1 :
名無しさん:
(´ー`)
2 :
キリ番ゲッター ◆Q5W244LhJU :04/07/07 19:34 ID:n+fB0N0p
2
神聖なるしお韓住人が3get!!!
人を食ったようなスキル
5 :
U-名無しさん:04/07/07 19:38 ID:60hMa2j3
カニバリズムか!?
そいつぁ凄いな!!
6 :
U-名無しさん:04/07/07 19:38 ID:SJEeVoxh
| __ /
な そ |,、_,.、_ _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,' い. そ 立 糞
い り l::::::::::::`〜-、 >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ | う の て .ス
だ ゃ 〈::::::::::::::::::::::::ヾ、 (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. | の ま て レ
ろ あ L_:::::::::::::
>>1}} (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! | か ま お を
. う 厂ト、:::::::;;::::;;:rシ ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! | い 逃. い
? /::::}} `'´_,、! ハ!'´li゙}゙f| '´lリ` |l}、l| .〉 ? げ .て
\ /.:::ノ′r'フ'⌒´ト l l;  ̄.ソ  ̄ j「ノノ! |. る. .
::::::.`ー一 <、::::) ´,fリ \、 ヾ! Lャ- ,!r':::リ| っ
::::::::::::::::::l fヘ〉l::} ''"" _´丿 ', ーニ-''" ハ::::f′\
::::::::::::::::::\ ゞ'′, ´ ( i、 ー' /! ぐリ \ /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、 i, ∠´「 _」 \_/ ,! `ヽ、  ̄ ̄)厂 ̄ ̄
`(::::::::::::::;;F′ヽ ャ′ __,,、-‐''"´ |i , ′ `ー- 、..__
L;;::::::广′ `ー- 、._ ) / `‐- _ ′! / ! _,..、 ''"´ ``丶、
ツ ::::::i ̄__/ _ ヾ  ̄`` r┴'''"´ ̄ -''゙ ヽ.
_、-''| / >'´, ,`´  ̄\へ ,i i′ ゙;
=ニ´_ j i / i′/ / / ィ‐-L.._\ ,! :l i
`ー 、_' _,,⊥-ヽl'' { j= r′ `ヽ、 l ' 、 .::|
ヽ '´ \ヽノ .ノ ヽ|
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) < このスレは終了しました > (´∀` )
,コ 匸_________________,コ 匸
) これ以降の書き込みを禁止します (
 ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
8 :
U-名無しさん:04/07/07 19:44 ID:UIwdVh+C
9 :
U-名無しさん:04/07/07 19:52 ID:9Eil17i1
つーか誰なんのんじゃ、この家永とか抜かす香具師は。
誰か俺に解る用に説明しろや?ダボが
/\ /\
/ \ / \
/ `ー---‐´ ヽ
| 日式キムチ ヽ
l ゙l
| γ⌒ヽ γ⌒ヽ |
| ヽ__,,ノ ヽ__,,ノ |
| 「 lヽ ( o o) l゙
゙l * | l `ー--‐‐‐― フ |
ヽ ヽ | l | | l ノ /
`、 ヽ、___,,ノ ,;''
"'') (''"
i⌒ゞ /" "''ヽ、
i )ノ `ー'⌒゙i
ヾ、 、 ノ
ヽ、__ノ ノ`ー-‐' ´~
ノ ノ
γ' (
226 名前: 投稿日:03/07/02 21:20 ID:R9LD3wkq
あの瞬発力、パスセンス。
土のグランドが家長がパスを出すと芝のグランドにみえる。
人を食ったようなスキル。
素材としてはレコバを越える。
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/02 02:11 ID:yWfzCLfg
家長は日本人でバロンドール獲れる可能性のあるオンリーワンのタレントかも
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
CGでマンセーしていいのは、家長さまだけ
14 :
U-名無しさん:04/07/07 22:39 ID:UdpxIBUG
なでしこジャパンにセクハラかましていいのは、家長さまだけ
またアホ全開のスレタイだこと
447 名前:U-名無しさん 投稿日:2004/07/08(木) 06:41 ID:ZSVh1MBR
家長が埼玉国体に参加することが濃厚になったため、
プロ契約は国体終了後(9月)に先送りらしい。
ニッカンより
18 :
_:04/07/08 12:07 ID:UL4L+gxZ
>>17 その間は試合出れないってことか。
とりあえずナビスコはまたがんがってくれ。
誰のどういう意向で誰が決めるのかはさっぱり分からないが
稲本も国体出た
お世話になった人への恩返しとか
それまで一緒にやってきた奴等との最後の舞台だとか
だったっけか
といってもねぇ今人材不足なのに
国体終わるまで家長見れないなんてヤダヤダ
国体はそれほど拘束はキツく無かったと思う。
合同練習とかもほとんど無しで
ほぼぶっつけ本番に近い。
予選の2試合と本番の1週間くらいだろ。
しかし大阪サッカー協会から頼まれでもしたんだろうか?
稲本の場合は大阪の地元の国体だったから、
力を入れてたってのがあるからなぁ。
そうなのか それならいいんだが
国体で活躍しても何にもねーもんな
24 :
:04/07/08 22:00 ID:SxZJNIHn
「プロ契約」しないだけでプロの試合にはでるんだが
何を心配してんだ?
俺も何を心配してんのかワカンネ
CIAの情報操作に踊らされすぎ、このスレ
国体とかいってその間にサッカーロボットの完成急いでるんだよ!
まだ生で見られては困るしな
>>24,25
一応大阪「代表」チームに参加する訳だから、
拘束が長いと思ったんじゃないかな。
そしたらトップより優先させられるかもしれんと。
正直、余計な試合だし。
毎年、訳わからん監督が、
意味不明の選手起用で
(まぁ選手選考からして謎が多いんだが)
ろくでもない試合ばっかりやらされる感じだしね。
それに参加させる意味があるのかな〜、と言えばその通りだし。
ただ、運がよければ、
面白い家長が見られる可能性はあるw
厨房の頃から一緒にやってたヤツもかなり選ばれるだろうし。
確かに
家長ハデに活躍(;´Д`)ハァハァ
29 :
U-名無しさん:04/07/09 17:31 ID:/ifyJuSb
正直
家長>ドゥドゥ
普通にガンバユースが単独で大阪代表で出ればいいのに、
桜や高校の選手を入れて、ショボーンなサッカーを見せてくれる大阪チーム。
監督は、「公立高」の持ち回り。
公立校ばっかりでもないんだけど、
私立の糞みたいなヤツもいるし…
去年の公立校の監督さんなんて、随分マシだったぞ?w
おかげであの西公戦の家長が見れたんだから。
32 :
U-名無しさん:04/07/10 11:20 ID:2mxXkl/6
家長万歳
33 :
U-名無しさん:04/07/10 21:26 ID:DSin893F
718 名前:現地組帰宅 投稿日:2004/07/10(土) 20:24 ID:07kIz7tw
渡辺のゴールは家長が上げたクロスのこぼれ球を詰めてて豪快に決めた。
試合見てて思ったのが家長がすごいトップに馴染んでてボールもよく渡ってたし
かなり連携も良くなってきてて頼もしかった。俺より年下なのにスゲーヨ。
イイヨーイイヨー
家長はボールないとスネちゃうからな
周りが気を使ってんだよ
35 :
:04/07/10 22:44 ID:wzf+7C+b
今度の名古屋戦にもでてくるの?ドキドキ。
>俺より年下なのにスゲーヨ。
息子より年下ですが何か?
37 :
:04/07/11 17:07 ID:tC8NgX5d
次もスタメン?
38 :
_:04/07/11 18:14 ID:LA64Xzul
スタメンだろー。
39 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/12 22:37 ID:eWx76BLc
出口 渡部
家長 與 横谷 松岡
もしユースにいたらこんな感じか
国体ではこれに近い面子になるのだろうか・・・
ウリの家長が夢でハットトリックしてた
41 :
:04/07/14 10:45 ID:3vqvy653
石塚の後継者のスレは
こ
こ
で
す
か
?
いいえ違います
磯貝の後継者です
43 :
こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/14 15:06 ID:e4r++p/i
礒
名前間違えられるのも まさに後継者
名前間違えられるのも
まさに後継者
2回も書き込んでみるテスト
(´・ω・`)ショボーン
('A`) ・・・
(´,_ゝ`)プッ
50 :
U-名無しさん:04/07/16 21:14 ID:TExMoSt4
マジッスか?!
話題ねーなー
明日レポ頼むよ!
この速さなら言える!
