【新人王】2004Jリーグアウォーズを予想するスレ【ベスト11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
昨年の新人王は茄子でしたが・・・
2U-名無しさん:04/09/11 18:47:13 ID:+2PSdmOP
成岡に決まってじゃん
それ以外ありえないじゃん
バカじゃん
3U-名無しさん:04/09/11 18:52:03 ID:Qj2LRgE3
>>1
スレ立てたんだから候補くらいリストアップしろよ
4U-名無しさん:04/09/11 18:56:02 ID:n0bEXg8K
MVPは中沢かドゥトラだな
5U-名無しさん:04/09/11 19:00:24 ID:wlvBEdmX
増田誓志怪我しなきゃ新人王だと思ったんだけど
6U-名無しさん:04/09/11 19:17:56 ID:rjNNpmVz
スマソ。でも候補大杉るからその辺は皆さんの脳内でお願い汁

新人王なら増田か阿部か梶山か馬場辺り?漏れの脳内だと瓦斯多くなってしまうな
7U-名無しさん:04/09/11 19:40:22 ID:UQ2C5Np0
リアルに東京Vの戸川健太
8U-名無しさん:04/09/11 19:44:08 ID:n0bEXg8K
も、森本?
9名無し:04/09/12 08:20:48 ID:UguwB2KY
古橋は?
10U-名無しさん:04/09/12 08:28:01 ID:VJ/rHrlZ
古橋はシーズン途中からの参入だから厳しいでしょ
11U-名無しさん:04/09/12 09:18:04 ID:Q6lg3pwa
大黒(脚):才能開花
エメルソン(赤):順当に。
奥(鞠):多少調子落とす事もあるがトータルで鞠攻撃陣牽引
村井(犬):代表で一度使ってみてくれ
ドゥトラ(鞠):最強左サイド
中澤(鞠):順当に

あと残りのポジション誰か
12U-名無しさん:04/09/12 10:44:54 ID:U/9uI7lF
現時点だとこんな感じかな

  エメルソン  大黒  アンジョンファン

ドゥトラ  奥   長谷部   遠藤

   ジャーン   宮本   中澤

          楢崎
13U-名無しさん:04/09/12 10:59:34 ID:U/9uI7lF
ちなみに逆ベスト11はこれかな

   鈴木  チアゴ  ファビオジュニオール

       岩本
三都主          加地
       ドゥドゥ

 内舘  那須  茂庭

       南orアゴ端
14U-名無しさん:04/09/12 11:12:56 ID:G+LHnCzQ
ジャーンなんて入るわけねーだろ。
ついでに宮本も入らない
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:23:06 ID:9jWd3p0/
候補者リスト(新人王編)

◎MF長谷部(浦和)、MF梶山(東京)、FW森本(東京V)、MF菊地(磐田)
○MF増田(鹿島)、DF岩政(鹿島)、MF杉山浩(清水)、DF近藤(柏)
△DF戸川(東京V)、MF苔口(C大阪)、MF家長(G大阪)、MF成岡(磐田)
×DF河本(神戸)、DF吉弘(広島)、DF千葉(C大阪)、MF山岸(市原)


普通に行けば長谷部だろうな。あとの選手はよっぽど活躍しないと無理。
16U-名無しさん:04/09/12 11:46:49 ID:WSQeFgdS
家長は候補にもならないと思うけど
17U-名無しさん:04/09/12 11:47:03 ID:U/9uI7lF
>>15
長谷部は去年27試合出たから無理
菊地は多分ギリで大丈夫
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:48:56 ID:9jWd3p0/
候補者リスト(MVP編)

○DF中澤(横浜)、FW安貞垣(横浜)、MF遠藤保(G大阪)
△DFドゥトラ(横浜)、MF奥(横浜)、FWエメルソン(浦和)

(ベスト11候補編)
FW○エメルソン(浦和)、○安貞垣(横浜)、○大黒(G大阪)
MF○奥(横浜)、○遠藤(G大阪)、○長谷部(浦和)、福西(磐田)
MF中村(名古屋)、小笠原(鹿島)、○今野(東京)、三浦淳(東京V)
DF○中澤(横浜)、松田(横浜)、○ドゥトラ(横浜)、○山口(G大阪)
DF闘莉王(浦和)、シジクレイ(G大阪)
GK○松代(G大阪)、土肥(東京)、榎本(横浜)

※外人は3人まで
19U-名無しさん:04/09/12 12:04:33 ID:uIXroF8t
現時点だとこんな感じかな

  エメルソン  大黒  イルハン

ドゥトラ  奥   長谷部   遠藤

   ジャーン   宮本   中澤

          楢崎
20U-名無しさん:04/09/12 13:03:15 ID:U/9uI7lF
外人3人縛りがあるからこうかな

  エメルソン  大黒  安貞垣

奥   長谷部   福西   遠藤

   ドゥトラ   宮本   中澤

          榎本(哲也じゃないほう)
21U-名無しさん:04/09/12 13:11:39 ID:N8/9VxyK
神戸の新人DF
22U-名無しさん:04/09/12 13:13:34 ID:LaKvuDVz
 
23U-名無しさん:04/09/12 13:14:22 ID:akGdKGcr
宮本って書いてるやつはJ見てないだろ。
ガンバじゃほされてるんですが・・・。
24U-名無しさん:04/09/12 13:18:20 ID:bVXZsDvP
ベストイレブンってJベストイレブンなのに何故か代表戦も考慮に入れるらしいって聞いた事があるから、それで宮本じゃない?
25U-名無しさん:04/09/12 13:29:08 ID:/lBvfSGO
>>24
…なら帰化前のアレがMVPとかってのはありえなかったんじゃ?
多少は色つくかもしれないが、基本はJ評価だろ。
てことで宮本は除外!
26U-名無しさん :04/09/12 14:48:21 ID:LS/Owwng
>>24
それはサカマガのクリスタルアウォード(だっけ?)じゃない?
去年中澤が受賞した奴。
このままだと2年連続中澤の予感。
27U-名無しさん:04/09/12 18:01:23 ID:Q6lg3pwa
>>18
GK榎本はたまに右サイドバックになるから外していいよ。
28U-名無しさん:04/09/13 21:47:31 ID:1toQx5lD
増田無理?
29U-名無しさん:04/09/13 21:51:32 ID:hMzj5/wV
憂太ーーー!!
30U-名無しさん:04/09/14 21:46:54 ID:biYYwjyD
達也  エメ  永井  
アレ  山瀬  長谷部
パイ  釣男  坪井
     都築
31U-名無しさん:04/09/14 21:54:02 ID:6OP8ijZg
↑おいおい。って(`〜´)は?w
32U-名無しさん:04/09/17 06:16:41 ID:WXFAzdOg
    エメ 大黒 安

奥 遠藤保 山田暢 長谷部

   松田 中澤 シジクレイ 

        櫛野

MVP エメ
新人王 近藤 
33U-名無しさん:04/09/17 09:13:19 ID:d4HPa+Ue
大黒 エメ サンドロ
奥 長谷部 遠藤 小笠原
ドゥトラ 松田 中澤
櫛野
34U-名無しさん:04/09/17 11:29:34 ID:yba3ZcDf
フェアプレー賞は清水の戸田な
35U-名無しさん:04/09/17 13:03:23 ID:GdnTA0BI
今年はGKが一番選考が苦しそう。犬の櫛野くらいしか候補が思いつかん。
鞠は最小失点だが実質SBのエノタツじゃなぁ・・・DF陣の奮闘のおかげとしか思えん。
36U-名無しさん:04/09/17 23:38:51 ID:PFMdc8OL
長谷部は無理なのか?新人王の資格ってどうなってんの?
37U-名無しさん:04/09/18 19:46:32 ID:88qvkI4d
Jリーグ功労賞・サンパイオ(横浜F→柏→広島)
これだけはマジおながい
38U-名無しさん:04/09/20 14:53:16 ID:Qsg63QNL


            /⌒ヽ
           / `〜´)
           |    /
   /⌒ヽ      | /| |    
  / `~´)   // | |
  |    /     U  .U
  U ̄U
39U-名無しさん:04/09/21 00:01:34 ID:qosqOPHW
サンパイオはサンパウロで頑張ってるようですね。
スレ違いすまそ。
40U-名無しさん:04/09/21 00:10:03 ID:OZeGGe3s
確かに新人王の資格について、Jリーグ公式HPにも載ってないね。
41U-名無しさん:04/09/21 01:39:51 ID:v7QSwynz
ベーハセで
42U-名無しさん:04/09/21 02:11:37 ID:Z4TRxGhd
新人王は鹿島の増田だろ
43U-名無しさん:04/09/21 04:35:18 ID:jVC9GaVD
新人王は2年目までで、開幕時に23歳以下
あと試合出場数も何試合以上って決まってた気がする
44U-名無しさん:04/09/21 12:15:54 ID:id8/JdLR
戸川だな
45U-名無しさん:04/09/21 16:59:44 ID:Mit00z4b
MVPエメ
46U-名無しさん:04/09/21 17:56:16 ID:gUBuHZe4
>>42
1stステージは結構活躍してたよな。
代表戦の過密スケジュールでやられちゃった感じだね
47U-名無しさん:04/09/22 22:10:49 ID:xltBTCll
>>16
なんで?
48U-名無しさん:04/09/23 00:56:47 ID:VtJxT3of
なんでカズだけ赤いスーツだったのだろう
49U-名無しさん:04/09/26 01:09:41 ID:42dDJhfO
50U-名無しさん:04/09/28 23:53:15 ID:2pJZGMSh
長谷部は3年目だから、もう駄目だよ。
アウト。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:56:00 ID:iy+quYT0
>>43
新人王の規定は15試合以上の出場(出場分数は無関係)が必須らしいね。

とするとやっぱ

菊地、梶山、森本の3人の争いだろーな。

話題性なら森本だが普通にいけば梶山かなぁ。
52U-名無しさん:04/09/29 01:01:51 ID:4nnvQ8fN
ガンバが優勝したら家長かもな。
53U-名無しさん:04/09/29 11:46:02 ID:keAcYqUC
だから戸川だって!
54U-名無しさん:04/09/29 18:59:29 ID:4IbAAdf8
>>53
ない!!!
55U-名無しさん:04/09/29 19:13:18 ID:317IY5us
戸川は地味すぎるからなあ。
大卒の戸川よりユース上がりの梶山とかの方が次世代日本代表の宣伝にもなるし。
あと苔口も可能性あると思う。

予想
新人王:戸川
優秀新人賞:戸川、梶山、森本or苔口
56U-名無しさん:04/09/29 19:13:36 ID:pPwWV+Yf
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:33:11 ID:Wj2bjTC6
そりゃ、読売新聞なんだから緑の選手ゴリ押しするに決まってるだろ…
実際の新人王は結構代表関連も重要なんだよ。
2000年の森崎なんかはアジアユースでのロングシュートが評価されて
新人王になったし、今年は五輪やアジアユースに出た菊地、苔口、森本などが
有利な状況に変わりない。
戸川選ぶくらいだったら同じ大卒の岩政のほうがインパクトあるなぁ。
58U-名無しさん:04/09/29 21:43:21 ID:4IbAAdf8
>>56
見た。で何?
59U-名無しさん:04/09/30 16:18:38 ID:dYdf5Iw+
去年の深井の例もあるから
優秀新人の選考基準が全然わからん
60U-名無しさん:04/10/01 02:10:47 ID:G5cTces5
ホシュ
61U-名無しさん:04/10/01 10:16:55 ID:FFbfILzr
戸川が思ったより取り上げられてて嬉しい。
みんな良く見てるんですね。

でもなんだかんだで新人王は長谷部でしょうね。
レッズの勢いが凄すぎますし。
戸川にはニューヒーロー賞に期待です。
62U-名無しさん:04/10/01 16:09:40 ID:zU+asEUb
>>61
だから・・・長谷部は3年目だから駄目なんだって。
63U-名無しさん:04/10/01 16:13:28 ID:qjUH4qf9
>>62
じゃあ戸川でいいですか?
64U-名無しさん:04/10/01 16:55:39 ID:zU+asEUb
>>63
やだ
65U-名無しさん:04/10/01 16:58:00 ID:60LL4FYq
>>63

<   やだぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
66U-名無しさん:04/10/01 16:58:59 ID:LNI//7Qs
http://www.jsgoal.jp/club/j-league/00003897.html

去年のJリーグアウォーズだけど

◆優秀新人賞
[新人王]投票結果を基に投票数の上位から3名を選出する。
投票数が同数の場合は1試合平均の警告・退場ポイントが少ない者を優先する。
※対象選手:
(1) 出場試合数:2003JリーグJ1リーグ戦15試合以上
(2) 年齢:2003年3月21日現在 23歳以下
(3) J1クラブ登録1年目の選手。但し、登録1年目におけるJ1リーグ戦出場数が
   1/3以下であれば登録2年目も選考対象。J1クラブ以外での登録年数は除外。
   (例:J2クラブに所属する選手が、昇格または移籍で初めてJ1クラブ登録になった場合、
   登録1年目とみなされる。)
(4) 海外1部リーグ在籍経験者を除く。但し、研修期間は登録期間とはみなさない。

◆新人王
[優秀新人賞]の中から活躍が顕著だった選手を1名、選考委員会にて決定する。




67U-名無しさん:04/10/01 17:09:38 ID:akBJA8gm
同じ東京Vだったら、相馬崇人は?
三浦アツのポジションを確実に奪いつつある。
68U-名無しさん:04/10/01 17:14:05 ID:Y2OfuF1h
こっからかなりのインパクトを残せば可能性あるかもしれないけどさすがにないだろ
69U-名無しさん:04/10/01 17:41:14 ID:uYZCFZBU
>>67
試合数足りないよ
70U-名無しさん:04/10/01 18:10:16 ID:zU+asEUb
>>65
うん。戸川とかゆー人じゃ、やだよ。
71U-名無しさん:04/10/01 18:48:00 ID:Y2OfuF1h
>>66の規定で今年の選手の中から新人王候補を選び出してみた

出場数15試合以上クリアした選手
 下村東美(C大阪) 18試合(1555分) 1得点 2年目(出場なし)
 森本貴幸(東京V) 17試合(705分)  1得点 1年目
 苔口卓也(C大阪) 16試合(772分)  0得点 1年目

出場15試合以上クリアしそうな選手
 戸川健太(東京V) 14試合(1041分)  0得点 1年目
 菊地直哉(磐田)  13試合(947分)  1得点 2年目(7試合)
 杉山浩太(清水)  12試合(802分)  1得点 2年目(5試合)
 梶山陽平(FC東京)12試合(714分)  1得点 1年目(2種登録3試合)
 和田拓三(清水)  11試合(721分)  0得点 1年目
 工藤浩平(市原)  10試合(522分)  1得点 2年目(2試合)
 岩政大樹(鹿島)  10試合(293分)  1得点 1年目

残り8試合

間違えてたらスマンが訂正して
72U-名無しさん:04/10/01 18:51:13 ID:uYZCFZBU
>>71
やっぱどうみても戸川だね
73U-名無しさん:04/10/01 19:01:01 ID:128/9Eyg
下村ももう少しチームの成績が良ければな
74U-名無しさん:04/10/01 21:28:43 ID:4lRQil9z
今年の新人はレベル低いね
75U-名無しさん:04/10/03 00:49:09 ID:OSMcLhr+

<   だから戸川は やだぁあああああああああああああああああ!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

76U-名無しさん:04/10/03 01:06:25 ID:oF43bPKv
ま、選ぶほうとしてもアジアユースでもうちょい活躍して
日本に帰ってきてからもあと3、4点とってくれたら文句なく森本なんだろうけどな
77U-名無しさん:04/10/03 02:04:25 ID:comJtmQv
ガンバの家長は無理なんか??
78U-名無しさん:04/10/03 08:10:48 ID:NTlbz0vz
要するに森本か戸川ってことか
79U-名無しさん:04/10/03 09:59:13 ID:WlPwvb4N
特例で今野で良いよ
80U-名無しさん:04/10/03 11:12:29 ID:jgKo3tHp
そういえばJリーグアウォーズ応募した人居る?
81U-名無しさん:04/10/05 10:09:39 ID:Ch3geNp+
>>79
特例でって言ったら今野よりも長谷部だろうな〜。
印象・活躍度(チーム貢献度&チーム順位)で
82U-名無しさん:04/10/06 14:52:06 ID:vd9Ut3OA
>>77
15試合以上出場はもう無理
83U-名無しさん:04/10/06 21:11:33 ID:Ra29pNbC
戸川、梶山、森本、菊地のいずれかだな
梶山森本はあと3点くらいとれば多分新人王
84U-名無しさん:04/10/07 00:30:06 ID:UkTQyuu7
ここ新人王スレに変わったの?漏れはベストイレブンのが気になるけど
今年の新人王は森本で煽りそうな悪寒・・・
まぁ2005は平山に決まってるから今年はまだ見応えはあるな<菊地梶山戸川etc・・・
85U-名無しさん:04/10/07 00:38:04 ID:cx5q5fTv
>>82
家長は残り全部出れれば可能性はあるで
86U-名無しさん:04/10/07 09:32:27 ID:0emoqyQV
>>84
ベストイレブンはもう少しリーグ消化しないとねぇ。
87U-名無しさん:04/10/07 10:21:22 ID:nfP3BdRN
ふと思ったが、特別指定選手って新人王の対象になるのか?
88U-名無しさん:04/10/07 10:44:54 ID:h5ONi0ld
ベストイレブンは楢崎、中澤、遠藤、小笠原、大黒、エメあたりは確定じゃないのかな
89U-名無しさん:04/10/08 10:28:21 ID:mm1iq9kv
>>88
楢崎、小笠原はJではどうかと思うぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:47:39 ID:7je+hrJS
新人王は梶山、菊地、森本の3選手の争いだろ。
戸川とか岩政、苔口は候補に入れるかどうかのライン。
MVPはエメだと2年連続で寒いからアジアカップの評価も入れて
中澤で決定。
ベストイレブンはこの時期はまだ予想できないだろ。
わかってるのはエメ、遠藤保、中澤くらいか。
91U-名無しさん:04/10/08 10:49:32 ID:z+FCpESO
浦和がセカンド取ったらエメで決まりでしょ
なんでアジアカップの評価を入れなきゃならんのだ
92U-名無しさん:04/10/08 10:53:08 ID:joAVHRhC
マルケスは入るべき。
名古屋では今季一番貢献してると思う。
93U-名無しさん:04/10/08 10:57:02 ID:ejPrSZP6
森本にはサービスで新人王とるんじゃなくて
後4点ぐらい入れて実力でとってほしいね

10代のうちにベストイレブンに入れるようになったらいいな
94U-名無しさん:04/10/08 12:16:59 ID:kt0EVC3/
戸川か菊地くらいかなぁ。梶山って誰?
95U-名無しさん:04/10/08 12:21:31 ID:csGXfSBE
現時点ではGKは該当者なしだろ。

>>91

去年、楢崎がベストメンバーに入ってたけど、その当時も
「代表ブランド」かってことだったが・・・
96U-名無しさん:04/10/08 13:13:01 ID:NEjI1iMB
MVP:エメルソン
ベストイレブン
GK該当者なし(ンガハタ)
DF中澤、ドゥトラ、シジクレイor闘莉王
MF遠藤、大黒、長谷部、村井、奥
FWエメルソン、アンジョンファンor大久保
新人王 菊地
97U-名無しさん:04/10/08 13:23:13 ID:VzQxUkcW
梶山って誰だよ
98U-名無しさん:04/10/08 14:10:46 ID:U208DLH/
まぁベストイレブンは2ndでどこが優勝するかで変わってくるだろうね。
とりあえず候補は浦和とガンバとして…

優勝関係なしに確定
浦和…エメルソン ガンバ…大黒、遠藤

浦和が優勝…闘莉王、鈴木、長谷部、山田あたり?

ガンバが優勝…松代、シジクレイ、山口、二川あたり?

あとは横浜から数名、代表関係から数名だな。
99U-名無しさん:04/10/08 15:04:14 ID:Ohk77l6X
GK=櫛
DF=ドゥトラ、中澤、釣男
MF=奥、遠藤保、長谷部、福西、二川
FW=エメ、大黒
くらいじゃ?…鞠と劣頭とガンバに偏りすぎ。
100U-名無しさん:04/10/08 17:37:56 ID:NEjI1iMB
大黒はガンバじゃMF登録みたいだけどちゃんとFWで選ばれるのかな?
101U-名無しさん:04/10/08 18:15:52 ID:bIekM+8e
>>100
GK以外は、ポジション別の枠(例えばDFは三人までとか)はないはずだから
成績さえきちんと上げていれば、登録は関係ない……と思う。
102 :04/10/08 18:54:02 ID:8kyl408h
新人王は高萩洋次郎。
103U-名無しさん:04/10/08 20:01:46 ID:mSMegOXw
新人王は家長昭博
104U-名無しさん:04/10/08 20:18:03 ID:fbWiB//3
釣男のベスト11はどうかと思うぞ
レッズのザルディフェンスの元凶だからな
レッズは2nd獲ってもエメ確定で山田か長谷部のどっちか一方が妥当な線
105U-名無しさん:04/10/08 20:24:47 ID:/uyx6txX
>>71
杉山は9月に怪我したので
復帰は早くてもリーグ戦の後なのでムリポ
106U-名無しさん:04/10/08 21:58:09 ID:NEjI1iMB
>>104
ちょっと調べてみた。間違っている可能性もあるけど勘弁。
実は浦和の失点はセカンドに限っていえばここまで最小だったりする。

浦和レッズの場合、失点数は上位チームにしては確かに多い。
ただし、闘莉王はファースト9試合11失点。セカンド6試合6失点。計15試合17失点
ちなみに闘莉王抜きではなんと8試合で17失点!

横浜は1st15試合13失点:磐田15試合16失点:鹿島15試合14失点だった。
そう考えると闘莉王の15試合17失点というのは結構凄いことだと思わないか?

もし浦和がこのままあまり失点をせず優勝したら闘莉王は多分ベストイレブン取ると思うぞ。
107U-名無しさん:04/10/08 23:18:45 ID:IOfrjN9k
新人王 増田
108U-名無しさん:04/10/09 12:08:29 ID:a8UWQce6
だーれも気にしてないけど、規定試合数・規定出場時間数?みたいがあるから、出場時間少ない選手
とくに五輪組の選手はこれが満たせないと思うよ
109U-名無しさん:04/10/09 12:59:32 ID:DH5UNbiw
>>1からちゃんと嫁
110U-名無しさん:04/10/11 08:38:11 ID:gXHn3Xtu
戸川頑張れ
111U-名無しさん:04/10/11 08:43:24 ID:LVSpzsu3
>>107
怪我しないでずっとあのペースだったら獲れてたかもね残念
新人王はたぶん家長だね
112U-名無しさん:04/10/11 08:52:52 ID:2YiSXFOD
今野でしょ。>>66見た感じ
113U-名無しさん:04/10/11 08:57:46 ID:rEbC2sfj
>>112
今野ってFC東京の今野だよね?札幌がJ1だったころ出まくってたよ。
114U-名無しさん:04/10/11 16:15:52 ID:5BlCn8s/
>>66を見たならすぐ下の>>71も見ろよ
115U-名無しさん:04/10/11 18:12:17 ID:IiLcmq2H
今野はJ1で3年目じゃない?
116U-名無しさん:04/10/12 14:20:12 ID:k488NPoz
今年の新人王は”該当者無し”で良くない? 戸川、梶山とか言われても顔もわからん。
117U-名無しさん:04/10/12 14:35:11 ID:yMH1R6s7
それはオマエが素人なだけ
118U-名無しさん:04/10/15 22:14:11 ID:LLePhHQl
梶山ってナビスコ決勝は間に合うのかな?
TV中継有りのタイトルのかかった試合の方がリーグ戦よりアピール度が高い気がする。

あと新人王って99年の中澤まで、受賞したその年にA代表に選ばれているんだな。
最近数年、坪井の年以外の新人王がいまいち読めないのは、このせいかな?
その坪井でさえ代表選出は翌年だっけか。
119U-名無しさん:04/10/15 22:17:53 ID:+RNAg3zO
代表の世代交代と重なっただけだろw
120U-名無しさん:04/10/16 00:40:35 ID:29vE26pk
>>118
森崎、山瀬、那須、
確信!コイツしかいねえ!とは言わないけどまあ予想通りだったんじゃないか?
121:04/10/17 00:18:51 ID:16wgH0ab
梶山とか抜かす奴って一体何をしたよ(w?
ただ出てただけだろ。対した活躍もしてないんだからえらばれるわけねーんじゃねーの?
寝ぼけんなよ
122U-名無しさん:04/10/18 09:36:35 ID:LSK+6Woe
日本語の勉強からお願いします
123U-名無しさん:04/10/18 20:50:06 ID:bzjTrtRH
髭が誉めてた新潟のエジミウソンが新人賞ってのはどう?
124U-名無しさん:04/10/20 14:14:45 ID:obnNqD69
>>117
玄人限定じゃないからな。

ぶっちゃけ、>>116でいい気瓦斯
戸川、梶山とか良い選手なんだろうけど年間通して活躍してるかどうかというと
そういった話聞かないし。

まぁ、所属クラブが地味ってのが最大の不運か?
125U-名無しさん:04/10/20 17:34:31 ID:0na+1YpX
梶山は、U-19出ると思わせて怪我しちゃったからな。
戸川も今怪我だっけ。
増田も同上だし、>>71見ると、森本菊地あたりか?
126U-名無しさん:04/10/20 19:01:17 ID:Wk2MKWC0
>>124
所属クラブが有名じゃないと獲れないっつうんじゃ個人タイトルの意味ないじゃん。
そんな不健全な新人王なら必要ない。
梶山は怪我する前は十分活躍してたし、戸川は1年目にして3バックの真ん中でスタメン固定だぞ。
今はおなじく怪我してるけど。とりあえず何試合か見てみいよ。
人の話基準でしか語れないなら話にならね
127U-名無しさん:04/10/20 22:11:19 ID:+6zMNZt5
>126
一年間コンスタントに出場してないような選手は新人王とっちゃいかんだろ。
去年の那須の活躍なんてよく知らんが、出場しつづけて優勝に貢献してたんだろ?
梶山、戸川、森本、菊地は優勝争いしてるチームってわけでもないし。
128U-名無しさん:04/10/20 23:39:01 ID:Wk2MKWC0
>>127
コンスタントに出てるべきっていうのは分かるけど、
優勝争いは別に一要素であって絶対必要な条件ではないでしょ。

1999年 中澤佑二 ヴェルディ川崎
2000年 森崎和幸 サンフレッチェ広島
2001年 山瀬功治 コンサドーレ札幌
2002年 坪井慶介 浦和レッドダイヤモンズ
2003年 那須大亮 横浜F・マリノス

ていうのをみると余計にそう思うが。
あとはどの程度出ることをコンスタントと言うかだね。
129U-名無しさん:04/10/21 00:02:58 ID:J7eovbir
梶山は100%ないよ。
コイツ何したよ?
130U-名無しさん:04/10/21 00:05:50 ID:c8les/rF
瓦斯得意の公開オナニーにつきあってもしゃぁないがな。
今年の最有力は知名度で森本か。
15試合をクリアすれば、菊地でほぼ決まりだろうけど。
131U-名無しさん:04/10/21 00:18:13 ID:k6cu6mJk
>>130
確かに、、他メンツを見たら菊地かも、、
でもリーグ(甘目に見てナビ&アテネ含めて)で活躍してた
っていうイメージがないんだよなー
その辺、毎試合観てる磐田サポはどんな感想なんだろう
132U-名無しさん:04/10/21 00:24:09 ID:OWxxQjvx
新人王選考にナビスコの成績は考慮されないのか?
もし入るなら文句なしに梶山なんだが
133U-名無しさん:04/10/21 00:29:03 ID:l1UYHiZo
ナビスコはニューヒーロー賞があるじゃん
134 :04/10/26 14:15:16 ID:OKnbmRoG
>>130
メディアの露出度で決めるなら森本で間違いない
梶山はナビスコでは、4試合で2点取ってるからリーグで結果出せば解らない
菊池と戸川は、チームの中で目立って活躍している感じだし

ま、ぶっちゃけドングリの背比べ

135U-名無しさん:04/10/27 01:24:38 ID:taCScNDO
age
136 :04/10/27 01:31:04 ID:pHf5pxDw
清水の杉山浩太だろ
137U-名無しさん:04/10/27 08:32:25 ID:8UQ0ldiC
古橋は残り全部出ても14試合か
惜しいな
138U-名無しさん:04/10/27 08:59:30 ID:dkxnscVO
森本がこのままの結果で終わっても優秀新人(最優秀じゃなくて)だったら
去年の深井並みに不可解なんだが。
139U-名無しさん:04/10/27 10:26:56 ID:ZCRvomXY
じゃあ他に15試合以上出てる新人は誰?って話
140U-名無しさん:04/10/27 18:34:51 ID:YNvjUvzD
141U-名無しさん:04/10/27 20:18:01 ID:ZMMTsEbB
梶山か森本があと2点とれば新人王
とれなかったら多分戸川だろう
142U-名無しさん:04/10/27 20:19:51 ID:zxVoeUZ1
戸川なんて試合出てるだけで活躍してねーだろ
岩政のほうが活躍してる
DFなのに既に2点とってるし
143U-名無しさん:04/10/27 20:37:51 ID:XqURH8iA
優しい俺様が更新してあげましたよ
アシストはスパサカより

出場数15試合以上クリアした選手
 下村東美(C大阪) 20試合(1690分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
 森本貴幸(東京V) 18試合(715分)  1得点 1年目
 苔口卓也(C大阪) 17試合(862分)  0得点1アシスト 1年目
 戸川健太(東京V) 15試合(1131分)  0得点 1年目
 菊地直哉(磐田)  15試合(1127分)  1得点 2年目(7試合)

出場15試合以上クリアしそうな選手
 岩政大樹(鹿島)  13試合(563分)  2得点 1年目
 杉山浩太(清水)  12試合(802分)  1得点 2年目(5試合)
 梶山陽平(FC東京)12試合(714分)  1得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)
 和田拓三(清水)  11試合(721分)  0得点 1年目
 工藤浩平(市原)  11試合(592分)  1得点 2年目(2試合)

残り5試合
144U-名無しさん:04/10/27 20:42:31 ID:XqURH8iA
いわまさはCBなのにスタメンで出たのが5試合だけってのがインパクトに欠けるかも
145U-名無しさん:04/10/27 23:43:58 ID:7t2iJL/T
正力松太郎賞に対抗して
松木安太郎賞を作ろうぜ。
146U-名無しさん:04/10/28 00:36:17 ID:eoYcAUUU
>>143
微妙な面子と微妙な成績だな、、判断が難しい

下村東美(C大阪)って全く知らないんだけど、
総合数字面で少しリードか?
ところでこの下村ってMF?DF?
あと下の名前の呼び方もわからん、、ひがしみ?とうみ?

