請を受けて2003年4月
韓国へ来た.日本にいる友達からキム・ジョンフンの技倆を聞いた磨きしてし彼をテ
ストするために呼んだこと.がっちりしている個人技と真面目な訓練態度に磨きして
するのを満足させたキム・ジョンフンは同月開かれたアジア青少年大会ラオスとの
予選戦で夢に描いた太極マークをつけた.

"障りないカリスマでフィールドを歩き回る(金)南日が兄さんが好きだ"はキム・ジョ
ンフン.太極マークを夢見る彼の念願が成り立つことができるかは挑戦する若さが
好きなフィールドだけが分かっている.

前光熱記者[email protected]
622U-名無しさん:05/02/22 20:51:32 ID:ktsdXDxYO
3歳
623U-名無しさん:05/02/23 10:32:36 ID:w7ULkqHx0
あげ〜
624U-名無しさん:05/02/23 11:35:05 ID:uZ7F5cfz0
で、金くんはどこへ行くのだ
625U-名無しさん:05/02/24 16:00:43 ID:kFkbB3rn0
Kリーグ
626U-名無しさん:05/02/25 03:26:02 ID:Z8vPNFzF0
今年の2種登録誰だ
627U-名無しさん:05/02/25 06:16:17 ID:5seccNkJ0
ウチの2種登録はテキトーなとこあるから、
あんまりアテにせんようにw
628U-名無しさん:05/02/25 13:09:32 ID:/HeiilIp0
適当なわけねーだろ
629U-名無しさん:05/02/25 16:17:18 ID:sB8X5gDy0
伊藤 植田 安田 横谷は確定やろ。
630U-名無しさん:05/02/25 17:06:19 ID:uK5p8+v00
>>629
植田以外代表か、試合でてんのか分からんけど残って欲しいもんだ
631U-名無しさん:05/02/25 20:13:32 ID:HNGwLUZqO
去年は佐藤とか2種登録だったし、
それ以前も言っちゃ悪いけど「え?」って選手が登録されてた記憶がある。

テキトーとまでは言わんけど、
他チームとの意味合いは違う気がする。

てかユースに異常マジな奴がいるな。
そういう奴が育成にとっては一番迷惑なんだよ。
教育ママがウザいのと同じだ。

よく考えろよ。
632U-名無しさん:05/02/25 20:34:45 ID:MgstmCtP0
90 エルゴラ sage 05/02/25 17:28:55 ID:xOTwlQ4x
  vsソニー仙台1本目
    伊藤  森島
船山          森野
    横谷  森重
金子 大島  作田 内田
      高橋
[4-4-2]について吉田監督は「とりあえずこれでいく」とコメント
それにあわせて選手を選んでいくが、再考する含みも残した。

  vsソニー仙台2本目
    市原  迫田
堂柿          横谷
    森重  赤尾
坂本 大島  作田 増田
      碓井
「特徴ある選手が少ない」とは視察に訪れたU-20代表大熊監督の弁。
「飛び級」で大熊監督に選抜される選手も出てきてほしいが・・・

  vsモンテディオ山形(サテライト)
    マイク  中村
柳澤          山本
    柏木  青山
三原 伊藤  槙野 安田
      秋元
「アジアのレベルは以前とは全く違う」と危機感を強める指揮官が
高く評価したのがこの3本目。「いい奪い方ができていた」と。


633U-名無しさん:05/02/25 20:35:37 ID:MgstmCtP0
91 エルゴラ sage 05/02/25 17:29:56 ID:xOTwlQ4x
   vs順天堂大学(30分×3)
 1本目
    森島  中村
柳澤          山本
    横谷  青山
森野 伊藤  槙野 内田
      秋元
交代:秋元→碓井(25分)

 2本目
    伊藤  マイク
船山          安田
    柏木  森重
三原 大島  槙野 増田
      碓井
交代:碓井→桐畑(19分)

 3本目
    迫田  市原
堂柿          森野
    森重  赤尾
金子 坂本  作田 安田
      桐畑
交代:桐畑→高橋(9分)
試合後の吉田監督は「ボールを動かしながら攻められない」と
不満顔だった。なお、順大のメンバーは(以下略
634U-名無しさん:05/02/25 21:23:20 ID:2Pa3Fuxw0
高校年代の選手は皆2種登録の選手
635U-名無しさん:05/02/25 22:28:55 ID:Qx6UY8+Y0
>>631
佐藤は上がれなかったよな?
       
636U-名無しさん:05/02/25 22:43:39 ID:2Pa3Fuxw0
相変わらず毛が無い
637U-名無しさん:05/02/26 00:47:42 ID:Uv2x8f+v0
638U-名無しさん:05/02/26 08:49:23 ID:GN5Ov76Z0
>>631
明らかにそういうお前もユースに必死なわけだがw
639U-名無しさん:05/02/26 09:52:35 ID:1LKbmN5w0
>>631
マタ〜リ路線は賛成。
しかし、マジ路線よりも
選手の個人名をあげてどうのこうの書く連中のがイヤ。
アマチュアの中高生をつかまえて、
どうのこうのネットで書けるほど、
アンタは偉いのかい?って思うよ。


古参のガンバユースヲタの
倫理観と美意識が懐かしい
640U-名無しさん:05/02/26 10:16:32 ID:NLbEcVVM0
でもプロなったすぐにサポのてきとうで身勝手な批評がくるわけでしょ
だったらプロ予備軍として見られるのも一概に悪いとは言えないよ。
結局のところ程度の問題でしょ。
641U-名無しさん:05/02/26 11:31:00 ID:xGrGDezy0
新1年DF1人だけってどうよ
642U-名無しさん:05/02/26 12:15:21 ID:idVamJzo0
新3年に良いDFが数人いるんだろ
643U-名無しさん:05/02/26 14:37:48 ID:8NOwuXlC0
誰かコンバートする気なのでは?
644U-名無しさん:05/02/26 14:39:37 ID:1LKbmN5w0
>>640
程度問題だからこそ
どこを境界線にするかが難しいから
個人名を出しては書かない、ってカンジだったよ。

プロになればどうせマスコミの
アテにならない批評に晒される運命にあるとはいえ、
サポーターがそれをやるの?

もっといえばサポーターって自分から
応援するチームや選手の禍になるのか?
っていう疑問があるわけよ。

トルシエが日本の「スターシステム」批判をしたときって
当時にすでに成人して1千万以上の年俸をもらってる
プロ選手に対しての懸念だったわけで。

マスコミとサポじゃあ、世間的な権威とか効果に差がある。
けれど機能においてネットで書かれたものは
無限に流通するし、今は記録性も高い。

練習場やスタジアムで話をする分にはいいけどさ、
ネットで書くと、思わぬ禍根を残す可能性は
いつまでも残るやん。
閲覧者のマナーなんて、取り締まりようがないんだし、
書き手が分を弁える必要を感じるね。


645U-名無しさん:05/02/26 14:45:27 ID:AZ28jAjy0
毛問題
646U-名無しさん:05/02/26 17:57:58 ID:k4G5HJo6O
今年の新高1が多いね。
647U-名無しさん:05/02/26 19:32:26 ID:VlJIsgSx0
そうそう、程度の問題だけど、
その「程度」がコントロールできないねんな。
それやったらいっそのこと、こういう公開の場では言わない方が無難、って
事になってしまうねん。

大阪以外のサポや、ユースまで見に行けないサポで
興味のあるヤツらはツライとこあると思うけど、
公開の場で話すと、思いもよらんことになる時あるからなぁ。

俺は、ウチの下部組織のヤツらにはノビノビやって欲しいと思う。
失敗も許容できるような。
ちょっとマズいプレイをしただけで、すぐ叩かれたりしたら
失敗が怖くなって、どんどん小さいプレイになって行く。
ガンバの下部組織が今までいい選手を出して来れたのは
逆説的かもしれんけど「熱心なサポがいなかった」って事も
あるかもしれんと思うことがある。うるさく言われなくてノビノビできた。

>>640の言いたい事もわかるけど、やっぱり10代で色々言われると
俺らが思ってる以上に、選手は深く受け取るものらしいから。
才能のあるヤツほど、見かけによらずw繊細やしね。
若いうちは中々人の言うことを、自分の中で上手く処理できんもんやねん。
ガンバにいい選手が育って欲しいなら、
その辺のことは見る方が考えなあかんと思うな。

うるさくてすんません。
648U-名無しさん:05/02/26 20:02:55 ID:roAlWefU0
サポにそんな影響力あるわけないじゃん。うぬぼれ過ぎ。
649U-名無しさん:05/02/26 20:42:03 ID:psOyTDGN0
自惚れというか勘違いだな。
まあサポーターってのは自分がサポーターとしてしていることに
何らかの社会的意義があると思い込みたがるものではあるわけだが、
ガンバユースがいい選手を出しているのがサポのお陰ってのは
上野山さんを筆頭に日々努力されてここまでの成果を残した方々に失礼すぎるわ。
ガンバユースがすごいからそれを応援している自分もすごいんだと
思い込みたくなる気持ちは俺もちょっと分かるんだけどな。
650647:05/02/26 20:59:31 ID:VlJIsgSx0
いやスマン。
書き方が悪かったんだろうけど、
サポのおかげなんて、書いたつもりはこれっぽっちもない。

サポであろうとなんであろうと、
周囲の人間に騒がれる、見られる、話をされると言うことを
こっちが思う以上に選手は気にしているって事を言いたいんだよ。
選手は「自分を見て欲しい」って人種だから(二川は知らんけどw)、
ちょっとした細かい事も気にしてるもんなんだそうだ。
で、気にしてるくせに、まだ若くて自分の気持ちをコントロールできないから
色々ややこしいんだよ。