家長タン(;´Д`)ハァハァ
国体拒否だってよ。
ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-17-sc04.html G大阪西野朗監督(49)が16日、アマ登録の高校生JリーガーMF家長昭博(18)
の国体派遣を拒否した。
9月の埼玉国体に大阪代表での選出が内定しているが、
同監督は「戦力として考えており、クラブにははっきりと意思を伝えた」。
派遣した場合は8月下旬から3週間はチームを離れ、戦力ダウンとなる。
家長は6月26日第1S最終節新潟戦で初先発初出場で得点を決め、
今日17日のナビスコ杯名古屋戦でも先発が決定。
本人は「Jリーグを優先したいし、早くプロ契約をしたい」と話しており、
国体欠場が決定すれば、今夏中にプロ契約が実現する。
54 :
:04/07/18 08:45 ID:hBHZdU96
普通にレギュラー定着しそうな予感
もっと前で常時使え
家長はしっかりとチャンスを物にしたな
松下とかもガンガレ
57 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/22 11:17 ID:mGx8Tzvh
移転記念アゲ
58 :
U-名無しさん :04/07/22 20:26 ID:QTjz8W9Y
土曜は頼むで
ガンバの勝利をみんなに見せてや!
頑張って勝利に貢献してな。
アジアユースに選ばれる可能性0?
0かもね別に問題なし
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:54 ID:3UxOx7zU
正直家長を見た海外スカウトは何て言うと思いますか?
スペシャルでは無いがグッドだ。
63 :
U-名無しさん:04/07/23 18:26 ID:063d34V2
おお!ジダンの若いころより素晴らしい。カマーチョ監督に報告だ!
となり家長はレアルの補強リストに入るだろう
>>63 >となり家長はレアルの補強リストに入るだろう
もう入ってるってば
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:30 ID:3UxOx7zU
え!?もう入っている?
とっくに唾つけられてますよ
67 :
U-名無しさん:04/07/23 22:32 ID:47Ya9f6B
妄想でマンセーが許されるのは家長様だけ
68 :
:04/07/23 22:33 ID:1QE30oRN
梶山の方が旨くね??
69 :
:04/07/23 23:14 ID:eOVc/D8M
>>68 うまくないっていうか持ち味が違うだろ。梶山は動けないし。
そんな地味な選手と比べても仕方ない。
比べるのはレコバとかリバウドとか・・・にしてくれ
どっちが上手かったか・・・とかはどうでもいいが、
礒貝の時のようにミランとの練習試合でバレージが日本にこんな選手が
いたのかと驚嘆した、、、とかラモスが次代の日本の10番に指名、、、とか
シジマールの無失点記録を予告ゴルで破る、、、
みたいなメディア受けするエピソードを作れれば・・・
当時とはサカーに対する露出度も格段に高いし一躍全国的に注目されると
思うんだが。
それに一体何の意味が
73 :
U-名無しさん:04/07/24 03:46 ID:4IUO9lAQ
SORENI ITTAI NANNNOIMIGA?
71みたいなのが一番アホだな
75 :
U-名無しさん:04/07/24 13:50 ID:SLzFn4mq
其二一体何野意味賀?
>>71 高校生がプロ入り初シュート初ゴール
他に誰かやってるか分からないけど、十分伝説の始まりにはいいと思う
77 :
U-名無しさん:04/07/24 16:33 ID:SLzFn4mq
家長スタメンキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:43 ID:FNWtOF/0
家長めちゃくちゃ小さいな〜、リーチが足りないだろ。
79 :
U-名無しさん:04/07/24 16:46 ID:SLzFn4mq
173cmであのフィジカル
十分だよ(;´Д`)ハァハァ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:52 ID:FNWtOF/0
173cmだと思っていたけど、違っていたという事だよ。
絶対にそんなにない。
170cmだろ。
168cm位じゃない?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:56 ID:FNWtOF/0
83 :
U-名無しさん:04/07/24 17:20 ID:SLzFn4mq
(;´Д`)正直どうでもいい
doudemoii
85 :
U-名無しさん:04/07/24 18:50 ID:hNRPUdYP
>>71 確かに、今は地味すぎるがスターダムに伸上る可能性大ですな(;´Д`)ハァハァ
スターダムに伸上る
938 名前: ◆59YUoCC76A [sage] 投稿日:04/07/25 03:52 ID:X6QPjzeV
今日の新聞によると
本田「点を取りたかった。進路?ジックリ考えます」
家長は173くらいで間違いない。
鯖も何もよんでないよ。
89 :
:04/07/25 11:16 ID:YMhH78X8
バスで隣に並んだこと有るけど、171cmの俺と同じくらいだから
173cmでいいんじゃない?
人間の目線では、2〜3cmのズレが有るらしいから。
90 :
U-名無しさん:04/07/25 11:26 ID:9J36y9BU
将来は博士か大臣か!
>>71 Does it have a meaning?
92 :
U-名無しさん:04/07/26 02:31 ID:dhXp218/
プロ契約おめ!!
2nd児玉とか入江が復帰したらまたポジションがややこしくなりそうだが、
A契約まですぐだろう。がんがれ、家長。
95 :
U-名無しさん:04/07/26 18:16 ID:q6Zap0kY
契約おめ
96 :
U-名無しさん:04/07/26 18:19 ID:xZKxckXe
ていうか写真の首太すぎやな
大物やでこの子は
大切にしてな
97 :
U-名無しさん:04/07/26 19:26 ID:A1L7EZl7
3年後アメフトに転向
出身は長岡京にしてんのか
出生地なだけかな明石は
99 :
U-名無しさん:04/07/26 23:08 ID:HbFTpZTM
細貝のほうがうまい
100 :
U-名無しさん:04/07/27 09:12 ID:bQdCtfmG
3年後ガンバの7冠を最後にレアルに移籍
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/24 12:55 ID:sXZwekya
家長=Jager ドイツ語で戦闘機,狙撃兵という意味。
たまたま家長の試合を観戦したベッケンバウアーが家長のプレーに感嘆してつけたあだ名。
「すばらしい。左サイドは完全に彼の制圧下にあったね。
ゲルト・ミュラーが爆撃機なら彼は戦闘機(Jager)だ」
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/24 13:14 ID:8Q4EOE4m
本当か?ベッケンバウアーが見ていたなんて。
それがウソだとしても、もうすでに海外のスカウトに評価されていても
おかしくないんじゃないだろうか。
蟹立の方が絶対上。
おーい家長レッズ戦出てるぞ。あれ?なんかいつもの
家長のプレーにしては迫力ないなと思ってたらレコバだった
すでに家長はレコバなんか足元にも及ばないテクニック
フィジカルの持ち主だな
これはあと2,3年で海外に移籍するな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:31 ID:uHtrhOVD
>>103 ウソだろ。レコバ以上って。
レコバは体も強く、やわらかさも持ち合わせているし
テクもすさまじい程あるのに。
なまじウソとも言い切れないところが家長…
>>104 マジレスすると妄想9割期待1割と思っておけばいいですよ。
妄想九割ネタ一割だろ。
>>85 まだ礒貝と比較できるレヴェルじゃないだろ。
将来有望な若手には違いないが。
109 :
U-名無しさん:04/07/29 14:01 ID:lyZr2++s
財前クラスの逸材
財前だれそれ?
家長は、日本サッカー界の歴史を変えるんだよ
そんな男なんだよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:21 ID:xVSLWwU3
何だ、やっぱり妄想9割か。
何で底が分からないという表現をされているかというと
久保のような存在と見てればいいんでしょうか?
久保も底が分からない大器ですよね?
あふれ出る泉のように。
財前とか石塚とかもうコリゴリだぜ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:07 ID:8il5Bw0q
久保程特出してないような・・・
114 :
U-名無しさん:04/07/30 16:30 ID:3RGCPkoT
次 元 が 違 う ん だ よ
A代表まで昇格できるか?
116 :
U-名無しさん:04/07/30 17:03 ID:3RGCPkoT
余裕っしょ
だがまだ18
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:22 ID:8il5Bw0q
次元が違うなら家長は久保二世でいい?
118 :
U-名無しさん:04/07/30 17:29 ID:3RGCPkoT
ポジションが違う
家長はビセンテと勝負すんだよ
そして大黒がテベスと (;´Д`)ハァハァ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:48 ID:8il5Bw0q
確かにポジションが違う。
じゃあこういう表現で、ヤマタノオロチに例えると
久保が一つの首を持っているとすると、家長は他の首になれる器?
兵隊30(高原) 大臣50(中田) 風神 ?(久保)とすると
兵隊30(柳沢) 大臣50(稲本) 雷神 ?(家長)になる?
121 :
U-名無しさん:04/07/30 17:58 ID:3RGCPkoT
すまん知識がないから良くわかんね
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:01 ID:8il5Bw0q
ようするに久保はやはり無限の可能性を感じています。
周りの選手にはない、伸びしろなどです。
普通の選手はここまでが限界だろうとか見えますけど
久保はあのバネのせいなのか、どこまでも適応できていくような感じ。
家長は久保とはポジションが違いますけど、久保と同じように
限界が分からないような、どこまでも適応できるような感じの
一種の周りとは次元の違う選手に見えますか?