期待値込みという面では
森本貴幸(東京V)、菊地直哉(磐田)、梶山陽平(FC東京)辺りか?

インパクトでは、
森本貴幸(東京V)かな、数字は物足りないけど中学生だしな、、
147U-名無しさん:04/10/28 07:46:11 ID:u2nql3mB
下村は1stでボランチで出てた頃は結構よかった
左右の正確なキックが持ち味

小林体制で右サイドバックになってからはボロボロ
神戸戦は前半で交代させられて柏戦ではスタメン落ち
148U-名無しさん:04/10/28 08:47:42 ID:ovH0mgu4
>>142
試合見てから物を言おうぜ。
めちゃくちゃ活躍してるから。カバーリングとかすげーから。
まぁ岩政も優秀新人くらいはもらってもいいんじゃない?

でも新人王は菊地・戸川・森本の3人の中の誰かで間違いないだろ。
149 :04/10/28 11:28:19 ID:pyHutf2g
普通に考えて森本だろ?
明らかにメディアが盛り上げてくれるだろうから。
150U-名無しさん:04/10/28 13:00:08 ID:SaVBzE1p
下村 東美(しもむら とうみ)
オーストリアの父を持つハーフ。
大阪体育大学卒。
151U-名無しさん:04/10/29 01:04:09 ID:ymfsZRyS
菊地だと思う
152U-名無しさん:04/10/29 01:09:30 ID:BlEMdb9j
守備的な選手ばかりが受賞する新人王っていかがなものか
153U-名無しさん:04/10/29 09:34:46 ID:rHBxj7jF
日本のサッカーが上辺だけじゃなくなってきた良い兆候じゃないか
154U-名無しさん:04/10/29 21:28:38 ID:Q0ToWcoA
沢登正朗
田坂和昭
川口能活
斉藤俊秀
柳沢敦
小野伸二
中澤祐二
森崎和幸
山瀬功治
坪井慶介
那須大亮


わりと後ろの選手が多いな新人王
155U-名無しさん:04/10/30 02:25:11 ID:Dlo+GT3f
選考基準変えてでも長谷部か小林にくれてやれ。
それが無理なら該当者無しでいいよ。
戸川に資格があって上の2人に資格が無いのは明らかにおかしいぞ。
156U-名無しさん:04/10/30 14:51:15 ID:ogCQjiQP
ここで戸川の新人王は嫌だって言ってるやつら、プレー見たことあるのか?
出場時間数や貢献度考えたら、一番ふさわしいと思うぞ。
157U-名無しさん:04/10/30 16:31:12 ID:rM8i9xd7
岩政2試合連続ゴール
158U-名無しさん:04/10/30 16:37:38 ID:P/9uqK4O
鹿のレギュラーで活躍してるのは大きいな
159U-名無しさん:04/10/30 16:44:04 ID:1u2yV5T8
長谷部は2年目で28試合
大悟は2年目で21試合もでてんのに最近知ったにわかさんですか
160U-名無しさん:04/10/30 21:58:34 ID:b1VDir8c
ズビロの太田
161U-名無しさん:04/10/30 22:00:35 ID:3HuJMAGr
平山
162U-名無しさん:04/10/30 22:04:27 ID:8vc3556L
森本ゴール決めたな
163U-名無しさん:04/10/30 23:50:49 ID:IS8w1zlB
>>159
選考基準変えてでもって書いてあるんだけど、それでも駄目って事?
会話がつながってない気が・・・。

個人的にはもうちょい受賞資格の規準ゆるくてもいい気がするな。
資格を持つ人間自体があんまり少ないんじゃ、説得力が無い。
1年目でJ1で15試合出ること自体に価値があるのもわかるけど、そんなのチーム事情しだいだし。
164U-名無しさん:04/10/31 01:35:37 ID:EB1ULgA3
しかし今年の活躍を考えると去年のエメMVPは早すぎたかも
これで今年が中澤だったら萎える
165U-名無しさん:04/10/31 01:46:05 ID:RxkWDI1q
ぶっちゃけエメが国内にいる限り毎年エメMVPは確定だと思う。
166U-名無しさん:04/10/31 01:58:42 ID:mN1xbzet
戸川に資格が有って長谷部、大悟に資格が無いのは何故明らかにおかしいの?
167U-名無しさん:04/10/31 02:12:03 ID:3Vc9m2Wk
大卒と高卒だからだろ。
168U-名無しさん:04/10/31 02:13:32 ID:GovuXDLh
制度として大卒が有利なのさ。
ナビスコのニューヒーロー賞はその点潔い。
169U-名無しさん:04/10/31 02:30:42 ID:mN1xbzet
それが明らかなおかしい理由か。
なんだ。
170U-名無しさん:04/10/31 02:42:04 ID:cjjr+zMz
イチローや佐々木が30歳くらいで新人王とるのに比べりゃなんてことはない
171:04/10/31 10:23:45 ID:h/cOAmtj
>>165
俺はエメよりも啓太の方がMVPにふさわしいと思うんだけどね。
172U-名無しさん:04/10/31 14:00:54 ID:brvY9fDe
戸川って選手層の薄いチームでただ試合に出てるだけだよね
梶山・苔口・岩政のほうが新人王にふさわしいと思う
173 :04/11/01 15:08:17 ID:y/0pVht0
>>171 プ それは無いからw
174U-名無しさん:04/11/03 19:20:37 ID:yh+VIGEA
梶山の新人王はなくなった訳だが。あんなヘボいとは思わなかったよ
175U-名無しさん:04/11/03 21:13:28 ID:p9FxbZO6
アテネ落選してからの啓太はやれば出来る子だったんだねって感じだ。
MVPは難しいだろうけど。アテネ前のはなんだったんだろう。
176U-名無しさん:04/11/04 03:09:00 ID:t5ltnL6w
  ◎大黒 ◎エメ △アン

△奥 △小笠原 ○長谷部 ◎遠藤

  △ドゥトラ △釣男 ○中澤

       ? 
177U-名無しさん:04/11/04 03:13:15 ID:jsF27T8z
闘莉王はベストイレブン確定だな。
他の奴はいまいちだし、なにより話題性が圧倒的だからな
178U-名無しさん:04/11/04 13:18:30 ID:8b3OjvYl
○ケスはベストイレブンに入れますか
179U-名無しさん:04/11/04 13:44:54 ID:+rooGj7+
タイトルに絡んでる分アンの方が分があるんじゃね
選手としてはマルケスの方が全然上だが
180U-名無しさん:04/11/04 14:32:17 ID:XL6Xs9kv
ベストイレブン

えっと・・・・・・土肥は・・・・・・。
181U-名無しさん:04/11/04 14:37:58 ID:Lgd6MDQW
アンはあと3点くらいは取らないと無理でしょ。
現時点でFWはエメと大黒が確定だと思うが、多分最終的にもこの2人だけ。
GKは連続試合出場記録を更新したから土肥と予想。

GK:土肥
DF:中澤
DF:ドゥトラ
DF:松田
DF:闘莉王
MF:遠藤保
MF:奥
MF:長谷部
MF:藤田
FW:エメルソン
FW:大黒

鞠4人、赤3人、脚2人、磐1人、瓦斯1人でバランス的にも良し。
犬からは例のごとく1人も選ばれず。
182U-名無しさん:04/11/04 14:39:53 ID:Lgd6MDQW
訂正

GK:土肥
DF:中澤
DF:ドゥトラ
DF:闘莉王
MF:小笠原
MF:遠藤保
MF:奥
MF:長谷部
MF:藤田
FW:エメルソン
FW:大黒

こっちの方が現実的か
183U-名無しさん:04/11/04 15:15:07 ID:dteSiHiV
いや、藤田は無いだろう。
184U-名無しさん:04/11/04 16:32:10 ID:qZ7uE/zz
ベストイレブンと新人王はどういう方法で決まるんですか?
ファン投票もあるみたいだけど・・・。
185U-名無しさん:04/11/04 16:35:06 ID:TWF/LgDs
>>182
中澤は入らんやろ。
186U-名無しさん:04/11/04 16:44:44 ID:E1Xm1ue6
>>185
去年もチームタイトルも個人記録(最小失点など)もない楢崎がベストメンバーだった。

要は代表ブランド。中澤は確実に入る。
187U-名無しさん:04/11/04 16:55:30 ID:fqJxFXm8
>>175
アテネの前はケガもあったからね
去年のサカーは思い通り動けなくて辛かったようだし
今の浦和は啓太のチームの側面もあるから
ベストイレブンにはいれてほしいな
188U-名無しさん:04/11/04 17:06:06 ID:qZ7uE/zz
ポジション別に有力順に並べてみました。()内はゴール数。


[FW:]
◎エメルソン(23)、○大黒(17)、△マルケス(14)、
△安(12)、△播戸(14)、×グラウ(14)

[MF:]
○遠藤保(8)、○奥(8)、△長谷部(5)、△小笠原(8)、
×フェルナンジーニョ(9)、×二川(4)、×藤田(7)、
×今野(4)、×福西(3)、×村井(1)、×ケリー(4)

[DF:]
○田中闘(1)、△中澤(1)、△ドゥトラ(0)、
×茶野(1)、×田中誠(1)、×茂庭(1)、×松田直(1)

[GK:]
189U-名無しさん:04/11/04 17:18:51 ID:J+XY4Qf8
瓦斯だけどケリーはないよ
今野もその表の1列目、2列目の選手を押しのけてまでの活躍はしてない

個人的には土肥・茂庭・ジャーンのうち1人は入ってほしいけど
まあ厳しいだろうな
190U-名無しさん:04/11/04 17:20:22 ID:tGnKaJTO
今季のケリーじゃどう考えても有り得ないよね。
191185:04/11/04 17:25:06 ID:TWF/LgDs
>>186
ワーイ釣れたw
192U-名無しさん:04/11/04 17:32:31 ID:QPkFZmmG
ウザ
見苦しい
193U-名無しさん:04/11/04 17:47:15 ID:PG+HjXLL
FWはエメルソン、大黒確定
3枠なら残り1枠をアンかマルケスかバンド

中盤jは遠藤小笠原福西は確定で
残り1枠を奥、二川、長谷部だな

DFは一番難航
中澤は確定として
松田、田中、シジクレイ、山口、トゥーリオ、ドゥトラ、ジャーン、茂庭が候補
3枠か4枠かはっきりしないし
(宮本の代表ブランドはあるんでしょうか?w)

GKはわかんね。楢崎有力。
櫛野だといいなぁ

浦和とガンバどっちが2nd取るかで結構変わるかな
あとアジアカップメンバーは結構票を取ると思うよ。
194U-名無しさん:04/11/04 17:52:28 ID:MEDuhBAz
       大黒  エメルソン

    奥          小笠原

      遠藤保   福西(長谷部)

ドゥトラ  闘莉男  中澤   山田暢

          土肥
195U-名無しさん:04/11/04 18:00:31 ID:kqN/V0YQ
岩政って、この前の鞠戦で点決めたけど、あれ3点目じゃなかったけ?
ちなみに決めたのは、1st磐田戦、2nd浦和、鞠戦。
196U-名無しさん:04/11/04 18:15:25 ID:ba2WOrjk
予想(浦和がセカンドを制覇するという仮定で)
FWエメルソン、大黒
MF奥、村井、小笠原、長谷部、遠藤
DFドゥトラ闘莉王中澤
GK土肥
マリ3赤3G大阪2ジェフ1鹿島1F東京1


[FW:]
◎エメルソン(23)、◎大黒(17)、×マルケス(14)、
×安(12)、×播戸(14)
[MF:]
◎遠藤保(8)、○奥(8)、○長谷部(5)、△小笠原(8)、
×二川(4)、△村井(1)

[DF:]
○田中闘(1)、○中澤(1)、△ドゥトラ(0)、
×ジャーン(1)、×シジクレイ(1)、×松田(1)

[GK:]
△土肥、△櫛野、×楢崎
197U-名無しさん:04/11/04 19:16:28 ID:q6RZ9Gxc
そういえば今年から主審・副審も選手・監督・コーチ投票で
決めるようになったけど、原因は昨年の最優秀主審受賞者
発表の際の『え〜』というサポーターからの疑問の声があった
からだろうなぁ。
198U-名無しさん:04/11/04 19:43:57 ID:SW8Kr53h
GK土肥(東京)
DF中澤(横浜FM)
DF闘莉王(浦和)
DFジャーン(東京)
MF長谷部(浦和)
MF遠藤(G大阪)
MF村井(市原)
MF奥(横浜FM)
FWエメルソン(浦和)
FW大黒(G大阪)
FWマルケス(名古屋)

浦和3、横浜2、G大阪2、東京2、名古屋1、市原1
199U-名無しさん:04/11/04 19:53:33 ID:lC4GbM1l
土肥は昨日の活躍で一躍浮上したな
200U-名無しさん:04/11/04 20:02:20 ID:okOpAuvu
ジャーンは昨日の試合で一躍同情票を獲得したな
201U-名無しさん:04/11/04 21:44:15 ID:y+ySzuHi
小笠原イラネ
202U-名無しさん:04/11/04 22:16:32 ID:op9dTlyP
MMR・・・最優秀不思議審判賞
最もサポーターのフラストレーションを高め、
注目を集めたレフェリーに贈られます。
例年、激戦のこのタイトルですが、
今年はいつも以上に熾烈なタイトル争いに
世間が注目する事になるでしょう。
203U-名無しさん:04/11/05 00:20:17 ID:H4bcURUH
>>202
アナザワールド、ジョージ、家本の間で大接戦になるだろうね
204U-名無しさん:04/11/05 00:37:29 ID:7AikdX6V
橘高だろ普通に。
205U-名無しさん:04/11/05 03:10:47 ID:3Prg9wEg
MVPはどうなるだろ。
浦和の場合はエメルソンの2年連続かな?
普通に考えるとそうなんだけど、Jリーグだからな・・・
今年マスコミを騒がした闘莉王が以外に獲っちゃったりして?
横浜が優勝なら奥か代表で大活躍の中澤かな。大穴で安かな、多分ないと思うが。
206U-名無しさん:04/11/05 03:15:30 ID:MCJrxSnE
           /\___/ヽ   ヽ
          /    ::::::::::::::::\ つ
         . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
         |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
       .   |    ::<      .::|あぁ
          \  /( [三] )ヽ ::/ああ
          /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


11月3日、同時刻に関東地区で放送された番組の視聴率
東日本実業団女子駅伝 7.2%>ナビスコ杯決勝 浦和×FC東京 6.6%
訳の分からない女子の駅伝>Jリーグで一番人気のあると言われているチーム×FC東京という関東地区最高のカード
207U-名無しさん:04/11/05 03:27:36 ID:+pJdAQ4O
マルチうざい
208U-名無しさん:04/11/05 13:54:35 ID:H7xlfxEm
join賞はFC東京かな?
209U-名無しさん:04/11/05 13:57:18 ID:H7xlfxEm
MVP

50% エメルソン
40% 中澤
10% 遠藤保

この3人以外で候補いる?
210U-名無しさん:04/11/05 16:38:36 ID:WfnH8thT
MVPは
100% エメルソンに決定!!
211U-名無しさん:04/11/06 11:14:58 ID:76pzgmzM
MVPなんとなくだが達也の予感・・・
2シーズン連続でエメはないような・・・
もし横浜Mが年間優勝だったら中澤
212U-名無しさん:04/11/06 11:25:22 ID:Qu3fncNA
去年エメにやっちゃったのがねえ。
213U-名無しさん:04/11/06 11:57:49 ID:UUTmFyPm

田中達は控えの時期が結構長くなかったっけ?
214U-名無しさん:04/11/06 12:03:00 ID:P+cx7tE7
田中達は普通に考えてない。活躍はしてるけどね。
ベストイレブンに入るにもインプレッションが足りない。
エメルソンがMVPだと思うぞ。普通に。
215U-名無しさん:04/11/06 12:37:10 ID:pJtzVG0l
浦和だったら、エメの次の候補は長谷部だと思うけどな。
216U-名無しさん:04/11/06 16:31:26 ID:Qu3fncNA
森本2ゴールで今季4点目
217U-名無しさん:04/11/06 16:32:14 ID:WmSCuS8l
新人王の目が出てきたね
218U-名無しさん:04/11/06 16:51:16 ID:UUTmFyPm

[FW:]
◎エメルソン(23)、○大黒(20)、△マルケス(15)、
△安(12)、△播戸(14)、×グラウ(14) 、×田中達

[MF:]
○遠藤保(9)、○奥(8)、△長谷部(5)、△小笠原(8)、
△フェルナンジーニョ(10)、×二川(4)、×藤田(7)、
×今野(4)、×福西(3)、×村井(1)、

[DF:]
○田中闘(2)、△中澤(1)、△ドゥトラ(0)、
×茶野(1)、×田中誠(1)、×茂庭(1)、×松田直(1)

[GK:]
219U-名無しさん:04/11/06 19:15:10 ID:1APwqvoy
MVP
エメルソン
新人王
森本
220U-名無しさん:04/11/06 19:21:58 ID:3h3+BD3V
さすがに森本で決定でしょ。
221U-名無しさん:04/11/06 21:19:23 ID:RPV7uAkC
戸川今日出てないし、梶山が連続ハットでもしない限りもう森本だな
222U-名無しさん:04/11/06 21:29:27 ID:Y49khaJx
史上最年少の新人王なら話題性もあるしね。
223U-名無しさん:04/11/07 01:12:35 ID:kjK+qOFt
苔口はないですか?
224U-名無しさん:04/11/07 19:25:31 ID:aZsXZpdO
11/07終了時点で
出場数15試合以上クリアした選手
 下村東美(C大阪)   21試合(1780分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
 森本貴幸(東京V)..  19試合(. 807分) 4得点0アシスト 1年目
 苔口卓也(C大阪)   18試合(. 984分) 1得点1アシスト 1年目
 菊地直哉(磐田)    17試合(1226分) 1得点0アシスト 2年目(7試合)
 戸川健太(東京V)..  15試合(1131分) 0得点0アシスト 1年目
 岩政大樹(鹿島)    15試合(. 743分) 3得点0アシスト 1年目

出場15試合以上クリアしそうな選手
 杉山浩太(清水)    13試合(. 847分) 1得点0アシスト 2年目(5試合)
 梶山陽平(FC東京).. 14試合(. 825分) 1得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)
 和田拓三(清水)    11試合(. 721分) 0得点0アシスト 1年目
 工藤浩平(市原)    11試合(. 592分) 1得点0アシスト 2年目(2試合)

ちなみに過去の新人王
2003 那須大亮(横浜FM).. 29試合 2得点
2002 坪井慶介(浦和)    30試合 0得点
2001 山瀬功治(札幌)    24試合 3得点
2000 森崎和幸(広島)    24試合 3得点
1999 中沢佑二(V川崎)..  28試合 1得点
1998 小野伸二(浦和)    27試合 9得点
225U-名無しさん:04/11/07 19:28:05 ID:aHaD9gJZ
代表の考慮もあってやっぱ菊地が妥当かな
226U-名無しさん:04/11/07 19:31:12 ID:hDvnCjnE
いや昨日の2ゴールで森本確定だろ。
代表なんて関係ねぇよ。だいたいA代表でもねぇし。
227U-名無しさん:04/11/07 19:32:37 ID:aZsXZpdO
ま、菊地か森本のどっちかだろうね
下村もがんばってるのになw
228U-名無しさん:04/11/07 20:25:35 ID:yulPZaHt
優秀新人賞
森本・戸川・岩政
新人王
該当者無し
229 :04/11/07 21:02:33 ID:+klyCTXV
GK南(柏)
DF中澤(横浜FM)
DF闘莉王(浦和)
DFジャーン(東京)
MF長谷部(浦和)
MF鈴木(浦和)
MF遠藤(G大阪)
MF村井(市原)
MF奥(横浜FM)
FWエメルソン(浦和)
FW大黒(G大阪)
230U-名無しさん:04/11/07 21:16:40 ID:Y33+8a3V
森本が新人王なんてあるワケねーだろ。
普通に菊地。
231 :04/11/07 22:26:25 ID:+klyCTXV
菊地だろうけど、森本の可能性もないとは言えない
それくらい他がしょぼすぎる
232U-名無しさん:04/11/08 02:19:39 ID:aYYScaW6
[FW:]
◎エメルソン(23)、○大黒(20)、△播戸(15)、
△マルケス(15)、△安(12)、×グラウ(14) 、
×田中達(10)

[MF:]
○遠藤保(9)、○奥(8)、△長谷部(5)、△小笠原(8)、
△フェルナンジーニョ(10)、×福西(5)、×藤田(7)、
×村井(1)、×二川(4)、×山田暢(2)、×今野(4)、
×鈴木啓(0)、

[DF:]
○田中闘(2)、△中澤(1)、×ドゥトラ(0)、
×ジャーン(3)、×茂庭(1)、×松田直(1)、
×田中誠(1)、 ×茶野(1)、

[GK:]
△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、×櫛野(市原)、
×楢崎(名古屋)、
233U-名無しさん:04/11/08 02:28:27 ID:aYYScaW6

[新人王:]
○菊池(1)、△森本(4)、×下村(1)、
×苔口(1)、×戸川(0)、×岩政(3)
234U-名無しさん:04/11/08 02:29:59 ID:aYYScaW6

[MVP:]
◎エメルソン(23)、
235U-名無しさん:04/11/08 02:30:11 ID:HBUhT3Kx
もういいよ 池 で

ってスピーチしないかな〜 新人王取ったら
236U-名無しさん:04/11/08 18:44:32 ID:l626G0wZ
えっ! なんで菊地が新人王に、みたいな空気になってるの?
この間の森本の2ゴールでほぼ森本に決まりかと思ったんだけど。
もしかして菊地は日曜日になんかものすごい活躍でもしたの?
237U-名無しさん:04/11/08 18:49:08 ID:D0A6JAAS
大丈夫、森本に決まってる。
このスレでもあと3点とれば。みたいなこといってたらもう3点取ったしw
238U-名無しさん:04/11/08 18:49:27 ID:Hs3nqKS2
なんでそんな棒読み口調なの?
239U-名無しさん:04/11/08 19:24:25 ID:Vw1LrQHq
11/07終了時点で
出場数15試合以上クリアした選手
 下村東美(C大阪)   21試合(1780分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
 森本貴幸(東京V)..  19試合(. 807分) 4得点0アシスト 1年目
 苔口卓也(C大阪)   18試合(. 984分) 1得点1アシスト 1年目
 菊地直哉(磐田)    17試合(1226分) 1得点0アシスト 2年目(7試合)
 戸川健太(東京V)..  15試合(1131分) 0得点0アシスト 1年目
 岩政大樹(鹿島)    15試合(. 743分) 3得点0アシスト 1年目

出場15試合以上クリアしそうな選手
 杉山浩太(清水)    13試合(. 847分) 1得点0アシスト 2年目(5試合)
 梶山陽平(FC東京).. 14試合(. 825分) 1得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)
 和田拓三(清水)    11試合(. 721分) 0得点0アシスト 1年目
 工藤浩平(市原)    11試合(. 592分) 1得点0アシスト 2年目(2試合)

ちなみに過去の新人王
2003 那須大亮(横浜FM).. 29試合 2得点
2002 坪井慶介(浦和)    30試合 0得点
2001 山瀬功治(札幌)    24試合 3得点
2000 森崎和幸(広島)    24試合 3得点
1999 中沢佑二(V川崎)..  28試合 1得点
1998 小野伸二(浦和)    27試合 9得点
240U-名無しさん:04/11/08 21:37:07 ID:5Zrr6lNb
今年の新人はありえないくらい不作だな。
241U-名無しさん:04/11/08 22:40:59 ID:eUzT3uhL
>>239
こうやって見ると1998の新人王はハンパじゃないね
242U-名無しさん:04/11/08 23:04:15 ID:SJBt6aKp
そして来年は平山
243U-名無しさん:04/11/08 23:05:10 ID:Vw1LrQHq

森本で確定っていうにはまだ早すぎるよ。
過去の新人王を見てもわかるけど
出場時間が長く、チームの主力として出場している
方が有利じゃないかな。

ファン投票だけで決まるなら
森本で確定なんだけど。
244U-名無しさん:04/11/09 00:52:37 ID:QS6HDGnf
新人王は優秀新人3人の中から選考委員会が選ぶから
話題性とか恣意的な要素が入ってくると思う。
だから森本はかなり有力。
・・・まあ投票でトップ3に入ればだけど入るっしょ?
245U-名無しさん:04/11/09 01:54:56 ID:/JQr50K3
>>241
デビュー年でAFCの最優秀新人賞もとってたしな。
小野の3次元ドリブルとか、3次元一人スルーパスとか見て度肝ぬかれたのが懐かしい。
小野以降、代表に定着した中澤や坪井はともかく、新人王が年々小粒になってく感じ。
246U-名無しさん:04/11/09 04:39:48 ID:yRfKiZty
>森本貴幸(東京V)..  19試合(. 807分) 4得点0アシスト 1年目

出場時間見るとなかなかな得点率だし森本で決まりじゃないかねぇ。
247U-名無しさん:04/11/09 06:28:15 ID:Aj3CurXX
MVP エメルソン
新人王 菊地

ベストイレブン
FW エメルソン 大黒 前田
MF 遠藤 福西 小笠原 藤田
DF 中澤 田中 鈴木
GK 楢崎

ちょっと贔屓目入ってるけど、個人的希望
248U-名無しさん:04/11/09 07:17:09 ID:bL82gi+A
前田とか藤田とか田中とか鈴木とかありえないから
ズビリ弱田からそんなに選ばれるわけないだろアホか
249U-名無しさん:04/11/09 07:40:38 ID:7tU54VFl
MVP エメルソン
新人王 森本

ベストイレブン
FW エメルソン 大黒 マルケス
MF 遠藤 長谷部 奥 村井
DF 中澤 闘莉王 ジャーン
GK ???
250U-名無しさん:04/11/09 07:43:11 ID:/JQr50K3
>>247
贔屓目入りすぎ。有り得ねぇ。
得点王争いをしてるわけでもない前田・藤田。
退場癖(いつも狙ったように代表戦前)のある福西。
2ndステージに入って、めっきり衰えの目立ってきた田中・鈴木秀。

ベストイレブンはバランス的に、鞠3人、赤3人、脚2人、その他3人
ってあたりで落ち着く希ガス。
昨シーズンは、鞠4人、赤2人、鯱2人、鹿と磐と脚がそれぞれ一人ずつだった。
251U-名無しさん:04/11/09 07:49:49 ID:CmOzg3C/
どうしても菊地を新人王にしたい奴が居るみたいだな
252U-名無しさん:04/11/09 08:44:06 ID:F+kOKCpL
おまいら釣られすぎ
253U-名無しさん:04/11/09 09:28:00 ID:fsRcPi4N
MVP エメルソン
新人王 森本