せっかくガンバの下部組織スタッフが、それこそ手塩にかけて育ててるのに
それの邪魔をしちゃ元も子もない。

さっきも書いたけど、才能のあるヤツほど、ある部分、ものすごく繊細。
周囲の人間の目線や言葉が選手に影響を与えない、なんてことはありえないんだよ。
それはうぬぼれてるとか、そういう問題じゃないことをわかって欲しい。

651U-名無しさん:05/02/26 22:49:38 ID:1LKbmN5w0
649の話が、今の話題とどう繋がるのか分かりません。
ガンバの下部組織を昔から見てる連中は
「沈黙は金」が多いからね。



647、650の書いてることのほうが正しいよ。
下部組織の選手だって人の子だし
ユースやジュニアユースの選手の親御さんも含めて
ネットはよく見てる。当然2chもな。
これは伝聞情報ではなく、複数の本人達から直接聞いてる。

どう見られてるのか、どういう評価なのか、
それがすごく気になるのが当たり前。

たしかに選手を大成させるのにサポーターの力は小さいかもしれない。
でも、選手の足をサポーターが引っ張るのは簡単にできる。
652U-名無しさん:05/02/26 22:51:24 ID:qeUMpAI50
セレッソU-15から来たんかあの1年は?
誕生日とか一緒なんやけど。
653U-名無しさん:05/02/26 23:02:13 ID:OSoSNsqf0
>>652
うん
654U-名無しさん:05/02/26 23:30:18 ID:k4G5HJo6O
どの一年?
655U-名無しさん:05/02/27 00:09:05 ID:qc+Msdvm0
ガンバ大阪JY優勝おめ!
656U-名無しさん:05/02/27 00:20:11 ID:cJrNj9oL0
ガンバ大阪5−1大阪セントラル
657こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 01:57:36 ID:jt36evCq0
でも、広島に負けてる…
658こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 01:58:03 ID:jt36evCq0
正貴
659U-名無しさん:05/02/27 02:05:31 ID:Jw8DcF+v0
こくまろ、朗報が未だに解らないんだが
660こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:07:18 ID:jt36evCq0
朗報は西よりGK来るてこと
661U-名無しさん:05/02/27 02:10:06 ID:Jw8DcF+v0
木下か
662こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:11:59 ID:jt36evCq0
木下はこくまろの批評の土台に乗せるに値するGKではある
663U-名無しさん:05/02/27 02:12:38 ID:Jw8DcF+v0
こくまろの幅の広さにはかなわん
664こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:15:06 ID:jt36evCq0
厨房にしてはかなり大型 素材は最高
あとは慶越のトレーニング次第だな
中学では本格的な芝の上でちゃんとサーキットもしてないだろうから。
665こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:18:34 ID:jt36evCq0
批評の対象が己れであると他人であるとは一つの事であって二つの事でない。
批評とは竟に己れの夢を懐疑的に語る事ではないのか

----小林秀雄------
666U-名無しさん:05/02/27 02:21:53 ID:Jw8DcF+v0
GKか…
日野がこの年になっても、まだ第3GKになってるのが信じられないな。
ましてや藤ヶ谷取ってきての第3GKだからな。日野はさっさとレンタルに出すべきだと思うんだが。
667U-名無しさん:05/02/27 02:25:27 ID:/jF0nfXq0
この時間に上がってるから、たぶん、こくまろだろなと思ったらそうだった。

ユーススレは、少し上のレスでもあるけど、変に語ると、うるさい人がいるからsageてくれ
668こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:27:31 ID:jt36evCq0
う〜む、日野とかキムはちょっと不憫な気もしるな〜
GKは枠が一つしかないのはしかたないにしても。

しかし、本並、オカチュー、都築、松代。歴代のGKもみんな耐えて、耐えて
ひたすらチャンスを待ち続けて正GKの座を掴んだ経緯があるからな。
日常の中での激しい競争を勝ち抜き、そして敗れた人間は万博を去っていったわけだ。

耐えるのもGKの仕事かもしれん。そこで腐ったら終わりだけどな。
669U-名無しさん:05/02/27 02:36:36 ID:SXjWwHq90
移籍は勘弁して欲しい、完全でもレンタルでも。
正直、来年 井川が本当に帰ってくるかどうかでガクガクしてる。
日野なら移籍先でも普通にレギュラー取れそうだし、GKは出場出来るチームが全てだから。
まぁこくまろの言う通り、GKは耐えて耐えてポジションを取らなければならない。
日野も日野で、大抜擢を受けた横浜FC戦では得意のフィードも良くなかったし。
まだまだ我慢の時期だわな
670こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 02:45:52 ID:jt36evCq0
T.K.が更新をストッピしてる件
671U-名無しさん:05/02/27 02:55:14 ID:SXjWwHq90
ごめん、T.K.って人、知らねぇわ。
TKっていうHNがせっせと書き込んでる関西の中学サッカー掲示板ならあったけどw
672U-名無しさん:05/02/27 03:00:24 ID:r19TcQl60
どうでも良いが、こくまろはもうガンバのイヤーブック持ってるのか?
Jrに中々面白いのが入ってるよ
673こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 03:01:52 ID:jt36evCq0
>>672
スキャンしてくれ 買うの面倒だし
674U-名無しさん:05/02/27 03:04:17 ID:2F5YVwho0
やぱりこくまろもユースの選手をあーだこーだ言うのはよくないと思う?
675U-名無しさん:05/02/27 03:04:53 ID:r19TcQl60
勘弁してくれw
誰かから貰え
676こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 03:11:27 ID:jt36evCq0
>>674
ジュニアユースはイニシャルまたは背番号で、実際に試合を見た人だけわかるようにする配慮必要。
ユースは名前書いてもよし。ただし、プレーの評価は己の心臓を刻むような気分で。
誉めるのか、辛口で行くのかどちらにしてもな。
677U-名無しさん:05/02/27 03:23:24 ID:2F5YVwho0
プロの選手と同じような感じで評価してる奴多いからなー
んでも下部の選手はこれも自分の情報の取捨選択能力上げる機会と思って欲しいな
そうすると自分で考える能力が付く、これはサッカーの道進まんでもめっちゃ必要やからな
678U-名無しさん:05/02/27 03:25:57 ID:r19TcQl60
ちょっと自意識過剰な所もあるけどな。
匿名の意見にそこまで影響力無いし、選手も関係ないと思うが。
まぁやっぱり最終的には自己判断だ
679こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 03:36:21 ID:jt36evCq0
まぁ〜あれだな、いかにも包茎っぽい選手はそっとしておいてやれ。

100%チンポズルムケで大人びたプレーをするなら、俎上にのせてよし。
ただし、発言には200%己が責任を負う覚悟で。

包茎からの脱出を試みている選手には、暖かい目で見てやれ。
680U-名無しさん:05/02/27 03:39:16 ID:r19TcQl60
一番やっかいなのが家長の時みたいに、Numberみたいな紙面でマンセー記事が載せられてしまう事。
そういう意味で吉村さんにはちょっと、良い思いは寄せてない
681こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 03:45:23 ID:jt36evCq0
吉村はダメだろ。どう擁護しても糞。
食えないフリーライターが、いかにも編集に売り込んで紙面貰って
未成年の記事を書いてうれしいのか?

ああいう神経だけは許せないし、いまだに金魚の糞のように若手の兄貴分のように
振舞ってるのもどうかと思う。

選手との<距離>。距離があって始めて魂を揺さぶるテキストが産まれる。
こくまろが多くの信者を産み出しているように。

金子以降、これを履き違えた(というか出版者もこういうことを期待してるのがうんざりだが)
腐れライターが多くてうんざりだ。
死ねよ腐れライター。己の才能のなさを寄生虫で埋め合わせするな。
682U-名無しさん:05/02/27 03:50:33 ID:r19TcQl60
>>679
ワロタ いかにも包茎っぽい選手か〜w なるほどね。

ただ若い頃からの持ち上げは、やっぱり結局は甘やかしに繋がるからね。
ひしゃく(川端)にしてもそうなんだが、トータルで見ていない。ただの期待になってる。
本当は何にも干渉せず。(こんなスレも作らず) じーっと見続けるのが一番なんだろう。
10年単位で物を見て、ひたすら待ち続けるのが
683U-名無しさん:05/02/27 03:59:02 ID:r19TcQl60
>>681
そこまでボロクソには書けねぇわw
けどたまに吉村氏の責任感の無さは正直ムカッとくるけどね。
彼は正直何がしたいのか良くわからん。
684こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 03:59:32 ID:jt36evCq0
うむ。ひしゃくもあちこち現場に出てるのは素直に偉いと思うし
この道で飯を喰おうとする心意気や良し。

しかし、あえて苦言を呈すると、やっぱ奴は見方が甘いし、頭もさほど良くないと思う
(文章の下手さからしてシビアな知的トレーニングを経ていない…まぁこのあたりは
自称サカー評論家全般に共通してるもんだけど…)


さらに書いてる文章は無意識に自己防衛本能働いてるし、まだまだ己の心臓をえぐり出してない。
えぐり出せ!その向うを見るならば。返り血を浴びることを恐れるようじゃ、、まだまだ素人。
685U-名無しさん:05/02/27 04:04:42 ID:r19TcQl60
俺も、ひしゃくの情熱と行動力は凄いと思う。
ただやっぱり色眼鏡。 若い選手を見る時に少し甘いと思う時が良くある。
結局その少しの甘さが不自然な評価に繋がるわけで。