なんだその宗教の勧誘みたいな文章は。
家長>>>>>レコバ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:09 ID:8il5Bw0q
分かるだろ?久保一人だけ何か他の選手、あの中田でさえも持たない
一種の別次元の可能性を。
つまり伸び悩みという言葉が久保には無関係というような感じの。
つぶれる心配をしなくていい選手というか。
他の選手なら、テクが落ちるとか身体的に硬いとか若い時よりも
何か落ちぶれていく感じを。
しかし久保のテクも身体も、何か本能でやっている感じだから。
そういうオーラだよ。
漏れ熊サポだが8il5Bw0qのレス読んでると
若いころの久保見たこと無いんだろうなあと思ってしまうw
今一番の夢は
家長とうちの前俊の異次元コラボがみたいんだが
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:43 ID:8il5Bw0q
>>126 若い頃とは広島時代の?
あの頃でもすでに次元の違う才能をもっていることは見えていたよ。
いい加減976に構うのはやめとけ
129 :
:04/07/30 20:57 ID:ZSByWEme
>>126 平山の1トップで、前俊と家長で使い使われで、相手DFを
切り裂くところを見てみたいね。
テクニックで言うと
平山より森本の方が上だけどな〜
前俊と家長は旧知で仲もイイみたいだから、
面白いかもなぁ。
でも19代表だと監督がなぁ
131 :
U-名無しさん:04/07/31 00:01 ID:yMoZYZKr
森本はテクニックが無い選手。
本田と前俊ならついこの前実現しているわけだが。
133 :
:04/07/31 14:47 ID:eSRav1Cw
記念カキコ
記念マキコ
976氏ねよ
137 :
U-名無しさん:04/08/04 00:57 ID:es5djWjl
神の領域 家長様
家長様に握手してもらったら、妊娠しました(はあと
妄想しても許されるのは家長様だけ
だが
>>138のような妄想はカンベンしてくだしあ
140 :
U-名無しさん:04/08/04 23:25 ID:gw+XSYOx
家長ハットトリック
141 :
U-名無しさん:04/08/05 00:31 ID:IUjJnYN+
でも実際大したこと無い。
阿部ッカムより少し上位の素質。
つーか順調に育ってくれたら全然問題なく世界に出て行くレベルの素材だが・・・育たないんだよなぁ・・・
石塚とかゾノは素材的には全然上だったけどまったくアレだし。
142 :
エサがしょぼい:04/08/05 02:51 ID:86VqP68c
>>141 阿部って背の高い俳優さんですよね?
石塚ってホンジャマカの細い方かな?
前園って確か高校ラグビーの聖地でしたっけ?
家 長 と 比 べ て い い の は ロ ナ ウ ジ ー ニ ョ だ け
143 :
U-名無しさん:04/08/05 04:07 ID:VffqXxzq
家長様(*´д`*)ハァハァ
A代表まで辿り着けるかも疑わしいんだが
145 :
U-名無しさん:04/08/05 06:17 ID:orPVLXly
(;´Д`)ハァハァ余裕 レアルに行ってからだけどね
146 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/05 11:29 ID:0nMJAB25
147 :
_:04/08/05 11:45 ID:P5ojpF1K
家長は玉田と同じ身長か〜。
玉田よりバネがあり、玉田よりも強いの?
オメーラ、佐野裕也とかしらないんだろ?
149 :
_:04/08/05 17:17 ID:HQWPMd2u
いいや、知っている、小野以上と言われた天才。
150 :
:04/08/05 17:48 ID:L/7nAaLp
>>148 こないだJ初得点をあげたんじゃなかったっけ?
ようやく家長に追いついたんだな。佐野ってのは。
そりゃ佐野裕哉だろ。
152 :
_:04/08/05 18:12 ID:HQWPMd2u
小野以上の実力を兼ね備えていた佐野と
家長はどちらが上でしょうか・
153 :
U-名無しさん:04/08/05 18:26 ID:lOcX1WqM
家長と比べていいのは142だけ
154 :
_:04/08/05 18:27 ID:HQWPMd2u
狩野という選手が家長以上と騒がれています。
佐野は小野以上って、テクがってことだったのかな?
李国秀は佐野はそんなに上手くはないが勝負強いみたいな言い方してたし
佐野神話は意味不明だな…。シュートがとにかく上手いと聞いたことはあるが。
その点、家長様神話はわかりやすい。
FW佐野裕哉−清水商業→東京V→湘南
MF佐野裕也−清水ユース→筑波大
静岡マンセーな香具師は大げさ杉
どっちもスーパーな選手ではない
>>154は静学の狩野健太か?
去年の高円宮杯で見たけど確かにイイ選手だった
J1からのオファーは現在5チームだったかな
まぁ神戸選んで、その後はあぼーんな人生送らないことだな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:48 ID:adVuSWIe
そう、静学の狩野。
何か運動量とかはないらしいね。
一番重要な身体能力とかありますか?
159 :
U-名無しさん:04/08/06 13:21 ID:DavVTI39
生まれ持った体幹の太さ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:44 ID:O+CUMCak
>>159は家長様でしょ(w
狩野はファンタジスタ系、代表で言えば茸に近いかも
FKもあるしパスはこの年代だとダントツで上手い 3本の指に入る
2年時やU-18国際ではFWもやってたけど、司令塔役が適任
運動量はないというか、静学サッカーの申し子なので
優雅なブラジリアンサッカーに染まってるって感じ
フィジカル面は高校レベルではさほど気にならないけど
プロではしばらくは厳しそうな気もする
漏れは東京なんで詳細は静岡在住の人にでも聞いとくれ
佐野とか狩野とかは「普通にすごく上手い選手」
家長はそういうんじゃないんだよ。
比べるべからず。
家長様と比べられるのを許されているのは本田だけ。
164 :
U-名無しさん:04/08/07 09:27 ID:PAHdvv9w
やべー家長で想像妊娠してしまった
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:32 ID:QuNsSSdH
>>162 その違いこそが、身体面なんだろ?
狩野や佐野にはない、身体面の次元が違うと。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:52 ID:QuNsSSdH
>>166 テクニックだとすると、その違いは身体面の強さを伴った
テクニックだからでは?
>>167 三桁の相手はめんどい。
おとなしく待ってろ。
そのうちわかるよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:55 ID:QuNsSSdH
>>168 三桁とは?
スカパーの20日無料放送でもガンバの試合がない。
どこへいっても家長がいない。
こんなに騒がれているのに、まだ一度も見た事がない。
>>169 別に騒がれてないw
今見ても、家長の本当のスゴサがわかるヤツはあんまりいないと思うし。
意味不明に騒いでると、家長に覚めた目で見られるぞw
いつか驚く日がくるよ。
楽しみに待ってれ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:10 ID:QuNsSSdH
>>170 今見ても家長のすごさが分からない?
つまり家長に期待するあまり、全然すごくない家長だけど
いつか成長するというおちですか?
>>171 左サイドで使われてるから。
その上鮪がいると、流動性がなくなるから。
それだけの話。
あの西野でさえ、本来はセンタープレーヤーだが
(怪我人で)選手がおらず、彼しか任せられる選手がいなかった、と言ってる。
ケチをつけたいなら、そう思ってたらいいよ?
別にガンバのサポでもなけりゃ、活躍してもしなくても
君にはどうでもいいことだろうし、気にしなかったらいい事だと思うが。
面倒からこれまでな、3桁君。
173 :
U-名無しさん:04/08/07 12:20 ID:v9k7oAig
同じくG大阪
寺田しんいちは
174 :
U-名無しさん:04/08/07 15:28 ID:lMF9bO+0
テベスの方が5倍凄い
マルチな選手になるだろうね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:24 ID:lToqbo6q
海外に行く前に海外で活躍するだろうと言える
初めての選手ですか?
俺がこれまで見た中で度肝抜かれたようなプレイって
全部中央付近からのドリブルで始まってる。
でも最近はそういうのを見てない。
動きを見てると基本的には大外から崩すことを一番に要求されてるんだろうな。
ユース、代表、トップとここんとこ左サイドでしか見て無いなあ
児玉を大外にした布陣が早く見たい
179 :
U-名無しさん:04/08/08 19:40 ID:uzLWoDAJ
14日はスタメン?
>>177 要求されてるつか、今は左サイドで使われてるからそうなる罠。
家長君の未来予想図
スペイソ留学→エスパニョールからオファーもガンバ復帰→中田ヒダより後継者に名指しされる
→ガンバで主将に→度重なる怪我で代表定着できず→監督との確執で浦和移籍
→突如引退→ゴルファー転向を表明
182 :
:04/08/10 01:32 ID:3Ui/qkpT
183 :
U-名無しさん:04/08/10 05:39 ID:cT5+J91N
礒貝でし
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:46 ID:RVNiQ10q
家長は確実にこいつよりは上って言える海外トップリーグスタメンクラスにいますか?
185 :
U-名無しさん:04/08/10 13:48 ID:QCnVj+is
家永
プッ
雑魚キャラ登場か?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:48 ID:RVNiQ10q
家長がまだ海外に行ってないのにこいつよりは上って断言できますか?
187 :
U-名無しさん:04/08/11 14:32 ID:KOTirZTG
ねえねえ、そんなにすごいんなら映像ないの?