ベスト11
GK 土肥
DF 闘莉王 中澤 松田と坪井のCSで勝った方
MF 奥 遠藤 村井 長谷部 小笠原 
FW エメルソン 大黒

優秀新人賞は菊池・下村・戸川だろうな。
っていうか新人王とダブルで取れるの?
254U-名無しさん:04/11/09 09:32:56 ID:vLoDT9by
>>253
坪井は天皇杯5回戦から復帰予定だけど
CSは出ないだろうし優勝(するであろう)2ndで1試合も出てないんだから
選ばれるはずない
255U-名無しさん:04/11/09 13:07:09 ID:tmOlYhV9
最優秀主審ジョージでエ〜イング出来りゃMVPや新人賞は誰でもいいや
256U-名無しさん:04/11/09 13:42:44 ID:8OVJFpLT
クラブ別ベストイレブン候補

鹿島
△中田浩 ○小笠原

浦和
○闘莉王 △鈴木啓 △長谷部 △山田暢 ◎エメ

市原
△櫛野 △阿部勇 ○村井 

FC東京
○土肥 △茂庭 ○ジャーン △今野

東京V
△三浦

横浜FM
△榎本達 ◎中澤 △松田 ○ドゥトラ ○奥 △安

磐田
△田中誠 ○福西 △藤田

名古屋
○楢崎 ○マルケス

G大阪
△松代 ○シジクレイ △山口智 ◎遠藤保 ○二川 ◎大黒

神戸
△播戸
257U-名無しさん:04/11/09 16:36:36 ID:M/UDEDsG
ぼく的にはこんなかんじ↓

[鹿島]
△小笠原、×中田浩 

[浦和]
◎エメ、○闘莉王、△長谷部、×鈴木啓、×山田暢

[市原]
△村井、×櫛野、×阿部勇 

[FC東京]
△土肥、△ジャーン、△茂庭、×今野

[東京V]
×三浦

[横浜FM]
○中澤、○奥、△榎本達、△安、×ドゥトラ、×松田

[磐田]
△福西、×田中誠、×藤田、×グラウ

[名古屋]
△楢崎、△マルケス

[G大阪]
○大黒、○遠藤保、△二川、×シジクレイ、×山口智、×松代 

[神戸]
×播戸
258U-名無しさん:04/11/10 00:22:39 ID:379vUSfE
ベスト11
GK 土肥
DF 闘莉王 中澤 シジクレイ
MF 奥 遠藤 福西 長谷部 小笠原 
FW エメルソン 大黒

ちなみに外人は3人(釣男、指示、エメ)までだからこれでいいかと
259U-名無しさん:04/11/10 00:28:18 ID:thNjydcP
釣男は外人枠なん?
260U-名無しさん:04/11/10 01:16:01 ID:xRP2wGEh
もはや、二川>>小笠原だろ
261U-名無しさん:04/11/10 01:27:38 ID:Ix4Mppal
小笠原はアシストランク1位
得点も8ゴールくらい
小笠原>>>>>>>>>二なんとか
262U-名無しさん:04/11/10 01:33:18 ID:u7tAxUTE

http://www.tbs.co.jp/supers/data/2004rank_j1_2_assist.html

二川 4得点 11アシスト
小笠原 7得点 10アシスト

小笠原の得点はPK2点あるから、似たようなもんだな。どっちも無口だし。
263U-名無しさん:04/11/10 01:36:23 ID:2W3Saxoj
鈴木とかFJとか糞FW揃いの鹿島で10アシストの小笠原は立派
264U-名無しさん:04/11/10 03:32:04 ID:9dsLUriH
小笠原には代表ブランドもあるからな。
265U-名無しさん:04/11/10 03:38:01 ID:WEMD8LgD
代表控えであれだけの海外遠征に帯同、Jではあの糞FWの中結果も出してる
小笠原>二川は当然
266U-名無しさん:04/11/10 03:41:15 ID:3lsOJCSB
今の小笠原はちょっと・・・
267U-名無しさん:04/11/10 03:42:12 ID:qqFIFivD
小笠原はセットプレーで結構稼いでるんだろう
268U-名無しさん:04/11/10 03:55:43 ID:iD2AJFjM
フェルナンジーニョ>小笠原、二川

新人王は4ゴールの森本VS3ゴールの岩政
269U-名無しさん:04/11/10 03:57:15 ID:M9EQU4qG
俺もオガvsフタならオガ当確といったところだが
GK土肥はどうかと思う。そんなに良いか?
まぁ他にいないんだけど・・・強いて言えば浦和の山岸か?
270U-名無しさん:04/11/10 04:10:09 ID:9dsLUriH
山岸はないでしょ、さすがに。
地味すぎる。ナビスコで目立ってテレビ出演もしたし普通に土肥だと思うよ。
271U-名無しさん:04/11/10 04:10:09 ID:tJYb19ck
土肥だろ。ナビ杯も対象みたいだし
二川は遠藤・大黒がほぼ確定なのもマイナス要素かな
ノンタイトルで3人はちょっとキツイ
272U-名無しさん:04/11/10 04:18:43 ID:8Pi5g0QG
新人王は普通に苔口
273U-名無しさん:04/11/10 04:22:59 ID:M9EQU4qG
そっかナビも対象か。なら土肥かもな。
山岸は1対1のシーンで良く止めてる印象が強いんだよなぁ。
良く素ボケする浦和のDF陣の穴埋めをことごとくしてない?
でもポジミスも目立つし・・・土肥って事で納得。
274U-名無しさん:04/11/10 04:24:21 ID:WEMD8LgD
GKは議論のしようがないな
該当なしでいいんじゃねーの?
南のゴールに象徴されるようなシーズンだったし
275U-名無しさん:04/11/10 04:30:26 ID:M9EQU4qG
苔口?長谷部じゃねぇ?W受賞はねえか・・・
おっと、言っとけど俺は浦和サポじゃねえよ。
やっぱ勝ってるだけに印象強いんだよなぁ。
276U-名無しさん:04/11/10 04:33:21 ID:M9EQU4qG
いじめで南でもイイか「奇跡のゴール」って事で(笑)
277U-名無しさん:04/11/10 04:36:09 ID:qfx39isF
苔口だってよw
馬鹿じゃねーの?
278U-名無しさん:04/11/10 04:50:35 ID:WEMD8LgD
鈴木啓太はありえないのかね?
俺は浦和サポじゃないが長谷部よりこいつの方が貢献してたと思うけどな
というか対戦してこいつが一番ウザかった
279U-名無しさん:04/11/10 04:57:12 ID:XrONZtIR
>>278
俺も思った。ただ中盤はフタとかガチャピン、小笠原、村井、長谷部
といる中で如何せん存在が地味だから厳しいだろう
280U-名無しさん:04/11/10 05:13:02 ID:M9EQU4qG
ところでなぜ市原・阿部の名が出ない?
あんなに頑張ってるクラブなんだし、ヤツの力もデカイと思うが・・・
281U-名無しさん:04/11/10 05:18:25 ID:HxoamBRZ
釣男がベスト11に選ばれるわけねーだろ。
レッズのDFラインの中じゃむしろ穴だってのに。
浦和
◎エメ  △田中、長谷部、山田  ×鈴木、永井
こんな感じだろう。
282U-名無しさん:04/11/10 05:22:00 ID:xfu3Voft
長谷部に清き一票を
283U-名無しさん:04/11/10 05:36:25 ID:/kCyCfBD
ーーーーーーエメルソンーーーーー大黒ーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー二川ーーーーーーーーーーー
ーーー村井ーーーーーーーーーーーーーーー山田ーーーー
ーーーーーーーー遠藤ーーーーーー長谷部ーーーーーーー
ーーーーー中澤ーーーーートゥリオーーーーーシジクレイーー
ーーーーーーーーーーーー楢崎ーーーーーーーーーーーーーー
こうだろ、ただ実力的に抜けてる小笠原、大久保、奥、福西
もありうる
284U-名無しさん:04/11/10 05:56:00 ID:8fMxJEWg
>>281
…お前、何言ってんの?試合全然見てないだろ。
穴どころか中核なんですが
285U-名無しさん:04/11/10 07:00:55 ID:U9DvDiQi
GK土肥
DF中澤
 闘莉王(山田暢)
 村井(シジクレイ)
MF奥
 福西(阿部)
 小笠原(二川)
 遠藤保
 長谷部(鈴木啓)
FWエメルソン
 大黒

MVPエメルソンor中澤or奥
新人王 森本or岩政

ひょっとしてウイングバックやサイドハーフの選手がDFとして入ったりとかしないかな
286U-名無しさん:04/11/10 08:26:16 ID:xNPfhma7

ここ何年かフォメは3-4-3だったけど
今年は3-5-2かな?(もしくは4-4-2)
FWは得点数でいうと
大黒の次がマルケスだから
なんとなく選び難いよな。
287U-名無しさん:04/11/10 10:38:35 ID:yDiZKmcV
個人的にベストイレブンはJで結果を残して、それがチーム成績にかなり好影響を与えて
反映されていなければいけないと思う。

それを踏まえると
GK土肥
DFドゥトラ 中澤 トゥーリオ
MF奥、遠藤、藤田、山田
FWエメ、大黒

の10人が俺の中でガチ。
彼らは年間順位4位以内のチームから貢献度の高いと思った人間をチョイス。
あと一人は、村井、二川、長谷部あたりかなぁ?
鹿島がこの順位(年間6位)で
小笠原がベスト11に入るなんてことは、個人的に納得できない。
それなら、予想を覆す旋風(つむじ風?)を巻き起こした新潟から鈴木慎吾のほうがマシ。
288U-名無しさん:04/11/10 11:03:07 ID:ecQEerN3
でも実際は知名度とか代表経験が大きくモノをいうんだよな。
ひどい話だ。あと、ナビは対象外でいいんでないのかね?
289U-名無しさん:04/11/10 11:05:08 ID:DcufPw8h
外人枠無ければベスト11マルケスは俺的にはガチなんだがなぁ・・・
290:04/11/10 12:04:30 ID:wp9Hq/Wk
市原から最低一人はくるよ
291U-名無しさん:04/11/10 12:18:07 ID:PHFajvQZ
これって、選手やコーチ・監督が投票するんでしょう。
だったら意外な選手が1人は入ってくるんじゃないのか?
292U-名無しさん:04/11/10 12:29:17 ID:W57hZ//H
市原から入るとすれば大方は村井の名前が出すだろうけど、
今までの傾向からして代表に名前を連ねてたヤシが優先される傾向がある。

よって  阿部>>村井

浦和がチャンピョンになるとして確実なのが
エメルソン トゥーリオ の2人が来てその後ろに長谷部も入か。
横浜は中澤が当確でドゥトラもおそらく。後はチャンピョンシップによるけど、奥が入るか。
ガンバは遠藤保が確実。大黒、フェルナンジーニョも有力。
鹿島は多分該当なし。新潟も今の躍進が外人依存によるものだけど、その外人がエメより
上というのは考えにくい。磐田も2ndの低迷で1人(福西?)入れば御の字。

新人王はあと3、4点取れれば森本か。それくらい不作。
293 :04/11/10 12:43:46 ID:EUCb2Hhu
よし!これで完璧だ!

MVP・中澤(横浜)
得点王・エメルソン(浦和)
新人王・森本(東京V)
優勝監督賞・岡田武史(横浜)
最優秀監督・西野朗(G大阪)

ベスト11・
GK土肥(東京)
DF中澤(横浜)シジクレイ(G大阪)闘莉王(浦和)
MF奥(横浜)長谷部(浦和)遠藤(G大阪)阿部(市原)
FWエメルソン(浦和)大黒(G大阪)安貞垣(横浜)
294 :04/11/10 12:49:07 ID:EUCb2Hhu
>>292
新人王が不作?
去年なんてもっと不作で結局消去法で那須が選ばれたくらいじゃん。
今年はこれでも豊作なほうだよ。
森本、菊地、梶山、苔口、岩政…候補もかなりいるし。
森本がビッグになったら小野以来の大きな新人王になるし。
295U-名無しさん:04/11/10 12:53:54 ID:W57hZ//H
>>294
>去年なんてもっと不作で結局消去法で那須が選ばれたくらいじゃん。

そういやそうだな。でも、やっぱり微妙。
森本は上に書いた通り。菊地はその那須程度の理由なら選ばれるかも。
梶山も出場機会は少ない。コケは降格争い中だし、
岩政もどうもインパクトが…
296U-名無しさん:04/11/10 14:16:50 ID:5AjwTRJo
>>287
去年は順位が下位でもガチャが選ばれてたぞ。
小笠原は一応目に見える結果を残しているし、
代表だし、選ばれる可能性は高いだろうな。
297U-名無しさん:04/11/10 14:23:13 ID:3hHRMJZ3
完全優勝したチームで1試合欠場しただけの選手が消去法なら
(2年目だからインパクトは薄いけど)
来年からは新人王の資格はチームの優勝と全試合出場だな

つうか資格は大卒は1年目のみ、
高卒22歳以下で前年度の試合数は関係なしのほうがいいと思うけど
ナビのニュー・ヒーローとかぶる
298U-名無しさん:04/11/10 15:43:26 ID:SGAvvMeD
これからが小笠原の季節だから、シーズン終了後には
万票でベストイレブン選出は間違いない
299_:04/11/10 21:17:54 ID:N1VLuV9p

[FW:]
◎エメルソン(23)、○大黒(20)、△播戸(15)、
△マルケス(16)、△安(12)、×グラウ(14) 、
×田中達(10)

[MF:]
○遠藤保(9)、○奥(8)、△長谷部(5)、△小笠原(8)、
△フェルナンジーニョ(10)、×福西(5)、×藤田(7)、
×村井(1)、×二川(4)、×山田暢(2)、×鈴木啓(0)、
×今野(4)、

[DF:]
○田中闘(2)、△中澤(1)、×ジャーン(3)、
×ドゥトラ(0)、×茂庭(1)、×松田直(1)、
×田中誠(1)、 ×茶野(1)、

[GK:]
△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、×櫛野(市原)、
×楢崎(名古屋)、
300U-名無しさん:04/11/10 21:45:09 ID:c1Lc4LhM
二川マニアで今年はアウォーズ申しこんだので、
ぜひベストイレブンに選ばれて欲しい

行ったらここでレポするから。
301U-名無しさん:04/11/10 22:18:08 ID:nhNdceka
ガチャ男って守備的MFだよな。結構点とってるんだな。
アシストも多いようだし、エメ、大黒と並び鉄板だろうね。
302U-名無しさん:04/11/10 22:30:03 ID:9AEA3lOk
アウォーズって申しこんだら必ず招待状来るのかな?
今年初めて申し込んだんだが抽選って書いてあったから落とされるかもしれん
3031999:04/11/10 22:37:58 ID:N1VLuV9p
1999:MVPアレックス

GK 真田 雅則 (清 水) (初)
DF 中澤 佑二 (V川崎) (初)
斉藤 俊秀 (清 水) (初)
森岡 隆三 (清 水) (初)
MF 中村 俊輔 (横 浜) (初)
アレックス (清 水) (初)
伊東 輝悦 (清 水) (初)
澤登 正朗 (清 水) (初)
福西 崇史 (磐 田) (初)
FW ストイコビッチ (名古屋) (3)
黄  善洪 (C大阪) (初)
3042000:04/11/10 22:42:47 ID:N1VLuV9p
2000:MVP中村俊輔

GK 高桑大二朗 (鹿 島) (初)
DF 秋田  豊 (鹿 島) (3)
洪  明甫 ( 柏 ) (初)
松田 直樹 (横 浜) (初)
MF 明神 智和 ( 柏 ) (初)
中村 俊輔 (横 浜) (2)
稲本 潤一 (G大阪) (初)
森島 寛晃 (C大阪) (2)
FW ツゥット (東 京) (初)
中山 雅史 (磐 田) (3)
西澤 明訓 (C大阪) (初)
3052001:04/11/10 22:44:51 ID:N1VLuV9p
2001:MVP藤田俊哉

GK ヴァン ズワム (磐 田) (初)
DF 秋田  豊 (鹿 島) (4)
名良橋 晃 (鹿 島) (初)
大岩  剛 (磐 田) (初)
MF 小笠原満男 (鹿 島) (初)
中田 浩二 (鹿 島) (初)
服部 年宏 (磐 田) (初)
福西 崇史 (磐 田) (2)
藤田 俊哉 (磐 田) (2)
FW ウィル (札 幌) (初)
柳沢  敦 (鹿 島) (2)
3062002:04/11/10 22:46:25 ID:N1VLuV9p
2002:MVP高原直泰

GK 曽ヶ端 準 (鹿 島) (初)
DF 松田 直樹 (横浜FM) (2)
鈴木 秀人 (磐 田) (初)
田中  誠 (磐 田) (2)
MF 小笠原満男 (鹿 島) (2)
名波  浩 (磐 田) (4)
福西 崇史 (磐 田) (3)
藤田 俊哉 (磐 田) (3)
FW エメルソン (浦 和) (初)
高原 直泰 (磐 田) (初)
中山 雅史 (磐 田) (4)
3072003:04/11/10 22:47:58 ID:N1VLuV9p
2003:MVPエメルソン

GK 楢崎 正剛 (名古屋) (3)
DF 坪井 慶介 (浦 和) (初)
ドゥトラ (横浜FM) (初)
中澤 佑二 (横浜FM) (2)
MF 小笠原満男 (鹿 島) (3)
奥 大介 (横浜FM) (2)
福西 崇史 (磐 田) (4)
遠藤 保仁 (G大阪) (初)
FW エメルソン (浦 和) (2)
久保 竜彦 (横浜FM) (初)
ウェズレイ (名古屋) (初)
308U-名無しさん:04/11/10 22:53:13 ID:xwJnjGMU
やはり2001のヴァンズワムが燦然と輝いてるな。
あの年鹿島は1st途中まで高桑で曽ヶ端は20試合ぐらいしか
出てなかったんだよな。他にめぼしいのもいないんで優勝クラブから・・・
みたいな感じだった。だから浦和の山岸も多分ないだろう。
309U-名無しさん:04/11/11 00:12:58 ID:dXNrwTgJ
つか、山岸スタメンになったのって、2ndの途中からだし。
普通に考えてありえない。
GKは、土肥で決まりじゃないの。
310U-名無しさん:04/11/11 08:13:37 ID:2EDpC5FY
「つか」って>>308はまさにそのこと言ってるんだろうに・・・
なんでもかんでも「つか」とか「いや」だのはじめにつける奴多すぎ。
311U-名無しさん:04/11/11 09:09:10 ID:5u4mipBD
いや、なんだかんだでレッズはGK誰だかわかんないし。
ナビスコカップでも目立ってた土肥が選ばれると思うけど。
312_:04/11/11 11:31:49 ID:EhAarn5m

つか、土肥が選ばれるって決まってるわけじゃないし
シジマールの可能性もあるとおもうよ。
313U-名無しさん:04/11/11 11:35:43 ID:tiPdX0K6
99年てピクシー以外みんな初だったのか。
このころのアレックスが一番良かったな。
314U-名無しさん:04/11/11 16:52:14 ID:7SrpFwwj
つか、髪型のせいじゃね〜
315U-名無しさん:04/11/11 17:24:57 ID:l3tXHT0M
明神ベストイレブンとってたんだ・・・・
全然覚えてないな・・・
316U-名無しさん:04/11/11 21:01:26 ID:lJPq8NoH
投票数を発表してたっけ?
317 :04/11/11 21:10:01 ID:/KrrMHx3
新人王って非スタメンの受賞者っていたっけ?
318U-名無しさん:04/11/12 00:14:20 ID:1XHaSCYN
GK 土肥
DF 中澤 闘莉王 ドゥトラ 
MF 遠藤保 長谷部 二川 奥
FW エメルソン 大黒 マルケス

MVP:エメルソン
新人王:森本
319U-名無しさん:04/11/12 00:19:56 ID:/Ws7TLE3
新人王該当者なしってのはなし?
320U-名無しさん:04/11/12 01:08:23 ID:yohu0Odu
森本に何の不満があるの?
16歳でこれだけやってんのに。
321U-名無しさん:04/11/12 01:09:59 ID:9fQH6WXl
>>320
「16歳にしては良くやってる」ってのじゃなぁ・・・

ちょっと微妙・・・
322U-名無しさん:04/11/12 01:39:02 ID:QnaDgkyA
>>320

スタメンを完全に勝ち取ってないだけに
新人王としてはちょっと物足りないって思ったりするけど。
でも他の面々もぱっとしてないし、
選ばれる可能性は十分あるんじゃないかな、と。
323U-名無しさん:04/11/12 02:28:53 ID:/KI4743E
>>320
それを言い出すと、高卒のほうが大卒より新人王にふさわしいってことにもならないか?
まあ実際話題性あるし森本だろうけどね。
324U-名無しさん:04/11/12 03:23:39 ID:qu71ra2r
森本でもいいからさあ、せめて5点まで行け。
2点じゃ、しょぼすぎる
325U-名無しさん:04/11/12 03:25:57 ID:qu71ra2r
あ、4点だったか。
せめて、あと1点とれ。
326U-名無しさん:04/11/12 04:50:48 ID:0kPfZiwZ
磐田戦の初CBで守備もフィードもよかったし新人王は下村で決まり、と言いたいトコなんだけどな〜。

最下位じゃなorz。

あと 出場数15試合以上クリアした選手 に千葉も入れてやってくれ。いちおうレギュラーだ。
セレッソ以外のチームじゃベンチ入りもどうかってレベルだけど。
327U-名無しさん:04/11/12 11:06:39 ID:UBQqqPUr
★ベストイレブン
GK楢崎
DF中澤
DF闘莉王
DFシジクレイ 
MF長谷部
MF遠藤
MF阿部
MF村井
FWマルケス
FWエメルソン
FW大黒

★MVP
エメルソン
★新人王
森本
328:04/11/12 12:28:42 ID:xeUtA9UW
森本が突如大爆発してあと5点くらい取ったら、誰も文句はないんだけどな。
現状は森本・岩政の争いか。
329U-名無しさん:04/11/12 13:12:15 ID:Scl14XCe
93 沢登正朗 35/36試合7得点 大卒1年目
94 田坂和昭 35/44試合0得点 大卒1年目
95 川口能活 41/52試合0得点 高卒2年目
96 斉藤俊秀 29/30試合2得点 大卒1年目
97 柳沢敦   25/32試合8得点 高卒2年目
98 小野伸二 27/34試合9得点 高卒1年目
99 中澤祐二 28/30試合1得点 入団1年目(高卒4年目)
00 森崎和幸 24/30試合3得点 高卒1年目
01 山瀬功治 24/30試合3得点 高卒2年目
02 坪井慶介 30/30試合0得点 大卒1年目
03 那須大亮 29/30試合2得点 入団2年目(大学4年生)


森本貴幸 19/27試合4得点 高校1年生
菊地直哉 17/27試合1得点 高卒2年目
岩政大樹 15/27試合3得点 大卒1年目
下村東美 21/27試合1得点 大卒2年目
千葉貴仁 24/27試合1得点 高卒2年目
330U-名無しさん:04/11/12 18:00:18 ID:vj29yuQn
森本は中卒1年目?
331U-名無しさん:04/11/12 18:30:43 ID:6hz8cwsf
>>330
YES
332U-名無しさん:04/11/12 23:38:59 ID:qeecS4WN
MVPどう考えたってエメルソンだよな・・・。
333U-名無しさん:04/11/13 05:53:45 ID:+lZCZpXt
柳沢の二年目の数字でOKなら森本でもいい気がするな
334U-名無しさん:04/11/13 06:03:21 ID:umNbEveJ
GK土肥
DF中澤
DF釣り男
DFシジクレイ
MF遠藤
MF長谷部
MF二川
MF福西
MF奥
FWエメ
FW大黒
とかじゃ?
335U-名無しさん:04/11/15 17:48:42 ID:n6xOaCXz

[FW:2-3]
◎エメルソン(23)、○大黒(20)、△播戸(15)、
△マルケス(16)、△安(12)、×グラウ(14) 、
×田中達(10)

[MF攻:2-3]
○奥(8)、△小笠原(8)、 △フェルナンジーニョ(10)、
×二川(4)、×村井(1)、×藤田(7)、×山田暢(2)、

[MF守:2]
○遠藤保(9)、△長谷部(5)、×福西(5)、
×阿部勇(4)、×鈴木啓(0)、×今野(4)、

[DF:3-4]
○田中闘(2)、△中澤(1)、×ジャーン(3)、
×ドゥトラ(0)、×茂庭(1)、×松田直(1)、
×田中誠(1)、 ×茶野(1)、

[GK:1]
△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、×櫛野(市原)、
×楢崎(名古屋)、
336U-名無しさん:04/11/15 18:54:03 ID:MOR/FVuf
正直、闘莉王がここまでやるとは思わなかった。
337U-名無しさん:04/11/18 22:36:14 ID:Ag00c7cF
age
338U-名無しさん:04/11/19 17:03:11 ID:zTQowdP8
90分の平均得点0.45は新人としては立派なもんだろ。
339U-名無しさん:04/11/20 16:55:08 ID:XqMQ4/Tk
岩政4得点目。
340U-名無しさん:04/11/20 17:03:29 ID:XqMQ4/Tk
ageとくか
341U-名無しさん:04/11/20 17:14:36 ID:JHPDc3BY
11/20終了時点で
出場数15試合以上クリアした選手
 千葉貴仁(C大阪)   25試合(2137分) 1得点0アシスト 2年目(出場なし)
 下村東美(C大阪)   22試合(1815分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
 森本貴幸(東京V)..  20試合(. 829分) 4得点0アシスト 1年目
 苔口卓也(C大阪)   19試合(1050分) 1得点1アシスト 1年目
 菊地直哉(磐田)    17試合(1226分) 1得点0アシスト 2年目(7試合)
 岩政大樹(鹿島)    16試合(. 833分) 4得点0アシスト 1年目
 戸川健太(東京V)..  15試合(1131分) 0得点0アシスト 1年目
 梶山陽平(FC東京).. 15試合(. 862分) 1得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)

出場15試合以上クリアしそうな選手
 杉山浩太(清水)    14試合(. 937分) 1得点0アシスト 2年目(5試合)
342U-名無しさん:04/11/20 17:15:21 ID:0MVGJF1G
去年以上にぱっとしねーなー
343U-名無しさん:04/11/20 17:15:42 ID:TgfMtRNx
岩間さ、確定
344U-名無しさん:04/11/20 17:32:09 ID:XqMQ4/Tk
>>341
ポジションも書いたほうが良くないかな?
345U-名無しさん:04/11/20 17:50:34 ID:zkXE7/T6
ベストイレブン
土肥
闘莉王
中澤
松田
遠藤保
長谷部

村井
マルケス
エメルソン
大黒

MVP
エメルソン

新人王
森本
346U-名無しさん:04/11/20 18:02:10 ID:XHE+fjnD
森本の確率9割
岩政の確率1割
347U-名無しさん:04/11/20 18:06:53 ID:lqZNNw4b
森本は21試合です

出場数15試合以上クリアした選手
DF千葉貴仁(C大阪)   25試合(2137分) 1得点0アシスト 2年目(出場なし)
MF下村東美(C大阪)   22試合(1815分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
FW森本貴幸(東京V)..  21試合(. 829分) 4得点0アシスト 1年目
MF苔口卓也(C大阪)   19試合(1050分) 1得点1アシスト 1年目
MF菊地直哉(磐田)    17試合(1226分) 1得点0アシスト 2年目(7試合)
DF岩政大樹(鹿島)    16試合(. 833分) 4得点0アシスト 1年目
DF戸川健太(東京V)..  15試合(1131分) 0得点0アシスト 1年目
MF梶山陽平(FC東京).. 15試合(. 862分) 1得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)

出場15試合以上クリアしそうな選手
MF杉山浩太(清水)    14試合(. 937分) 1得点0アシスト 2年目(5試合)
348U-名無しさん:04/11/20 18:08:47 ID:rYLApEnF
FWでたったの4点で新人王って甘いだろ
城も柳沢もルーキーの年に4点以上とってたけど新人王ではなかった
349U-名無しさん:04/11/20 18:14:09 ID:gnNoqP7o
こういうのは相対的に考えなイカン。
350U-名無しさん:04/11/20 18:18:05 ID:Ts4HkCli
該当者なしでもいいんじゃね
351U-名無しさん:04/11/20 21:13:54 ID:MUCSIDsQ
新人王は森本だろ。
352U-名無しさん:04/11/20 21:55:27 ID:9PBXuf27
岩政で決まり
353U-名無しさん:04/11/20 23:45:59 ID:XHE+fjnD
岩政はあと2試合で3点取れば新人王取れるよ
354 :04/11/21 01:22:49 ID:yacQWokc
FW岩雅、萌え
355U-名無しさん:04/11/21 02:09:19 ID:Ii6I2bGz
GK 土肥
DF 中澤 ドゥトラ 釣り男 
MF 山田 遠藤(弟) 長谷部 奥 小笠原
FW 大黒 エメルソン

