Lリーグ&女子サッカー part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
Lリーグ&女子サッカー part8
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089474941/
Lリーグ公式ホームページ
http://www.l-league.jp/
日本サッカー協会 女子サッカー
http://www.jfa.or.jp/w/
原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします。
スケベ目的なネタは厳禁。かわいい子とか知りたかったらスタジアムで探してね。
2U-名無しさん:04/08/28 19:27 ID:XXvIEkyE
過去ログ置き場
http://tokyo.cool.ne.jp/l2ch/
チーム紹介など
http://k.excite.co.jp/hp/u/l2ch/
J's Goal「日本女子代表を応援しよう!」
http://www.jsgoal.jp/w_japan/
2002world「頑張れ!女子サッカー」
http://www.2002world.com/column/women/woman.html

【女子】おまえらが考えた女子のユニ【人気向上】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086414785/
もし、Lリーグ(女子)オールスターがあったら
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087254221/
3U-名無しさん:04/08/28 19:31 ID:XXvIEkyE
チーム公式サイト

2004年度L1
 
YKK AP東北フラッパーズ
http://www1.odn.ne.jp/flappers/
さいたまレイナスFC
http://www.reinas.gr.jp/
日テレ・ベレーザ
http://www.verdy.co.jp/team/beleza/index.html
大原学園JaSRA 女子サッカー部
http://www.jasra.ac.jp/
伊賀FCくノ一(準公式)
http://www.iga-younet.co.jp/kunoichi/
スペランツァFC高槻
http://speranza.fc-takatsuki.com/
宝塚バニーズレディースサッカークラブ
http://ag5.net/~bunnys/
TASAKIペルーレFC
http://www.kobe-fa.gr.jp/tasaki/index.htm
4U-名無しさん:04/08/28 19:33 ID:XXvIEkyE
2004年度L2

ASエルフェン狭山FC
http://homepage1.nifty.com/as-elfen/
ジェフユナイテッド市原レディース(非公式)
http://www.jefladies.com/
アルビレックス新潟レディース
http://www.albirex.co.jp/under/ladys/index.htm
岡山湯郷Belle
http://www.town.mimasaka.okayama.jp/belle/index.html
ルネサンス熊本フットボールクラブ
http://homepage2.nifty.com/renaissance/indexold.html

清水第八スポーツクラブには現在、公式ホームページがありません
(かつてはあった模様)。
5U-名無しさん:04/08/28 19:40 ID:OnWp0QMa
<Lリーグ・女子サッカー観戦のためのFAQ>

Q・Lリーグのチケットはどこで売ってますか?
A・Lリーグは全試合無料です。しかしJリーグの公式戦とダブルヘッダーの場合、および
冬に行われる全日本女子選手権(女子の天皇杯のような大会)の一部の試合は有料開催と
なります。詳細はその都度ご確認ください。

Q・Lリーグはどこで行なってますか?
A・Lリーグ公式サイト、あるいは各クラブ公式サイトにてご確認ください。たまに試合会場や
時刻の変更があります。

Q・スタジアムまでシャトルバスなどはありますか?
A・99,9%ないと思ってください。たまに他スポーツとのからみで運転されているときがありますが、
そのときはラッキーと思ってください。

Q・代表選手からサインはもらえますか?
A・試合後、出待ちをしていればたいていはもらえます。まだ代表クラスではない選手でも同じですが
選手によっては照れからかサインを断る可能性もありますので、「楷書でもいいよ」などと気持ちを
ほぐしてあげましょう。

Q・田口監督がうるさいのですが…
A・仕様ですw
6U-名無しさん:04/08/28 19:42 ID:OnWp0QMa
Q・コピーライター・指示厨・T君って何者?

コピーライターとは、五輪逝きが決まってから現れた「志保、結婚してくれぇ」など痛すぎる横断幕を出す男です
あまりに痛すぎる横断幕の内容で、関係者からもサポからもゴラァされますた。見かけたらご一報とゴラァを。

指示厨は、TASAKIの名物サポです。チーム内では彼の指示はコーチと同等とも言われてますが真偽は不明
時々、選手からもらったと思われるGKユニ(非売品)を着ていることを見ると、選手・関係者からは嫌われてないようです。
太鼓も叩いておりますし、もしうるさいと思う方は近づかない方がよろしいかと思います。

T君とは、かつて某チームの応援をやってた筋金入りのLヲタで、自サイトで自ら本名を晒した
電波です。チームフロントにリアルストーキングかましたあげく、アンチの総攻撃にあい
とんずらしました(本人は応援をやめたと言い張ってるみたいですが)

Q・Jとはここが違います
警備員というものがほとんど存在してません。したがって、ビンカン持込放題です。
売店も滅多に出てない上、下手をするとプログラム売りまでいません。
スタジアムも観客のことを考慮してるとは思えないのですが、そんな環境でも頑張る選手を応援してください。

Q・誰かかわいい子教えろ!巨乳はいないのか?
A・市ね。スケベな視点でしか女子スポーツ見れないのかゴラァ
どうしても知りたかったらてめえの目で確認に来い!
7U-名無しさん:04/08/28 19:44 ID:OnWp0QMa
Q・Lリーグ以外の女子サッカーにはどんなものがありますか?

A・地域リーグ(北海道・東北・関東・東海・関西・中国・四国・九州)
  都府県リーグ・都市リーグ・支部リーグ
  (大会としては全日本女子選手権および、その予選となる各地域の女子選手権、
  年代別だとU-18(冬)・U-15(夏)の全国選手権・予選となる各地域選手権など)

  U-12(少女)リーグ
  (大会としてはU-12地域別選手権・8人制サッカー大会など)  
  レディース(ミセス・ママ)リーグ
  (大会としては、秋に静岡で行われる全国レディースサッカー選手権など)

  高校サッカー ※学校によっては地域リーグなどに参加
  (大会としては冬から春に行われる高校総体、夏に磐田で行われる高校選手権など)

  大学サッカー ※学生リーグ以外に、地域リーグなどに参加するチームあり
  (大会としては冬に神戸で行われる大学選手権(インカレ)など)

  フットサルリーグ
  (リーグ戦や大会などが各地で開催中。いずれは男子同様、日本代表が世界選手権に
  出る日も間近?)

Q・Jリーグと関係のあるチームってありますか?

A・日テレ・ベレーザ(東京ヴェルディ1969、L1)
  ジェフユナイテッド市原レディース(L2)
  アルビレックス新潟レディース(L2)
  ジュビロ磐田レディース(静岡県西部リーグ)
確認できるのは以上4チームのみ。各クラブは女子チーム作ってどんどんLに殴りこみしる!
8U-名無しさん:04/08/28 19:51 ID:zpVIjTfi
ちんこ勃っちった
9U-名無しさん:04/08/28 20:36 ID:enpyvxuK
>>1
山郷!
10U-名無しさん:04/08/28 20:57 ID:y8ZGnMFp
>>1 FAQ改定はまずかったんじゃない??
特に彼についてはその書き方は刺激させるだけだと思う。
前スレがあまり荒れてなかったのは彼を刺激してなかったのもあるだろうし。
11U-名無しさん:04/08/28 21:51 ID:ZRLPizl/
五輪で相手DFをぶっちぎってたマルタ(19歳)とクリスチアネ(18歳)の年齢を
聞いて驚いた。

日本にこのセット連れてきたらぶっちぎりで優勝だろうな。戦術がどうこういうの
が馬鹿らしくなるぐらい半端じゃない。
121:04/08/28 21:58 ID:XXvIEkyE
>>10
1だけど、FAQの件に関しては前スレ見てくれると有難い。
無責任なようでスマン。
13U-名無しさん:04/08/28 23:35 ID:xpJecA9j
>>1

NTV 8月30日(月)21:00〜24:00
「アテネオリンピック総集編スペシャル」
日テレ・ベレーザ 酒井、澤、荒川選手


「スポーツMAX」8月30日(月)
日テレ・ベレーザ 酒井、澤、荒川選手
上記の番組終了後

小林、小野寺は出ないけどな。
14U-名無しさん:04/08/28 23:58 ID:A6ve3vEU
>>10
イニシャルだけで、チーム名も書いてない、あんな謎文章に
釣られるのはまじで本人だけだろ。逆に魔よけになってくれるかもよw
つうか俺もせっかくのLスレトップを、あれで飾られるのは不本意なので、
次スレからは省く方向で、とりあえずこのスレでは華麗にスルーみたいな感じきぼんぬ。
15U-名無しさん:04/08/29 00:29 ID:yNacmrqd
1000 名前:U-名無しさん メール:sage 投稿日:04/08/28 23:01 ID:BoSDjbw8
1000だったら新潟昇格


ア ナ ル サ ポ 必 死 だ な wwwwwwwwwwwwwww


16U-名無しさん:04/08/29 00:59 ID:lgQkvuFN
ノリヲじゃない「煽りはスルー」AAをキボ〜ン (*´3`)
17U-名無しさん:04/08/29 05:38 ID:EgR+4pJT
昔、末永千草とか北沢唯という名で雑誌等に出ていたグラビアアイドルがいたのですが
その子は今どうしてるのかな〜とぐぐったりして調べていたところ、末永千草という
名前の元Lリーガーでタレントとして活躍した末永千草という選手がいたそうです。
なんでも筋肉番付のキックターゲットでも好成績を収めたこともあるとか・・・

で、グラビアに出ていた末永千草(北沢唯)というタレントとその元Lリーガーが同一人物
なのか、どこのチームでどのくらい活躍してたのかとかを知っている、古参Lリーグサポ
の方がいらっしゃったらぜひ教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
18U-名無しさん:04/08/29 06:10 ID:OuicFFhZ
T君ってうちのチームでよく聞く「ジプシーサポ」と言われてる伝説の方でつか?
JリーグやJFL、関東リーグ、Lリーグクラブチームのいたるところを転々として
サポ活動してる。
19U-名無しさん:04/08/29 10:32 ID:mlh0uTa0
>>1乙。


>>7
Jリーグと関連のあるチーム追加。

日テレ・メニーナ(ベレーザ下部組織)
ジェフユナイテッド市原ミセス(千葉県レディースリーグ)
柏ソレイル(柏レイソル提携クラブ、千葉県レディースリーグ)


>>11
マルタってその若さでスウェーデンでプレーしてるというのも凄いな。
でもスウェーデンリーグってアマチュアかセミプロに近いはず。どうやって
生活してるんだろ。

20U-名無しさん:04/08/29 14:23 ID:LEx1zoew
どうやら東京電力はYKKフラッパーズを買収しようとしてるらしいよ。
ホームはやはりJビレッジか・・・。
21U-名無しさん:04/08/29 14:45 ID:GPE2aTQ+
>>20
つーか選手はどうやって食ってくんだ  ( ゚∀゚)σ)´Д`)
生業はどーなんですかと。
22U-名無しさん:04/08/29 17:16 ID:mXsgBUa/
神戸より
TASAKI 1-1 岡山湯郷
23U-名無しさん:04/08/29 22:24 ID:bYTjcYDu
今日の国立競技場・東京ダービー ヴェルディのホーム
試合前の宣伝で、ベレーザの日程を紹介していました。
24U-名無しさん:04/08/29 22:26 ID:HOp6U8xL
おしゃれ関係に澤と荒川でるみたいですね。
25U-名無しさん:04/08/29 23:56 ID:lgQkvuFN
(´-`).。oO( どのへんが「おしゃれ」なんでだろう… )
26U-名無しさん:04/08/30 00:41 ID:t3U06oXU
澤の鼻糞ピアス
27U-名無しさん:04/08/30 19:20 ID:RBHv3iLM
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/3001.html
ブラジル女子代表監督が男子監督に。
28U-名無しさん:04/08/30 19:36 ID:RBHv3iLM
L公式のコラム、更新遅杉。
29U-名無しさん:04/08/30 23:09 ID:TS4XHzw6
10月3日のベレーザ対バニーズが国立に会場変更→Jの後座試合だって。
(Lでは久しぶりのナイターゲーム)

どれくらいの客が残ってくれるかね。
でも、Lだけが目当てだと逆に大変かも。
30U-名無しさん:04/08/30 23:12 ID:TS4XHzw6
あ、10月3日じゃなくて23日だったわ。3日は岡山の方だった…スマン。_| ̄|○

正しくは、10月24→10月23日

ソースも貼っとく。
ttp://www.l-league.jp/news/040830-01.html
31U-名無しさん:04/08/30 23:45 ID:CElIUghe
>Lでは久しぶりのナイターゲーム

昨年、一昨年とレイナスが数試合やってますが・・
ベレーザも昨年だけどレイナス戦をヴェルディGでナイトゲーム行いましたが
32U-名無しさん:04/08/31 00:40 ID:m9qD+TM+
>>29
国立霞ヶ丘でリーグ戦開催は初だな。
33U-名無しさん:04/08/31 00:56 ID:TP8MWCrh
後座だから無料でしょ?
34 :04/08/31 01:02 ID:UXoYUU0G
すっげ楽しみになってきた。
ヴェルディ対清水の後座ですね。
               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___  浦 ● 和 |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿 
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ / おいこら、審判!ドコ見とるんじゃぁぁぁぁぁ!!
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /         
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、         
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ

36U-名無しさん:04/08/31 01:42 ID:ffSBN0DS
昨日の田崎1-1湯郷

田崎の得点 山本が正面のFKを右隅にきっちり決める
湯郷の得点 中川がDFの裏に抜け出しGKを冷静にみてゴール

ボールを支配したのは圧倒的に田崎、中盤でボールを回し右を使いゴールを狙う。
フィニッシュが上手くいかずも、湯郷がしっかり守ったといえるかも。

その湯郷で目立ったのが10番宮間と8番中川。
少ないチャンスを狙いカウンターを仕掛ける。宮間がDFの裏にパスを出しそこに中川が走り込む。
何度もチャレンジしたがとうとう後半決めて追いついた。
中川の喜んで跳ねた姿が印象的。

なでしこ衆見たさで観戦したけど、頑張る湯郷が良かった。
中川って高校生なのねファソになりますた
37U-名無しさん:04/08/31 01:42 ID:QE2yZBZi
>>32
(´-`).。oO( 霞ヶ丘リレーカニバール以来逝ってないなぁ… )
38U-名無しさん:04/08/31 02:04 ID:vr9DgC8x
>>36 乙

>>33
試合観戦の詳細はまだ決まってないそうな。(ベレーザ大浴場から)
39U-名無しさん:04/08/31 02:22 ID:rueWs7PU
でも、後座で有料は無いでしょ。
40U-名無しさん:04/08/31 05:33 ID:j4QMES83
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040830-0025.html
なでしこカレンダー発売するんだね。
41U-名無しさん:04/08/31 06:17 ID:QE2yZBZi
(´-`).。oO( ムームーとか着るんだろう… )
42U-名無しさん:04/08/31 07:14 ID:QE2yZBZi
>>40
てかフェアプレー翔! おめでとうです(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
あと、荒川ちゃんが紹介されてる↓
ttp://www.fifa.com/en/news/feature/0,1451,102765,00.html?articleid=102765
43U-名無しさん:04/08/31 19:19 ID:6iswdfbd
今日、発売のフラッシュ
元Lリーガーのヌード(セミヌード)袋綴じ
44U-名無しさん:04/08/31 19:55 ID:m9qD+TM+
>>43
こういうアテネ便乗企画、やっぱり出たか。
元Lリーガーと言っても、公式戦出場なしレベルの香具師だろ。
45U-名無しさん:04/09/01 00:31 ID:Tk47KZMv
国体 三重県メンバー

吉泉  愛 (監督兼選手)
瀬口 江美
宮ア 有香
馬場 典子
山岸 靖代
那須 麻衣子
藤村 智美
原 歩
村岡 夏希
宮本ともみ
小山 美佳
小野 鈴香
佐藤  愛
井坂 美都
堤  早希

代表の二人が登録されてる。(宮本は大丈夫なのか?)
代表組が出れるとなると、東京都が読めないな。
46U-名無しさん:04/09/01 01:46 ID:Tk47KZMv
コピペミスで一人抜けてたんで訂正。

吉泉  愛 (監督兼選手)
瀬口 江美
宮ア 有香
中川 愛美
馬場 典子
山岸 靖代
那須 麻衣子
藤村 智美
原 歩
村岡 夏希
宮本 ともみ
小山 美佳
小野 鈴香
佐藤  愛
井坂 美都
堤  早希
47U-名無しさん:04/09/01 02:07 ID:QezPTlPC
昨夜(26時間くらいまえ)の日テレ深夜スポーツで
なでこ(ベレ3ペル1)降臨 キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

座ってる限りにおいては澤が(肉体的に)痛々しくなくてなによりだが。
ベレーザの3人が真っ黒服なのに対して、ハワイ子は
ハワイ風味入ったワンピ。
局アナが試合の内容についてもうすこし触れて呉れれば
なでこ4人がサッカー選手らしく感じられたのに(よく知らない人が見ても)。

正直、日テレを見ること自体が時間の無駄だとオモタ
48U-名無しさん:04/09/01 07:18 ID:ZkuizG6v
正直、なでしこもういい・・・。ウザい。
それよりも早くLリーグが見たい。
49U-名無しさん:04/09/01 08:22 ID:yTqJAVWB
>>47
おいらは先にあの4人を見て、いつものメンバーだと勝手に思い込み、
小野寺真っ黒になってるな〜と思ってしまった…orz
50U-名無しさん:04/09/01 13:30 ID:Y6u5FpOr
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004083114.html
アテネでの男女合宿は「何もなかった」らしい
51U-名無しさん:04/09/01 13:35 ID:26aCqIMO
荒川はおとといの番組でなんで自分の乳揉んでたの?
52U-名無しさん:04/09/01 14:59 ID:oM4SaBxN
国体のページにはこんなのもあったりして↓
ttp://www.kokutai.jp/news/olympic.htm
代表組ではベレーザ&下小鶴&川上以外は全員登場ですな。
まぁ、近年の国体は「オリンピック代表クラスの選手が出ない
(ので盛り上がらない)」というのが問題点の一つになっていたから、
代表組には無理してでも出てもらうわけか。
53U-名無しさん:04/09/01 15:10 ID:oM4SaBxN
ついでにこんなのもあった↓
ttp://www.kokutai.jp/athlete/pages/040609.htm
突っ込みがいのある記事だが、まぁいいか。
54U-名無しさん:04/09/01 15:13 ID:BumVWhz2
国体行きたいけど辺鄙なとこにありすぎ
埼スタ、駒場、大宮なら連日行けるのに
55U-名無しさん:04/09/01 18:47 ID:vlXBK2Al
>>53乙。
それにしても何だこれ、ウソばっか書いてやがる。
突っ込みがい蟻杉。
56U-名無しさん:04/09/01 20:44 ID:Tk47KZMv
>>53 クマー(AA略

ついでに、静岡県と新潟県の国体選手を貼っとく。

静岡県
ttp://www.japan-sports.or.jp/shizuokaken/2_59summer_menber3.html

新潟県(PDF形式)
ttp://www.japan-sports.or.jp/niigataken/kokutai/documents/59.football.meibo.pdf

57U-名無しさん:04/09/01 23:32 ID:8801nWkN
>>56
前スレから静岡県代表の詳細。
成年男子も、所属チーム名も書けばいいのに。

1  青島由美   GK   Honda FC
2  諏訪江利乃 GK   東京女子体育大 元吉原高、元U-16代表候補
3  杉山紫乃   DF   藤枝順心高 元U-18静岡県代表
4  高木奈央   MF   桐陽高校 元富士宮レディース
5  杉山 瞳   DF   日本体育大 元清水
6  西ヶ谷紀恵 DF/MF 清水第八SC
7  伊井清乃  DF/MF 清水第八SC、元U-16代表候補
8  杉田 香   DF/MF 神奈川大 元清水FC女子、元U-18静岡県代表
9  名取由香  DF/MF 蒲原FCメジェール 元清水
10 杉山裕香   MF   藤枝順心高
11 長谷川絵梨 MF   藤枝順心高、元U-18静岡県代表
12 石川亜紀奈 MF    蒲原FCメジェール、元清水FC女子、元U-16代表、元U-15静岡県代表
13 遠山さゆり  MF    清水第八SC
14 石川美郷   FW   富士見FCエンジェルス 元ユニバ代表
15 中島未来   FW   清水第八SC、元U-18代表
16 河村真理子 MF   ジェフ市原
58U-名無しさん:04/09/01 23:42 ID:8801nWkN
>>57自己レス
OUT 杉山(裕)、石川(亜)

IN

桑原沙緒莉  吉原高 元U-18静岡県代表
寺田美香   富士見FCエンジェルス 元藤枝西高 元U-18静岡県代表

蒲原メジェールのHPによると、ふたりとも最初は強化選手だったらしい。
59U-名無しさん:04/09/02 01:06 ID:1w/D1P9B
>>57
> 成年男子も、所属チーム名も書けばいいのに。

JOCのページでもそうだったんだけど、アマチュア選手の場合は
勤務先(通学先)を表記するのが原則らしい。クラブ主体のサッカー
界では実態に合わないことになるんだけど、まぁ体協のやることですから。
60U-名無しさん:04/09/02 01:12 ID:Eh5RbbxV
フラッシュで脱いでる人って、大阪出身で、所属していたクラブチームが
現在Lリーグということは、FC高槻あたりか。
しかし、乳首ぐらい出せや・・・
61 :04/09/02 01:18 ID:NcIp9BZj
脱いでるってどれどれ!?
62U-名無しさん:04/09/02 01:31 ID:c4zyy9VQ
間宮零ってのは高槻にも宝塚にも田崎にもいた形跡がない。
芸名の可能性が高いが写真うpしてくれれば誰かがわかると思う。
ハロプロフットサルが最初に出たときに高槻が試合したと出てたが実際は高槻下部のUSEDだったりしたしたこともあるし
下部チームじゃないのかなと思うけどね。
6360:04/09/02 01:47 ID:Eh5RbbxV
>>62
すんません、漏れスキャナ持ってないっす(´;ω;`)
清水商みたいな青いユニ着た現役時代の写真も載ってるけど、
チーム名とかは消しを入れられてるぽい。
77年生まれで、全日本女子選手権にも出場したチームの守備の要と・・・
64U-名無しさん:04/09/02 05:43 ID:YCyg1dDE
青いユニなら宝塚。
>>52 下小鶴は引退して当然。二度と人前に出るべきではない。川上はテレビ出演優先か。
65U-名無しさん:04/09/02 06:36 ID:IGsr58md
>>62
どうみても芸名でしょ、間宮零ってのは。
どうせならフルかどっかのレプユニ着て
悩殺ポーズしてもらったほうが・・・。
66 :04/09/02 07:16 ID:A+cxeNIw
忍者の12番はいい体
もしビキニか下着で悩殺ポーズとってくれたら・・・
(;´Д`)ハァハァ

67U-名無しさん:04/09/02 09:59 ID:j7p/Y5N6
忍者12オタはどうしようもないな。
part8でも横断幕ネタにかこつけて批判していたが、
せめてオタはオタ同士仲良くやれよw
68U-名無しさん:04/09/02 10:47 ID:c4zyy9VQ
>>63 バニーズjrも一応全日本出場経験があるし、77年生まれならjrが全日本出たときと当たる可能性があるな
69U-名無しさん:04/09/02 11:59 ID:bXmb1Fqp
>>67
おまえもオタ同士、忍者12オタと仲良くやれよw
70U-名無しさん:04/09/02 17:52 ID:3dqisA1i
>>66
もしかして、12のHPあらした人?
71U-名無しさん:04/09/02 18:25 ID:sRR5OOnB
>>70 違うと思われ。つか、67の勘違いor思い込みかと。(もしくは釣り)

話は違うが、国体長崎県のメンバーが全くわからない…。 orz
選手団の発表はされてるんだけどね。
72U-名無しさん:04/09/02 18:34 ID:XcYep6ai
>>63
関西のLリーグチームを退団後、劇団女優に転向した人は知ってるけど、
その人じゃないよなぁ。一応守備な人だったけど・・・。
73U-名無しさん:04/09/02 19:08 ID:QqHkAedk
>>64
アフォ
74U-名無しさん:04/09/02 19:39 ID:ybHgdQYv
他乃夢、誰かどこのチームか調査して栗!
75U-名無しさん:04/09/02 19:40 ID:y8LxQ6JB
>>74 まずは写真をうpしてから。
いちいちそんなもん買う気にはなれん。
76U-名無しさん:04/09/02 19:50 ID:Gae/HeES
代表ネタだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000080-mai-spo
<女子サッカー>日本の上田栄治監督が辞任示唆

ある意味仕方ないね。
次の人は大変だろうけど、先に進まなきゃ。
77U-名無しさん:04/09/02 20:26 ID:3nMQ2LvB
>>76
スポニチ大阪は「明言さける」
ttp://www.sponichi.com/socc/200409/02/socc167845.html
となってるんだが

|-`) <漏れ的には、ひとまず辞めたいんだろうね。と思うが

ちなみに、また男子日本代表の山本昌邦監督(46)は・・・
78U-名無しさん:04/09/02 21:55 ID:Gae/HeES
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040902-0023.html
なでしこジャパンGK候補募集に24人応募

こういうのもありかなあ。
サッカー選手体小さ過ぎだし。
79U-名無しさん:04/09/02 22:04 ID:IbX9ERiq
>>78
20人に絞って合宿とは異例だね。
大抵、緑とかピンク、黄色系の下部組織に入って、そこで選ばれなけれ合宿なんてお呼びじゃないのだが。
クラブチームの枠を超えた選抜候補ということで今後注目したい。

でも、ここで選ばれても行く行くは有力チームに→代表候補としての強化育成+合宿。
という形になるかな。
80U-名無しさん:04/09/02 22:21 ID:Klaaz2AV
>>79

高身長選手はバレーやバスケに流れる前に手をつけとくっていうのは必要だと思う。
男子サッカーくらい中学で盛んならいいけれど。

ちなみに、女子バレーはもっと進んでるよ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000053-kyodo-spo
女子バレーで英才教育へ 転校して一貫指導を

 日本バレーボール協会が、女子の若年層から有望選手を発掘し、
一貫した英才教育に乗り出すことになった。
 小学6年生から中学2年生までの女子を対象に、選手を募集する。
身長170センチ以上、またはジャンプの最高到達点275センチ以上を基準に、
書類選考で約40人に絞り込み、9月4、5日に選抜テストを行う。
 合格者は原則として、大阪府貝塚市にある
ナショナルトレーニングセンター付近の学校に転校し、
同協会が派遣するコーチの指導を受ける。(共同通信)
81U-名無しさん:04/09/02 22:35 ID:NGgMjbYx
>>71
長崎はサッカー協会にHPはないし、女子サッカーのクラブチームも検索かけても
引っかからんしね。推察がしにくい。
唯一の例外といえば島原商業高校のサッカー同好会なんだが、いくらなんでも
そこから何人も選ばれるとは限らんし。


>>79
×ピンク
○青黒

神戸FCレディースからTASAKIへの昇格は、G大阪や横浜FMのユースからトップに
昇格する以上に厳しい、というかありえないに等しい。
まあLの下部組織は、メニーナを除けばセレクションなしで入る事は可能だし、その後
他のスポーツに転向するとしても、サッカーの経験は何らかの形で生きてくると思う。


>>80
バレーボールだと、中学の段階で越境で有名中学に入学したり、あるいは転校したり
するパターンは多いからね(栗原恵も中学から越境だったとNumberに出ていた)。
サッカーは高校から越境するパターンはメジャーだけど(高校選手権のプログラムを
持ってる香具師は、常盤木学園・日ノ本学園・神村学園の選手前所属を見るよろし)、
中学からというのはあまり聞かないし。
82U-名無しさん:04/09/02 23:34 ID:sRR5OOnB
>>80
長崎は体育協会もHP無いからなぁ…。
国体長崎でわかったのは、監督と選手が親子で出場する事くらいだわ。

あと、広島県が今日発表してた。
ttp://www.hfa.or.jp/button02_game_information/game2004/hfa/kokutai.html
83U-名無しさん:04/09/03 01:17 ID:Unhxq2dN
>>81
私学に「越境」言うなや (゚∀゚)
そういえば常磐木の中学には九州から来ませんね。
つーかなぜ九州から大挙して。穴場思われてるんかさぁ
84U-名無しさん:04/09/03 06:48 ID:j0W3KGz3
「越境つばめ」はヤキウとかが発祥でしょ?
85U-名無しさん:04/09/03 11:36 ID:X9q0IBbm
>>84 どこのスポーツでもやってる。能代のバスケだってそうだしバレーもそう。
>>81 てか、神戸FCからTASAKI入りした香具師って今までいたか?
そうなるとガンバ・FMユースからの昇格よりも難しいってことに・・
86U-名無しさん:04/09/03 15:08 ID:nwVMHvai
下小鶴、とっとと死ね
87U-名無しさん:04/09/03 15:31 ID:JArQ1oIz
>>86
可哀想だから、あんま苛めるなよ。いくら五輪でミスしたからって。

ショックでL辞めて、間宮零みたくヌードルに転向したどうなる?
それだけで嗚咽が・・・。
88 :04/09/03 16:01 ID:ot00RpYK
>>86
通報しますた
89U-名無しさん:04/09/04 00:22 ID:pf8KmUPJ
>>78

いいじゃんいいじゃん

どうせならGKだけといわず
フィールドプレーヤーもやらせてほしい。

宮本に代わるポストプレー要員がほしい。
90U-名無しさん:04/09/04 02:15 ID:9qK0+UJ9
兵庫県は結局TASAKI単独かいな。
個人的には、バニーズとの混成チームも面白いと思ってたんだけど。

兵庫県教育委員会(報道発表)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya16/160827.htm
91U-名無しさん:04/09/04 09:36 ID:MsBgD4P1
Lリーグは9月19日再開だなんて書いてある記事を多くみるけど、そりゃあんまりだよ。
L2の事を忘れないでおくれよ。明日9月5日に試合があるんだから。

89.5(日)清水第八-AS狭山14:00蛇塚スポーツグラウンド
89.5(日)ジェフ-湯郷ベル12:00稲毛海浜公園球技場
89.5(日)R熊本-A新潟11:00大津町運動公園球技場(スポーツの森大津)
92 :04/09/04 10:20 ID:AzsK0Wz0
Lコラム
更新遅杉
93U-名無しさん:04/09/04 10:42 ID:yAisT0kM
>>85
田崎神戸時代からの在籍者は川上を含めて結構いる。
登録年次からして昇格者の可能性ありなのが大西だと思われるんだが・・・。


>>90
特に日本代表5選手を、「動員のために出場させてくれ」という埼玉国体の関係者の
懇願にほいほい乗せられる形で出場させ、結果的にリーグ戦におけるTASAKIの足を
引っ張る兵庫県体協の馬鹿ぶりと、その顔ぶれに内心笑いが止まらないさいたま
レイナスの関係者、という構図が見えてきて仕方がないのは自分だけだろうか。

混合チームの方が実際面白いぞ。今枝のゴールシーンなんぞ、下手すると宝塚でよりも
国体での方が見られる確立は高いくらいだし(w


>>91
マスゴミはJリーグにおいてですら、J2をJリーグ扱いしてないからな・・・
自分は地域リーグの観戦予定があってどの試合にも行けないけど、どの対戦カードも
面白そうだね。
観戦に行った香具師はレポきぼんぬ。
94U-名無しさん:04/09/04 15:32 ID:eiZA8mC7
>>93
特に放映権持っている筈のTBSですねw
95U-名無しさん:04/09/04 15:35 ID:B73jTryr
>>93
それにしても、ベレーザ組は東京選抜に出ないのが謎。
他は観客増と優勝狙いなのにね。

漏れはL2オタだが、マスコミなんてどうでもいいと思ってる。
むしろL2に来なくてもいい。
理由は簡単。ウザイ取材で選手の気を乱して貰いたくないから。
96U-名無しさん:04/09/04 18:24 ID:SAziWkSn
L公式のファンゾーンやっと更新。

かなり笑えるモノもあり。
97U-名無しさん:04/09/04 21:19 ID:+WQml97E
>>95
>ベレーザ
関東大会の時点で代表に選手を一切ださなかったし、その意味では体協も強くは
言えなかったとか?よく分からんが。

地元の新聞社(+共同通信)と2002world関係者だけは許してやれや(w
地元密着をうたうクラブも多いんで、地元メディアだけは味方にしといた方がいいぞ。


それはそうと、サッカーコミックスレでこんな作品ハケーン。
Lリーグを扱ったコミックってこの作品くらいなのかね。
ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30941523
98U-名無しさん:04/09/04 22:21 ID:8F9/3+Lj
>>93
> 田崎神戸時代からの在籍者は川上を含めて結構いる。
> 登録年次からして昇格者の可能性ありなのが大西だと思われるんだが・・・。
>
川上とかって高校から逝ったんじゃなかったっけ?中学の頃、神戸FCだったの?

> 混合チームの方が実際面白いぞ。今枝のゴールシーンなんぞ、下手すると宝塚でよりも
> 国体での方が見られる確立は高いくらいだし(w

申し訳ないが藁田。高藤さんも同じようなこと言いそうだねw
確かに今枝のゴルなんてバニで見るよりも可能性高いわ
去年はバニから逝った三浦が兵庫の救世主になったし、Lチームが2つ以上あるなら混合の方がいいよな
99U-名無しさん:04/09/04 22:25 ID:hhipGtyk
>>97
これって以前も話題になったような。70年代の作品(だったと思う)なので、
Lリーグと言ってしまうと語弊があるんじゃないかな。

あとは「ファンタジスタ」で琴音ねーちゃんがLリーグのテストを受ける
外伝があったはず。
100U-名無しさん:04/09/04 22:43 ID:tqoMTnTg
>99
Jリーグ開幕後の作品ですよ
浦和レッドスターズなんて出てくるし

Lリーグの話題も企業クラブの廃部で辛い思いしただの
現在は地域リーグだが、Lで復帰したい、オファーまってるだの
女子W杯でアメリカ優勝の話題があったり・・・
101U-名無しさん:04/09/04 22:45 ID:tqoMTnTg
ガイシュツだけど、ホイッスル(ジャンプで連載されてた)でも
女性監督が、Lリーグの花形(FW?)プレーヤーだったとかで、Lネタが少し出たことあり
102U-名無しさん:04/09/05 08:11 ID:fQRXcJHT
なんで新甫が監督兼選手なんや?田崎の監督は?
これで兵庫県の代表と言われてもなぁ。川上だけやろ、兵庫出身は。
103U-名無しさん:04/09/05 08:21 ID:O5E7U3oB
日テレ・ベレーザがプロ化視野
 なでしこジャパンのエース沢穂希(25)、FW荒川恵理子(24)、MF酒井與恵(26)、
小林弥生(22)、GK小野寺志保(30)の5選手が所属するLリーグの日テレ・ベレーザが
所属選手のプロ化に動いていることが4日、明らかになった。
 現在、ベレーザでは昨年まで米女子プロリーグで活躍した沢だけがプロ契約選手。
荒川や小林の主力選手もアルバイトをしながら選手生活を送っている。アテネ五輪での
活躍で、日テレの氏家斉一郎会長も女子へのバックアップを約束。選手の待遇改善のため、
日テレの関連会社の社員とする案も検討している。
 代表5選手は4日、東京・味の素スタジアムでのナビスコ杯、東京V―清水戦試合前に
サイン会、アテネ五輪の報告のあいさつを行った。サイン会では定員100人が約20分で
満杯になるなど大人気のなでしこ。選手も希望しているプロ化は一番のごほうびとなる。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040904_50.htm
104U-名無しさん:04/09/05 09:13 ID:z8UtcI1T
【サッカー】Lリーグ日テレ・ベレーザが所属選手のプロ化視野
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094339119/l50
105U-名無しさん:04/09/05 09:15 ID:PLYPq0Cb
>>102
選手を監督兼任にしておかないと、15人しか選手登録ができないから。
実際に監督として指揮を取るのはおそらく仲井さんだろう。
106稲毛海浜公園 ◆MILAN7/BPc :04/09/05 11:49 ID:cJKAggv3
市原ー湯郷 約50名の観客
飲料OK食べ物NGと注意が出る
北岡夢子100試合出場おめでとうダンマク
花束が用意されている
小雨 強くなったり、止みそうになったり
市原GKは8番 監督は監督に専念の様子
107稲毛海浜公園 ◆MILAN7/BPc :04/09/05 12:51 ID:9F+RI3Tf
前半終了
28分 岡山が先制 28番
飛び出たGKの右をかすめるようにシュート
7割り方、岡山のペース いかしGKの好セーブに抑えられる
市原もカウンターで攻めるが前線の詰めが甘い

他会場 前半、新潟2点リードのアナウンス
客は100名くらいに増えています
108ш:04/09/05 13:00 ID:PleEpuxZ
試合終了
熊本1−2新潟
得点者【新潟】14番、8番 【熊本】寺澤
109稲毛海浜公園 ◆MILAN7/BPc :04/09/05 13:54 ID:SYQxtc2D
終了 市原0ー6湯郷
後半5分 10分 13分 田中 ハット
27分 北岡 33分 田中
110U-名無しさん:04/09/05 15:50 ID:haJT2xBB
>>106
ゆめこさん おめでとうです(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
継続は力ナリ 。゚+.(・∀・)゚+.゚。イイ

男も「夢」とか名前に入れるべき。通称とか登録名とかニックネームでも
いいからさ。
高橋夢範夫とか。藤吉夢次とか。
111稲毛海浜公園 ◆MILAN7/BPc :04/09/05 16:42 ID:ijuJKU9A
北岡夢子ってアイドル→女優の名前でした
湯郷のは、北岡幸子です

後半
5分 右クロス ファーサイドの田中がボレー
10分 正面の左からドリブル→シュート
13分 右からのFK、ファーサイドの田中が合わせる
27分 正面の少し左でボールキープした北岡がシュート 100試合出場を自分で祝福
33分 右クロス、ファーサイドの田中が決める
なんつーか同じパターンでの得点が多い

ボールの足捌きといい、パスワークといい華麗な試合運びでした
対する市原、拙攻が多く残念 
カウンターで、もう少し走り込んでキープすれば独走になりそうなのも、走り込みが足らずGKが楽々と処理
また、パスのミスが多かった ヘディングも目測を誤って空振りする選手が数名
GKが体当たりで止めたり、ポロリと落とし相手に取られそうになりながらもキャッチしたり
接触も何回もあり、すごい頑張りが印象的でした
112稲毛海浜公園 ◆MILAN7/BPc :04/09/05 17:00 ID:ijuJKU9A
前半の得点 28番じゃなくって29番・加戸  プログラムを見ると中学2年生だって
市原にも中学生が居るね 今日も90分センターバックやってました
113U-名無しさん:04/09/05 17:40 ID:mwjoTZbe
>>111
湯郷ベルで4点getしたのは9番中田麻衣子選手じゃなかったですか。
アナウンスでは、そうだったような。
話は代わりますが、湯郷ベルはL2なのが不思議なくらい皆上手でしたね。
特に10番宮間あや選手は、別格な感じ。
市原レディースは、GK阿部麻美選手の頑張りが唯一の収穫だったかも。
未確認ですが、今までMFで先発してた選手じゃなかったかしら。
中休み期間でGKに転向して、今日の湯郷ベル戦がGKデビューかも知れない。
6失点とはいえ、GK阿部麻美選手だけは、よく頑張ったと思います。
キャッチングはまだ不安だけど、思い切った判断と飛び出しは印象に残りました。
欲を言えば、もっとキック力があればいいのですが。
114U-名無しさん:04/09/05 18:24 ID:fo0b5YTp
>>17
同一人物。
新光精工FCクレールにいた。
115U-名無しさん:04/09/05 20:43 ID:haJT2xBB
>>111
そっちも同一人物だろ(妄
116ш:04/09/05 20:55 ID:PleEpuxZ
清水−狭山の結果マダー??