>>187 8/16(月) Ch.306 Jスポーツ1 20:00〜
どんなポジションでも輝く家長様を見て、失禁するなよ
家長様厨はもはやアンチの部類だなw
本当に期待しれるやつは様ってつけないけどね・・
191 :
U-名無しさん:04/08/11 20:10 ID:yT6FkQG0
アレックス・家長
192 :
U-名無しさん:04/08/11 20:47 ID:WL90Dlmx
でも日本人最高に慣れる確率が一番高いことは間違いない。
先人達よりも雰囲気がある。
慣れるのかよw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:02 ID:hgde1YjW
そんなにすごいなら海外スカウトから目付けられるはずなのに
そんな話は聞かないな。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:11 ID:hgde1YjW
>>196 中国の方のような発想だな、と思いまして。
嫉妬深そうな感じが。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:22 ID:hgde1YjW
200 :
200:04/08/12 20:30 ID:2namsIjh
200
>>195 ずっとガンバユースだったし、海外遠征してることはしてるけど、
まだ大舞台でプレー見せてないからじゃね?
てか17,18で海外からオファーなんて滅多に無いだろ。
>>198が言うとおりなんか嫉妬深い書き方だけど。
202 :
:04/08/12 21:37 ID:2OSHO8sL
203家長
204 :
:04/08/16 12:41 ID:AsNm04P6
夏休みの宿題は済んだのか?
205 :
:04/08/16 22:51 ID:bO2OSdcP
結局この天才レフティーの適性ポジションはどこなの?
トップ下?ボランチ?
ヲタの夢の中
ポジションは「イエナガ」
え?君はIENAGAをこなせるのか?
-いいえ無理です でも頑張ってIEANAGAをやってみたいです。
無理だな君にIENAGAは身が重すぎる
-でもやってみたいんです。
IEANGAを出来たのは1人だけ・・・彼はW杯優勝3回 スペイン人に帰化してEURO2回優勝している 君にそれが出来るか?
-やります、親父みたいになってみたいです。
なっなんだってー
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:28 ID:nAbeuxvm
瞬発力があるんでしょ?どんな感じの質なんですか?
>>188 を見てたけど、家長様はどこにいたんだ?w
すまん遠征に帯同してなかた・・・
心が清らかな人でないと
家長様は姿をあらわして下さらないのです。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:58 ID:7sD+QOud
そんなに接触プレー時に打開力抜群なの?
何人かに接触されてても、打開できるような身体なの?
100人にド突かれも大丈夫なくらいの打開力はあるよ。
笑い飯くらいの突破力も持ってるしな
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:03 ID:vTe9CZct
プレミアでも通用しようですか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:22 ID:BCNZorO9
重要なのは、家長が地に深く根を挿しているように
倒れないようなものなのかどうかだろう。
久保の場合がまさにそれで、当たられても衝撃を吸収してしまうような
バネと、地に根をしっかりと張り巡らした感じで、衝撃を
受け止めてしまう。
もういいよ、代表板でもそうだがマターリ見守っとけよガンバの育成をしんじときゃーいいんだよ
>>217 対人フィジカルは久保というよりはマラドーナかな?
それは、体の見た目だろw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:13 ID:J2REWjCI
見た目がマラドーナって実際はどうなの?
残念ながら、俺も動く家長様を見たことは無い。
教えて!心が清らかな人。
>>223 ダウンロード出来ない..._| ̄|○
ありがとう、気持ちは受けとるよ。ていうか必死な俺。
届きそうで届かない、俺の家永様。
よくわからんけど失敗したみたいだからもう一回アップしなおした
5994.zip
227 :
家長:04/08/24 20:11 ID:gYR452Sl
家永なんて存在しません
むしろ生家長ばっかり見てるとテレビで見てみたくなる
>>223 このゴールシーンだけ観てもイエナガの非凡さが出ているな。
230 :
こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/25 06:55 ID:Ik3f3FQ+
ツチノコみたいな存在
ゴールより左サイドをドリブル突破する動画が欲しい
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:29 ID:S9I8/piE
テベスを見たよ。全然大久保と違うところは、やっぱ身体が
やわらかいんだよね。
だから衝撃を吸収するので、当たりに強い。
大久保は固いよ。
家長はやわらかいの?
3
234 :
こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/25 19:08 ID:iIPnAQuz
家長はツチノコみたいな雁首
ダレッサンドロと茸、どっちに似てる?
ダレッサンドロはさすがに亜製家長と称されるだけの事はあるな。
237 :
U-名無しさん:04/08/26 03:58 ID:10NneMdb
家長ですが何か
ガンバユースヲタ駄目ポ。
見る目無しポ。
叩かれても、不死鳥のように蘇る家長
CATV
241 :
U-名無しさん:04/08/28 09:58 ID:DBcYisKk
アルゼンチンに帰化したの?
まさか五輪の得点王になるとはねえ。
243 :
U-名無しさん:04/08/30 15:11 ID:+fGF6AZe
日本も惜しい素材をとられたな・・・
テベス「イエナガとやりたい」
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ テベス \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 家長、や ら な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
必死でやらねばポジションは得られない
家長、ナビスコおもいきっていけよ〜
それと自転車自分でも返しにいきや・・・
て言うか、その自転車を駅まで丹羽が担いで行ったって
どういう光景やねん・・・
223さいうぷきぼんぬ
250 :
U-名無しさん:04/09/03 13:36 ID:PaFlekQO
佐野裕也
251 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/09/03 14:12 ID:vDT5BbiP
ぜってー174もないし。
さすが、マラドーナの名を継ぐ男
254 :
U-名無しさん:04/09/03 19:34 ID:XcdrEs0m
ごめん俺も223ほしい
ありがとう
神様っているんだなあ
そのプロフィールのソースは
ガンバの今年のイヤーブック
自分の経歴を履歴書風に自筆で書いてる
そこの体重欄が70.0sとなっているわけだが
やや字が崩れているため「76.0」と見間違われてしまったと思われる
オレは174くらいだと思うけど・・・
去年「173、4かな〜」と思ってたらずっとデータは172のままだったし。
朕より少し高い
260 :
U-名無しさん:04/09/03 23:25 ID:IvdR1vGR
ロベカルだな家長は
261 :
:04/09/04 04:08 ID:Y1rC1JZo
やっと先発か。
「プロになって」初先発
稲本がきょう初家長みるね
264 :
U-名無しさん:04/09/04 14:52 ID:LpFi0xxU
豚に駄目だしされるイ・エナガ様
265 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/09/04 16:52 ID:3MEPV0kz
19034 家長 約240 平忠盛の家人家長の裔。現在、西日本に多い
266 :
U-名無しさん:04/09/04 17:02 ID:aZiGePEs
受信できねーーーーーーーーーーーー
雨やんでくれ!!
p://www.tbs.co.jp/supers/game/20040904_2663.html
269 :
U-名無しさん:04/09/04 17:07 ID:aZiGePEs
書いたらやんだ!!
鬼籍だ!!
270 :
U-名無しさん:04/09/04 17:09 ID:hhki4nN9
家長よファンタジスティックなプレーで魅せてくれ
271 :
U-名無しさん:04/09/04 17:10 ID:aZiGePEs
>>268 うちのアンテナだよ
ただでさえレベル25なんだから…
272 :
U-名無しさん:04/09/04 20:06 ID:LpFi0xxU
273 :
U-名無しさん:04/09/05 01:23 ID:zkckd79J
俺、生まれた頃から親がいなくて苦労してきたんだよね。
だから宗教だとか神だとかどうしても信じられなかったんだわ。
でもこの前ガンバの練習見に行ったら気付いたよ。
いるんだな、神様って。
家長様のプレーを見て気付いたんだ。
今思えば、あの日もしガンバの練習見に行ってなかったら、
俺は一生神なんて信じなかっただろうな。
いや、今、書いてて気付いたんだけど、
ひょっとしたら、あの日俺がガンバの練習見に行ったのも
家長様の御意志だったのかも…
やべ、なんか鳥肌立ってきた。
もう寝るかな。
おやすみなさい。家長様。
275 :
U-名無しさん:04/09/05 06:23 ID:7SM3r8aw
良かったね家長、途中出場は残念だけど連携がいまいちだった
何より積極性と落ち着きがあった、全然良かったと思うよ
ただ時々物凄いサボりオーラを発してた。
オンボールで何かやってくれるし当たりも全く問題ないけど
これがある限り常時スタメンにはなれん。
あまりボールに触れなかったな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 10:33 ID:VX/axtfD
家長を見た事ないけど、しなやかなバネはあるの?
五輪の松井とかって、他の選手よりも前にぐんぐん行けるのは
しなやかなやわらかさがあるからだと思うんだけど
家長はこんなしなやかさを持ち合わせているのに
強さもある身体なんでしょうか?
