Jリーグで古田的立場にいる人は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
45U-名無しさん:04/09/24 22:34:29 ID:/VkG9U65
次は秋田あたりなんじゃないか?
宮本はもう少し後でいいよ
46U-名無しさん:04/09/24 22:39:54 ID:YVh7fvVL
秋田だと短命になりそう。
47U-名無しさん:04/09/26 10:21:20 ID:IyljzT0p
北澤は頭がいいと思うが高卒なので不利なんだろうか。
48U-名無しさん:04/09/28 21:23:31 ID:xEjEwTJ+
FJ!!
49U-名無しさん:04/09/28 22:17:16 ID:qo+fjpgn
知名度はアレだが、個人的には反町康治カントクが一番インテリだと思うね。
50名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 22:20:02 ID:XDmh4HbZ
ヨン様 タマ様 フル様

世のオバサンたちは好みが変わるの早いね
51U-名無しさん:04/09/30 11:52:43 ID:eqpXcXk5
オレ様
52U-名無しさん:04/10/02 12:53:24 ID:1vMNMkbV
>>5−6
53U-名無しさん:04/10/05 07:11:30 ID:hOYXW66A
中山
54U-名無しさん:04/10/05 12:49:03 ID:5urmfAob
king
55U-名無しさん:04/10/06 19:58:33 ID:+iC4uWUV

      || ̄ ̄ ̄ ̄|
      || DEATH  |
      || NOTE  |
      ||      |
      ||      |
      ||____|
56U-名無しさん:04/10/08 19:02:39 ID:gwgM8f/j
3333
57U-名無しさん:04/10/08 21:00:26 ID:Ycn2u9P4
キング
58U-名無しさん:04/10/08 21:42:53 ID:D5UHZsfv
>13
石川と鈴木は今年からだったような。
たぶん、ちょっとずつ若手の役員を育てるシステムと思われ。

宮本は(大卒云々というより)役員体質なんでバリバリ仕事しそう。
生徒会長とかやってたらしいし。
(「職員会議に宮本を出席させろ」とか、
 「教師3人分の力がある」とか言われてたとも)

秋田の交渉能力にはいろんな意味で期待w
59U-名無しさん:04/10/09 12:47:02 ID:56O6TT66
59
60U-名無しさん:04/10/09 19:34:09 ID:bEYWAxrn
宮本だな
61U-名無しさん:04/10/09 22:21:46 ID:/iZukhZy
手す
62萌える名無し画像:04/10/10 17:20:59 ID:wtoFNvho
i
63U-名無しさん:04/10/10 21:57:53 ID:8XHQMKxq
>>44-46
選手協会の会長って初代の柱谷哲、2代目の井原と
3年務めて交代してるんだね。
たまたまなのか任期が3年なのか…

中山は今年で3年目なわけだが。

これまでは副会長筆頭だった井原、中山が会長に
就任していたが、そうすると秋田になるんだね。

来年(もしくは再来年)の人事が楽しみだ。

64U-名無しさん:04/10/11 12:18:56 ID:LSBr2gLE
城タンに違いない
65U-名無しさん:04/10/11 15:00:38 ID:gfkDOVKd
66U-名無しさん:04/10/11 16:20:05 ID:GVpEy5td
平山がそのポジションにつけるかな。
67U-名無しさん:04/10/11 16:21:41 ID:UEQTLkqk
平時の小野・有事の宮本ってかんじがいいんじゃ
68U-名無しさん:04/10/11 16:52:26 ID:tTrVGrgg
>>63
秋田があと3年現役かが不安だな
69U-名無しさん:04/10/15 12:04:11 ID:huNpIx45
張本的立場にいる人=ラモス?
70U-名無しさん:04/10/15 12:41:17 ID:+iy3aa1H
>>42
すべてっるよw
71U-名無しさん:04/10/15 12:58:38 ID:/TjVNEsv
次期選手会長は宮本でそ
72U-名無しさん:04/10/15 13:05:53 ID:FPL8P6qG
野球の選手会長って、ちょっとオーナーと交渉しただけで、結果も出してないのにファンの支持が得られるんだから楽だね。
73U-名無しさん:04/10/15 13:30:04 ID:LbRbbLxG
>72
なにをいいたいのかよくわからんな。
結果って何の?交渉の成果?選手会活動の成果?
試合での結果は選手会長になるのには関係ないし。
ファンの支持が得られたからといって、
ファン投票で役員決めるわけでもなし。
(いや選手会役員をどう決めてるのかは知らんけど)
でもって、それはサッカーの選手会長も同じでは?
74U-名無しさん:04/10/15 13:43:02 ID:FPL8P6qG
交渉の結果に決まってるでしょ。
75U-名無しさん:04/10/15 17:48:36 ID:j7+Akpbq
山田さんに決まってんだろゴルァ!!
76U-名無しさん:04/10/16 12:34:58 ID:U1nY+xjd
>74が何を期待したのかは知らんが、
少なくともあの時点での成果はあったんじゃないの?
西武・ダイエーがごたごたし出したからどう転ぶかわからんけど。
・・・って板違いか。

ま、それはそれとして、
「ちょっとオーナーと交渉しただけで、結果も出してないのに
 ファンの支持が得られるんだから楽」だったら、それがいったい何?
77U-名無しさん:04/10/28 15:36:20 ID:39jhxgIr
塗る歩
78U-名無しさん:04/10/28 16:14:43 ID:o8ikE1+A
〉77
ガッ
79U-名無しさん:04/11/08 01:22:58 ID:i4tJmgk1
ぬるp
80U-名無しさん:04/11/08 12:51:45 ID:dFL3HGit
81 :04/11/08 18:47:10 ID:z0JbNV/w
test
82U-名無しさん:04/11/11 11:03:55 ID:Wm/pBDDg
選手会として動くべきなのは審判に対してではないか?
一部を除いて、見ているこちらの方もストレスが溜まることが多い。
83U-名無しさん:04/11/13 19:30:14 ID:myLGBNn2
84U-名無しさん:04/11/15 15:21:13 ID:fKoK1OvB
>>79
がt
85U-名無しさん:04/11/19 21:24:21 ID:IpNWEAvq
宮本
86U-名無しさん:04/11/21 15:42:51 ID:9bDeD+qP
>>82
選手協会と審判側で話しあう機会はあるみたい。
それがちゃんと反映されるかは謎だが…

選手協会
ttp://www.j-leaguers.net/top/0409/13.html
宮本日記
ttp://tsune.nifty.com/diary/index.jsp?M=200409
87U-名無しさん:04/11/23 14:35:17 ID:GOHjF3Qs
家本
88U-名無しさん:04/11/23 15:48:05 ID:sW318MHY
ここにも貼っとくか。

新潟県中越地震 Jリーグ選手協会チャリティーオークション
ttp://j-leaguers.net/charity/index.html

『中山雅史会長のご挨拶』付
89test:04/11/25 14:05:11 ID:t0qDpNiu


.チーム .勝点 .試合 .勝 .引分 .敗 .得点 .失点 .差
エメルソン . . . . . .27
柏レイソル .24 .29 .5 .9 .15 .27 .47 .-20
90U-名無しさん:04/11/26 03:31:13 ID:xT+yfn4I
モーオタが上げ荒らしに来ました
91U-名無しさん:04/11/26 09:32:37 ID:tyHq7OKk
>>90
実は、劣頭サポでしょ?
92U-名無しさん:04/11/30 01:33:56 ID:RR2Bwylp
カズ

みうらカズ
93U-名無しさん:04/11/30 01:38:46 ID:S5CludcA
鹿島の本田主将
94U-名無しさん
ノリヲ