ってもう思いっきりスレ違いだし辞めよう。
明日は仁川戦に合わせて眠らなければ…
686U-名無しさん:05/02/27 04:25:48 ID:66fiZfcP0
r19TcQl60

匿名の野郎が、何を偉そうに言ってんの〜。バカじゃねーの(プ
687こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 04:43:51 ID:jt36evCq0
>>686
エルゴラ編集部もしくは川端、乙。

表層に漂うワーキャー現象よりも、常に古層に流れる通奏低音に耳をそばだている人間がいる。
そこかしこに、だ。
それは常にメディアとの距離を保ちつつ、同時に選手との距離を測りながらも
微妙な緊張感の中で、己の血や心臓をいつもえぐりとる覚悟が出来ている類いの
人種でもある。

語る言葉に、返り血を浴びる覚悟の者がな。
10代のbasso ostinatoが、いつか来るacclamatioの一里塚になるように。

我々は、観察者でしかない。されど、語り得ぬものへの憧憬を拭うことはできないのである。
688こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/02/27 04:56:50 ID:jt36evCq0
ちょっとムズかしい事を言ってしまったな

わからなくても悲観することはない。不幸は誰しも平等にやってくるもんだ。
689U-名無しさん:05/02/27 05:28:17 ID:jEgJhop+0
調子乗らすとこれだから・・あほまろは
690U-名無しさん:05/02/27 09:33:11 ID:gAQtlHCp0
>>687
こくまろの正体見たり。
枯れ尾花〜ではなけど。

木村を「きむ」と書いたところで 詰め やね

99年ぐらいからユース見てる奴は多くないから
推測どおりだったけど。
691U-名無しさん:05/02/27 09:57:47 ID:gAQtlHCp0
自意識過剰とか
そこまで影響力ないとか

それを断言できる根拠って何なの?

結局、ネットでユースネタ書きたいやつと
ネットで情報を知りたいやつが
しのごの言い訳してるんじゃないの?
っていう意見に対抗できないよ。


だったら
メーリングリストとか
パスワード付きのサイトとか
mixiでやれば
文句もつけられないんじゃない?
692U-名無しさん:05/02/27 10:06:21 ID:VgCjoOn10
FW 本田剛士:不明(大阪府)
FW 新名祐介:不明(大阪)
MF 前田岳:不明(兵庫)

この3人はどこ出身?
693U-名無しさん:05/02/27 12:07:07 ID:TffDPXRZ0
>>691
それなら、このスレをさっさと落とさないか?
あんまり自分の書き込みを意識しない方が良いよw
694U-名無しさん:05/02/27 12:26:56 ID:Iq2l/GWo0
あの本田の弟か?
695U-名無しさん:05/02/27 13:50:50 ID:E6dt6Y7+0
結局・・・・

関係者でもないのに知ったかぶって、偉そうに必死で語ってる奴が一番ウザい

最近のレスならこのあたり
>>631
>>639
>>647
>>650

こくまろのレスはスルーだからOK
696U-名無しさん:05/02/27 16:53:24 ID:uztEDUno0
変なレスで悪い流れにするなよ

広島ユーススレに比べれば、超マターリしてるから安心しろw
697U-名無しさん:05/02/27 16:55:37 ID:8m5yqP650
>>679
家長は高一で既に、ズル向け赤チンコ だったじゃないかw
698U-名無しさん:05/02/27 16:56:03 ID:bahZFccf0
>>696
藻前小熊スレあんまり荒らすなよ
699U-名無しさん:05/02/27 17:08:13 ID:B7ZJoDZx0
いつも毛が無い
700U-名無しさん:05/02/27 18:09:35 ID:okMK0m9mO
二川や松岡はユース1年のとき身長どれくらいだったの?
701U-名無しさん:05/02/27 19:42:29 ID:NKz60BEe0
野球って豚みたいな選手が棒振り回してアホみたいにじゃれ合ってるし
ファンも「かっとばせぇ〜」ってハッピ着て唸ってるメガネデブばっかじゃん
この光景を外人に見られたら恥ずかしいよ
もういい加減に潰した方がいんじゃないのか?
702U-名無しさん:05/02/27 20:25:32 ID:iJdyWGcG0
>>695
お前みたいなワレさえよけりゃいいっていう、
オナニー野郎が一番ウザイわ
703U-名無しさん:05/02/27 20:35:49 ID:s92XAcW60
オナニストなめんな
704U-名無しさん:05/02/27 20:38:44 ID:iJdyWGcG0
育成の一番の敵やな
705U-名無しさん:05/02/27 21:16:06 ID:HjGYjqpi0
ほっとけばただの過疎スレやのに
自治厨ウゼー
706U-名無しさん:05/02/28 00:25:12 ID:DiI3nQKB0
もうガンバユーススレのPart2はなくていいよw

ガンバ本スレに、結果とかサラッと書いてくれるだけで充分やから。
707U-名無しさん:05/02/28 00:52:39 ID:J6H5pGmP0
前からそうですが(俺個人はねっ)

所詮ここは隔離スレ
まあもともと不要なスレでもあるが
708U-名無しさん:05/02/28 01:08:36 ID:V/K8PH3e0
けどディープなユースネタすると、本スレでうざがられる
709U-名無しさん:05/02/28 01:27:30 ID:7Q0zBl980
昇格組
FW 鐘築光:ガンバ大阪ジュニアユース(島根)
FW 瀬里康和:ガンバ大阪堺ジュニアユース(大阪)
MF 安田晃大:ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
MF 池亮磨:ガンバ大阪ジュニアユース(高知)
MF 二戸将:ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
DF 坂井翔也:ガンバ大阪ジュニアユース(滋賀)
外部組
FW 吉本和平:柏原FC(大阪)
FW 本田剛士:不明(大阪)
FW 新名祐介:不明(大阪)
MF 松本光平:セレッソ大阪U-15(大阪)
MF 前田岳:不明(兵庫)
DF 小松広幹:枚方フジタSC(大阪)
GK 木下正貴:御津町立御津中学校(兵庫)

不明の情報知ってる人求む。
710U-名無しさん:05/02/28 01:30:47 ID:J6H5pGmP0
イヤーブック情報かい?
まあ公式に載ってる情報ぐらいまでやね許容範囲は
あとは実際に自らの目で見たプレーで良かったこ部分を誉めるくらい

情報呉呉は間違いなくウザ
711U-名無しさん:05/02/28 02:34:49 ID:H3JKnYja0
しかし今年の新1年は人材豊富やなぁ
79年組に並ぶタレント集団か
712U-名無しさん:05/02/28 07:14:06 ID:x4jTEHT40
>>711
そんなこと言ってるから嫌がられてるのに・・・
713 :05/02/28 07:52:01 ID:Xw0t9SYU0
>>712
このスレで留まるだけならOKでしょ。
714U-名無しさん:05/02/28 08:02:15 ID:yc36YNc80
ディープなユースネタを書く必要なんぞない
715U-名無しさん:05/02/28 08:19:08 ID:yegz9onvO
昔のユースのネタはあり?
716U-名無しさん:05/02/28 09:13:33 ID:yVPGo56c0
ガンバのJrユースの板ってありますか?
717U-名無しさん:05/02/28 11:12:41 ID:OPX6r9qY0
このスレは常時sageで

>>709
珍しく、外部から多く獲ったね
というか、いつもの倍ぐらいユース入り多いし。

718U-名無しさん:05/02/28 11:49:21 ID:bD/DSLvj0
訂正
DF 坂井翔也:ガンバ大阪ジュニアユース(滋賀)

MF 坂井翔也:ガンバ大阪ジュニアユース(滋賀)
719U-名無しさん:05/02/28 13:31:30 ID:X3k6k3Mj0
>>709
前田は明石市の野々池中
http://to2004.net/
720家長 ◆pPrrIEnAGA :05/02/28 15:20:40 ID:JhspOP/j0
妙にスレが伸びてると思いきや
古き良き時代厨とこくま3か