MVP エメルソン
新人 森本
 
356U-名無しさん:04/11/21 02:16:54 ID:QuHSJaDw
新人王もそうだが1シーズン通して活躍しました、ってのが怪我やら何やらで少ない気が。
大黒の固め取りは周知の事実だし、レッズの日本人も五輪の煽りを食らったとは言え
出られなかった時期がチョト長かったり。

千葉は2ndのレッズ戦の大ポカが悪い意味で印象的なんだよなあ。黄紙も9枚?は...
357U-名無しさん:04/11/21 02:25:24 ID:oCf/0qFT
新人王は選考委員会がコントロールするから
まず森本じゃねーかな。
358U-名無しさん:04/11/21 02:41:44 ID:WtnDFqiF
>>357
逆に選考委員が話題先行の批判を嫌って森本以外になると思う
347で比較するとナビスコ獲った瓦斯から梶山と予想してみる
359U-名無しさん:04/11/21 02:42:09 ID:AOjVknQM
個人的には新人王は岩政だけど話題性で森本になりそうな予感
360U-名無しさん:04/11/21 02:47:09 ID:oCf/0qFT
優秀新人は投票で選ばれるんだっけ?
ここの上位3人に入るのがまずむずかしいかも
今年はどんぐりの背くらべっぽい
361U-名無しさん:04/11/21 03:01:41 ID:WHclnM1W
ここしばらくは参加資格もない蜂サポです。まぁ、愚痴です。

2000年、うちの平島は森崎和とそう変わらない出場時間数と得点をとってました。
当時のチームに十分貢献してました。
が、優秀新人にもノミネートされませんでした。
新人王をトゥットが取ってればまだ納得できたんですが…。
当時の専門誌でも煽ってたのに…。

それ以来、アウォーズ、特に新人王は個人的にかなり低価値となりますた。
どれだけ岩政がリーグで有名か知らないけど、成績があまり評価されない
以上、有名すぎる森本にかなうはずもない。

362U-名無しさん:04/11/21 03:06:59 ID:Y/my6Si0
平島って犯罪犯した人?
363U-名無しさん:04/11/21 03:11:06 ID:Hjlwnnch
たしか事件起こしてから福岡そのまま沈んでいったんじゃなかったっけ?
そりゃノミネートなんかされんだろ・・・
364U-名無しさん:04/11/21 03:14:08 ID:WHclnM1W
まぁ、そう。
2000年にはまだなんだけど。
365U-名無しさん:04/11/21 03:17:20 ID:WHclnM1W
>>363
それ、2001年。
366U-名無しさん:04/11/21 03:22:20 ID:YI86ioFc
あれ、優秀新人ってのは選手投票の上位3人を選ぶんじゃなかったっけ?
ここは実際に試合した選手から見た評価だから仕方無いだろう

で、この3人から委員会とやらで決めるって流れだと思ったけど
367U-名無しさん:04/11/21 03:36:40 ID:r5huibxa
単純に成績で考えたら岩政だろうけど話題性で森本な悪寒
368U-名無しさん:04/11/21 03:38:56 ID:oCf/0qFT
つーか資格を満たす以外にノミネートなんてあるんだっけ?
それとも>361が言ってるのは優秀新人賞に選ばれなかったとういこと?
3人に入るのはなかなか難しいべよ。
369U-名無しさん:04/11/21 03:42:39 ID:k9zju2Td
忘れちゃいけないのは森本は層化だってこと。
370U-名無しさん:04/11/21 04:01:09 ID:WHclnM1W
>>368
そうかも知れない。>上位3人に入る
でも残りの2人(もう誰か忘れた)をみても、やはり
優秀新人に名前がないのは納得いかなかった。
…サポの贔屓目はあるだろうけどさ。

でも、専門誌でただ新人王候補リストだけでなく、記事中に
名前が挙がってる程なのに優秀新人にもなれないなんて…。

371U-名無しさん:04/11/21 04:10:01 ID:oB2Z+VjX
2000年の優秀新人は、我那覇と松井と森崎和だね。
当時J1そんなに詳しく見てなかったんで、妥当かどうかはわからない。
372U-名無しさん:04/11/21 04:15:17 ID:Y/my6Si0
今年は個人的には
相馬崇人(東京ヴェルディ1969)
森本貴幸(東京ヴェルディ1969)
岩政大樹(鹿島アントラーズ)

だな
373U-名無しさん:04/11/21 13:19:43 ID:kMsgr7ND
相馬は出場試合数足りない
374U-名無しさん:04/11/21 13:41:50 ID:vk8zxLBy
だから「個人的には」なんじゃない?
375U-名無しさん:04/11/21 13:54:28 ID:7LtTjJT7
GK 土肥
DF 中澤 アルパイ 松田 
MF 長谷部 二川 奥 中村直志
FW 大黒 エメルソン マルケス
376U-名無しさん:04/11/21 13:55:07 ID:b37KZNXQ
柳沢敦以降はロクな新人FW出てきてないのか
377U-名無しさん:04/11/21 14:32:28 ID:F09QV6O7
GK 土肥
DF 中澤 闘莉王 松田
MF 長谷部 山田暢 遠藤 奥 
FW 大黒 エメルソン マルケス
378U-名無しさん:04/11/21 16:11:41 ID:Ii6I2bGz
>>376
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
379 :04/11/21 21:29:51 ID:dcGk6D21
>>369

>忘れちゃいけないのは森本は層化だってこと。


>>370

>そうかも知れない。


タイミング良すぎw
380U-名無しさん:04/11/22 00:15:26 ID:6MJujD3U
岩政は出場時間が少ない。
ファーストステージは守備固めが多くて、
あまり先発してない。戸川の方が中心選手
として活躍していた。今はけがだけど
381:04/11/22 15:57:29 ID:Q54FtMX5
戸川は地味すぎ。クラブもいまいち。
岩政もクラブはぼろぼろだが、少ない出場時間での得点力は評価されそうな気がする。
もう森本・岩政の一騎打ちで、時節直接対決で決まると見て良いかと。
382U-名無しさん:04/11/22 16:21:18 ID:LkJXQ9bH
結局は知名度と話題性で森本が選ばれそうだな。
岩政は大一番で貴重なゴールを決めてる感じだけど、
いかんせん専門メディア以外に取り上げられた時のインパクトがない。
383U-名無しさん:04/11/22 16:30:06 ID:j27MErc6
肝心の岩政の守備ってどうなん?
384:04/11/22 16:36:58 ID:Q54FtMX5
縦に来る相手との対人戦に強い印象。
特に空中戦はルーキーとは思えない。激強。
あと、安易には飛び込まないあたりは好印象。
もっとも、俺はうちとの試合を含めて四試合くらいしか見てないけど。
385U-名無しさん:04/11/22 18:23:57 ID:ZpRQohTX
パワー系だけど、割りと堅実に守るタイプだな。
あの頭は…恐いよ、めちゃめちゃ。
競って勝てるのは、中澤か外人DFぐらいな気がする。
386 :04/11/23 16:52:24 ID:cJo9qU5+
森本vs岩政はどうだった?
得点はなかったようだけど
387U-名無しさん:04/11/23 17:09:48 ID:D//rtWiV
定期age

大黒失速だなぁ
日曜にズコーーンと決めてアピール汁
388U-名無しさん:04/11/23 17:17:04 ID:IICgKGGv
新人王は梶山か?
389瓦斯:04/11/23 17:38:01 ID:g5svUBAA
あと1試合残ってるけど
梶山はよくて優秀新人止まりだとおもう。
390U-名無しさん:04/11/23 17:40:13 ID:WXY3zaXf
梶山はああいう授賞式での眉毛は完全に浮くから無いだろ。
391U-名無しさん:04/11/23 17:40:25 ID:3fCDElu3
森本を抑えた岩政でケテーイ、と思われたがメディア向け対策に森本が新人王ゲット
392U-名無しさん:04/11/23 18:26:22 ID:fhh699PW
>>390
うはw やっぱあの眉毛変だよね。
今はあれが普通で俺だけ変と思ってるのかななんて思ってたけど。
393U-名無しさん:04/11/24 00:43:09 ID:DGitljEm
もう招待状って届いているのかい?
394U-名無しさん:04/11/24 09:55:16 ID:IQ6AdWwS
[FW:2-3]
◎エメルソン(27)、○大黒(20)、△マルケス(17)、
△播戸(15)、×グラウ(15)、×安(12)、
×田中達(10)、×大久保(13)

[MF攻:2-3]
○奥(10)、△フェルナンジーニョ(10)、△小笠原(7)、
×二川(4)、×村井(1)、×藤田(7)、×山田暢(2)、

[MF守:2]
○遠藤保(9)、△長谷部(5)、×福西(6)、
×阿部勇(4)、×鈴木啓(0)、×今野(4)、

[DF:3-4]
○田中闘(2)、△中澤(1)、×ジャーン(3)、
×ドゥトラ(0)、×茂庭(1)、×松田直(1)、
×田中誠(1)、 ×茶野(1)、

[GK:1]
△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、×櫛野(市原)、
×楢崎(名古屋)、
395 :04/11/24 16:38:35 ID:k6rC0RlW
FWエメ・大黒
MF奥・遠藤保・長谷部
DF釣男・中澤

まあここまではほぼ決定だな。
あとは人気投票と選考会の趣味で決定するからどうにでも転がる。
396 :04/11/24 16:40:44 ID:k6rC0RlW
MVPはなんとか中澤に取ってもらいたい
同じ外人に2年連続でMVP持って行かれるのは辛い。
中澤がCSで勝てばギリでMVP行けるだろ。
アジアカップも評価に入るしな。
397U-名無しさん:04/11/24 16:53:25 ID:OoWW6eKW
>アジアカップも評価に入るしな

ダウト
398U-名無しさん:04/11/24 16:59:45 ID:LmMkpfaX
長谷部よりは二川だと思う
長谷部はセカンドからのイメージだし不利
399U-名無しさん:04/11/24 17:16:12 ID:IA+eJt/E
> 長谷部はセカンドからのイメージだし

世間的にはそうなの?
赤サポ的には開幕当初からずっと活躍してるワケだが
山瀬が五輪合宿から復帰しても
トップ下のレギュラーを譲らなかったくらいだし
400U-名無しさん:04/11/24 17:16:54 ID:wmCrGWrw
>>398
>長谷部はセカンドからのイメージだし不利
ダウト
1stで開花して五輪も?と騒がれたんだが。セカンドからだったらそもそも五輪関連で名前は挙がらないし。

長谷部は入るでしょ。2nd優勝チームだから入ると思われ。
二川も良いと思うが、優勝・活躍・露出の3つで見ると長谷部>二川ってのは明白かと。
401 :04/11/24 17:29:19 ID:k6rC0RlW
>>397
おいおい…代表の結果が入ることも知らんのか。リアル小学生かな?
402U-名無しさん:04/11/24 17:33:49 ID:IA+eJt/E
>>401
2002年のMVPとベストイレブン見てみれ
そんな中に、あれだけ大騒ぎだったW杯に出場した選手が何人いるよ
恥ずかしくて消えたくなるぞ


たぶん君はマガあたりの表彰と勘違いしてると思われ
403_:04/11/24 17:37:21 ID:fCX1EVSr
MFに関してはアシストまで含めて考えると、
遠藤   9G9A
小笠原 7G11A
奥    10G5A
二川   4G11A
鈴木慎吾5G10A
こんな感じになるな、、、
404 :04/11/24 18:00:50 ID:k6rC0RlW
>>402
やっぱ2002年から見出したニワカか。
2000年の時のアウォーズは代表が重視されてたんだよ。
405U-名無しさん:04/11/24 18:03:47 ID:bfIa0gB8
しかし慎吾はここまでで2件しか名前が出てないのだった。
左OMFでは抜きん出ないまでも他候補と争えるくらいのものはあると思う。
スペシャリスト・J重視の選考基準なら。
でも地震関係のフィルタで見られちゃうだろうから
候補に挙がらないほうが良い気もした。

DMFでは啓太は入れといた方が良くない?
2nd限定だけどその中では話題・活躍ともに十分だし。
中盤は奥・二川・啓太でどうか。(あと一人は代表枠かしら。ハァ。)

長谷部はもちろん活躍したけど
浦和で固めるわけにも行かないし、来季以降もガンガレじゃダメ?
俺個人は2nd前半の山瀬が一番怖かった。>浦和攻撃陣
406U-名無しさん:04/11/24 18:09:23 ID:OoWW6eKW
どうしたら>>404に分かってもらえるのかな・・・
そもそも代表が重視ってどこに出てたのよ。
アウォーズって
>Jリーグアウォーズは今シーズンJリーグで活躍した選手・監督、クラブ、審判
他の功績を讃え、多くの関係者、ファン・サポーターとともに1年を締めくくる場となります。
だよ?
407U-名無しさん:04/11/24 18:13:33 ID:JrGqrmYV
>>406
それは建て前
結果として代表選手が優遇されてる傾向はあるよ
408U-名無しさん:04/11/24 18:15:42 ID:bfIa0gB8
代表組を選出して代表ファンを釣りつつ、
普段Jを見ない人にもこんな選手が居るんだってところを
アピールする感じでうまくやって欲しいものです。
409U-名無しさん:04/11/24 18:15:46 ID:XVNys4fA
>>404じゃないが、去年のGKベストイレブンの楢崎は代表の活躍がなければなかったろう。
しょせん印象投票なんだから、投票する連中が「なんか今年あいつすごかった気がする」と思えば、
それまでだよ。
そんな厳密なもんでもなければ、正確なもんでもない。
全体として、去年の審判賞並みに胡散臭いもんだと思っていいと思うけど。
それでも楽しいし、好きだけどね。
410U-名無しさん:04/11/24 18:17:17 ID:IA+eJt/E
>>406
もう>>404はほっといたほうがいいと思うよ。リア厨と思われ
2000年の代表といえばアジア大会優勝で
MVP級の活躍をした名波ですらベストイレブンに入ってないんだけどなー
ま、相手するだけ無駄


>>405
ほんとそうなんだよねー
浦和は山瀬がいたときが一番強かった
本当にすげープレーを見せてくれてた
赤サポとしては啓太も長谷部もベストイレブンに入ってほしいとこなんだよな
それだけの活躍をしてくれてたし
411U-名無しさん:04/11/24 18:21:00 ID:vsOyfrrM
2000年の名波は磐田で凄かったのにねー
412U-名無しさん:04/11/24 18:22:18 ID:OoWW6eKW
でもJで活躍してるから代表に呼ばれるわけで(今はそうでもないけど)
結果的に代表が多くなるのは必然とも言えるけど飽くまでそれは"結果的に"
なのであって代表でなにやったかってのは考慮されてないと思うんだけど。
413U-名無しさん:04/11/24 18:29:17 ID:bfIa0gB8
>410
浦和人気を活用しない手はないし、
五輪落選→覚醒の流れもそそるし、
文字通りチームの舵取り役だったから
啓太は選ばれて欲しいです。
ただ1stは五輪予選で居なかったり、
悪くは無いけど特別良いわけでもなかったり、、、
あくまでも他サポの印象ですが。
414U-名無しさん:04/11/24 18:43:38 ID:XVNys4fA
代表枠があるというか、単に知名度だろうな。
それでも11人中9人くらいはちゃんと「Jリーグ」アウォーズになってると思うけどね。
一人か二人、明らかに代表の評価が加わってるだろうというのがいるけど、
そういうのはムカつくから印象に残っちゃうんだよね。
でも今年の中澤に関して言えば、あんまりにも報われてない気がするので、
その辺考慮してあげてもいい気がする。
いや、うちからDFにめぼしい候補が居ないからそんなこと言えるんだけどさ。
そろそろ一人くらい入ってほしいけど、DFは無理だなー。
415U-名無しさん:04/11/24 18:45:58 ID:OoWW6eKW
>>409
楢崎はマガの採点でも2位櫛野に0.2の大差をつけてトップだったよ。
Jだけを見てもベストイレブンは妥当だと思うよ。
416 :04/11/24 18:48:30 ID:k6rC0RlW
>>410
マジで市ねよ
必死に今になって過去の資料探ったんだろうけど
当時は実際に代表が重視されてたんだよ。
2000年にサッカー見てればアホでもわかることなんだよどニワカが。
中村は代表の活躍あってのMVP、森崎はユースの活躍あっての新人王
明神は代表の活躍合ってのベスト11だったの。
はい、わかったら芯でねリアル小学生くん。
417U-名無しさん:04/11/24 18:59:28 ID:OoWW6eKW
>>416
それは>>412でも書いたけど"結果として"だよ。
代表でも活躍してたけどそれ以前にJでの活躍があった。
横浜は年間こそ逃したけど1stは取ったし
新人賞なんて優秀新人賞があと我那覇と松井だよ。降格したとこにはあげられないでしょ。
柏は年間勝点が1位。
418U-名無しさん:04/11/24 19:04:12 ID:IA+eJt/E
>>416
はーい、市んできまーすw


>>413
そうなんだよね。啓太は1stがあまり良くなかった。ケガもあったけど
それを考えると、年間を通じて活躍してる長谷部かなーって気もする
419U-名無しさん:04/11/24 19:04:46 ID:br4N+rgz
2000年の小笠原はMVP級の活躍だったけど、
当時はオリンピック代表にもフル代表にも入ってなかったから
知名度で落とされた感じ。

なので、代表の活躍で選ばれるというより、代表にかすりもしてないと
候補から落ちるって感じだと思う。

よって、ガンバの二川はたぶん選ばれない。
420U-名無しさん:04/11/24 19:08:08 ID:vsOyfrrM
ちなみに2000年の名波はJ五試合しか出てない
421U-名無しさん:04/11/24 19:08:32 ID:IA+eJt/E
>>416
あ、そうそう

> 当時は実際に代表が重視されてたんだよ。

ってことは今は重視されてないみたいな書き方だね?
君の持論では重視されてるんでしょ?



>>419
それじゃあ、長谷部も選ばれなくなってしまう・・・
422U-名無しさん:04/11/24 19:15:34 ID:eKq61wsv

加地と鈴木は確定だな
423U-名無しさん:04/11/24 19:16:20 ID:OoWW6eKW
>>419
CSでMVPだったからバランス取ったみたいな感じじゃないかな。
あとオフェンシブMFで3点じゃ寂しいね。
424U-名無しさん:04/11/24 19:21:31 ID:70zTSu4c
    エメ  大黒

村井    奥    山田暢

   長谷部 遠藤

 中澤  闘莉王 茂庭

      土肥


村井⇒フェルナンジーニョのほうが可能性高いけどな。
425U-名無しさん:04/11/24 19:36:51 ID:r3t0O5Bc
ところで、招待状届いた?
426U-名無しさん:04/11/24 19:38:32 ID:snvf2UE3
>>424
フェルナンジーニョはトップ下、もしくはFWでしか出場してないんだけど…
そこの位置ならまだ二川のが可能性がある
427U-名無しさん:04/11/24 19:45:12 ID:nKNtXECL
>>123
>>66の規定見ると国籍に関しては特に規定はないし
年齢は今年の9月に22歳になったばかりだし
エジミウソンがいたブラジルのパルメイラスって2003年は
2部に降格してたらしいし(それ以前は1部だった)、2003年以前に
トップチームに在籍していなかったら新人王の受賞資格ってあるのかな?

他の日本人候補よりも断然活躍してるけどな
428U-名無しさん:04/11/24 19:48:14 ID:MqJOFreJ
福西は普通に選ばれるんじゃないの?
年間勝ち点ではジュビロは上位だし得点もしてる
代表での活躍が考慮されるなら尚更
429U-名無しさん:04/11/24 19:52:59 ID:qN+JiqD7
これってナビスコの成績も考慮に入れるの?
430U-名無しさん:04/11/24 20:51:48 ID:Da/vWqkI
>>427
同じく22歳のフェルナンジーニョは、ブラジルで五輪候補になったらしいから無理?
(五輪候補なら、当然、試合で結構使われてるだろうし)
431U-名無しさん:04/11/24 21:50:18 ID:MirMyouU
>>429
入らない。ナビスコは別でニューヒーロー賞とMVPがあるし。
ただ、選ぶ側も人間だからどっかでナビスコの印象が加算されている可能性はあるけど。
432U-名無しさん:04/11/25 00:08:30 ID:6KDoxH+4
前にカキコした蜂サポです。

>>427
新人王(優秀新人)についても、どうも候補リストがあるわけではない
みたいなので、どれだけ世間(選手たち)に知名度があるかが鍵。

リストが存在するなら2000年はトゥットが取ってますって。
森崎和とは比較できないほど活躍してたし。


…未練だな(w。

433U-名無しさん:04/11/25 10:42:23 ID:bSSLOVsJ
エメルソンはナビスコのニューヒーロー賞の受賞資格がありながら

3年連続で浦和のほかの選手に取られたからね

外人にはやらないんじゃない、新人賞の類のものは・・・
434U-名無しさん:04/11/25 11:22:51 ID:kFNaSliv
>66
海外一部リーグ在籍経験者がアウトってことは、
アルビレックスのシンガポール復帰組も受賞資格喪失するのかな?
435U-名無しさん:04/11/25 16:24:21 ID:6znCWerb
MVPは去年エメにしてしまったのが、な。

ナビスコ枠は一人っぽいので賞を取った土肥で。
と、思ったらCBで目ぼしいのがいないんだよな。去年はチュボイが代表を
考慮してもらって入ったけど、今年は五輪を黒歴史にしない訳にはいかないだろうし。

鞠とレッズが併せて5人。それに得点王が別枠でエメ。市原とガンバから各一人
と瓦斯から一人。これに外人二人。
今年は去年の虎の様な、8割9割の賛同が得られる、且つ年間を通して活躍した
外国人ってマグノ・アウベス、ホージェル、シジクレイ、ファビーニョ、ウベダ、マルケスと
フェルナンジーニョ、こんなもんかな。去年の様に外人枠で悩む事は無いかもな。イイことだ。
436 :04/11/25 18:34:40 ID:7SNiiOWp
招待状キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
437U-名無しさん:04/11/25 20:09:03 ID:AE8mag3y
外人に華がないな
438U-名無しさん:04/11/25 20:38:30 ID:KJbsym7H
招待状来ない…

>>436
どのへん住んでる?関東?
439U-名無しさん:04/11/25 21:29:44 ID:g9Ld9Kmu
>>435
基準がよくわからん…
正直今年は外人はエメ一人でもいいくらいだと思うが。なんで敢えて他に外人二人も?
最後まで優勝を争えなかった市原の枠はいらんと思うし。
代表の印象が影響を与える場合はあっても、ナビスコ枠なんてないだろう。
440U-名無しさん:04/11/25 21:33:35 ID:AhCuQBx0
マルケスは選ばれる資格は十分あると思うよ。
名古屋ってだけで露出が少ないけど、Jで一番のテクニシャンだと思う。
441U-名無しさん:04/11/25 22:16:55 ID:Eh72TYl0
適当に選んだら>>424と全く同じ面子になってしまった(外人1人だけど)
ちなみに新人王は岩政かな
442U-名無しさん:04/11/25 23:21:46 ID:VnVIo8li
まだ最終節残してるけど、この状況のままで
イワマサ差し置いて森本はありえちゃうのかな、やっぱり。
443U-名無しさん:04/11/25 23:25:57 ID:d1eFPDCe
東京在住ですが、招待状来ました。家族4人分来ましたので子供連れで行ってきます。
444438:04/11/25 23:31:35 ID:KJbsym7H
関西だから、来るとしても明日かな
関東の人は、今日あらかた来てるみたいやね
445U-名無しさん:04/11/25 23:34:50 ID:AE8mag3y
>>424では山田と茂庭がいらん
446U-名無しさん:04/11/26 00:22:07 ID:yvHHDAj4
去年中澤がとっておけば、今年は文句なくエメだったのに
447U-名無しさん:04/11/26 00:37:43 ID:Y9JTKmtE
今年もエメだったらウンコ
448    :04/11/26 00:46:06 ID:AsBJ6nNE
>>447
フィンランド代表、エメレンコJr.を思い出したよ
449U-名無しさん:04/11/26 01:02:19 ID:UUmIYCDK
    エメ   大黒

村井    奥    フェルナンジーニョ

   遠藤   福西

 中澤  闘莉王 田中誠

      土肥

MVP:エメ
新人王:森本
450U-名無しさん:04/11/26 03:47:11 ID:jsU7U5wr
楢崎
中澤
闘莉王
アルパイ
遠藤
長谷部
村井
マルケス

大黒
エメルソン

MVP:エメルソン
新人王:森本



これが妥当だな。
451U-名無しさん:04/11/26 04:03:15 ID:2IUzYJiH
>>449
ジュビロサポ乙!