さて、国体長崎選抜だが、おそらく色んなチームからの寄せ集めだと思われ
去年の長崎選抜は、国見FC、島原商業の他、
県外に進学した大学生も入ってる
(九州龍谷短大(佐賀)や、熊本ユナイテッド、福岡ファーストレディ等
今年はどんなメンバーなのかは判らないが、
最近は大村チェリーズも台頭している。

ちなみに島原商業は九州リーグで中位レベル。
117U-名無しさん:04/09/05 22:19 ID:nbz4jUVc
>>113
岡山湯郷は昨年度の決勝リーグ〜プレーオフ時にレギュラー選手に怪我人が
続出してベストメンバーがなかなか組めなかったのがL1参入を逃した原因。

昨年の西日本リーグでレギュラーCBだった藤井恵(昨年度末で退団)が怪我で離脱後、
控のCBがその穴を埋められずにFWの岡本(こちらも退団)をCBの位置に入れざるを
得なくなり、その結果攻撃力が大幅に落ちてしまった。その岡本もプレーオフの時は
怪我再発でベンチにも入れなくなり・・・

まあプレーオフが終わった直後でさえも「あそこは放っておいても上がってくる」とは
言われていた訳だが。

>GK阿部
これで鈴木監督の世にも恐ろしいキャッチングミス劇場を(以下自粛

>>116
乙〜。
狭山 3-0 清水だという情報があるけど真相は未定。
118U-名無しさん:04/09/05 23:20 ID:khIeUmBu
>117
3-0というのは確かな情報のようですね。佐藤舞、関根、大河原選手
が決めたようです。
119U-名無しさん:04/09/06 01:45 ID:HN0buqGx
>>93
>特に日本代表5選手を、「動員のために出場させてくれ」という埼玉国体の関係者の
>懇願にほいほい乗せられる形で出場させ、結果的にリーグ戦におけるTASAKIの足を
>引っ張る兵庫県体協の馬鹿ぶりと、その顔ぶれに内心笑いが止まらないさいたま
>レイナスの関係者、という構図が見えてきて仕方がないのは自分だけだろうか。
お前の脳内だけだよ。
選手にしてみりゃ疲れていようが、大会や試合があれば出たいし、勝ちたいんだよ。
リーグ優勝が絶望的なTASAKIの選手にしてみりゃ、タイトルひとつはぶらさげたいし。

>>95
>漏れはL2オタだが、マスコミなんてどうでもいいと思ってる。
>むしろL2に来なくてもいい。
>理由は簡単。ウザイ取材で選手の気を乱して貰いたくないから。
俺が聞いてみたい質問。

新規ファンをスタンドから蹴散らす、指示厨やコピーライターらキモオタ連中。
小林弥生に「左利きでテクニシャン、中村俊輔みたい」って訳分からんお世辞をいうマスゴミ。
さあ、どっちが選手にとって害があるんだろう?

これは結構興味深いテーマだぞw
120U-名無しさん:04/09/06 02:04 ID:4sUj/vvc
マスコミの方が迷惑だろうね、指示厨は選手には無害だったが、コピーライターは有害。
そのコピーが出てきたのはマスコミがやんややんやと騒ぐからだろうし。
121U-名無しさん:04/09/06 02:25 ID:lPm1JMln
>>119
これまた、きっついテーマだな。(w

何だかんだで、マスコミは新規ファンの獲得には繋がるからなぁ。
観客が増えないと再びLリーグは衰退していくだろうし。

>>120
指示厨やキモヲタが選手に無害(ホントか?)でも、
観客には迷惑に思う人がいるのも事実な訳で。
指示厨やキモヲタしか居ないスタンドで選手が喜ぶかね?
122U-名無しさん:04/09/06 02:31 ID:+EGck81E
>>119
キモヲタだな。マスコミはメリットもあるからな。


つーことで、今日稲毛海浜公園行ってきたました。
雑感は、90分観てないので的外れだったらスマン。

湯郷
キーパー、キック下手だな。あれで日本代表クラスかい(´・ω・`)ショボーン。
宮間の、トラップから振り向いての左足ボレー(゜д゜)ウマー。

市原
ホームなのに湯郷サポのほうが多くない?宮間が千葉出身てのもあると思うけど(´・ω・`)ショボーン。
デカイ10番にボールをぶつけて、他の選手が走ってサポートすれば、なんとかなると思たよ。
10番にぶつけなくてもいいから、もっと走ってサポートしないとどうにもならないと思たよ。
123U-名無しさん:04/09/06 02:37 ID:HN0buqGx
>>120
指示厨さん光臨でつか?
一般客の立場からは、どう見ても
一般客>>(超えられない壁)>>コピーライター>>指示厨
なわけだが。

横断幕は別に邪魔にならんが、指示厨の声はホンモノのベンチの声wを消したり、
一般客の足を遠ざけているわけだが。
124U-名無しさん:04/09/06 02:45 ID:HN0buqGx
>>119
>小林弥生に「左利きでテクニシャン、中村俊輔みたい」
漏れのかじっただけのLデータによると彼女は右利きだよね。
その記事の署名欄に「取材協力 江橋よしのり」とあるわけだが、
よしのりタンと漏れの対決、勝者はどっちだ?w
125U-名無しさん:04/09/06 04:19 ID:GVJ7z7yc
「新規ファンをスタンドから蹴散らす」ってのは
単なる犯罪だからなぁ          (´ー`)y−〜〜

業として法的に成り立ってるゴミ記者のほうに
肩入れする市民が多いのは宜なるかな。

つーか俺を蹴散らす奴は5億年赦さねえぞ
126U-名無しさん:04/09/06 04:45 ID:fjaBvonF
ほうら、ネタがないとすぐここはサポやマスコミの話で盛り上がろうとする
127U-名無しさん:04/09/06 05:44 ID:fjaBvonF
>>119
汚前何様?
128U-名無しさん:04/09/06 07:21 ID:O3EzVwj2
>>114
お答え頂きありがとうございました。
解けないと思っていた疑問が解け、
とてもすっきりしてうれしいです。
129U-名無しさん:04/09/06 12:02 ID:YdYx9Q6r
パンピーの意見としては
マスゴミ>>>(超えられない壁)>>>キモオタ
が確定しましたw
130U-名無しさん:04/09/06 16:42 ID:lPm1JMln
>>126
おいおいサポとキモヲタを一緒にするなよ。まじめなサポに失礼だろ。w

このネタが定期的に盛り上がるって事は、ヲタサポに対してそれぞれ思うところがあるんじゃないの?

>>127
>汚前
はやめれ。
131 :04/09/06 16:57 ID:gsDsnYt9
国体開催前優勝予想
1:兵庫
2:埼玉
3:宮城又は三重

132U-名無しさん:04/09/06 17:15 ID:WlUOgMyH
133U-名無しさん:04/09/06 17:32 ID:iQaVg2wg
>>132
あっそ。
134U-名無しさん:04/09/06 17:40 ID:XupHqhFH
日テレさんも最近「なでし効果」で金と名誉が同時に入るチャンスと知って、かなりお盛んやねぇ。
http://www.l-league.jp/news/040906-02.html
選手のプロ化にL有料化に、今度は入場料取ってトークショーかいな。
L界の「巨人」を目指す日テレの本性見えたり。
135U-名無しさん:04/09/06 17:46 ID:XupHqhFH
L公式のフォト、
何気に協会の人間はL2だと宮間のいる湯郷だけを推してるようだな。
これも協会から天下りの本田監督の繋が(略)
136U-名無しさん:04/09/06 20:43 ID:lPm1JMln
>>134
これ、主催はベレーザじゃなくて大学じゃないの?
人が来るに越した事は無いが、料金設定はちと微妙な気がする。

公式見て思ったんだが、清水第八は選手の出入りが激しいな。
137U-名無しさん:04/09/06 20:48 ID:PMuQKohp
>>134
これって昭和女子大のオープンカレッジ(要は学外者向けの講義)
じゃない。大学の講義は原則有料だし、昭和女子大のホームページ
見ると安い方だぞ。ベレーザにも日テレにもビタ一文入らないんだけど。
138U-名無しさん:04/09/06 20:53 ID:zGTxp0TY
>>132
119=123=124だが、130さんとは別人だよ。
たぶんスタンスはめちゃくちゃ近いと思うけれどw
121、122、125、129の各氏も似たような考え持っているようだけれども、
彼女たちのことを考えれば、どんどん裾野を広げるべきだと思うのよ。
ただし119と124で書いたようにデタラメ書くのはNGだと思うし、
これまでLを支えてきた真っ当な考えを持ったサポを遠ざけようとも思わない。

>>127
何様と問われても一般人しか答えようがないな。
サポではないし、マスコミでもないし、協会の人間でも、選手でもない。

>>134
そういうことして漏れたちが金を落とす場所を増やさないとプロにはなれないよ。
もちろん、彼女たちの環境も改善されません。

>>135
天下りの本田監督のチームを協会がバックアップしようというなら、
何で昨年のL1参入決定戦でレフェリーのジャッジが逆になったのかね?
そういう「協会=悪者」っつー短絡的な妄想はやめたほうがいいよ。
139U-名無しさん:04/09/06 21:05 ID:W7cmJ2PN
>>138
あなた、店厨さんの弟でっか?
140U-名無しさん:04/09/06 21:12 ID:zGTxp0TY
>>139
それ誰です?
141U-名無しさん:04/09/06 21:20 ID:5N33M1TP
>>138
> 天下りの本田監督のチームを協会がバックアップしようというなら、
> 何で昨年のL1参入決定戦でレフェリーのジャッジが逆になったのかね?

最終戦の大原−湯郷は湯郷寄りの笛だったように感じた。
142U-名無しさん:04/09/06 21:27 ID:rHNEYDtg
>>138
>そういうことして漏れたちが金を落とす場所を増やさないとプロにはなれないよ。
>もちろん、彼女たちの環境も改善されません。

まさにそうなんだけど、読売グループのやることだから気おつけないといけないかと。

あと昨日の市原-湯郷に大野忍が来てたかもしれん。
143U-名無しさん:04/09/06 21:27 ID:W7cmJ2PN
>>141
だから、そいつは店厨の弟だから相手に砂!
144U-名無しさん:04/09/06 21:30 ID:5N33M1TP
>>143
人に指図する前に、店厨って誰だか答えろよ。
145U-名無しさん:04/09/06 21:33 ID:rHNEYDtg
>>143
おまえ閉鎖的な引きこもりだな。開放的な引きこもりがいるかどうかしらんが。
146U-名無しさん:04/09/06 21:36 ID:lPm1JMln
なんで 139 はそんなに必死なんだ?

>>145
開放的な引きこもりが妙につぼに入った。(w
147U-名無しさん:04/09/06 21:38 ID:rHNEYDtg
>>146
家んなかでパーティーしてんだろうな。
148U-名無しさん:04/09/06 21:44 ID:9d1HGVKm
>142
> あと昨日の市原-湯郷に大野忍が来てたかもしれん。

居たよ。ジーンズをズリ下ろしながら履いていた。いつも、あの履き方だな。
L1参入戦の時も来ていたよ。
149U-名無しさん:04/09/06 21:47 ID:rHNEYDtg
>>148
宮間つながり?
150U-名無しさん:04/09/06 21:51 ID:PMuQKohp
>>142
> まさにそうなんだけど、読売グループのやることだから気おつけないといけないかと。

いや、だから読売グループは無関係だって。>>136-137でも書いただろ?

ところで、昭和女子大オープンカレッジのホームページ見ると、
ttps://oc.swu.ac.jp/index.html
「子育てを考える」とか「健康を創造する」なんて講座と混ざってベレーザ組が
入ってるのは良き傾向かなと。昭和女子大の意図はどうあれ、一般女性に
女子サッカーを認知してもらえるのはサッカー畑の人間に認知されるより
大切でしょう。

それにしても他の講座は安くても2000円なんですけど。破格に安いなぁ。
小野寺達のギャラは出るんだろうか?
151U-名無しさん:04/09/06 21:54 ID:zGTxp0TY
必死らしい139です。
「店厨」を知らないんだから、弟のはずがないんだがw
まあ、「店厨」とか「O谷」とか、そんな内輪ネタで盛り上がってください。
152U-名無しさん:04/09/06 21:55 ID:9d1HGVKm
>149
たぶん、そうだと思う。
L1参入・大原戦で試合前のアップの時に声かけていた。あの時は3名で来ていた。
昨日は一人?南山っぽいのも居たけど別人かもしれない。
153U-名無しさん:04/09/06 22:07 ID:rHNEYDtg
>>150
いや、ここ最近のプロ化発言を含めてのことなんだけど。読売グループが力を入れだしたら逆に怖いなと。

>>152
友達と来てたみたいだけど。それが選手かどうかは不明。

たしか宮間って練習からガツガツ削るベレーザの方針が嫌だから出てったんだよね?(前にネットで記事読んだ)
154U-名無しさん:04/09/06 22:07 ID:lPm1JMln
>>151
146だけど、もしかして漏れのレス番号ずれてた?
俺の使ってる専用ブラウザたまにレス番号ずれるのよ。
だとしたら気悪くしないでくれ。
155U-名無しさん:04/09/06 22:12 ID:u0P6yT47
>>150
私立大学の公開講座って大抵はギャラ安いよ。
今回他の講座と比べて価格設定(?)が低めなのは、足代と食事+α程度なのかも
しれない。もちろん、実際どの程度のギャラかは分らないし、例えギャラが安くても
ベレーザというか日テレが補填して彼女達にはそれなりの日当が出てるかもわからない
けどね。
156U-名無しさん:04/09/06 22:17 ID:9d1HGVKm
宮間が湯郷へ行ったのは、本田監督を慕って行ったと聞いている。
高校在学中の週末は飛行機や新幹線を使って岡山まで行って練習していたと

大原ー湯郷、L1決定戦 どーみても湯郷寄りとしか思えなかった
大原2名退場 うち1名の退場時の警告は、明らかにおかしいと思ったよ
157U-名無しさん:04/09/06 22:48 ID:zGTxp0TY
必死な138でした。

>>154
ごめん、漏れの被害妄想だった。
気をつかわせてスマソ。
やっぱり漏れは相当必死だったようだねw
逝ってくる。

>>156 他一同
漏れ的にはレフェリーが、前半のハードタックル見逃して、
勝負ついた後半、帳尻合わせに走ったとしか見えなかったのよ。
単純に負けている湯郷に感情移入しただけかもしれん。
158U-名無しさん:04/09/07 00:09 ID:ZiFbFRBt
YKKがやばい話聞いてない?
今季限りだって。
159U-名無しさん:04/09/07 00:12 ID:qSJM63fV
>>158
秋の風物詩だなw
160U-名無しさん :04/09/07 00:21 ID:/Mkq+AK2
聖和の生徒が来年の新人として練習参加してるって話を聞いたことがある
(ファソサイトによると岡見、あと常盤木の鮫島?)

やっぱデマだろ
161U-名無しさん:04/09/07 01:16 ID:lep6GLMX
>>153
なんで読売グループが力を入れだすと怖いの?
162U-名無しさん:04/09/07 01:59 ID:k1vNJSvt
>>161
巨人みればわかるかと。
163U-名無しさん:04/09/07 02:06 ID:wyDACATN
>>160
鮫島はまだ2年じゃないか? っていうか、パンフを見て
YKKは地元出身者が驚くほど少なかった記憶がある。
164U-名無しさん:04/09/07 02:10 ID:OCAncYCd
少し前のネタで恐縮だが、アテネのアメリカ戦で2点目見てて思ったんだが、
あれだけ余裕があるんだったらわざとライン上でボールを止めて
ヒールで流してゴルしたら面白かったのに、なんて思ったのは漏れだけ?
165U-名無しさん:04/09/07 03:12 ID:lep6GLMX
>>162
巨人みても分からない。
なんで?
166U-名無しさん:04/09/07 03:34 ID:k1vNJSvt
>>165
大資本注入による、他チームとの戦力の不均衡化。これによるリーグの衰退。
自チームのことしか考えず、女子サッカーをあらぬ方向へ引っぱる。これによるリーグの衰退。
もしLリーグがプロ化しても、最後まで企業ネームにこだわる。これによる地域に根ざさない活動。
167U-名無しさん:04/09/07 04:44 ID:/2h5LH0S
>>166
言いたいことはわからんでもないけど、野球とサッカー、特に女子サッカーの違いを
考慮に入れていないと思う。女子サッカーは野球ほどメジャーになり得ないから、
巨人ほどの資本投下はしないし、出来ないよ。要するに儲からない。
そうなると今より投資しても、メリット考えるとそれなりのレベルで落ちつかざるを得ない。

もう一つ。野球は読売だけど、サッカーは日テレ。同じグループでも姿勢に微妙な違いが
あって、日テレの社長の氏家はナベツネほど露骨なことはしない。


168U-名無しさん:04/09/07 05:35 ID:gsgibE/s
とりあえず、無駄に喧嘩腰のくせに馬鹿な>>119みたいなのはほっとこうや。

>>136
単純に静岡県リーグに所属しているチームの選手と入れ替えてるような気がするが・・・
どうなんだろうな。

県リーグから河本千秋さんの復帰きぼんぬ。といっても家庭があるから無理か?


>>167
Jリーグができて鍋常が介入してからDQNな方向に行ってしまっただけで、それまでの
旧読売クラブは、クラブチームとしてはかなり先駆的な運営で評価されてたと、別のスレでも
紹介されてたのを見た記憶がある。
もっともその頃は企業チーム天国で、古河電工あたりにさんざんいじめられてたが(w

>日テレの社長の氏家
大学時代サッカー部だったらしいね。
169U-名無しさん:04/09/07 06:38 ID:MRVYUmbT
そういや、ベレーザが代表クラスの外人連れて来るって話、
どの国の誰だかまだ分からない?
170U-名無しさん:04/09/07 08:26 ID:MVL/D15k
どうしてお金をくれると言っているのに、拒否するんだろ?
大きな資本投下が無いといつまでもレジ打ちだよ。
それともあんたら、選手たちを食わせていけるの?
こんなことも村社会の皆さんは分からないの?
171U-名無しさん:04/09/07 10:33 ID:J3srQBHP
>>168
元々Jリーグの理念的なものは読売クラブ(と、それに追随した日産FC)が
提示してきたもののパクリ。もっと重要なのは古河・三菱といった旧勢力に
対してサッカーで勝つことによって自らの正しさを証明したこと。だから
ラモスとかは「読売」という名前に誇りを持っていたわけだね。

「読売」のブランドイメージは野球とサッカーでは180度違ったんだけど、
もうそれを知らない人が多いのね。昭和は遠くなりにけり……
172U-名無しさん:04/09/07 10:39 ID:RNy2KUQw
>>168
ナベツネ時代を除いて見た方が分り易くはあるけど、なにしろイメージが強烈過ぎたからね。
サッカーへの肩入れは正力松太郎以来だからそれなり以上の歴史はあるんだがなあ。
氏家はあまり目立たないけど、サッカー自体が好きな部分はあるみたい。

>>169
まだ何にも。
クラブの体質として発表はいきなりだから(広山獲得なんて外部じゃ誰も知らなかった)、
待ってるしかないね。
173U-名無しさん:04/09/07 10:40 ID:wyDACATN
>>170
 女子サッカーは(代表クラスをのぞき)、いつまでたっても
仕事をしながら…、ということになる。ただし、自己負担していた
ものがなくなったり、遠征方法が良くなったり、理解ある企業
で働くことにより身分・給料・練習時間を増やせたりする。
それが女子サッカーの限界でないかな? 全く仕事を
しない=プロ化は無理でしょう。
174U-名無しさん:04/09/07 10:47 ID:m931XrNu
>>170くれるといってもただ単にお金をくれる訳ではないでしょう。
あんた、言葉尻掴んでモノを言うだけじゃダメだよ。その話の背景を読まなきゃ。

チームにとって、資本投下自体がそもそも問題ではなく、
その資本を元にして、ベレーザ、ペルーレとかが実力も組織としても充実を深め、
協会に対する発言力、影響力をますますつけてLリーグを自チーム主導に持って
行こうとする動き。それにみんなが注視してるわけ。

ただでさえ昔から女子の場合、U−15の頃からチーム関係者や協会と通じてる人間に
声かけられた選手で、言われた通りにLの下部組織のチームに入った人はすぐ代表候補
とかに呼ばれ合宿に参加して、行く行くはなでしこ候補生にとなるが
それを拒否して大学のサッカー部とかに入った人で、実力は充分あっても代表候補の合宿すら
呼ばれない人も沢山いる。ま、協会のほうもそこまでスカウトの目がいかなかった
のかもしれない。なでしこになってからそれは改善されそうだけどね。

資金力つけて一つのLチームとして経営面でも自立出来れば確かに言う事ないさ。
カピタンが「公明性を図る、ここ2.3年のうちにJの各チームの収支報告等の情報開示をしたい」というように、
Lリーグ自体(評議会)もリーグ自体閉鎖的環境を改め、もっと開かれたLリーグに
すべきだと思う。
175U-名無しさん:04/09/07 12:45 ID:ZpSKAINb
>>174
> チームにとって、資本投下自体がそもそも問題ではなく、
> その資本を元にして、ベレーザ、ペルーレとかが実力も組織としても充実を深め、
> 協会に対する発言力、影響力をますますつけてLリーグを自チーム主導に持って
> 行こうとする動き。それにみんなが注視してるわけ。

分からん。それのどこが問題なんだ?>>167も言ってるが女子サッカーが
金になるなんてありえない以上、過剰な投資がなされるわけないんだし。
176U-名無しさん:04/09/07 13:11 ID:0dBq0a2r
>160
 に出ている二人が、国体メンバーに加わったらしいが、国体って高校生OKになったのか?
177U-名無しさん:04/09/07 13:16 ID:qSJM63fV
>>175
> それのどこが問題なんだ?

リーグの中で特定のチームだけが発言力を持つと
碌なことにならないのは、プロ野球が実証している。

> 女子サッカーが
> 金になるなんてありえない以上、過剰な投資がなされるわけないんだし。

他のチームがほとんど投資できない状況なので
一般的に過剰と思われない投資額でも、相対的には大規模な投資になりうる。
178U-名無しさん:04/09/07 13:40 ID:NLZN6x9r
>>176
5人までは可能。
179U-名無しさん:04/09/07 13:54 ID:ZpSKAINb
>>176
高校生以下は5名まで登録可能。
ttp://www.kokutai.jp/kyougi/jisshiyoukou/1-02soccer.pdf
の3ページ目参照。

>>177
> リーグの中で特定のチームだけが発言力を持つと
> 碌なことにならないのは、プロ野球が実証している。

で、その発言力はどこから来ているのかね?別に資金が
あるからじゃねーぞ。集客力が他より強くて巨人戦がないと
経営が成り立たないからだ。ベレーザやペルーレと試合が
出来なくて困るLクラブがどこにある?

過剰にわがまま言えば、追い出されるのはベレーザなり
ペルーレの方だよ。J発足時にヴェルディが総すかん
食ったのと同じ事。
180U-名無しさん:04/09/07 15:54 ID:0dBq0a2r
 国体会場へのバス

http://www.bekkoame.ne.jp/~m.kodama/zikoku/isesaki/tobu_kosi.htm#4

 臨時は出るのか?
 そして、太鼓は叩けるのか?

(全社のときに、埼玉県FAに苦情のメールを入れようとしてすっかり忘れてた)
181U-名無しさん:04/09/07 16:15 ID:qSJM63fV
>>179
資金力で良い選手を集め、チームに代表選手が多くなれば
協会に対する発言力は強まる。
182U-名無しさん:04/09/07 16:26 ID:SXzMo0Te
えーと、今日はこのスレにナベツネがいるのですか?w
183U-名無しさん:04/09/07 16:47 ID:5xSU+/c0

>で、その発言力はどこから来てるのかね?別に資金が
>あるからじゃねーぞ。集客力が他より強くて巨人戦がないと
>経営が成り立たないからだ。ベレーザやペルーレと試合が
>出来なくて困るLクラブがどこにある?

今は困るチームは無くとも、ベレーザとかが提唱してる有料化をLが実施した
場合どうなると思う?そうなる可能性もなきにしろあらず。でも、運営はヤキウ
とは全く違う。だから巨人戦の放映権で儲けてますみたいな事態は100%
ない。これは絶対にありえないと言い切れるよ。

あと、発言力とかいう話は昔からあったよ。
ベレーザだけでなく今はもうなくなったチームとかで代表輩出してるトコとかね。
以前のほうがチームの実力も組織も拮抗してて、一部のチームによる協会への発言力とかいったものは薄かったはず。
でも今は、
例えばU−19見ても代表候補の殆どがベレーザ。大学、L以外のクラブチームから候補ってのは殆どいない。
選手の実力だけでなく、協会に近いLチームだからこそ、自分のトコの選手を協会の人間に紹介しやすいし、
候補合宿にもまた代表へも通じやすい優先性みたいなものがある。元々女子部の人間自体が数えるほどしかいなかったから
こそなのだろうが、つまりはこの場合、自分のトコの選手を優先的に候補合宿参加とかの「きっかけ」を作りやすいように操作できる
ということで、Lの評議会とかで、協会への発言力とか影響力があれば、リーグ自体を一部チームがやりやすいように
変えることも極端に言えば出来るということでしょう。
それには、代表選手を多く輩出して、成績も常に優勝狙えるレベルのチームにならないと無理な話だった訳で。
184U-名無しさん:04/09/07 16:49 ID:5xSU+/c0

>過剰にわがまま言えば、追い出されるのはベレーザなり
>ペルーレの方だよ。J発足時にヴェルディーが総すかん
>食ったのと同じ事。

果たしてそうかな?俺はそう思わない。
追い出されるというよりも、「弱肉強食」でチーム組織も戦力も脆弱なトコは
次々やめざる得なくなるのでは?でも、協会はチーム数が減るとLの人気にも影響ある
だろうし、協会の上の方から「女子部は何やってんだ?」と言われかねないから
そこはてこ入れに必死になるはずだな。
今年からLも2部制になったのも、強いチームがわざわざ負けるのが目に見えてるチームのトコに遠征するのも
問題だ、という点と、戦力も運営も乏しいチームが突然Lの脱退されるのを危惧したからでしょ?
185U-名無しさん:04/09/07 16:59 ID:5xSU+/c0
ちなみに毎年Lリーグに支払うチーム参加費はウン十万単位だそうです。
Lチームで運営してる下部組織やOBチームとかのもLリーグに支払うそうです。
そう考えるとJFL並みの運営資金が無いと・・・。
186166:04/09/07 17:02 ID:o+e+0H0z
>>179
>で、その発言力はどこから来ているのかね?別に資金が
>あるからじゃねーぞ。集客力が他より強くて巨人戦がないと
>経営が成り立たないからだ。

まぁ将来的な話をしてるんだけど、資本注入による他チームとの戦力の不均衡化がおこるとにリーグが衰退してく可能性がある。
海外のサッカーを見てるやつは、戦力不均衡はあたりまえだからピンとこないかもしれないけど、セリエAなんて地方クラブはほとんど満席にならない。
それにサッカーがまだ日本には根付いていない。

そもそもオレは戦力不均衡自体は否定しないが、代表クラスをサブに何人も置いといたり、スタメンほぼ日本本代表だったりとかエゲツナイのはいかんわな。
日本には現時点でそんなチームは無いが、将来的に発展した際の危惧なわけで、いくら氏家がナベツネみたいなDQNじゃなかろうと注視する必要はあるって話よ。
氏家は今回のプロ野球問題でもナベツネべったりの発言してるからね。企業人間だったらあたりまえかもしれないが、しょせん読売グループかと。
ナベが死んだらましになる可能性もあるけどね。

> ベレーザやペルーレと試合が 出来なくて困るLクラブがどこにある?

将来的な可能性の話しなわけで、現時点ではそりゃあり得ないわな。

>過剰にわがまま言えば、追い出されるのはベレーザなり
>ペルーレの方だよ。J発足時にヴェルディが総すかん
>食ったのと同じ事。

まぁ普通はそうだな普通は。でもすべてが普通に回るわけではないから。
少しのわがままを積み重ねて大きなわがままになる可能性もあるわけで。

長いこと書いたけど要は読売に対する不信感てこと。
187U-名無しさん:04/09/07 17:44 ID:mM3bQRCf
なんかひどい被害妄想持ってる奴がいてキモイ。
188U-名無しさん:04/09/07 17:53 ID:0qbRwJv2
>>187君、こういう話が出てくる殆どのが、今までのLの裏側の話だったんよ。
被害妄想ではなく、実際起こりうる話でもあるからね。
それだけ今までのLリーグは閉鎖的だったということ。
189U-名無しさん:04/09/07 17:54 ID:mM3bQRCf
あっそ、いちいちID変えなくていいから。
190U-名無しさん:04/09/07 18:09 ID:r3CsKyrB
>>188ですが、何か?
191U-名無しさん:04/09/07 18:15 ID:/szAR7OC
まぁ、>>134-135みたいな奴は誇大妄想もいいとこだな。
192U-名無しさん:04/09/07 18:24 ID:NLZN6x9r
>今までのLの裏側の話だったんよ。
…なんだかなぁ。
193166:04/09/07 18:28 ID:FqjN0fPF
>>189
あんたオメデタイな。そんなだとデート商法に引っかかるぞ。

>>191
そうだな。
194179:04/09/07 19:13 ID:nON8BSfU
>>180
北越谷駅から無料シャトルバスが出る模様↓
ttp://www2.city.koshigaya.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4503

「発言力」という点に関しては強くて代表を輩出しているクラブが威張るのは
当然だと思うんだよな。むしろ、協会に頭が上がらないJクラブの方がおかしいんで。
選手を育てるのはクラブなわけで、代表に選ばれるような選手を抱えてれば
無条件で「偉い」でしょう。だからと言って何をやっても許されるわけじゃないけどね。

>>186
> 将来的な可能性の話しなわけで、現時点ではそりゃあり得ないわな。

その点で同意出来ればまぁいいかなと。いつ起きるか分からない「将来」の話で
現にいる「味方」を敵視する必要はなかろうってこと。現時点では読売は「味方」だ。

確かに
> 代表クラスをサブに何人も置いといたり、スタメンほぼ日本本代表だったり
が起きたら大問題だけど、今はそうではないし、一夜明けたら突然ビッククラブが
出来てた……なんてことはまず起きない。そうなる前に誰かが気付くし、誰かが
ブレーキをかける。様々な問題があるとはいえ、サッカー界ってその辺は信用できるよ。

> 長いこと書いたけど要は読売に対する不信感てこと。

漏れも読売は嫌い。プロ野球でナベツネがやったことって酷過ぎるよね。(と同時に、
サカヲタとしてはこのままプロ野球が自爆してくれないかなぁとも思ってるがw)
でも、読売クラブがサッカー界に残してきた功績には素直にレスペクトすべきと思う。
無条件での敵視は恐らく何ももたらさないと思うよ
195@vegalta:04/09/07 20:37 ID:uoahKDHz
Q1: なぜフラッパーズ存続不安説が囁かれるのですか?

A1: 企業としての構造的問題です。アルミ精練を伝統産業と位置づける
 富山の事業所と比べれば、その他の事業所のメセナ的な活動は
 どうしても優先度が低く位置づけられます。トップ規模ではない事業所は
 つねにそんなものです。 (゚ε゚)キニスンナ!!

Q2: なぜ地元の優秀な高校サッカー卒業選手がフラッパーズに
 加入するケースが少ないのですか?

A2: 小・中・高校世代の選手や大都市の若者、およびその家族が
 フラッパーズのゲームを観戦し親しみ、
 そして萌えるチャンスが少なかったからです。

 ようやく今年(2004年)からはL・リーグの公式戦ホームゲームの約半数を
 大都市(仙台市)で開催、残りは仙台市の隣町(宮城郡利府町)で行われています。
 しかし、それまでは仙台の中高生が気軽に通いがたい場所に立地する
 工場の敷地内でほとんどのゲームが行われていたため、ごく若い選手や
 その父母がなまの国内トップクラスの女子サッカーを見るチャンスが
 非常に少なかったのです。

 まだ今年の仙スタ開催でも、女子中高生の観戦は多くありません。
 地元マスコミのみなさんがゲーム予定にちょっとでも言及してくれれば
 いいのになぁ。

 国内トップリーグですよ! 野球招致(わ)などとちがって、
 女子サッカーは国内トップリーグのチームが県内に現存するのに、
 そのスバラシサを分かっている地元記者は
 少ないですね。マスゴミどもめ  ( ゚Д゚)、ペッ
196166:04/09/07 20:39 ID:HNAYm34O
>>194
別に敵視してるわけじゃないが、巨人での実績から、読売グループが女子サッカーに力を入れだすと怖いなーってだけなんだけどね。
注視すべしと。

1クラブが発言力増すのは問題だけどな。協会は全体を見てるが、クラブはそうではない場合があるから。
197U-名無しさん:04/09/07 20:48 ID:dtVKiczz
さて、日テレによるファッショ(独善)話もついえたところで。

フラッパーズって確かに消滅危機の話聞いたけど、それって、つい1.2年前だよね?
今年からは新しい選手を入れて、ユニも変えてと一新したから消滅は全くないと思うよ。
それになでしこ効果でYKKもフラッパーズへの力の入れようが以前と違うんじゃない?
198U-名無しさん:04/09/07 21:33 ID:wyDACATN
>>197
 YKKのユニが変わったのは、社名が変更になったから
じゃないのか?

 Kちゃんのところ、ユニコレ更新はくのいち。なぜか17番。
199U-名無しさん:04/09/07 21:42 ID:3Uce9Auq
9月19日は、YKK AP-レイナスを本線に検討中だが、
宮城県サッカー場は、工場の敷地内よりはマシだろうけど、交通に難があるようだ。
東北新幹線で仙台駅に行ってからが悩ましい。
仙台-タクシー-宮城県サッカー場だとタクシー代がバカにならん。
仙台-東北本線-岩切-東北本線-利府だと、本数が少なすぎる。
利府駅前からのバスの時刻表が分からない。
もっと選択肢を広げて、考えるしかなさそうだ。
台風が来るとか事前に分かっていれば、あきらめがつくというものだが。
200U-名無しさん:04/09/07 22:15 ID:uG5atXo6
ところで宮スタとかベガスタは積極的に使わないの?
宮スタなんか宝の持ち腐れなんだからもっとフラッパーズに安く使わせてやれyp
201U-名無しさん:04/09/07 22:53 ID:bbZa9mLy
>199
 確か、利府駅に着く電車に接続する形でバスが出ていたはず。
 逆に言うと、その電車を逃すと1時間待つか、歩くか、タクるかしかないから、
食料等は仙台駅構内のコンビニで調達するのがベター。
(利府町に金が落ちないのが残念だが)
202199:04/09/07 23:18 ID:3Uce9Auq
>>201
アドバイス感謝します。まだ日にちもある事だし、気をとりなおして、備えようと思います。
(落とすほどのお金は、残念ながら無いのですが)
203U-名無しさん :04/09/07 23:21 ID:6TxLPtp9
>>200



( ´Д`) <Lは日程決まるのが遅いからねぇ
204U-名無しさん:04/09/08 00:03 ID:LOdtuSZe
>>199
時刻表ちょっと古いけどあるよ、だめならタクシーで
ttp://www.2002rifu.net/problem/rifu-sta/bus.html
JR東北本線「利府駅」より宮城交通バス「花園・青山循環線」または「しらかし台・花園中央経由」行きで
「県サッカー場入口」下車(片道大人180円)徒歩1分
205U-名無しさん:04/09/08 00:11 ID:2/PD9oMh
 ここは親切さんが多いみたいだから聞くが、
東武東上線と東武伊勢崎線はつながってないのか?
 池袋から北越谷(しらこばと)のルート検索すると、
間にJRが入ってくるんだなあ。
関西方面からの遠征なんでつ…。
206U-名無しさん:04/09/08 00:27 ID:e/U2xkUm
>>205
同じ東武だけど、つながっていない。

東京駅から、
東京→(山手線)→上野→(常磐線)→北千住→(東武伊勢崎線)→北越谷

羽田空港から
羽田空港→(京急・都営浅草線)→浅草→(東武伊勢崎線)→北越谷
207U-名無しさん:04/09/08 00:27 ID:trMwG/v5
>>205
東武伊勢崎線沿線居住者でつ
全く繋がってないでつよ
伊勢崎線は浅草から伊勢崎まで
東上線は池袋から寄居くらいまで
要するに埼玉の東を沿ってるか中央を縦断かでどこも接点は無しでつ
長文&スレ汚しスマソ
208U-名無しさん:04/09/08 00:37 ID:2/PD9oMh
>>206>>207
サンクス。
高速バス組なんで、池袋からエキサイトの乗換案内
で検索してる。なにぶん九時キックオフという
スケジュールに、ちょっと間違えば遅刻しかねないんで…。
209U-名無しさん:04/09/08 00:49 ID:trMwG/v5
>>208
池袋からだと池袋→(山手線)→日暮里→(常磐線)→北千住→(伊勢崎線)→北越谷が一番いいとモモウ
ちなみに北越谷は準急は止まらないから
越谷で各駅停車の電車に乗り換えるの忘れずに

ちなみに埼スタまでの道のりはなかなか田舎っぽくて(・∀・)イイヨイイヨー
210U-名無しさん:04/09/08 00:52 ID:trMwG/v5
あ、埼スタじゃないのか(´・ω・`)
211U-名無しさん:04/09/08 01:53 ID:6X74S5JN
>>204
thx。お気持ちは無駄にはしません。(しかし本数が・・・)

>>209
こっちの方が早いかも。
池袋→埼京線(下り、大宮・川越方面)→武蔵浦和
→武蔵野線(西船橋方面)→南越谷、新越谷→東武伊勢崎線(下り)→北越谷
※JR埼京線は、快速・通勤快速・普通どれでも可
※JR武蔵野線は、種別普通のみ
※伊勢崎線は、各駅停車のみ可
※南越谷、新越谷は、ほぼ隣接
※エスカレータは急ぎは右側
※DQN客に注意
212U-名無しさん:04/09/08 01:59 ID:2KhLxmic
>>206 東京からなら秋葉原乗換えで日比谷線から伊勢崎線直通が普通かと
213U-名無しさん:04/09/08 07:20 ID:IjayLIJI
214U-名無しさん:04/09/08 08:06 ID:veBoRL58
>>195
>なぜ地元の優秀な高校サッカー卒業選手がフラッパーズに
 加入するケースが少ないのですか?