なんか朗報でもあったのかと期待してしまった・・・

>>664
そんだけ凄い素材なら慶越スルーしてロビンソンに預けたほうがイイ希ガス
721U-名無しさん:05/02/28 17:55:36 ID:GeuFH7p20
>>719
情報サンクス。
722U-名無しさん:05/02/28 18:13:39 ID:xlECZmBY0
木下君はU15代表なんだね
723U-名無しさん:05/02/28 18:22:17 ID:g+FlQXYE0
新一年、何気にタレント多い
724U-名無しさん:05/02/28 22:39:44 ID:plUxJ2ER0
毎年、タレント多いんやないの?
725U-名無しさん:05/03/01 02:09:58 ID:6QaaXvhr0
内部からは例年ぐらいの人数だけど、外部からかなり入るね。珍しい。
去年は少なかったのもあるのかな。
726U-名無しさん:05/03/01 18:47:03 ID:Z5/WwUrG0
あるいは方針がちょっと変わったのかも。
727U-名無しさん:05/03/01 19:58:20 ID:87Fqi5nv0
小6でセレクションした奴だけでは限界があることにガンバも気付いたか
728U-名無しさん:05/03/01 20:55:32 ID:gcIiIs6L0
堂柿って何でユース入らんかったん?
729U-名無しさん:05/03/01 21:14:43 ID:J8+CyV450
学力を備えた優秀な選手が最近少ないのがちょっと気になる
730U-名無しさん:05/03/01 21:18:06 ID:tvptQAIkO
三木がなんとなく頭良さそうに見えるのは自分だけ?
イヤーブックの字とか見ると頭良さそうなんだけど。
731U-名無しさん:05/03/01 21:23:32 ID:ckSsOBe50
おまえばかだろ
732U-名無しさん:05/03/01 21:47:18 ID:5erBGE8P0
>>727
は?
733U-名無しさん:05/03/01 21:52:57 ID:O5z3rLtX0
>>730
優等生タイプではないと思われw
734U-名無しさん:05/03/01 22:56:45 ID:tjm3C3U50
三木は摂津高出だからアホではない
735U-名無しさん:05/03/02 19:51:25 ID:DOD9wmeR0
下がりすぎage
736U-名無しさん:05/03/02 21:46:31 ID:xWzlAE1a0
三木って向陽台卒だろ?
737 :05/03/02 21:49:13 ID:P4GVyokp0
どちらかと言うと、
プレイバシーどころか、大した内容も語ってないのに、
こんなスレいらないと言いながら、頻繁にチェックして現れては、
ちょっとでも話題が膨らむと、
「脳内に留めとけ」「ユースネタを書く必要などない」
などと、
黙って見守るのが伝統あるガンバユースファンクォリティ、
ガンバユースの美徳は俺が守る、的に、
2chで保護者感覚で熱くなってる奴のがウザイ
738U-名無しさん:05/03/02 21:49:33 ID:wA2wy6zlO
摂津高から向陽台高に転校したんじゃないの?
739U-名無しさん:05/03/02 22:33:06 ID:RhZQt6fR0
三木はかなり調子良い。
頑張れ、松波の跡継ぎは三木どすえ
740U-名無しさん:05/03/03 00:17:23 ID:qAcLS67X0
>>739
松波の跡かよ・・・
741U-名無しさん:05/03/03 00:56:22 ID:eSO9AI5B0
摂津→向陽台だな
742U-名無しさん:05/03/03 12:42:36 ID:b+C1gsFO0
プリンスリーグ関西 2005

ガンバユースはグループA
G大阪ユース・滝二・御影工業・京都サンガユース・奈良育英・初芝橋本・平安・八幡商業
743U-名無しさん:05/03/03 12:50:37 ID:c6SvAsQL0
>>742
どこに書いてあるの?
なかなか強豪揃いだけど
744U-名無しさん:05/03/03 16:06:19 ID:dDBh/SgH0
セレッソ下部からガンバユースにきたりするんや
745U-名無しさん:05/03/03 17:44:07 ID:t80gw6HV0
746U-名無しさん:05/03/03 17:52:08 ID:46cHy4Ij0
鴨川コーチと曽根コーチと二宮コーチか
今堀って人は知らない
747U-名無しさん:05/03/03 17:57:20 ID:TOfpdsj10
二宮さんは、コーチじゃなくて上野山部長の下の人
748U-名無しさん:05/03/03 18:00:56 ID:46cHy4Ij0
ああそうか、 ところで>>745って意味あるの?
749U-名無しさん:05/03/03 18:39:39 ID:VqFozu8t0
プリンスリーグ関西 2005
グループB
 草津東・洛北・ヴィッセル神戸ユース・セレッソ大阪ユース・エストレラ姫路FC・金光大阪・神戸広陵・一条

4月10日(日)開幕戦
7月 3日(日)最終節
順位決定戦(決勝トーナメント):7/10・17・23・24 
750U-名無しさん:05/03/03 18:41:55 ID:46cHy4Ij0
やっぱりグループAの方が明らかに強いな
751U-名無しさん:05/03/03 18:50:10 ID:c6SvAsQL0
U-16日本代表チーム フランス遠征(モンテギュー国際大会)について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503

安田 晃大  ヤスダ コウダイ  1989.08.08 162cm 52kg ガンバ大阪ジュニアユース
752U-名無しさん:05/03/03 20:15:30 ID:F6kWoXGG0
U-15.16合わせて一人かよ、少なっ
753U-名無しさん:05/03/03 20:28:48 ID:Elrv9qSo0
サンフレッチェも横竹だけだな
754U-名無しさん:05/03/03 20:31:21 ID:nzhkstr40
15も入れたらもっといるぞ
755U-名無しさん:05/03/03 20:34:42 ID:Elrv9qSo0
ああ そうか。
少ないな_| ̄|○
756U-名無しさん:05/03/03 21:08:21 ID:8/OqHk+w0
知多SCもサンフレチェに加入では。
757U-名無しさん:05/03/03 21:19:17 ID:lxrFatBZ0
あげんなや
758U-名無しさん:05/03/03 22:17:19 ID:xma14VPf0
>>753
中野も広島
759U-名無しさん:05/03/03 22:24:54 ID:kzwW8k7D0
中田 健太郎って結局何処に行くんだろ
760U-名無しさん:05/03/03 22:47:16 ID:kzwW8k7D0
すまん・・・名古屋で決定してたのね。
761U-名無しさん:05/03/04 13:34:43 ID:DVrQ5D3q0
誰も選ばれないのは鬱になるわぁ・・・
762U-名無しさん:05/03/04 18:53:32 ID:e4dOjvzQ0
2種登録キター
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?c=gosaka&t=player&g=j1

  伊藤 博幹   Hirotada ITO(2種)                         
[1] DF [2] 1987/12/05 [3] 184/78 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪Jrユース
  植田 龍仁朗   Ryujiro UEDA(2種)                          
[1] DF [2] 1988/01/29 [3] 185/72 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪門真サッカースクール
  平井 将生   Shoki HIRAI(2種)                          
[1] FW [2] 1987/12/04 [3] 179/67 [4] 徳島県 [6] プルミエール徳島サッカークラブ
  安田 理大   Michihiro YASUDA(2種)                         
[1] MF [2] 1987/12/20 [3] 173/65 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪Jrユース
  横谷 繁   Shigeru YOKOTANI(2種)                          
[1] MF [2] 1987/05/03 [3] 179/67 [4] 兵庫県 [6] 甲陵中

763U-名無しさん:05/03/04 19:15:07 ID:G/C0E0VV0
□伊藤博幹
去年…184cm/79kg
今年…184cm/78kg

□植田龍仁朗
去年…185cm/72kg
今年…185cm/72kg

□平井将生
去年…178cm/66kg
今年…179cm/67kg

□安田理大
去年…170cm/64kg
今年…173cm/65kg

□横谷繁
去年…177cm/64kg
今年…179cm/67kg

安田が3cmアップ 横谷が2cmアップ
764 :05/03/04 19:34:35 ID:8HoOV8LE0
二川、寺田、家長と真ん中が適性の選手がトップには
多いから、安田にはサイドバックとして大成してくれると
選手構成上嬉しいな。
765U-名無しさん:05/03/04 20:32:35 ID:e4dOjvzQ0
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(3/12〜17)について(05/3/4)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2623&lf=&yymm=200503
伊藤 博幹     ITO Hirotada      1987.12.05 184cm 79kg ガンバ大阪ユース   
安田 理大     YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース   
植田 龍仁朗   UEDA Ryujiro     1988.01.29 185cm 72kg ガンバ大阪ユース
横谷 繁      YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
766U-名無しさん:05/03/04 20:35:48 ID:e4dOjvzQ0
U-17日本代表 サニックス杯・沖縄県高校招待サッカー(3/21〜3/30)について(05/3/4)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2622&lf=&yymm=200503
植田 龍仁朗 ウエダ リュウジロウ 1988.01.29 185cm 72kg  ガンバ大阪ユース
倉田 秋    クラタ シュウ     1988.11.26 169cm 64kg  ガンバ大阪ユース
767U-名無しさん:05/03/04 20:43:49 ID:G5EWF4BZ0
みんなでかいな
768U-名無しさん:05/03/04 22:28:21 ID:k5SLXtks0
ユース全体の大型化が進んでる。
769U-名無しさん:05/03/04 22:35:06 ID:0NK+1/FU0
代表5人か。代表経験も入れたら、もっといるな。

ま、代表が全てではないが・・
770こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/03/04 23:05:18 ID:mpHycr820
769名前:U-名無しさん(sage)投稿日:05/03/04 22:35:06 ID:0NK+1/FU0
代表5人か。代表経験も入れたら、もっといるな。

ま、代表が全てではないが・・


                   ∧_∧:::   
               (⌒=- ( ;´Д`):::   代表5人か。代表経験も入れたら、もっといるな
           ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ  ま、代表が全てではないが・・
              \\/ /i    i レ / ̄
               \_/ i    .L__/:::        
                    )     |:::
                    /    .|:::
                 / ,. フ /:::
                / / / /:::
               (  く / /:::
                \ ( (:::
                  \|  iヽ:::   
                    | /(:::   
                   | .|し:::  
       ________ノ i_________
                  (_ノ   
771U-名無しさん:05/03/04 23:07:59 ID:tyvimelI0
772U-名無しさん:05/03/05 01:50:39 ID:/ljkdKtN0
伊藤君植田君の身長が1cmも伸びていないのが怪しい
773U-名無しさん:05/03/05 06:42:20 ID:5jNozfk30
以前の調子で伸びてたら、
高校出る頃にゃ3mくらいになるやん。
774U-名無しさん:05/03/06 10:12:26 ID:I/e3+kVY0
保守
775U-名無しさん:05/03/06 23:02:26 ID:Ngmv/Asv0
揚げとこ
776U-名無しさん:05/03/07 11:39:23 ID:aSFlf9Ye0
東良太
ガンバ大阪ユース→関西学院大学

森山正一
ガンバ大阪ユース→阪南大学

佐藤祐起
ガンバ大阪ユース→関西大学
777家長 ◆pPrrIEnAGA :05/03/07 16:12:31 ID:r3vWzsBR0
>>762
妥当すぎだな


昇格は1人か2人だろうなぁ〜
778U-名無しさん:05/03/07 16:37:59 ID:kxzs5zKb0
今年は4〜5人上げる予定
779U-名無しさん:05/03/07 16:43:17 ID:EaOEFJtQ0
3人と予想
780家長 ◆pPrrIEnAGA :05/03/07 17:06:09 ID:r3vWzsBR0
>>778
なんでそんなに断定的!?