>>450
100%アルパイはない。
2NDからだし、停止も多すぎる。
452U-名無しさん:04/11/26 04:04:53 ID:DsrzT6Mb
最優秀主審&副審
該当者...いますかねw
453U-名無しさん:04/11/26 06:01:05 ID:n8ihrj6f
>>451
ジュビサポちゃうで
1st の快進撃忘れてない?
454 :04/11/26 06:06:40 ID:SlGCNuom
最優秀主審は吉田かな
455 :04/11/26 09:31:22 ID:e8f9pNuB
アルパイはない
存在感はアルんだけどスピードないし、結構不安定なんだよね
456 :04/11/26 09:34:17 ID:e8f9pNuB
GK 該当なしでいいよ
DF 闘莉王 中澤 茂庭
MF 長谷部 遠藤 フェルナンジーニョ 村井
FW エメルソン、大黒、マルケス
457U-名無しさん:04/11/26 10:58:46 ID:Z7XKUE/7
>>456
ガンバ3人はないでしょ
あと鞠少なすぎ
鞠と浦和からは最低でも2人以上は選ばれる気がする
458U-名無しさん:04/11/26 11:01:34 ID:nCdmHBl7
浦和3人鞠3人ガンバ2人ジェフ一人 マルケスGK

だとみた
459U-名無しさん:04/11/26 11:15:47 ID:VdFhXTWT
懸案のGKはヴァンズワム方式(目ぼしいのがおらずとりあえず優勝クラブからという安易な方式)
で榎本になるんじゃないかな。山岸は試合数から100%ないし。
印象度では土肥もあるかもしれんけどありゃナビだからな。あくまで"印象"でね。
あとは松代、櫛野、ソガ、楢崎か。このへんじゃちょっとな。
460U-名無しさん:04/11/26 11:38:11 ID:cTK2rovX
GKが土肥なんてありえないでしょ、ナビの決勝だけじゃん

461U-名無しさん:04/11/26 11:59:57 ID:kg2XFXRh
>>460
去年の楢崎も数字だけ見たらベストには程遠かったからなぁ。
むしろ去年、土肥に賞をくれてやるべきだった。

今年は該当なしでしょ。
462U-名無しさん:04/11/26 12:14:11 ID:IkSC8rvs
票が割れたので、今年はGKが4人で、
463U-名無しさん:04/11/26 13:02:43 ID:EMOWuZPs
土肥だろ!!
連続出場記録達成したからオマケで受賞みたいな感じだろw
464U-名無しさん:04/11/26 13:13:40 ID:cQhV0tob
正直、もう1st覚えてる奴居ないだろ?
465 :04/11/26 13:20:46 ID:L7w0GGS/
土肥は代表第3GKだし十分賞に値するよ。
前に高桑が取った時みたいに第3GKが取るのもいい。
466U-名無しさん:04/11/26 23:11:17 ID:aY1alK1d
最優秀主審がまた上川なら本気で抗議する
467U-名無しさん:04/11/27 02:13:18 ID:yFuow61e
今度は審判も
選手や監督投票してるんだっけ?
だとすれば多分上川とかはないよw

相変わらずリーグの独断と偏見だったら
ジョージだろうとアナザーだろうと
なんでもありだけど…
468U-名無しさん:04/11/27 03:03:20 ID:vPySJNq0
>>467
昨年、上川さんが賞貰った時に
サポーターから『え〜!!』という
声が多数横浜アリーナに轟いていましたw
なので、Jリーグ側も審判も選手・監督投票に
変えたんでしょう。
469U-名無しさん:04/11/27 03:15:16 ID:jUPeV7P9
浦和横浜>三人
G大阪>二人
名古屋市原>一人
代表枠で楢崎か土居>GK

で11人


具体的に、

FW エメルソン 大黒 マルケス
MF 奥 長谷部 遠藤(G大阪) ジェフの誰か
DF アルパイ 中澤 松田
GK 楢崎か土居

MVP エメルソン


こんなとこじゃねーの
470U-名無しさん:04/11/27 03:21:22 ID:/sE4z7f2
ジェフから選出は無いんじゃないかな。
大して活躍してた奴もおらんし。
471U-名無しさん:04/11/27 03:36:58 ID:G3MCFNIN
    エメ  大黒

ドゥトラ  マルケス  永井

     遠藤  長谷部

  中澤  闘莉王  シジクレイ

       楢崎




強そう(;´Д`)ハァハァ
472U-名無しさん:04/11/27 04:07:39 ID:cFT890d8
>>469
だからなんでアルパイをいれる?
2NDから加入で出場停止3試合だぞ
ろくに試合に出てない
473U-名無しさん:04/11/27 07:06:00 ID:zCZBoO/u
アルパイなら釣男のがいいわな
ドリブル突破に弱いし

2ndの活躍なら啓太や永井いれてほしいところだけどバランス的に無理だろうなあ
474U-名無しさん:04/11/27 07:48:16 ID:+SFKzLgP
永井や釣男はありえるだろうな
エメ、長谷部とあと1枠を永井、山田、釣男で争う感じだろ
CS取ってCSで活躍した選手がいたらそのチームから4枠になりそう
475U-名無しさん:04/11/27 08:28:47 ID:1gIhk8Kb
     エメ    大黒orマルケス

村井      奥     永井

    長谷部    遠藤

 ドゥトラ   中澤   釣男  

        ミナミ 

おれのベスト11
476U-名無しさん:04/11/27 09:33:06 ID:SFNeH70/
村井入れてる奴が多いが、左にはアレクスが居るぞ。

あと、釣男はチームが安定を欠くと真っ先にバランスを崩し出す感じがあるから嫌。
477U-名無しさん:04/11/27 16:20:32 ID:6XWR/Ysp
アレクス・・・釣りですか?
478U-名無しさん:04/11/27 16:57:32 ID:4zZCfHOw
左はドゥトラ・慎吾・村井が妥当だけど
諸般の事情でアレックスになるんだろう、きっと。
479U-名無しさん:04/11/28 15:05:17 ID:HOVazKh+

[FW:2-3]
◎エメルソン(27)、○大黒(20)、△播戸(17)、
×マルケス(17)、×大久保(15)、×グラウ(16)、
×安(12)、×田中達(10)

[MF攻:2-3]
○奥(10)、△フェルナンジーニョ(10)、△小笠原(7)、
×二川(4)、×藤田(7)、×村井(1)、×山田暢(2)

[MF守:2]
○遠藤保(9)、△長谷部(5)、×福西(6)、
×阿部勇(4)、×鈴木啓(0)、×今野(4)、

[DF:3-4]
○田中闘(3)、△中澤(1)、×ジャーン(3)、
×ドゥトラ(0)、×茂庭(1)、×松田直(1)、
×田中誠(1)、 ×茶野(1)、

[GK:1]
△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、
×楢崎(名古屋)、×櫛野(市原)
480U-名無しさん:04/11/28 17:36:33 ID:sgO6zvTz
◎エメルソン(27)、○大黒(20)、×マルケス(17)、×大久保(15)

○奥(10)、△フェルナンジーニョ(10)、△小笠原(7)、
×村井(1) ○遠藤保(9)、△長谷部(5)、×福西(6)、×鈴木啓(0)

○田中闘(3)、△中澤(1)、×ドゥトラ(0)、×茂庭(1)

△榎本(横浜)、△土肥(FC東京)、×楢崎(名古屋)
481U-名無しさん:04/11/28 23:01:10 ID:NOMNe09R
FW エメ 大黒 マルケス
MF アレ 奥 長谷部 遠藤(弟)
DF シジクレイ 中澤 松田
GK 誰か
482U-名無しさん:04/11/28 23:14:13 ID:gRHxOg/0
ここの香具師らは結構真面目にポジション考えてるみたいだが、
去年のベスト11とか見てるとあんまり布陣は考えてなさげに見える。
無理して左サイド枠とか作らない可能性あり。
無理して3トップにするほどマルケスを入れる必要もないかと…
483U-名無しさん:04/11/28 23:33:51 ID:JKmo+5Nf
招待状キター
484U-名無しさん:04/11/29 15:42:49 ID:cVEzMZAQ
じゃこれで

FW エメルソン 大黒 

MF 奥 遠藤(兄) 長谷部 阿部(勇) 山田

DF シジクレイ 中澤 闘莉王

GK 土肥
485U-名無しさん:04/11/29 15:52:09 ID:6jJcuz8w
なぜ兄w
486 :04/11/29 16:06:12 ID:I0Pl29eU
W エメルソン 大黒 播戸

MF 奥 長谷部 フェル 遠藤  

DF 茂庭 中澤 闘莉王

GK 土肥

俺は、これで
487U-名無しさん:04/11/29 18:29:19 ID:2q05R5jI
なんで瓦斯の守備陣が入るの?ナビスコは考慮されないんだろ。
488U-名無しさん:04/11/29 20:22:44 ID:zKzEcSKL
瓦斯サポのオナニーはスルーでお願いします
489U-名無しさん:04/11/29 20:24:46 ID:6uurCtth
○ケス>>>播戸
490U-名無しさん:04/11/30 00:03:23 ID:bf3eix+K
鹿スレよりコピペ
大岩+岩政が先発した試合の失点数

1st
第9節 大分戦 0失点

2nd
第7節 瓦斯0失点
第8節 広島0失点
第9節 新潟1失点
第10節 浦和3失点
第11節 横浜1失点
第13節 大分0失点
第14節 緑0失点
第15節 鯱0失点

実に5失点/9試合の失点率は0.56。
Jリーグ全チームを見ても群を抜いている。
年間失点率が31失点/30試合=1.03なのに対し、この二人のコンビは偉く安定している。岩政は十分新人王に値すると思う。
491U-名無しさん:04/11/30 00:07:31 ID:LOty0tt3
(゚Д゚)ハァ?
492U-名無しさん:04/11/30 00:56:27 ID:rHTpw03Z
9/30しか先発してないんじゃ(ry
493U-名無しさん:04/11/30 00:57:27 ID:ulj8Hn10
誰も値しないとはいわないけどなんていうかインパクトが薄いんだよな
これは岩政に限らずだけど今年の新人王候補はどれも印象が薄い

出場数15試合以上クリアした選手
DF千葉貴仁(C大阪)   26試合(2227分) 1得点0アシスト 2年目(出場なし)
MF下村東美(C大阪)   24試合(1915分) 1得点1アシスト 2年目(出場なし)
FW森本貴幸(東京V)..  22試合(. 896分) 4得点0アシスト 1年目
MF苔口卓也(C大阪)   21試合(1072分) 1得点1アシスト 1年目
MF菊地直哉(磐田)    18試合(1243分) 1得点0アシスト 2年目(7試合)
DF岩政大樹(鹿島)    18試合(.1013分) 4得点0アシスト 1年目
MF杉山浩太(清水)   16試合(1117分) 2得点0アシスト 2年目(5試合)
MF梶山陽平(FC東京).. 16試合(. 952分) 2得点2アシスト 1年目(2種登録3試合)
DF戸川健太(東京V)..  15試合(1131分) 0得点0アシスト 1年目

優秀新人は森本、岩政、桜の誰かかな
新人王は森本か岩政のどっちか
該当者なしでもいいと思うけど
494U-名無しさん:04/11/30 01:04:42 ID:RLn/UpBX
難しいが露出度では圧倒的に森本だな、
でも森本は若いから将来に可能性あるから岩政に
温情であげてもいいと思うw
495U-名無しさん:04/11/30 04:13:29 ID:SqnnwBYE
で、いつ発表?
496U-名無しさん:04/11/30 11:12:58 ID:GOOOWQKy
>>482

たしかに左サイド枠はなさそうだけど
過去のB11を見る限り
守備的MF枠と攻撃的MF枠はありそう。

システムは
3-2-3-2
3-2-2-3
4-2-2-2
が考えられるけど
一番可能性がありそうなのは
3-2-3-2かな。

ぼくの中でほぼ確定なのは
FW:エメ、大黒、
MF攻:奥、
MF守:遠藤、長谷部、
DF:田中闘、中澤、
497U-名無しさん:04/11/30 11:21:34 ID:0msblLDa
森本に将来って・・・
新人王は今年しかねらえないでしょ


15でゴールするような奴に新人王上げないでどうすんの

岩政は来年ベストイレブンねらえばいいし・・・
498U-名無しさん:04/11/30 11:32:42 ID:4QSsDhPl
層化にやりたくねー
499U-名無しさん:04/11/30 12:23:11 ID:o0Hb5TyF
森本なんかたいした成績残してねー
500U-名無しさん:04/11/30 13:29:02 ID:SaK0UmWh
森本に新人賞やるくらいなら古橋のほうがいい
501U-名無しさん:04/11/30 13:36:11 ID:YND7uEbo
層化だから新人王取るんだけどね
502U-名無しさん:04/11/30 18:01:44 ID:8rgMQAs6
新人戦争いは
Jリーグ最年少ゴールとプロ最年少ゴールを達成した森本と
2ndで大ブレイクした岩政の一騎打ち。
俺なら森本に一票。だってまだ高校1年生だし。
503U-名無しさん:04/11/30 18:58:50 ID:41kvFg7E
てか、森本から見たら岩政はプロ8年目の選手なんだよな・・・
504U-名無しさん:04/11/30 19:36:00 ID:+dFU/jMu
>>503
池沼はどっか行け
505U-名無しさん:04/11/30 22:16:35 ID:IREKS3Mw
古橋は1試合足りないんだよな。残念。
506U-名無しさん:04/12/01 00:00:07 ID:X5w5M9Jl
>>492

岩政先発は10試合(1st1試合、2nd9試合)。
森本先発は9試合(1st7試合、2nd2試合)。
フル出場は岩政9、森本1
警告は岩政3、森本1
退場は共に無し。
507U-名無しさん:04/12/01 00:19:19 ID:j8Ck4wbg
実績なら圧倒的に岩政(4得点、失点率も異常に低い)なんだが、やっぱ一般への受けを狙って森本なんだろうなぁ・・・
508U-名無しさん:04/12/01 00:46:45 ID:uGotcLQN
いや、『圧倒的』じゃないから森本を推す声が多いんだろ
509U-名無しさん:04/12/01 00:47:11 ID:nC9lrz78
サカマガ通算ポイントによるベスト11

   マルケス エメ

ドゥトラ 長谷部   奥
  鈴木啓 遠藤弟

 中澤 闘莉王 松田
      櫛野

MVP:エメ
優秀監督:ブッフバルト

ちなみに次点はそれぞれ永井名波シジクレイ曽ヶ端
510U-名無しさん:04/12/01 00:51:53 ID:mbBumeuL
というかDFは先発フル出場して当たり前って感じじゃないか?
511U-名無しさん:04/12/01 00:56:31 ID:X5w5M9Jl
>>510

もちろんその通り。
DFの途中出場って守備固めとかしかないし。
FWはそういう意味では能動的に使われるからね。
森本の途中交代が多いのも
体力考えればむべなるかな。

僅差だと思うんだよね。
512U-名無しさん:04/12/01 01:09:48 ID:JQZfskA8
>>511

ただ森本は得点が少なすぎるのがなぁ
岩政も4点とっているわけだし

試合数からすると千葉だろうけど、プレー内容がそんなによくないし。。。

難しいね、今年は
513U-名無しさん:04/12/01 01:28:46 ID:yK1gzU06
去年までみたいな坪井とか那須みたいな飛び抜けたのはいないわな
514U-名無しさん:04/12/01 09:46:46 ID:ffZIEZnf
FWと出場時間の短いDFが
同じ得点なのだか

FWとして評価に値するのだろうか?

515U-名無しさん:04/12/01 10:41:10 ID:PUeha4G7
森本の得点が少ないといってる奴らはバカなのかな

ユースの試合で途中抜けたりしてて、16歳で4点とってて、新人王じゃないなんて・・・

516U-名無しさん:04/12/01 10:45:25 ID:dkHPFWG/
>>515
ってか歳とかは関係ねーんじゃねーのか?
新人で一番活躍したのが新人王になるんだろう。
517U-名無しさん:04/12/01 10:52:28 ID:+BCGDIBL
いつから新人賞は話題賞になったんだ?
518U-名無しさん:04/12/01 11:46:24 ID:xH88gqSD
>>517
成績で抜けたのがいないんだからそういうとこで決めるしかない。
519U-名無しさん:04/12/01 12:35:23 ID:j8Ck4wbg
FWは途中出場なり先発して途中交代なりは簡単に冒険出来るけど、
4バックのCBは冒険することは出来ない。
実力が完全に認められない限りリーグ戦での先発(≒フル出場)は確実に無理。
もし同じ試合数同じゴール数ならば、CBの方がFWよりも評価になると思う。
520U-名無しさん:04/12/01 14:03:02 ID:/WBPsafv
出場試合数がほとんど同じという条件で
4点しか取っていないFWと
失点を抑えつつ4ゴールをあげているDF

どっちが優秀かは明らかじゃん
森本がアシストしまくりとかDFWとして活躍ってんなら話は別だけど
521U-名無しさん:04/12/01 14:16:15 ID:xdpswQU+
選ばれそうで実際は選ばれないであろうベスト11

GK:櫛野
DF:大岩
DF:ドゥトラ
DF:ジャーン
MF:二川
MF:藤田
MF:山田暢
MF:阿部勇
MF:村井
FW:マルケス
FW:大久保
522U-名無しさん:04/12/01 14:37:05 ID:TBpf+kjC
最年少記録を次々と塗り替えた点。弱冠16歳でこの新人王の権利を得たこと。
これがどこまで活躍として選考委員会に認められるか。
もし認められたら、その先は比較衡量。
森本の特異な実績が岩政との貢献度の差をどこまで埋められるのか……

案外オシムみたいに新人特別賞みたいな枠を設けて森本に受賞させたりして……
523U-名無しさん:04/12/01 14:50:09 ID:iR0O5A7T
いくらマジに働きを分析したところで森本になるのは間違いない。
日本ってのはそういう国だいわゆるスターシステムってやつか。
524U-名無しさん:04/12/01 17:05:40 ID:Pc98GlhN
おまけに森本は層化だし、確実だよ
525U-名無しさん:04/12/01 21:35:52 ID:1RoEgZow
でも、同じ層化の鳥栖のテルコにはかなりガシガシやってるじゃんw<Jリーグ

関係ないが、東スポ選定のベスト11

MVP エメ MIP カズ

ベスト11

       大黒
     エメ  播戸
    村井 奥  山田
       遠藤弟
松田 闘莉王 中澤
        土肥

新人王 森本 最優秀監督 オシム
526U-名無しさん:04/12/01 22:33:13 ID:zTkzafXN
出場機会がたくさんあるFWなのにたった9試合しか出場できず
逆にDFで4点取ってるのは今期何人いる?
その中でたった10試合の出場でって条件絞ったらどうだ?
最年少記録を塗り替えるってのと新人賞とは待った別物だろ
これは最年賞ではなく新人賞だから
527U-名無しさん:04/12/01 22:42:15 ID:Rvl9PuwA
>>526
そういうの無駄なんだって。
岩政知ってて森本知らない奴はまずいないだろうが
逆ならゴマンといるだろう。もうそれだけで十分。
コアなファンは一般層に知られていないほうにスポットを
当てたがるが結局そんな声は届かない。
528U-名無しさん:04/12/01 22:49:24 ID:JQZfskA8
>>527

そーだろうか?スポーツの新人賞でそういう理由で選ばれたってあんまり記憶にないんだが
オールスターとかそういう冠スポンサーがいる分野は別だけどね
529U-名無しさん:04/12/01 23:07:15 ID:Rvl9PuwA
>>528
まず新人賞3人をJ1全クラブの監督、選手で選ぶ。
これは森本、岩政は絶対入る。あとは菊地か桜残留したから千葉か。
ここから肝心の新人王を選考委員会なる人たちが選ぶ。ここが問題。
最初の監督、選手による投票で新人王まで決めるなら岩政もある。
だがこの委員会は一般層に近い感覚だろう。よって森本になっちゃう。

530U-名無しさん:04/12/02 00:45:17 ID:/BRBc9Ha
叩き台となる(?)優秀選手賞の発表はいつ?
531U-名無しさん:04/12/02 01:33:47 ID:T/l0+mJH
新人王は岩政にして森本には特別賞でもあげとけばいいだろ
532U-名無しさん:04/12/02 01:47:09 ID:IDgm57J3
他人事で申し訳ないんだけど、
森本君と岩政君では森本君有利なような気がする。
他サポだからどっちもろくに見ているわけではないけど、岩政君はほとんど知らない。
鹿島が優勝とか優勝争いとかしてたら那須のように選ばれるかもしれない。
でも中位どまんなか辺りでしょ?
似たような成績者の場合の最後の決め手は「華」があるかどうかのような気がする。
533U-名無しさん:04/12/02 01:53:03 ID:LIe1Q/7g
似たようなじゃなくてどっちかと言えば岩政が明らかに上だからな
純粋に競技上のことだけで選べばってことっしょ
どっちが選ばれてもそれなりに納得はできるけど
予想としては俺もやっぱり森本なんだろうなと思うわ
534U-名無しさん:04/12/02 01:55:12 ID:T99JoTzA
年齢的なことはむずかしいね。
まったく考慮しないと大卒が有利過ぎるし、
考慮しすぎると実態とあわずに不自然だし。
535U-名無しさん:04/12/02 01:56:08 ID:xgVyvaAd
エルゴラ特集新人王だったね。
536U-名無しさん:04/12/02 02:23:49 ID:A8uooSSF
>>532
その知られてるってのが活躍じゃなくて年齢で注目されただけってのが問題なわけで
鹿島が中位とかいったらベルディなんてそれより下の中位中の中位だし
537U-名無しさん:04/12/02 03:00:41 ID:OFqGZVVZ
森本はアジアユースでも激しく露出したから。

それにいくら「純粋に競技のことだけ」つーたって、
ポジションも出場機会もチームも全然違う同士を
「純粋に」比較なんてむりぽ。はっきり抜けてる選手がいないから特に。
538:04/12/02 08:51:26 ID:71EvOpM1
岩政でいいのにね。

ただなんとなく森本になりそうな感じだよね。
岩政が選ばれても森本が選ばれても不思議じゃない。
539U-名無しさん:04/12/02 11:06:43 ID:jHVVn8aR
岩政VS森本一騎打ちか・・・
今シーズンこの二人で一番覚えてるのって
岩政:磐田を首位から引きずり降ろした一発
森本:柏戦の二得点
こんくらいかな、どっちになんのかな・・・
540U-名無しさん:04/12/02 18:34:08 ID:4/UOTLhg
古橋があと1試合出場していれば文句なくだったのにな
541U-名無しさん:04/12/02 19:19:24 ID:xOo2UnAF
該当者なし、じゃ駄目なのかな?
542U-名無しさん:04/12/02 19:22:34 ID:LIe1Q/7g
過去にそういった例がないしな
それでもいいと思うけどなぁ
543U-名無しさん:04/12/02 19:53:00 ID:N6IeS+i8
おれも該当者なしに一票
544U-名無しさん:04/12/02 19:54:49 ID:N6IeS+i8
500 U-名無しさん sage 04/11/30 13:29:02 ID:SaK0UmWh
森本に新人賞やるくらいなら古橋のほうがいい

505 U-名無しさん sage 04/11/30 22:16:35 ID:IREKS3Mw
古橋は1試合足りないんだよな。残念。

540 U-名無しさん sage 04/12/02 18:34:08 ID:4/UOTLhg
古橋があと1試合出場していれば文句なくだったのにな


古橋って誰よw
545U-名無しさん:04/12/02 20:24:54 ID:ThPIoLpw
>>544
マジか?マジってことで話し進めるぞ。まず調べりゃすぐ分かる。
それ以前にホントに知らんのか?桜にとっちゃ救世主と言ってもいい存在じゃないか?
まぁ>>540の文句なしでってのは言いすぎな気もするが資格がありゃ新人賞には入るな。
546U-名無しさん:04/12/02 20:58:34 ID:KYk00eAA
>>544
JFL4年連続ベストイレブン
去年のJFL得点王
JFL前期15試合出場15ゴール
セレッソ移籍後2ndのみで5ゴール
547U-名無しさん:04/12/02 21:31:19 ID:UxGxLtE/
今年は去年の那須よりマシでしょ
該当者無しにはできん
548U-名無しさん:04/12/02 21:35:38 ID:jZ/FGbdE
>>547

那須は去年ほぼフルに試合に出てるじゃない
DFでほぼフル出場&チーム完全優勝っていうのは充分な実績だと思うが
549U-名無しさん:04/12/02 21:37:34 ID:9awLTj2x
>546
普通に森本より結果出してんだな。むしろ短い時間でこの結果を残してることの方
が評価できるのに、おかしな話だな。
550U-名無しさん:04/12/02 22:54:33 ID:6x6jk3uB
入れ換え戦って勘定されんの?
551U-名無しさん:04/12/03 00:00:05 ID:tfYrLdzg
>>548
あほにからむな
552U-名無しさん:04/12/03 01:14:31 ID:ZzMVjQt2
>550
対象はリーグ戦だけ。

新人といえども一定の戦績を残したものを対象にすること自体は
間違ってないと思うけどな。古橋みたいなボーダーラインでひかっかる奴が
出るのはしゃーない。
まあ今年は森本じゃね?別にいいと思うが。
553U-名無しさん:04/12/03 17:22:35 ID:tttP+F74
554U-名無しさん:04/12/03 17:23:58 ID:qg/v1m5x
>>553
ごめん今携帯からだから
教えてもらえないかな?
555U-名無しさん:04/12/03 17:26:07 ID:myz1t3nP
>>553
か!梶山か!意外なとこきたな・・・・
556U-名無しさん:04/12/03 17:28:40 ID:tttP+F74
>>554
ベスト11候補メンバー全員か?
優秀新人は森本、岩政、梶山だけど
557U-名無しさん:04/12/03 17:36:25 ID:qg/v1m5x
>>556
新人王候補知りたかった。
ありがとう。
多いだろうし教えてもらえると助かるが…
558U-名無しさん:04/12/03 17:36:55 ID:NiUgeW+a
なんで玉田、大久保がエントリー(´・ω・`)?
559U-名無しさん:04/12/03 17:40:14 ID:nZJ9Gd4C
優秀新人賞 岩政 梶山 森本
優秀選手賞 GK 曽ヶ端 櫛野 土肥 楢崎
         DF 闘莉王 ジャーン 茂庭 ドゥトラ 中澤 松田 田中誠 シジクレイ
         MF 小笠原 三都主 鈴木啓 長谷部 山田暢 阿部 村井
            今野 奥 福西 遠藤保 大黒 フェルナンジーニョ 二川
         FW エメルソン 田中達 永井 玉田 マルケス 大久保
560U-名無しさん:04/12/03 17:41:17 ID:qg/v1m5x
>>559
まじでありがとう!!
561U-名無しさん:04/12/03 17:45:43 ID:R3B7Spg7
玉田 in …微妙 (福西も同じく微妙)

JEFからは櫛野を別にして2人だけ …微妙

大黒ってMFだったのか? …微妙
562U-名無しさん:04/12/03 17:46:52 ID:mOTErzw+
ありゃ?
大黒がMFでの選出になってるね。オフィシャルのミスかな?
563U-名無しさん:04/12/03 17:48:40 ID:9zty6Jx4
>>562
大黒は名鑑ではMF登録
564U-名無しさん:04/12/03 17:48:46 ID:nZJ9Gd4C
コピペしながらの感想

浦和8人って大杉
大黒ってMF登録だったっけ?
玉田、小笠原、福西あたりが疑問かな。
565U-名無しさん:04/12/03 17:48:57 ID:LHO+k/Hz
大黒の登録はMF。
ガンバのFWが多いからそうなった。
566U-名無しさん:04/12/03 17:50:27 ID:tttP+F74
>>562
脚の選手登録がMFだからだろ
脚のオヒサルでもMFだ
567U-名無しさん:04/12/03 17:50:44 ID:a4CvlW+s
ガンバおひさるやファンタジーサッカーでも大黒はMFだね
568U-名無しさん:04/12/03 17:50:49 ID:R3B7Spg7
>>564
ま、浦和が多いのはしゃーないわ。もうひとつのムーブメントみたいになってるし。

鹿島は小笠原よりンガハタの方が微妙。
569U-名無しさん:04/12/03 17:51:27 ID:jTPqsKGe
>>564
小笠原は得点(7点)とアシスト数(10〜12)を充分残してる。
福西と玉田は確かに疑問
570562:04/12/03 17:51:47 ID:mOTErzw+
>>563,>>565
そうだったんだ。ありがd
571予想:04/12/03 17:54:10 ID:I9UlfXny
優秀新人賞 岩政 梶山 ◎森本
優秀選手賞 GK 曽ヶ端 櫛野 ◎土肥 楢崎
         DF ◎闘莉王 ジャーン ◎茂庭 ドゥトラ ◎中澤 松田 田中誠 ◎シジクレイ
         MF 小笠原 三都主 鈴木啓 ◎長谷部 ◎山田暢 阿部 ◎村井
            今野 ◎奥 福西 遠藤保 ◎大黒 フェルナンジーニョ 二川
         FW ◎エメルソン 田中達 永井 玉田 ◎マルケス 大久保
572U-名無しさん:04/12/03 17:54:18 ID:nZJ9Gd4C
>>568-569
そうか、今年の小笠原ってなんか印象薄かったもんで…
結果は残してたんだ。スマソ
573U-名無しさん:04/12/03 17:57:43 ID:R3B7Spg7
予想
MVP エメルソン 新人王 岩政

 ベスト11 
      エメルソン  マルケス
     ドゥトラ  大黒   山田
        奥   長谷部
      茂庭  闘莉王  中澤
           土肥  
     
574U-名無しさん:04/12/03 17:58:15 ID:I9UlfXny
一人多かった・・・_| ̄|○
茂庭抜きで・・・
575U-名無しさん:04/12/03 18:05:39 ID:MJoQn1XQ
予想

優秀新人賞 森本 MVP エメルソン

ベスト11 GK土肥
      DF闘莉王 茂庭 中澤  
      MF長谷部 山田暢 今野 大黒 奥
      FWエメルソン マルケス 
576U-名無しさん:04/12/03 18:10:19 ID:DQxUYns/
>>575
何でガスがそんなに多いんだよw
577U-名無しさん:04/12/03 18:12:36 ID:I9UlfXny
あ、MVPも書くの忘れた・・・ま、エメ以外いないけどさ
578U-名無しさん:04/12/03 18:13:07 ID:R3B7Spg7
>>576
まぁまぁ。

軸は
FW エメルソン
MF 大黒 山田 奥
DF 中澤

この辺が軸(=確定)になるだろうな。
579U-名無しさん:04/12/03 18:16:55 ID:DQxUYns/
>>578
山田はキャプテンだったけどあんまりかな・・・
代わりに闘莉王
あと、二川はやっぱり入ると思う
580U-名無しさん:04/12/03 18:19:51 ID:NiUgeW+a
         エメ
     大黒 奥  山田
    小笠原 長谷部 遠藤  
    ドゥトラ 闘莉王 中澤 
        櫛野
581U-名無しさん:04/12/03 18:20:04 ID:c3ppr4F+
遠藤も確定だろ
582U-名無しさん:04/12/03 18:21:18 ID:R3B7Spg7
ついでに
最優秀監督賞…オシム

最優秀審判賞…(どうせ誰が出てもブーイングが飛ぶだろうから該当なし)
最優秀副審賞…廣嶋(去年と同じ人。ただそれだけ)
583U-名無しさん:04/12/03 18:23:44 ID:F13tfcsI
鞠より脚の方が多いのか
584U-名無しさん:04/12/03 18:27:06 ID:R3B7Spg7
鞠は2ndステージ低迷してたからある意味しかたがないかもしれない。
後半の方が覚えられやすいわけで。

ただ、大久保・玉田の代わりに坂田を入れてもよかったとは思う。
585U-名無しさん:04/12/03 18:27:27 ID:cpUVDXbl
福西は妥当じゃないか?ボランチで6得点6アシストだし
チームも忘れ去られてるけど1stは優勝争いしてたしな
586U-名無しさん:04/12/03 18:28:55 ID:LsDbH/s3
赤が3人
鞠・脚が2人
これは確定。
587 :04/12/03 18:29:02 ID:tCj+hQsi
大黒入れるなら二川か遠藤のほうがよくないか?