確かに地元出身選手の少なさは痛いな>YKK AP
内田だけしか宮城県出身者はいないんだよな。

聖和学園・常盤木学園という、年代別代表をわんさと抱える強豪高が
同じ県内にあるってのにね。
215U-名無しさん:04/09/08 09:07 ID:e/U2xkUm
>>212
駅すぱーと検索によると、
秋葉原で日比谷線乗換か、大手町から半蔵門線押上経由のほうが速いね。
北千住までJRだと、東京都区内着の乗車券が北千住まで使えて安くなるけど。
216@vegalta:04/09/08 18:36 ID:Du/wfYxe
>>199
仙台駅から県サカ城や宮スタへタクシー
てのは妄想が萌え過ぎ。
せめて岩切まで東北本線で2駅 ドゾー( ´∀`)つ
岩切からタクシ汁。

>>200
つーか今年は仙スタ沢山使ってますよってに。
あと、宮スタの名を出す前に、県サカ城に触れて感じろ
217>>200:04/09/08 18:48 ID:n7DKUN0I
>>216
県サカ場行った事あるから分かってるわい。
アクは悪いが県営でサッカー専用競技場あるのは大したもんだとオモタ。
ウチの県にサッカー専用競技場ってのないからのう。

うちは宮スタとかならいつも車だよ。
そのほうが勝った帰りにまた楽しめてええわい。
・・って、国分町には行ってないけどな。(ワラ)
218U-名無しさん:04/09/09 00:46 ID:hmSmgnb3
>>197
いやいや、YKK AP→廃部で東電が引き継ぐって話だよ。
東電ってことは、福島のJ○○○○がHOMEか?
誰か詳しい情報知らない?
219U-名無しさん:04/09/09 12:19 ID:8+viL1uZ
IDがL1だった。
アルビレックス新潟レディース、L1昇格目指して頑張れ!
220U-名無しさん:04/09/09 12:26 ID:mpN8Flnu
東電ですかぁ?YKKとはないんじゃないの?
L事務局だってチーム数が減ることを危惧して施策立ててるって話でしょ?
東電がもしチームとしてL参加すれば、ホームは間違いなくJビレだな。
福島は広いし、海側にはJリーグ目指してるチームは一応あるとはいえ、
なかなかサッカーリーグとかを見る機会がないところだから、観客も増えそう。
練習環境も最高だし、地元のサッカー熱が今まで以上に熱くなるかも。
チームが出来たことで、草創期の鹿島みたいに地域振興に貢献できればいいと思う。
221 :04/09/10 07:20 ID:SoSzrSOw
忍者の追加登録選手
L公式では漢字表記
なかったけど
サポサイトではきちんと表記されてたね
L公式サイト作成者はもうね何をしているのかと(w
222U-名無しさん:04/09/10 13:10 ID:A/rLEqxl
>>221の日本語が理解できないでつ。

 で、結局だれが追加登録されたんだ?
223U-名無しさん:04/09/10 13:44 ID:YkX9xpDF
>>221
マジレスすると、文字コードの問題。
厳密に見ればL公式の扱い方が正しい。

>>222
下部組織から、(糸白) 敦恵。(糸と白で漢字一文字。)
ttp://www.l-league.jp/news/040903-01.html
224222:04/09/10 13:55 ID:A/rLEqxl
>>223
サンクス。答えを見て問題の意味が分かったようなw
しかし、地味なネタだな。
この時期、進路が決まりつつある高校三年生が、
Lに登録されてくるという流れがあるのか?

 ま、俺的には高槻のGKが二人になった、という
ことの方が重大だったよ。けっこう体格いいよね、彼女。
ウオルシュ、ピンチか??
225U-名無しさん:04/09/10 23:51:01 ID:yblnC65/
大原ホームの10月のレイナス戦@菅平って、浅間山の噴火の影響で
会場変更になったりするんでしょうか??
226@しらこばと:04/09/11 08:57:58 ID:t5RedxTJ
Lサポ続々と集結中
227蟹者@札幌競馬場:04/09/11 11:19:39 ID:WE3LOLq1
速報よろ
228U-名無しさん:04/09/11 12:04:47 ID:Kg82riBl
国体のサイトでも速報してる。
ttp://www.kirokukensaku.com/kokutai/natu/K_GS/05/k_gs3052100SHUBETUSHUMOKU.html

現時点での情報
兵庫 8-1 東京、静岡 3-0 福岡
229U-名無しさん:04/09/11 12:10:37 ID:kk3XvXKi
9月12日(日)22:00〜22:30 日本テレビ
おしゃれカンケイ  
▽なでしこジャパンのアテネ裏話と国際恋愛
沢穂希 荒川恵理子
230227:04/09/11 12:58:36 ID:dn+k9meT
スマソ、携帯なのでそれ読めないのよ。引き続きよろ。
231228:04/09/11 14:09:21 ID:Kg82riBl
>>230 了解 できるだけやって見る。
岡山 6-0 熊本
神奈川 1-0 新潟 (延長)
232 :04/09/11 14:16:50 ID:t5RedxTJ
三重―宮城は延長に
三重のGK退場
233 :04/09/11 14:26:32 ID:t5RedxTJ
三重―宮城
PK戦突入
234U-名無しさん:04/09/11 14:30:34 ID:vsKk5k2O
東京悲惨だな、まあ予想できたが。
235 :04/09/11 14:51:43 ID:t5RedxTJ
三重―宮城戦
宮城がPK勝ち
236228:04/09/11 15:57:40 ID:Kg82riBl
広島 3-1 愛媛
宮城 2-2 三重(延長 PK 4−3)

227の蟹者オメ。
しかし、三重はGK退場でPK戦とはね。
237228:04/09/11 17:52:04 ID:Kg82riBl
これで最後
埼玉 6-0 北海道
山形 3-0 長崎
238179:04/09/11 21:22:01 ID:mrc6PeBn
国体こぼれ話。

さいたま-北海道戦の後、「JFA役員選抜対SFA役員選抜」なんて
マニアックな親善試合が組まれた……のだが、名前と顔が一致するのが
川淵しかおらん(涙)。オールドファンが見ると失禁ものなんだろうなぁ。
とりあえず、川淵が意外と上手かったのは驚き。まぁ、元日本代表だから
当然か。

帰りのバスに一緒に乗った女子高校生。「夢みたいだよぉ」といたく感激。
聞いてみると、山郷と安藤に声かけられて、サインまでもらったらしい。
「この間までテレビに出てた人に声かけられるなんてぇ」って、そこまで
感動せんでも(汗)。

ただ、レイナス組だけじゃなくて他の五輪代表メンバーも似たようなこと
やってたはず(とりあえず、大部が小さな子と記念撮影してるのは
みかけた)で、あんなに感動してくれる子がいるんだったら五輪代表
組を国体に召集したのは正解だったんじゃないかなぁ。
239U-名無しさん:04/09/11 21:54:14 ID:ZpXG3kKF
特に兵庫や神奈川とかサイン目当ての女子+男子学生やキモオタに囲まれてたの
240U-名無しさん:04/09/11 22:03:45 ID:Ng9W8J5R
国体 明日の試合組み合わせ 時間 会場 どうなるのかな?
241U-名無しさん:04/09/11 22:16:46 ID:5gwwMPQH
http://dennoh-do.co.jp/kokutai/woman/woman.html

兵庫 vs 静岡 10:00 しらこばと
岡山 vs 神奈川 10:00 運動公園第二
埼玉 vs山形 11:40 しらこばと
広島 vs 宮城 11:40 運動公園第二
242U-名無しさん:04/09/11 23:46:34 ID:TwXSNKX0
243227:04/09/12 10:06:38 ID:ptkhNCTC
皆様サンクスでつ。
今都営線で移動中、何とか第二の第二試合の前説(謎)には間に合いそう。一応札幌土産もあるので、見かけたら声でもかけていただければ(って、目印は公開しないが)
244こしがや ◆MILAN7/BPc :04/09/12 10:42:41 ID:FPyfxkjc
第1会場 前半終了 兵庫2ー0静岡
9分 わたなべちひろ
33分 おおたにみお
わたなべ 23分 すずき 交代
245こしがや ◆MILAN7/BPc :04/09/12 11:31:33 ID:Fr0uzDYx
第1会場 終了 兵庫5ー0静岡
5分 さの 11分 さの 19分 やなぎだ
246243:04/09/12 11:48:29 ID:ywhvEvJo
無事到着

第二会場第一試合は岡山勝利

第二試合
宮城10広島 5分
2分あきえ

動員があるせいで、下手なLより客は多い。太鼓OK
247U-名無しさん:04/09/12 12:05:59 ID:AjZP+FZo
>>238
さすがに大弐氏はいたんでないの?>役員チーム
ブチに比べると見た目のインパクトが薄いので顔を知ってる人でないと
見つけられんだろうけど。
248こしがや ◆MILAN7/BPc :04/09/12 12:17:33 ID:osy3gx7+
1分 若林 5分 安藤 10分 山本
21分 高橋 29分 法師人 29分 安藤

前半終了 さいたまぁ6ー0山形
山形 クッキー缶ガンガン鳴らすのは、ちょっと
埼玉は赤、山形は青
バックスタンド狭山サポ、青Tシャツで太鼓
249243:04/09/12 12:18:49 ID:lqelRmGl
宮城 4−0 広島
前半終了
2五十嵐、9、33佐藤、34鮫島

立ち上がりは思ったより広島も健闘したが。
250こしがや ◆MILAN7/BPc :04/09/12 12:57:26 ID:5U78p2q7
後半給水タイム時点で
埼玉9ー0山形
宮城6ー0広島 
途中ですが帰ります
251243:04/09/12 13:12:41 ID:bn1ewytu
試合終了
宮城7−1広島
広島の一点はPK
埼玉13−0山形
252243:04/09/12 13:13:53 ID:bn1ewytu
岡山10鹿児島
253U-名無しさん:04/09/12 15:37:31 ID:Al6ZHSaj
>>242
ブラは赤か
254U-名無しさん:04/09/12 15:47:25 ID:AjZP+FZo
現地組乙〜


>>251
取られたのはやはり大部さんですか?(w
255@vegalta:04/09/12 16:30:44 ID:gEwZ3KwA
>>217
あんた優秀だから小遣いやる ドゾー( ´∀`)つD
国分町で遊ぶくらいならはんだやで胃袋が破裂するほどに、!

>>218
んなことあるわけねーべ ( ゚Д゚)、ペッ
東電の仕事があのへんにそんなにあるとは思えない。
つーかL娘が発電所でシフト勤務 (((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル

あと、シラコバトの鳥のみなさんおはようございます。
宮城が「選抜」言い切るのはなんだだろう?
256U-名無しさん:04/09/12 17:17:19 ID:vOCwRSzO
>>255
FWの鮫島(>>249見ると今日は点とったみたいだね)が常盤木学園所属。
卒業したらフラッパーズに入るのかもしれんが、現時点ではフラッパーズの選手ではない。
257U-名無しさん:04/09/12 20:06:58 ID:oZOgraXR
>254
 いや、GKの石川。PA内で相手を諸手刈り。一発赤でも文句は言えないプレー(結局黄色)。

 国体本大会を見るのは、1997年神奈川以来だが、いつから地元応援(という名の動員)するようになったんだ?
 そのせいで、下手なLリーグよりも観客は多かったと思う。
258U-名無しさん:04/09/12 20:18:13 ID:3+11mEDp
>>227=243って仙台サポの松村ってデブだろ。

漏れも国体、土曜の第2試合前半まで見に行ってたが、民泊の皆さん、気合入れて応援してくれるのはいいけど、
サッカーの応援じゃない。運動会のようなノリでちょっと違うんじゃないと思った。
東京の担当なんか人文字失敗してるしw

>>246 太鼓OKになったの?第2試合途中で、フラ関東隊だったかがチューニングのために太鼓たたいたら
速攻で「太鼓は禁止です!」って放送あったけど。
259U-名無しさん:04/09/12 20:43:07 ID:7Bar9+yb
&rlo;>>258
じゃあお前がちゃんとした「サッカーの応援」とやらをやればいいだろw
260U-名無しさん:04/09/12 20:44:23 ID:hojG5X3K
転載

成年女子のしらこばと
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up884.jpg
兵庫(TASAKI)VS東京
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up885.jpg
民泊の人のサッカーを知らない応援、TOKYOと人文字やろうとして失敗に終わるw
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up886.jpg
しらこばと運動公園はさいスタに近い
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up887.jpg
空気読んでない某サポ。キャラクター吊るすわ、旗持ってるわ
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up888.jpg

最後の もしかして、一部で問題視されている酔っぱらいオヤヂかも
261U-名無しさん:04/09/12 21:03:01 ID:vOCwRSzO
>>257
>国体本大会を見るのは、1997年神奈川以来だが、いつから地元応援(という名の動員)するようになったんだ?

今回は土曜日の埼玉−北海道戦が高円宮妃殿下の御前試合だった。
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up884.jpgのスタンド奥に
見える大きなテントが妃殿下の観覧席。妃殿下が来る試合で閑古鳥
鳴かせる訳にいかんから、越谷市ぐるみで動員はかったんじゃねーの?
262U-名無しさん:04/09/12 21:03:54 ID:3+11mEDp
>>259やっても文句ひとつ言わないならやるぞ。
263U-名無しさん:04/09/12 21:08:50 ID:GkOsPVNy
サッカー知らなくても失敗しても、応援してくれる気持ちが嬉しいじゃない。
264@vegalta:04/09/12 21:14:51 ID:gEwZ3KwA
>>256
大塚レーション (・∀・)b
そういえば独りくらい居ましたね若い子 '`ァ (;´Д`) '`ァ
つーかよくわからん組合せだ。ときどき三本木に練習に来てるたってことかぁ…?

>>263
(俺は国体事態は好かんが)
応援してくれる埼玉原人  。゚+.(・∀・)゚+.゚。イイ
俺も菓子横とか新河岸川みるだけじゃなくて逗留して応援すべきでシタ
265U-名無しさん:04/09/12 22:21:13 ID:boKXhkem
何故この二人?
266U-名無しさん:04/09/12 22:23:04 ID:boKXhkem
女子サッカー神戸から新風 創部3年目「レオネッサ」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0911jf48550.html

アテネ五輪で注目を浴びた女子サッカー界に、兵庫のクラブチームが新風を吹き込んでいる。
神戸市中央区の特定非営利活動法人(NPO法人)アイナックが運営する「レオネッサ」。
創部3年目で早くも関西女子リーグ1部を制し、来年のLリーグ2部(L2)参入を視野に入れる急成長ぶりを見せている。

中学1年生から成人女性までが在籍するレオネッサは、2001年11月に発足。
翌年に関西女子3部、03年に2部を制し、U―18(18歳以下)日本代表候補選手も輩出した。
積極的な補強で関西の有望選手をそろえ、1部に上がった今年は全勝で優勝を飾った。

運営主体のアイナックはスポーツ事業などを展開するアスコホールディングス(神戸市中央区)が設立。
4月に法人認証を受け、それまで同社が運営していたレオネッサをはじめ、女子の下部組織や男子の中学生チーム、
サッカー教室をすべて移管した。太田浩之総監督は県高校サッカーの名門・滝川第二高出身。
同社の文弘宣代表取締役は「スポーツ文化が日本に根付くよう、開かれたクラブをつくる必要がある。
法人化し、地域の企業の支援を形づくることで、伸び伸びとサッカーができる」と狙いを語る。

氷上郡市島町に複数のサッカーコートのほか、宿泊施設を備えたクラブハウスを整備する計画を進めている。
L2参入には、次の全日本女子選手権で好成績を収めることが条件となる。レオネッサはブラジルへの強化遠征を予定しており、
田渕径二理事長は「アテネ五輪で銀メダルに輝いたブラジル代表との練習試合を調整中」と話す。
小林未央主将は「Lリーグ、そして4年後にある北京五輪の代表入りに向け、精進したい」と意気込んでいる。
267U-名無しさん:04/09/12 22:27:36 ID:3llCzte+
国体で質問です。
北越谷から会場までのバスで、公民館に歓迎・兵庫県と垂れ幕が有った。
その駐車場にはTASAKIのロゼ・カラーのバスが停車。
兵庫県の選手って、あの公民館で寝泊まりしてるの?

各代表の応援も、各県から来た応援よりも
越谷市民が動員かけられて応援してるの?
268U-名無しさん:04/09/12 22:36:39 ID:FoIr9GU/
>>266
いっちゃ悪いが、北京五輪の代表入りって、どうせ、どっかから選手引っ張って
来るだけだろ?自前の選手じゃ他のレベルに追いつかなくて。
L1に上がってから有望な選手大量に引っ張ってきて失敗してるチームがいるし。
269U-名無しさん:04/09/12 22:50:09 ID:FoIr9GU/
>>267
選手や関係者の宿舎ってのはどうやらそうみたい。
兵庫県の応援団の大半はあの越谷市萩谷公民館の地区の
方々。地区の方がピンクの帽子を観客に配ってました。
>>260
空気読めないのはしょうもねーよ、家鴨と繋がりのあるものなら何でも食いつく
にわかども、どうせ今まで国体なんか見たこともねえ香具師だろう
あそこは早々と負けたから放置しよ。
270@vegalta:04/09/12 22:53:48 ID:gEwZ3KwA
まごごろ国体のことは紫蘭が

>>267  
宿泊じゃなくても公民館には寄るかも。
歓迎行事とか、やりたいでしょ。
泊るかどうかは存じません

つーか国体って開催県の各自治体が競って
会場やったり動員したりすることに意義があるんでない?
しかも各県から応援で行く人は少ないよね。
そーゆーもんさ
271U-名無しさん:04/09/12 22:54:34 ID:wWrLBXIo
オヒオヒ、神戸のお嬢様方が公民館に貸し布団で寝てるのか?
さひたま県ってホテルはないのか?
272U-名無しさん:04/09/12 23:01:46 ID:XVJg3ZKX
兵庫県が予算ケチってるんじゃないか?
273U-名無しさん:04/09/12 23:13:24 ID:3+11mEDp
>>271 女子は全部公民館泊で、男子はビジネスホテル、役員はロイヤルパインズとかのシティホテルって…
国体はプログラムに宿泊先が全部載ってるけど女子の哀れさと役員の豪華に呆れたよ
あと、越谷市は地区同士のスポーツ対抗戦があるらしい。今回の動員もその一環だとか。

>>270 動員かけるのはいいが、もしその県の応援団が行ったら、その県の応援団の指揮に従って欲しいね。
男子の方でも去年、某県のJFLサポと地元動員でトラブルあったし、今回もそういう事態があったらと危惧してた
274U-名無しさん:04/09/12 23:17:13 ID:23+pp+eE
明日の試合行こうと思ってるんですが、何時からかわかりますか?
275U-名無しさん:04/09/12 23:19:51 ID:GkOsPVNy
>>274
10時から、2試合同時刻開始。
276U-名無しさん:04/09/12 23:20:48 ID:3llCzte+
公民館って風呂あるか?シャワーあるか? まさか銭湯に行かせるのか?
あの北越谷を見る限り、銭湯なんて有るように見えない街なんだが・・
郊外のスーパー銭湯にでも行かせるのか?
公民館って自治体にもよるけれど、和室って少ないんじゃないかな?
まさか、会議室の床に貸し布団??
277U-名無しさん:04/09/12 23:33:03 ID:3isGRoSW
>>272
兵庫県は財政破綻度が全国でもワースト10に入るくらいの貧乏自治体なんで・・・
あと、水泳など他の競技に有望選手が多くてそちらに予算配分が大きく傾いている
可能性はあるかもしれん。


>>273
アメニティの豪華さが役員>選手というのは論外。
役員どもが自分たちのポケットマネーで豪華ホテル宿泊というのならともかく、
ある意味公金で贅沢してるんだろ。
体操協会の役員の爪の垢でも煎じて飲ませたいな。
278U-名無しさん:04/09/13 00:51:16 ID:hGlqCmnP
 動員された地元の人たち、自分たちが応援するチームを
一生懸命応援していたよ。逆に、サポがコールリーダーを
乗っ取った宮城なんぞの応援より、良かったように思うぞ。
っていうか、フラっ娘の個人応援歌なんかを歌われたら、
動員のおじさんおばさんもかわいそうだよ。
279U-名無しさん:04/09/13 01:34:40 ID:FFWgwOzn
公民館で雑魚寝4連泊。レズ選手にとっては天国だろうな。
俺が女なら安藤を狙うな。女子校出身で理解もあるだろうし。
280U-名無しさん:04/09/13 01:37:20 ID:ILS7o5uD
じゃあ公民舘に行けばいろいろできるんだな
普通に会えるし、夜這いも、盗撮も
281U-名無しさん:04/09/13 07:06:27 ID:NhQqzY/J
>241
 のサイト落ちた?
282長野市民:04/09/13 08:34:57 ID:K7dZhsKO
>>225
浅間山の噴火はまったく影響がないと思うよ。

19日の長野はなでしこ効果で観客増えるかなぁ…
283U-名無しさん:04/09/13 12:52:47 ID:CxGNH+BZ
>>281 こっちに移動した。
ttp://dennoh-do.co.jp/1_kokutai/woman/woman.html
決勝は、兵庫対埼玉。3位決定戦は、岡山対宮城。
284U-名無しさん:04/09/13 14:41:14 ID:hGlqCmnP
しかし、YKK廃部の噂は他チームの関係者の間でも
まことしやかに伝えられてるな。ま、決定はしていなくても
流動的ということか? しかし、今回の国体で一回線負け
しなくてよかったな。リーグ戦でももう少し上にとどまれば
もう少し続けさせてもらえるよ、きっと…。
285U-名無しさん:04/09/13 15:14:38 ID:SdWb7G0a
でも、逆に考えて
もし今年の国体宮城が優勝してたら、
「有終の美を飾る」
じゃないけど突然今年いっぱいで廃部しまつってことに
なったかと思えるね。
286U-名無しさん:04/09/13 16:13:03 ID:/FaEi4Dr
http://dennoh-do.co.jp/1_kokutai/woman/pdf/3_saitama-miyagi.pdf

22分 退席処分


 ま た 田 口 か !
287U-名無しさん:04/09/13 16:34:54 ID:Suf7Vtsw
>>286 誰かがツッコミ入れると思ってた。

>>285 宮城もYKKののぼり旗なんか揚げて
空気読めないなと思ってたら・・・。
288U-名無しさん:04/09/13 17:44:52 ID:/8lbFJ7H
しらこばとレポ

荒川が第2競技場に現れた。
スタンドの袖で、こっそり試合見てたら
見つかって、学生がサイン欲しさに殺到だったp

平日と言っても兵庫の選手見たさの観客多く
さすがに試合後の兵庫の選手が第1競技場に移動するとき
学生が通路の両側を封鎖してた。

289U-名無しさん:04/09/13 18:11:55 ID:wjTbQhX5
日テレベレーザって普段どこで練習してるの?
稲城?
荒川は練馬で仕事終わってから稲城まで移動???
290U-名無しさん:04/09/13 18:48:46 ID:aOeF/7H9
http://www.2002world.com/f_cafe/report/report035.html
トークン国体参上。

どーせなら初戦からのレポを・・。
自分が国体行けなかったから、それは要求しすぎかな?スマソ
291U-名無しさん:04/09/13 18:55:51 ID:41LL8/xP
>>289 まだ仕事に戻れてないかもよ。
西友だろ?もしかしたら五輪出場を期にバイトをやめているのかも知れない。
あとベレーザの練習はよみうりランド。稲城は利用料金かかるから使えない。

>>286 誰か、何回目か数えてくれw
漏れが知ってるだけでリーグで2回、ミニ国体で1回やってる。
292U-名無しさん:04/09/13 20:51:33 ID:hGlqCmnP
 国体、今のところ得点王は誰だ?
293U-名無しさん:04/09/13 21:02:50 ID:/6LlpHqj
>>291
よみうりランドと稲城って場所違うの?
あのコートが3面あるうちのひとつがよみうりランドってことなのかな
俺が思ってる稲城ってのはクラブハウスとかヴェルディーノがある
あそこのことなのだが・・・

昨日のおしゃれ関係によれば、9月なかばから西友に復帰するらしい
職場のみなさんからビデオレターが届いてたよ
294U-名無しさん:04/09/13 21:10:26 ID:7KoLYj0m
>>293 普通、稲城と言ったらこの前ベレーザVSペルーレをやった稲城中央公園陸上競技場を指すからね。
ヴェルディーノとかクラブハウスのある方は「ランド」=よみうりランドと呼ぶのが一般的。
うそだと思うなら、ヴェルディスレでも行って同じような質問してみ。
295U-名無しさん:04/09/13 21:16:00 ID:/6LlpHqj
>>294
なんか俺の書き方が悪くて気を悪くしたなら謝るよ
別にそういう意味でなく、稲城陸上競技場ってのを今初めて
聞いたぐらいだから、稲城(たんに住所)=よみうりランド
だと思ってた。
ひとつ勉強させてもらったありがとう
296U-名無しさん:04/09/13 21:25:19 ID:Ny1DFoOf
蛇足だが、ランドのコートは4面だ。
297U-名無しさん:04/09/13 21:25:52 ID:wmR+4c44
今度ランド行ってみな。
漏れは以前平日にベルディーの外人選手のサイン貰いに行って
夜まで正面入り口で出待ちしてたけど、夜から練習みたいね。
四方さん?がスパイク持ってハウス内歩いてた。
練習見学は基本的にTASAKIや高槻同様厳禁でしょ?

298U-名無しさん:04/09/13 21:29:01 ID:W40CVZW6
>297
練習見学について
ベレーザ・サポのサイトへ行ってごらん。
そこに色々と書かれているから。
日記?の過去ログを読むことを薦める。

蛇足ついで
天然芝2面 人工芝1面 土1面 人工芝と言っても、ほとんど土だけど。
299U-名無しさん:04/09/13 21:29:43 ID:Ny1DFoOf
>>297
練習は公開でやっているヨ
300U-名無しさん:04/09/13 21:31:52 ID:Ny1DFoOf
>>298
人工芝G、大幅工事終わったじゃん。
301U-名無しさん:04/09/13 21:36:05 ID:gu9oJMna
>>295
「稲城」というのはヴェルディのことを揶揄半分にいうとき(「東京」じゃ
ねーだろ?というニュアンスが含まれる)に使われることがある。
ヴェルディサポは使わないんじゃないかな。まぁ、気にするほどの
ことは無いと思われ。
302U-名無しさん:04/09/13 21:38:06 ID:/6LlpHqj
芝3面はわかるが土ってどこにあるの?
303U-名無しさん:04/09/13 21:40:09 ID:Ny1DFoOf
>>302
今は、無い。
芝2面、人工芝2面の4面。
304U-名無しさん:04/09/13 21:40:39 ID:7KoLYj0m
なんかテレビ埼玉で国体の民泊のことやってた。
宮城の応援はフロンターレのパクリか。兵庫や東京、新潟の試合は民泊応援<<サポ応援という出来だったが
宮城は民泊がサッカーの応援をちゃんと研究していたようで…でも、どうせやるならベガルタでいいじゃん。
でも、本当に公民館に畳ひいて寝泊りかよ。ロイヤルパインズや浦和東武ホテルに泊まる役員ども、取り替えろ。
305U-名無しさん:04/09/13 21:43:20 ID:CxGNH+BZ
>>292
埼玉の安藤が1+4+1で6得点、同じく岩倉が2+2+1で5得点、兵庫の大谷が2+1+1で5得点。
サイト見ての手集計だからミスがあったらスマン。
306U-名無しさん:04/09/13 21:43:25 ID:/6LlpHqj
スマン、どうしても4枚目(4面)が思いだせない
今度行った時によくみてくる。



2度しか行ったことないけど・・・
307U-名無しさん:04/09/13 21:50:03 ID:NhQqzY/J
>304
 やってる連中はベガサポだが、ベガルタの応援はやりたくないらしい。むしろ隠れふろん太か?
 というか、今の連中が来たおかげで、今までの応援270度ひっくり返ったからね。
308U-名無しさん:04/09/13 21:51:32 ID:Ny1DFoOf
>>306
人工芝の上のほうにあるよ。
309U-名無しさん:04/09/13 21:57:03 ID:W40CVZW6
バンジー  天然芝
人工芝   人工芝
(土)

ゴルフ   クラブハウス
練習場   天然芝

道路    老人ホーム  駐車場

だいたい、こんな感じかな
310U-名無しさん:04/09/13 21:57:40 ID:/6LlpHqj
>>308
クラブハウスを背にして正面入り口を右手に立つと
正面に一面、その左側と奥に一面づつ、あと一面を何処???
311U-名無しさん:04/09/13 21:58:56 ID:/6LlpHqj
>>309
ありがと、一枚離れてるんだ。
312U-名無しさん:04/09/13 22:02:47 ID:7KoLYj0m
>>307 仙台=ベガルタと思われるのがいやなんだろうね。
某ry君も某チームサポと思われたくないとか言って、Jのパクリなのに赤いところだけは使わなかった。
指示厨と呼ばれている彼も神戸より磐田っぽい応援するし。
逆に伊賀の関東の人は元大宮なのがバレバレな応援をやって開き直ってるし、市原はトップの応援+α、狭山は昔のレッズ。
サポによってポリシーがあるんだなとLリーグの応援だけでも垣間見えるな。
313U-名無しさん:04/09/13 22:08:45 ID:TnvvOa3C
ランドはベレーザとか下部組織が使ってた人工芝1面+クレー1面を
去年の冬に旧人工芝を最新式人工芝に改修工事して、
クレーも今年の夏に最新式の人工芝に工事したみたい。
314U-名無しさん:04/09/13 22:19:44 ID:TnvvOa3C
間違えた。クレーを去年の冬に、旧人工芝を今年の夏に、でした。
一昨年、ナイキカップ見に逝った時、旧人工芝で試合してて少年たちがスリップしまくってた。
今年、全少見に逝った時はクレーが新人工芝になってコンクリだけど、客席みたいのもできてた。
315U-名無しさん:04/09/13 22:27:13 ID:Q/m9XqNf
>>312
宮城、サポの構成員が変わったのかと思ったよ。
以前のようにベガチャントのほうがいいなぁ。仙台のチャントは昔からカコイイ。
今のはサポに川者が潜んでるのかな?あのパクリやられるとこっちもあのポーズ
に反応してしまう・・。
その支持中は磐田ファン?とか聞いたな。
316U-名無しさん:04/09/13 23:07:58 ID:Xn7S5aaH
今日の試合で、大谷がGKと衝突して負傷退場、
引き上げる際もおんぶだったが、明日は大丈夫だろうか?
317U-名無しさん:04/09/14 00:07:07 ID:WumSRb/B
しらこばと運動公園て駐車場ありますか?
あったとしたら無料ですか?
318U-名無しさん:04/09/14 00:11:38 ID:YdUUyf3Y
>315
 いや、実際変わっているわけで。

>317
 無料。
319@しらこばと:04/09/14 10:47:35 ID:zMu5LOaI
岡山Vゴール
320U-名無しさん:04/09/14 12:57:21 ID:I+J4uE+I
うわぁまた田崎負けたのか!
321U-名無しさん:04/09/14 13:59:52 ID:I+J4uE+I
土橋、鈴木のツートップじゃアカンわ。
公民館で雑魚寝してバスで埼玉から神戸まで帰ってくるのか。辛いのぅ
322U-名無しさん:04/09/14 14:46:47 ID:sjgf2zk9
川上はオレん家に泊まっていけよ
323U-名無しさん:04/09/14 18:52:50 ID:fzTcitjv
大谷が車椅子姿だった。昨日の衝突、そんなにやばかったのか!
あと兵庫の2トップは鈴木と柳田だったよ。土橋は右サイドハーフ。
324U-名無しさん:04/09/14 19:28:46 ID:Bwvwn0Ch
宮城の同点ゴル決めた8番良かったね。足下巧いし視野が広い。
中の人が弥生タンだったのだろうか。
325U-名無しさん:04/09/14 22:51:43 ID:8d4KFx+S
>>97
>地元の新聞社(+共同通信)と2002world関係者だけは許してやれや(w
あんた神様。

Lの公式に地元記者が各チームのお勧め選手紹介をのっけてきた。
一部ライターどころかサポが混じっていたり、お勧めしてもらえないチームもあるけどw

漏れ、こういう手作り感あるのは好きw
326 :04/09/14 23:26:33 ID:k6eNkSTk
山郷がいなかったら多分兵庫が勝ったと・・・。
まさしく神だな。

田口の喜びようが凄かった。
327U-名無しさん:04/09/14 23:55:04 ID:I+J4uE+I
あっそう。
PDFファイル見たらFWは鈴木と土橋になってた。が、もっとよく見ると土橋のシュート数は0だった。
余り役に立たない柳田だけど1得点あげてるね。5本シュート放って得点0の鈴木が悪いのか。
安藤がラフプレーでイエローってのも笑える。
328 :04/09/15 00:17:18 ID:9gAhpGHr
>>327
土橋は右サイドで自陣ゴール付近まで下がってきていた。
あまり攻めてる印象はなかったかも。
兵庫が攻めるときはずっと右サイドでフリーだったのになんで他の人は出さないんだろうとは思ったが・・・。

安藤のイエローは不運だった。
相手GKにちょっと引っかかっただけだったし。
全体的に判定が兵庫よりだった。アウェーなのに。
代表の数が多いからだろうか・・・。
329U-名無しさん:04/09/15 00:20:14 ID:K2ILlaMU
>>328 単純に田口が前の試合で退席になってる=審判にたてつくからじゃないの?
いつも見ていても田口が怒鳴りだすとレイナスは判定が辛くなっていくし。
330 :04/09/15 00:38:23 ID:9gAhpGHr
>>329
なるほど。
今度レイナスの試合も見てみようかな。

しかし、国体の表彰式の要領の悪さに閉口。
なんで1位、2位の発表してまた1位から5位の発表してるのか意味わからないし。
なんで2枚表彰状をあげてるのか意味わからないし。
初めて国体に行ったからなあ(千葉県民だからあまりなじみがない。6年後ぐらいにあるけど)。
漫画「オフサイド」のいいイメージばっかり先行してて・・・。
331330:04/09/15 00:39:33 ID:9gAhpGHr
ちょっとスレ違いだったかも。
スマソ。
332@vegalta:04/09/15 00:43:17 ID:lAdu1dL5
>>324
8番? とーはら?
前所属=フジタ  ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
333 :04/09/15 07:19:22 ID:bSnJeJa3
大谷の怪我のおかげで日曜日の宝塚戦(大阪鶴見緑地)の
虐殺ショーは見れなくなったな(w
334U-名無しさん:04/09/15 10:30:23 ID:YjT5S6Fu
試合終了後〜表彰式終了まで田崎の選手は態度わるかったねー。
特に川上と山本。

そして兵庫の監督も熱くうるさかった。
335U-名無しさん:04/09/15 11:10:06 ID:K2ILlaMU
仲井さんというかTASAKIのコーチたちも審判にたてつくこと多いな。
ただ、田口と違いセクハラまがいのことや、恫喝まではいかないから問題視されないんだろうね
田口の場合、明らかに審判をヴァカにしてるととられる野次を飛ばしている。
「自分は元Jリーガーだ、偉いんだよ!」という雰囲気の野次。
江川さんも同じようなことを稀にやるが、この人は稀だから、まだ審判に目をつけられてない

てか、このスレのデフォな雰囲気だが、田口以外の監督・コーチは「さん」つけなのに
田口だけ呼び捨てってのは人望なのかな。漏れも田口だけは「さん」つけしたくないし
336U-名無しさん:04/09/15 11:54:29 ID:0hH9RM9p
>>335
江川も負けず劣らず退席になってるんじゃないか?
337U-名無しさん:04/09/15 12:07:28 ID:K2ILlaMU
>>336 田口ほどじゃないだろ。田口の場合は就任してから年2のペースw
江川は年1ペース。どっちもどっちかorz
338U-名無しさん:04/09/15 12:54:55 ID:DoE1+W61
>>333
「兵庫ダービー」が毎回虐殺祭りになると思ってる椰子はド素人。

>>335
田口・江川・仲井3監督の共通点…みんな退席処分経験有りなんだよな。
仲井さんは今年あたりまたやらかしそうな悪寒。
339U-名無しさん:04/09/15 16:47:31 ID:KhaDPfJU
あんまり素行の良くない人が監督やってると、「うちの娘をこんなところに任せられない」って
反発買うから結果として損だと思うんだがね。
340U-名無しさん:04/09/15 19:00:03 ID:kucy1Hwg
審判のレベルも問題だったかも知れないけど、もっとも、全員が女子審判という点が。
女性審判ってのは規則に忠実すぎたり、雰囲気でモノを語ったりする傾向があるような・・・。

ちょっと話ずれるが、
以前、出張先の田舎道で荷物積んだ運送車両停めて、離れた場所で仕事してたら
女子警官がやってきて結局駐車違反で捕まったけど、あの時も
「ここが駐車禁止区域とは知らなかったもので、それに警告の放送すら聞こえませんでしたけど」と言っても
「2度警告の放送を巡回の際流したのに移動しなかった」と言って聴かなかった。
助手席の男性警官が、「はるばる東京から仕事で来られたのに・・。」と苦笑してた事を思い出した。

得てして厳しすぎる判定や、アドバンテージで流せばいいものを不用意に笛吹いて試合止めたりもする。
まして田口の場合も、ライン際スレスレでのいつもの「田口パフォーマンス」の洗礼を受けたことのない
審判だからこそかなと今はそう思えてならない。
でも第4審判が「ちょっと、このオヤジ何とかしてよ!」って田口捕まえ、主審に訴えてた姿は滑稽だったな。
退席処分にも判定基準とかあるのだろうか?
341ш:04/09/15 19:21:49 ID:FiiyOfHs
審判や相手選手を侮辱すれば退席になるだろう。
この点は普通のプレーヤーに対する赤紙と同じじゃないか?
342U-名無しさん:04/09/15 20:17:51 ID:c0KrMHC4
埼玉新聞

輝き放った雑草集団 サッカー成年女子が初優勝
http://www.saitama-np.co.jp/news/sports/04kokutai/news/0409/04091501.htm
成年女子、初の決勝へ
http://www.saitama-np.co.jp/news/sports/04kokutai/news/0409/04091402.htm
343U-名無しさん:04/09/15 20:32:24 ID:gH9oxt/L
国体記録見て、ふと気がついたつまらない事。

女子の選手って「〜子」って名前じゃない選手が殆どなんだね。

なでしこジャパンも矢野、川上、荒川だけ。

いかにも女の子の象徴「〜子」って名前だと、女子サッカーでは活躍しにくいってことかな?
344U-名無しさん:04/09/15 21:22:17 ID:edq+qLGj
> 女子の選手って「〜子」って名前じゃない選手が殆どなんだね。

記録見たけど「〜子」それなりにいるじゃん。

あれで殆どいないと感じるってのは年寄りか?
345U-名無しさん:04/09/15 21:35:27 ID:gH9oxt/L
はいはい、おバアちゃんですよ、坊や。
346U-名無しさん:04/09/15 23:52:33 ID:dLg3gLF6
>>340 確かに女性審判は規則に忠実すぎる気がするね。
たまたま国体で少年男子の試合の4審が女性だった試合を見たけど、
その方もベンチがちょっと出ただけですぐに「まあまあ落ち着いて」と抑えに行ってたし。

でも、それと田口パフォは別の問題でしょう。
あれを「パフォーマンス」だと本人が言っているのがそれこそ勘違いだと思う。
347U-名無しさん:04/09/15 23:59:11 ID:UbSfSGaG
>>334
川上と山本なにしてたの?
348U-名無しさん:04/09/16 00:17:26 ID:IMVbu623
>>343
はいはいカメとかヨネとかタマとか(・(エ)・)なんて名前が
多いですよねハイハイ
349U-名無しさん:04/09/16 00:48:25 ID:qK9h+wcv
>>334
そりゃサイタマー(゚∀゚)地元民だらけのメインスタンドに
愛嬌振りまく訳にもいかんだろ・・・
兵庫応援団にはちゃんと挨拶してたぞ
350U-名無しさん:04/09/16 01:17:12 ID:0/zwGuCW
>>347


すねあてを地面に叩きつけてみたり(悔しいんだろうけど)。
表彰式では川上はもらった賞状を股にはさむ、磯崎と山本はお辞儀もせずにしゃべりっぱなし。
レイナスの選手が礼儀正しく見えたけど、普通ですよね?
確かにその後地元民のところに行った時は、一緒に写真撮ったりしてお礼してたみたいだけど…
なんだかなー
ファンみたい人に「川上さ〜ん」て3回くらい呼ばれても完全無視だったし。 それにしても今年の田崎はレイナスに勝てないですね
351U-名無しさん:04/09/16 01:32:34 ID:pnzb9b8J
>>350 も進行と関係のないところばかりを見ていて
礼儀がなってない。
352U-名無しさん:04/09/16 01:39:34 ID:ngPHLG5X
>川上はもらった賞状を股にはさむ