多くても安田とDFのどちらかと予想してるけど・・・
トップで移籍していくやつが多ければ大漁昇格もあるかもしれんが

個人的には今年の熊や田舎のような大漁昇格には反対だな
781U-名無しさん:05/03/07 17:09:35 ID:utAzqFlG0
横谷は上がるだろう。

横谷、安田、DF1/2だと思う
782U-名無しさん:05/03/07 17:10:33 ID:C5+PC6P20
新1・2年生もタレント揃ってるからそう多くはあげられんだろう
783U-名無しさん:05/03/07 17:11:58 ID:Dujqw4RT0
同じ学年では3人以上上がったことないやろ
だから多くても3人ちゃうか
784U-名無しさん:05/03/07 17:17:05 ID:utAzqFlG0
平井は今年次第って感じだろうな。多分。
今年凄い頑張ればいけるかもしれん
785U-名無しさん:05/03/07 17:32:28 ID:9swsifo20
このスレには、誰が昇格しそうとか語るのが嫌いな人もいるから・・
そういうのはやめとけw

おれ的には、代表に入ってる4人は全員昇格すると思ってるけどな。

トップのいらないおっさんとか、サテ要員でしかない奴を削れば4,5人空くよ。
786U-名無しさん:05/03/07 17:38:46 ID:utAzqFlG0
昇格予想も嫌う奴いるのか…
787U-名無しさん:05/03/07 17:48:10 ID:IOsZ8j3f0
788U-名無しさん:05/03/07 17:49:47 ID:Dujqw4RT0
どんな話題でも自治厨は湧いてくるよ
789U-名無しさん:05/03/07 18:34:32 ID:NnrKwk6+0
昇格予想というか
進路予想が一番まずいとおもうぞ。
790U-名無しさん:05/03/07 20:46:10 ID:Yxnbivre0
この後、「ユースはマターリ見ろ」という話でループするだけだよw

791U-名無しさん:05/03/07 21:38:55 ID:OR7v3NAL0
3年 
    名前    身長   前所属          出身

FW 岡本英也   183 ガンバ大阪堺JY      大阪
FW 平井将生   179 プルミエール徳島SC    徳島
MF 安田理大   173 ガンバ大阪JY        大阪
MF 横谷繁    179 西宮市立甲陵中学校   兵庫
DF 伊藤博幹   184 ガンバ大阪JY        大阪
DF 植田龍仁朗 185 ガンバ大阪門真JY     大阪
DF 森一樹    177 ガンバ大阪堺JY      大阪
DF 西村和馬   177 高槻FC            大阪
GK 三橋博貴   187 ガンバ大阪JY        大阪
792U-名無しさん:05/03/07 21:41:39 ID:OR7v3NAL0
2年
   名前     身長   前所属           出身

FW 寺本健    181 ガンバ大阪JY        兵庫
FW 星原健太   172 ガンバ大阪JY        大阪
FW 登弘幸    181 吹田JFC千里丘      大阪
MF 倉田秋    170 ガンバ大阪JY        大阪
MF 持留新作   177 ガンバ大阪門真JY     大阪
MF 安本真哉   174 ガンバ大阪JY        大阪
DF 池田達哉   183 ガンバ大阪JY        兵庫
DF 下平匠    176 ガンバ大阪JY        大阪
DF 原宏樹    171 ガンバ大阪JY        大阪
GK 久保見晃成 178 ガンバ大阪JY        京都
GK 吉田誠    180 不明             兵庫
793U-名無しさん:05/03/07 21:43:21 ID:OR7v3NAL0
1年
    名前    身長  前所属           出身地

FW 鐘築光    168 ガンバ大阪JY        島根
FW 瀬里康和   178 ガンバ大阪堺JY       大阪
FW 吉本和平   173 柏原FC           大阪
FW 本田剛士   186 不明             大阪
FW 新名祐介   176 不明             大阪
MF 安田晃大   164 ガンバ大阪JY        大阪
MF 池亮磨    165 ガンバ大阪JY        高知
MF 二戸将    173 ガンバ大阪JY        大阪
MF 坂井翔也   170 ガンバ大阪JY        滋賀
MF 松本光平   170 セレッソ大阪U-15      大阪
MF 前田岳    171 明石市立野々池中学校  兵庫
DF 小松広幹   178 枚方フジタSC         大阪
GK 木下正貴   185 御津町立御津中学校    兵庫
794U-名無しさん:05/03/07 23:47:17 ID:TL2N+ma30
植田くんが昇格できれば、門真からは初か。
795U-名無しさん:05/03/07 23:52:43 ID:Z/MyX0bK0
FW 本田剛士   186 不明 大阪
うちも本気で電柱FWを育てるんか?
ちっこて技術があって、速い奴は使いやすいけど
育成のために、色んなタイプをチャレンジして育てるのはええね。
ただ電柱タイプは、育てるのに根気と時間がかかるぞー!
速さと強さがあれば大化けするかもな。テクニックはそれほどいらんから。
ちょっとFWの数が多いから、以外とユース入団でDFに変更やったりして。
まあ、誰でもええから、一人でも多くトップに上がれたらええね。
796U-名無しさん:05/03/08 00:18:29 ID:N94MTx630
三木
797U-名無しさん:05/03/08 01:40:00 ID:U4YHtyER0
深夜age
798U-名無しさん:05/03/08 02:03:12 ID:kW8rcv1l0
オサレ恒様や稲本も、ここのユース育ちなんだってね。
サッカー界への凄い貢献度じゃないか。
これからも期待してるよ!(Jはいつになれば優勝できるのか。。。)
799U-名無しさん:05/03/08 02:42:32 ID:XPdHjUS+0
>>795
妄想で何言ってんの?ププ
800U-名無しさん:05/03/08 03:38:57 ID:jGHrpjvZ0
?
801U-名無しさん:05/03/08 03:59:01 ID:TjxLM3UX0
見たこともない選手を語ることほどアホなことはない
802U-名無しさん:05/03/08 04:27:10 ID:3cpMXbBQ0
米田と石田はどこ行くの?
星稜?履正社?鵬翔?大阪桐蔭?
803U-名無しさん:05/03/08 06:58:12 ID:60RzCBjw0
>>802
そんなもんそのうちわかるがな。
なんでそんな必死なんかわからん。
804 :05/03/08 08:13:08 ID:Y2mXh1Zt0
上野山氏が言ってるとおり、トップに昇格できんでも大学経由で
戻ってくるようになったらええな。
ヴェルディのように。
805U-名無しさん:05/03/08 08:54:48 ID:XHd37xBlO
米田と石田、履正社にいきそう!
806U-名無しさん:05/03/08 12:08:01 ID:wff2qZUZ0
400 U-名無しさん sage 05/03/07 21:53:22 ID:Dqua0Jdv0
大宮戦で和田ぼんを見た。
去年ナビスコの東京戦でも三木谷と三浦ヤスが見に来ていた。
他の試合でも神戸のスタッフはガンバの試合に
ほとんど毎試合来てるんじゃないだろか、って位によく見る。
ユースの試合にも来てる。

こくまろといっしょに粘着されてるのかなぁ・・・

大宮の三浦監督が偵察に来てたらしいが
807U-名無しさん:05/03/08 16:15:13 ID:UjKllBCF0
FBS杯高校チャンピオン大会
4月1−3日(博多の森球技場ほか)

出場16チーム
盛岡商(岩手)
前橋育英(群馬)
市立船橋(千葉)
星稜(石川)
多々良学園(山口)
東海大五(福岡)
東福岡(福岡)
国見(長崎)
大津(熊本)
鵬翔(宮崎)
鹿児島実(鹿児島)
神村学園(鹿児島)
輔仁情報産業(韓国)
東京Vユース
G大阪ユース
福岡ユース
808U-名無しさん:05/03/08 18:44:08 ID:FE3SGEJM0
http://www.fbs.co.jp/soccer/fbs_s/fbs_12/fbs_12.html

Dパート:鹿実・前育・大津・G大阪

4/1 11:20〜 vs大津 (鳥栖市北部グラウンド) 、15:20〜 vs鹿児島実業 (鳥栖市陸上競技場)



809U-名無しさん:05/03/09 17:58:47 ID:QEaFB85r0
JFAエリートプログラム(U-14日本選抜チーム)イタリア遠征について(05/3/9)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2633&lf=&yymm=200503

GK  1 金谷 和幸  カナタニ カズユキ 1991.04.09 181cm 60kg ガンバ大阪ジュニアユース
MF 14 河本 光善  カワモト ミツヨシ 1991.11.26 162cm 53kg ガンバ大阪ジュニアユース
810U-名無しさん:05/03/10 09:21:06 ID:iarxT4HU0
up up up
811U-名無しさん:05/03/10 19:47:25 ID:Dc7ejp3W0
プリンスリーグ2005関西
Aブロック G大阪ユース日程

4月10日(日) 初芝橋本 万博記念競技場
4月17日(日) 平安    奈良鴻ノ池陸上競技場
4月24日(日) 八幡商業 奈良橿原総合運動公園
4月29日(金) 御影工業 和歌山紀三井寺陸上競技場
5月1日(日)  滝川二   大阪鶴見緑地球技場
6月19日(日) 京都サンガY 滋賀京セラ八日市グラウンド
7月3日(日)  奈良育英  兵庫アスパ五色メイングラウンド