ストライカーとして
笑め>>>>>>>>>>>>>>>大黒
なんだから
588U-名無しさん:04/12/03 18:32:39 ID:LsDbH/s3
最終的に決めるのは、Jリーグの偉いさんと、各クラブ社長だし・・
そんな細かいところまで見ないよ。>>587
589U-名無しさん:04/12/03 18:35:11 ID:R3B7Spg7
>>587
言いたい事はわかるけど、スポーツニュースで名前が連呼されてる
連中しか名前知らないって。票を入れる面々は。

だからどうせ新人王は森本だろうし、(本当なら岩政)
「日本人得点王だから」って事で機械的に大黒の名前を書くだろうし。
内容関係なしに二川はないって。
590U-名無しさん:04/12/03 18:40:16 ID:NIjZO35N
中澤 奥 エメ 闘莉王 遠藤 大黒 で…
山田 小笠原 DF、GK、もう一人は分からんが
なんかみんな性格悪そうだな 
591U-名無しさん:04/12/03 18:41:37 ID:8yT9PPd+
ちょっとレッズ大杉w
8人て・・・
592U-名無しさん:04/12/03 18:45:18 ID:spN6uf43
ちなみに
最優秀監督賞
原則として2004年度年間優勝チームの監督。

なので
チャンピオンシップ負けた監督が
特別賞かな

オシムにも、今年もまた特別賞あげてほしいけど!
593U-名無しさん:04/12/03 18:45:29 ID:NIjZO35N
あでも山田は一時期外れてたか…サントスだな
594U-名無しさん:04/12/03 18:53:41 ID:Dct+XfxU
やっぱり選考の時点でなんかおかしいよな・・・
播戸が入ってなかったり、玉田、大久保、山田暢がはいってたり。
リーグでさっぱりの瓦斯から4人か・・
三都主ってそれ程、優勝に貢献したか?ちょっと微妙だ。
595U-名無しさん:04/12/03 18:58:56 ID:NIjZO35N
あー播戸可哀想だな 玉田がスターだからなあ
596U-名無しさん:04/12/03 18:59:53 ID:R3B7Spg7
>>594
播戸は入ってないのは明らかにおかしい。ましてそれに代わって入ったのが
玉田・大久保だから。
瓦斯はリーグの成績からすればアレだけど、守備陣ばかりなのからもわかる通りあれは
明らかにナビスコ決勝戦関係。
浦和から出すなら、サントスよりアルパイの方がましと思う。でもこれも
しょせんは代表優先主義。
597U-名無しさん:04/12/03 19:03:17 ID:cpUVDXbl
今までの傾向からすると代表の活躍がかなり考慮されてるから

   エメ  マルケス

三都主   奥   大黒

   遠藤  福西

 中澤  闘莉王 シジクレイ

      土肥
  
598U-名無しさん:04/12/03 19:05:27 ID:nZJ9Gd4C
>>596
アルパイはないだろ。
2ndからの加入で、3試合出場停止。
これで選ばれたら、そっちのほうが不思議だ。

あと、2ndの三都主はそんなに悪くなかったと思う。
三都主に求められていることから考えると、まだ物足りないが。
599U-名無しさん:04/12/03 19:06:19 ID:6YnoCcM1
播戸かわいそ。玉田はないだろ。
アルパイは来年に期待だな。今年は10試合しか出なかったし。
後カード減らさんとな。
600U-名無しさん:04/12/03 19:07:31 ID:NIjZO35N
遠藤、中澤、奥、小笠原、福西
この人たち毎年活躍してるね
601U-名無しさん:04/12/03 19:09:58 ID:R3B7Spg7
>>598
3試合もか。そんなら撤回。

GKも土肥ってことになってる予想が多いけどこれも疑問(折れも予想はしてるけど)。
むしろ去年、ベスト11に入れるべきだった。(リーグ最小失点でその上その失点も
PKがいくつも混じってた)
去年の楢崎はかなり微妙だったし。

今年は該当なしでもいいくらい。
602U-名無しさん:04/12/03 19:11:53 ID:spN6uf43
玉田と大久保はないだろ
播戸は入れるべきだった

あと瓦斯から選ばれすぎだけど
やっぱりナビスコの比重が高くなったとしか思えないね
てことで
最優秀GKは土肥に決定だな
603U-名無しさん:04/12/03 19:13:43 ID:6YnoCcM1
市原は去年一人も選ばれなかったな。
今年も入ると予想する人は少ないみたいだが
604U-名無しさん:04/12/03 19:13:57 ID:NIjZO35N
今年の楢崎は結構凄かったと思うんだけど
あと良く考えたら田中達也も微妙だな
605U-名無しさん:04/12/03 19:15:03 ID:of0UhIJQ
土肥はナビスコ決勝しか出てないぞ
1試合で評価はされないだろ
無難に楢崎だと思うが
606U-名無しさん:04/12/03 19:18:12 ID:6YnoCcM1
福西は次もらったら5度目のベストイレブン
これは最多じゃないか?
4回は秋田や名波がいるが
607U-名無しさん:04/12/03 19:20:52 ID:wh3/EFC1
市原に配慮して、GKが櫛野になる





はずはない
608U-名無しさん:04/12/03 19:22:14 ID:OKUxHN6v
ナビスコはナビスコで分けてやればいいのに。
ニューヒーローとかあるんだし。
609U-名無しさん:04/12/03 19:26:31 ID:h9wiKmz5
Jで得点ランキング3位の播戸がなぜスルー?
結果出してる人が選ばれないのはおかしい。
播戸・・ショック受けてそう。
610U-名無しさん:04/12/03 19:27:31 ID:tz9Ik6DY
曽ヶ端とか田中誠とか馬鹿にしてんのか。
1stでそれなりに少ない失点で優勝争いだったから磐田から選びたいってんならせめて鈴木秀人にしろ。
田中誠なんてシーズン通じてパッとしてねーぞ。
曽ヶ端は論外。GKは4人選ばなけりゃいけないのか?
611U-名無しさん:04/12/03 19:29:41 ID:nZJ9Gd4C
優秀選手賞に選ばれていないチーム
新潟・東京V・清水・神戸・広島・大分

入れるとしたら、神戸は播戸だろうけど、他が思い浮かばないなぁ。
東京Vは小林大悟か?
612U-名無しさん:04/12/03 19:33:04 ID:8yT9PPd+
>>611
新潟:鈴木慎吾、大分:マグノアウベス、
東京V、広島あたりはちょっと思いつかないなぁ、
功労賞で清水の真田とか。
バンドは入れるべきだよな、これじゃJじゃなくて日本サッカーアウォーズだよ。
613U-名無しさん:04/12/03 19:34:45 ID:tz9Ik6DY
広島は服部あたりになるんじゃないか?出すとしたらだけど。
614U-名無しさん:04/12/03 19:48:44 ID:fQexJJy+
ンガハタ、玉田以外概ね妥当だろう
615U-名無しさん:04/12/03 19:56:16 ID:uY9F1Ldy
んー何人か微妙なのいるけど、アジアカップ枠だからしゃーないな


ただソガハタだけは我慢できん
616U-名無しさん:04/12/03 20:03:51 ID:YIiv36Wr
顎は何かしたのか?

あとバンドまじで可哀想だな
617U-名無しさん:04/12/03 20:05:26 ID:9aq0D/Ie
お前らアゴを五輪のイメージだけで語ってるだろ
チームじゃスーパーセーブ連発だぞ
618U-名無しさん:04/12/03 20:09:15 ID:LH57AH0q
http://www.jsgoal.jp/club/2004-12/00014284.html
ここ見ると、16チームの監督と選手の投票で選ばれてるんだね。
播戸とかは選手間ではそんなに目立ってなかったのかな。
619U-名無しさん:04/12/03 20:12:53 ID:izuakhzu
ソガハタは失点率1番か2番目に少ないんだよ
五輪のイメージで語るな
620U-名無しさん:04/12/03 20:13:37 ID:RdkYf6gJ
監督と選手の投票なんだから実際の現場での評価はこういうものなんだろ
621U-名無しさん:04/12/03 20:17:04 ID:YIiv36Wr
622U-名無しさん:04/12/03 20:20:58 ID:LO8bwJ1w
選手ってどこまでが対象なんだろう
J1で契約してる選手全員ってこと?
623バルタン成人:04/12/03 20:22:39 ID:b6+jWSPn
予想

優秀新人賞 森本 MVP エメルソン

ベスト11 GK土肥
      DF闘莉王 シジクレイ 中澤  
      MF長谷部 小笠原 遠藤 大黒 奥
      FWエメルソン マルケス 
624U-名無しさん:04/12/03 20:24:19 ID:iprgw4gG
新潟の鈴木慎吾、選んでほしかったなあ。

625622:04/12/03 20:25:59 ID:LO8bwJ1w
言葉足らず
投票する権利がある選手ってどこまでが対象なんだろう
626U-名無しさん:04/12/03 20:28:39 ID:8yT9PPd+
>>623
小笠原OUT、4バックにしてドゥトラIN、
土肥OUT、櫛野IN、あと同意。
新人のとこが岩政と一騎打ちだが多分森本だろうね、
627U-名無しさん:04/12/03 20:36:06 ID:uts25K/2
GKじゃ、南が一番目立ってたじゃないかヽ(`Д´)ノ
628U-名無しさん:04/12/03 20:37:28 ID:H4Bd2Fqo
やっぱり大黒はMFで入ったか。
新人の梶山
優秀の玉田・田中誠・アレックスはやや疑問。代表枠か?
鈴木慎吾・播戸不選出はマジで終わってる。
629U-名無しさん:04/12/03 20:45:58 ID:0YgOdOjb
>>629
監督・選手の投票とのことで。。。
630U-名無しさん:04/12/03 20:50:32 ID:gqAzlhRz
◎当確、○ほぼ間違いなし、▲有力、△あるかも、×落選

■ベストイレブン
GK
×曽ヶ端、△櫛野、▲土肥、×楢崎
DF
◎闘莉王、×ジャーン、×茂庭、△ドゥトラ、◎中澤、△松田、×田中、△シジクレイ
MF
×小笠原、×三都主、△鈴木啓、◎長谷部、▲山田暢、△阿部勇、△村井、
×今野、○奥、×福西、△遠藤保、◎大黒、△フェルナンジーニョ、○二川、
FW
◎エメ、△田中、△永井、×玉田、△マルケス、×大久保

■新人王
×岩政、×梶山、◎森本
631U-名無しさん:04/12/03 20:50:48 ID:W3Jvezyn
ドゥトラは2ndかなり休んでるからあんまり歓迎できないなぁ。
GKは土肥でもいい気はする。連続試合出場かなんか、記録達成してなかったっけ。
個人的には最少失点チームで30試合フル出場の榎本達でもいいかと思ったけど。
いくらポジションはあまり考慮されないとはいえ、真ん中の選手ばかりじゃなんだから
もう少しサイドの選手が入ると思う。
鞠は印象の問題もあるけど、怪我やらなにやらで選手の入れ替わりが激しかったこともあるよね。
また個の力より組織力のチームというチームカラーの問題もありそう。
さすがに脚の方が多いとは思わなくてびっくりしたけど。
632U-名無しさん:04/12/03 20:52:31 ID:izuakhzu
阿部勇樹なんかありえねー
633U-名無しさん:04/12/03 21:00:36 ID:tttP+F74
>>633
Join賞をジョージにあげたいんだけど
おまいらどう思う?
634U-名無しさん:04/12/03 21:00:44 ID:BfC/263B
予想

優秀新人賞  森本
優秀選手賞 GK  櫛野
         DF 闘莉王 ジャーン ドゥトラ
         MF 小笠原 三都主 奥 大黒 二川
         FW エメルソン マルケス
フェアプレイ個人賞 ?
優秀主審賞 吉田
優秀副審賞 廣嶋
ベストピッチ賞 埼玉スタジアム
Join賞 FC東京
635U-名無しさん:04/12/03 21:03:18 ID:tz9Ik6DY
とりあえず、ベストイレブンが絶対確実なのはエメルソンと中澤か。
大抵冗談みたいな奴が1人は入るんだよな・・・
636U-名無しさん:04/12/03 21:05:28 ID:tz9Ik6DY
>>634
馬鹿丸出しだぞ。自分で書いててカタカナが多いと思わないか?
637U-名無しさん:04/12/03 21:09:16 ID:BfC/263B
>>636
学校入りなおしてきます。
638U-名無しさん:04/12/03 21:20:24 ID:si2v8bQ0
エメ、闘莉王、中澤、奥、大黒、辺りは露出度的にも当確な気がする...
CS次第かもしれんけど、
浦和3or4、横浜2or3、G大阪2、F東京1であと残り、
ってなぐらいの割当てにはなってるんだろうな、たぶん。
639U-名無しさん:04/12/03 21:22:20 ID:QUMR+eOK
Jリーグがスターに仕立て上げたい森本が新人王
誰もが認めるエメルソンがMVP

有力なのは
ナビスコMVPの土肥
ナビスコニューヒーロー賞の長谷部
1st優勝で代表でも活躍した中澤
2nd優勝のキャプテン山田
五輪で話題になった闘莉王、大久保
得点ランキングトップのエメルソン、日本人トップの大黒

あと残りの選手は話題的に微妙だけど
1st優勝の松田
2ndで優勝争いした遠藤、村井

640U-名無しさん:04/12/03 21:31:29 ID:tR55Ueih
>>632
阿部も5得点5アシストと一応結果残してるぞ。
アシストは村井の6についでチーム2位だし。
中盤では佐藤勇人の次に点取ってるんじゃないか?
641U-名無しさん:04/12/03 21:37:23 ID:W3Jvezyn
>>640
それだと脚の遠藤・二川・フェルナンジーニョあたりに比べてインパクト弱い希ガス。
優勝というタイトルのないチームの選手は、個人記録でかなり抜けてないと
厳しいんじゃないかな。
642:04/12/03 21:37:31 ID:rJ1k9Hbu
長谷部は無いだろう、得点アシストは遠藤、福西、奥、二川に劣るし実際試合中も消えてる時間が多い
643U-名無しさん:04/12/03 21:46:46 ID:tbm5ixdJ
>>642

2nd優勝チーム、ナビ、ニューヒーロ賞受賞、今年ブレイクした選手 
磐田戦のロスタイムゴルなどの決定的な所で印象


644U-名無しさん:04/12/03 21:54:36 ID:zziDS1fa
まあ、中盤で誰か新顔入れるならまあ長谷部だわな。
ステージ優勝チームのキャプテン&10得点の奥はともかく、
個人記録が良いからって遠藤、小笠原にあげてたら去年とぜんぜん同じ面子だ。
優勝争いに絡んでない小笠原を落として期待の若手長谷部か浦和のキャプテン山田を入れると予想。
645U-名無しさん:04/12/03 21:59:03 ID:iOn725rJ
FW枠はエメ・マルでほぼ確定のようだな。少なくともここでは。

MVP エメルソン(ジェレミーじゃないけど、そろそろ守備系のMVPが欲しいけど…)
優秀新人賞 岩政
優秀選手賞 GK 土肥
         DF 闘莉王 中澤  茂庭
         MF 奥 大黒 遠藤保  長谷部 二川
         FW エメルソン マルケス
フェアプレイ個人賞 該当なし
優秀主審賞 片山
優秀副審賞 廣嶋
ベストピッチ賞 駒場スタジアム
Join賞 アルビレックス新潟(←震災がらみ枠)
646U-名無しさん:04/12/03 22:06:34 ID:W3Jvezyn
FW枠1てことはないのかね。
大黒は実質FWだし、マルケスは得点ランク3位で優勝争いにも絡まなかったから、
それくらいならMFに枠を回してもいい希ガス。
647U-名無しさん:04/12/03 22:07:38 ID:iOn725rJ
>>646
でも、ここんとこ3-5-2の配分じゃなかったっけ?
648U-名無しさん:04/12/03 22:07:54 ID:tz9Ik6DY
MFスパサカ調べ
小笠原 7得点12アシスト
三都主 2得点8アシスト
鈴木啓 得点アシスト共にランク外
長谷部 同上
山田暢 2得点5アシスト
阿部勇 5得点5アシスト
村井   1得点6アシスト
今野   得点アシスト共にランク外
奥    10得点5アシスト
福西   6得点6アシスト
遠藤保 9得点10アシスト
大黒   20得点6アシスト
フェルナンジーニョ 10得点4アシスト
二川   4得点11アシスト
玉田(参考)  10得点7アシスト

これ見るとポジション的に長谷部は論外だな。小笠原、遠藤、大黒はかなり立派な数字だ。 
649U-名無しさん:04/12/03 22:12:17 ID:J9p3cVju
どうせ今年もジェフからは選ばれないんだろうな…
650もりもり:04/12/03 22:12:40 ID:RFH6uixP
玉田→アジアカップ優勝の貢献度。
大久保→五輪代表での活躍。

で印象が強かったから・・・というのは無理があるか。
651U-名無しさん:04/12/03 22:13:47 ID:spN6uf43
>>650
だったら「Jリーグ」アウォーズ
である必然性がない罠
652U-名無しさん:04/12/03 22:14:01 ID:W3Jvezyn
>>647
去年は3-4-3だよ。しかもDFの一人は左サイドのドゥトラ、
右サイド本職は誰もいなかったから4バックにもならない、本来ありえない布陣。
多分完全優勝した鞠の久保、得点王のウェズレイ、監督・選手投票トップのエメルソンの
3人誰も外せなくてそんなアンバランスになったんだと思うけど。
653U-名無しさん:04/12/03 22:17:48 ID:iOn725rJ
玉田・大久保は問題外だろ。
2人とも「降格争いの中で一人気を吐いた」ってわけでさえないし。
654U-名無しさん:04/12/03 22:17:56 ID:LH57AH0q
>>648
でも、長谷部は5得点4アシストだから、論外ってほどでもないような。
655U-名無しさん:04/12/03 22:20:17 ID:0YgOdOjb
>>648
鈴木啓太結構点取ってるはず。今野は確か4点くらい取ってる。
656U-名無しさん:04/12/03 22:20:51 ID:tz9Ik6DY
まあ、去年チームの順位もパッとせず、得点ランク3位でアシストが特別多いわけでもないエメルソンが
何故かMVPという斜め上の結論を出すイベントだから、何が起こっても不思議じゃない。
ヴァンズワムがベストイレブンだったこともあったし、他に誰もいなかったとはいえ。
657U-名無しさん:04/12/03 22:24:11 ID:nZJ9Gd4C
>>655
鈴木啓太は0です。
毎年1回は決まるはずのミドルシュートも今年は…
658U-名無しさん:04/12/03 22:24:57 ID:W3Jvezyn
>>655
鈴木啓太のシュートは枠に行かないことがもはやお約束になっていますが、何か?
つーかチーム別データからチームごとの選手個人データへのリンクあるぞ。

鈴木啓 0得点2アシスト
今野  4得点1アシスト

だと。
659U-名無しさん:04/12/03 22:25:02 ID:0YgOdOjb
啓太取ってないか。。。 調べきってないが。。。
660U-名無しさん:04/12/03 22:27:09 ID:W3Jvezyn
>>656
監督・選手投票でトップだったらしいから、苦渋の決断だったんだろうな。
ま、きちんと監督・選手投票を最重視するというのはある意味潔いっちゃ潔い。
661U-名無しさん:04/12/03 22:28:03 ID:0YgOdOjb
>>657
>>658
ごめんなさい
662U-名無しさん:04/12/03 22:29:10 ID:spN6uf43
ジェフはずっと
ベストイレブンに選出された選手がいないんだよなぁ

今年も駄目だろうなorz
663U-名無しさん:04/12/03 22:32:08 ID:tz9Ik6DY
>>658
鈴木啓太と今野は数字出す役割の選手じゃないからまあ別にいいんだよ。
664U-名無しさん:04/12/03 22:33:07 ID:8OkfxuOA
16クラブの監督および選手による投票結果をもとに
(選考委員会が話題性を重視して検討を重ね、
最終的に投票結果を無視する形で)
今シーズンの優秀選手賞32名および優秀新人賞3名を決定いたしました。
665U-名無しさん:04/12/03 22:49:19 ID:H4Bd2Fqo
アシスト云々は繋ぐサッカーとぶち抜くサッカーでかなり変動する。
数字上の多寡より重要なのは印象度だ。
666U-名無しさん:04/12/03 22:54:26 ID:ITKNpoke
長谷部は決定的なパスをバシバシ出してる印象があるけどアシスト少ないんだよな。
なんでじゃろ?
667U-名無しさん:04/12/03 23:00:33 ID:+ZNFcibj
決定的なパス出してないから
668U-名無しさん:04/12/03 23:01:34 ID:Drp/mqMc
>>666
決定的なパスだしてるけど、フィニッシュで外したり止められてりしてるから
669U-名無しさん:04/12/03 23:05:35 ID:gqAzlhRz
データだけでなく印象で決まる。

・長谷部
今年一番成長した若手。去年、新人王あげてないからベスト11に。

・土肥
リーグ戦優勝争い絡んでないけど、ナビスコMVPだし。

・鈴木啓太
優勝したし、アテネで落とされたのが余りにもかわいそう。

・ジェフ
選んでも盛り上がりにかけるからry
670U-名無しさん:04/12/03 23:08:21 ID:sEpVFcRu
長谷部はスルーパスがかなり上手い印象がある。
671U-名無しさん:04/12/03 23:10:01 ID:6ObzwTit
対戦した監督や選手が選ぶんだろう?
長谷部はよく対戦した相手から名前があがってる

672U-名無しさん:04/12/03 23:11:48 ID:EbCsDXrx
意外と名古屋の吉村がスルーパスかなり上手い印象ある。
673U-名無しさん:04/12/03 23:12:37 ID:jTPqsKGe
予想

新人王 森本
MVP エメルソン

ベスト11 GK楢崎
      DF闘莉王 中澤 ドゥトラ
      MF小笠原 奥 遠藤保 大黒 三都主
      FWエメルソン 永井
674U-名無しさん:04/12/03 23:13:27 ID:MeDSaxNa
長谷部って他サポからみたら
そんなに脅威ではないでしょ
675U-名無しさん:04/12/03 23:15:35 ID:si2v8bQ0
浦和も中盤から少なくとも一人くらいは選ばれるんだろうけど、
選出人数が多い分、逆になんだか決め手にかけるわな。
MFに関しては誰かがずば抜けて活躍してるって感じじゃないし。
676U-名無しさん:04/12/03 23:36:34 ID:tz9Ik6DY
なんか福西が選ばれそうな気がしてならない。普通に考えればありえないとは思うんだが・・・
677U-名無しさん:04/12/03 23:43:25 ID:+ZNFcibj
     エメルソン 大黒

     小笠原    奥

    
    長谷部 遠藤 福西


   ドゥオトラ 中澤 トゥリオ

         土肥

これでキマリ!
678U-名無しさん:04/12/04 00:06:42 ID:WYxC0Ioa
福西すぐにエルボーだすから嫌い
679U-名無しさん:04/12/04 00:20:55 ID:wVbcIIyG
個人的には今年こそオシムを最優秀監督に選んで欲しい
元々層が薄いのに終盤さらに層が薄くなったのにも関らず2位に食い込んだ
岡田やブッフバルトは戦力に恵まれた感がある
西野なんてもってのほかありえん
680U-名無しさん:04/12/04 00:22:52 ID:6ifdYl3F
>>679
気持ち的には同じだが優勝チームの監督が選ばれるのがルールだからな
681U-名無しさん:04/12/04 00:24:26 ID:gJprUH/8
ま、ブッフバルトって限りなく象徴的監督なわけで。
だからこそ勝てたのかもしれんがw
682U-名無しさん:04/12/04 00:36:19 ID:rfnmEpcd
去年までは優勝監督賞と最優秀監督賞が別にあったけど
今年の表彰規定によれば

・最優秀監督賞
 原則として2004年度年間優勝チームの監督。

ゆえに岡ちゃんかブッフバルト以外にはあり得ません。
683U-名無しさん:04/12/04 00:40:49 ID:rr0xVe7N
梶山って誰?
まぁ岩政か層化が取るからいいけど・・・
684U-名無しさん:04/12/04 00:41:11 ID:7ZV3iZJZ
原則として・・・
685U-名無しさん :04/12/04 00:53:08 ID:o6hd9tdS
>>683
知らないの?
東京対市原でシュート空振りしてすぐさ反対の足でゴールを決めた変態MFだよ。
686U-名無しさん:04/12/04 01:06:47 ID:rfnmEpcd
>>684

たとえば、チャンピオンシップを直前に控えて
いきなり監督解任→新監督が就任して
そんで優勝してしまった場合・・・とか。
まあ、今年は絶対にないが。
687U-名無しさん:04/12/04 01:08:17 ID:7ZV3iZJZ
そういう意味じゃなくて・・・
まあどうでもいいけどさ。そこまで必死なら
688U-名無しさん:04/12/04 01:15:18 ID:blzZITd7
>>685

「変態」は本スレ限定にしておいてくれよ。。。
それ、本来はほめ言葉じゃないし

FC東京のユース出身でファンタジスタ系MF(主にボランチ)
今年のアジアユースで中心だったはずの選手だが怪我で不参加

試合数は足りているけど半分くらい途中からだし選ばれるとは思わなかった
他クラブからの評価も結構いいってことかな?
689U-名無しさん:04/12/04 01:49:23 ID:+6z3QUDw
>>685
あれはワロタ
690U-名無しさん:04/12/04 01:56:14 ID:bawaHvrQ
>>688
へー
そんな選手、全然知らなかったよ
691U-名無しさん:04/12/04 02:19:51 ID:Cssi00+S
ということで
加持山は無しの方向で
692U-名無しさん:04/12/04 02:52:05 ID:OB/h1u15
>>690
キープ力は現時点でも日本人屈指なので以後覚えておきなさいませ。
693U-名無しさん:04/12/04 02:55:19 ID:n96X5/g9
そもそも梶山が新人王候補に選ばれたのが不思議なわけで
694U-名無しさん:04/12/04 03:01:01 ID:tKeuwMxG
>>693
去年の深井に比べれば…
695U-名無しさん:04/12/04 03:19:12 ID:KCVF5CK/
比較対象は戸川・苔口辺りか
タイトル分加味して3番目は梶山で順当じゃね
696U-名無しさん:04/12/04 03:25:43 ID:4pgeFzgG
梶山ってU-19代表で熊からマンセーされてるやつか。
697U-名無しさん:04/12/04 03:50:22 ID:9Jt2H8z/
なんで播戸が優秀選手に入ってないんだ?
698U-名無しさん:04/12/04 05:24:57 ID:yGEiH7Rl
肩書きがないからだろ。
699U-名無しさん:04/12/04 09:43:52 ID:WYxC0Ioa
播戸かわいそう…年間3位のゴール数でも駄目ですか…


その昔オルデネビッツが
得点王取ったのに
ベストイレブンに選ばれなかった
歯がゆさを思い出した…
700U-名無しさん:04/12/04 10:03:12 ID:LBMb6Lsz
>>699
ビスコンティもかなり可哀想でした・・・
701U-名無しさん:04/12/04 10:34:38 ID:0wruvb9i
去年の久保もチームの完全優勝と最後のあのゴールが無かったら入ってなかっただろう。
優勝争いもしてない得点ランクの3位と個人成績も残した代表クラスの中盤、
どっちが入るかっていったら後者を選ぶ人のほうが多そうだ。
702U-名無しさん:04/12/04 11:19:18 ID:blzZITd7
一応ですけどこれ選んだのJ1の選手&監督であることをお忘れなく

なお
ttp://www.j-league.or.jp/awards/2004profile.html
によると15試合以上出場した選手(時間は関係なし、代表合宿中の試合は出たものとする)
に投票資格あり

播戸はゴール数のわりに敵から恐れられていないということでしょう
雑誌インタビューの「怖いFW」とかでもあんまり見ないし
703U-名無しさん:04/12/04 11:23:08 ID:iHYYBnOh
試合見てる人間とやってる人間の感じ方って違うんだな。

播戸入らないかー。
福西と田中誠と遠藤と阿部に驚いた。入るのか。
704U-名無しさん:04/12/04 11:33:22 ID:vj6A4Jun
>>702
こんなもん、単なる印象だもんなー。
単純にFWとしての実力が同じくらいだったら、顔が怖いほうが脅威っぽいだろうし。
もちろん知名度高いほうが圧倒的に有利だし。

これって投票数発表されてたっけ?
何人くらい投票するもんなんだろうね。
投票権持ってても、使わない選手も多そうだ。
705U-名無しさん:04/12/04 11:35:44 ID:mxwp6Xvd
>>703
阿部はFKだけは怖いと思われてるよ
同じような理由で三浦アツも入ってよさそうなんだが
706U-名無しさん:04/12/04 11:42:34 ID:FpNQl/oA
阿部のFKが怖いって本当にJリーグ見てるの?
707U-名無しさん:04/12/04 11:43:09 ID:cOfXM4YW
ギドが福岡と対戦後言ってたが、J1だとどんなに下位でも
1発で試合を決定づける要注意人物が1人はどこのチームいるが
J2チームにはそれがいないと
そういう印象なのかもな>阿部、玉田、大久保、福西

関係ないけど川崎にはそれがいる
708U-名無しさん:04/12/04 12:00:42 ID:ve+YxscW
>704
印象つーても顔とかじゃねーだろ。
やられたときのインパクトが強ければ、その他の時間で
消えてたとか全体で何点とったとかは関係ないんじゃないかな。