エロイ
353U-名無しさん:04/09/16 03:01:47 ID:mLM2bARy
俺は携帯電話をかけながらバスに向かうTASAKIの選手に向かって、
大声でサインを求める地元のオタどもに引いたよw
354U-名無しさん:04/09/16 05:17:13 ID:GfKxUF4p
試合後のTASAKIもレイナスも撤収は早かったね。
バスをグラウンド内に入れて選手を乗せてた。
場外にはサインを求める数人の地元学生ボランティアとオタ。
サインくらいしてあげてもいいじゃんと思ったけどあの状態じゃ無理だったね。
「なでしこジャパンの選手のサイン欲しかったのに・・。」と嘆いてた地元のオバサン達もいたけど、
あの即効帰還が、なでしこの印象を「大物ぶって」とか悪い印象に捉えられない事を祈りたい。
355U-名無しさん:04/09/16 07:25:55 ID:IMVbu623
>>354
つーか、悪い印象持った人て、もうこのスレに数人居るのを
視認してっぺ、シカトすんなや  ( ゚∀゚)σ)´∀`)

そもそも、さいさまのみなさんが(客も選手も)がっだって成果上げているのは
素晴らしい限りだが、
地元だから無理にでも国体で優勝しましょうとか、しちゃいましたとか、
そういうのはモットも忌むべき暗黒な宇宙ですよね。

まぁ、尤もさいたまさんはLもJもあるわけだから、
福島F(ry

あと、「さいたま(旧大宮)→」みたいな道路標識は
恥ずかしいのだ止めた方がいいと思う。
数年前よろしく「大宮→」に戻せばいいのに。
と、国土交通省によろしくお願いいたします。
356U-名無しさん:04/09/16 09:40:15 ID:JWjnCcmJ
>>353 みるからにキモヲタが公民館にTASAKIのバスが止まってるのを見て
「ここに泊まってるんだあハァハァ」てな独り言をシャトルバスで聞かされ身の毛もよだった
357U-名無しさん:04/09/16 12:30:02 ID:ZkuwujJG
>>355
汚前、吹く死魔のド田舎のモンか?
汚前の書いてある内容、何が言いたいのかチットも理解できん。
もう一度学校行って、国語の勉強し直しなさい。
誤字脱字以前の文章能力付ける段階で欠落してるのう。
358U-名無しさん:04/09/16 13:16:34 ID:fYPqK4KA
>>355
電波受信されてる方ですか?
359U-名無しさん:04/09/16 14:03:47 ID:wr2RM9zc
確かに355は分かりにくい文だか、「汚前」を連発して罵倒してる357のが傍目には印象悪いわな。

>>355
354 の選手の撤収が早かったら印象が悪く見えてしまうかもつー心配と、
このスレで出てる表彰式で選手の態度が悪く見えたつー話は別問題かと。

サインを欲しいとか思った人がその勢いでLの試合に足を運んでくれれば良いんだけど、
埼玉での試合までに少し間が開くのがどう出るかね。
360U-名無しさん:04/09/16 17:18:12 ID:znjw3mko
撤収が早いんじゃなくて、決勝戦の試合後は外部の人間となるべく接触させないよう
田口が、バスをグラウンド内に入れさせ、門扉を閉じ、選手を乗せ、それで退散したの。
むしろ兵庫の方が消えるのが早かった。何時の間にって速さで。
361U-名無しさん:04/09/16 17:43:05 ID:wr2RM9zc
>>360
そういう事なのか。それは確かに印象悪いかも。
そういえば、5月のトーナメントでも観戦に来た客を会場から
閉め出してたって話もあったみたいだし、その辺はどうなんだろうね。
(これは小耳に挟んだだけで、事実関係は知らん)


それと、今週末のL2は会場変更があるそうでつ。(清水と岡山の試合)
施設名は同じだが、場所は全く違うようなのでご注意を。
362U-名無しさん:04/09/16 18:38:24 ID:TCaLmzYi
>>361もう時効の話だね。
5月のトーナメントのって話は武蔵丘短大グラウンド会場行った人から聞いたけど、
「報道関係者、チーム関係者、選手の近親者以外立ち入り禁止。」と言われたそうな。
(これホントに入口にそういう文句の立て札が掲げてあったって。)
何やら、なでしこがブレイクしてから「不審者対策」って理由で
会場の大学側や主催のレイナスとかがそう決めたとか。

当時雨の中、高台から金網越しにグラウンドを見下ろしてた
武蔵丘会場で試合してたチームの狭山のサポや日体大、東京女子体育大とかの
大学関係者が見学者のその処遇に不満タラタラだったみたい。

同じ会場でも、なでしこ組のほとんどの選手がいたソニー会場の方は開場オープンで
観客も多く、サイン貰う人もいたりと賑わってたという事実。
という皮肉な事態


363U-名無しさん:04/09/16 20:02:37 ID:77HNgC/w
>>335
試合ちゃんと見てるか?
女子審判のレベルは確かに酷いぞ。
監督は選手のためにきちんと抗議してるだけじゃないか?
女子審判は、県協会のひひじじいに媚びうってばかりじゃなくて、
ちゃんと技術向上のための努力もしろってこった。
364U-名無しさん:04/09/16 20:08:42 ID:77HNgC/w
>>362
嘘つくなーw
>会場の大学側や主催のレイナスとかがそう決めたとか。
立ち入り禁止はあくまでも女子大の側の規則。
嘘だと思うんなら電話でもして確認してごらん。
不満たらたらだったの、そりゃ大変だったね。でもね、
お前らみたいなキモヲタが女子大校内歩かれちゃ
きしょいんだよ、と大学の中の人達は考えてるんでしょう。
365U-名無しさん:04/09/16 20:14:25 ID:JWjnCcmJ
>>363-364 レイナス関係者か?
なんにしても他の人の意見をそういう形で罵倒するのにはロクなのいないな。

>>361-362 客のことを考えてないチームという主催者だと、どんどん他のチームのサポは
「あいつらだけには」と思うようになるわな。
366>>362:04/09/16 20:33:10 ID:ae2VpzF+
>>364>>355
>嘘つくなーw
ほう、私の証言を否定する、あなたの意見の根拠とやらを是非ともここでお聞かせ願いたいものだ。

きしょいのは君でしょ?憶測でモノ言ってる時点で。
367U-名無しさん:04/09/16 21:00:59 ID:8l64/obf
前スレか、前々スレでも書いたが

さいたまフェスティバルの会場って、ただのグラウンドだけじゃん
大学の校舎はグラウンドから徒歩15分は離れている場所です
立入禁止?一昨年のLリーグ、狭山vsベレーザを行いましたが
一般人が観戦できるグラウンドでしょ??
フェスティバルの時だけど、選手の親御さんでも入れなかった方も居ましたよ
なーんで、あの時は頑固に立入禁止だったんだろうね

ちなみに、その立入禁止については女子大では無くレイナス&埼玉サカ協会の責任
レイナス事務所にメール送ったら、責任者の携帯電話番号を教えるから
そっちで直接文句を言ってくれって返事が着た
私は、メールなりHPで立入禁止の顛末を報告して欲しい等を要望した
結局、無視されたけど

ついでに埼玉県協会にもメールしたが完全に無視を決め込んだよ

もうひとつ補足訂正させてくれ
ソニー会場 → リコー だよ
368U-名無しさん:04/09/16 21:13:27 ID:wr2RM9zc
あが。自分が振った話題が原因で荒れてきてる。 _| ̄|○
マターリ行きましょう、マターリと。

立ち入り制限の理由が女子大の規則って言うなら分からんでも無いんだけど、
それを事前に十分に告知したのかね?
試合を楽しみに会場へ行った人間にしてみりゃ、立入禁止は不幸な事だと思うぞ。
そもそも、そういう会場を選ぶ事自体、配慮が欠けてるのかなと思えるし。
自分でも、現地に行ってから「立入禁止でつ」て言われたら多分ブチ切れると思う。(w

って、>>367 その会場L開催の実績があるのかい。
それに、選手の親御さんもだめって。( ゚д゚)ポカーン
もう、わけがわらんね。
369>>362:04/09/16 21:23:22 ID:ae2VpzF+
>>367すまん。ソニーは今ウチの仕事の取引先だった。多忙で公私混同。お詫びします。
370U-名無しさん:04/09/16 21:24:34 ID:8l64/obf
事前告知なし このスレでも、その話題で持ちきりになった
同時期に早大ア式蹴球・女子部HPのBBSでも愚痴りまくり大会になったんだ
早大の運営者や責任者も怒りの矛先を向けられ回答に四苦八苦してたよ
彼女達の責任ではないけど、他に捌け口が無いから文句を言われ損だった
その辺も、フェスティバル運営側は知っていながら放置プレー

それと、あの短大グラウンド 関東女子サカリーグの会場でも使用されています
371U-名無しさん:04/09/16 21:32:30 ID:JWjnCcmJ
>>368 ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/1082/league/sch-20021st.htm#w3
の通り婿タンで確かにLリーグの試合は行っている。
このときは観客は入れたはずだよ。入れなかったら、その時点でベレーザ側のサポ掲示板が荒れていると思うが
そのときは何にもなかったからね。狭山の試合でOKでレイナスではダメってのは、レイナス側になんらかの作為があったとしか思えないけど。

>>366 >>364と>>355は別人だと思う。
前々から感じていたが、レイナスor田口の批判するとすぐ食いつくのがこのスレに常駐しているのが気になる。
372>>362:04/09/16 21:37:11 ID:ae2VpzF+
さらに言えば、
フェンス越しに選手に声掛けても、すぐに会場のスタッフが飛んできて
横柄な態度で「出ろ」とおっ払われたとか言ってましたね。
どうせサッカーの試合とかやるなら
もうあんなとこで二度とサッカーやらないようにして欲しいものです。
観客無視して何がフェスティバル?何がなでしこ?思い上がるなっての。
373386:04/09/16 22:44:25 ID:wr2RM9zc
えーと、
a. Lリーグや関東女子リーグ開催実績のある会場で、
b. 事前告知無しに、
c. 関係者以外立入禁止、
d. なでしこが居る別会場は制限無し。

単に運営の段取りが悪かったって事じゃ無かったのね。

しかし、これ主催の意図が分からないなぁ。一体何がしたかったんだろう?
それに制限するのなら事前告知無しは駄目でしょ。
つか、立入禁止の看板を準備する手間があるなら…。

何か、頭の痛い話だね。
374368:04/09/16 22:48:08 ID:wr2RM9zc
↑名前、386 じゃなくて 368だ。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
375355:04/09/16 22:51:31 ID:ckfqQwIz
俺は締め出し問題の件はLスレをじーっと凝視していただけだよ。

つーか田口さんの言動に萌え萌えしてるわけでもないし
福島関係でもないし。

あと、どーでもいいけどレイナスとか学生とか強いんだからして、
まどころ国体の地元のみなさんには、末長くジョシサカーの応援と
参加をしていただきたいワケでございますが、
なにしろ何ら努力が根づかないのが国体の
376U-名無しさん:04/09/16 23:12:00 ID:ckfqQwIz
そして、どうでもいいけど大会初日、芋の町の
時の鐘は修理中でした    Σ(´▽` )

あと、R254落合橋の「落合」って、入間川と越辺川の落ち合いだって
やっと分かったさ
377U-名無しさん:04/09/17 06:12:36 ID:tHRS1m71
あそ、なら逝ってよし。
378U-名無しさん:04/09/17 18:13:55 ID:Qm/YR6rK
379U-名無しさん:04/09/17 18:20:17 ID:KzWidxHh
>>378
カッコ悪いから素直にLリーグでいいじゃん。
何でも「なでしこ」って付けりゃ世間が反応すると思っちゃいかんよ。
http://www.l-league.jp/news/040917-01.html
あと、清水第八の名物、杉山母子選手登録抹消。残念。
380U-名無しさん:04/09/17 19:01:14 ID:dpiP+TKb
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/1603.html
ブラジルサッカー協会も女子代表に資金援助
381ш:04/09/17 21:04:08 ID:1ZslZL7e
こないだの大津で、ルネサンスに新加入?のGKがいたのだが、
清水のおばちゃんっぽかったような……
382U-名無しさん:04/09/17 22:40:45 ID:zuqPVhct
>>378
考えた香具師の良識を疑うな(w
383U-名無しさん:04/09/17 22:51:42 ID:cSrLmbF0
れれれ、YKK APに追加登録された鈴木 玲美選手と森田 牧子選手は、
今季レイナスに新加入の筈ではなかったのかな。はて、何時の間に?
それにしては前所属チームが空欄なのはなぜかしらん。
でもYKK APはFWがベテランの佐藤選手、本間選手の2人だけで出ずっぱり状態だったし、
レイナスはFWが2人抜けても大丈夫な程選手が多いから、合理的な移籍だとは思う。
レイナス-YKK APは19日のカードでもあるが、早速サブとしてベンチ入りもあるかも。
384U-名無しさん:04/09/17 23:26:56 ID:Qm/YR6rK
>>383
L公式のレイナス選手欄には両選手の名前があるのにね。
(レイナス公式には無い。)

あと、杉山母ちゃん、乙かれ。
385U-名無しさん:04/09/17 23:55:59 ID:KE1LmBoM
>>379>>384
2人とも静岡県リーグにあるチームに移っただけでないの?
どうも県リーグの選手とLの選手が入れ替わっているような気がする。
杉山母娘は2人とも二重登録選手だったし。

L側にほぼ専念している選手の中にも、西ヶ谷や丸本、伊井のように就職や進学で
出て行く可能性のある選手はいるし、どうなるのやら>清水


>>383
高橋彩と染矢を頂いたのでそのお礼みたいなものかね>鈴木と森田
今のさいたまだと、新人が2人ほど別のチームに移ろうと屁でもないだろ。
386U-名無しさん:04/09/18 00:03:23 ID:l5EdILGs
>>384
ttp://www.reinas.gr.jp/2004photo/morita.jpg
ttp://www.reinas.gr.jp/2004photo/suzuki.jpg

 画像まで消す暇がなかった?

 ところで、10月3日は開場する頃には選手たちは
スパイクのチェックとかされているのか? 会場から
15分でキックオフとはね…。天候が悪くても照明を
つけない気だな。
387U-名無しさん:04/09/18 00:28:50 ID:7e1Ywfk2
>>383
YKKからの移籍は高橋彩ではなくて、唯さんの方です。
YKKからは、コーチの梅原さんも取っているので、
その辺の事もあるんでしょう。
やっぱり、試合に出られる(少なくともベンチ入り)可能性が低いと辛いでしょう。
YKKは、仕事も確保できるしベンチ入りの可能性がレイナスにいるより
高いでしょうし、鈴木さん、森田さんYKKでがんばって貰いたいですね。
388383:04/09/18 01:27:33 ID:fcgW810G
>>385
>高橋彩と染矢を頂いたのでそのお礼みたいなものかね

そうなんですよね。染矢選手は今季未得点ながらも、北本選手が怪我をする前は
若林選手と交代しながら北本選手とツートップを組んでいたし、北本怪我後は
若林選手とツートップを組んで活躍していた。
高橋唯選手も結構途中出場で頑張っていた印象がある。
内心YKKには、申し訳ないなあと負い目を感じていました。

>>387
>YKKからは、コーチの梅原さんも取っているので

うわ、それは知らなかった。
新人2人の移籍だけでは、とても許してもらえそうに無い。
今後の二人の活躍を祈るしかない。
389U-名無しさん:04/09/18 06:07:53 ID:ViF5OOl/
>>378
一見さんを味方につける施策の一環なんだろうが、どうなんだろう?>なでしこリーグ
今のままじゃいけないのは分かるけれど、これは効果的なものなんだろうか?
390U-名無しさん:04/09/18 07:02:22 ID:ZC9UtcQ6
なでしこリーグという愛称自体よりも、
なでしこジャパンがアテネ五輪出場して女子サッカーの認知度が上がったこと
Lリーグ公式HP開設で、アテネ以前に比べ、一見さんも会場に行きやすくなったこと
のほうがはるかに効果的。

特に公式HPの存在は大きい。
今まで、Lリーグはいつどこでやってるのか分からなかったくらいだったから。
Lキューブはゆくゆく廃刊になるのだろうね。
391@vegalta:04/09/18 10:07:23 ID:Nxn3frdg
>>386
つーか画像 (σ゚Д゚)σゲッツ!!
素でうっかり消しわすれだべ。   (´ー`)y−〜〜
サンクス。

用具の監査とか小一(ry は
駐車場とかでするんでげしょう(泪

とにかく全力で喜びますフラ娘
遺跡選手 キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
なにしろフラ娘は人少な杉なもので。

シャキシャキしたプレイで隣の市にもエナジーをゆんゆんさせて戴き、
ひいては隣の市民に市町合併の意義も理解していただきたく。
392U-名無しさん:04/09/18 12:08:48 ID:Ys8PC8lb
何にせよ、フラには、チーム消滅のないよう尽力を願って・・・。
393U-名無しさん:04/09/18 16:16:54 ID:ZLa/VNV5
Lリーグの名称はは廃止予定って…。
さすがにやりすぎの感が否めないな。
もっとも「ファンに浸透すれば」の話だけど、なんつーか場当たり的な感じがする。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040918-0006.html

日テレVSバニーズ戦がテレビ中継するのか。
394U-名無しさん:04/09/18 16:29:49 ID:Kg7Ymn+3
私は「なでしこリーグ正式名称化」反対!!!!!!!
かつてのような「世界一の女子サッカーリーグ」に協会がしたいなら、
断然Lリーグにすべきだ。
ロゴもどうなんだか知らんが、ダサいのはヤメレ。キショイだけだから。
今のままでも充分いいと思うのだが。
なでしこリーグって、ニュアンス的にヤキウの黒潮リーグと同じレベルに聞こえて
いかにも安っぽく感じる。
なんでもかんでも「なでしこ」付ければいいって問題じゃないだろ。

L事務局や女子委員会のオッサン等の美意識を疑うよホント。
395U-名無しさん:04/09/18 16:44:21 ID:l5EdILGs
>>394
が、一般の人がLリーグと言われて女子サッカーを連想出来るかと
言えば ? が付く。Zリーグと同じくらいしか知名度がないと思われ…。
396U-名無しさん:04/09/18 17:14:57 ID:ZLa/VNV5
男子サッカー→Jリーグ、女子サッカー→Lリーグなら、
サッカーリーグとしての一体感があったんだけど、「なでしこリーグ」じゃ(ry


>>395
現状ではLリーグ以前に女子サッカー自体に知名度が無いからね。
ある意味、新規ファンに女子サッカー=Lリーグを浸透させる気は無いよって宣言したようなもんだから…。orz
つか、本気でリーグ名を変更したいならシーズン前半から着手して浸透を促すべきだわな。
397U-名無しさん:04/09/18 18:17:05 ID:OiGl5FA9
今回のLリーグから「なでしこリーグ」への改称は、




(仮にも)JFLを「ますらおリーグ」と呼ぶようなもの・・・・。でしょ?
398U-名無しさん:04/09/18 19:29:56 ID:9IUFQ+r4
 「な・りーぐ」かよ!言いにくい!
399U-名無しさん:04/09/18 19:36:14 ID:mXVZDeFf
なでしこ 2 【▼撫子/〈瞿麦〉】
(1)ナデシコ科の多年草。山野、特に河原に多く自生。茎は高さ30〜50センチメートル、葉は広線形。
 夏から秋にかけ、茎の上部が分枝して径3センチメートルほどの淡紅色の花をつける。
 花弁は縁が細裂する。秋の七草の一。カワラナデシコ。ヤマトナデシコ。古名トコナツ。
 [季]秋。〔「瞿麦」はセキチクの漢名としても当てる〕
(2)襲(かさね)の色目の名。表は紅梅、裏は青。なでしこがさね。
(3)家紋の一。「常夏(とこなつ)」に同じ。
(4)なでるようにしてかわいがる子。花のナデシコにかけていう。
 「双葉に生ひし―を来る朝ごとにかき撫でて/宇津保(菊の宴)」
400U-名無しさん:04/09/18 22:57:59 ID:WRT2r+c/
明日 清水ー湯郷へ行くつもりだった
会場変更で断念 あまりにもアクセス悪すぎ
401U-名無しさん:04/09/18 23:47:00 ID:lnf5ZhKF
dat落ちダメポ……。

盛りageる。
402U-名無しさん:04/09/18 23:50:06 ID:ZLa/VNV5
>>401
定期的に書き込みがあると落ちないはず。だから(ry

>>400
参考になるか微妙だが、JR裾野駅からならバスがある模様。
403@vegalta:04/09/18 23:56:29 ID:Nxn3frdg
>>398
「ナ・リーグ」「ア・リーグ」はフツーださ ( ゚∀゚)σ)´Д`)
404U-名無しさん:04/09/19 00:09:02 ID:qqCILZMK
>402
ageないと、落ちるよ 最近のシステムでは
sageばかり入れても、下位を根こそぎdat行きにしてるよ
405U-名無しさん:04/09/19 00:12:59 ID:7ruYqofn
>>403 ウリーグとかイリーグとかコリーグとかいうのもあるぞw
406402:04/09/19 00:22:49 ID:VEff9nXg
>>404
ゲ、今はそうなのか。それは怖いな。
つか、今圧縮あったみたいだし。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>401
スマン。
407U-名無しさん:04/09/19 00:42:40 ID:alvMwoLF
スーパー少女プロジェクト
「思わず手が…」ってわろた
バレーやってたのかよ!
408U-名無しさん:04/09/19 00:47:38 ID:smNAOO1a
GK目指すものとして間違っていない気もする。

…いや、どうだろう。
409@vegalta:04/09/19 00:47:56 ID:5c37xex5
>>404
サークルκ ヽ(´∀`)ノ サンクス

明日のフラ娘は思いっきりベガルタの裏番組なのだが
(仙台カップ期間中なので、スタジアムの日程がタイトなのねん)
公共交通機関で逝ってみようと想ます。(風邪ぎみなので葛根湯仕様)

トランシバーのお兄さん、いつもお疲れ様です。ども。(^o^)/
410U-名無しさん:04/09/19 01:06:03 ID:JgfHNLwg
>>408
ペナルティエリア外でもうっかり手を使ったら、下手をすると1発赤なので
やはりまずいのではと。
411387:04/09/19 01:59:19 ID:UKNsEgrg
>>407
山郷さんも、中学までバレーをしていて、高校からサッカーを始めたそうです。
山郷さんは、足元もしっかりしていますし、まだ、始めたばかりなんですからちゃんと鍛えて
行けばいいと思いますよ。(山郷さんが、175位あれば最強なんですけど(それだけあればバレー
続けてたかな。))

私は、Lは今年から観始めた初心者なので皆さんが、リーグの名称にそこまでこだわるのが
判りません。(なでしこリーグは、どうかなとは思いますが)
まずは、選手達が(代表レベルの選手ばかりではなく)サッカーに打ち込める環境になる事、
(今の環境だと親から帰って来いとか言われたら続けていくのが難しいかなと思います)
サッカーに打ち込めて、生活できるレベルの状況に早くなるのを望んでいます
412387:04/09/19 02:14:04 ID:UKNsEgrg
あと、私はレッズを主に観戦し、今年からレイナスの試合もホームゲームは観戦に行くようになりました。
今日のレッズ戦の後、埼スタから浦和までのバスで新潟サポのご夫婦と少し話しをしました。
(新潟にも少し住んでいたものですから)
今日は新潟まで帰られるのですかと聞いた所、浦和に泊まって明日は(もう今日ですね)
狭山まで行って、狭山-新潟戦を観戦されるとのこと。熱心さに頭が下がります。
早く昇格してLでも新潟-さいたまの試合でお会いできるのを楽しみにしています。
楽しんで帰られる事を祈っています。
413U-名無しさん:04/09/19 02:54:05 ID:7XULkrWG
まあ、トップがあの有様だから、サポは女子に関心が行くわな・・・新潟。
414U-名無しさん:04/09/19 03:42:52 ID:VSiYirHh
クソ田舎の話はもうイイ。
田崎と日テレの話題はないのか
415U-名無しさん:04/09/19 06:20:50 ID:Tn+h7nBb
L1、L2はどうなるんだ?
なで1、なで2?w
416U-名無しさん:04/09/19 07:19:29 ID:Ag2/Y/fi
ワラタ>なで1、なで2
417U-名無しさん:04/09/19 07:52:06 ID:jyqWXXNY
なでしこのブランドは代表だけでいいよ

女の子が将来「なでしこになるのが夢です」
と目を輝かす。
ブランドってこういうものじゃないの?
418U-名無しさん:04/09/19 09:30:13 ID:7ruYqofn
>>411-412狭山=赤坂の森まで行くのか、大変だなと思ったら今日の試合は東松山なのね。
あそこなら、関越のインター近いから新潟サポ的には寄り道できるわな。
でも、あそこの芝生スタンドで100人以上集まったら大変なことになる気がする。
あと387さん、レイナスのサポが壊滅状態に近いんだし、声出しのサポになってアウェーにも出かけて見ては?

>>414 大谷が100試合出場だけど、出られるのかどうか。
この2チームのサポ、相当、田口にうらみがあるから、「レイナスだけには負けられない〜俺たちの力、見せてやろうぜ〜」
って歌い出しそうな雰囲気だよ。
TASAKIはなぜうらみがあるのか判らんが、ベレーザは一度サポが怒鳴られているし。
419U-名無しさん:04/09/19 10:25:29 ID:n5zDxrlJ
クソ>>414の話題はもういい。
それより、他のチームに関する情報はないのか。新潟ネタもOK。


>>418
磐田サポの一部が横浜Mを嫌うのと似ている気がする>TASAKIサポのさいたま嫌い

基本的に新人選手と生え抜き選手中心でチーム作りをするTASAKIからしてみれば、
他のチームから選手を強奪してチーム作りをするさいたまのやり方は
生理的にうけつけないんでないの。
420東松山陸上競技場 ◆MILAN7/BPc :04/09/19 10:33:58 ID:KghdtNz0
現地に来ました
東上線で少しばかりオレンジのユニを見たが
現時点で新潟50名位の観戦者 さらに増殖中

どーでもいいが、下調べしろよアルビサポ
駅前の交番に次から次へとアクセス方法を聞いている
最寄りのバス停を降りても、間違った方向へ歩き始めるし
We Believe Go For L1 これ、新潟のダンマク
他にも有り 
421U-名無しさん:04/09/19 10:46:12 ID:n5zDxrlJ
>>417
禿同。
「なでしこリーグ」を第2の愛称として使うのは事務局の自由だが、
それを唯一の通称としてクラブにも観客にも押し付けるのは反対。
事務局やJFA女子委員会には代表厨しかいないのかと(ry
422U-名無しさん:04/09/19 10:54:46 ID:mAo4sGFj
鶴見到着。すげー暑い。
ハワイはランニングだけで引っ込んだからでないっぽい。
423@vegalta:04/09/19 11:06:11 ID:USwWy/Pr
急にとれた休みなもんで、

σ(`ε´)オレ、担当分の家事が逆に間に合わない ・゜・(ノД`)・゜・。
宮城県サカー城まで、公共交通機関では間に合わない。
しかし自転車でいくなら前線性の雨に ( ゚д゚)ポカーン

ケックオフまで、あと2時間ある。チャリンコ1時間だ。
アメ止んだら出発する。つーかアメ止ませるます。俺の加齢臭で!
なで1のみなさん、風邪ひくなよ。
さいたま娘、待ってろよ倒す (;´Д`)ハァハァ  

あと、警備のアニキほか皆さん、お疲れ様です。
424387:04/09/19 11:14:00 ID:UKNsEgrg
>>418
私、現在神奈川(大和)在住で40歳のおっさんなので、声だしはさすがに。関東以外のアウェーは、身体が持ちません。
来週は、レッズ戦とかぶらないので地元で開催のベレーザ-高槻戦を見に行こうと思っています。
(今のサポのいない、ファール等に対する野次等が飛び出す雰囲気も好きなので、高槻の高倉さんには"がら悪"と言われてしまった。
スタジアムだけではなく、田口さんも同じ事を叫んでいたのでどっちに言ったのかわかりませんが?)
(高橋彩さんのファンなのでレプリカ購入検討中ですが、ちょっときもいかな。)
TASAKI戦は、レッズ戦ともろかぶるので観客数が心配ですが。
優勝にかかわる試合になると思いますので、関東のLサポの方、観戦に来て下さい。


レイナスは、実は試合後のサブ組みの練習を見るのを楽しみしてます。
(あの練習をしてれば、強くなるのは判ると思います。)

口の悪いサポの応援は、レッズの試合で慣れていますので、特に気にならないです。
425東松山陸上競技場 ◆MILAN7/BPc :04/09/19 11:51:22 ID:jpLWF1rE
前半終了 狭山0ー0新潟
やや新潟のペース

隣接の高校で学園祭 体育館のライブ ワイヤレスマイクの音源が
陸上競技場の音響設備で拾ってしまう
キックオフ前後で会場内のスピーカー調整に手間取る

新潟サポが審判に文句を言ったら、狭山サポが
審判に文句言うな と一喝する
426ш:04/09/19 12:05:59 ID:2gX1jq0+
暑い…確実に30は超えてますな…ぐぇぇー

時折、「七城の香り」も漂ってきますw
427東松山陸上競技場 ◆MILAN7/BPc :04/09/19 13:00:20 ID:S+KKC04g
終了 狭山1ー4新潟
5分 たなべ 新潟
10分 たなべ 新潟
21分 おおがわら 狭山
34分 たなべ 新潟
45分 わたなべ 新潟
428U-名無しさん:04/09/19 13:49:49 ID:Z4mOPb9I
大原0ー4ベレーザ
前半終了
429U-名無しさん:04/09/19 13:52:59 ID:wyGJSk34
>>427
こっちのアルビわ強!

湯郷がおるから来シーズンすぐの昇格は厳しいとしても、その次のシーズンは「なで1」か……。
430U-名無しさん:04/09/19 14:52:33 ID:Z4mOPb9I
試合終了
大原0ー5ベレーザ
431U-名無しさん:04/09/19 14:57:40 ID:grD+Vy1N
YKKーレイナス
0ー0
観客は350人と発表されました
432ш:04/09/19 15:40:33 ID:2gX1jq0+
熊本4−0市原
得点 佐藤、林田2、寺澤
433U-名無しさん:04/09/19 16:48:56 ID:FXG1+K3z
緑地から帰ってきた。
第一試合は、バニーズ0-3TASAKI。得点は遅れていったので知らないが、
3点目を山本が決めた。

第二試合は、高槻0-1伊賀。得点は原。宮本はいなかったが、伊賀が攻守
に圧倒した感じ。高槻は庭田の欠場(たぶん怪我)が響いてか、ほとんど
チャンスを作れず。

オリンピック前と比べてもかなり人が増えてました。
434U-名無しさん:04/09/19 18:06:28 ID:SN4b1JVY
女子バレー日本代表感謝デーに1万人
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040919-0023.html

テレビニュースで見たかぎりでは観客も楽しそうだったし、選手も楽しそうだった。
なでしこリーグ改名もいいけど、こういうイベントも考えてくれないかなあ?
435U-名無しさん:04/09/19 18:56:19 ID:U7QitaBl
長居に川上直子キテター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436U-名無しさん:04/09/19 19:18:18 ID:KpcpLZzX
スレも盛り上がってねえな、おい。
437U-名無しさん:04/09/19 19:32:31 ID:WGxKOYde
高藤氏のファンタジー采配病がまた発動いたしました・・・_| ̄|○
438宮城県営A:04/09/19 20:00:11 ID:JeJ/7ehx
開始前、北本、染矢が見えない。あれ、22番の森田はYKKに移籍した筈、誰この人?
なんと法師人が若林と2トップで先発出場。これは苦肉の策か?
なななんとレイナスからYKK APに移籍したばかりの17鈴木、18森田がサブでベンチ入り。
さらに後半30分頃18森田が6鹿毛と交代出場。
試合展開は、激しいつばぜり合いで、審判が笛を吹きまくり、攻守が頻繁に入れ替わる。
結局0-0で終わってしまった。レイナス痛恨のドローと云いたいところだが、今日のレイナスは
うまく云えないが、なんとなく変調だったと思う。
439U-名無しさん:04/09/19 20:59:33 ID:VEff9nXg
清水第八、なかなか勝てないな。

>>437 またか。(w
440U-名無しさん:04/09/19 21:19:32 ID:U8a0V+km
>>434
代々木の体育館って1万人も入るのか。知らんかった。
441U-名無しさん:04/09/19 21:41:20 ID:USwWy/Pr
>>431 >>438
乙乙乙乙 ε-(´・`)
警備アニキが見つからなかったや

σ(`ε´)オレ、1時間チャリ漕いで着いた。30分経ってからキックオフだった。
なのにクタクタだった。そのため、応援の声がでなかった。

フラ18森田キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
でもヤマゴー側に押し込められて、自然に消えていた (´・ω・`)ショボーン
もっとユミ姐とか知里に放り込んで欲しかった。

ていうか知里が忍者的な位置どりをするので、味方も気づいてないし。
またオフサイド避けのためダッシュで戻るのを見て、ワカラン怒声が客席から
上がりましたが、 チサト  (゚ε゚) キニスンナ!!
442U-名無しさん:04/09/20 13:43:31 ID:bZziBRwP
はじめて鶴見でLを見ました。カメラを持った17番のサインの
入ったシャツを着たK-ちゃんらしき人を見かけたんですが、
あれがそうですよね。でも、K-ちゃんて写真ばっかり獲っていました。
越えだし組とは仲が悪いのですか?
443U-名無しさん:04/09/20 18:00:15 ID:xNC3aF33
仲はいいですよ。
写真撮りながら、越えだしにも参加ってのは常識的にも出来ないし。
444U-名無しさん:04/09/20 20:38:46 ID:lkNR7bMb
>>427
東松山行った友達が言ってましたけど
試合中、新潟のサポのところに狭山の太鼓持ったサポが突っ込んで行って
かなり揉めてたみたいですが。野次とか罵り合いが凄かったって。
445U-名無しさん:04/09/20 20:41:36 ID:xxFm42Kz
>>443 世の中にはプレスパスつけているのに、小枝氏するお方もおりますが・・
446U-名無しさん:04/09/20 20:56:37 ID:bZziBRwP
>>445
そういえば、今年の忍者杯ではプレスパスを付けてグランドに
いるにも関わらず、灰色っぽい傘をさしてた。お前が立つと
三重ねえんだよ。カッパ着ろ。
447U-名無しさん:04/09/20 21:12:47 ID:k4XKjbqP
有名どころで
スポーツジャーナリストでM嶋とか、ジーコジャパンをスタンドでヤジってたけど
448U-名無しさん:04/09/20 21:43:22 ID:VSRteGlO
>>445
いたね。さいたま方面にw
俺は決して悪いことではないと思うけれど、
気になるひとは気になるだろうな。
449U-名無しさん:04/09/20 21:56:35 ID:TgNzTD30
>>439
でも岡山湯郷相手に完封負けとはいえあの失点数はある意味立派。
県リーグから選手を登録したおかげで守備が大分ましになったのかもしれないね。
450U-名無しさん:04/09/20 22:40:57 ID:A+87Zs4Z
L公式のL2順位表は、清水第八の勝ち点が0なんだよなぁ。

しかし、今期の第八の失点数は…。
稲葉が出て無かったのが影響したのかな。
451U-名無しさん:04/09/20 22:55:13 ID:kh3D9ANB
そーいえば
さいたま軍のたぐぽんは、コーンで仕切られたところギリギリまで
1回こっきりしか逝かなかったような。

副審が微妙にジロジロ監視してた。ハイレベルで動物的な勘
452U-名無しさん:04/09/20 23:12:29 ID:025iTLh4
>>451

そんで、その一回こっきりの時に第四審判に注意されブチ切れ。
ベンチのテントの足にパンチ!!!するたぐっつぁん。
453長野市民:04/09/20 23:16:44 ID:K2oc5Ew7
昨日の南長野は結構人多かったな、
パッと見、700人くらいはいたかと、
さすがなでしこ効果か…

澤の欠場は温存?
酒井さんと荒川も途中交代してました。

試合は山口と酒井にすっかりやられた感じ、
大原にとっては前半の最初の2点はやらなくてもいい失点だったが、
その後の2点はシュートがすごすぎだわ。

酒井さん、長野のりんご狩りにも来てくださいw
454U-名無しさん:04/09/21 00:14:53 ID:Qi1lEnpD
>>453
>さすがなでしこ効果か…
特にベレーザのなでしこ衆は、日本テレビに何度も出てましたから…

>澤の欠場は温存?
かどうかは分かりませんが、ベレーザは若い選手にも結構チャンスを与えようとするところがある。
で、チーム全体のレベルが高く、主力を少々入れ替えてもほとんどチーム力が落ちる事もない。
455U-名無しさん:04/09/21 00:32:43 ID:xRbqKMxb
>>453
 おお、山口麻美タン、出てましたか! 得点はしたんですか?
L2も含め、全ての得点者を載せているサイトがなくて、がっかり
してます。なんとか明日のオフィシャルの更新前に知りたい。
456長野市民:04/09/21 00:46:20 ID:ZRHLNpRx
>>455
山口さん、ハットでしたよ。
2点目のボレーは客席から「すげぇ」って声があがるくらいでしたよ。
っていうか、シュートがはじから枠に行ってて、大原サポから見たら怖いがなw

後は酒井さんが荒川のマイナスをボレー、
GKの手をはじいてゴールしました。

1点目はゴチャゴチャしてて良くわからんかったです、

酒井、四方とあと2名が同じ髪型してて、背番号見ないと区別つかないよ(^^;
457U-名無しさん:04/09/21 00:47:07 ID:yLduDDzc
山口はハットトリックしたってニッカンに出てたよ。
458U-名無しさん:04/09/21 00:48:20 ID:yLduDDzc
あ、被った。スマソ。
459455:04/09/21 01:10:32 ID:xRbqKMxb
>>456 >>457
サンクス! 
が、ニッカンってnikkansports.comじゃないのか? バックナンバー
見ても乗ってない。ショボーン…。
460U-名無しさん:04/09/21 07:24:27 ID:xyje9U2x
>459
バックナンバーにあるよ。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040920-0023.html
461U-名無しさん:04/09/21 12:45:17 ID:xRygpNQM
19日鶴見での話。
試合をほとんど見ず、観戦に来ていた小中学生ぐらいの女子チーム(?)を見つめる
キモいヤツがいた。寝癖アタマ、眼鏡、ひげ面、サンダル履き。
こういうヤツを排除できないものか。

462U-名無しさん:04/09/21 13:07:46 ID:1jOWA8qX
まあ、キモいのはどこにでもいるさ。
キモいのがサポやってる(やってた?)トコもあるんだし。
463U-名無しさん:04/09/21 13:19:38 ID:6UVIj64r
>>461
あ、俺の特徴とズバリ一致してる・・・俺もロリコンだし
行かなくてよかったよ今頃ドキッとしているとこだった
464U-名無しさん:04/09/21 13:24:55 ID:xRygpNQM
自分の股間触ってたからな、そいつ。
465U-名無しさん:04/09/21 13:29:04 ID:ELamYaaP
さんまかい?
466U-名無しさん:04/09/21 13:30:36 ID:Ixl7yJzO
>>464
あきらかにサポではなく、ただの変態だな、そいつ。
467U-名無しさん:04/09/21 13:33:13 ID:xRygpNQM
前回の鶴見開催時にも見掛けてて、
危ないヤツだなぁと思ってたんだよ。
ウチの娘も怖がってたし。マジで何とかならないのか。
468U-名無しさん:04/09/21 14:33:41 ID:yntXJBDH
南長野で見たなら俺のことかな
469U-名無しさん:04/09/21 15:12:40 ID:VzDDZiV9
>>468
サンダル履き抜かせばオレもだw
ただ小学生は範囲外だなぁ。
470U-名無しさん:04/09/21 15:44:36 ID:xRygpNQM
サンダルは、おっさんがはくようなヤツ。
ジーパンの裾短め。ベルトせず。

471 :04/09/21 16:20:44 ID:tLAAorgt
せっかく第一試合に
鶴見警察暑が警備に来てたのにな
472U-名無しさん:04/09/21 16:27:00 ID:xRygpNQM
呼んだんだよ
473U-名無しさん:04/09/21 16:48:02 ID:xRbqKMxb
 キモオタって言えば、声だし組にもいるじゃん。「うちのの○×も…」
なんて心当たりあるヤシもいるのではw

 っていうか、Lの応援はJ化しない方がいいんじゃないか?
ファン層もプレイする小中生を含む女性を増やすべきであり、
今の声出しは男主体になりすぎてる。まねるなら女子バレー
の方向に行った方がよい。全チームとは言わないが、
少数で方向転換できるチームはやってミレ。

 
474ш:04/09/21 17:52:46 ID:s3Xnd3AF
ワシもジュニア連中には「きもいおじちゃん」で通ってる…
475U-名無しさん:04/09/21 17:53:19 ID:AeMnldzX
>>473
実はLリーグではサポーターの応援に関する問題があって、
特に野次やトラメガ、太鼓とかの鳴り物応援、
男の声だしを女子委員会側が嫌悪してると聞いた。
将来Lリーグもファン層が女子バレーみたくなるのが理想みたいだよ。
476U-名無しさん:04/09/21 18:44:50 ID:tZhDylWX
日テレでスーパー少女プロジェクトの練習風景が流れてる・・・。
477U-名無しさん:04/09/21 21:26:57 ID:xRbqKMxb
>>475
と言う意見も複数あるんだから、各チームコールリーダーに
女性を据えるという試みをしてもいいんじゃないか? 女性が
恥ずかしがらずにできる応援なら、一般の人も参加するように
なると思うぞ。
 ま、今はJのゴール裏的応援をメインスタンドでやるから
一般の観客も心の中でウザいと思ってる、太鼓&越えだし組は。
478U-名無しさん:04/09/21 21:27:26 ID:k+WAbwh9
某チームのサポは試合前にチームカラーのミニフラッグを(女子)小学生に貸与しているね。
声だしまではいかなくても、旗振りくらいは一緒にやってる。
もっとも、試合に飽きてくると旗をオモチャにして遊んでしまうけど。

他チームは大きいお兄ちゃん&お父さんが中心だもんな。女の子は寄りつかないわな。
479U-名無しさん:04/09/21 21:38:42 ID:k+WAbwh9
>461
普通に アンタ、何しに来てるの? とでも言うか、ゴルァと一発かましてみれば。
競技場の管理事務所にでも一報するだけでも良いと思うけど。
480U-名無しさん:04/09/21 21:50:00 ID:sb9wKaIG
Lリーグ自体
時代はお兄ちゃん、オジサンの太鼓&声だしから

おねえさん、少女、ファミリーの声&手拍子応援へと変わるのだろうか?