7月17日 準決勝 兵庫ユニバー記念競技場補助競技場
7月24日 決勝   長居第2陸上競技場
812U-名無しさん:05/03/10 21:10:20 ID:oy2IeKMw0
>>808
気が向いたら見に行ってくるわ
813U-名無しさん:05/03/10 21:19:24 ID:WXW124ox0
814U-名無しさん:05/03/10 22:00:05 ID:58zibDWV0
去年、ガンバユースが決勝T行ったからだね
そんな事より、各GLで最下位になったチームの居る地域の枠減らすべきだと思うんだが
815U-名無しさん:05/03/10 22:36:01 ID:Dc7ejp3W0
高円宮杯は出場チームを32まで拡げるべきだろう
816U-名無しさん:05/03/11 04:47:06 ID:AGleBloD0
5月1日(日)は、トップとかぶってるなあ・・

11時開始の鶴見緑地から14時開始の万博へのはしごか・・。
頑張れば間に合うかw
817U-名無しさん:05/03/11 17:25:35 ID:hX7mtbYC0
>>816
一昨年もあったな。
豪雨の昼鶴見(対戦相手はやっぱり滝二)→夜万博でダービー。
宮本のオサレOGで負けたっけ・・・orz
818 :05/03/11 18:16:40 ID:ozn/mLgC0
>>817
私も北の僻地から行って、あの結末でかなり凹みました。
819U-名無しさん:05/03/11 22:08:12 ID:LKqhE56s0
>>816
昼&夜なら余裕なんだけどな。
昼&昼は厳しいね

実質1時間未満で鶴見〜万博移動か。
道が混んでなかったら余裕だけど、日曜&GWだから辛いな
おまけに万博Pは満車だろうし

滝二戦じゃなかったらユースは行かないけどw
820U-名無しさん:05/03/12 02:39:59 ID:RAPj6H0R0
第16回 ガンバカップ大阪招待中学生サッカー大会
http://www.osaka-cy.jp/image/2004/gambacup20050329.pdf
821U-名無しさん:05/03/12 09:05:03 ID:ydEWY22A0
ナイキプレミアカップ当日age
822U-名無しさん:05/03/12 20:45:53 ID:GXYZni1z0
決勝進出らしいね。決勝は京都サンガ
823U-名無しさん:05/03/12 21:09:05 ID:gbyIeodQ0
ジュニアユース見たけど、結構面白いな
824U-名無しさん:05/03/13 14:41:33 ID:PUGfE0Go0
うまいからね。
825U-名無しさん:05/03/13 20:26:18 ID:jWEw9g7a0
京都にPK戦で負けたみたいやね。
残念。
826U-名無しさん:05/03/14 02:15:20 ID:VQUMVmmR0
本田はDFにコンバート確実だな。
827U-名無しさん:05/03/14 02:18:58 ID:4Eu/uJLs0
>>826
186cmは美味しい
828U-名無しさん:05/03/14 03:01:30 ID:oslyGgzc0
だから適当なことを言うなと何度言ったら(ry
829U-名無しさん:05/03/14 15:03:10 ID:qD341mz00
伊藤、植田、安田、横谷が参加しているU-18日本代表の練習試合詳細まってまーす。
830U-名無しさん:05/03/14 17:34:23 ID:/glFEzVc0
4-2だそうな
831U-名無しさん:05/03/14 18:07:28 ID:qD341mz00
何が4−2なの?
832U-名無しさん:05/03/14 18:08:43 ID:xcaVDHuR0
U-18 × 磐田サテでしょ
833U-名無しさん:05/03/14 18:11:03 ID:qD341mz00
メンバーとかわかりますか?
834U-名無しさん:05/03/14 22:25:47 ID:D/XomEYm0
U-18日本代表候補 練習試合(05/3/14)


▼会場:安久路G 
■3月14日(月)
U-18日本代表 4-2(1-0) ジュビロ磐田サテライト
 得点者(日本のみ)
 日:山本×2
 日:森島
 日:平繁 
U-18日本代表 1-2(1-0) 静岡産業大学
 得点者(日本のみ)
 日:中村
835U-名無しさん:05/03/14 22:29:06 ID:K6AISjE/0
で、うちの子たちは出たの?
836U-名無しさん:05/03/14 22:33:22 ID:lRpLBi9D0
さぁ…
森島は滝二やね
837U-名無しさん:05/03/14 22:56:46 ID:0X7wYEMN0
森島か…
838U-名無しさん:05/03/15 01:17:08 ID:BA0guDG70
滝二は、こっそりひっそり、毎年のようにJリーガーを輩出してるよな・・。

ガンバユースとの試合になると、ベストメンバーで来ないのはやめてほしいがw
839U-名無しさん:05/03/15 13:13:56 ID:QGhEDq7P0
ぶっちゃけ、ヴィッセルのユースよりタレント集まってるからな。
840U-名無しさん:05/03/15 15:34:55 ID:YCveY3lb0
大黒
稲本
宮本

3人も一緒にプレーするかも
841U-名無しさん:05/03/15 17:03:19 ID:gGZSUVdW0
今年の滝ニは強いですかねー?
新人戦等見た限りではあまりそうは思えないんですけど。
842家長 ◆pPrrIEnAGA :05/03/15 18:53:39 ID:v5Hxsanf0


151 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/03/15 18:48:08 ID:7opRkOrh0
【第13回Jユースカップ2005Jリーグユース選手権大会】大会概要について
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017193.html

Aグループ (4チーム):札幌、水戸、浦和、柏
Bグループ (4チーム):仙台、鹿島、大宮、千葉
Cグループ (4チーム):山形、FC東京、東京V、新潟
Dグループ (5チーム):横浜FM、横浜FC、甲府、清水、京都
Eグループ (4チーム):川崎、湘南、磐田、名古屋
Fグループ (4チーム):G大阪、神戸、徳島、福岡
Gグループ (4チーム):C大阪、広島、鳥栖、大分


発表早いな
今年は無問題かな
843U-名無しさん:05/03/15 18:56:45 ID:v42gYEdZ0
NIKE PREMIER CUP JAPAN 2005 関西大会 試合結果
http://www.kansai-fa.jp/images/nike2005.htm
844U-名無しさん:05/03/15 18:59:15 ID:5SFzUAzd0
よっしゃああああああwww
広島と同組じゃない!!

しかし、予選でこくまろと勝負か!
845U-名無しさん:05/03/16 17:16:48 ID:k5JWlF3R0
3/14
U18代表4−2磐田サテ

    ハーフナー   財津

 黒澤          山本

    柏木    森重
植田            安田
    伊藤    槙野

        秋元

45秋元→林
45黒澤→柳澤
45ハーフナー→森島
64植田→大島
71財津→平繁

得点
24山本(FK)
49森島(左)←山本(CK)
83平繁(頭)←柳澤(クロス)
44山本
846U-名無しさん:05/03/16 17:17:16 ID:k5JWlF3R0
U18代表1−2静岡産業大

    中村    河原

 梅崎          中原

    弦巻    横谷
渡辺            橋内
    福元    中野

        高橋

交代不明(ていうかたぶん入力ミス)
??〇〇→森島
??〇〇→ハーフナー

得点
32中村

合宿テーマは
選手の見極めとチームコンセプトの徹底
1次予選まで時間がない(11月)

1本目がほぼベストらしい。
2失点はDFのミス。

2本目の2失点もDFのミスらしい。
マークミスとカバーリングの不徹底。
847U-名無しさん:05/03/16 17:26:30 ID:50qJE1ra0
ガンバからは横谷のみがサブメンバーか
ベストメンバーは全員DFだなw
848U-名無しさん:05/03/16 17:50:16 ID:5pM5czj/0
>>842
>>844
福岡は結構手強かった気がしる・・・
849U-名無しさん:05/03/16 18:04:48 ID:CRhothTn0
草津ユースがいない
850U-名無しさん:05/03/16 19:26:19 ID:4N3MsTMa0
>2失点はDFのミス。
orz・・・
851U-名無しさん:05/03/16 21:51:21 ID:pA0Mdj130
理大は両サイドできるから使い勝手がいいな
トップは、右サイドの人材難だから、今からでも必要な選手やわ。
852U-名無しさん:05/03/16 22:54:41 ID:rPsRW/220
弦巻と横谷のCMFなんか結構面白いかもしれんけどね。
弦巻はフィジカルに難のあるテクニカ野郎、
横谷は基礎技術もしっかりした強さのあるMF。
弦巻と組むと横谷が守備的にならざるを得んと思うけど。
853U-名無しさん:05/03/16 23:16:25 ID:jL4hE92i0
今日の清水サテ戦のDF&ボランチは
某サイトによるとこんな感じだったらしい。


    柏木
        横谷

植田  伊藤  福元  5番


5番は170cm代前半らしいので、安田か?
U-18の2点目は、横谷のパスから河原がゴール。
サイト管理人の印象に残った選手は、伊藤、柏木、山本。
854U-名無しさん:05/03/16 23:35:58 ID:50qJE1ra0
代表はどうでもいいと思いながらも、活躍するとやっぱり嬉しい
855U-名無しさん:05/03/17 00:44:17 ID:fOf6AKQK0
プロになったらトップチームで公式戦に出るのが一番の成長の糧
それまでは色んなチームで色んな試合をするのもいい経験
856U-名無しさん:05/03/17 03:18:10 ID:NqID0NAW0
植田 伊藤 福元 安田の4バックは高さ強さがあるので
ここ数年で一番強靭なDFだと思うよ
857U-名無しさん:05/03/17 12:43:12 ID:YKFCRjNO0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050317-0012.html