279 :
U-名無しさん:04/09/06 10:56 ID:iVgS5bXJ
バネと強さかな
しなやかさはそんなに無い
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 13:51 ID:nQcbx7jo
>>279 しなやかさがない?それは危険だ。
伸びしろがどれだけあるかがある程度分かってくるんだよ。
>281
松井にそんなに際立って伸びしろがあるとも思えないが。
ドリブルでグングン前に行けるって表現にも疑問。松井が嫌いなわけじゃないけどね。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 14:22 ID:nQcbx7jo
>>282 なんて言うか体が硬い選手と久保のようなしなやかな選手では
大きくスライドできるかできないかの差があるよな?
お前まだいるの?悲しくならない?
286 :
U-名無しさん:04/09/06 16:29 ID:ukslf5aw
>>283 強さとしなやかさとバネを全部持ってる選手なんて少ないよ、なんとしても欠点を見つけたいんだな
今後日本を背負う選手にしちゃ体力がないな。
もっと泥臭くいかないと並みの選手になる可能性は高い。
確かに体力は絶対必要。誰か言ってやってくれ
日本を背負うどころか、U-18も背負ってないわけだがw
在日だから?
青山 敏弘 サンフレッチェ広島F.Cはプロじゃないの?
>>293 まだ2種じゃねーのプロCになってないと思われ
295 :
U-名無しさん:04/09/06 17:51 ID:AHjD8RrV
>>289 そこらへんの18歳と違ってJ1の試合に出るからw
>>294 青山は思いっきりプロですが何か?
86年早生まれでプロ1年目ですが何か?
レフティーですがなにか?
何か?厨uzeeeeeeeeeeeee
この場合の内田とはU-16の内田なのではないのかい?
>>299 どこから誤爆したのか一発でわかっちゃうぞw
だよね〜。。
この時間みんな同じだよな。
イエナガ哀れ。
同じくプロ契約の高萩はU−19候補のほうに選ばれてるのに。
いいよ〜ん。何言っても。
家長がホンモノだって事には何も変わりないんだからよw
オレらは知ってるもんね。ヒヒヒ。
>>285 感謝するけど、
肝心なプレイが結構抜けてるんじゃねーか?w
別にいいんだけどね。
ま、GJ。
A代表はおろかU-23代表まで残れるか微妙じゃね?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 14:06 ID:1uM/0b4u
>>304 同感だ。肝心なプレーが見れない動画だ。
ワンプレーのみ。
家長を映した長い映像を見たい。
_
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! 試合や練習
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! 見に行けば
/|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……?
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 14:15 ID:1uM/0b4u
>>309 来年ガンバキャンプで宮崎行くと思うから
見に行って来い
もうちょいスピードがほしいね
いやスピードはあるだろ
必要なのはガソリンタンクの容量を大きくする事
90分走れるだけの
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 17:25:18 ID:5cnNcT7t
>>313 玉離れが早いように感じるけど、これが体質として
身についてほしくはない。
小野のようにはなってほしくないんだよ。
315 :
:04/09/10 18:04:44 ID:tJ5JmVG5
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 18:20:27 ID:5cnNcT7t
>>315 というと?
実は家長が左サイトで軽くかわして、すぐにクロスを送る場面など
多数見たんですが、玉離れが早い。
斧がJデビューしたときなんてほとんどワンタッチでパスしてたくらいだよ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 18:44:21 ID:5cnNcT7t
>>317 一度かわしてパス、一度かわしてパスというパターンになるかもよ。
>>317 斧は味方選手がフリーではなくても、ワンタッチで出すから駄目だよ
オリンピックのパラグイ戦なんかキープできない、パラグアイのプレッシャーでボール取られる
キープできないからワンタッチでパス出してパラグアイ選手にカットされる
まったく怖さが無い
キープとタメが作れないからだろう
ドリブルも出来ないし
家長はキープできるし、ドリブルできる
磯貝大先生が言ってた。サイドでボールもったら、
軽く二三人かわせるようじゃないと駄目だって。
レッズのとき、練習で小野がサイドでボールもったとき安易にセンタリングしても
コーチらは褒めるだけでプラスαを求めなかったらしい。
レッズは小野を愛しすぎていて時に必要な叱咤すら全然おこなわなかったとのこと。
誰それ?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 18:09:39 ID:9gczfGpl
家長は近い将来A代表に入れると思います?
正直に言ってください。
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_______
\____/
正直、厳しいな。
最終的にAに入れるかどうかも。
小さく纏まっちゃったのが残念。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 18:16:39 ID:9gczfGpl
>>324 小さく纏まっちゃった?それは本当ですか?
小さくまとまったという事ですよね?
327 :
こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/11 18:27:14 ID:zgEuCW/h
328 :
中村オタ:04/09/11 19:18:00 ID:AMWaViAs
ですが
家長に期待して良いですか?
テクがあるらしいですし。
顔とかプレーは全く見たことありません。
ガンバのHP顔写真ないし
329 :
U-名無しさん:04/09/11 19:21:19 ID:lf6UR1R9
小さく纏まってるって、U-19で一番の器だろ
331 :
U-名無しさん:04/09/12 12:17:15 ID:THgSm5vn
age
9 11
二戸 6 池
晃大
5 米田 2 奥井
1
坂井は途中から右SBのような右SHのような右WGのような位置に
晃大は6番のアビスパ鈴木がガンガン前に行く中
下がり目に常に位置し一人で中盤の底を支えていた
一人落ち着きが抜群にありキープ力がずば抜けていた
ボールを奪ってからの左右への散らしや
味方選手の上がりを促進させる「一拍、あるいは半拍」のタメが安田晃大を経由することで生まれていた
ガンバトップチームの遠藤を彷彿とさせるチームをオーガナイズする力が見れた
飄々としているところも遠藤っぽかったが
もっとガツガツするプレーも見たい気もしたが周りがみんなガンガン行くので
晃大のような自分のペースを崩さない選手が居るのはWESTにとって確かに大きかった
敢闘賞の表彰の時のリアクションを見る限りでは
あまり自分が目立つのは好きではないのかな
まあそれは完全に俺の個人的な印象でしかないけど
おっと
微妙に誤爆した
ナイス誤爆
ていうか、家長が試合に出たのにコメント無しか?
誰か教えてスカパな人
336 :
:04/09/13 10:34:49 ID:jQImnFdQ
そういやガスサポさんのサイトに今野が家長を潰しに行ったのに、
逆に吹っ飛ばされて驚いたって書いてあったな。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 11:14:14 ID:XHqw6xOw
家長よりも久保の方がすごいんじゃない?
>>335 特に目立ったプレイはなかった
採点にすると5.5
339 :
:04/09/13 11:35:42 ID:jQImnFdQ
>>337 18と28の選手を素で比べるのはいかがなものかと...?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 11:43:39 ID:XHqw6xOw
やっぱりサイドのプレーヤーではない気がする。
342 :
:04/09/13 12:56:14 ID:jQImnFdQ
>>340 日本人MFにありがちなパス出し地蔵でないところはいいところ。
当たりに強く自ら勝負を挑むところが良いね。
課題は、仲間のプレー特性を把握し、使われ上手になってポジ
ショニングを良くしていきたい。
いつか真中になった時に、サイドの経験が役に立ち、使い上手
になるはず。
相手にしてたらキリが無いぞ
もうちょっと好き勝手に動いていいのにね
二川遠藤橋本、みんなフォローしてくれるのが上手い選手
中に走りこんだり、思うままにプレーしてもらいたい
ユニ引っ張られながらもシュート打ったとことかよかったと思うし
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 13:10:31 ID:JVG0PYdz
>>342 家長がフル代表の俊輔の位置に入るのか〜。
346 :
:04/09/13 13:19:19 ID:jQImnFdQ
現状だと4−3−3か4−2−3−1の左ウィングの位置一番
負担無くできるだろうな。徐々にチームに慣れてくれればそ
れで良し。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 13:40:32 ID:JVG0PYdz
家長が欧州進出の日本人で一番スカウトに驚かれるでしょうか?
初めて見たけど、前半の最初の方でグッと腰を落として
相手を吹っ飛ばした(ファールだったけど多分ファールじゃない)のにはビックリした。
体の軸がぶれない所に才能を感じたけど、技術面の凄さはあまりわからなかった。
基礎はキッチリしてたし、上手い部類なのはわかったけど。
もう一度、今度は真ん中でしっかり見たいね。
>>346 というかもろそのポジションの選手って感じ
守備はやる気なさそうだし
>>348 ボールタッチを見ただけで
技術の違いはわかると思うぞ。
>350
上手いのはわかったけど、凄まじく上手いのかどうかは判断しかねたよ。
シンプルなプレーに終始してたからね。もっと色んなプレーを見たいね。
前半フェルに上げたクロスなんかは、そこに出すのかって非凡なものを感じたけど。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 14:52:08 ID:JVG0PYdz
>>351 しかしさすがに久保程の身体的条件はないんでしょ?