そういう応援をLが支持するならそれでもいいが、明らかにJとの隔絶を図った格好だね。
さて、それでLリーグのプロ化、有料化ときた場合、果たして経営的に成り立つものかが?だ。
481U-名無しさん:04/09/21 22:07:57 ID:xRbqKMxb
>>480
 1000人にも満たない観衆なのに、Jのようなプロ化
はありえないよ、飛躍しすぎ。とりあえずは、地元のサポート企業
や個人を取り込んで後援会を充実させること。選手は理解ある
企業で働く。とりあえず、遠征費などを自己負担することなく
サッカーを出来る環境になるだけでも御の字だろ。
 経営とかそういうのは、もっと底辺が広がったときのこと。
482U-名無しさん:04/09/21 22:13:41 ID:DX/dDWJL
>>480
新潟とかJとのつながりの深いトコはJ仕様L仕様に分けるなんて無理でしょうな。

新潟Lしか見ません・・・つう客はほとんどおらんだろうし、必然と応援の仕方もJと同じになるわな。
483U-名無しさん:04/09/21 22:39:13 ID:xRbqKMxb
サポ集団に金品の提供があるようになると、ちょっと意味合いが
違ってくるよな。
 あと、上半身裸になれば「一生懸命応援してるぞ」ってアピール
になると思ってるヤシもいるし、Lには不必要なものがいっぱいある。
484U-名無しさん:04/09/21 23:20:57 ID:3P4klx/+
>>475
女子委員会の連中よりも、クラブスタッフがどう思っているの方が大きいと思うが。
クラブの方針で声出し応援・鳴り物使用の自粛をサポに要請しているクラブというのが
男子だけど存在するし(ex.男子の東北リーグ1部に所属するヴィーゼ塩釜)。
さいたまも公式HPなどでの要請はないものの、事実上声出し・鳴り物使用応援の
自粛が、現存のサポの間ではなされているみたいだし。


>>482
市原はトップの応援を取り入れるスタイルから入っているし、日テレも東京Vのサポと
掛け持ちのサポが中心だったから、応援が似通ったものになるのはある意味自然な
流れかと。
直接のつながりはないにしても、神戸サポとの掛け持ち率が高いTASAKIの場合や、
仙台サポとの掛け持ちが多いYKK SPの場合でも、神戸や仙台の応援と似通う部分が
現れるのは仕方がない事だし。


>>483
>上半身裸
それはLに限らずあらゆるカテゴリーのサッカーの試合の応援シーンに不要なものだが(w
485U-名無しさん:04/09/21 23:21:47 ID:3P4klx/+
>>484自己レス
YKK SPでなくてAPだった。
486U-名無しさん:04/09/21 23:33:20 ID:DX/dDWJL
>>484
そうだろうね。女子委員会よりもクラブスタッフがどう思ってるかだろうね。
新潟Lあたりは逆にJと同じような応援を期待しているんじゃないかなと思う。

男子のヴィーゼは聞いたことあるが、それってawayサポにも要請しているのかい?
Jに上がったらその辺どうすんだろうと思うよ。上のカテゴリー行けば行くほど現実無理でしょうに?
全然、絵が想像できないんだが・・・
487U-名無しさん:04/09/22 00:06:13 ID:a45wmpk5
Jと同じようなヤジまで持ち込まれると、Lの高校生や
中学生は泣いちゃうよ、きっと。
 それに、ファンサービスとかもJと同じように求める
DQNが出てくるに間違いない。

 JとLはなにげに棲み分けが進むことを祈る。
488U-名無しさん:04/09/22 00:56:57 ID:RJmTV+57
実際、皆が言うほどLサポってJのようにとは思ってないよ。

>>486 レイナスもどうも、レッズのような応援なら文句ないのだが、某君はかたくなまでに拒んでたから追放されたんだと。
で、今の連中も実際はマリノスとかヴィッセル関東隊、大宮なのでレッズの真似だけはしたくないから、>>484の言うように、自粛ということへ
大宮スタイルだったらいいじゃないの?同じさいたま市だと思うのだが。
ヴィーゼはともかく、レイナスはアウェーのサポまで太鼓禁止を強要するので、相手のサポから顰蹙買ってると聞くよ。
ベレーザのサンバ隊なんか太鼓ないと何もできなくなるに等しいし、おかしいと思う。

>>477 現状、メインスタンドしか開いてないから仕方ない。
JFLでもメインスタンドしか開いてないからメインで応援ってのはよくある。

>>487 何もかもをJと同じようにってのは無理だよ。今は住み分けできてたものが崩されようとしてる気がする。

489U-名無しさん:04/09/22 02:08:00 ID:SRB6V9n3
>>435
子供らにサイン攻めにあって(少年サッカーの大会があって8000人招待されてた)大混乱状態
になって、最後は警備に誘導されて特別席に。

有名人になった自覚がないらしい。
490U-名無しさん:04/09/22 03:14:46 ID:ZzQ7aI2/
>>483
》Lには不必要なものがいっぱいある。

はげわら
491U-名無しさん:04/09/22 03:59:28 ID:i8LAN0zk
どこを調べてもわからなかったんだけど、LリーグのLって何の略ですか?
492U-名無しさん:04/09/22 04:07:45 ID:x6O8cyLU
493>>475:04/09/22 04:46:37 ID:9yUaEQwM
>>484
お騒がせしました。
応援に関して、確かにクラブ側が今のそれぞれのクラブの応援を見て、判断してる事のようなのだけど。

ただ耳に入れて欲しいのは、実際Lリーグの評議会でも応援に関する事項は毎回議論になっていて、
「〜のチームの応援は野次が酷い」とか「ウルサくて子供が寄らない」という内容のモノも争点になってる点。
そして、Lリーグよりその上の女子委員会の人間とかは、今の応援スタイルが
「女子サッカーのイメージにそぐわない」とメインスタンドから見て、そう思ってる人がいる。

自分は今の応援全てが決して悪いとは思えないけど、どうにせよ、L評議会で問題にして腹に収めるだけなら、
Lリーグ事務局が、応援に関しての規制や禁止事項を載せたものを改めて公表してくれればいいと言いたい。
女子バレーのような女性主体の応援がいいのか、それは分からんけど、観客の増えつつある今のうちにLリーグも
いろいろ手を打って頂かないと、将来、観客が数千人規模になった場合とかでは「応援規制とか」はしにくいと
思う。

494U-名無しさん:04/09/22 09:28:45 ID:Bay8EBQW
>>479
ウチの娘をジロジロ見てたんで威嚇はした。
そしたら近くにいた別の子供達に対象を変えた。
で、見るに見かねて警察に来て貰った。
それで変態君は一度いなくなったんだけど、
警察が帰ったら、戻ってきてしまった。
495U-名無しさん:04/09/22 13:45:15 ID:sS/C3raM
宝塚は可愛い選手もいないしチームとしても面白みがないけど、このチームがLにいる
おかげで兵庫・大阪で1日2試合見れるんだよな。岡山が上がって大原が落ちると、更に
兵庫・大阪・岡山エリアで試合が集中する。淡路島は勘弁だけどな。
496U-名無しさん:04/09/22 13:55:15 ID:a45wmpk5
掛け持ち応援、ヤメレ。
掛け持ちするやつは「Jと日程が重なったから来ない」
と言うのを正当な理由と考えているだろうが、Lだけを応援するヤシに
してみれば気にくわないのが当然。Lの時は一歩引け。
497U-名無しさん:04/09/22 14:45:57 ID:G/kzBnon
Lサポも今の応援を改めて考えなければいけない時期が来たのかも知れないのう。
498 :04/09/22 15:34:26 ID:djzCQyvD
Lオンリーサポって
狭山・忍者位じゃない?
あとは掛け持ちや元サポばかりだし
499U-名無しさん:04/09/22 15:46:06 ID:01hCJ43V
>>493
結局、Lリーグがこれから必要としてるのは、
            
            『  観  客  』
   であって
          
           『   サポーター  』 
   
   は不要ってことなのね。 
500これだ!:04/09/22 16:23:53 ID:+7UKWCP8
501U-名無しさん:04/09/22 16:38:44 ID:rDP2J+Rd
>>499
いや、それは当たり前の話ではないかい?
502U-名無しさん:04/09/22 16:40:17 ID:a45wmpk5
>>498
そうなの? でも、元サポならLオンリーになりえるじゃん。

>>499
 確かにw
 メインスタンドで、試合が始まって太鼓応援が始まると、
うるさくて席を移動する家族を見ると、可哀想になってしまうよな。
503U-名無しさん:04/09/22 16:55:21 ID:aScQ0yav
Lサポ、太鼓応援解散しろ・・か。
504U-名無しさん:04/09/22 19:59:53 ID:a45wmpk5
>>503
 いや、ゴール裏へ行ってくれればいいよ。解放されて
なければ、駐車場で太鼓叩け。
505U-名無しさん:04/09/22 20:24:20 ID:JKLGH1sK
それじゃ建設現場の騒音と変わりゃしねぇっしょ?
506U-名無しさん:04/09/22 22:36:56 ID:dKctHaF5
【バレーボール】栗原がNECを退社
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095841215/

サッカーに来てくんないかな。
507U-名無しさん:04/09/22 22:53:59 ID:0P1YthAg
>Lオンリーサポって

・・・元ロッテの?
508U-名無しさん:04/09/22 23:10:24 ID:oBvytIa3
>>493
正直サポのひとりとして思うが、一般の観客の皆様を敵に回すつもりは毛頭無いし、
むしろ互いが妥協しうる方法での住み分けのためのいい方法があるのであれば、
そのためのアイディアが出てくるのは歓迎したいし、いい方法であればどんどん実行に
移してもらえると有難いと思っている。

最大のネックは、観客席が小規模のスタジアム(ex.関東だと西が丘、関西だと鶴見緑地
クラス)における、両者の住み分けが難しくなるくらい、観客の方々が増えてきている事なの
だろうと思う。
今までは一般の観客=メインスタンド中心部の試合の比較的見やすいエリア、サポ=
メインスタンドの両端という図式で乗り越えられてきたのだろうけれど、今では中心部の
エリアだけでは一般の観客が納まりきらない試合というのも結構あるし。

>L評議会で問題にして腹に収めるだけなら、Lリーグ事務局が、応援に関しての規制や
禁止事項を載せたものを改めて公表してくれればいいと言いたい。

禿同。そもそも、
>今の応援スタイルが「女子サッカーのイメージにそぐわない」
と思うのであれば、自分たちがどんな応援であれば「女子サッカーのイメージに合っている」と
考え、現在サポが行っている応援スタイルと比較してどう違うのか、自分たちの意見を
はっきりと形で示し、サポ側がそれを取り込み、互いが了解しうる妥協点を見出せる機会を
与えてくれればいいと思う。
その機会もくれずに、勝手にてめえらの「女子サッカーのイメージ」なるものを振りかざして
現在の応援スタイルを否定されても、「ふざけんな」としか言えない罠。

・・・結局は事務局とクラブと、サポを含めた現場にいる人間の3者間のコミュニケーション不全が
理由なんだろうか??
509U-名無しさん:04/09/22 23:11:01 ID:oBvytIa3
>>496
つーかJとLの両方を応援していてJ優先にしているのって緑のVerdista(サンバ隊)と
新潟の応援組くらいでないの?
新潟の場合はトップチームのサポが、その後つくられたレディースの応援もし始めた
という時系列上の都合があるから、そうなるのはある意味やむを得ない。

両方やってると「Jは人数が多いから自分ひとり抜けても他の仲間がやってくれる」と
思うんだけど、Lだとひとり抜けてもその影響が大きいので、畢竟どのサポもL側に
重点を置かざるをえなくなってしまう。
510U-名無しさん:04/09/23 00:20:30 ID:4HNvpXYN
>>509
>時系列上の都合があるから、そうなるのはある意味やむを得ない。

応援されている選手がそう思っているとでも? それはあくまでも
兼任サポの言い訳。10人の兼任サポより一人のオンリーサポでしょ。

で、>>498 とちょっとニュアンスが違う言い方だけど、実際のところは
各チームどうなの? L専任、L優先、J優先
511U-名無しさん:04/09/23 00:31:47 ID:/twbRm2C
>>510
新潟の場合は観客の99%が兼任と思って差し支えないかも、L専任って聞いたこと無いわ。
いや兼任とか専任とか以前にJとLの区別そのものをしていないかもしんない。JもLも同じアルビレックス
を応援する・・・つう感じかな。
512U-名無しさん:04/09/23 01:11:14 ID:LaZwFVFz
>>510

10人の兼任>>>一人のオンリーサポ

かと思われ。
513U-名無しさん:04/09/23 01:17:07 ID:LaZwFVFz
すまん、途中で送信しちまった

魅力のあるほうに客=サポ流れるのは仕方がないのでは?
あなたの言うオンリーサポを増やすには魅力のあるリーグ(チーム)にするしかないんじゃねえの?

ってか今現在のLオンリーサポってキモヲタしかいねえぞ。
514U-名無しさん:04/09/23 01:47:56 ID:4HNvpXYN
>>512
日程が重なって、Lに誰一人来ない試合、ショボーン…。
サポも全試合制覇と一試合見てないのとでは雲泥の差だと思うぞ。

 俺は、Lの試合は生で見なけりゃ得点者もわからないような
希少性にはまった感があるw
515U-名無しさん:04/09/23 02:03:12 ID:+hMyY2XK
>>512
禿同。
パンピーには、どうして「専属」を振りかざすのか分からん。
「専属」「専属」ってAVの単体女優かよw

俺は緑のY氏のようなサポは尊敬するが、
てめえらのオナニーのために太鼓叩いている奴を
サポだなんて思いたくもない。
516U-名無しさん:04/09/23 02:07:02 ID:cll8x7dX
>ってか今現在のLオンリーサポってキモヲタしかいねえぞ。
それを言っちゃうと、話の方向性が変わってしまうかと。

自分はサポでは無いから、正直な話会場で「サポなんてイラネ」と思う事があるよ。
(たまたま自分がよく行く会場だとそう感じるだけ。他会場、他チームだとそう感じない。)
で、493の「評議会で議論」の件をみて妙に納得したり。

でも、「女子サッカーのイメージにふさわしい応援」と言われてもピンとは来ないな。


>>515
>てめえらのオナニーのために太鼓叩いている奴を
>サポだなんて思いたくもない
同意。(笑)
517U-名無しさん:04/09/23 02:22:32 ID:4HNvpXYN
>>515 は、JとLの大事な試合が重なる時、選手に「来ないよ、きっと」と思われているサポなんだな。
あ、サポと言ったら失礼なのか?
518U-名無しさん:04/09/23 04:14:22 ID:qSLC3rVM
>>517
選手って以外にクールで「来ないよ、きっと」って確かに平気で言うから怖い・・。

兼任とか専任とか言ってるの、これってサポの内輪だけの話でしょ?傍から見たら
同じサポにしか見えないよ。
それに、優先性とかどっちが偉いとかはナンセンスだと思うな。
そういった優先性や既得権益云々で、例えばサポが分裂したりとかJでも見てるから
あまりそういった話は好きじゃないですね。よくない。
みんな形はどうであれ、自分が好きなチームを応援してるのだから、
そこはみんなで支え合って行かないとね。

>>499
Lリーグはファンとか支援者、応援者は必要としてるけど、
時々観客の迷惑になるサポは消えろってことなんだろな。
519U-名無しさん:04/09/23 04:32:59 ID:6A/RuqCt
>>518
> Lリーグはファンとか支援者、応援者は必要としてるけど、
> 時々観客の迷惑になるサポは消えろってことなんだろな。

迷惑になっている時点ですでにサポじゃねーだろ。
声出して応援してりゃすべてサポーターだと思ってる馬鹿大杉。

選手やリーグにうざがられている人間のどこがサポーターなんだか。
サポーターなのにサポートせずに足引っ張ってどうするよ?
520U-名無しさん:04/09/23 05:55:37 ID:4HNvpXYN
>>519
 太鼓叩いて声出していれば自分たちはそれで満足なんだよ。
奴らはカルガモの引っ越しでも同じように応援するよ、きっとw
521U-名無しさん:04/09/23 05:58:24 ID:n1pwm1Jm
>>519
 >声出して応援してりゃすべてサポーターだと思ってる馬鹿大杉。
この点について解釈を。Jでサポやってる人なら、確かにそう解釈するけど、
Lチームにせよ、女子委員とか「女子サッカーに携わる人」って、
声出してコールしてれば、それがサポーターだとそう思われてはいますね。

Lリーグのチーム関係者で、
Jリーグでは、サポがどういう応援してるかつぶさに見てきた人って、
元Jリーガーの監督とかは別として、そんなにいないと言えますから。
さらにサポーターとは何たるものか、その基本的姿勢やも無知な人が
女子サッカーに携わる人では沢山います。この前Jの応援の話をした際
「へぇ〜、あそこではそういう応援をするんですか?」と普通のファンなら
知っている常識的な話も知らない人もいるくらい。
ですから、今の応援がヨロシクナイとしてるお偉いさんがいるのも当然で、
人によっても解釈が違ってくるんだなと考えてしまいます。
プロリーグとして発足したJリーグと、女子サッカーとではやはり様々な点で
違いや温度差が出てしまいますね。
522U-名無しさん:04/09/23 07:05:58 ID:91FxpYc6
私のあくまで私見でのサポ、ファン論を。
何となくスレの流れをサポの方がファンより熱心という様な感じになっていると思う。
サポとファンをわざわざ分けて考える必要は何じゃないかな?
私は、今年からLを見始めた初心者で差し出がましいけど、
レッズを10年以上見続けているけど、自分がサポなのかファンなのかは判らないよ。
レッズのサイトでもサポ論の話題は定期的に出てくるけど、結論なる一定の方向が
でた事はないよ。
Jでも必ずしも声出ししている人だけがサポータという考えでまとまっている訳じゃないよ。
60を超えた老夫婦がゴール裏の人の様な事はできないよ。でも、心の中はそんなに
変わらないよ。それぞれのスタイルの観戦、応援をすればいいと思う。
住み分けは必要だと思うけど(Lの場合、住み分けできる会場ばかりじゃないけどね)
523U-名無しさん:04/09/23 10:38:27 ID:kVIJMhtU
>>510
新潟はシーズン開始前にレディースの選手がトップチームの試合会場でPR活動を
していたくらいだし、まだLに昇格して1年目なんだから兼任になるのは仕方がない。
試合を見続けて「レディースも魅力的なチームだな」「トップよりもいいや」と思い出した
サポが、レディース側に軸足を移していくのはまだまだこれからだろ。
あのチームに関しては長い目で見続ける必要がある。


>>511
新潟サポはバスケの新潟アルビの試合にも足を運んでいるし、
>JもLも同じアルビレックスを応援する・・・つう感じかな。
という言葉はその通りかもしれん。

そういう意味ではバレーの試合に足を運ぶ緑サポ・瓦斯サポ、ビーチバレーの試合に
足を運ぶ湘南サポというのも、そんな感覚で試合観戦に行く人間の中にも、そういう
感覚の持ち主は多分にいるだろうな。
524U-名無しさん:04/09/23 15:19:41 ID:zt6QGOFG
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙

うわー、こりゃオッチャンにはキツイわ、
シアノコバラミン注して出直します
525U-名無しさん:04/09/23 23:01:22 ID:II0dsAv3
YKKが東京電力に身売りってうわさが甲府方面で流れてたぞ
526U-名無しさん:04/09/24 00:16:33 ID:/H+OTFfG
>>525

どちらかというと目頭が熱くなるほどにガイシュツです
527ライブドア:04/09/24 05:06:35 ID:3PnAbImw
YKKのネーチャン達は漏れが買い取る!(総監督はエエ)
来季は、新球団『ライブドア・フラッパーズ』でL1優勝狙いまつ!
528U-名無しさん:04/09/24 11:41:28 ID:qEbZD8zV
今回の南長野の緑の応援見て、
「おお、すげえな。」と思ったが、確かにあれ真横でやられると避難するなw

大原はLしか無いしな、太鼓や声だしも内部の学生とかだし、
客席にサッカーのルール知らない人もいるくらいだしな。

このままだと来年はL2か…
大原も山木・松本・津波古と参考にできるような選手いるんだから、
若手にもっとがんばってもらいたい。
529U-名無しさん:04/09/24 11:53:59 ID:4hey/jlx
こないだ神戸の某ショップでタサキの山本発見した。
一人で買い物してた。
俺と彼女だけが気付いて握手して貰ったけど周りは「誰?」
って感じだった・・・・
530U-名無しさん:04/09/24 13:39:13 ID:4sOqAei3
>>528
緑の応援、「サーワー」は、宗教に近いよね。

 >>515はY氏を尊敬すると言うが、どんな人なの?
531 :04/09/24 18:02:44 ID:r/WmOsMb
南長野に
コピーライター
来てたのか?
532U-名無しさん:04/09/24 19:03:57 ID:7qypWe9k
Y様は緑の尊師。
533U-名無しさん:04/09/25 01:34:25 ID:9Pms3++C
(第9節)は、25日の土曜日にベレーザ-FC高槻戦がある。念のため。
534U-名無しさん:04/09/25 02:46:37 ID:gOhfPCl6
>>533
緑サポは、翌日広島へ行くの?
535 :04/09/25 07:23:23 ID:IZkQXcUs
くノ一の永留が
レイナスで復帰

ブランクあるのに
何故?
536U-名無しさん:04/09/25 07:28:58 ID:6COM/ioR
あ、永留ってどっかで聞いたとおもたら、くの一でしたね。
同じく宝塚から移籍した若林みたく、実家が埼玉じゃないのかな?
537U-名無しさん:04/09/25 08:38:36 ID:SEMfqACE
>>535,>>536
永富さん、私がLを見ていない時期の選手だったのでレイナスのオフィシャルで
移籍のニュースを見て、どんな選手かググッテみた。
埼玉出身ではないよ。広島の出身らしい。伊賀退団後は、広島でお好み屋さんを
経営しつつ、国体なんかでは、コーチ兼任ではやっていたみたいね。
以下は推測サッカーへの未練を捨てきれず、伊賀時代一緒だった、山郷さんに相談、
レイナス入りじゃないかな?
レイナスでは、高橋(菜)元OKIのレイナス入りの理由が良くわからんよ。
彼女は、お父さんに散々サッカーもうやらないのかと愚痴られてたらしい。
そこで、復帰。たしか、大阪出身の彼女がなぜに関東のチームかが判らないよ。
大阪だったら、幾つかチームがあるのに。
538U-名無しさん:04/09/25 08:51:18 ID:rehk39uQ
>>535
憶測ですが、アテネ前後の女子サッカーの盛り上がりを見て情熱が蘇ったという事かも知れませんね。
若くして突然止めたり、止めたかと思うと数年おいて復帰したり、女性アスリートの心の中は分かりません。
539U-名無しさん:04/09/25 09:29:14 ID:k7xoDUNq
>>537
レイナスの場合、就職先を世話してもらいやすいなんてこともあるんじゃ
ないかな。なにせ、監督が現役の埼玉県議会議員。
540U-名無しさん:04/09/25 09:32:04 ID:VbsGjB90
Lリーグはプロリーグじゃないし、就職や進学、結婚とかで一時離れることもあるから
一概に『女ごころと秋の空』とは言えないですね。
541U-名無しさん:04/09/25 09:39:15 ID:rehk39uQ
>>539
それはあるよね。レイナスには大小の地域の企業スポンサーも多いし、
地域市民の後援もある。他と比べれば、恵まれた環境で選手はプレイしているのだろう。
いろんな意味で田口監督の存在は大きい。
542U-名無しさん:04/09/25 09:42:42 ID:VbsGjB90
田口はレイナスのフセイン。
543537:04/09/25 09:49:24 ID:SEMfqACE
ところで教えて君で悪いけど、永富さんてどんなプレーヤーなの。
MFで、DFでも少しやっていたみたいな事は調べて判ったけど、
ボランチタイプ、サイドのプレーヤーなの教えて詳しい人。
>>540
その通りだと思う、若い選手は、確かに進学、就職は大きな問題。
>>539
就職先を世話してもらいやすいというのは確かにある(後援会の会社に)。
ただし、今年、国体開催だったので、来年以降を見てみないと良く判らない。
田口さんの力がそこまであるとは思えない。むしろ、後援会会長の相川さいたま市長の
力だったら有りうる。
544541:04/09/25 10:51:12 ID:rehk39uQ
>>543
そう、相川さいたま市長を筆頭にして、地元の名士会というか商工会議所みたいな面々が
後援会役員にズラーと名を連ねているだけど、それも田口監督の人脈と云おうか、政治力と
いったものを前提に考えないと説明がつかないと思うんですよ。もちろん国体開催も重要な
要素ではあったろうが、それだけでもなさそうで。確かに来年以降も見ないと分からないところ
ですけどね。
545537:04/09/25 11:39:24 ID:SEMfqACE
>>544
逆に相川市長の人脈で、田口さんに監督要請の線はないかな。
浦和は浦和本太FCが1年だけLに昇格するも、当時の企業チーム
相手では所詮、地元クラブチームではお話しにならなかった。
その時の後援会長もたしか、相川(浦和)市長だったはず。
地元も市長もプライドずたずた。次にやる時は、戦えるチームでとの
思いがあったはずと思うので。(レッズも弱かった時だから)

>>547
永富さん情報、(特に実際に見た事のある方)よろしく。
では、現在在住の大和であるべレーザ-高槻戦にそろそろ行って来ます。
546U-名無しさん:04/09/25 11:49:10 ID:gOhfPCl6
>>545
>>537 はよく調べた。が、お好み焼き屋経営ではなく、
出店の修行中ではないか?

さいたま国体では、広島の左サイドバックで出場していたが、
リードされ得点が必要となった後半は、ボランチあたりで
プレーしていた。背が小さいので、DFタイプではないが、
チーム事情もあったと思うが。
547U-名無しさん:04/09/25 12:18:53 ID:AAupzl9P
>>537 せめて選手の名前くらいは間違えるなよ
高橋彩子、永留かおるだろ?
菜じゃないし、富じゃない。わざとやってるならいいけど、わざとじゃなく素で間違えていると思うからな。

高橋彩子に関しては高藤さんがウチに来ないかとストーキングしてたという噂が…
548U-名無しさん:04/09/25 12:51:41 ID:zXbqXT4N
>>545
これ?
ttp://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/osugi/os040413.html

あとは、伊賀時代に練習試合で大怪我(じん帯損傷?)をして、
それを乗り越えて来た事くらいしか覚えてない。
549U-名無しさん:04/09/25 14:13:09 ID:gH2ZmqF9
>>537
高橋さんはOKI、日興證券(その前は分からん)と関東のチームで一貫して続けてきた
人なので、どうせ新しいチームに移るなら同じ関東に、というのがあったと思うんだが。
ましてOKIと浦和レイナス(当時)は同じ埼玉県内だったし。
550544:04/09/25 17:57:02 ID:ssDxvX6t
>>545
なるほど、むしろそちらが本線のような気がしてきました。

さて、話はかわりますが、大和から帰ってきたところです。

ベレーザ 3-0 FC高槻
得点者は荒川、山口、小林
1点目は前半の荒川ならでは、振り向き様に華麗なシュート。
2点目はカウンターから1対1になり、GKをすんなりかわして余裕のシュート
3点目は、キーパーがジャンプしてわずかにタッチしたようだがゴール

澤選手はまたしても姿が無かったようだが、ベレーザは圧倒的なゲーム支配で、
全く危なげの無い勝利でした。

551537:04/09/25 19:38:08 ID:SEMfqACE
>>547
すまない。素でぼけて間違いに気づいていなかった。
>>548>>549>>546さんありがとう。
そうゆう事ね。
>>550さん、結果書き込みありがとう。
大和市内の私は、同期入社の奴から電話が掛かってきて急に夕飯食う事になり遅くなった。
内容はその通り。荒川さんのシュートはすごかったね。
高倉さんと少し話せた。もう5〜10年できるんじゃないのと言ったら笑っていたよ。木岡さん
今どうしているのと聞いたら、アメリカにいる様な事を言っていたよ。まあ、その位の世代の
おっさんなので、細かい間違え等許してください。申し訳ない。
552U-名無しさん:04/09/25 20:18:59 ID:JRf//X6P
つまんね。

レイナスはどこのホテルに泊まってるんかな
今頃明石焼きでも食ってるんかな
553U-名無しさん:04/09/25 20:31:40 ID:ZPxczJvy
大和市内・・・。>>551が誰だか分かっちゃうの。
554U-名無しさん:04/09/25 20:33:42 ID:zXbqXT4N
>>551
細かい間違いとかは気にしないで大丈夫ですよ。
わざと変な当て字を使う人もいますから。

明日は、L2の首位攻防戦が面白そうだ。
555U-名無しさん:04/09/25 21:08:58 ID:ssDxvX6t
>>554
>明日は、L2の首位攻防戦が面白そうだ。

湯郷ベルは宮間あや選手が警告累積で出場停止が痛い。狭山チャンスか?
新潟も元気のないジェフから大量得点で勝てば漁夫の利で首位に立つチャンスか?

556U-名無しさん:04/09/25 21:23:27 ID:ssDxvX6t
そういえば、大和スポーツセンターは小田急電車の通過もうるさいが、
軍用機の爆音も凄まじいものが有りました。
あれに比べれば、鳴り物の音などかわいいものだと思うけど、何故禁止なのだろう。
住民感情としては、音という音には神経質になるものなのだろうか。
557554:04/09/25 21:28:24 ID:zXbqXT4N
>>555
今期、湯郷に土を付けてるのは狭山だけだからね。
湯郷ファンには申し訳無いけど、明日狭山が勝って
L1昇格争いが三つ巴になれば面白いかなと思ってたり。

…いや、実のところは、L公式の次節案内(10・3)を見て、
明日が湯郷VS新潟と勘違いしてたんだけど。_| ̄|○
558U-名無しさん:04/09/25 22:17:49 ID:AAupzl9P
>>556 1説によると2001年の天皇杯で大宮サポ同士が応援でもめて乱闘やったからだとか
1995年までさかのぼりブランメル仙台サポが大音響やらかしたとかあるが、
多分、メインスタンドしかないため、下の事務室の電話などが聞こえなくなるからだと思う。
ホームのゴル裏にあるマンションが建ったからという理由ではないと思うよ。
559U-名無しさん:04/09/25 22:57:00 ID:msdkWh8P
上野市 伊賀10:15 天皇杯13:00 入場料は大丈夫かい?
560U-名無しさん:04/09/25 23:16:15 ID:gOhfPCl6
>>559
柵、越えれば大丈夫だろ。
561U-名無しさん:04/09/25 23:39:30 ID:9sDeEff7
>1995年までさかのぼりブランメル仙台サポが大音響やらかしたとかあるが、
 それはない。なぜならその試合、サポ3人、太鼓がなくてペットボトル叩いて応援してたから。





・・・そのうちの一人が漏れ。
562U-名無しさん:04/09/26 05:33:57 ID:0hA/STMC
>>558
>多分、メインスタンドしかないため、下の事務室の電話などが聞こえなくなるからだと思う。

なるほど、それなら納得できる気がします。

>>561
ふわあ、ペットボトルですか。貴重なエピソード、参考になります。

・・さて、今日も雲行きが怪しげだ。どんな展開になるやら。

563U-名無しさん:04/09/26 05:41:13 ID:TW3SB9m9
>>562
 そんなんで納得するなよ。すべて近隣住民への配慮に
決まってるじゃないか。
564U-名無しさん:04/09/26 06:17:40 ID:vSfkRbJV
>>515はY氏を尊敬すると言うが、どんな人なの?
ttp://verdebianco.nobody.jp/vb2.html
直接は知らんよ。会ったこともないし。
俺はサポなんて邪魔なだけだったけど、この考え方には共感できた。
565U-名無しさん:04/09/26 09:10:13 ID:Gprl0te3
昨夜のスパサカ 少しばかりだがベレーザ戦が出たね
ユニ、胸に日テレの文字が入ったんだね
しばらく無地ユニだった 日テレも本格的に支援してくれるのかな
566ш:04/09/26 10:46:37 ID:5hwoFuut
七城は今日も暑いです
清水の皆さんが到着。
隣の豚舎のブタに興味津々の模様
567U-名無しさん:04/09/26 12:51:17 ID:e8iPIk/E
湯郷vs.狭山@倉敷。
晴れ、バックからメインにやや風あり。
宮間の出場停止で中盤がもたつき気味も、
湯郷がボールを支配し前半終了、2-0で
湯郷リード。中田の2ゴール。
568U-名無しさん:04/09/26 13:45:42 ID:/N0Lmt2g
明石より
宝塚 1-3 さいたま
さいたまへの与PKを含め、主審・副審がヘボジャッジ連発
569U-名無しさん:04/09/26 13:51:46 ID:K6/XXHyS
新潟市陸前半終了
新潟2-0市原
570U-名無しさん:04/09/26 13:52:10 ID:e8iPIk/E
倉敷終了、湯郷 2-0 狭山。
狭山は11番を筆頭に体格がいい選手が多いね。
571ш:04/09/26 14:01:05 ID:5hwoFuut
前半終了
熊本0−0清水
林田が前半20分くらいで交代。何かアクシデントか??
572名無し募集中。。。:04/09/26 14:04:08 ID:A67Q10oL
先週土曜に御殿場の時之栖っていうホテルに泊まったら、同じフロアに岡山湯郷ベルっていうチームの人達が泊まってた
目の前で見たがみんなかわいかった
俺今日からヲタになるよ
573☆――忍者−−☆:04/09/26 14:11:49 ID:GMmhrV4K
試合終了
伊賀1―0YKK
得点:宮崎
574U-名無しさん:04/09/26 14:37:33 ID:6aucgjOX
>>573
乙でつ。伊賀はセットプレーからの得点かな。
YKKは、もう4回目の0-1負けだよ、なんつうかもう。
575U-名無しさん:04/09/26 14:52:41 ID:K6/XXHyS
新潟市陸終了
新潟6-1市原
576ш:04/09/26 14:56:38 ID:5hwoFuut
終了
熊本1−0清水
得点 佐藤
577U-名無しさん:04/09/26 15:02:01 ID:jUWNzrYm
Lリーグ&女子サッカースレより

名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/09/26 14:52:41 ID:K6/XXHyS
新潟市陸終了
新潟6-1市原

本家アルビも続いて勝利だ!
578U-名無しさん:04/09/26 15:02:43 ID:jUWNzrYm
スマン 誤爆した
579U-名無しさん:04/09/26 15:05:08 ID:lhzL27ww
L2狭山一歩後退か。つか、清水…。

>>574
573じゃないけど、コーナーからの得点でした。

続いて開催の天皇杯との入れ替えの為とは言え、
慌ててスタンドを出なきゃならないのはちょっとなぁ。
あと、伊賀の場合女子サッカーのファン層と
男子サッカーのファン層があまり被らないのね。
580U-名無しさん:04/09/26 17:00:50 ID:6aucgjOX
放送日時9月26日(日)19:10〜20:54 フジテレビ  Gコード(24194317)
フジテレビジャンクSPORTS・秋のなでしこSP -
金メダリストから奥様まで女性18人が極上(秘)告白▽
女子サッカーが内部分裂!?アテネで裏切り事件発生▽
恋人と破局…五輪帰国後の落とし穴▽
顔か体か?それとも金か?独身アスリート理想の男性像は
581U-名無しさん:04/09/26 19:46:05 ID:NGQtPcoV
山本が勇気ある処女告白。
大谷とルームメイトだって。寮は二人部屋か?
582U-名無しさん:04/09/26 20:10:37 ID:TW3SB9m9
上野に下小鶴が一人で着てた。卒業(就職)を機に
伊賀に移籍か??? ま、もう少し強いチームで
やりたいという気持ちもわからないではない。

話は変わるが、k-ちゃん、どうした!!!
583U-名無しさん:04/09/26 22:45:41 ID:lhzL27ww
>k-ちゃん
どうしたんだろうね。
気になるけど、ここであれこれ言っても
いい事は無いと思うから、静かに見守りましょう…。
584U-名無しさん:04/09/26 22:53:33 ID:gXAt4B0Y
とりあえず言えること。

み ん な 騒 ぎ す ぎ 

サポのあり方に関してがたがた言ってたこととかも廃墟化の一因かも知れないぞと言ってみる
585U-名無しさん:04/09/26 23:12:23 ID:L4HtLNMJ
山本、自分から「似てる」って言っちゃったよ(ノ∀`)アチャー


>サポのあり方に関してがたがた言ってたこととかも

だが、それは避けては通れない話だぞ。
586U-名無しさん:04/09/26 23:25:07 ID:qS7oO0nF
10月3日 さいスタ3→駒場 梯子観戦する?
587U-名無しさん:04/09/26 23:28:54 ID:mW2/kWbs
今日明石行ったわ。
588U-名無しさん:04/09/26 23:58:32 ID:ifQoKYtN
TASAKI - 大原 の結果誰か教えてくれ。
589U-名無しさん:04/09/27 00:01:06 ID:iOczgC5E
>>588
TASAKI 5−0 大原
590U-名無しさん:04/09/27 00:10:53 ID:7noY3ZLh
>>586
公共交通機関を使っては、梯子観戦は(多分)無理。さいスタから駒場
までは一本道だから、シャトルバスが出れば可能なんだけどねぇ。
591U-名無しさん:04/09/27 00:11:28 ID:0g6vdDrF
>サポのあり方に関してがたがた言ってたこととかも
KちゃんやYさんが叩かれているのは見たことがないが?