U18、4月にスロバキア遠征
 U−18日本代表が、4月にスロバキア遠征をする。16日、同代表の吉田靖監督が明かした。
スロバキアで開かれるユースの大会に出場予定で、ウクライナ、チェコなど同世代の強豪チームと
同組で対戦することが決まっている。この世代は、今年11月から始まるアジアユース選手権予選に出場し、
07年の世界ユース出場を目指す。

4月のプリンスは代表抜きかな
858U-名無しさん:05/03/17 12:48:58 ID:/VTD8QaP0
>>857やばいな。ただでさえ新1年DF少ないのに・・・・・
859U-名無しさん:05/03/17 15:03:18 ID:SFuVMhtv0
>>852
まあ横谷も本来はもっと攻撃的な選手なんだけどね。元々FWだし。
1年の時は寺田の控えで、去年でも試合展開によってはトップ下の位置にいたし。

でもガンバとしては攻撃的な中盤の選手はいるから、
今のポジションで守備面も含めて総合的に育ってくれたらありがたい。
860U-名無しさん:05/03/17 15:46:13 ID:kuqsB3Ub0
横谷は身体がしっかりした感じだから、稲本的なダイナミックな選手になってほしいなあ
ここ数年、小さいMFばっかり昇格してたしね
861U-名無しさん:05/03/17 15:53:16 ID:wLbxNG5cO
稲本・新井場除くとユース出身MFってみんな小柄じゃない?
その新井場も今はSBだし。
862U-名無しさん:05/03/17 16:04:35 ID:4c63zKbT0
>>861
テク重視だからな
863U-名無しさん:05/03/17 16:32:32 ID:+pxzGRXZ0
三木って足早い?
864U-名無しさん:05/03/17 16:34:21 ID:4c63zKbT0
早くない
865U-名無しさん:05/03/17 18:03:03 ID:wLbxNG5cO
そういえばイヤーブックで西村が広島に行ったのは書かれてるのに
渡部が水戸に行ったのが書かれてないのはなぜ?
866U-名無しさん:05/03/17 23:24:07 ID:lm9K2KJW0
U-18日本代表候補 練習試合(05/3/16)
▼会場:三保Gほか 
■3月16日(水)
U-18日本代表 2-1(1-0) 清水エスパルスサテライト
 得点者(日本のみ)
 日:森島
 日:河原 

U-18日本代表 2-2(0-1) ジュビロ磐田サテライト
 得点者(日本のみ)
 日:梅崎
 日:森重
867U-名無しさん:05/03/18 11:40:34 ID:x1Tg/msZ0
2004 ナショナルトレセンU-14[東日本]メンバー(05/3/18)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2655&lf=&yymm=200503

関西  16 DF 内田 達也  1992/02/08 中1 172 58 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  18 GK 辻中 健太郎 1990/05/18 中2 177 61 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  22 FW 大塚 翔平  1990/04/11 中2 176 63 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  25 MF 田中 裕人  1990/04/26 中2 170 60 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  26 DF 菅沼 駿哉  1990/05/17 中2 185 75 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  29 FW 有村 涼馬  1991/03/05 中2 163 54 大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース
関西  30 MF 舟越 功浩  1990/08/22 中2 170 61 大阪府 ガンバ大阪堺ジュニアユース
868U-名無しさん:05/03/18 11:42:32 ID:z5bZ2yeM0
祐人君が順調に身長が伸びてるねw
869U-名無しさん:05/03/18 12:35:57 ID:bdhOE4dE0
中2で185ってすごいな
870 :05/03/18 12:57:45 ID:D57n4IZm0
>>869
それもそうだけど75kgてのも凄い。ほとんど体が出来上がってるのか?
体脂肪率が高いのか?
871U-名無しさん:05/03/18 14:40:11 ID:Yl/zsB7O0
菅沼っち体格だけ見れば期待大だね
872U-名無しさん:05/03/18 14:48:57 ID:to3Ps7/Q0
植田 伊藤はスピードあるの?
873U-名無しさん:05/03/18 15:02:57 ID:Yl/zsB7O0
高さと強さだけ
874U-名無しさん:05/03/18 15:21:04 ID:to3Ps7/Q0
そうなんだ。残念
875U-名無しさん:05/03/18 17:04:47 ID:cxYO8ElZ0
中一少ないな
876U-名無しさん:05/03/18 19:02:18 ID:o5jXuVmn0
877U-名無しさん:05/03/19 09:06:00 ID:7Tb7h8oD0
92 名前:エルゴラ君追加[sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:07:39 ID:iq56OPFw0
U−18布陣

対清水エスパルス                対ジュビロ磐田

     財津    森島              ハーフナー   黒澤
    (清水)  (滝川二)            (横浜FM) (鹿島)

柳澤   柏木   横谷  山本     梅崎  中野   中原  弦巻
(柏)  (広島) (G大阪)(清水)   (大分) (FC東京)(千葉)(ヴェルディ)

植田   伊藤   福元  安田    渡辺   橋内   槙野  大島
(G大阪)(G大阪)(大分)(G大阪)  (桐光) (東海五)(広島) (柏)

         秋元                     高橋
       (横浜FM)                  (桐光)
878U-名無しさん:05/03/19 10:52:29 ID:osDvf7qt0
4人共レギュラー組age
879U-名無しさん:05/03/19 11:41:56 ID:j4A97h8G0
横谷レギュラー組昇格か!
880U-名無しさん:05/03/19 15:15:25 ID:0dLEn7Ct0
まあウチのユースには後2人くらい代表のレギュラーでおかしくない選手がいるけどね。
881U-名無しさん:05/03/20 02:51:42 ID:SVqnTmq/0
登が見たい!!
882U-名無しさん:05/03/21 02:09:46 ID:wzm9uVD30
伊藤と横谷がサテデビュー
883U-名無しさん:05/03/21 02:15:37 ID:uVH459Xv0
植田の左SBはどうなんでしょうか?
884U-名無しさん:05/03/21 02:17:40 ID:gKsznIkD0
自分で見てこい
885U-名無しさん:05/03/21 02:25:48 ID:OtUckzp00
>>883
基本的にはCBだから。
去年までは金くんがいたから左SBやってた感じかな。
左MF安田のフォローがメインで積極的に上がるわけではなかった。

886U-名無しさん:2005/03/22(火) 03:32:38 ID:TdMCHAfp0
今季の予想スタメンはどうなる?
中盤は理大、横谷、倉田、星原が軸でしょう
DFは植田、伊藤、池田が軸
FWは登が期待大
887U-名無しさん:2005/03/22(火) 09:51:26 ID:+iC2cauo0
倉田、星原、池田なんかはすぐに代表入りしてもおかしくないよね。
888U-名無しさん:2005/03/22(火) 09:53:30 ID:vrdcyyObO
倉田はすでに代表だよ。
889U-名無しさん:2005/03/22(火) 10:01:50 ID:+r8Lmkja0
池田もU-15代表を経験してるよ
890U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:05:01 ID:CNDT9oPv0
左SB下平も
891U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:08:54 ID:HM+gu7jo0
4バックは
下平 植田 伊藤 池田が順当かな
植田 伊藤 池田 倉田
下平 植田 伊藤 安田
下平 植田 伊藤 倉田
植田 伊藤 池田 安田もありえるかも
中盤は4人で
理大 横谷 倉田 星原が順当
理大 弟  横谷 倉田
理大 弟  横谷 星原もありえる
FWは
スケールのでかい登中心にまわしていってほしい
ガンバの久保!!
892U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:15:03 ID:vrdcyyObO
森とか持留とか忘れてませんか…?
広島遠征でスタメンだった二人。
893U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:23:19 ID:HM+gu7jo0
広島遠征のときのスタメン教えてください
894U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:23:30 ID:CNDT9oPv0
>>891
ユースのこと知らないなら、適当なこと書かなくていいから
895U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:29:42 ID:HM+gu7jo0
ひどいし
896U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:34:23 ID:vrdcyyObO
広島遠征の時のスタメンはこのスレで探せばあるよ。
897U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:11 ID:bfMQTQ370
今年は平井がエースFWだから。
で、平井の相棒を岡本や持留、登などが競う
898U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:15:12 ID:skAWUQLr0
>>897
持留はほぼMFだよ。
ボランチに入ることが一番多いと思う。
次にサイドじゃねーかな。
899U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:49:17 ID:BeRVr4NOO
米田と石田はどこへいくの?履正社?
900U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:37:06 ID:gDcXNfFY0
テスト
901U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:08:41 ID:wGa4Tb3+O
セレッソU-15から来た1年なんて名前なん?
902U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:11:05 ID:uXHcn8K60
903U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:14:24 ID:wGa4Tb3+O
ありがとう!いつ入ってきたん?
904U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:21:52 ID:0QKtpVjQ0
春だな
905U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:28:29 ID:wGa4Tb3+O
あと、うまいん?
906U-名無しさん:2005/03/23(水) 14:29:31 ID:wGa4Tb3+O
79年組に並ぶタレント集団ってタレントが多いってこと?
907U-名無しさん:2005/03/23(水) 15:56:08 ID:0ndi1aS60
トップチームが代表や怪我人が多いいから2種登録選手は出れるきかいが
やってくるかも
908U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:00:49 ID:4IuUVkFZ0
サテまでと思うけど
909U-名無しさん:2005/03/23(水) 19:52:35 ID:c2xx8SFU0
>>792
尼崎東ミュートス
910U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:26:57 ID:wGa4Tb3+O
AGE
911U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:50:50 ID:0QKtpVjQ0
サニックス倉田10番らしいな
912U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:55:35 ID:uXHcn8K60
>>909
吉田誠?
913U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:59:54 ID:cQdO8Gae0
倉田と植田両者レギュラー組か。
914U-名無しさん:2005/03/24(木) 01:05:08 ID:o8CTUNvM0
837 名前:815[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 21:34:14 ID:6OVfqx6b
間違いあったらスマン。
オーストラリア戦先発