しなやかなバネ、当たられても体がぶれないバランス。
>>351 そっか。
まぁ懲りずにまた見てやってくれ。
てか試合に出られるよう祈っといてくれw
>>352 久保と比べると、身体能力的な質が違う気がするのでよくわからんけど。
小柄だけどジャンプ力はあるし、身体バランスはとてもいいよ。
太もものツヤなんか見てると、筋肉も質がいい気はするけどw
シンプルなプレーをきっちりできるのが上手い証拠
日本人の上手い感=こねこねに惑わされてはだめ
やたら久保と比較したがる奴がいるのに笑っちまった
ほんとにうまいやつはコネコネしない
マラドーナ、ロマーリオみたいに緩急で抜く
例外は安だけ。
安ってマリノスの安のこと?
安を思い出すヤツが、このスレにくるとはw
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/13 17:49:26 ID:JVG0PYdz
>>353 なるほど。そして俊輔などと違い、前に進むわけだね?
>>359 ドリブルは家長の大きな武器の一つだから、
常に前を狙ってるよ。
判断が速いし、サッカー的に物凄く冷静な選手なので、
出した方が良いと判断すれば、非常にシンプルに受け渡しするね。
でもここは無謀に行ってもいい、って時は
強引に突っ込んだりもするし、そう言うのに迫力があったりするかな。
でもまだ慣れや様子見の段階だし、
ちょっとずつ成長してくれればいいな。
正直言って敢えて言うならセンスは
玉田>>家長
家長のスピードってゴリゴリ系なんだよね。
なんつうか、行き詰まりそうな悪寒。
センスは
安>朴>イ・エナガ>>玉田。
今度登場の比較対照は玉田ですか・・・ドーモです。
朴って誰すか?
智星
つーかそれ位別れよ。
多分J歴代最高LVの選手。
>>364 同年代の選手から始まって
比較対照されることが多いモンで
考える事もマンドクセーになってる。
今Jにいない選手まで出されても、思い浮かばんよw
京都時代に何度か見たけど、
何故か自分の見たときに、あまりいいパフォーマンスをしてくれなかった>朴
それにプレイスタイルがあまりにも違い過ぎると思うです。
安、朴、玉田、、、ってどういう選択なんだよ。
家長、マトモに見たことないだろw
というか、なぜFW扱いされてるんだ?
まともに相手したやってるのが何というかあ(ry
上手い選手は前で使われていくようになるからだろ
下手な奴は後ろで使われていくようになる
柏戦ではじめてみたけど、身体の幅があるね。
公式みたけど172cm/66kgってもっと大きく見えたなあ
在日アルゼンチン人
となると、名実ともにマラドーナの名を継ぐ男という事か?w
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 14:29:42 ID:kLMW0f0S
>>360 じゃあアテネ監督の山本が言っていたけど
当たりのないところでボールをうまく捌いても駄目。
相手が何人も当たりに来ている時に
持っている技術を生かせてこそ本物というのは
家長は該当しているの?
倒しにきた相手を吹っ飛ばしてキープできます。
びっくりしました。
家長は慌てない
今野のあたりを弾き飛ばしてたし、
鳩とあたり負けしてない(むしろ勝ってた)
PAにユニ引っ張られながらも突っ込んできてシュートとかあったし
家長は逆に相手にぶちかましてからプレーを組み立てるタイプ。
まずはガンバとU-19代表でスタメン取れ
話はそこからだ
そこから徐々にステップアップしていけば良い
まずガンバでいいです。
4,5年後に大黒ぐらいのブレイクをすればいい
あと2点ぐらいとればリアルのスターシステムに乗れるのだが
382 :
:04/09/15 09:36:53 ID:d1kn6NFe
スターシステムにはのらぬが吉。
浮つく性格では無いけれども。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 16:50:06 ID:NGAnuENf
今まで家長を聞いてきて、家長がどういう選手なのか分かったような気がする。
稲本のような身体が、瞬発力に乗って爆発的に前に突破していく。
そこに自身の足元の技術も伴っている為に、誰もが驚いている。
こういうところなんでしょ?
氏ね
だが、もう一息でそんな選手になりそうな気がする。
最近見ているとネタに本人が近づいてきてるようなw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:04:57 ID:NGAnuENf
>>385 一つ聞きたいんですが、角田という選手がいるけど
身体的に限って言えばボディーバランスに優れた角田と
いったところ?
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/17 16:28 ID:nAbeuxvm
瞬発力があるんでしょ?どんな感じの質なんですか?
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/21 15:58 ID:7sD+QOud
そんなに接触プレー時に打開力抜群なの?
何人かに接触されてても、打開できるような身体なの?
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/09/06 10:33 ID:VX/axtfD
家長を見た事ないけど、しなやかなバネはあるの?
五輪の松井とかって、他の選手よりも前にぐんぐん行けるのは
しなやかなやわらかさがあるからだと思うんだけど
家長はこんなしなやかさを持ち合わせているのに
強さもある身体なんでしょうか?
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/09/13 14:52:08 ID:JVG0PYdz
>>351 しかしさすがに久保程の身体的条件はないんでしょ?
しなやかなバネ、当たられても体がぶれないバランス。
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/09/14 14:29:42 ID:kLMW0f0S
>>360 じゃあアテネ監督の山本が言っていたけど
当たりのないところでボールをうまく捌いても駄目。
相手が何人も当たりに来ている時に
持っている技術を生かせてこそ本物というのは
家長は該当しているの?
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/09/15 16:50:06 ID:NGAnuENf
今まで家長を聞いてきて、家長がどういう選手なのか分かったような気がする。
稲本のような身体が、瞬発力に乗って爆発的に前に突破していく。
そこに自身の足元の技術も伴っている為に、誰もが驚いている。
こういうところなんでしょ?
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/09/15 17:04:57 ID:NGAnuENf
>>385 一つ聞きたいんですが、角田という選手がいるけど
身体的に限って言えばボディーバランスに優れた角田と
いったところ?
マガジンやダイジェストの採点だといくつ?
この前の試合。
389 :
:04/09/15 18:55:36 ID:d1kn6NFe
>>388 ダイだと
松代:6.0
山口:6.0
シジ:6.5
實好:6.0
橋本:6.5
遠藤:6.5
森岡:6.5
家長:6.0
二川:6.5
フェル:6.5
オグロン:7.0
宮本:6.0
中山:6.5
吉原:6.5
西野:7.0
390 :
:04/09/15 20:38:55 ID:RYoJZ96I
熊が監督やってる限りu-19にもその後のオリンピック代表にも呼ばれないだろうなぁ
こりゃ哀れと言うべきか毒されずに幸運と言うべきか
毒されずに幸運
と言うか、単に幸運。
もうちょっとガンバで育てさせてもらいまっさ。
お前等ホント必死だな
うるせーばか
('A`)アンチ大杉
>>389 サンクス。
チーム最低点だから落第と見るか、
6.0だから及第とみるか……。
でもまあJレベルに達していないってことはないのかな。
結局A代表に選ばれる事無く細々とやっていくレベルで終わりそう
森岡茂レベルまでいければ十分
>>396 これこれ家長様への侮辱は極刑になるぞよ。
身分をわきまえろ。いいな
家長真理教本部はここですか?
せっかくやから、こっちにも貼らせてもらいます。スマソン。
==========
ガンバサッカークリニック・家長インタビュー(1)
=サッカーを始めたのは?
小2の秋。友達が誘ってくれたのがきっかけです。
=今までサッカーが続いた理由は?
やって楽しかったのが一番大きいと思います。
=どんなところが一番楽しい?
自分が思い描けるプレイが試合でできた時。
=それは小さい時からかわってませんか?
サッカー感は序々に変わってきてるんですけど、
昔は「自分が自分が」と言うか、自分が相手を抜いてシュートを入れるのが
楽しかったですが、今はチームの中で自分が生きるというか、
自分のプレイが確立されてくるので、それがわかってくると言うか。
ジュニアユースからユースにそのまま上がって
2年生になると、身近にプロって言う存在が見えてくるので、
練習も厳しくなってくると言うか。
ガンバサッカークリニック・家長インタビュー(2)
=上野山コーチについて。家長選手にとって、どんな人ですか?
少し変わってる人というか、やっぱり表現の仕方とかが独特なので、
選手の気持ちになって色々言ってきてくれる。
厳しい人ですけど、いろんな話は勉強になります。
試合中に「もっと遊べ」と言われる。
(サボるのとは違って)ボール持ったときとか、
心の余裕を持ってと言うか「もっと遊んだプレイ」みたいな。
=高校生3年生ですが、学業との両立は?
そんなに大変じゃないです。スムーズにいってます。
=代表経験がありますが、世界を経験してみてどうですか?
僕は世界のトップとはやったことはないんですけど、アジアの、中東とか、
日本の方がサッカーのレベルは高いんですけど、汚さとか、環境とか、
いろんな面で勉強にはなります。
日本の選手は真面目。向こうの選手は僕らが倒れていても攻めてきたり、
試合終了間際になると、ずっと倒れこんで試合を止めたり、
そういうのは勝負の世界では大事かなと思います。
初めて代表で海外遠征した中学3年の時、フランスに行って、
フランスとかカメルーンにボロボロにやられたんですけど、
それが僕の中では一番大きな体験になっています。
点差も内容も、大人と子供みたいな感じですね。
=どこに違いが?