俺らがどうこういってんのは、既得権益を主張して新顔の参入を阻害し、
オナニー太鼓を家族連れの目の前で打ち鳴らしている連中だけだよ。
自分らへ向けられた矛先をずらそうとすんなよ。
お前、例の指示厨か?
592U-名無しさん:04/09/27 00:23:32 ID:HKf1mgF3
大原、沖山監督が休養で種田さん復帰って本当?
本当だとしたらいつからなのかな。
593U-名無しさん:04/09/27 00:26:55 ID:/CXiCi8e
>>591
 オナニー太鼓って、どこのチームのこと言ってるの?

エールの交換とかはわかるが、一会場2試合とかで
応援の応援とかは意味がわからん。どういう派閥が
あるんだ?
594U-名無しさん:04/09/27 00:45:07 ID:NjbOGbjW
>>591 最初に漏れは指示厨じゃないけど、彼のことはよく知っている人だよとだけ言っておく。
で、Yさんにしろ、KちゃんにしろLサポのつながりってあるんだよ
そういうつながりがある中で同じTASAKIのサポである人がここで指示厨と叩かれていることは
TASAKIのKちゃん含むコアなサポ全体に影響でるってのは判らないか?

応援もサポHP活動も写真うpもみんなひとつの仲間としてLのコアなサポたちはやっていると思う
その上で「なんでサポなのにプレスパス取ってるんだ」とか「なんでサポなのに広報活動を…」
「なんでサポなのに椰子らだけ関係者扱い?」とここを含め非難している椰子がいるってのは否定できないだろ?

判りやすく言えばULTRA’ペルーレという団体の広報部門がKちゃんで、応援=太鼓その他部門が指示厨ということなんだよ。
Kちゃんも指示厨も仲間であるということ。ペルーレのサポ仲間ってことね。

もっと大きく言えばLサポは各チームのサポ、ほとんどみんな顔見知りだし。
だから、「あそこだけには勝って欲しくないなあ」と思っている時に、応援を助太刀にいったりするんだ。
昔はベレーザにだけは優勝させない!と全日本女子でベレーザの相手にみんなして応援にいったり
今ではレイナスには勝たせない!として逝ったりする。
その上で、飲み会でお世話になったとか、前回助っ人してくれたとかで今度はウチが逝くよってのを繰り返してるね

変に殺伐して、他のサポとは付き合いません!てな人はついていけないと思う。
そういうとこがアマチュアなのかも知れないんだけどな。
595U-名無しさん:04/09/27 00:50:29 ID:7noY3ZLh
>>590の続き
「埼玉スタジアム2002公園発浦和美園駅経由浦和駅西口行き」という
定期バスがあるんだけど、13時32分発の次が14時46分発 orz

さいスタの後半を諦めるか、駒場の前半を諦めればハシゴは可能だな。
しかし、近くでやるんだからハシゴできるようにすればいいのに。
なお、上記バスで移動する場合は「原山」か「本太坂下」で下車すれば
駒場まで歩いて5分以内につきます。
596U-名無しさん:04/09/27 00:52:18 ID:NjbOGbjW
>>593 関西はみんな仲がいい。
くノ一に少し殺伐してる人がいたけど、今はどこも交流関係はある。

関東はレイナスだけがハブ状態、YKKもちょっと関係は薄いね。
ベレーザはサンバだけだった頃は酷かったが、今では他と交流がある。
エルフェンの今はチームに入った人の力が大きいと思う。
彼と高槻の人が相互行き来して交流を深めていたし。
あと高藤さんがなにげに架け橋になってる。監督としての采配は??だけど、
人としてはすごくいい人で他サポや選手の架け橋になってるのは否定できない。
あの人のおかげでくノ一の関東の人が関東で応援いない時にだけバニーズ応援したときもあったし。

まあ、派閥なんてそんなのはないに等しいよ。
みんな女子サッカーに関わった仲間という意識の方が大きいからね。
597U-名無しさん:04/09/27 00:56:13 ID:0g6vdDrF
>>594
事情は分かった。
ありがとう。

だが、
>その上で「なんでサポなのにプレスパス取ってるんだ」とか
>「なんでサポなのに広報活動を…」
>「なんでサポなのに椰子らだけ関係者扱い?」と
>ここを含め非難している椰子がいるってのは否定できないだろ?
本当にいるのか、そんなヤシ?
(指示厨を問い詰めたいヤシは多いだろうがw)

それと指示厨は自分の応援方法で、パンピーがひいているのを認識しているのか?
そのことについて責任を感じているようなのか?

おれなら、サポ仲間に迷惑かかるような応援方法はやめるけれどな。
598U-名無しさん:04/09/27 01:13:51 ID:lTqXSMFK
>>590>>595
そこまでしてでも梯子しようという心意気(・∀・)イイ!


>>594
各チームのサポ同士が横のつながりを張り巡らせて、気がつくとそれが
ひとつのコミュニティのようになっているところは確かにあるね。
その中に一旦入り込んでしまえば居心地はとてもいいんだが、
入り込む前だと必要以上に疎外感を感じてしまう。
599U-名無しさん:04/09/27 01:17:33 ID:0NUuso7E
>>595
東川口か東浦和から浦和行きのバスでは無理かい?
600U-名無しさん:04/09/27 01:20:54 ID:j8q5W/yD
コアサポに混じって応援したいんだが、
ここを見るとちょっと躊躇してしまう・・・。
601U-名無しさん:04/09/27 01:22:49 ID:lTqXSMFK
>>600
キリ番ゲトおめ。

応援に加わりたいのであれば試合会場で直接サポグループに声をかけて
みればいいんでない?
一緒に応援したいと言ってる人を拒む香具師はいないよ。
602U-名無しさん:04/09/27 01:29:33 ID:iOczgC5E
>>594
>「なんでサポなのにプレスパス取ってるんだ」
今までは、その辺の曖昧さが許容されていたんだろうけど、
人が増えた以上、批判が出て来るの仕方が無い気がする…。
>>597
カメ小(カメラヲタ)なら言いそうな気が。奴ら見境無いからな。


でも、それと指示厨(失礼)が叩かれてる件は関係ないよ。
むしろ、関係付けしたら「サポの内輪の問題」になるだけ。
そうなると、下手をすりゃコアサポがLからまとめて疎外されるか、最悪排除されかねないよ?
こっちは、サポが、観客に、影響(不快感)を与えてる問題なんだから、
サポの繋がりなんて簡単な事じゃ無いと俺は思うぞ。
603U-名無しさん:04/09/27 02:14:11 ID:/CXiCi8e
>>582
 下小鶴はもしかして先生にでもなるのか? で、教員採用試験の
簡単な三重県に…。伊賀は何人かいるよね、先生が。
 レイナスの安藤も教員志望なのか?

 
604U-名無しさん:04/09/27 06:23:36 ID:Y3DtKyUJ
ああ、Kちゃんのサイトも閉鎖か・・。無念だな。
605U-名無しさん:04/09/27 06:44:53 ID:lVXFpD8d
>>602
噂だけど、その指示厨?がLサポ辞めるとか?
チームからも応援何とかしてと言われてるらしく。
606U-名無しさん:04/09/27 09:55:22 ID:wNZ0Ctx+
亀レスだけど、まだ>>488みたいなこと言ってるヤシがいるので一言。

>大宮なのでレッズの真似だけはしたくないから、>>484の言うように、自粛

そうじゃなくて、大宮サッカー場は「一切の鳴り物禁止、違反したら
会場の貸し出し停止」なの。だからまじで大宮で鳴り物は辞めてくれ。
迷惑するのはレイナスだけじゃない。

それと、殆どの会場が鳴り物は禁止してる。自分たちが大宮で苦労してるぶん、
レイナスが、アウェイ戦で相手チームの迷惑にならないように、サポーターに鳴り物自粛を
お願いするのは、別におかしなことじゃないと思うよ。
とりあえず、これだけは分かってくれ、特にベレーザサポ。おまいらが
大宮で太鼓叩いた時は、まじでしゃれにならんくらい大宮サッカー場の中の人は
激怒していたらしいぞ。あの辺は住宅街だからね。
607U-名無しさん:04/09/27 10:06:34 ID:wNZ0Ctx+
>だから、「あそこだけには勝って欲しくないなあ」と思っている時に、応援を助太刀にいったりするんだ。

なんか感じ悪いなあ。本当の話だとしてもこんなところに晒さなければいいのに。
>>594は擁護するつもりで書いてるんだろうけど、どう見てもそのYさんとか、KちゃんとかLサポとかの
印象を悪くしているよ。
「あそこだけは勝たせたい」という風に書けば、波風もたたないのに。
608U-名無しさん:04/09/27 11:53:13 ID:FS8kiBK8
>>602
安藤は別に教員志望というわけではない。とりあえずとってるだけ。
609U-名無しさん:04/09/27 12:26:16 ID:/CXiCi8e
>>608
なら安藤は後藤精工(株)に就職か?


 Kちゃん…。これでホームページに載せるという大義名分
がなくなったということは、カメラ撮影をやめるか? 新しい
デジカメが出ると喜んでたのに…。
それとも千尋マニアとしてカメラ小僧転身かw
610U-名無しさん:04/09/27 12:56:57 ID:6z19x88/
くノ一主軸の宮本選手 出産準備で一時休養宣言 アテネ五輪の帰国報告の場で 上野市
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2004/09/040926_5.html
611U-名無しさん:04/09/27 13:04:39 ID:eH8Gv8DG
>>610
うわ!宮本おめでたかぁ!
612U-名無しさん:04/09/27 13:21:02 ID:SiZrO508
>>610
そういうことだったのか。宮本選手おめ!
くノ一、宮本抜きでFC高槻とYKK APに2連勝か・・
613U-名無しさん:04/09/27 13:56:14 ID:/CXiCi8e
どこかLの試合写真をアップしてるサイト知らない?
yahooのアルバムとかでもいいし。
 こんなことなら、Kちゃんのところの画像、保存しておくんだったな。
614U-名無しさん:04/09/27 15:52:39 ID:fJBQhMX7
オリンピック前に仕込んでたってこと?
615U-名無しさん:04/09/27 17:47:36 ID:DEF/8hbn
ここは最近、なでしこジャパンになってからヲタになったのがカキコしてるのが
が多いな。
616U-名無しさん:04/09/27 17:52:04 ID:LrtBle06
公式サイトの【R熊本】新入団選手のお知らせは、なんで写真を横に引き伸ばすんだろうな。
あれじゃ、失礼だよな。
617 :04/09/27 20:05:13 ID:iknpY1PW
ほぅ
大谷が100試合出場達成した上得点を決めたのか(w

618U-名無しさん:04/09/27 20:15:02 ID:/CXiCi8e
そろそろ全日本女子選手権の県代表(ブロック予選参加資格チーム)
が決まってくるんじゃないか? 
619もう何が何だか:04/09/27 20:21:35 ID:pYD+gHm8
>>617
YKK APに移籍した筈の鈴木 玲美選手がレイナスで先発出場しているし
620U-名無しさん:04/09/27 20:45:56 ID:iOczgC5E
>>617
何の事かと思って探したが、大谷は伊賀に移籍してたのか。(w

…この手のミス、自分もよくやるから笑えない。(´・ω・`)ショボーン
621U-名無しさん:04/09/27 21:15:23 ID:IcEuoMQi
>613
1年位前、5年位前なら掲載しているサイトが数件ある。
頑張って自分で探してみよう。
622U-名無しさん:04/09/27 21:21:31 ID:/CXiCi8e
>>620
 例えば、「いまあいにいきます」は、「いま、会いにゆきます」が
正解なようにか?
623620:04/09/27 21:48:03 ID:iOczgC5E
>>622
いや、データの差し替え忘れとかその手のミス。

L公式の試合結果、伊賀-YKK戦の得点者がTASAKIの大谷未央に、
バニーズ-レイナス戦の先発メンバーに、YKKに移籍した鈴木玲美が入ってるのよ。

多分、(テンプレあたりから)取り込んだデータを修正するのを忘れたのかなと。
624U-名無しさん:04/09/27 21:56:35 ID:pYD+gHm8
>>620
この手のミスと云われても、伊賀の宮崎とは番号も違うし、
どこから大谷が出てきたのか見当もつかないんですけど。
どこかからコピペして修正漏れというミスなのかな。
625624:04/09/27 21:58:23 ID:pYD+gHm8
>>623
前後してしまいましたが、納得です。
626U-名無しさん:04/09/27 22:39:00 ID:mZxLWron
ナイジェリア戦で腹部おもいっきり蹴られたが大丈夫なのか?
627U-名無しさん:04/09/27 22:40:34 ID:ZWjWpjqc
JFLや国体の公式ページみたいに公式記録をPDF化して載せれば
いいんじゃないかね。Lリーグでも似たようなのを作ってるでしょ?
628U-名無しさん:04/09/28 03:38:47 ID:xFNC/jpO
>>610 宮本は6-7月頃仕込んだのか。五輪合宿で離れる前に我慢できずに発射。計画外だな。
>>603 昨日の安藤は妙に不機嫌だった。就職が決まらないのか、泊まったホテルが不満だったのか
田口にとうとう愛想を尽かしたのか、俺のエロエロ視線に気づいたのか、相手が下手すぎてやる気が
なかったのか、明石のたまご焼きが不満だったのか、五輪出場で学生は40万貰えなかったことを
思い出したのか、テレビ出演の依頼が来ないからか・・ちょっとブラウンに髪を染めてるようにも見えた。
>>582 下小鶴ってまだ生きてたのか。高槻からリストラされたんじゃないの。
629U-名無しさん:04/09/28 04:51:32 ID:fez+EbUL
えっ、Kちゃんどうした? 写真に夢中で後ろの客にでも
ボコられた? 真相が分からないとどんどん憶測が広がって
いくように思うぞ。
630U-名無しさん:04/09/28 10:55:41 ID:A3KX8Bgv
Jヴィレッジを女子サッカー強化の拠点に 川淵氏方針

--------------------------------------------------------------------------------
 日本サッカー協会の川淵三郎会長(キャプテン)は27日、福島市内で記者団に対し、
日本女子サッカー強化のため、サッカーのナショナル・トレーニングセンター「Jヴィレッジ」
(福島県楢葉町、広野町)を、女子中・高校生らを対象とした「エリート教育の拠点」とする
方針を明らかにした。北京五輪などをにらみ若手選手を育成、世界のトップクラス入りを狙う。

 川淵会長は「関係者と協議を始めた段階」とした上で、全国の女子中・高校生から希望者
を募り、60人程度を選抜、Jヴィレッジ周辺に寄宿させながら強化を図る構想を示した。J
ヴィレッジを選んだ理由について、「サッカーの施設だけでなく、(生活)環境も整っている」
と説明。早期に受け入れ態勢を整える方針を明らかにした。奨学金制度が必要との認識も
示した。

 アテネ五輪では、日本女子代表「なでしこジャパン」が8強入りを果たし、国民の関心も
高まった。川淵会長は「この機会をとらえて、女子サッカーの底辺を広げ、活性化に取り
組みたい」と強調した。

 川淵会長は同日、Jヴィレッジを運営する日本フットボールヴィレッジ(社長・佐藤栄
佐久福島県知事)の取締役会に出席、今回の方針を説明し、福島県に協力を要請した。
県と県教委は「前向きに受け止める」としており、今後日本サッカー協会、日本フットボ
ールヴィレッジと協議する。

*9/28 河北新報。HP閲覧は要会員登録
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/09/20040928t64013.htm

631ш:04/09/28 12:56:59 ID:gLqVV6vI
>>616
なぬ。発表出てるのか…気付かんかった…
今夜あたり見ておこう…
GKのミカさんかな?
とはいえ、どんな写真かわからんけど、
多分それで正解…w
(ワシも相当失礼な奴っちゃな…)
5日の新潟戦の時に初めて見ました。
632U-名無しさん:04/09/28 15:36:04 ID:JDVfEcz1
>>602
普通のファンの反応は
・Kちゃんサイト閉鎖  「何で?」「ショボーン」
・指示厨Lサポ廃業   「これで試合に集中できる」「拍手!」
・TASAKIサポ内の事情 「そんなの興味ねーよ」
633U-名無しさん:04/09/28 16:05:22 ID:xFNC/jpO
これのことか。http://www.kchansworld.net/topmenu.jsp
つ〜かいい年したオッサンがピンクのユニフォーム着て応援するほうが変。キモイ。
俺のように舌なめずりしながら美少女安藤を目で追いまわすのが通。
River上のようなブス、デブ、短足、アゴ、口臭?、ワキガ?なんぞOut of 眼中。
田崎なら佐野か大石か秋山やろ。
634U-名無しさん:04/09/28 17:13:55 ID:lSIQWrPm
ベレーザの練習日程ってどこかに発表されてる?
ランドまで車で30分弱なんだが、行ってグラウンドが
空っぽだとかなり寂しいんだよね。
635U-名無しさん:04/09/28 17:53:35 ID:JzjuYT3b
Kちゃん。また一人、Lサポが消えていった・・・。
636U-名無しさん:04/09/28 18:54:24 ID:Jj9LKR8V
>>633
おまえもきもい

あと、いまどきOut of 眼中って(´・ω・`)。
おまえもオッサンだろ。
637 :04/09/28 18:56:18 ID:V5AgEYvT
田崎掲示板検閲
━キ(゜∀゜)タ━!!
638U-名無しさん:04/09/28 19:13:54 ID:Jj9LKR8V
なんで?
639U-名無しさん:04/09/28 19:30:52 ID:xFNC/jpO
>>636 60才童貞占い師 of まだまだ青春(2ちゃんねる暦4年)だけど。

Jj9LKR8Vには1週間以内に不幸が訪れるだろう。

結果を教えてくれたまゑ。

ブヒヒヒヒ
640U-名無しさん:04/09/28 19:48:22 ID:/Axxj2m/
現役でLの声だしとかやってるサポは、ここ見て「素人が、ぷ」と思っているに違いない
641U-名無しさん:04/09/28 20:19:32 ID:fez+EbUL
>>635
Kちゃんはカメラ小僧として競技場をうろうろ
することにかわりない。
642U-名無しさん:04/09/28 20:20:23 ID:O4/nnFB7
Kちゃん 慢心してたのは間違いないだろう。
いくらクラブ公認とか言いながらも、グルグル回りながら立ったり座ったりの撮影は目障りだろう。
通常、プレス関係のカメラマンだってグラウンド内での撮影はG裏に座って撮影が基本だろ。
643U-名無しさん:04/09/28 20:20:52 ID:Jj9LKR8V
>>639
はい。
644U-名無しさん:04/09/28 20:54:24 ID:ktH1NdAv
悲しいね、Lリーグ。
645U-名無しさん:04/09/28 22:52:29 ID:J5bFPb0U
>>628
安藤忙しくて疲れてるんじゃないの
646U-名無しさん:04/09/28 23:03:28 ID:Ah11U6rL
まだKちゃんネタ引っ張ってんのかよ
あと一ヶ月くらいはKちゃんネタに粘着が続きそうだな
647U-名無しさん:04/09/28 23:13:17 ID:fez+EbUL
>>646
オマエモナー






ってか、次の万博楽しみだぜ。観察して報告してやるよ。
が、内輪もめも醜いよなw
648U-名無しさん:04/09/28 23:15:48 ID:1tSa6D/f
みやもと選手、アテネ後
649U-名無しさん:04/09/28 23:54:00 ID:65NSwU5B
次の万博って前座試合のチケ買わないと入れないの?
650U-名無しさん:04/09/28 23:59:11 ID:IInMDu9k
>>649
Lだけの観戦なら不要。
ttp://www.l-league.jp/news/040913-01.html
651U-名無しさん:04/09/29 00:03:40 ID:nVDjWPaF
>>650
dクス
652U-名無しさん:04/09/29 02:56:11 ID:jiBkC/4D
Kちゃん、画像の件で他チームからクレーム受けたのか?
653U-名無しさん:04/09/29 05:55:38 ID:bQAzdU6Z
こうして、女子サッカーの低迷期を支えたファンやLサポが粛清される時代となった。
654U-名無しさん:04/09/29 06:27:13 ID:jiBkC/4D
Kちゃん、カメラを構えててイヤらしいおじさんと間違えられでも
したのか? 
655U-名無しさん:04/09/29 07:29:25 ID:cgXBEIgm
 サッカー、Lリーグ1部のYKKAP東北フラッパーズ(宮城県三本木町、本社東京)
が、東京電力(本社東京)に運営を移管され、福島県楢葉、広野両町のJヴィレッジに本
拠地を移すことで両社が最終調整に入り、29日にも、東京で開かれるLリーグ理事会で
承認される見通しとなった。

 YKKAP関係者らによると、運営移管の交渉は最終段階で、理事会承認後、正式に
発表される予定。YKKAP側の組織改革の一環と見られる。移管の形態や、16人全
員が三本木町内の同社東北工場の社員である選手の処遇などは、明らかにされていない。

 チームは2001年のみやぎ国体での活躍を目標に、1997年に創部された。20
00年からLリーグに参加し、同年と01年に国体2連覇を果たし、今季は1部で8チ
ーム中5位につけている。DF大部由美はアトランタ、アテネの両五輪を経験している。

***
9/29河北新報より。

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/09/20040929t74005.htm

>525
 その噂では、「10月3日に宮スタでの試合終了後発表」という話だったのだが。

656U-名無しさん:04/09/29 11:01:03 ID:ntJMi6Cz
来年から「なでしこリーグ」に名称変更ってまじですか?
657 :04/09/29 11:12:40 ID:jT82n0V9
>>655
これでサッシの掲示板からデンキの掲示板になるか?
マスコットはでんこチャソ?
6589768:04/09/29 12:31:08 ID:8A1db2mR
プロ意識ないな。
だから、オリンピック負けたんじゃねえの?
今回のオリンピックに勝負をかけていた選手たちの気持ちを
裏切った行為だよな。
この記事みて、他のLの選手はどう思うんだろうね。

しかし、協会のメディカルスタッフもなんだかな〜。
6599768:04/09/29 12:32:18 ID:8A1db2mR
上の書き込みは>>610 たいしてね。
660U-名無しさん:04/09/29 13:10:26 ID:jiBkC/4D
 バカ発見!
 忍者応援サイト掲示板に、同じサイトの↑関連記事リンクを
h抜きで張り付けてるこ○じゅんw
661U-名無しさん:04/09/29 13:13:48 ID:sjaWJX0M
>>658
>今回のオリンピックに勝負をかけていた選手たちの気持ちを裏切った行為だよな。

どのへんが?
662U-名無しさん:04/09/29 13:30:56 ID:Seuh9JgN
もひとつ、9/29朝日

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200409280389.html

中高一貫「サッカー学級」 未来の日本代表を
--------------------------------------------------------------------------------


 日本サッカー協会と福島県は06年度から、同県楢葉町のサッカー施設「Jヴィレッジ」と
地元公立校を拠点に、未来のサッカー日本代表選手を育てる中高一貫教育を始める。世
界に通用するサッカー選手を中高一貫教育で育てる試みは国内で初めて。全寮制で、中
学から第2外国語を学び、国語ではディベートに取り組むなど、総合的なエリート教育も目
指す。

 初年度は中高の1年生、男女各20人を全国から募集。各年代の日本代表クラスが
対象で、日本サッカー協会が選考する。最終的な定員は1学年12、13人とし、高校
からの入学は若干名にする。特待生制度も検討している。

 中高とも選手は地域のクラブチームに所属する。高校生は社会人リーグに出場する。
女子は、最高峰の「なでしこリーグ」所属のYKK東北がJヴィレッジを本拠にする新クラ
ブへチームごと移籍し、連携する。
(後略)
***

 これって、大原学園とかがやってることを、JFAと福島県でやるってことか?
663U-名無しさん:04/09/29 13:40:53 ID:hK1L9WGr
>>660
>h抜きで張り付けてる
恥をかくから、そんな発言を2ch以外でするなよ。(w


>>662
「なでしこリーグ」表記か。_| ̄|○
大原とはスタンスが違うと思われ。
664663:04/09/29 13:44:03 ID:hK1L9WGr
>>660
ごめん、思いっきり俺の読み違え。
スマンかった。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
665名無しさん:04/09/29 15:12:00 ID:DNax/XSg
>>662
眼にーナ
あvb@オーン
666U-名無しさん:04/09/29 15:17:17 ID:Wd79nekT
楢葉の育成センターは、男子以上に女子に効果を発揮しそうだね。世界的にも、女子の集中強化に本気で取り組んでいる国は少ないからね。でも、競技人口ももっと増やさないとね!
667U-名無しさん:04/09/29 17:30:15 ID:jiBkC/4D
>>660
こ○じゅん…。
忍者サポの誰か、なぜここではリンクを張るのにhを削っているか
教えてやれよ。同じサイトでやる意味がないこともw
668U-名無しさん:04/09/29 20:01:56 ID:C2n6THoW
ナチスに追いやられたLサポ。
669U-名無しさん:04/09/29 20:21:08 ID:Qxj8gCHF
サッカーの日本女子リーグ(Lリーグ)は29日、東京都内で評議会を開き、L1のYKKAP東北のチームを東京電力に移管することを了承した。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040929-0023.html
670U-名無しさん:04/09/29 20:28:10 ID:jiBkC/4D
Jビレッジ、空港から遠いんだよな…。
671U-名無しさん:04/09/29 21:25:39 ID:Nk6mLqdY
東電フラッパーズ
リーグ戦終えてから発表しろって
選手のモチベーション下がるぞ
672U-名無しさん:04/09/29 21:38:20 ID:6jEYjXx2
だったら、ラストマッチくらいやらせてやれよ
673U-名無しさん:04/09/29 22:32:22 ID:Wd79nekT
東電はどのくらいやる気あるんだろうか。
674U-名無しさん:04/09/29 22:52:55 ID:CRVrtJSy
安藤のファインゴール動画UPした。宝塚戦の1点目ね。
都合によりアナログ取込したので(ププ画質悪いけど。
今の時間帯は重いだろうけどそのうちサクサク。

49uperの10〜20MB板
2352 キーワードにdeozobun
675U-名無しさん:04/09/29 23:20:51 ID:8DDbBv4B
>>671
終えてから発表するわけないのでは?

選手&サポが何にも知らされてないうちに
ラストマッチ終わっちゃうんだぜ?
676U-名無しさん:04/09/29 23:56:16 ID:VrJ0nVkl
>>675
> 選手&サポが何にも知らされてないうちに
> ラストマッチ終わっちゃうんだぜ?

鈴与はそうだったな。
677U-名無しさん:04/09/29 23:59:18 ID:Z379vHH3
ラストマッチ 
全女じゃ、いつ終わるか判らないな・・
東北女子リーグ選抜とかで、エキビジョンマッチ組めば?
678U-名無しさん:04/09/30 00:03:33 ID:EMivitR/
>>673
準備はサカーの手続きだけだろ クソッ
フツーに職場が無いと思われ
679U-名無しさん:04/09/30 00:05:18 ID:rxE5iMJj
YKKについて、管理人の書き込みがあったけど、どうやら随分前から分かってたみたいだな
やけにマターリした書き込みだし。

チーム無くなるって事でもないし、こんなもんなのかいな?
680U-名無しさん:04/09/30 00:12:30 ID:do2nF1XR
>679
 社員だからこそ、いろいろと知ってるんだろうし、言えること、書けないこと、
いろいろあるんだろう、と。

 むしろ気になるのは、J村でのプロジェクトが2006年スタートと言うことは、
2005年はどうなる(どうする)んだ??
681U-名無しさん:04/09/30 00:15:05 ID:/aGhZc1O
これで大原は降格を免れるのか?
682U-名無しさん:04/09/30 11:11:08 ID:7ZXahDqd
>>680 第一ステップで2005年、東電フラッパーズ、Jヴィレ逝き
第二ステップで2006年プロジェクトスタートじゃないの?
2006年からのは地元を盛り上げて、女子サッカーの聖地はここ!と住民に思わせることも必要だろうし
そのために先乗りしておくのも重要と考えたんじゃないかな
683U-名無しさん:04/09/30 14:01:18 ID:AWVR7yO0
YKKに、Kちゃんネタはぶっとはされた感じだな。
684U-名無しさん:04/09/30 15:53:25 ID:chztRHWU
10月11日に西が丘であるベレーザ−レイナス戦、
無料みたいだし散歩がてら観戦しに行こうと思い立ったんですが、
満員になってしまいますかね?にわかなので教えていただきたい。
685U-名無しさん:04/09/30 16:48:52 ID:wXjCjtji
>>684
次のベレーザ-レイナス戦は、首位攻防の大一番で好ゲームが予想されますが、
西が丘が満員になるなんて事は絶対有り得ませんので心配しなくて大丈夫。
1時間前の開場が予想されますので、13:00〜13:30頃来られれば、何処でもお好きな
席で観戦できるでしょう。観客数はせいぜい、2,000人も来ればってとこかな。
686U-名無しさん:04/09/30 17:12:51 ID:AWVR7yO0
大部は3チームも潰したのか…。
687U-名無しさん:04/09/30 17:45:04 ID:/aGhZc1O
>>686
今伊賀にいる吉泉も3チームの廃部経験者。
数年前までYKKだったので、そのまま残っていたら…、
ガクガクブルブル
688 :04/09/30 17:57:54 ID:S9tLoty8
将来的に
日本女子代表=東電
689U-名無しさん:04/09/30 20:15:39 ID:AWVR7yO0
>>603
亀レスだけど、新ユニにした忍者、なぜか3番をあけてある。
下小鶴3番確定か?
690634:04/09/30 22:13:16 ID:0VTcQTCY
>>634 誰か相手してくれよ _| ̄|○
691U-名無しさん:04/09/30 22:27:35 ID:GZONO1Go
>690
前にベレーザを引退した方のHPに練習日程が有ったけど、
そのHPも約1年半ほど未更新の放置プレー状態

ヴェルディ公式サイトに有るメールか電話で聞いてみれ、それが確実
平日は18時頃から21時頃が練習時間だ みんな仕事・学校を終えてから集まるんだよ
692U-名無しさん:04/09/30 22:50:36 ID:AWVR7yO0
誰か相手してくれよ _| ̄|○  といえば>>674、俺はちゃんと
ダウンロードして見させて貰ったよ。だが、これからは3脚を
使ってくれ。これだけの短い時間でも酔っちゃったよ。

 Kちゃんがなくなったのを機に、これからはビデオだな。
各チームサポのビデオ班、これから頑張ってくれよ。
693 :04/09/30 23:09:34 ID:+eQQPWya
折れも放置されそうで恐いのだが、
L1とL2の入れ替え条件を誰か教えてください。

そんなことくらい、自分で調べろって?
あぁ、そうでつか。分かりました。
2度と聞かねーよ、ボケが!

ちなみに新潟もんで、Lリーグにわかです。
694U-名無しさん:04/09/30 23:10:13 ID:Y6X98c9Q
>>689
あれは那須が3番から6番に変わった時に、たまたま3番を背負う選手がいなかったからで
ないの?
695U-名無しさん:04/09/30 23:29:43 ID:GZONO1Go
>693
L1最下位とL2優勝が自動入れ替え
696U-名無しさん:04/09/30 23:30:03 ID:cVunCe5Y
697 :04/09/30 23:36:37 ID:+eQQPWya
>>695 >>696
ありがとう。1チームだけですか。
あー、今年はもうだめぽ_| ̄|○ 
切り替えて、来年、来年!

↑これがにわかの証明(w
698U-名無しさん:04/09/30 23:46:41 ID:AWVR7yO0
>>694
アウエイ・ホームとも新しくしたんだったら、こだわりのある
選手以外は若い番号に詰めるのが自然。事務的にも
その方がやりやすいし。
長い目で見れば、DFの佐藤愛あたりが付けておけば
良かったのだが、その時点ではすでにコズから打診どころか
教育委員会とかに就任する学校とか内定もらってたんじゃ
ないか? オリンピック枠とかあるだろうから、他よりは
優遇されているはず。
699U-名無しさん:04/09/30 23:47:44 ID:GZONO1Go
新潟は次節の湯郷戦に勝てば望みは有るでしょう。現在の勝ち点差 3
その後は得失点差の戦いになるかもしれない。
700U-名無しさん:04/10/01 00:11:27 ID:UWJszqQs
でもその湯郷に全く勝てていないのがキツイわな。>新潟L

ところでヴァネッサ某わ元気か?
701690:04/10/01 00:16:00 ID:tZVmGCcE
>>691
ありがとーーーーーーー!
702U-名無しさん:04/10/01 01:00:52 ID:00Xw0xOG
>>685
丁寧なレスどうもありがとう。
女子サッカーははじめてなので早めに行って良いポジションで観戦することにします。
ちなみに女の割合はどんなもんですか?
703U-名無しさん:04/10/01 01:23:51 ID:BwAbZESe
>>702
>ちなみに女の割合はどんなもんですか?

さてね、どんなもんだろう。男性の比率が高いのは間違いないとは思うが、
家族連れや、恋人同士、女性一人、選手の友人らしき女子高生軍団、未来のLリーガー、選手の家族たち
など結構バラエティに女性も観戦しているようでもあるし、正直割合は分からない。
704U-名無しさん:04/10/01 03:01:23 ID:OBlsgu5r
保守
705U-名無しさん:04/10/01 04:49:25 ID:bqfEezo7
無料でみれるっていいね
かわいいこや巨乳さがそっと
706かみつるまー ◆YAYOIgLNlo :04/10/01 05:20:52 ID:1bATqr/X
>>705
氏ね
707U-名無しさん:04/10/01 06:36:38 ID:NOLdU87U
ここももう終わりだね。
にわかとキモオタが巣食うスレと化した。
708U-名無しさん:04/10/01 10:04:59 ID:IMnLYenj
>686
サッカーを続ける幸せは残り続けているので、
あとは旦那という幸せを見つけてほしいものだが
709U-名無しさん:04/10/01 10:06:56 ID:nK6ksC5f
>>707
Kちゃんもなんだかんだ言ってまだ2年未満なんだ…。
710U-名無しさん:04/10/01 12:08:03 ID:xNYgQ1zB
オオベは旦那も潰しそうで・・・。
711U-名無しさん:04/10/01 13:36:48 ID:2eCRUiCa
>>681
フラッパーズは来年度もL1に参加と正式発表。
大原は今週、是が非で勝たないと辛いかと。
逆にバニーズは大原に引導を渡したい所だわな。

>>707
にわかとキモオタでも何とかなるから、もう来なくていいよ。
712U-名無しさん:04/10/01 16:43:42 ID:nK6ksC5f
 Jと関係の近いLチームサポは、Jから10人くらいサポが回って
くると、個人コールまで変えられそうで、案外嫌ってるのでは?
713 :04/10/01 16:51:41 ID:AqbdB7AM
大原降格M点灯?
714U-名無しさん:04/10/01 16:54:31 ID:jBMJNCgX
>>537
本日更新のLリーグ公式サイトのコラム必見!
永留さんは”広島風お好み焼き”を山郷さんちで作っているそうな。
715U-名無しさん:04/10/01 19:28:04 ID:nK6ksC5f
>>714
ZENZENおもしろくないが、これって山郷の家に居候ってこと?
716U-名無しさん:04/10/01 20:03:35 ID:nptugyI0
同棲では?
717U-名無しさん:04/10/01 20:20:45 ID:Fj4EhDtN
>>715
家政婦さんって事では。あるいは政策秘書かも。
718U-名無しさん:04/10/01 21:19:38 ID:Ibo5eLuT
コラムのベレーザのとこでスーツ(制服?)着てる子だれ?
前、学校へ逝こうに出てた上野なんとかに似ててかわいいな。
719U-名無しさん:04/10/01 22:10:36 ID:nKzR0mwl
>>718 右端なら宇津木やな。そんなに可愛くない。井関のほうがマシ。

そうかぁ安藤のスポーツブラ動画もあるけどイランよなぁ。
720U-名無しさん:04/10/01 22:30:31 ID:jgShYeb9
ちょうだい。

あと、前のもごちそうさまでした。
721U-名無しさん:04/10/01 22:30:52 ID:24Jm2jgH
>>712
「見に来てくれる人の人数<自分へのコールの内容」
なんて思っている選手が大勢いると本気で思ってるの?
頭の中身を検査してもらったほうがいいよ・・・

それとも声だしサポ連中の間ではこんな妄想が常識なの?
722U-名無しさん:04/10/01 22:43:35 ID:VRCVu7Zn
中学・高校での部活動で試合なんかに出てさぁ
試合に集中していると応援の声なんて聞こえないよ
そーゆー経験が無いんだろうな コール変わった云々を言うヤツは
723U-名無しさん:04/10/01 22:58:13 ID:2eCRUiCa
>>721
>それとも声だしサポ連中の間ではこんな妄想が常識なの?