  20   19

14   10   13
 
    17
 
5   2  3   9
    
    1


2 植田 10倉田
915U-名無しさん:2005/03/24(木) 01:37:31 ID:v3koxYfC0
> 気になった選手は2植田、10倉田、14堂柿、17中野、5金子、21番(多分長沢)。

だってさ。 植田と倉田か(*゚∀゚)=3
もはや堂柿も含めてしまえ
916U-名無しさん:2005/03/24(木) 02:07:40 ID:73WmL6vT0
アジア予選ではベンチだったのに今ではスタメンをはれるまでに成長したのか
917U-名無しさん:2005/03/24(木) 02:44:35 ID:UWZ12A+N0
GK吉田誠ってどっちの情報が正しいんやろ。

おひさる:185cm/67kg 兵庫県出身

イヤーブック:180cm/75kg 大阪府出身


918U-名無しさん:2005/03/24(木) 03:14:13 ID:xZy4iDNZ0
イヤーブックじゃないの
919U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:45:04 ID:0itslI6tO
イヤーブックの下平と吉田の出身地って逆じゃないの?
920U-名無しさん:2005/03/24(木) 14:52:42 ID:uU4lLKj30
昨日の練習試合で後半から伊藤、横谷も出場したらしいですね
921U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:24:00 ID:WhNpWyem0
>>917
実際に見たことあるけどイヤホンのが正しいかと
922U-名無しさん:2005/03/24(木) 18:06:20 ID:Z7D9oKHK0
横谷と遠藤の顔が似てるけどプレースタイルも似てんの?
923U-名無しさん:2005/03/24(木) 19:49:37 ID:aVLKRSH50
>>919
出身地はどうなんだろうなぁ。
自分の記憶(どこで見たかも覚えてないw)では
吉田は兵庫県やったきもするし、下平は箕面やった気もする。
(エエ加減やから信用しないように)

>>922
横谷はどっちかと言って稲本に似てる気もする。
プレーがそっくりとかでは全然ないけど、
繊細なバランサーと言うより、
力勝負のできるタイプのような。
あと写真よりはずっと二枚目だと思うw
勉強もできたんじゃねーかな。
924U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:44:45 ID:QYWWpz/MO
925U-名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:49 ID:5tCmpaNx0
12:00 vs 日本代表U-17
 今日は雨風が強く嵐の中での試合でした。両チーム無得点のままPK戦へ。
選手権で外した三木がまたもや外して負けてしまいました

三木弟...orz
926U-名無しさん:2005/03/25(金) 00:42:04 ID:w6GbODd10
>>925
弟…orz
生きろ
927U-名無しさん:2005/03/25(金) 08:51:50 ID:AxMLhfhmO
わわ
928U-名無しさん:2005/03/25(金) 13:49:19 ID:f0bJa1Ob0
3月24日(木)U-16日本代表 0-3(0-0) U-16カメルーン代表
929U-名無しさん:2005/03/25(金) 20:55:41 ID:K8PwNukwO
930U-名無しさん:2005/03/25(金) 21:34:34 ID:OAclkspQ0
orz
931U-名無しさん:2005/03/26(土) 16:00:33 ID:EhWCZB3oO
agetoko
932U-名無しさん:2005/03/26(土) 22:06:13 ID:4OyapxC50
890 名前:815[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 22:05:57 ID:Fjc9TE+z
遅くなったけど一応。星稜戦先発。
   21 20
14 11 10 15
6  2  3 13
     1

後半10分くらいに20、10アウト、7,19イン。

  21 19
14 11 3 15
6  2  7 13
    1
 
んでPK。
    2  11 3 14 21  6 15
日本 ○ × ○ ○ ○ × ○
    5  2 10  7 11  9 8
星稜 ○ ○ × ○ ○ × ×

2植田 10倉田
933U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:07:17 ID:UbPzi48Y0
別府上陸age

サテ福岡戦で、ユース選手活躍した模様
934U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:11:22 ID:eUGfeqADO
ガンバユース出身で佐川印刷の町中がJFL開幕戦で点入れたっぽい。
935sage:2005/03/27(日) 16:15:05 ID:LmxzCQIm0
伊藤、安田が京都でやってるアシックス杯に大阪選抜で出てるそう。
福岡行けんから諦めたが、太陽が丘なら行けたな。
936U-名無しさん:2005/03/27(日) 17:22:32 ID:jrNa6LYx0
サテ福岡戦、ユース選手誰が出てた?
937U-名無しさん:2005/03/27(日) 21:35:21 ID:qzWcaDTH0
>>935
大阪選抜のメンバーどこに載ってましたか?
938U-名無しさん:2005/03/27(日) 22:36:46 ID:PBAJyx380
>>936先発左ストッパー?サイドバック?に下平、ボランチ横谷で
後半から松波に代わってFW岡本投入。
途中から、DF渡辺→池田の計4人とガンバサポ・ブログに出とったで。
939U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:41:33 ID:CaYRUJTx0
29日ガンバカップ
940U-名無しさん:2005/03/28(月) 03:41:30 ID:dsAqO70G0
同じ年代の子がサテで活躍するとはユースチームに与える影響はめちゃくちゃ大きいよね
941U-名無しさん:2005/03/28(月) 10:56:08 ID:d99QNl2cO
どこからそんな情報得るんすか?
942U-名無しさん:2005/03/28(月) 14:14:53 ID:xzeTrhSB0
モンテギューで活躍している安田晃大くんは一年生ながらガンバでもレギュラー張ってしまうかも
しれないほどのポテンシャルの持ち主、メニコンでの活躍はすごかったし
兄弟でトップ昇格すれば兄弟Jリーガか
943U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:48:51 ID:tVy3TFsq0
>>942
メニコンの出来は家長の足元にも及ばないよ。
でもいい選手。ひたすら努力せよ。
944U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:52:18 ID:0m39dwEq0
メニコンでは黒子役
高円宮は出は低調だった
この3年間で精神的に成長できればどこに行っても中心で活躍できるだろう
それ以上により印象に残るプレーを見せたのはレフティMFの方だった

945U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:56:11 ID:riADiNZLO
>>944
そのレフティーはメニコンで安田とWボランチ組んだアビスパの子?
それともうちのとこの子?
946 :2005/03/28(月) 21:13:08 ID:tVy3TFsq0
>>944
943みたいな事書いておいて何だけど、
あのメニコンの安田(弟)がすごく気に入った、って人もいるんだよな。
後ろからあれ位コントロールできるヤツはそうはいない、って。

今からとんでもなくデカくなるとは考えられない。
身体の小ささをカバーしてあまりあるモノを3年間で身につけろ。
がんばれよ。
みんなな。
蜂の鈴木はほとんどトップ下
948U-名無しさん:2005/03/28(月) 21:35:52 ID:riADiNZLO
>>946
小柄でボランチやってた二川みたいにユースでボランチやって、
トップチームでトップ下みたいなこともあるんじゃない?

ところで、その二川は今の安田弟と同じ時期、身長どれくらいだったの?
949 :2005/03/28(月) 21:40:38 ID:tVy3TFsq0
二戸も独特のタイミングを持ってるね
950U-名無しさん:2005/03/28(月) 21:44:07 ID:0m39dwEq0
個人的な注目プレーヤーは星原
951 :2005/03/28(月) 22:12:23 ID:tVy3TFsq0
星原はとにかく速いな。
技術があってあれだけ速いと本当に武器になる。
でもまだユースではそれを生かしきれてないと思う。
まだまだこれから。がんばれよ。


浅野、ホリコシで元気にやってんのかなぁ
這い上がって来て欲しいわ
952U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:19:32 ID:riADiNZLO
>>951
浅野はサカダイのJFL名鑑に期待の新人と書かれてたね。
あと中垣とかいなくなってるけどどうしたの?
953U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:23 ID:0m39dwEq0
954U-名無しさん:2005/03/29(火) 10:09:59 ID:GcpL8U+5O
堺は履正社に行ってたみたいだな。
955U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:37:06 ID:+LA5sLBB0
U-16日本代表 1-6(0-2) U-16フランス代表 得点者 フ:(13,20,44,46,59分) 日:鈴木(60分) フ:(63分)
956U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:39:53 ID:+LA5sLBB0
U-13日本選抜チーム 中国遠征
内田 達也 1992.02.08 172cm 58kg ガンバ大阪ジュニアユース
宇佐美 貴史 1992.05.06 163cm 46kg ガンバ大阪ジュニアユース
957U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:53:15 ID:GBd4vl780
その宇佐美くんって長岡京SSからきた
万博での大会でも活躍した子だよね?
958U-名無しさん:2005/03/29(火) 16:01:11 ID:+LA5sLBB0
長岡京SSのロナウジーニョっていわれている子です
959U-名無しさん:2005/03/29(火) 16:09:50 ID:LHbJTDih0
ガンバのユースって強いの?
960U-名無しさん:2005/03/29(火) 16:17:50 ID:izwHr5y0O
関西では敵なし
961
箱根の関を越えるとへたれます。