そういう意味で福西はある程度納得いく。
709U-名無しさん:04/12/04 12:28:27 ID:iHYYBnOh
>>705
確かにウチ阿部にFK決められてるが、90分見た印象は特に強くなかった。
櫛野と村井は納得。
710U-名無しさん:04/12/04 13:05:22 ID:vj6A4Jun
>>706
犬サポだけど、それこそ印象では強いんじゃないの?
阿部のFKは代表ではいいけどクラブでは駄目がデフォって犬サポ皆わかってるのに
それでもFKの時は阿部コールで盛り上がるし。村井なんて無視さ(´・ω・`)
んで、たま〜にきまれば「おおやっぱりすごい!」ってことになるだろうし。
711U-名無しさん:04/12/04 13:57:37 ID:eN9rCgXp
今日の日刊に載ってたけどJEFの今期セットプレーでの得点5点だけなんだな

712U-名無しさん:04/12/04 14:01:25 ID:Xz3xmygA
>>699-700
外国人は3人までだからね、初年度のアルシンドも選ばれてない
ペレイラ、サントス、ディアス
713U-名無しさん:04/12/04 14:27:46 ID:PQCGZyc0
小笠原 7得点12アシスト
三都主 2得点8アシスト
鈴木啓 得点アシスト共にランク外
長谷部 5得点4アシスト
山田暢 2得点5アシスト
阿部勇 5得点5アシスト
村井   1得点6アシスト
今野   4得点1アシスト
奥    10得点5アシスト
福西   6得点6アシスト
遠藤保 9得点10アシスト
大黒   20得点6アシスト
フェルナンジーニョ 10得点4アシスト
二川   4得点11アシスト
玉田(参考)  10得点7アシスト
714U-名無しさん:04/12/04 14:36:51 ID:LTjzKMt/
>>710
終盤の阿部のFKは結構決まってなかったか?
村井は直接入れるって感じじゃないし、
FKで阿部に声援が集まるのも不思議じゃないと思う。
715U-名無しさん:04/12/04 16:37:33 ID:GSJ18L9p
鈴木啓太いらないよな…
レッズでは守備だってFWから頑張ってるし特別ねえ
716U-名無しさん:04/12/04 16:39:39 ID:5KcjcWLL
>>713
啓太、たしか2アシストはしてるはずだけど…
清水戦とガンバ戦で
717U-名無しさん:04/12/04 16:53:04 ID:JdhVEwfu
でも実際、レッズの中盤の要ではあるんじゃないの。特に守備面。
ボール奪うのが上手いから相手にするとかなり厄介な印象がある
718U-名無しさん:04/12/04 16:59:26 ID:z0T8AHOT
イケメンが出ても変わらないというか攻撃面でUPする
719U-名無しさん:04/12/04 17:01:08 ID:eiXICtX+
>>718
逝け面乙!
720U-名無しさん:04/12/04 17:05:47 ID:j0m+jl2V
>>716
上でも出ている筈だが、ランキングに入ってないから表示されてないだけでは?
個人成績ではちゃんと2アシストって出てるぞ。
721U-名無しさん:04/12/04 17:16:38 ID:z0T8AHOT
あれだけの出場時間でこの数字
ボランチじゃなくもろに守備的MFだな
722U-名無しさん:04/12/04 18:21:04 ID:oT4M/PUo
鈴木啓太は厳しそうな気はするなぁ。
なまじ同じチームから沢山候補に挙がってる分、数字の悪さが不利になりそう。
レッズの中盤から1〜2人選出の可能性はあると思うが、4人全員はないだろうし。
723U-名無しさん:04/12/04 19:05:35 ID:ftHCSCaF
阿部、鈴木啓太より佐藤勇人の方が全然良いよ
724U-名無しさん:04/12/04 19:37:34 ID:z0T8AHOT
誰それ?
725:04/12/04 20:06:04 ID:Lg6UJ79C
啓太はラストパスを送るタイプではなく、ラストパスに繋がるパスを送るタイプ。
あと、うちでは中盤からの球捌きは啓太が担当してる。
故にアシストはつかない。
あと、シュートは枠に飛ばないのがデフォ。
726U-名無しさん:04/12/04 20:53:22 ID:vjGysbTE
>>725
他サポだが、レッズの中盤で左右前線への球捌いてるのは長谷部に見えるがね
そのフォロー役で長谷部とDFの間ちょこまか繋いでるのが鈴木啓太
あくまでも数試合見た印象だが
とにかく期待されている仕事は数字に表れるものではないのはわかる
727U-名無しさん:04/12/04 21:00:30 ID:z0T8AHOT
啓太はサパタ、森保タイプ
一般人にはみえないんだなw
728U-名無しさん:04/12/04 21:02:58 ID:z0T8AHOT
で玄人を気取りたい時などに(陰の屋台骨として)名前をだすと・・・
729U-名無しさん:04/12/04 22:11:19 ID:4qcmH9Zz
               試合 出場分 得点 警告 
1993 澤登 正朗 清水
1994 田坂 和昭 平塚
1995 川口 能活 横浜
1996 斉藤 俊秀 清水 29   2672   02 05
1997 柳沢 敦  鹿島   25        08
1998 小野 伸二 浦和   27   2314   09   00  
1999 中澤 佑二 川崎   28   2622   01   05  
2000 森崎 和幸 広島   24   1402   03    01  
2001 山瀬 功治 札幌   24   2000   03    02   
2002 坪井 慶介 浦和   30   2894   00   00  
2003 那須 大亮 横浜   29   2610   02   05

過去の新人王  
あってるかな?
730U-名無しさん:04/12/04 22:21:15 ID:Gk3XvQAL
岩政でも森本でも今までで最も少ない試合数と出場時間になるんだな
両方20試合、1000分前後だし
731U-名無しさん:04/12/04 23:30:01 ID:kBYs1yoj
>623
全く同意。

でも、たいてい一人ぐらい予想してない奴がはいちゃうよね。
全員当てる奴はいないんじゃないかな。
732U-名無しさん:04/12/05 01:29:30 ID:lqYkfLl2
>>726
うちの左右の展開とバランスの舵取り役は啓太だよ
詳しい事はこのスレの途中に載ってるけど長谷部があそこまで伸び伸びプレー出来るのも
啓太が後ろでしっかりバランス取ってるのが大きいと思う
(・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・) 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1091029196/

うちのサポでも不要論とか出す奴いるけど
多分ギドの信頼はチーム内でもかなり高い選手の1人だと俺は思ってる
733U-名無しさん:04/12/05 02:30:24 ID:W3JvbHLV
実際、啓太のポジショニングは非常にいいよ。
一発一発の輝きは長谷部に分があるけど攻撃にも守備にも確実に絡んでくるし
パス数もすごい多いんだよなぁ。特にサイドに上手く散らしてたと思う。
734U-名無しさん:04/12/05 17:13:21 ID:OIXpH8xG
> うちのサポでも不要論とか出す奴いるけど
他サポならともかく何をどう見るとそうなるんだろう。
735U-名無しさん:04/12/05 17:29:41 ID:3NBcYtXh
>>734
攻撃の組み立ての部分でもうちょい巧けりゃな、と思う時はある。特にチャンスの時に。
まぁ、贅沢な悩みだし、あの運動量の時点でかなり貢献度高いからな。
ただそういった売りの部分が地味めなのは否めないから、ベスト11は難しいだろうなぁ...
736U-名無しさん:04/12/05 18:19:06 ID:TrdeJAvS
確かにチームに汗かき役は必要だが
そういう選手は表舞台の賞には不必要
737U-名無しさん:04/12/05 22:32:05 ID:M/cD0V/t
でもそういう選手にもちゃんと評価というか賞賛を与えられる場は作ってやりたいよ。
そういう意味じゃ去年のMVPはエメルソンじゃなくて中澤にやってほしかった。
738U-名無しさん:04/12/05 22:50:28 ID:slG8OBR6
中澤は十分日が当たっているから
啓太とは立場が違うよ
739U-名無しさん:04/12/06 02:22:03 ID:U+eHTeCk
今年のMVPは中澤だな
740U-名無しさん:04/12/06 02:42:46 ID:R1lzr9p0
釣男はやばいな
最近イメージが悪くなってるw
松田あたりにとられるかも
741U-名無しさん:04/12/06 09:12:14 ID:7Dxh8wxn
広島時代から比べたら随分成長したなあと思ってたが
確変終了しちゃったのかな
742U-名無しさん:04/12/06 17:34:09 ID:2BOOXp+N
CSはMVPもかかってるとみる
中澤VSエメ
743U-名無しさん:04/12/06 18:47:00 ID:SV083EWy
これって、各クラブから何人かは表彰式出席するのかなぁ?教えてー
744U-名無しさん:04/12/06 19:04:31 ID:ULaHPNK6
浦和優勝でもMVPは中澤でいいよ
745 :04/12/07 00:04:36 ID:I/OsYE8K
昨年エメにやったのは明らかに失敗
昨年は中澤にするべきだった
今年はエメで文句無いだろ
このまま逝くとエメが2年連続という前代未聞な事になるけど
それもこれも昨年エメにあげたから

バカじゃねーの、何で昨年エメなんだよ
もしこれで、今年2年連続を阻止するために
無理矢理エメ以外の選手を選出するようならもっとアフォだ
746U-名無しさん:04/12/07 00:30:07 ID:50LRjvJM
横浜が勝てば文句はでないだろう
747 :04/12/07 00:42:29 ID:pqLl66fl
>>745
選手が投票権持ってるから対戦しての印象だろうな…。
748U-名無しさん:04/12/07 00:56:31 ID:JvCevbCu
>>747
それは優秀選手で、MVPはあのベストイレブン候補の中から
J1各クラブの代表+椅子男を中心としたJリーグ幹部5名
で構成された選考委員会が選ぶ

詳細は前に張ったJアウォーズの概要でみてくれ


こっちは政治力が働く可能性はあるが。。。まぁエメルソンだろう、たぶん
749U-名無しさん:04/12/07 01:14:02 ID:Ia5SFx11
>743

ま、横浜が勝てば、中澤MVPでちゃんちゃんって感じだな。
本来の形は、去年中澤で今年エメで何の問題も無しだったのだが・・・
750U-名無しさん:04/12/07 01:31:40 ID:hdNHrc0n
去年は、エメに対する投票があまりにも多すぎたため
それを無視するわけにはいかなかったって理由じゃなかったっけ?
751U-名無しさん:04/12/07 01:38:08 ID:DfXA5O7f
>>750
脳内ソース乙
752U-名無しさん:04/12/07 02:03:06 ID:hdNHrc0n
とりあえず、ググったらこんなのが出てきたけど、
ソースとしては弱いか・・・。
ttp://www.cyborg.ne.jp/~kiyota/tamaota/2003eme.htm
753U-名無しさん:04/12/07 02:29:22 ID:JvCevbCu
>>752
自分もいろいろググってみた
決定的なソースは見つけられなかったけど、
どうやら去年は選手投票の最多獲得者が自動的にMVPになるシステムだったみたいだね

椅子男が選考方法に問題がある、と宣言して今年のシステムに変わったようだ

754U-名無しさん:04/12/07 02:31:32 ID:5jM4H+bO
  大黒 エメ
     奥
 二川   小笠原
  遠藤 福西
中澤 闘莉王  松田
    土肥
755 :04/12/07 04:00:11 ID:3dKo55js
ステージ優勝の印象から中澤がDFトップの評価だけど
存在感、実力的には圧倒的にシジクレイだけどな
意外と評価低いね
756U-名無しさん:04/12/07 06:42:05 ID:gLkZwGO6
MVPは心情としては中澤に取って欲しいが・・・
マイナス点としては肩脱臼くらいか?
鞠って優勝した年にMVPを実は出した事がないんだよな<ストイコ&エメ
中村が一度取ってるがあの年はMVPって働きじゃなかったし。
757U-名無しさん:04/12/07 11:36:48 ID:Z8eHYCBV
サカダイ

マルケス、エメルソン
ドゥトラ、長谷部、二川、遠藤保、鈴木啓
シジクレイ、闘莉王、ジャーン
楢崎


サカマガ

マルケス、エメルソン
ドゥトラ、長谷部、奥、遠藤保、鈴木啓
中澤、松田、闘莉王
櫛野
758U-名無しさん:04/12/07 13:56:05 ID:dW/n/8Lc
>>757
ダイはちょうど半分外人か。
759U-名無しさん:04/12/07 14:21:28 ID:IRxL8i1m
この式典、漏れも見に逝くわけでつが、熊サポだが、サンフの選手、ノミネートされてないが、出席するのだろうか、、誰か詳細キヴォンヌ
760U-名無しさん:04/12/07 14:53:12 ID:QT3hTxkM
フェアプレイ賞該当で招待状貰ってる選手がいるなら、出席するんじゃねーの
761U-名無しさん:04/12/07 15:13:51 ID:GTQf4i1W
>>757
鈴木啓太入っちゃってるよぉw
762U-名無しさん:04/12/07 15:39:34 ID:lXFg+T3a
サカマガのやつが基本線だな
あとはGKと啓太のところがどうなるかだけじゃないか?
763U-名無しさん:04/12/07 15:46:50 ID:5X93BTAY


啓太に関しては候補の一人としては十分ありだと思うが。
CS出場チームというのもあるしね。

764U-名無しさん:04/12/07 15:52:50 ID:tkfdsE9z
前期があんま良くないからお勧めは出来ないな
765U-名無しさん:04/12/07 16:06:04 ID:CVtM4Wwc
赤4、脚3、鯱2、鞠1、瓦斯1
って、ダイは2ndの結果に引っ張られ過ぎな気が...
それでも2nd2位だったのに一人も選ばれない市原はかわいそうだな。
766U-名無しさん:04/12/07 16:11:13 ID:82sXYcJA
>>759
詳しい規定はわからないけど、たしか毎年どのチームからも2人か3人は出席してたような気がする
だれもいないってことはないんじゃないかな?
767U-名無しさん:04/12/07 19:01:55 ID:pq4BrtjG
マリノスが年間チャンピオンになった年って
必ずマリノス以外からMVPが選ばれるな。

ピクシーとエメか。
今年もエメっぽいなー。
768U-名無しさん:04/12/07 19:32:41 ID:wG6YKsem
>>765
せめてオシムだけは最優秀監督として・・・
つか何で今年から原則優勝監督なの?
去年まで別々にあったのに
ローレックス2個もあげたくないのかな?
769U-名無しさん:04/12/07 19:38:52 ID:8Uybb/A8
この中盤の面子でパス回ししたら鈴木ばっかりミスしそう
770U-名無しさん:04/12/07 19:40:53 ID:A5MBcMuc
なんだそりゃ
771U-名無しさん:04/12/07 20:01:43 ID:kV1O7FYt
>>769
偏見キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
772U-名無しさん:04/12/07 20:38:12 ID:gGrMxBUM
>767
マリノスは誰か特にすごいって選手の活躍で優勝したわけじゃないからね。
773U-名無しさん:04/12/07 20:56:45 ID:dTTXRu2B
啓太叩きは代表房だけにしろよ
うちの攻撃力は中盤のボール奪取位置の高さから生まれてるんだから
2nd山瀬や長谷部が離脱するなかで啓太の果たした役割はものすごくでかい
ボランチ枠は長谷部と遠藤になるだろうけどベストイレブンに選ばれてもおかしくないだけの活躍はしてる





2ndはね
1stは調子悪すぎ
774U-名無しさん:04/12/07 21:41:28 ID:41Y50sMi
ダイもマガも闘莉王入ってるのか、来年以降はボロ出まくりで今年だけだろうな
775U-名無しさん:04/12/07 21:59:34 ID:gLkZwGO6
>>774
来年どころかCS一戦目でも結構やらかし・・・w
二戦目でもやったらやばいだろうな、
776U-名無しさん:04/12/08 03:18:27 ID:1ZI4Zs2G
GK櫛野
DF中澤、松田、釣男
MF長谷部、奥、遠藤保、二川、
FWエメ、大黒、マルケス
こんなの?粗牙畑は無い
777U-名無しさん:04/12/09 11:07:40 ID:bCyXYiCJ
>>776
赤と横に偏り杉じゃね?
後、釣男は無いと思う
シジクレイだろむしろ
778U-名無しさん:04/12/09 14:34:08 ID:4e+hW0CW
>>776は1番可能性が高い組み合わせだと思うけど…
779U-名無しさん:04/12/09 16:19:10 ID:z82u94gl
>13日発表のJリーグベスト11では、19歳で選ばれた小野に続き、楢崎正剛、中
>田英寿と同じ20歳での選出が濃厚だ。
↑スポニチの長谷部の記事
780U-名無しさん:04/12/09 16:41:43 ID:ssAfOOtz
楢崎ってGKで19歳で選ばれたのか
すげーな
781U-名無しさん:04/12/09 16:44:20 ID:T5q1ZYip
よく嫁
782U-名無しさん:04/12/09 16:49:43 ID:ssAfOOtz
20歳でした・・・スマソ
でもスゴイ
783U-名無しさん:04/12/09 23:50:55 ID:p70rlM4H
>>768
岡ちゃんはローレックス2個貰って
嬉しそうだったw
784:04/12/10 01:02:39 ID:IlbAxj0s
       エメ

 小笠原 大黒 奥    

遠藤保 長谷部 福西

 中澤 闘莉王  茂庭

    櫛野
785U-名無しさん:04/12/10 01:56:11 ID:rW02OwCh
長谷部は良い選手だけど、
山瀬に比べたら怖さはなかった。
長谷部が居なくてもレッズは優勝したと思うが
啓太が居なければレッズは優勝できなかったんとちゃう?

なんでこんなに長谷部が、、
786U-名無しさん:04/12/10 02:49:49 ID:TpdGJNku
赤は、闘莉王は入れなくていいから、MFに2人入れてくれ。
787U-名無しさん:04/12/10 03:02:57 ID:XeFx0z43
>>785
目立つ、わかりやすい、派手。
あと怪我してない。
788U-名無しさん:04/12/10 03:23:08 ID:aFyRpPL6
怪我はしたね、足の指骨折。
そのときのREDSは今以上につまらなかったよ。
ベーハセの磐田戦決勝ゴールがなければ優勝できたか分からないよ。
あれでスタートダッシュに成功、チームが波に乗ったから。
789U-名無しさん:04/12/10 03:23:51 ID:Q2s2PRkO
  エメ 大黒

怒寅  奥  永井

  遠藤 長谷部

中澤 闘莉王 シジクレイ

    楢崎


MVP:エメ
新人王:森本


チームのバランスを考えるとこんな感じかな
790U-名無しさん:04/12/10 03:39:07 ID:kSKPFIRk
>>789
うむ、無難すぎて声も出ないほどだ
791U-名無しさん:04/12/10 11:22:19 ID:OgI4u8T2
>>789
登録ごとで選出されるんじゃなかったっけ
それだと永井と大黒は逆で、虎はDFにならないといけない。
792U-名無しさん:04/12/10 16:07:20 ID:XsNlwMnj
永井は得点数が少なすぎる・・・
何故にマルケスがいないのか疑問
793U-名無しさん:04/12/10 16:53:56 ID:wEYcvvuQ
     エメ マルケス

  奥        大黒

    遠藤 長谷部
ドゥトラ         加地
    中澤 闘莉王 

      楢崎

こうか
794U-名無しさん:04/12/10 16:58:58 ID:XsNlwMnj
何故に加地が入るのか・・・
795U-名無しさん:04/12/10 18:33:32 ID:bq72o8Xs
>>788
すまん、全治半年とかの大怪我をして
シーズン半ばからいなくなったりしてないってことね。
796U-名無しさん:04/12/11 00:35:43 ID:iB1qs7mj
>>785
うち的には長谷部のほうが全然嫌だったよ
つーか長谷部にやられた
2試合も同じやつにやられたから強烈に印象に残ってる
山瀬はいたらしいがまったく存在感なかった
797U-名無しさん:04/12/11 01:21:40 ID:vn60jdLp
今年の浦和は、長谷部の存在抜きには語れないでしょ。
山瀬、長谷部、啓太のトライアングルが最強だったけど
山瀬のトップ下が生きるのも長谷部がボランチにいるからだし
啓太の代わりは酒井でまぁなんとかなっても
長谷部の役割は啓太や酒井にはできない。

代表での貢献は無いけど
赤サポが推すのはもちろんとしても
他チーム選手にもけっこう認められている。

798U-名無しさん:04/12/11 11:23:51 ID:Es1Za2Hh
2005妄想
ベストイレブン
 
    坂田 エメ
      山瀬
 服部公     駒野
   遠藤保 福西
ジャーン 中澤 ジニーニョ
       テソ

瓦斯 1
劣頭 2
鞠 2
田舎 2
脚 1
熊 3

新人王
 前田俊介

来年は熊躍進
3人くらいは当たるかな?
799U-名無しさん:04/12/11 13:49:19 ID:teQqmwSV
前田は新人王の資格ないと思うよ
今年11試合出てるから
800U-名無しさん:04/12/11 22:32:18 ID:srhymrF0
MVP:中澤

最優秀監督:オシム
新人王:森本

ベスト11
GK土肥
DF中澤、シジクレイ、闘莉王
MF奥、長谷部、遠藤、村井
FWエメルソン、大黒、マルケス
801U-名無しさん:04/12/11 22:36:44 ID:srhymrF0
MVP:中澤

最優秀監督:オシム
新人王:森本

ベスト11
GK土肥
DF中澤、シジクレイ、闘莉王
MF奥、長谷部、遠藤、村井
FWエメルソン、大黒、マルケス
802U-名無しさん:04/12/11 22:49:23 ID:uwfDOo/Q
エメ封じたから中澤がMVPだろうな
803U-名無しさん:04/12/11 23:16:48 ID:VLKsBP5/
だな。
よかった。
804U-名無しさん:04/12/11 23:17:28 ID:gUOabCV7
エメはまだまだ子供だな
独りよがりだし
805U-名無しさん:04/12/11 23:40:24 ID:teQqmwSV
MVP  中澤
新人王 森本
ベストイレブン
GK土肥
DF松田・中澤・シジクレイ
MF大黒・村井・長谷部・奥・山田
FWエメ・マルケス
806U-名無しさん:04/12/11 23:45:47 ID:05R9cNsg
MVP  中澤
新人王 森本
ベストイレブン
GK榎本
DF松田 中澤 シジクレイ
MF遠藤 長谷部 奥 ドゥトラ
FWエメ 坂田 大黒
807U-名無しさん:04/12/11 23:55:21 ID:Qac5qCEP
>>806
一応つっこんでおくが、榎本と坂田は優秀選手に選ばれていないので
ベストナインは100%ない
808U-名無しさん:04/12/12 00:02:02 ID:r6I36SkE
MVP 中澤

GK 土肥
DF 中澤
MF 奥 大黒
FW エメルソン

自信もって予想が立つのはこのくらいだなー。
やっぱ自分のサポチームの試合と、今日のCSとかで印象的だった選手しか覚えてないし。
投票する選手たちだってそんなもんなんだろうね。
809U-名無しさん:04/12/12 00:12:07 ID:EV69UBI7
長谷部は選ばれんじゃないの?
CSは駄目駄目だったが
若手枠で
810U-名無しさん:04/12/12 00:19:16 ID:zH7hCAVj
MVP、今年中澤にやるなら
去年やればいいのに・・
811U-名無しさん:04/12/12 00:27:38 ID:sAyademU
なんかCS見てると、この2チームから大半が選ばれそ

足とかは記憶に残らず・・・・みたいな感じで
812U-名無しさん:04/12/12 00:48:24 ID:BkVJLYBW
エメは辞退
813U-名無しさん:04/12/12 01:09:34 ID:GW++Szce
エメの出場が2試合止まりなら、エメ。3試合以上なら中澤
814U-名無しさん:04/12/12 01:44:31 ID:InmYP4OM
誰もベストナインに突っ込まない、
815U-名無しさん:04/12/12 01:48:46 ID:+diH4w2J
しーっ 焼き豚を煽っちゃだめっ
816U-名無しさん:04/12/12 01:49:22 ID:XOmZ3L+3
>>814
>ベストナインは100%ない
言ってる事は正しいからだよ。
817U-名無しさん:04/12/12 01:55:13 ID:MviZ+IHW
単純に配分で

年間1位のチームから 4〜5人
年間2位のチームから 3人
年間3位のチームから 2人

その他、めざましい活躍をした奴を
残りのチームから 1〜2人程度

こんな感じで
818807:04/12/12 02:08:55 ID:zjXy0K3b
orz素で間違えた。。。
逝ってきます
819U-名無しさん:04/12/12 14:33:06 ID:VP2z0ghw
>>817
鞠からは中澤、ハゲ、奥、虎神
赤からは釣男、長谷部、エメ
脚からは大黒、遠藤

瓦斯から土肥、鹿から小笠原、市原から村井、クッシー
人間力からヒジ撃ち野郎、名古屋からはマルケス
この中から2人か・・・
820U-名無しさん:04/12/12 21:35:16 ID:RBZTf2Aq
このスレ見返したら、戸川!戸川!って必死に推してるヤツラがいてワラタ
候補にも入ってないw
821U-名無しさん:04/12/12 21:44:04 ID:Y1MGXOhN
そりゃ10月アタマに怪我してから試合に出てないからな
822U-名無しさん:04/12/13 01:11:58 ID:7QqrlN1G
前日age

2004Jリーグアウォーズ

開催日時:2004年12月13日(月) 18:30〜20:20
会  場:横浜アリーナ 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10
放送日時:12月13日(月) 18:00 〜 21:30
チャンネル:スカイパーフェクTV!・パーフェクトチョイスCh.181
ノースクランブル放送(無料放送)
823U-名無しさん:04/12/13 08:38:54 ID:Fo8QDMkf
当日age
824U-名無しさん:04/12/13 09:13:20 ID:Qg09o+I0
なんか、中澤はCSのMVPもらったから、シーズンはエメでいいだろってなりそうな悪寒。
やっぱり、去年中澤、今年エメって形が美しかったよなあ。
825U-名無しさん:04/12/13 09:57:56 ID:dFaus3s2
MVP 中沢orエメ

新人王 森本

BEST11

GK 土肥
DF 中沢 釣男 喪庭
MF 奥 ドトラ 長谷部 遠藤
FW エメ 大黒 マルケス

鞠 3人
劣頭 3人
FC 2人
ガンバ 2人
鯱 1人

投票って誰がするんだっけ?それによってかわってくるなー
長谷部は記者ウケよさそう
826U-名無しさん:04/12/13 10:04:18 ID:jjOOXTBd
GKが誰になるか微妙、リーグ最小失点の榎本が入れなかったのはちと可哀想だが仕方ないな、
櫛野に取って欲しいかな
827U-名無しさん:04/12/13 10:07:07 ID:dFaus3s2
土肥だろやっぱ ナビスコとったし 失点少ないし
828U-名無しさん:04/12/13 10:08:15 ID:dFaus3s2
エメ 大黒 マルケス は自信あり
DFもあたると思うけど
中盤は鞠勢以外わかんね
829U-名無しさん:04/12/13 10:08:49 ID:uqiGGc64
>>826
リーグ最小失点なのは達也のおかげじゃなく
ウチのDF陣のおかげですから

達也がんばってるとは思うんだけどね・・・・・・
830U-名無しさん:04/12/13 10:10:04 ID:dFaus3s2
松田は怪我ばっかではいんないよな
831U-名無しさん:04/12/13 10:13:27 ID:gfKY3+ej
どうせだから天皇杯終わったあとにやれよ。ナビスコ制したからって瓦斯の選手が入っちゃうぐらいなんだし
832U-名無しさん:04/12/13 10:14:02 ID:jjOOXTBd
>>829
それはよく知ってる、がCSが強烈だったから・・・
まぁACLとかでオオボケかましたからねぇ・・・w
1stの磐田戦でやらかしたしあの辺なんとかすれば屈指のGKになれる気もする。
833U-名無しさん:04/12/13 10:47:34 ID:edpEtucA
鞠から中澤と奥はガチだろうな。
ドゥトラは2ndの稼働率が、松田はちょっと警告も多かったよな、やっぱ。
でも少なくともどっちか一人、もしくは両方とも入るかもしれんと思う。
浦和は、エメ、闘莉王、長谷部の3人で終了だろ。4人は無いと思う。CS獲れなかったし。
834U-名無しさん:04/12/13 10:51:38 ID:dFaus3s2
>>831
天皇杯はjfl主催だろ
835U-名無しさん:04/12/13 11:11:46 ID:k2lmq4aU
>>826
ろくに試合みてない記者が投票すれば
ソガハタだと思う。代表選手で、失点数少ないシナ。
836U-名無しさん:04/12/13 12:19:22 ID:t0dySX2O
なんで喪庭が入ってるんだよw
837U-名無しさん:04/12/13 12:23:10 ID:5e7yQKth
流れきってスマソ
みんな何時頃着く予定でいくの
1時間前着じゃ遅いかな?