前スレか前々スレでも話題になりましたけど、
残念ながらそう考えている方々もいます。

で、こう書くとにわか呼ばわりするんだよなぁ。(w
724U-名無しさん:04/10/01 23:47:39 ID:Ngb1Tlk7
3日の埼スタ→駒場、6`ぐらいだから、みしみし歩けば間に合う気がするんですが無謀ですか?
725U-名無しさん:04/10/01 23:50:56 ID:dROMUrgu
>>715 そういうことじゃない?今は辞めたA選手もK選手の家に居候していたし。
>>724 途中で有料道路を通る気がするんだが・・東川口から原山経由で浦和駅に行くバスもあるから、それに乗ったら?
726U-名無しさん:04/10/01 23:53:13 ID:G7MJjlEs
3日の駒場13時から、浦和vs大宮 サテライト?
727U-名無しさん:04/10/01 23:59:31 ID:dROMUrgu
>>726 イエス。その試合から見ようとすると金取られるから注意しる。
728U-名無しさん:04/10/02 00:09:15 ID:LzkSTcnF
関東オフやります。
よろしければ、ぜひぜひご参加を。
ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095955931/l50
スレ汚しスマソ。
729U-名無しさん:04/10/02 00:17:32 ID:swFMl18J
>>725
ありがとうございます。検討してみます。
>>726
ちなみに料金は千円です。
730U-名無しさん:04/10/02 01:06:36 ID:rEId381g
コールなんて応援でもなんでもないじゃん、あれって
やってる奴らの自己満足だろ?
スタンドいっても絶対参加しないよ
731U-名無しさん:04/10/02 03:01:12 ID:/PGhtB+m
巨乳の女子選手最高!!!!!!!!!!!
732U-名無しさん:04/10/02 03:24:33 ID:pXgwoxtT
17日レッズと田崎被ってんじゃん・・。
733U-名無しさん:04/10/02 04:17:55 ID:o2V1osp9
全日本女子は12月4日、5日開幕か?
734U-名無しさん:04/10/02 10:37:39 ID:eU7BwKdX
今日はじめてLリーグ見に行こうと思ってるんだけど、
Lリーグは雨天決行ですか?
735U-名無しさん:04/10/02 11:42:42 ID:sKoohm3L
>>734
あるよ。雷雨でもない限り中止は無いかと。
736U-名無しさん:04/10/02 11:44:42 ID:le770OoQ
>>734
少々の雨天なら決行する筈。今季は、まだ雨天中止の試合は無かったと思う。
もちろんモノには限度があるから、どんな雨でも決行するという事は無いけど。
こちらは大阪の天気は分からないけど、大した雨でも無いんじゃないかな。
737U-名無しさん:04/10/02 14:47:41 ID:o2V1osp9
後座試合か、こういう天候の日はピッチ状態が心配だな。JがLリーグを
前座にすることを嫌がるわけだ。
738U-名無しさん:04/10/02 14:59:03 ID:avy0jQaI
>>737
実はLがメイン試合。
739U-名無しさん:04/10/02 17:00:25 ID:77y6Cnwo
>>738
桜サポか?w
740U-名無しさん:04/10/02 17:35:00 ID:v/3CyS0S
>>736
関西、雨は殆ど降ってないよ。
ただ夜になったら分からないけど。


土砂降りの中での試合というと、昨年度の開幕節での
TASAKI(当時は田崎)vs高槻@アスパ、今年の忍者杯の準決勝など
前例があるからね。
特に前者の試合では、高槻サポがレインコートで完全武装の一方、
田崎サポは殆どがクラブハウスの屋根下に入っていた中、
ひとりでずぶ濡れになりながら太鼓を叩いて応援していた漢が
いた記憶がある。
741U-名無しさん:04/10/02 20:17:56 ID:ZE4M0+cp
明日の埼スタ→駒場、大門バス停経由が最短コースみたい。
ちなみに、大門バス停の位置はここ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F43%2F47.003&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F52%2F56.156

埼玉スタジアムからは、浦和美園駅を経由せずに国道122号線を
まっすぐ南下。20分強で辿り着くと見た。(ただし、大門バス停自体は
122号線沿いではないので注意。上記地図を拡大して確認)

時刻表は以下の通り
ttp://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku152102.html
14時20分発には間に合うんじゃないかなぁ。「原山」下車でいいんだよね。
742U-名無しさん:04/10/02 22:13:01 ID:vBL1sdX0
>>740 その豪雨の中、一人で太鼓叩いて応援してたのが指示厨と叩かれている人だとしたら・・・

>>741 原山下車で徒歩10分もかからないはず。
漏れがレッズのサテライトの試合とかに行くときによく使うルートだ。
743U-名無しさん:04/10/02 23:03:15 ID:fyBeZomF
>>699
湯郷が勝った場合、残り4試合、2勝1分以上で昇格決定。
ジェフ、清水、熊本が残っていることを考えると、湯郷がかなり有利に。

>>711
宝塚が勝った場合、
残り4試合宝塚が全敗したとしても、大原は2勝しないと勝点で並べない。
得失点差(宝塚−24、大原−37)を考えると、実質的には2勝1分が必要。

大原の残り対戦は、高槻、YKK、レイナス、伊賀、
この4チームから2勝1分は苦しいか?
744U-名無しさん:04/10/02 23:13:55 ID:bvsoZKPd
ごめん。今日のTASAKIどうなった?
745U-名無しさん:04/10/02 23:27:01 ID:tzPHtkgb
>>744
高槻0-3TASAKI
でしたよ。
得点者は
1点目柳田
3点目鈴木智子
だったはず。

2点目誰だったっけ…
746U-名無しさん:04/10/03 03:09:41 ID:gIEH+mka
>>745
某掲示板の情報によると
2点目鈴木智子
3点目土橋優貴
747U-名無しさん:04/10/03 03:13:57 ID:0KyhM1P9
来週試合のある加古川。バスの停留所を降りて徒歩15分とはひどいな。
748733:04/10/03 04:11:41 ID:nO2sgcAP
>>733 誰か相手してくれよ _| ̄|○

ペルーレの公式じゃ、試合結果のところ第27回の準備が
されているが、次は26回だよ、とか…。
749U-名無しさん:04/10/03 05:48:09 ID:gIEH+mka
>>748
そういわれてもなぁ。それよりLリーグが佳境だし、今日の天気が気になる。

750U-名無しさん:04/10/03 06:48:54 ID:3CTZ4FMn
関東降ってるよ…移動(特に埼スタ→駒場)ガンバレ!
751☆――忍――☆:04/10/03 08:06:34 ID:P8CjzUrd
雨・・・
゜・(ノД`)・゜
752U-名無しさん:04/10/03 08:24:52 ID:ybXFoLQI
>747
それくらい普通じゃん

昨年までの狭山なんか、駅から競技場最寄りのバス停まで約20分
そのバス停から徒歩30分 そのバスも1時間に1本
今日の会場だって運賃の高い埼玉高速線で駅から徒歩20分

市原だって臨海を使うときは徒歩30分
Jの時はバスが出るけど、Lの時は無い
753U-名無しさん:04/10/03 08:33:56 ID:OO4aLDLP
結構降ってきましたね(>_<)駒場は2試合目だからピッチ状態も心配・・・
754U-名無しさん:04/10/03 08:57:22 ID:cfADpm4Z
755U-名無しさん:04/10/03 10:43:50 ID:vqVcU1tu
>747
JR宝殿駅近くにレンタルサイクル屋がありますよ。
去年、使わせてもらいました。
駅から競技場まで20〜30分掛かりますが。
756U-名無しさん:04/10/03 10:59:09 ID:C8ClRZnS
松本、雨がぱらついてます。今から出発の県内在住の方は
雨合羽や大きいごみ袋の持参推奨。
757U-名無しさん:04/10/03 11:28:01 ID:zj3ycwDE
>>748
今のところ、正式な情報が無いから仕方ない。
知ってる人も漏らす訳にはいかないから、
発表をマターリと待ちましょう。

>>754
一割強の人が残ってくれたのか。
758さいたま ◆MILAN7/BPc :04/10/03 11:55:22 ID:0LPlQfge
観客20名
狭山 白ユニ緑パンツ
熊本 赤ユニ紺パンツ
759さいたま ◆MILAN7/BPc :04/10/03 12:52:34 ID:bpf4jnW3
前半終了 狭山0ー0熊本
観客は約50名 増えてます
雨は止みそうにもない

第2グラウンド バックスタンド建設中 屋根つき
760美作:04/10/03 12:52:46 ID:vISIv5jr
試合終了
湯郷 2-1 新潟
761さいたま ◆MILAN7/BPc :04/10/03 12:57:59 ID:A/NRZ5Qw
場内放送より
岡山湯郷2ー1新潟 試合終了

最初、新潟の勝利と言いながら
即座に訂正が入った
762U-名無しさん:04/10/03 13:01:11 ID:LyCKEgUP
>>760
もう直接対決も残ってないし、案外早く大勢が決したという感じ。
新潟も湯郷に0勝3敗じゃ、しょうがない。
763さいたま ◆MILAN7/BPc :04/10/03 13:54:07 ID:uFK+IsBA
終了 狭山0ー0熊本
前半は互角 後半は熊本が優勢
764U-名無しさん:04/10/03 15:00:02 ID:FunQq6BJ
「あの」熊本、ノリノリw!?
765U-名無しさん:04/10/03 15:02:28 ID:NUeIRET1
松本より
大原学園 0-1 宝塚

馬場さん頼むから主審資格返上してくれ。
大原・宝塚双方に何か恨みでもあるとしか
思えないくらい糞ジャッジぶり。
766U-名無しさん:04/10/03 15:38:49 ID:D0fagQ7J
フラ04ベレ
終了後何があったかの情報求む
767U-名無しさん:04/10/03 16:18:38 ID:QNFpsong
降り続く雨の中、会場に出向かれた皆さんに敬服。
熊本は、ハルウララに例えられたのは昔話になったみたい。
大原学園は来期L2で頑張ってください。
YKK APは4点も取られちゃだめだよ。もしレイナスが伊賀FCに負けたら、もう終わってしまう。
768U-名無しさん:04/10/03 17:19:02 ID:Zmk8730J
レイナスーくノ一
4ー2
前半 4ー0
後半 0ー2

得点者 レイナス ?・安藤PK・高橋(唯)・木原
伊賀 ?PK・?
769U-名無しさん:04/10/03 17:21:40 ID:Zmk8730J
観客は1500人と発表されました。終了後サイン入りミニボール投げ入れあり。
770U-名無しさん:04/10/03 17:45:04 ID:5XHUHyUe
レイナスチアのMickey!に(;´Д`) ハァハァした奴
手あげろ


ω゚)ノ
771U-名無しさん:04/10/03 18:38:47 ID:gaDS/3nV
>>757
こっちは約2000

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-03-sc05.html
川上が先発復帰でTASAKI快勝/Lリーグ


 Lリーグ第10節初日◇2日◇万博記念競技場◇1試合

 五輪日本代表のMF川上直子(26)が3試合ぶりに先発復帰したTASAKIが、高槻を3―0で下した。
ようやく五輪後の疲労が抜けたという川上は
「90分もたないと思ったけど、ここから調子をあげていきたい。休んだ分、しっかりチームに貢献したい」と気合十分。
現在、3位で自力優勝の可能性はないが「残り4試合、勝ち続けて何とか最後までつなげたい」と逆転優勝に望みを託した。

また大阪ダービー後、今季初のJリーグ共催試合に約2000人の観客が熱い声援。
五輪代表の高槻DF下小鶴は
「声援の多さにビックリ。一生懸命な試合を続けたい」と話した。


キックオフ直前に高槻の選手がサインボールの投げ込みやってた。
772U-名無しさん:04/10/03 18:50:48 ID:eghzlcgM
>>769
サテライトの後とは言え雨の中1500人はすごいなぁ
773U-名無しさん:04/10/03 19:12:18 ID:lrA4nZE5
>>771 ありがと。
2000人かぁ、駒場でも1500人も。
少し前には想像の中の数字だった気がする。

いや、熊本の4勝は想像すらできなかったけど。(おぃ
774U-名無しさん:04/10/04 05:20:24 ID:c6JANbZF
宝塚バニーガールズよくやった。
これで来年も兵庫で1日2試合Lの試合が見れる。
775U-名無しさん:04/10/04 09:54:55 ID:JLlReEla
>>774
バニーズは来年が試金石。今年はそれほど心配してなかった。

来年も尼崎で開催して欲しい・・・とは思うが、
今年と同じようなピッチコンディションならどうしても開催して欲しいとはいいにくいな。
776長野市民:04/10/04 11:08:56 ID:a7c7od8V
大原はL2落確かな。
今年のチーム事情じゃしょうがないけど、
来年、今のベテラン陣がいなくなったらどうなるんだ…

監督代行として種田さんがやってましたが、
なんか後半に前監督がスタンドで応援してた気がw
すでに今年はあきらめたのか。

宝塚の新監督もいちおうJaSRA卒業生か。

昨日の試合は、バニーズの24番がいい動きしてたな〜。
777U-名無しさん:04/10/04 13:27:12 ID:9xK3A9og
>>776
寒い中乙。
大原、中盤にもっといい人材がいればもっとよくなると思ったんだが、
それは今の1年生と新入生に期待かな?
教職員選手で今期限りの人は結構いるのかな。だとすると痛いね。

試合後、大原の男子学生が話しているのを耳にしたんだが、
須藤(宝塚16番)ファンが何人も出てきたのにはワラタ
778U-名無しさん:04/10/04 17:40:38 ID:YDeCPMB3
http://blog.livedoor.jp/m-50_52621/
自分の応援してるチームの選手を痛烈に批判して大丈夫なのか?
仮にもLリーグってプロリーグじゃないのにね。
779U-名無しさん:04/10/04 19:09:50 ID:lVtoMgbZ
公式サイトの試合結果が更新されているが、相変わらずハチャメチャ。
伊賀FCの小野 鈴香が大原学園-バニーズと湯郷ベル-A新潟でも得点したことになっている。
それより今節は、イエロー大杉だが、公式サイトみても累積状況が分からんのは不満。
780U-名無しさん:04/10/04 19:27:35 ID:Y1Lie5zM
>>778
この人って、昨日駒場で伊賀サポの傍でリスの帽子みたいなモノ被ってた香具師のことか?
一人フェンスに飛び乗ってモウレツに主審をヤジってたのを、伊賀サポに取り押さえられてたな。
781748:04/10/04 19:29:26 ID:MqwOAMgS
>>748
輝けペルーレの管理人、さっそく直しましたね。それも、
あたかも誰かからのメールで気が付いたように(w

ps てっきり公式かと、、、と、ここで言ってみる。
782U-名無しさん:04/10/04 19:38:32 ID:3op1nZnR
>>779
大原−宝塚は、宮城スタジアム開催になってるし。
手更新なんだろうが、さすがに心配になってきた。

>>780
伊賀サポに…って、ムチャクチャな野次だったんだろうな。
783U-名無しさん:04/10/04 20:23:51 ID:uYgebUCv
>>782
試合中も伊賀サポが詰め寄って来た係員と太鼓の応援がどうとかで口論になってた。
中には係員に殴りかかろうとした香具師も。
駒場のピッチの悪さ、豪雨、ショッパイ試合展開、低レベルなジャッジそして、寒さ・・。
レイナスファンからすれば、観戦するには快適な環境じゃなかった分、それなりに楽しめたけど
、伊賀サポの太鼓や野次のまあうるさいこと、汚い事。
女子サッカーなのに、なんであんなに激しいのって思った。
784U-名無しさん:04/10/04 20:52:21 ID:MqwOAMgS
>>783
あれ、大宮サポの居残りじゃない? 伊賀サポ、基本的に小さい太鼓1つ
だと思った。それに、個人コールが少なかったし、うるさいだけで
ゲームと連携がとれてなかった。「糞審判」コールは、さすがに
注意だわな。関東伊賀サポの暴走か?
785U-名無しさん:04/10/04 20:57:57 ID:kT4FTLQn
太鼓2つだった。
グラサンかけた太鼓が、係員に殴りかかろうとしてたみたい。
786U-名無しさん:04/10/04 20:59:40 ID:xcoO1PNp
そもそも駒場ってJリーグでOKなのにLリーグや高校サッカーはダメってことがおかしいと思う。
787U-名無しさん:04/10/04 21:14:59 ID:p21ut9X4
Jリーグはそれなりに世間からも理解されてるからOKでね。
今度、なでしこリーグも太鼓とかの鳴り物応援は全面的に禁止になるんじゃないの?
788U-名無しさん:04/10/04 21:31:48 ID:3YAOM7G8
>>787
>Jリーグはそれなりに世間からも理解されてるからOKでね。

本当に理解されているのかな。DQNのお礼参りが怖いから口をつぐんでいるだけじゃないの。
789U-名無しさん:04/10/04 21:37:48 ID:3op1nZnR
関東伊賀サポは相も変わらずか。
つか、揉め事ばかり起こして楽しいのかね。

>>784 >>783
伊賀サポの野次が汚いのも、審判を強烈に野次るのも昔からの事です。
いつぞやの忍者トーナメントで、高槻の高倉さんが「がら悪ぅい。」とボヤいてました。(w
790U-名無しさん:04/10/04 21:43:18 ID:hXFPXgRQ
試合途中で鳴り物禁止を注意するなら、
なぜ試合前に告知しないのかと小一時間(ry
レイナスが、アウェイサポに対する嫌がらせをしたいのなら別だがw
791U-名無しさん:04/10/04 21:45:25 ID:pzvbDghW
伊賀てのは、Jリーグで弾き飛ばされたカスサポの溜まり場かいな。
792U-名無しさん:04/10/04 21:45:58 ID:MqwOAMgS
>>790
鳴り物に注意したんじゃなく、「クソ審判!」 コールに
注意したんだと思われ
793U-名無しさん:04/10/04 22:35:35 ID:tlQnLMED
はしご観戦した狭山サポじゃねえの?
794U-名無しさん:04/10/04 22:41:56 ID:+ajJx+6N
YKKベレザ戦見たけど、試合後は雨のせいか報告会はなかった
ただ両チームのサポーターの雰囲気が本当に良かった
ベレーザサポもあんな辺境の宮城スタジアムに雨の中ご苦労さんだっった
試合後なぜか伊藤香奈子の歌が延々鳴り響いていた
795U-名無しさん:04/10/05 00:03:50 ID:3B2yrx/3
>>794
>ベレーザサポもあんな辺境の宮城スタジアムに雨の中ご苦労さんだっった

自分は、9月19日に宮城県サッカー場に1回行ったきりだけど、「あんな辺境」もうまっぴらごめんと思った。
地元の人は、たぶん自家用車で駆けつけるから苦にならないのだろうけど。
でも、東電移管の来年からは、もう行く事も無いと思うと、いい思い出になったかもとも思う。

796U-名無しさん:04/10/05 00:41:40 ID:oGA9227j
>>795

漏れは仙スタに行ったが、あそこは最高だった

仙スタ>>>決して越えられない壁>>>宮スタ
元蟹の言い分もよくわかる

つうか、Lの会場なんて辺境の地の方が多いんじゃね?


>>794

yesの板には激しく 
「前 向 き で 非 常 に 充 実 し た 話 し 合 い で し た 。」
とか書いてある訳だが。
797U-名無しさん:04/10/05 01:33:32 ID:M09Fm0wR
で、Kちゃんは相も変わらず個人的趣味でカメラ撮影を
していたの?


ビデオ映像、まだー??
798U-名無しさん:04/10/05 03:50:35 ID:SQaC/v5n
>>794
>試合後なぜか伊藤香奈子の歌が延々鳴り響いていた

怪我で長期離脱していた代表経験もある伊藤が
この試合で復帰してゴール決めたからじゃないかな?
799U-名無しさん:04/10/05 07:07:44 ID:GC3+8iLW
>>798
そうか、それだね、それしかない。
伊藤選手は、去年も怪我に泣き、シーズン途中の復帰だったんだね。
復帰試合での得点は、澤選手と同じパターンか。
となると、ベレーザの優勝確率はかなり大かな。
800U-名無しさん:04/10/05 09:48:22 ID:8NnwhJTJ
>798
そうか、そういうことだったのか。ありがとう。
伊藤投入からずっと「君の瞳に恋してる」の伊藤ソングが
延々歌われていたのがずっと耳に残っていて
その後行われたJサテの仙台市原の時も俺の脳内BGMになっていたんで
♪い〜〜〜〜〜〜〜と〜〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜
かなーこーラララララーラー・・・
801U-名無しさん:04/10/05 09:50:59 ID:8NnwhJTJ
>796

> yesの板には激しく 
> 「前 向 き で 非 常 に 充 実 し た 話 し 合 い で し た 。」
> とか書いてある訳だが。

そうか。ということは屋内でやっていたのかな?
俺が単に試合後にセレモニーっぽいものをやると勝手に想像していただけだったのだな。
スマソ
802U-名無しさん:04/10/05 16:33:48 ID:M09Fm0wR
次節、加古川の行き方&タイムテーブルを作成しようと
していたが、オフィシャルでは宝塚駅w、加古川駅となってる。

で、深夜快速を使って行こうと思うのだが、みんなは
宝殿と加古川、どちらの方を使う(接続がいい)?
調べたヤシ、jr駅着からバスの時間を教えてくれ。
803 :04/10/05 16:59:33 ID:GoJHxUUD
>>802
ちなみ競技場近くまで逝くバスは加古川始発宝殿経由なのでどちらでも委員じゃない?
今はしらんが一昨年位まで一日一本競技場まで運んで逝ってくれるバスがあったんだが
使えない時間帯だったような・・・

加古川ならコンビニなどがあり食糧調達には困らないかと思われ

バス・JRの時刻は自分で調べろよ

804U-名無しさん:04/10/05 18:49:25 ID:UOprYt/y
>>802
時間をかけずに行くのであれば宝殿駅からがいいと思われ。
駅前と、少し北に行ったところにコンビニがあるので一応買い物は可能。
805U-名無しさん:04/10/05 19:32:33 ID:j/508b6a
駒場での一件で、観客増加の兆しの見えた女子サッカーに悪影響を与えないか心配だ。
806U-名無しさん:04/10/05 19:34:29 ID:bj+eHaL9
>>802
神姫バスサイトより

宝殿駅時刻表
ttp://www.shinkibus.jp/snk/ttbl_htm/20124_1.Html
西牧行きに乗れば桶。

西脇時刻表
ttp://www.shinkibus.jp/snk/ttbl_htm/20130_2.Html

>>803
加古川運動公園時刻表
ttp://www.shinkibus.jp/snk/ttbl_htm/20176_1.Html

宝殿駅10時48分発のバスが運動公園経由。(10時57分着)
11時30分キックオフなので、ちょうどいいタイミング。

帰りは14時16分、第1試合だけ観て帰るならば、こちらもいい感じ。
807U-名無しさん:04/10/05 19:35:00 ID:M09Fm0wR
>>804
サンクス
 バスは一時間に一本らしかった。>>803 が言う競技場近くまで
行くバスは、キックオフに間に合う最終バスみたいだった(一日一本?)。
競技場での移動時間を考えると、入場までに着席できるか
微妙な時間になるようだから、もう一つ二つ前には行きたいところだ。
 が、最新の時刻表だと10月16日改訂後のものとそれ以前の
ものが混在していて結構迷うんだな。
 
関東TASAKIサポは、夜行バス組、それともJRながら組?
808U-名無しさん:04/10/05 19:51:25 ID:crpfuEd9
>>805 漏れはあの一件以前から、このスレでも出ている応援禁止に関して疑問があるよ。
なんだかんだ言って応援から入る人もいるだろうし、何より初心者の頃は「なんでLリーグにはサポいないんだ?」と思ってた。
漏れがLを見だした96年頃ってそれこそベレーザやくノ一、松下、鈴与くらいしか声を出したり太鼓叩いてるサポっていなかったから。
代表から興味を持ち、サッカーの応援とはああいうものと思っている人が今のLに来て、レイナスに来て、
いわゆるサポーターがレイナスにはいなくて相手にはいるって現状を見てどう思うのだろう。

審判氏ね!とか野次るのは確かに良くないと思う。
でも、普段Jリーグ見ている人なら免疫あるわけじゃない。その代わり応援ナシってのは免疫ない。
なんだ、Lリーグのサポって所詮そんなもんか、地域(男子のね)リーグ以下だなと思われるんじゃないかな。

809:04/10/05 19:58:12 ID:a8wyv2lw
だって田口や清水がやるなと言うんだもん
810U-名無しさん:04/10/05 19:59:08 ID:ltQ0EcX8
>>808
だから、LリーグのサポはJリーグで干された連中が自己マンでやってるだけのこと。
チームが迷惑しててもお構いなしだろ?
811U-名無しさん:04/10/05 20:03:09 ID:Eg8TkIgW
じゃーなにか?

スタンドに座って静かに桃タン(*´д`*)ハァハァしろってことか?
812U-名無しさん:04/10/05 20:07:33 ID:OAUBEkjF
応援つー行為じゃなくて、応援の手法が問題にされてる訳で。
太鼓叩いて、怒鳴るだけが応援じゃないわな。

それに 475 あたりで話題になってたのは、
応援禁止で無くて太鼓とか鳴り物の制限の話。

応援=太鼓・野次と勘違いしてる人が居るから困った事になるのよ。
813U-名無しさん:04/10/05 20:09:27 ID:YgBwYfD+
レイナスにサポが居ない?
はぁ?
たまーに、オヤジ数名が声だしやったり太鼓を叩いてるじゃん
声だしにつられて一般客も同じコールすることあるじゃん

たまーにだけど
814U-名無しさん:04/10/05 20:14:55 ID:Eg8TkIgW
この国にフットボールがまだまだ根付いてない証拠でもあるな

まぁ俺はガンバレー!くらいだな

試合見て、田口みて、桃タン(*´д`*)ハァハァ の繰り返しだ
815U-名無しさん:04/10/05 20:14:58 ID:M09Fm0wR
>>811
レイナスチアのMickeyを全面に押し出す。
試合中も都市対抗野球風にやればいいのに。
816U-名無しさん:04/10/05 20:15:30 ID:0A8rPIzO
Lリーグって、声出し、太鼓は禁止になるんじゃないの?
817U-名無しさん:04/10/05 20:16:05 ID:crpfuEd9
>>812 だから、その応援の手法を勝手にチーム側で決めていいのかというんだよ。
応援=太鼓って人もいれば、応援=座って見るだけでもOKってのもある。
それを勝手にチーム側であれはダメです、これもダメですと縛り付けていったら、座って見ているだけの人もいなくなるよ
サポーターによるの太鼓や声による応援もスタジアムの風景の一部と思えないってのはどうかしてるよ。

>>810 チームが迷惑だと言ってることがおかしいと思う。
だったらサポーターが現れることがないだろう、地域リーグにでも逝ってくれと思う。
まだ女子の地域でサポやってるような連中なんてないんだろ?
818U-名無しさん:04/10/05 20:19:49 ID:IUUSKFVq
crpfuEd9は、Tいづ?
819U-名無しさん:04/10/05 20:27:24 ID:M09Fm0wR
Tいづ、Tいづ、キャハハ。









    で、Tいづってなに?
820U-名無しさん:04/10/05 20:34:13 ID:0A8rPIzO
>だから、その応援の手法を勝手にチーム側で決めていいのかというんだよ。
これって、サポの身勝手な言い分じゃないのか?
チームが、サポーターの応援が試合会場の雰囲気をぶち壊してると判断するなら
「辞めろ」と当然注意が来るだろうよ。一部のサポが太鼓鳴らして、ヤジや雄たけびをほざいてたら
観客の子供や女性ファンがどういう思いをするか・・。Lリーグはサポーターの為だけのリーグじゃないだろ?
もっと、会場にいる観客のことも考える許容をサポーターは持つべきだ。
「女子サッカーなのに、なんでこう殺伐としてるの?
女子サッカーって楽しいと思ってたけど、こんな雰囲気じゃ気分が悪くなるし、
子供達にあのサポーターの姿を見せては教育上良くないし、もう危険で子供連れて試合に連れて行きたくない」
って実際思ってる観客だっているんだぞ。

『俺たちがチームを応援してやってるんだから、チームは俺たちのやり方にいちいち文句つけんな』って
そんなことサポーターが言う資格あるの?
821812:04/10/05 20:48:16 ID:OAUBEkjF
>>817 だから、その応援の手法を勝手にコアサポで決めていいのかというんだよ。
応援=太鼓って人もいれば、応援=座って見るだけでもOKってのもある。
それを勝手なコアサポが太鼓叩かせろ、汚い野次を我慢しろと観客に押し付けていったら、座って見ているだけの人もいなくなるよ。


何で禁止みたいな話が出てくるのか、そこを考えないと。
それに、LとJはターゲットとする客層・ファン層が違うんだから、
Jと同じ手法が無条件に受け入れられると考えないほうがいいかと。
822U-名無しさん:04/10/05 21:02:47 ID:TOeUXpme
極論からすれば・・・。



『L リ ー グ は だ れ の た め に あ る も の な の か?』






ということになる。
823U-名無しさん:04/10/05 21:13:06 ID:T0yxaa4j
Jリーグ開幕の頃、1993年
なんでJFLにはサポがいないんだ?っては思わなかった。
関東地区のJFLでサポがいたのは東京ガスくらいで
NTT関東や富士通や東芝にはいなかった
なんだかんだ言って、うざったいサポのコールや太鼓が無いことに疑問はない。
ゴールが決まれば観客は一斉に拍手そして口笛があるくらいだ。
いわゆろサポーターがいなくて東京ガスにはいるって状況を見てどうとも思わなかった。

応援ナシってのは免疫ある。
なんだ、JFLって所詮そんなものか、Jリーグ以下だなとも思われるおとも無い。
824U-名無しさん:04/10/05 21:17:18 ID:T0yxaa4j
> まだ女子の地域でサポやってるような連中なんてないんだろ?

過去ログを漁って読むと、狭山は関東女子リーグの頃からサポがいた様子ですが。
825U-名無しさん:04/10/05 21:30:18 ID:i9TVyC4H
LリーグにはLリーグの流儀が有っていいと思うし、
各チームには各チームの流儀が有っていいと思う。
自分は、好きなチームを理解し、その意向を尊重したいと考えている。
もし自分の流儀と相容れないと思えば、静かに立ち去るだけ。
826U-名無しさん:04/10/05 21:37:39 ID:r/JXqRnc
ベレーザサポ(兼ヴェルディサポ?)のリーダーらしき青年が
試合開始前にスタンドの観客に向かって
選手たちへのヤジやブーイングはしないようにと
呼びかけてるのは
非常に安心感をおぼえる。

ていうかどこの連中が下品な観戦や応援をやってるんだ?
827U-名無しさん:04/10/05 21:42:41 ID:TOeUXpme
そのベレーザサポのリーダーらしき青年も、観客に向かって呼びかける資格があるのか?

サポーターってそもそも何よ?チームスタッフじゃあるまいに。観客に指図する前に
自分たちの応援が理にかなってるか、それを考えろよ。何様のつもりだ?
828U-名無しさん:04/10/05 21:45:00 ID:T0yxaa4j
はぢめて観戦に来たと思われる方々か、キツーイ野次を飛ばすのを何回か見たことがある。
そーゆーのを見ていると、緑サポの試合前に呼びかける行為は良いことだ。
また、試合前に客席に向かって応援でお騒がせしまーす等を言う犬サポも及第点かな。
829U-名無しさん:04/10/05 21:52:50 ID:H5bBTSjR
>>827
> そのベレーザサポのリーダーらしき青年も、観客に向かって呼びかける資格があるのか?

その程度のことなら許されるだろ?別に強制してるわけじゃないんだし。

でだ、太鼓が禁止になってるのは周辺住民が文句を言うからだろ?地域住民に
文句が出ている以上、たまーに競技場借りる程度の人間は尊重しなければ
まずかろう。「人に迷惑をかけないようにしよう」はサッカー以前の問題だ。

Jリーグで太鼓が許可されているのは地域文化としてJリーグが認知されて
きているため。Lリーグにせよ、JFLにせよ、そこまでの認知をされてないの
だから許可が出なくても仕方ない。太鼓を叩きたければ地域の皆様に
自分たちを認知してもらうことだな。競技場内で文句を言ってても事態は
改善しないよ。
830U-名無しさん:04/10/05 22:02:18 ID:wJ0ev1Wa
太鼓が禁止になってるのは周辺住民から文句言われてるだけでなく、
観客からもうるさがられてるところがLリーグでは多々ある。
特にリーグ実行委員会とかが、声出しや太鼓が、
「女子サッカーの持つイメージに会わないからやめさせたいと思ってる」
と話が出るくらいだし、これからの応援も考えないとね。
831U-名無しさん:04/10/05 22:56:15 ID:M09Fm0wR
応援談義に花が咲いているようだが、一週間前に
ループしてるぞ。それより、Kちゃんはどうした? どうしてた?
声だし組に入ってたのか? 報告がないぞw
832U-名無しさん@804:04/10/05 23:13:36 ID:VEe4IoGT
>>806
時間に余裕があれば競技場から宝殿駅まで歩けばいいと思われ。
片道約30分なので、太鼓や大量の横断幕持参というのでなければ十分歩ける距離。

不安を感じるのであれば駅前でレンタサイクルを借りるよろし。
これだと片道約15分前後に抑えられる。
料金はこのスレの上のほうに出ていたのでそっちも見るといい。
833U-名無しさん:04/10/05 23:19:25 ID:r/JXqRnc
資格なんぞあろうとあるまいと
ヤジやブーイングをしないように呼びかけること自体は
ぜんぜん間違っていない。
殺伐とした試合会場にしないようにするためには
大事なことだ。
それに文句があるのは
ヤジやブーイングをしたくてしょうがない連中なのだろう。
834U-名無しさん:04/10/05 23:24:33 ID:bj+eHaL9
>>832
西脇バス停で降りても、競技場まで歩いて10分はかかるから
いっそ宝殿駅から歩くのもいいかも。
ただ、週末の天気が…。
835U-名無しさん:04/10/06 00:08:33 ID:CQP8aKko
この前、大和でベレーザvs高槻戦を見に行ったんだわ。
五輪の影響を受けたLリーグ初観戦のにわかの自分だ。

ベレーザのサポ集団数名がいたんだか、
>>826が言う通り、ブーイングと野次の自粛をお願いしていた。
普段J1のサポしてる自分にとって、この低姿勢に好感がもてた。

この事に対して呼びかける資格がどうこうなんて筋違い。
むしろ、オフィシャルが呼びかけるよりサポの呼びかけのほうが効果あると思うよ。
836U-名無しさん:04/10/06 01:12:53 ID:cbTu+ZS8
自分は826,828,829,830,833,835と同じ見解。
こういう姿勢が新規ファンの参入を加速してベレーザのサポが増殖すんだろ。
827もサポ仲間を増やしたきゃ、世間とのズレを認識してもらいたい。
古株でコールを知っているキモオタだけの溜まり場にしたきゃ別だが、
それをチーム関係者が望んでいないことだけはここではっきり言っておくw
837U-名無しさん:04/10/06 02:59:53 ID:yD1h11FO
>>836
君は >>667で噂の人か? わからなくてもいいから、引用したい
発言の番号の前には >> を付けてくれ。
838U-名無しさん:04/10/06 06:50:25 ID:47TIg3hx
ドキッ! キモヲタだけのヨガリ大会。
839U-名無しさん:04/10/06 07:34:18 ID:inJb1pF6
>>836
ベレーザのサポーターの方にはご注意願いたいのですが、
この前、協会の方とお話する機会があって、サポーターの応援について話をお伺いしたのですが、
やはりここでも議論になってる通り、実際に協会の女子委員会とかそういったトコのお偉いさんでは
サポーターが増殖すること、今のJリーグの応援を踏襲したやり方、特に選手や審判への激しいヤジや鳴り物
を快く思ってない人間がいるとおっしゃってました。中には「せっかくチームを応援して下さってるのだから」と
多少大目に見て見ぬふりをしてる関係者もいらっしゃるとのことですが。
いずれにせよ、リーグの評議会、実行委員会で応援の件が議題に上がって、規制や制限も出てくると思います。
本当は、リーグやチームがサポーターに直接「ここ変えて欲しい」とか説明すればいいのですが、
試合会場では見てみぬふりして、Lリーグや女子委員会のほうで、サポーターの応援がどうとか愚痴を言ってる状況が
かえって問題だと感じました。
チームやリーグ、応援されてるサポーターの間に溝が出来ないことを望みたいところですが。
840U-名無しさん:04/10/06 08:55:24 ID:NfPG3k5n
>>835
> この事に対して呼びかける資格がどうこうなんて筋違い。

サポも観客の一人なんだから、他の観客と立場は一緒。
低姿勢な「お願い」であっても、観客が他の観客に指示することのほうが筋違い。

> むしろ、オフィシャルが呼びかけるよりサポの呼びかけのほうが効果あると思うよ。

観客席の秩序に関しては、オフィシャル(=チーム)が責任を持つのが筋。
841U-名無しさん:04/10/06 09:36:05 ID:9bZ9o7ob
マママ、モマエラもちつけ ( ・∀・)つ旦 ドゾ
842U-名無しさん:04/10/06 12:07:26 ID:yD1h11FO
 ま、やつらは選手のモチベーションが下がろうがお構いなしに
自分らのやりたいことをやっているだけで、「やってあげてるんだ、
ありがたいだろ」としか思ってないよw
843U-名無しさん:04/10/06 12:18:26 ID:WpM6ph4d
>>840
禿同。
いくらサポとはいえ、観客とは同等の立場なんだから。
「古くから応援してきたんだ」と既得権者よろしく、
あたかもスタッフのような態度で観客と接する事態が筋違いだわな。

サポが自己陶酔して
自分がスタッフであるかのように振る舞うことで、



(チームを動かす人間の一人だと勘違い+選手とお近づきになれて、そしてうまくいけば選手と〇o〇〇出来る・・・。)



とを期待してるのが多いからの。
844U-名無しさん:04/10/06 12:33:52 ID:puSJ8P7e
やはり、なでしこリーグにサポーターは不要ってことですかね?
845U-名無しさん:04/10/06 13:55:41 ID:yD1h11FO
>>844
 今、Lに必要なのはサポーターよりスポンサー。
試合を見に来たお偉いさんが、ヤジの飛び交う試合を見て
お金をだしたいと思うか? ま、株主総会のようにヤジで
お金を引き出す手法もないとは言えないがw
846U-名無しさん:04/10/06 15:04:43 ID:nO+M6Iv3
じゃあヤジやブーイングの自粛願いはそういう観点から見てもいい事じゃん。
サポがどうのこうなんて興味ないけど、ヤジ自粛要請の何がいけないのかのかよくわからん。
847U-名無しさん:04/10/06 16:49:04 ID:g7nzWBgh
加古川行きを諦めると次は淡路島か。俺には来るなと
848U-名無しさん:04/10/06 16:50:05 ID:yD1h11FO
野次るのだけを目的にサッカー観戦するヤシがほえているだけ。
「Jリーグじゃ、ヨーロッパじゃ…」とか言って真似てるだけなのにねw
849U-名無しさん:04/10/06 17:06:39 ID:UDBxYH5R
ヤジってさ、Jの試合だって聞き苦しいよ。
野次るのを目的に来てる香具師、野次る事で「俺ってサッカー知ってる」
みたいに思ってるアフォもたくさんいる。池沼も多いし。
Lの雰囲気壊すからヤジ自粛を拡声器で伝えるサポは好感持てるよ。

>>843はちょっと発想が飛び過ぎかもしれないが、選手にとって
『知ってる人が応援してくれている』っていうのは力になると思うんだけど。
お近づき云々ではなく個人的に選手とアド交換してるサポもいるしね。
どこの誰かわからんキモヲタにサポされるよりは、俺は選手とサポが仲良くなる事は
むしろ好い事だと思う。
ただ、それでサポが驕った態度ととったり偉そうに振る舞ったらダメだと思うけど。
850U-名無しさん:04/10/06 17:14:46 ID:A2vQYN76
アド交換は交感の第一歩
851U-名無しさん:04/10/06 17:23:43 ID:NfPG3k5n
>>846>>849
行為自体間違いでなくても、やるべき立場でない人が行うのはまずいと思う。
客席のマナーに関することは、チーム側の責任範囲。
852U-名無しさん:04/10/06 17:29:01 ID:UDBxYH5R
>>851
じゃあやるべき立場ってチームなのかな?
チームがやらない→ヤジが聞こえて聞き苦しい→サポが見兼ねて代りに…
ってかんじじゃないのか?
853U-名無しさん:04/10/06 17:43:49 ID:iDpMtbtX
一番いいのは、試合前に会場のアナウンスで「ヤジ、鳴り物禁止のお願い」を流して
それで観客が度を越える行為をした場合、警備なりスタッフが駆けつけ説明、また退場させるのがいいと。

本当はなでしこジャパンがブレイクする前からリーグや各チームが対策練って行動してればそれで済んだものをね・・・。
854U-名無しさん:04/10/06 17:47:50 ID:UDBxYH5R
問題なのはLの会場の音響設備のヘタレさ、警備、スタッフの少なさなんだな…。
855U-名無しさん:04/10/06 17:57:04 ID:iDpMtbtX
協会は今、いかになでしこジャパンでうまく金が採れるか、それで必死。
なでしこリーグは、いかにプロ化、有料化をうまく導入できるか、それに必死。

よって、応援が目障りであっても、会場の環境設備が悪くても、今はどうでもいいって感じか?
856U-名無しさん:04/10/06 18:23:22 ID:g7nzWBgh
まぁ田崎のメガネのオッサンと宝塚のキモイデブと高槻のオナニー野郎は消えろということやな。
857U-名無しさん:04/10/06 18:31:50 ID:ZYpBVgz/
それと、>>856
858U-名無しさん:04/10/06 19:18:41 ID:wtYw9QSF
>839
> この前、協会の方とお話する機会があって、

そういう方と対話できる立場を自慢したいんでつか?
某サポの掲示板に、S木Tさん直談判するぞっって豪語してた方でつか?
859U-名無しさん:04/10/06 19:27:22 ID:sLSijYhd
>>858
某サポの掲示板にS木Tさん直談判するぞって豪語してた方でつか?