スピードもそうやし、判断、すべてにおいて格が違った。
ガンバサッカークリニック・家長インタビュー(3)
=自分のセールスポイントは何ですか?
自分の特徴は攻撃に行く時、と言うか、
攻撃での自分のプレイでアピールしたいです。
大舞台で活躍するのは、夢として持ってますけど、
そんなに遠くまでは描けないので身近なところから・・・
=Jリーグのピッチに始めて立った感想は?
一つの夢だったので、すごい観衆の中でやれた事は幸せだったと思う。
どっちかと言うと、冷静でした。
ファーストタッチはフタ、ガワ、君からボールが来て初めて触ったんですけど。
前を向いたらゴールが見えたんで、思い切って打ったら運良く入った。
その時はどちらかと言って真っ白でした。
=プライベートは。
家でのんびりするのが一番リラックスできます。
テレビをみたり音楽を聴いたり本を読んだり。
寝るのも好きです。
麺類・肉類が好きです。
=好きな選手は?
ジダン。尊敬するのは、バッチョ。
ガンバサッカークリニック・家長インタビュー(4)
=身体の小さい事のハンデは感じるか?
大きくなりたいなと感じる事もありますし・・・でもそんなにマイナスとは
考えた事はないです。
=少年サッカーの小さい子にアドバイスを
パワーでは負けるので、大きい選手より、止めて、思ったところに蹴れる、と
言うのを磨いていったら、大きい選手とも対等に渡り合えると思うし、
小さい選手には小さい選手のいいところっていうか、
できるプレイがあるので、そういういいところを伸ばしていったらいいと思う。
小学校の頃は一人でリフティングとか練習してました。
チームで目標が決まっていたので、それを目ざして。
=五輪代表、日本代表について。
そんなに狙ってると言うのはないが、チームでがんばる事によって
選ばれたらがんばりたい。
結構淡白なので(笑)
欲はあるんですが、そこまでは。
=サポーターへメッセージを。
今は、ガンバはチーム状態もいいと思うので、
万博で絶対いい試合をすると思うので、
自分も含めてその試合に出るためにガンバるので、
万博へ足を運んで、応援をよろしくお願いします。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 14:54:15 ID:/ZN7yaSr
何でそんな家長がはずれるんだろうかね?
まるで当たり前だと言える何かがあるからだろう。
オフザボールのプレイが駄目駄目
あと守備もイマイチやる気ない
というか、若いのにあまり走らない
大熊が外すのも分かるよ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 15:01:06 ID:/ZN7yaSr
>>405 オフザボールの動きが駄目というのは、止まってボールが来るのを
待つから?
そんな欠点以上にあの突破力をかんがえたら、サブにでもいれとけばいいのに
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 15:57:11 ID:/ZN7yaSr
>>408 大久保や稲本のようにFW的でもあるんだね?
410 :
U-名無しさん:04/09/17 16:08:08 ID:tznMqrbJ
今まで家長を聞いてきて、家長がどういう選手なのか分かったような気がする。
稲本のような身体が、瞬発力に乗って爆発的に前に突破していく。
そこに自身の足元の技術も伴っている為に、誰もが驚いている。
こういうところなんでしょ?
君、ホントいつでもいるねw
しかもいつも同じこと言ってる
412 :
410:04/09/17 16:19:16 ID:tznMqrbJ
すいません。コピペしてみました。なんとなく。
ユースの同級生の進路はどんな感じ?
松岡君は厳しいのかねぇ・・
金君は・・
なんとなく、今年は昇格0という気がしないでもないが・・。
414 :
:04/09/17 16:31:47 ID:Yn4DeOpQ
金君には橋本以上の期待は有るんだがな。
でも上がつまっちゃうよね、その下からもどんどんでてきそうだから
松岡君なんかは、他のクラブなら余裕で昇格なんだけどね。
寺田とマジでかぶってるから辛いな。
たまにサテの練習試合に出てるから、まだわからんけど。
以前情報があった、坊主頭の練習生次第かもしらんw
お前らここでヘンな妄想している分には別に構わないが、
他板の関係のないスレまで出張してくるんじゃない。
非常に不愉快だ。
418 :
:04/09/17 17:24:20 ID:Yn4DeOpQ
>>416 西村みたいに他のチームへ行くのも有りでしょ。
上野山御大もいずれは他のクラブへ出せるくらい
充実させるのが目標ってインタビューで答えてたし。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 17:25:01 ID:/ZN7yaSr
家長はワールドユースでしか見れないようだ。
スカパー20日無料解放デーも、ガンバの試合はないし
地上波でもない。
420 :
:04/09/17 17:34:04 ID:Yn4DeOpQ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 17:39:08 ID:/ZN7yaSr
>>420 ありません。確実にありえない。
なぜならずっと鹿島か磐田か横浜との決戦しか放送しないのです。
そのチームとガンバがあたるのを待てばいいというかもしれませんが
そうじゃなく、これらの三つのチーム同士が戦う時のみ
NHKで放送されているようです。
家長様
スカパのアイドル、家永様。
424 :
U-名無しさん:04/09/17 18:20:08 ID:tznMqrbJ
>>421 J1 2nd第6節 15:00 G大阪 vs 東京V <万博> (BS1) [LIVE]
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 18:34:43 ID:/ZN7yaSr
>>424 すいませんが、地上波と書きましたが、衛星も加入しておりません。
本当に普通の状態です。
これでは見れないでしょ?
貧乏人は家長様を見れない
試合見にいったらええやろ いい加減にしろ
スレ汚すな
明日深夜にMBSでやるぞ。
ヴェルディ戦は読売で深夜に例の放送、ゲストいるかな?
関西意外だとアウト。
もう 本当そうだよな、東京でも試合出たし、新潟、名古屋でも出た
大阪はもちろんの事、神戸でも出る、なんで見にいけないんだろう・・・
つーかスカパーにすら入って無い奴ってどうなのよ
俺は入ってないぞ。
初期費用払う金もないからな
けどBS-iは見れるっしょ
BS-iなんて入るメリットがない。
パソコン持ってんだったら
BSくらい見れるだろーに・・・
436 :
U-名無しさん:04/09/18 07:45:36 ID:awI6WVTh
がんばれよ〜
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 09:31:47 ID:iLSNhdpm
スカパーに入ってない理由はですね。もしも入るとですよ
ほぼ全て見ないともったいないでしょ?
しかしそこまで見れない。家長だけを見る為だけに入ると
金がもったいない気がするからです。
>>437 スカパに入って全て見ないと損、なんて初めて聞いた。
そんな事、物理的に無理じゃん。
大体家長だけを見てどうすんの?
サッカーに興味ねーのかよ?
サッカーに興味ねーくせに、家長がどんなプレーヤーだろうが関係ないだろが。
何もかも話が合わん。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 13:22:42 ID:69KV0Wz6
>>438 いや、サッカーに興味はあるけど、Jリーグセットに入ると
たくさん見ないともったいと言っているんですよ。
家長だけを見る為だけには入れないと。
普通に沢山みりゃいいじゃんw
てか関西人にもいないドケチぶりだw
好きなモノでケチ心を起こすのはイクナイぞ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 13:42:42 ID:69KV0Wz6
>>440 いえ、たくさん見る事はできません。
一日一時間しか見れないです。
数ヶ月前であれば、全部見れたと思います。
これが最大の原因です。
もう理解できね・・・
サッカー好きじゃないのに家長がどんな選手か気になるのかよ
>>442 サッカー好きじゃないのに
なぜサカ板にいるんですか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 14:50:09 ID:69KV0Wz6
>>442 だからサッカーは好きですよ。めちゃくちゃ好きです。
ただ時間の問題で、家長だけの為に入れないので
ほとんど見ないといけない。
しかしそんなに見れそうにない。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 14:51:19 ID:69KV0Wz6
よし!!!もう入る!!!決めた!!!
今から電話する!!!
その前にガンバの試合は今日あるんですか?
もうたかが1000円ぐらいどうってことはない。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 14:53:16 ID:69KV0Wz6
というかサッカー好きなんですよ。しかし加入したら
全て見てしまうので、最初から加入しないようにしていたんです。
しかし今回だけまではサッカーずけになります。
もうしばらく経てば家長もスタメンから外れるだろ。はやまるな。
だいたい家長マンセーの半分はネタなんだし。
スタメンははずれることもあるだろうが、いまや完全に準レギュラーにはなったね
まだ高3なのに・・・
しかし、稲本も市川も阿部も当然ユース代表に選ばれてたのになぜ選ばないかなあ。
たしか高萩は選ばれてたよな。大熊氏ね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 15:06:43 ID:69KV0Wz6
>>447 たった今加入しました。
まずは京都の試合でも見ましょうかね。
J優先だとは思うけどU−18の方もなんか完全無視してるようにみえる
まぁこっちは別にどっちでもいいけど
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
家長良かった
454 :
:04/09/18 20:39:09 ID:rGoE6XCO
試合に出てたか?