参考までに聞かせてくださいmm
838U-名無しさん:04/12/13 14:22:08 ID:QQkWA3X6
レッズは年間で勝ち点トップ
要は1年通して最も活躍しているクラブ
一番人数が多くなるのは当然
839U-名無しさん:04/12/13 14:32:42 ID:5EtN115y
↑まだ、泣いてるの?
840U-名無しさん:04/12/13 14:35:52 ID:zg4BYKhS
>>825
瓦斯的には
ジャーン>茂庭>土肥
だと思う、今年は。
ジャーンの汚点は菓子杯決勝の退場のみ。

土肥ちゃんはGKだから可能性が1番高いけど、去年の方が良かったよ。
去年はチームの守備が良かったし・・・


まぁ、ウチが獲るなら、Join賞かなw
841U-名無しさん:04/12/13 14:36:29 ID:QQkWA3X6
ヽ(TДT)ノ <ウッセェー
842U-名無しさん:04/12/13 14:41:44 ID:xh8SEQqy
Jリーグアウォーズって新人王とベスト11決めるイベント?
843U-名無しさん:04/12/13 14:44:40 ID:edpEtucA
土肥は、ナビ決勝MVPとリーグ戦フル出場が印象的にもデカイんじゃないかなぁ、と。
瓦斯から一人選ばれるとしたらココなんじゃないかと思う。
DF陣もアリかもしれんけど、鞠のDFもいるし、闘莉王も選ばれそうだし。
844U-名無しさん:04/12/13 14:50:46 ID:zg4BYKhS
>>843
ですね。
DFは鞠とレッズのパフォーマンスが良かったし、俺も無いと思ってます。
と、言うか何も賞獲れないと思うw

やっぱ今年1年の内容見てると、鞠&赤で大半占めるのではないかと。
845マリア:04/12/13 15:05:48 ID:HxzLqely
結果知ってるけど書いていい?
846U-名無しさん:04/12/13 15:06:49 ID:0+kxeiWP
どーぞどーぞ
847U-名無しさん:04/12/13 15:07:01 ID:1UPHTT01
>>845
お願いします。
848U-名無しさん:04/12/13 15:49:59 ID:gZlzfvaE
               ワクワク
ドキドキ      ∧_∧
         ( ・∀・) <マリアさんまだかなぁ〜
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
849U-名無しさん :04/12/13 16:12:59 ID:adeI5bSV
公式発表って何時くらい?
850U-名無しさん:04/12/13 16:13:53 ID:puXTi3dv
オレももう結果知ってるけど、横浜浦和ガンバだらけだぞw
他チームの皆さんはつまらんと思うよ
851U-名無しさん :04/12/13 16:18:16 ID:JdZ+l8ko
MVP  エメ
新人王 岩政
ベストイレブン
GK榎本
DF松田 中澤 釣男
MF遠藤 長谷部 奥 小笠原
FWエメ 播戸 大黒
852U-名無しさん:04/12/13 16:29:15 ID:wFU0XySf
12月13日(月)Jリーグアウォーズ
 会場:横浜アリーナ (18:00開場 18:30開演)

放送内容
 司会:野々村芳和(元コンサドーレ札幌/JリーグナイトMC)
     ゼッタ-ランド ヨーコ(元バレーボールUSA代表/JリーグナイトMC)
 ゲスト:大宮アルディージャ 三浦俊也監督
  ※式典後はベスト11の独占インタビューあり!

放送予定 チャンネルはすべてCh.181 パーフェクトチョイス181で無料放送!
 12/13(月)18:00 ※生中継
 12/14(火)23:00
 12/17(金)23:00
 12/18(土)14:00
 12/23(木・祝)14:00
 12/25(土)23:00
  Ch.181 パーフェクトチョイス181

853U-名無しさん:04/12/13 16:51:13 ID:oJYdqraF
現地からの情報によると、新横浜駅新幹線改札に
ガル共がたまっている模様。
854U-名無しさん:04/12/13 16:54:46 ID:NG07qDTD
実況はこちら

2004 Jリーグアウォーズ 
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1102847177/
855U-名無しさん:04/12/13 16:58:07 ID:3vGQJMH/
出席選手を予想 し な い か ?

桜さぽなので桜を予想。
大久保・布部・千葉
856U-名無しさん:04/12/13 17:05:38 ID:kOXOReG8
MVP 中澤

GK 該当者無し
DF 秀人 中澤 シジクレイ
MF 西 福西 奥 小笠原 遠藤
FW エメルソン 大黒

これがいいなぁ〜
857U-名無しさん:04/12/13 17:07:16 ID:OFb500PL
田舎サポ乙
858U-名無しさん:04/12/13 17:07:35 ID:WCjVUXsw
鞠ガルのくせに
他サポの列にイパーイ
氏ね
859U-名無しさん:04/12/13 17:09:36 ID:e59IdgK/
>>856
BEST11とかMVPとか該当者なしなんてありえねーよ馬鹿が
JリーグにGK一人もいないってことになるだろーが
860U-名無しさん:04/12/13 17:09:43 ID:gZlzfvaE
欠席はいるの?

梶山は出るの?
861U-名無しさん:04/12/13 17:10:14 ID:e59IdgK/
DF 秀人 中澤 シジクレイ
MF 西 福西 奥 小笠原 遠藤


秀人mO( ≧∇≦)ブハハハ 西mO( ≧∇≦)ブハハハ 福西mO( ≧∇≦)ブハハハ
862U-名無しさん:04/12/13 17:15:23 ID:/ZVaEnoz
秀人は勘弁m(_ _)m
863U-名無しさん:04/12/13 17:16:00 ID:N2gt8hSM
誰か券余ってない?
ってここで聞いちゃダメか・・・
864U-名無しさん :04/12/13 18:01:40 ID:JfGosbNZ
6時だよ
865U-名無しさん:04/12/13 18:15:04 ID:wZv2tEUc
あげとく
866::04/12/13 18:15:29 ID:S5XOYNH7
Jリーグアウォーズ3時間半録る方で譲ってくれる方(>_<)代引き送込みで1500円で録ってくれる方、居ましたらアド晒すんでお願いします〜
867U-名無しさん:04/12/13 18:18:21 ID:FbZneKTv
>>886
犯罪だぞ
868U-名無しさん:04/12/13 18:19:11 ID:gyDpat87
放送始まったね〜
869U-名無しさん:04/12/13 18:19:15 ID:81zZOYdG
>>886
詳しく
870U-名無しさん:04/12/13 18:20:11 ID:zj6O50qz
ノースクランブルでスカパー!181chで放送中
871U-名無しさん:04/12/13 18:20:54 ID:DaW4hU2t
見たいよぉ〜
872U-名無しさん:04/12/13 18:23:39 ID:oNETxf3L
MVPは中澤だろ。
873U-名無しさん:04/12/13 18:24:05 ID:e59IdgK/
最優秀選手賞  
優秀選手賞  
ベストイレブン
得点王優秀新人賞新人王
フェアプレイ賞 高円宮杯(本年度は該当チームなし)
フェアプレイ個人賞
最優秀監督賞
優秀主審賞 優秀副審賞
Jリーグベストピッチ賞
Join賞(チェアマン特別賞)
874U-名無しさん:04/12/13 18:24:42 ID:x4IWWrgj
こっちへ
2004 Jリーグアウォーズ 
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1102847177/
875U-名無しさん:04/12/13 18:37:51 ID:IiG8pKTa
出ました


ベストイレブン
土肥
闘莉王
中澤
松田
鈴木
長谷部
ドゥトラ
山田

大黒
エメルソン


MVP
エメルソン

新人王
森本
876U-名無しさん:04/12/13 18:38:50 ID:QvPAsfDY
劣頭サポ乙
877U-名無しさん:04/12/13 18:41:58 ID:pBC+3q75
ベストイレブン
土肥
闘莉王
中澤
松田
鈴木
長谷部
ドゥトラ
山田

大黒
エメルソン


MVP
エメルソン

新人王
森本
878U-名無しさん:04/12/13 18:49:04 ID:pH73y4pj
みんなテレてんなあw
可愛いw
879U-名無しさん:04/12/13 18:53:05 ID:tiqivpmV
ベストイレブン
土肥 洋一
エメルソン
田中 マルクス闘莉王
長谷部 誠
村井 慎二
茂庭 照幸
ドゥトラ
中澤 佑二
マルケス
大黒 将志
フェルナンジーニョ

MVP
中澤 佑二

新人王
森本 貴幸

エメがMVPだと面白くないよ
880U-名無しさん:04/12/13 18:53:46 ID:7n+Z5VaW
MVP エメルソン? 新人王 森本かよ!
あと 鈴木啓太が選ばれてるのが納得いかねー 長谷部も
もっと他の選手いたっしょ
881 ◆DQN15X/Vv. :04/12/13 18:57:03 ID:RUItinSv
いまさらそこで文句言うなよw
882U-名無しさん:04/12/13 19:00:00 ID:jsYLp7y+
南になんかの賞あげなさい
883U-名無しさん:04/12/13 19:01:50 ID:cOi3ydQv
ベストゴール賞とかあればいいのに
884U-名無しさん:04/12/13 19:05:29 ID:e59IdgK/
最優秀選手賞  
優秀選手賞  
ベストイレブン
得点王優秀新人賞新人王
フェアプレイ賞 高円宮杯(本年度は該当チームなし)
フェアプレイ個人賞
最優秀監督賞
優秀主審賞 優秀副審賞
Jリーグベストピッチ賞   日本平
Join賞(チェアマン特別賞) 新潟 劣頭
885U-名無しさん:04/12/13 19:05:34 ID:OKMcoY+p
南タソはミスターの中に入ってるっぽ
886U-名無しさん:04/12/13 19:06:30 ID:jSdH6hqe
まぁ、新人王は坊主だろうな。4ゴールだし。変態はノミネートされたとはいえ、怪我したからな
887U-名無しさん:04/12/13 19:06:31 ID:qpnUpBKm
実況すんな
888U-名無しさん:04/12/13 19:07:40 ID:7n+Z5VaW
名古屋のマルケスとか選ばれないの?
889U-名無しさん:04/12/13 19:09:38 ID:wZP+zPA6
>>887
実況どこ?
890U-名無しさん:04/12/13 19:11:13 ID:KzOS10HU
2004 Jリーグアウォーズ 2   【愛子】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1102931626/
891U-名無しさん:04/12/13 19:11:42 ID:wZP+zPA6
>>890
サンクス
892U-名無しさん:04/12/13 19:46:29 ID:e59IdgK/
MVP 中沢

新人王 森本 当たり

BEST11

GK 土肥
DF 中沢 釣男 喪庭
MF 奥 ドトラ 長谷部 遠藤
FW エメ 大黒 マルケス
893 ◆OZAXODrUNk :04/12/13 19:55:56 ID:HOXUT6kJ
実況の新しいスレどこ?
894U-名無しさん:04/12/13 19:57:08 ID:c1ufkAXL
2004 Jリーグ魚津 4   【川上直子】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1102934320/
895 ◆OZAXODrUNk :04/12/13 20:00:10 ID:HOXUT6kJ
>>894
トンクス。
896U-名無しさん:04/12/13 20:17:36 ID:e59IdgK/
>>892
MVP 中沢

新人王 森本 当たり

BEST11

GK 土肥○
DF 中沢○ 釣男○ 喪庭×
MF 奥○ ドトラ○ 長谷部○ 遠藤○
FW エメ○ 大黒○ マルケス○


ドトラDFだったか・・・おしー
897U-名無しさん:04/12/13 20:23:34 ID:IiG8pKTa
いや、小笠原って・・・
898U-名無しさん:04/12/13 20:27:10 ID:jSdH6hqe
モニ外れたか(´・ω・`)
899U-名無しさん:04/12/13 20:27:28 ID:e59IdgK/
鞠 3人
赤 3人
脚 2人
鹿 1人
鯱 1人
瓦 1人
900U-名無しさん:04/12/13 20:27:29 ID:CKo58F3d
鞠 3人
赤 3人
脚 2人
鹿 1人
鯱 1人
瓦 1人
901U-名無しさん:04/12/13 20:28:20 ID:ee+Am9MA
それにしても、美穂はマルケスに何か聞くことなかったのか・・・・
902Jリグ・アウォーズ2004MVPは:04/12/13 20:29:32 ID:O/jZkvtV
ヒュースケンス兄:ツチカタ復調w
903U-名無しさん:04/12/13 20:32:26 ID:e59IdgK/
>>892
MVP 中沢○

新人王 森本○

BEST11

GK 土肥○
DF 中沢○ 釣男○ 喪庭×
MF 奥○ ドトラ○ 長谷部○ 遠藤○
FW エメ○ 大黒○ マルケス○

小笠原はよめなかったな
904U-名無しさん:04/12/13 20:33:24 ID:x4IWWrgj
ID:e59IdgK/
何1人で寒く実況しってんだボケ
905U-名無しさん:04/12/13 20:33:40 ID:wzK2jdpV
>>e59IdgK/

さっきからひとりで何やってんの?
906U-名無しさん:04/12/13 20:38:58 ID:e59IdgK/
<`∀´> ウェーッハッハッハ!!!
907U-名無しさん:04/12/13 20:39:26 ID:e59IdgK/
お目当ての選手が選ばれなかったからっていらつくなっての
908U-名無しさん:04/12/13 20:40:38 ID:LfTUQ+UQ
ID:e59IdgK/  ありえない。とりあえず公式発表まで待ってみる
909U-名無しさん:04/12/13 20:41:42 ID:e59IdgK/
>>908
もう発表されたっての

最優秀選手賞 ★中澤佑二(マリノス)…プレゼン(水泳・柴田亜衣)

ベストイレブン …プレゼン(白石美穂)
 GK 土肥
 DF トゥーリオ 中澤 ドゥトラ
 MF 小笠原 長谷部 奥 遠藤
 FW エメルソン マルケス 大黒

得点王 …★エメルソン(浦和) プレゼン(牧瀬理穂)
新人王 …★森本貴幸(ヴェルディ) プレゼン(平山綾香)
フェアプレイ賞 高円宮杯 ★該当チームなし
フェアプレイ個人賞 ★高木義成(ヴェルディ) ★下田崇(広島)
    … ゲスト(なでしこJAPAN・澤、荒川、磯崎、川上)、プレゼン(キャプテソ)
最優秀監督賞 ★岡田武史 …プレゼン(山本耕史)
優秀主審賞 ★吉田寿光 …プレゼン(アーチェリー選手・山本博)
優秀副審賞 ★柴田正利 …プレゼン(アーチェリー選手・山本博)
Jリーグベストピッチ賞 ★日本平 …プレゼン(椅子男)
Join賞(チェアマン特別賞) ★浦和 ★新潟 …プレゼン(椅子男)
910U-名無しさん:04/12/13 20:41:59 ID:6PAylxlj
>>908
ID:e59IdgK/を擁護するつもりは無いけど結果は事実だぞ
911U-名無しさん:04/12/13 20:42:11 ID:yqQ+4zmN
小笠原が有り得ない。
912U-名無しさん:04/12/13 20:42:37 ID:gRWtyPGf
>>745に胴衣
913U-名無しさん :04/12/13 20:43:34 ID:adeI5bSV
何をいまさら。
小笠原はジーコ枠だろ
914U-名無しさん:04/12/13 20:45:53 ID:YfGQHX8i
DFがMVPもらったのは良かった。
915U-名無しさん:04/12/13 20:46:07 ID:2L5TlxTJ
小笠原の内心は欧州に行くんじゃヴォケだと思う。
916U-名無しさん:04/12/13 20:46:15 ID:wV4r0Aej
小笠原だけ不評だなw
後は妥当なとこか、実況でも小笠原だけ「エー?」だったな、
917U-名無しさん:04/12/13 20:47:53 ID:2L5TlxTJ
数字で評価すると妥当なんだけどな。>小笠原
チームへの貢献度も間違いなくあるし。
ようは好き嫌い?
918U-名無しさん:04/12/13 20:48:00 ID:W6Pv1zOp
小笠原のところに誰?
919U-名無しさん:04/12/13 20:48:06 ID:DcVihQtC
>>913
未だにジーコ枠とか言ってる奴がいるのか・・・。

21 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13 20:32:30 ID:visVQ49H
小笠原のアシスト数(12)は今シーズンNo.1
得点数(7)もMFとしては3位くらいだった
920U-名無しさん:04/12/13 20:48:09 ID:yqQ+4zmN
納得できない節はあるけど今までの代表寄りの選考よりはマシになった気もする。
小笠原は有り得ないけど。
921U-名無しさん:04/12/13 20:49:10 ID:e59IdgK/
小笠原意外だったけど成績見れば納得だな
922U-名無しさん:04/12/13 20:54:02 ID:s6A/I78X
キングのインタビューまだかよ
923U-名無しさん:04/12/13 20:58:53 ID:CfBfpgkm
ガンバから3人はありえないですよ。恐縮しますわ。


924U-名無しさん:04/12/13 21:01:18 ID:dF3Wu5OZ
ガンバからは5人くらい選ばれもいいと思う
925U-名無しさん:04/12/13 21:04:48 ID:OcTkLNlh
JEF0人かよ
926U-名無しさん:04/12/13 21:05:20 ID:6+J5kP0Z
で誰か予想当たってないの
927U-名無しさん:04/12/13 21:05:23 ID:7n+Z5VaW
小笠原の成績教えてくれよ 鈴木啓太落選かよ
つくづく守備専は報われないな〜 つまんね(^ω^;)
928 :04/12/13 21:06:25 ID:kuueuNpL
犬0人はかわいそうだな
まあこういうベストイレブンとかは誰が取っても
選ばれなかった選手のファン異論が出るものだからな
929U-名無しさん:04/12/13 21:06:40 ID:jSdH6hqe
>>927
笑太が取れるわけねーじゃん(プ
930U-名無しさん:04/12/13 21:07:41 ID:6+J5kP0Z
守備専なんてよく言うよ
結構ミドル撃ってるじゃん
931U-名無しさん:04/12/13 21:07:42 ID:mC2tDI24
>>927
鈴木啓太の落選は妥当だろ
932U-名無しさん:04/12/13 21:07:55 ID:iamRE0H5
このあたりでワーストイレブンでも選出してみましょうか
933U-名無しさん:04/12/13 21:08:29 ID:bKVAQlIy
>>932
GKは間違いなく、南
934U-名無しさん:04/12/13 21:08:40 ID:jSdH6hqe
>>932
南と加地さんはまず確定?
935U-名無しさん:04/12/13 21:09:02 ID:7n+Z5VaW
啓太落選でも今野は選ばれてもいいだろ、つまんね(^ω^;)
936 :04/12/13 21:09:31 ID:kuueuNpL
GK南
DFセレッソDF陣
MFレイソルMF陣
FW平瀬、山下
937U-名無しさん:04/12/13 21:10:55 ID:UZ94IVEQ
優秀主審が妥当で良かった。
中澤は去年貰えなかった分もあるだろうな。
やっぱ去年中澤で今年エメの方がスッキリしないでもない。
938U-名無しさん:04/12/13 21:12:34 ID:d2qayBlb
関西のチームに不利過ぎる
939U-名無しさん:04/12/13 21:13:09 ID:d2qayBlb
関西のチームに不利過ぎる
940U-名無しさん:04/12/13 21:14:37 ID:1egWnInW
GK 南
DF 加地 秋葉 カブラル 三都主
MF 久藤 明神 下平 大野
FW 平瀬 山下
941U-名無しさん:04/12/13 21:15:08 ID:nBrIchLR
ざっとログ見たけどズバリは無いな
3バックでドゥトラ入れてる奴が殆んど居ないし
942U-名無しさん:04/12/13 21:15:11 ID:IiG8pKTa
だって関西のチーム弱すぎるw
943U-名無しさん:04/12/13 21:16:34 ID:UpsiPAwy
>>941
そっか 妥当な面子なのにな
944U-名無しさん:04/12/13 21:17:14 ID:7n+Z5VaW
              上野(新潟)   山下(柏)
                   サンドロ(市原)
           三都主(浦和)       加地(FC東京)
               布部(C大阪) 鈴木(浦和)
             中澤(柏) 上村(C大阪) ネネ(浦和) 
                     南(柏)
945U-名無しさん:04/12/13 21:18:46 ID:iamRE0H5
ネネは左CBだよ
946 :04/12/13 21:23:40 ID:kuueuNpL
GK南
DF秋葉、カブラル、加地、森岡
MF久藤、下平、大野
FW北嶋、山下、ファビオジュニオール

監督山本昌
947U-名無しさん:04/12/13 21:25:49 ID:xc0oe3CZ
>>909
平山綾香って誰?
948U-名無しさん:04/12/13 21:29:13 ID:KnJ8P9nr
>>947
平山相太の嫁さんだよ
949U-名無しさん:04/12/13 21:32:03 ID:KqheCjgU
に∠こり
950U-名無しさん:04/12/13 21:37:14 ID:rXI67INB
>>947
本山の遠い親戚
951U-名無しさん:04/12/13 21:39:43 ID:kr1pQAYK
おめーらイルハンを忘れている
952U-名無しさん:04/12/13 21:40:50 ID:KqheCjgU
にιこり <来年はもっと点とりたいっす。
953U-名無しさん:04/12/13 21:44:39 ID:PrZ7p7UZ
【横アリ】2004年Jリーグアウォーズ【12/13】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102516955/

次スレ?
954U-名無しさん:04/12/13 21:54:34 ID:KTLfpSBk
秋葉のオウンゴールは見事だった。ドフリーを軽くはたいてゴールに突き刺さった。まぁ同じ試合で丸山も頭でブチ込んだ訳だし。
ちなみに参考外ながら昨年の川崎戦でもアンデルソンがドフリーで相手のクロスを前向きでクリアしようとしたら何故かゴール右スミにボレーでブチ込んだ。反応した野澤も野澤だったがw
955U-名無しさん:04/12/13 22:04:53 ID:2L5TlxTJ
多分村井は大黒が選ばれたから弾かれた。
存在感とか風格とか立場とかソックリだし。
ポジが違うだけ。
956U-名無しさん:04/12/13 22:16:43 ID:QhVqn0HA
>>182
藤田→マルケス以外あたりだな
957U-名無しさん:04/12/13 22:25:01 ID:TVcxbTnA
大黒MFじゃなくてFWで選ばれてるんだな。
958U-名無しさん:04/12/13 22:52:19 ID:bpftucEN
結局誰がベストイレブンに選ばれたんですか?
答えられないヤシはにわかケテーイ!
959U-名無しさん:04/12/13 22:55:50 ID:jSdH6hqe
  マルケス エメ  大黒
長谷部  奥  遠藤 満男
  虎   釣   爆頭
       神
960U-名無しさん:04/12/13 23:01:02 ID:N2gt8hSM
招待券譲ってくださいって紙出して1分の間に、
3組寄ってきて『どーぞどーぞもらって〜』
どんだけ‥
961U-名無しさん:04/12/13 23:10:49 ID:cpcWzzW8
微妙なのは満男だな。アウォーズにおける鹿島枠って本当にあるのかもしれない。
村井か山田あたりならまだわかるが。
962U-名無しさん:04/12/13 23:11:10 ID:bpftucEN
>>959
サンクス!
963 :04/12/13 23:13:24 ID:cZVUWiEN
>>961
村井と山田のスタッツ教えてくれ。
964U-名無しさん:04/12/13 23:15:39 ID:N6S3FAiD
印象に残った事
『アルレックス新潟』(鈴木チェアマン)
平原綾香が歌った後に愛子とカビラ兄が『ありがとうございました』
と言ってインタビューしている風景がミュージック・フェアに思えた。
白石美帆がほぼ毎節Jリーグを追っかけている割にスパサカのJ軽視はw
大黒、遠藤の脚勢普段あまりマスコミに取り上げてもらえないので
ちょっと緊張気味
森本堂々と新人賞オメ
入場でのカズはある意味プロw
965U-名無しさん :04/12/13 23:15:55 ID:mkTs1Jne
小笠原は代表でのパフォーマンスが極めて悪かったからね。
Jでもああいうプレーをしていると思われてるんだろう。
チーム総得点数にに対するアシスト得点で点に絡む率は44%。
起点になったプレーを含めると50%は多分超える。
数字をみれば、納得するし、貢献度は、非常に高いだろう。

長谷部も起点となったプレーはきっと多いんだろうね。アシストがつかないだけで
966U-名無しさん:04/12/13 23:30:45 ID:cpcWzzW8
>>965
でも、今のアウォーズって実際には代表での評価も込みでしょ。
それに鹿島は一度も優勝争いに絡めなかったわけで、(土肥もそうか。でもあれは菓子枠かも)
それだったら村井とかの方が…

言われてみれば長谷部も微妙。なんか「レジスタ」とかって
奇妙な肩書をつけるマスコミがいるけど、あれも実際は…7-0-3(以下略)

ベストピッチ賞の日本平つーのも…ホーム最終戦の
石崎へのこれでもかというゴル裏からの罵声が覆ったあのスタがねぇ…
967U-名無しさん:04/12/13 23:32:30 ID:N6S3FAiD
>>966
ベストピッチ賞はサポーター云々ではなくあくまで芝生が対象なのでw
968U-名無しさん:04/12/13 23:38:48 ID:cpcWzzW8
>>967
え、芝生だけなの?「ピッチ全体の雰囲気」が対象だとおもって太。
969U-名無しさん :04/12/13 23:43:13 ID:mkTs1Jne
>>966
選手監督が決めるんだから、代表戦はほとんど含まれてないと思うけどね
実際に対戦して何ぼだと思うが。
去年エメルソンが選ばれたのをみてもそう感じた。
970:04/12/13 23:43:22 ID:ZoQNW5kc
遠藤のインタビューで噴き出した。
オモロイ
971U-名無しさん:04/12/13 23:47:24 ID:N6S3FAiD
>>970
ベストイレブン貰った時のドゥトラも笑えた
972U-名無しさん:04/12/13 23:52:28 ID:ER65N9E9
>>970内容教えて!!
973U-名無しさん:04/12/13 23:52:58 ID:Xy7et59C
fsやってた人には、満男は全然妥当に見えそう
974U-名無しさん:04/12/14 00:12:44 ID:dVfxWdA9
fs的にはエメ、満男、遠藤は妥当だな。
三人とも外してる人ほとんどいなかったし。
975U-名無しさん:04/12/14 00:18:19 ID:8faGniNu
個人的にはベストイレブン
釣男→松田、小笠原→山田
だが、まぁいいんじゃないかな・・・
976U-名無しさん:04/12/14 00:21:31 ID:r62QbRoV
松田はありえん
977U-名無しさん:04/12/14 00:33:55 ID:/cUOYdBj
松田と榎本はCSでの活躍で、やっとレギュラーシーズンにかけた迷惑を穴埋めしただけ。
978U-名無しさん:04/12/14 00:43:40 ID:dq+L9e2r
小笠原はなぁ…
まぁ選手、監督がそう思ってるんじゃ仕方ないが

それと、ジェフが0なのは
オシムの存在感がでかすぎる希ガス
それで他チームの選手や監督が、
ジェフの選手個人にやられたって意識が
他より、相対的に少なくってるせいもあると思う
(もちろん能力云々もあるにせよ)

まぁ、優勝でもしないと駄目だなw
979U-名無しさん:04/12/14 00:51:26 ID:HhLT/F2Z
>>978
候補を選ぶのは選手+監督だけどその中からベストイレブンを選ぶのはは選考委員だって
チームごとのバランスとかは考慮されている気がする。。。

個人的には小笠原は妥当だと思うけど
アシスト王だし
980U-名無しさん:04/12/14 00:54:49 ID:1+u+OYpn
>946
柏逆躍進の立役者:ドゥドゥ
神戸迷走への使者:イルハン

この二人ははずせまい。
981U-名無しさん:04/12/14 00:56:20 ID:IUNrP9Kb
え、アシスト王って二川じゃなかったのか
ダイジェストだと二川になってたけど
982U-名無しさん:04/12/14 01:02:56 ID:HhLT/F2Z
>>981
アシストは公式記録じゃないのでメディアによって変わる

手元のダイ見る限り二川っぽいね
でもスパサカでは小笠原なんだよ

小笠原は得点が7点で4点の二川より上って言うのもあるんじゃないかな

あと二川いれるとガンバが3人で優勝チームに並んじゃうからまずい、っていうのもありそう
983U-名無しさん:04/12/14 02:13:43 ID:GuIVJ7SL
カビラが土方のことを「ツチカタ」って読む
致命的な間違いを犯したってのはガイシュツ?
984U-名無しさん:04/12/14 02:56:40 ID:QlvBmpCY
このJリーグジョイン賞ってのは劣頭のための賞なのか??
毎年劣頭だろ
985U-名無しさん:04/12/14 03:03:58 ID:HhLT/F2Z
>>984
去年は新潟
賞そのものの存在価値は確かに疑問だが

露出の多いクラブじゃなくて少ないけど頑張っているクラブに焦点を当ててくれ。。。
986U-名無しさん
>>985
評価が難しくないか?
もし市原がジョイン賞に選ばれたら
「成績は良いけどもっと客も入るように努力しろ」って感じの嫌味になっちゃうと思うけどな