え、それどこのサポの掲示板に載ってた?
860826:04/10/06 19:40:50 ID:exOElRNP
>>840,>>843

ベレーザサポの青年は
低姿勢でお願いをしてたぞ。

861U-名無しさん:04/10/06 20:10:18 ID:yD1h11FO
>>855
 登録競技者が2万人しかいない今、プロ化なんてむりポ。
まずは底辺の拡大。中学世代チームの創設に補助金出したり、
GKの養成とか、以前より投資しているのは評価してもいい。
 それに、運営に関しても、マッチコミッショナー派遣を再開して、
いろいろデータを集められていて、来シーズンからはそれなりに
対策するんじゃないか?
862U-名無しさん:04/10/06 20:31:34 ID:NfPG3k5n
>>855
有料化にあたってクリアしなければならない問題
1.競技場の使用料up
2.入場券売り場ともぎりの人員
3.只見できない会場の確保
4.有料化による観客数減少の危険性
5.チケット印刷や管理に要する費用
863 :04/10/06 20:48:21 ID:4KSZwiFv
>>862
上野・淡路佐野は有料にしてもただ見化膿
864U-名無しさん:04/10/06 20:56:34 ID:fGsQKj13
実際、有料化は次のW杯かオリンピックあたりまでは難しいでしょう。
その時期までに、どの程度の数のファンがLに興味を持ち続けてくれるかな?
865U-名無しさん:04/10/06 21:07:01 ID:NfPG3k5n
>>863
メインにはスタンドがあっても、
サイド、バックからならただ見可能な会場は多いな。

大和、多摩、大宮など
866U-名無しさん:04/10/06 21:27:00 ID:H8mCIbmG
>>853
事前アナウンスは効果があるかもね。Jリーグの応援に関する共通禁止事項は試合前に
オーロラビジョンなどで流されるし。
騒音が問題になりそうなスタの場合は、それに加えるという形で「鳴り物禁止のお願い」も
アナウンスで流すこともできるし。

ただ、リーグ全体での鳴り物使用の禁止はおそらく理解を得られないと思う。
女子サッカーの中でも高校サッカー・大学サッカーの分野では昔から鳴り物を使用した
声出し応援が当たり前のように行われてきたチームも相当数ある。

それでなくともJリーグを始めとする男子サッカーの観戦経験から、鳴り物が存在する
応援が「まああってもいいか」程度には、殆どの観客の方々は受け入れる事ができる
のではないかと
(観客の方が問題だと感じるのはむしろ、試合を楽しむ観客と、応援しているサポとの
住み分けが不十分で、自分の近くで鳴り物の音が派手に鳴ったり、サポが大声で応援する
事の方だと思われる)。


>>854
ついでに言うと、その少ないスタッフの内訳は殆どが近隣のクラブチームや高校・大学の
女子サッカー部の選手(もっと言うと女子中学生〜大学生)。
彼女達の中で汚い野次やブーイングを飛ばすような香具師に毅然とした態度で注意し、
場合によっては退場を命じるだけの度胸のある人間は少数派だと思う。
867ш:04/10/06 21:54:59 ID:QUTX+aNv
さらについでに言うと、熊本では小学生もスタッフやってるぞ。
868U-名無しさん:04/10/06 22:09:18 ID:fGsQKj13
>殆どの観客の方々は受け入れる事ができる
>のではないかと

ちと、楽観が過ぎやしないか?
リーグ前半戦が終わる頃、チーム公式やファンサイトのBBSにクレームが集中してなかった?
サポにとっての当たり前は観客にとっての当たり前じゃないし、
(地域にもよるけど)Jのファン層とLのファン層が重なるとは限らない。
JとLは同じサッカーでも、文化風土や運営基盤は似て非なるものだから、
男子サッカーの延長線上では考えないようにしないと。
869U-名無しさん:04/10/06 22:44:53 ID:FR9rxB/C
>859
青系

なぜか試合前日なのに、翌日に来ることを知っていた様子
その試合のM.C.が鈴木氏だった
870U-名無しさん:04/10/06 22:50:47 ID:6TC6MK3B
よしよし

ここもようやく国内サカ板にふさわしくなってきたな。
去年のこのスレなんてモーヲタの巣窟だったんだぜ。。。

もーむすでスタメン作ったりさ。。。
871U-名無しさん:04/10/06 23:09:42 ID:lUNcZ1/Y
それにしても、ベレーザサポの「お願い」に文句つけてる奴は本当に
協会の関係者か?あれすら許容できないようではプロ化なんて
とても無理だぞ。客が増えるってことはそれだけ変な奴が増えるって
ことなんだから、ああいった「話せば分かる」相手には協力してもらった
方がいい。

まぁ、稲城での試合のときには「お前ら、芝生席に回って試合の見やすい
スタンド席は初見さんに譲れよ」と思ったけどね>Verde-Bianco
872U-名無しさん@866:04/10/06 23:13:52 ID:dvIgAW2/
>>868
クレームの内容を自分は知らんので、その点に関しては何とも言えん。
ただ、実際のリサーチは必要かもしれんが、観客の方の中で「鳴り物」の
中でも「太鼓」に関しては否定的だが、「メガホンを叩く」事や「ペットボトルを
叩く」程度であれば許容可能、という人が多数派だと思う。

正直なところ、いいプレーに対する拍手すらある意味鳴り物だし、拍手の音で
すら気に障るような聴覚過敏の人間は少数派な上に、そういう人間はたいてい
防音対策を取っているか、初めからスタに来ないのだから、この場での議論の
対象にはなりえん。

で私案だが。
観客席のキャパが小規模のスタでは「太鼓禁止、メガホンかペットボトルを叩く
のはOK」、中規模以上のスタでは「太鼓でも何でも使ってOK」という風に区分け
するくらいの事はできるのではないか?
でもって公式プログラムのスタジアム案内ページなり何なりで、前者のスタと
後者のスタとを区別するためのマーク(ex.太鼓禁止スタは☆、太鼓OKスタは○
みたいなもの)を付けておいて、☆に指定されたスタでの太鼓使用に関しては
これを厳しく罰する、みたいな。
873U-名無しさん:04/10/07 00:01:15 ID:vlZIkMsR
  ところで、今日ペルーレのファンサイトに削除覚悟で書かれた
書き込み、読んだヤシいる? 匿名とは言っていたが、最近2回書き込みを
削除されたとか言ってたので、あまり匿名にはなってないんだがw
874U-名無しさん:04/10/07 00:25:01 ID:L+oDSlsr
地震、(;・∀・)ダダイジョウブダタ・・・?
875U-名無しさん:04/10/07 01:41:30 ID:qDLmawup
で、結論としては、ベレーザ、ペルーレ、スペランツァ以外のクラブは、
にわか、素人はすっこんでろ、ってことでいいの?
876U-名無しさん:04/10/07 02:55:59 ID:HyNbF7B9
>>874さん
筑波大だからつくば市付近に住んでいるであろう安藤選手が心配ですね
877U-名無しさん:04/10/07 07:24:40 ID:x5x2opYA
>>875
で、にわかが行き着く先は新潟でつか?
878 :04/10/07 08:45:17 ID:aQRApfwC
>>873
どんな事書いていた?
879U-名無しさん:04/10/07 14:07:24 ID:nzmSXp2G
>>875
そもそも、その3チーム(+伊賀)以外でにわか素人が増えた
チームってあんのか?
880U-名無しさん:04/10/07 14:18:12 ID:vlZIkMsR
>>878
[2800] 疑問 投稿者:匿名 投稿日:2004/10/06(Wed) 16:36 [返信]
以前の2度の書き込みは10分以内に削除されました。
我慢できずもう一度書き込みます。
けーちゃんずわーるどのサイト休止が発表されたとき、複数の方がこの掲示板にけーちゃんへのメッセージ、お礼等を書き込みました。
しかし、管理人はあっという間にその書き込みを削除しました。
この掲示板で管理人がどの書き込みを削除しようが管理人の勝手だということはわかった上で申し上げます。
不適切な書き込みは削除しますと書いています。
けーちゃんに対するメッセージがそんなに不適切なのでしょうか。
サポーター統一掲示板を名乗っている以上、サポーターの気持ちを踏みにじる行為は決して許せません。
不適切と思えない書き込みを削除するのは、いつものことですが、今回ばかりはメッセージを書いた方がかわいそうで仕方ありません。

私はいつも観客席中断から選手全体の動きをチェックしている者です。
当日は、横断幕のところで少しトラブルがあったと聞いていますが、そのことでしょうか。
この書き込みもすぐに削除されると思いますので、見た方は覚えておいてください。
この腐れ管理人の行為を。

881U-名無しさん:04/10/07 15:23:19 ID:QPaIV3Mg
>>880
>この腐れ管理人の行為を。
誹謗中傷に該当=削除対象?
882 :04/10/07 15:23:54 ID:aQRApfwC
>>880
最後の行が管理人の逆鱗に触れたかな?

>>879
熊本サポが埼スタに来てた模様
太鼓叩いてたからにわかではないが・・・
883U-名無しさん:04/10/07 15:31:29 ID:pr+fxOz1
TASAKIの掲示板でコアサポを「殺す」といったmicと
湯郷の掲示板に書き込んでいるmicは同一人物?
TASAKIを追い出されて鞍替えしたのか?
884U-名無しさん:04/10/07 16:05:05 ID:vlZIkMsR
>>881
 以前に削除された書き込みは、好意的なものだったんじゃない?
それを削除されたから怒ってるんでしょう。ま、こんなことで切れてるようじゃ、
サポ連中とうまくやっていけるヤシとは思えんがw
885U-名無しさん:04/10/07 16:45:04 ID:NpohVhvw
所詮、「自称」サポーター統一掲示板だから。(w

>>881
指示厨への批判や、サポに都合の悪い事は問答無用で削除してるよ。
ただ、今回はKちゃんありがとうの書き込みまで削除してるからなぁ。

>>875
サポは知らんが、クラブが「にわか・素人すっこんでろ」と思う事は無いよ。
886U-名無しさん:04/10/07 17:13:33 ID:KMf9dlRO
そのうち太鼓、ヤジするサポもリーグに粛清されるよ、きっと。
887U-名無しさん:04/10/07 18:30:34 ID:gQOZOkkm
http://urawa.cool.ne.jp/michel_minota/
TASAKIのファンサイトの管理人と比べて、
ここの管理人は日記の閲覧が増えたって、BBSで大喜びでカキコ募集とかしとるけど・・・。
888U-名無しさん:04/10/07 18:57:18 ID:HcwQ/U7L
BAKAじゃん。こいつ。
889U-名無しさん:04/10/07 19:01:36 ID:x+6vX3pp
>>887
>ここの管理人は日記の閲覧が増えたって、

>>778 のカキコ(俺じゃない)と時期が符合しているようだ
890U-名無しさん:04/10/07 19:07:34 ID:NJTyYn4C
>>887は自作自演じゃねえの?
891U-名無しさん:04/10/07 19:35:51 ID:vlZIkMsR
>>886
基本的にJから流れてきたんだろうから、Jに戻れば
いい。ただ、鳴り物応援は、プロ野球でも問題視されて
新しい方向にいきそうなので、太鼓が叩きたければ
バンドでも組んだ方がいいぞ。
892U-名無しさん:04/10/07 19:49:20 ID:b5HS36Bm
Lサポ同士でバンド結成。 (藁)
さながらビッグバンドかいな。ドラム数台にボーカル数十人・・・。
893U-名無しさん:04/10/07 20:04:58 ID:LYaovjEO
>>890
一昨日昨日あたりのベレーザサポを擁護する書き込みも
自作自(ry
894826:04/10/07 20:07:40 ID:SJV/Uusd
>>893

自作自演なんかしてないぞ。
895U-名無しさん:04/10/07 20:23:26 ID:Y0Wg5BBa
いちいち反応しないほうがいいぞ。
896U-名無しさん:04/10/07 20:25:26 ID:NcSOvpFM
ジサクジエン注意報発令中!
897U-名無しさん:04/10/07 21:00:35 ID:B2aaF5FS
>>891
>鳴り物応援は、プロ野球でも問題視されて
>新しい方向にいきそうなので

ソースキボン。アメリカマンセーの知能指数が低い奴が騒いでいるのは
知っとるが。阪神タイガースの応援とかはメジャーリーガーにも受け入れ
られたみたいだがな。

文化なんてのは国によって色が変わってくるのは当然だし、お上が
取り締まろうったって上手くいくものでもないわな。鳴り物応援だって
そういった種類のもの。
898U-名無しさん:04/10/07 21:17:52 ID:vlZIkMsR
>>897
ライブドア関連に絡めて、星野仙一が言ってた記事が
あったんだが。(オンラインレポートだったか?)

 ていうか、野球界の応援団は黒い陰もつきまとっているぞ。
応援団がNPO化しようとしたのを、球団が連盟で阻止したり、
金銭が絡んで暴力団が入り込んできてるからな。
自由席に座るのにチケット代以外にお金を取られるなんて
考えられるか?
899U-名無しさん:04/10/07 21:32:34 ID:S/rcoadG
プロ野球の応援団は異質だよ。
純粋な応援団なんてないんじゃないのかな。
900U-名無しさん:04/10/07 21:35:21 ID:S/rcoadG
純粋に応援団と言えるものなんてないんじゃないかな、に訂正します。
901U-名無しさん:04/10/07 21:54:37 ID:vlZIkMsR
例えば、サポが無料で出しているマッチデープログラム。サポの
誰かが「スポンサーを募ろうよ」とか言い出して、金権体制が
築かれていくのだ。
 TASAKIのビッグユニでも、有志がだしているうちはいいけれど、
メーカーから提供されるようになると、サポ上層部は管理と見返りに
金銭ならずとも商品を提供してもらったりして、ウハウハ。
 
 こう考えてみると、太鼓叩きなんかはかわいいもんだ。
902U-名無しさん:04/10/07 22:08:40 ID:NpohVhvw
>>901
Lの客層と市場規模を考えてみたら?と、マジレスして見る。
チームにも中々スポンサーが付かないのに、サポのMDPに(ry

しかし、最近スレの流れが速いな。スレが2ヶ月もちそうに無い。
903U-名無しさん:04/10/07 23:16:59 ID:vlZIkMsR
>>902
当事者降臨!!







           か?
 ま、今のうち幹部になっておけ、ってことかw
904U-名無しさん:04/10/07 23:24:21 ID:1bhx++ie
とりあえずサポサイトへの直リンはやめとけや>>778>>887


>>901
問題だと思うのならMDPを受け取るのをやめるか、作って配布している香具師に
直言すれば?


>>902
そろそろテソプレの準備でもしとくか。このスレができる際にFAQの改訂作業をしたら、
一部の香具師(槍玉に挙げられた当人か?)が噛み付いてきて一悶着あったしな
905U-名無しさん:04/10/07 23:59:21 ID:NpohVhvw
>>904
テンプレの準備でもレス消費するしね。
FAQどうしよう。
このスレの1から5はそのままでいいかなと思うけど、
6のサポネタは必要かな?
906U-名無しさん:04/10/08 09:25:13 ID:4lq79wOn
>>905
>>7はスルーかよ
( ´∀`)σ)Д`)
ま、市原ミセスとメニーナの追加が必要だけどな。

閑話休題。
サポネタは一斉削除でいいと思う。つーか次スレからサポネタを
禁止にして、
そういうネタは新規に掲示板作って避難所にしてそっちで
やった方がいいと思うんだが?
907U-名無しさん:04/10/08 10:25:27 ID:hkGgldTX
>>906
> つーか次スレからサポネタを禁止にして、
> そういうネタは新規に掲示板作って避難所にしてそっちで
> やった方がいいと思うんだが?

禿同。
以前Tネタの避難所掲示板なかったっけ?
残っていたら、そこを使わせてもらうとか。
908U-名無しさん:04/10/08 14:23:44 ID:WGwuuso7
 Kちゃん、今でも親しい人のために写真をアップして
いるんだな。見つけちゃったよ。
909U-名無しさん:04/10/08 17:35:31 ID:E6MlTiA3
湯郷ベル 加戸 由佳 90.06.19生
この子はマジで凄いよ!
910U-名無しさん:04/10/08 18:39:29 ID:aT6ByNqR
911U-名無しさん:04/10/08 19:03:14 ID:mCjetcra
避難所管理人でつ
テンプレ用とサポネタ用のスレッド作っておいたから、勝手に使ってくれ。
912U-名無しさん:04/10/08 20:02:16 ID:Em0IKPpv
>>911
スペシャルdクス。仕事早ぇな。

で、このスレ終わる頃にサポネタは
あちらに移動って方向性でいいのかな?
913U-名無しさん:04/10/08 20:11:55 ID:MYU6j7mk
>>911
せめてBBSのタイトルを何とかしてくれよ。
女子サッカーがおまけみたいに扱われているようで気分悪い。

あと、スレ立ては勝手にやってしまってもいいのかな。
>>2にあるチーム紹介のテソプレも結構手直しが必要だし、
こっちだと若干やりにくいネタ(サポネタ以外で)を
避難所に持ち込みたいんだけど。
914U-名無しさん:04/10/09 21:57:45 ID:pG/aCC+G
えらく静かだな。にしても、TASAKIサポの掲示板、認証が必要に
なってるよw 何かあったのか? でも、これくらいのサポ数で
維持できないとなると、管理能力にも問題ありか? そのうち、
いや、もう、今まではよかったのになあ…、なんてぼやくサポも
でてきているのでは???
915U−名無しさん:04/10/09 22:06:46 ID:zlNR219v
>>914
おまえ「匿名」だろ
916U-名無しさん:04/10/09 22:07:46 ID:ee1U8+O+
>>914
YKKの管理人も異常に神経質だし、
企業チームはチーム側からの締め付けが厳しいんだろうな。
917U-名無しさん:04/10/09 22:42:39 ID:pG/aCC+G
>>915
 たぶん違う。

 で、お前は管理人? w
918U-名無しさん:04/10/09 22:48:52 ID:OIIKBrcx
>>914
都合の悪い書き込みをここに転載されたからでねぇの。
認証で、却って印象が悪くなるとか考えてないのがステキだわ。

と、この辺のネタは移動したほうがいいのか?

919U-名無しさん:04/10/10 01:57:38 ID:gPGn3p7E
本日はL2の試合がありますよage

>>914-918
こちらへどうぞ(次スレでの練習用)
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5908/1097229541/l100
920U-名無しさん:04/10/10 02:17:34 ID:J/RhTU2+
>>918
>認証で、却って印象が悪くなるとか考えてないのがステキだわ。
はげどー。
TASAKIのサポは内輪で傷を舐めあう道を選んだわけだ。
発展性はなくなったね。

その点、緑や青黒のほうが潔いな。
まだ、人数が増える可能性がある。
921U−名無しさん:04/10/10 08:51:59 ID:76OoYj8Q
>>917
 そうだといったら
922U-名無しさん:04/10/10 09:34:01 ID:ezNTCxGK
TASAKIのサポは乳輪で〇〇を舐めあう術を選んだわけだ。
発展性はなくなったね。
923U−名無しさん:04/10/10 13:12:31 ID:1pul4rE+
>>917
ちがうといったら

924ш:04/10/10 14:12:44 ID:bbTAGfHS
七城終了
熊本0−9(前半0−4)
得点者順番に…泉、?、佐藤、宮間、宮間、中川、中田、宮間、加戸
925 :04/10/10 14:17:47 ID:BXzTaM13
大原学園初勝点
━キ(゜∀゜)タ━!!
━キ(゜∀゜)タ━!!
━キ(゜∀゜)タ━!!
926U-名無しさん:04/10/10 14:55:33 ID:F7EiZ9qe
>>921
ご苦労様。

>>923
 あ、そう。

 で、本物の管理人さん、認証って遠征先のネットカフェから
とか他人のパソでアクセスするときめんどうなんだよね。
 だれかがおもしろいネタだけここへ張り付けてくれれば
いいんだけど、ま、ロムるために捨てアドでパスワードもらうか…。
927U-名無しさん:04/10/10 15:18:20 ID:vzYVbxE9
>>925
高槻に勝ったのか!…と思ったら引き分けか。

>>921
本物だと仮定して真面目な話、TOPページか目立つとこに
「サポサイト」と明記しておくべき。
それが無いとトラブった時にチームに迷惑が掛かりかねない。
その上で お 好 き に どうぞ。
928U-名無しさん:04/10/10 15:30:54 ID:bJA7/Haq
>>927
>それが無いとトラブった時にチームに迷惑が掛かりかねない。
すでに迷惑がかかったから認証つきになったんじゃねーの?
929U-名無しさん:04/10/10 16:01:22 ID:zA1w+pWd
ハンガリー戦携帯TVで見とったら、大谷コールが聞こえたけどなして?
930U-名無しさん:04/10/10 16:17:10 ID:F7EiZ9qe
 さて、そろそろ愛車のCBRで加古川に向かうか…。
931 :04/10/10 16:56:33 ID:BXzTaM13
>>930
あなたはもしや・・・加古川にてお待ちしてまつ

おまけ
東海大会組み合わせ
(10/31上野)
HONDA FC―伊賀FCフロイライン
名古屋FC―岐阜女子
優勝したチームが全女へ

932U-名無しさん:04/10/10 17:05:28 ID:wKyv1rMX
>>930
今から向かうのかよっΣ(゚Д゚; )

>>931
乙〜
その組合せだと今年も東海代表はHondaで確定っぽいね。
933U-名無しさん:04/10/10 17:32:26 ID:CCah8la5
明日加古川に行きますが、
加古川駅からなら10時30分発(加古川運動公園経由)
ttp://www.shinkibus.jp/snk/ttbl_htm/20001_3.Html

宝殿駅からなら10時48分発(加古川運動公園経由)
ttp://www.shinkibus.jp/snk/ttbl_htm/20124_1.Html

のバスに乗れば良いのかな?
駅からバス停までどのくらい距離があるんだろう?
934ш:04/10/10 17:34:24 ID:bbTAGfHS
九州大会は17日に1回戦(各県にて
23・24日に決勝まで(佐賀にて
トーナメント表は熊本県協会公式に一応出てるが…
出場チームの部に空欄がある。
ちなみに大分はスカラブ、沖縄は琉邦。
935U-名無しさん:04/10/10 17:45:31 ID:LX6YWmuY
高槻、負傷者続出らしい・゚・(ノД`)・゚・
936U-名無しさん:04/10/10 18:27:47 ID:wKyv1rMX
>>934
何となく各県代表を予想してみる:

福岡:福岡女学院FC
佐賀:
長崎:九州龍谷短大
大分:スカラブ(確定)
熊本:熊本ユナイテッドSC
宮崎:
鹿児島:神村学園高
沖縄:琉邦クラブ(確定)

佐賀と宮崎が分からん。

ちなみに関西は今日が準々決勝だったが、残りの試合をしなくとも
今日で代表は決まったようなもの(w
937ш:04/10/10 19:47:43 ID:bbTAGfHS
>>936
福岡女学院と熊本ユナイテッドは九州リーグ枠で出場ですよ〜
熊本は、大津マリノスです。
それから九州龍谷短大は佐賀です。
938U-名無しさん:04/10/10 19:54:14 ID:iMTY8m5e
>>933
運動公園のバス停なら、3分でスタンドに行ける。
939U-名無しさん:04/10/10 20:06:07 ID:F7EiZ9qe
ウオルシュ、どうした? 遠征不参加?
940U-名無しさん:04/10/10 21:14:24 ID:BcYdY+ds
ジェフ市原にとって、システムとは、ポジションとは何なのだろう。
毎試合のようにスタメンもポジションも変わっているようだ。
同じ選手が試合によってDFになったりFWになったり、MFになったり。
阿部 麻美選手に至っては、メンバー紹介ではMFだが、今期前半だけでDF、MF、FW全部こなして
後半にGKに落ち着いたようだが。
941U-名無しさん:04/10/10 21:30:13 ID:h8jIzwVJ
>>940
日本人はシステム論議が好きらしいが、
システムは保障でしかないことを理解したほうがいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。
942U-名無しさん:04/10/11 00:44:01 ID:N38KqpNM
明日(もう今日か)の西が丘
田口vsベレーザサポの場外戦期待
943U-名無しさん:04/10/11 06:00:51 ID:miXueqEJ
>>942サポネタは禁止とあれほど…と、いうのはともかく、某横断幕が出ませんようにと祈ります。
944U-名無しさん:04/10/11 07:33:31 ID:L24eM/rx
今日、加古川まで行く奴は一生後悔するぞ。
945U-名無しさん:04/10/11 08:16:30 ID:bYWmU0HP
>>937
ありゃ、九州リーグ上位陣は自動出場か〜

じゃあこう予想してみる:
福岡:福岡女学院FC(確定)、福岡大学
佐賀:九州龍谷短大
長崎:国見FCレディース
大分:スカラブ(確定)
熊本:熊本ユナイテッドSC(確定)、大津マリノス(確定)
宮崎:
鹿児島:神村学園高
沖縄:琉邦クラブ(確定)

ヤパーリ宮崎は分からずじまいだった。
・・・福岡は逆にチーム数が多すぎて分からんようになってきた。
まさか大学枠があって福岡大もそっちで出るよん、なんて事はないよな?(w
946U-名無しさん:04/10/11 08:24:02 ID:y+Os9Tts
>>944
瑞穂に行く人たちも、少しは後悔してもらいたい
947加古川:04/10/11 11:38:04 ID:4M1TuWcC
前半
TASAKI1―0YKK
山本
948加古川:04/10/11 11:48:53 ID:4M1TuWcC
前半
TASAKI2―0YKK
山本
土橋
949加古川:04/10/11 12:16:27 ID:4M1TuWcC
前半終了
TASAKI4―0YKK
山本
土橋
白鳥
佐野

950U-名無しさん:04/10/11 12:35:13 ID:wvXF2KhQ
西が丘、天気あんまり良くないから行くのやめた
951ш:04/10/11 12:36:15 ID:QQmv1XGH
>>945
九州リーグ所属8チームは全部出場ですよ〜
17日の1回戦は、各県の代表が九州リーグのチームを迎え撃つ
という形になります。
九州リーグのチームは以下の通り
福岡:ニューウェーブ北九州ガールズ、福岡女学院アンクラス、福岡大学
福岡ファーストレディ
熊本:熊本ユナイテッド
大分:中津ポマト
長崎:島原商業
鹿児島:KFCアサヒナ
952西ケ丘 ◆MILAN7/BPc :04/10/11 12:42:59 ID:+ABY71dW
開場前にベレーザ側ダンマク17枚貼り付け済み
レイナス側3枚貼り付け済み いま、選手名ダンマク貼り付け作業中
テレビ埼玉、日テレ関係者がカメラ担いで移動中

さて入場者は何人になるか 昨夜の天皇杯は約550名
天気は何とか雨は降らないかと思います
雲も段々と薄くなってますし

953U-名無しさん:04/10/11 13:06:40 ID:0ndnf6oQ
西が丘ポツポツ雨きた。
954加古川:04/10/11 13:18:31 ID:4M1TuWcC
試合終了
TASAKI5―0YKK
山本
土橋
白鳥
佐野
大谷

とりあえずDQN池沼はうるさいから氏ね


955U-名無しさん:04/10/11 13:26:56 ID:+dFf+ZuD
ベレーザサポのすごい応援が始まった!歌がある人とない人の差が激しくて笑えます。
956U-名無しさん:04/10/11 13:28:00 ID:eze9+4Hu
>>954
>とりあえずDQN池沼はうるさいから氏ね
直接言えば?
957U-名無しさん:04/10/11 14:51:48 ID:72Jds/eT
山本絵美ってえらい可愛くなったな
958U-名無しさん:04/10/11 15:38:36 ID:DdPM1uMD
959U-名無しさん:04/10/11 15:43:16 ID:fgRSpVLJ
早く新スレ立てろというのにこのヲタどもは
何をやっているのかと(ry
960西ケ丘 ◆MILAN7/BPc :04/10/11 15:54:13 ID:owanMVZM
日テレ0ー0さいたま ドロー
961西ケ丘 ◆MILAN7/BPc :04/10/11 15:56:02 ID:iA2lXvId
日テレ0ー0さいたま ドロー
962U-名無しさん:04/10/11 16:12:21 ID:L24eM/rx
あれか♪緑色の半袖、歌ってるのか
963U-名無しさん:04/10/11 16:27:33 ID:ehwELOeB
西が丘のベレーザVSレイナスの試合は
サブグランドで少年サッカー大会があったせいか
試合が終わったチームのチビッ子&その親?が観戦に来てて
結構お客さんは入ってたように見えました。

(先週の月曜日のベイスターズVSジャイアンツの試合よりは観客数多かったかもw)
964U-名無しさん:04/10/11 17:16:14 ID:zBZ8gsRb
>>957
どうしてもハワイさんに豪コンに連れてってもらいたいので
ファッション雑誌を参考にしたり、同年代社員とか地元の友達の
意見を取り入れてハッスルしてみました。あたし逝けてるかな?
…ていうところだろう (´ー`)y−〜〜

歯ぐ子もこんなに可愛くなりました。他のチームの皆もついておいで カモーン!щ(゚Д゚щ)
965U-名無しさん:04/10/11 18:57:06 ID:xC1pN3n/
>>954
つう事は大谷ついに復活した訳だ。
それにしてもYKKの大量失点は珍しい。どうしたのかな。
966U-名無しさん:04/10/11 19:20:54 ID:0R0F6rfO
レイナス試合終了後の挨拶 メイン→G裏→バックの順で行う
監督、コーチも列に並んで挨拶しました。
選手が引き上げたあと、T監督がG裏の数名と口論?
少し緊迫したふいんき、でも2−3言で終わったみたい。
何だったんだろ???
967U-名無しさん:04/10/11 19:53:02 ID:zkLY6c4k
「つまんねーサッカーしてんじゃえ」みたいな事を口汚く罵られて、田口のお約束で喰って掛かってっただけ。
968U-名無しさん:04/10/11 20:24:05 ID:wjEyRXnp
>>926
> だれかがおもしろいネタだけここへ張り付けてくれれば
 
 オレからもキボンヌ、大谷はどんなだったんだ

>>927
> その上で お 好 き に どうぞ。

 だよな w
969U-名無しさん:04/10/11 20:28:26 ID:6BaFXtWQ
TASAKI-YKK戦 スタンドに高槻の下小鶴と宝塚の小林(と、後何名か。確認できず。)がいた。
小林って元高槻だっけ?

TASAKIの声出しのすぐ近くに座ってた。
970U-名無しさん:04/10/11 20:43:53 ID:lyJc97jy
>>967
しかしアレのドコが「つまんねーサッカー」なんだと小一時間(ry
ヤジ飛ばしたアフォわ、「勝ち以外=つまんねーサッカー」と定義してるんだろな、多分。

レイナスのGKは山郷、ベレーザのGKは小野寺、互いに「らしい」プレーをしてたから、DFが
イマイチだったとしても(悪くはなかったけど)、点はそうそう入らんだろて。

まぁ、レイナスにまだリーグ優勝の目が残っているのは確かだな。まぁ今日勝てなかったのは
痛いかもしれないけど、勝ち点が離れなかっただけでも良しとしないと。
試合内容は良かった訳だし、あれで観戦料タダはこちゃらが申し訳ないくらいだな。
971U-名無しさん:04/10/11 21:17:35 ID:ThWu1w5W
>>969 小林恵なら高槻と宝塚を行ったり来たりだよ。
それでなくても高校とかユースの選抜チームとかで一緒にやったとかで選手の交友関係はいろいろあるね。
972U-名無しさん:04/10/11 21:28:30 ID:Fxv/gELZ
>>970
Lリーグの試合初めて行ったけど確かにタダでは申し訳ない試合だったよね
山郷と小野寺はさすがだった
973U-名無しさん:04/10/11 21:31:49 ID:CMgMfqca
そろそろ次スレ立てようか?
974U-名無しさん:04/10/11 21:32:29 ID:W/fDIALa
>>970
メインスタンドでは試合終了後「タダで見ちゃってごめんなさい!」という
声が上がってますたw

しかし、あれで面白くないのだったらサッカーという競技に適性がないんじゃないかな。
975U-名無しさん:04/10/11 21:34:52 ID:xC1pN3n/
>>970
同感。今日のベレーザ-レイナスは、L1でも滅多に無い、緊迫した好ゲームだったと思うけど。
ベレーザのスピード感ある突破力、正確なパス回し、粘り強いボールキープは、いつもながら
卓越していると思う。しかし決定力には物足りなさを感じたが、レイナスも攻め込んだシーンが多かった。
ベレーザはそれ以上に決定的なチャンスが多かった。特に大野にボールを持たれると生きた心地が
しなかったが、レイナスも押され気味ながら良く守ったと思う。
拙攻の0-0はつまらないが、今日のは好守の0-0だった。
976U-名無しさん:04/10/11 21:35:04 ID:Fxv/gELZ
でも両チームとも交代が一人づつってのはどうだろう
負けたくないってことで動きづらかったのか
977U-名無しさん:04/10/11 21:44:06 ID:zBZ8gsRb
>>965
つーかフツーに考えて今の時期
YKKapはやる気ゼロモードだろ。
建て直すの難しいぞ、こりゃ。
978U-名無しさん:04/10/11 21:52:19 ID:4X8SWQkF
>973
建てられる人、そろそろヨロシク 俺は建てられない。

西ケ丘だけど、可愛い選手は誰かな〜なんて言ってるのが数カ所から聞こえた。
山郷の勤務先の高校サッカー部の連中も来ていたね。
979U-名無しさん:04/10/11 21:54:40 ID:xC1pN3n/
>>977
それはそうなのだろうが、レイナスに引き分けておいてベレーザ、TASAKIにボロ負けされると、
正直愉快でないというか釈然としない。

980U-名無しさん:04/10/11 21:56:59 ID:2bZWSjdg
大谷は今日が200試合でなのかな?
981U-名無しさん:04/10/11 21:59:00 ID:CMgMfqca
>>978
やって見る。
982U-名無しさん:04/10/11 22:01:52 ID:YKPeeoWU
西が丘行ってきたけど、レイナスのサッカーは中盤省略で面白くなかったよ。でも最後まで頑張る熱いものは伝わってきた。

レイナスは運動量がある前半のうちに点を取れなかったのが痛かったね。
14番高橋がドリブルでガシガシ好機を造っていたけど、後半は疲れぎみのようす。
安藤は厳しいマークに手こずっていたようだ。
レイナスはこの2人が攻撃の核のようだから、この2人が消されると厳しい。
まぁ最後には22番笠井が入ってきて、頭を使って好機を造っていたが。

ベレーザは中盤でつないでいたが、レイナスの懸命な寄せもあって、中盤やトップの選手だけではフィニッシュまでの形をほとんど造れず。
サイドの選手が上がれば好機を造れると思うのだが、中地は14番をケアするためか、なかなか上がらず、22番は上手いのにほとんど上がらず。

両チームを通じて何回かあったチャンスも両GKが好セーブ。

観客に年配の方が多かったのが印象的。五輪効果か。
983U-名無しさん:04/10/11 22:07:22 ID:YKPeeoWU
あと大声でキモリアクションしているキモヲタがいたキモ
984U-名無しさん:04/10/11 22:20:07 ID:CMgMfqca
新スレ立てました。

Lリーグ&女子サッカー part10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097499676/

テンプレ追加などあれば宜しく。


985U-名無しさん:04/10/11 22:20:08 ID:NQTKJboV
Kちゃん、千尋ちゃんの登録メンバー落ちは
残念だったね。
986U-名無しさん:04/10/11 22:36:08 ID:lyJc97jy
>>984
スレ建て乙ですた。

てな訳で、ここをサッサと埋めときましょうか。ついでだからageとく。
987U-名無しさん:04/10/11 22:44:50 ID:kSP9mDMH
ベレーザ対レイナスはイイ試合だった。気持ちが入ってて。
あれは戦術うんぬんで語る試合じゃないだろう。

レイナスのゴール裏は応援より野次が多いな。
988U-名無しさん:04/10/11 22:53:47 ID:xC1pN3n/
>>982
レイナスは今、2トップの人選が苦しい。
北本は怪我だし、染矢はアメリカ留学で退団だし、森田・鈴木はYKK APに移籍したし。
伊藤、中池、法師人を若林の相方にした事もあったが、結果は今一つの感あり。
高橋唯、若林の2トップで残りの3節も行くのだろう。
笠井(レイナス待望の長身選手)、永留は最近の新戦力だが、まだ使い方が
良く分からない。
高橋唯(若林も)は前半飛ばしていたから、後半は法師人の出番かと思っていたが、
これまた何故替えなかったのか分からない。

989ш:04/10/11 22:56:01 ID:rF4E+2IZ
ホントに、タダでいいのか?ていう試合はあるよねぇ…
そんな時は、パンフでも買ってやれ。
990U-名無しさん:04/10/11 23:00:48 ID:wNvQbnUq
西が丘、入場時には入り口で積まれてあったプログラム
ハーフタイムの放送で売り切れ御免のアナウンスあり。
991U-名無しさん:04/10/11 23:01:27 ID:xC1pN3n/
>>987
>レイナスのゴール裏は応援より野次が多いな。

野次の人は今日だけ、赤サポからはぐれて紛れ込んできたんじゃないかしら。
今までのレイナスのホームゲームでは記憶に無い。
992U-名無しさん:04/10/11 23:06:09 ID:wNvQbnUq
G前の攻防で接触し転倒したレイナス選手がピッチ外に出て治療。
転倒して、担架が走ってくるほどの状況なのに
延々と応援ソングを続けるベレーザ・サポ。
いかがなものか?

いままで、ベレーザ・サポの態度には好感が持てる云々の意見があったけど、
この件では疑わしい連中として見なければならない。

レイナス側の野次連中はレッズ・サポだと思われる。
993U-名無しさん:04/10/11 23:08:32 ID:YKPeeoWU
>>988
中池タン最近試合出たの?

今日の高橋の相方って若林?
なんか高橋をスケールちっちゃくした選手って印象でした。
おれも法師人観たかった。
994U-名無しさん:04/10/11 23:22:10 ID:zBZ8gsRb
>>989
シャーってなんだよ (ω

とにかくapのフラ娘たちには頭が下がる。
もう一度言うけど、パンフにほぼ全員のサイン入りで、
ほんとうにありがとうございましたと言いたい。

どーでもいーが、仙台(俺んち)から電車でJ村はメンドイ
995U-名無しさん:04/10/11 23:43:00 ID:fF4ag9WZ
NEWS23そこそこの扱いだったね
996U-名無しさん:04/10/11 23:46:52 ID:YKPeeoWU
見逃した。
フジチェックしよ。
997U-名無しさん:04/10/11 23:53:48 ID:xC1pN3n/
>>993
>中池タン最近試合出たの?
10月3日に途中出場している。

>今日の高橋の相方って若林?
そりゃ逆。若林の方が指定席。
998ш:04/10/12 00:44:13 ID:YmdVk306
>>994
ワシの好きな作曲家、Шостаковичの頭文字だが…ш
誰も知らんて笑
てゆか、ロシア文字読めるんか?!
999U-名無しさん:04/10/12 01:02:55 ID:iVlsJphp
>>998
ダー。 タコか ( ´ω`)
漏れはチャイ様でいいや
1000U-名無しさん:04/10/12 01:06:36 ID:MEAufk4M
続きはこちらで

Lリーグ&女子サッカー part10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097499676/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。