456 :
U-名無しさん:04/09/19 08:15:16 ID:yGPvYzOQ
止まってフリーで待つのではなく
常に動いて走りながらボールを受けられるように
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 10:05:00 ID:e1OHpQEu
家永を見た。今回で評価は無理。
足元で少しこねていた。
あとはほぼダイレクトでパス、キックのみ。
test
むしろ俺が家長なのではないかというような気がしてきた・・・
相手にイエローよくださせてるね
昨日は三国人、先週は鳩デビューのアルビ戦も誰かイエローださせてた
相変わらず守備が淡白・・・
明らかにやる気ない時間帯があるね。
このままだと大成しない気がする。
おはよう。
463 :
U-名無しさん:04/09/20 14:59:31 ID:iseZZ2Av
家長みてたら視力が上がったよ
464 :
:04/09/20 15:02:37 ID:QK9VUVed
家長見てたら身長が5センチ伸びた
家長とは関係ないけど、ちょっと聞いてくれ。
バイク屋主催のマスツーでのこと。ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」っ
て言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやる
フリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッちまって、
あわててちょっと離れた。しばらくの間があった後、その女は「マジでするかと思ったぁ」
と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女とバイク屋で会った。その女がキャンディーを食ってたので今度は
俺の方から「ひとつくれ」と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇に
はさんで口をとがらせた。 俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在なのだから。
若いんだからもっと走れよ
467 :
U-名無しさん:04/09/21 01:32:50 ID:W9GfV/le
バランスは考えずとにかく動きまくれ
フリーになれ
ボールを受けに行け
サイドにはらんでもええ
カリオカの動きを学べればなあ
カリオカ学んだって仕方ないべ。
カリオカは自分のタメに動いてただけだかんな。
決してチームのために動いてた訳じゃない。
動きに関してはビタウもカリオカも同じ類だよ。
(カリオカの方が洗練されてはいたが)
でないとセレソンに入ってたよ。
家長なりに考えてる最中なので、もちっと待ってろ。
カリオカの動き直しは最高級
常に動いて動いてフリーになってパスを受ける
技術のある選手がそういう地味な動きをするのは素晴らしい
自分のためとかチームのためとか関係ない
まあ4−4−2の右SHでしか生きられない異能でもあったけど
それだけに扱いきれなかった面も
勿体ないことをした
470 :
:04/09/21 23:00:08 ID:ZFH4FrGC
>>469 そりゃ生粋のカリオカっ子だもんしょうがないよ。
遺伝子レベルで4−2−2−2が染み付いてる。
3−5−2でやってたらいつの間にか
アレWB?みたいな、で
フリーでボール受けたと思ったら有り得ないクロスでマグロン目掛けてボールが飛んでいくし
球足の長いボールに魅力のあるイイ選手だった
今のちっこい人は短い距離で光る選手やな
>>469 カリオカの動きは自分が小柄だからやりだしたんだと思うけど・・・
あれが生かせるの、ブラジル内だけだって。
極端に言や、ブラジル代表なんて自分勝手と自分勝手を何となく合わせて
やってるようなもんだろ?w
その中ですら中々生かせなかった超自分勝手動作だぞ?
ある意味エムボマ心中と似たようなチーム作りでもせんことにゃ、生きないよ。
カリオカ心中。
二川も大黒も遠藤も宮本もカリオカの下僕。
俺はゴメンだし、家長に学ばせたい動きじゃないな。
俺個人の意見なんで、真剣に受け取らないでくれよw
473 :
:04/09/22 11:05:54 ID:v3V/4S3M
>>472 というか入団前に騒がれたPK並みの成功率のFKが
見られなかったのが残念。
でもガンバでもカリオかのアウトサイドのキックを真
似る奴が一時いたなあ。
474 :
U-名無しさん:04/09/22 11:09:29 ID:UAVNs61F
くるかぁ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
梶山U-19辞退の追加召集!
ないから
476 :
:04/09/22 11:51:15 ID:v3V/4S3M
>>474 児玉が復帰しない今、抜けられたら素で困るんやけど。
A代表ならともかく腐れ大熊U-19なぞどうでもいい
家長ヲタなら当然
熊-19なんぞどうでもいいよ
どうでもいいならここから出てくるなyo
おう、U-19スレでマンセーしてるのってU-19ヲタがあのスレが何も盛り上がらないからだろ
むしろこっちは被害者
U-19は寺田がいくらかでも育ってくれれば万々歳
サテにいるよりかはよっぽど刺激もあるだろうし
家長ごときで遊ぶのはU-19ヲタでもなんでもない
只のかまってちゃん
いい迷惑なんだよ
寺田はJに出て無いからな、それならアッチに行った方がマシ
熊が気に入ってるようだが
486 :
:04/09/23 15:59:30 ID:QSRvD84w
今日の家長は、ヘッポコだな。
クロスがダメならペナへ突っ込めや!!
家長の代わりに中山を入れて、フェルを
左に入れた方がマシだな。
禿同
488 :
U-名無しさん:04/09/23 16:02:47 ID:s66hxAUc
コイツたいしたことねーじゃん、多少難易度の高いパスが通せるくらいだろ。
散々持ち上げられてる分ガッカリですわ。
ユースからやり直せ
ここはスレ違い
ただの早熟君だなコリャ
1試合で判断する気はない
ただいま家スレ
また動いてなかったね。その年で意欲の無いプレーはやめて頂きたい。
チームに迷惑がかかる。
何でそんなにプレーが淡白なんかなあ。
1人2人抜いたるっていう若さが全く感じられん。
このままだと本当に大成しないよ。
家長には、バックパス禁止令を出したほうがいいな
1対1で抜きに行かないなんて、奴らしくない。
積極性が全くないのは相当やばい。
クロスがウンコだったことはどうでもいい。
クロスがやばいヘボイな
まあ正直クロスは前からそんなに得意ってわけでもないからな。
それより3バックになって多少気を遣ってるのかもしらんが
もっと動きの質、タイミングを工夫する意識を持たないとといかん。
例えば同サイドで味方がボールを持った時に斜めに相手の裏に
走るような動きが出てきてもいい。今は大外で張り付いて待ってるだけ。
ホントほとんど家長らしさが出てない。
やっぱ、丹羽大将がトップに上がるまで待たないとあかんな
こいつはガンバではなくて、国見高校に行ってればもっと成長してたはずだな
ユース代表落選も納得できる
ぬるぽ
こいつはガンバではなくて、星稜高校に行ってればもっと成長してたはずだな
ユース代表落選も納得できる
何をそんなに叩いてるんだろ
叩かれるのは有名税みたいなもんさ
漏れらは家長様についていくのみ
503 :
家長 ◆pPrrIEnAGA :04/09/24 13:54:45 ID:8C63mRtg
504 :
:04/09/24 15:21:20 ID:N7szM82j
A契約もええねんけど、スタメンで出てんねんから
「行けるところまで行ったる」くらいの気迫を見せろや。
プロになるというのは今までみたいに持ち上げられる
ばかりじゃなく、罵倒もされる覚悟が有るっちゅうこと
でも有るんやぞ。サポからもマスコミからも。
試合に出てたら、結果を出さないと後が無いっちゅう
つもりでやれや。
クロスの精度上げたら十分使い物になる
506 :
U-名無しさん:04/09/25 13:23:07 ID:Q5zMUtJI
ガッ
507 :
U-名無しさん:04/09/25 14:33:36 ID:mIjEJSV+
祈念
508 :
U-名無しさん:04/09/25 21:40:23 ID:qI+wewjr
頑張れienaga
あほみたいな精神論にとらわれずじっくりやってくれ、どんな情報が
自分にとって有益か判断せなあかんで。
たとえ年配や先輩の意見でもなー
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 11:12:53 ID:xNawy1AC
しかしかなり倒されていたな。
やはり身長が低く、リーチの問題だろうな。
たぶん今日もクロスが糞で、1対1でも抜きにいかない年寄りプレーで叩かれそうだからsage
今日もスタメンか。正直アーリークロスには期待できないからゴールラインまで切り込め。
後は中で誰かが触るのを祈る。
513 :
U-名無しさん:04/09/26 17:02:17 ID:yf98kjCT
今のままじゃ、もうだめぼ
514 :
U-名無しさん:04/09/26 17:06:36 ID:42oBv1LY
【許されるのは】家長昭博【ユースの時だけ】
今日はハーフタイムで交代だから、次はスタメン落ちだな
守備は及第点だった。永井にぶち抜かれることもなかったし。あと1点目の起点にもなったwし。
悲観するほどじゃないが自信なくしてる感じのプレーだったのは事実。1回はずして見るのも手だな。
フタも90分もたんときもあるしもうちょっと前目で途中交代で試してみたいところか
WBで今以上のプレーを求めるべきなのか
ここんところ岐路に立ってる気がする
WBとして出る限りはもっと前のスペースにフリーランをしないといけない
児玉がいればといつも思うが
チームとしては経験を積ませるなんて悠長なことは言ってられないが
家長個人のことを考えれば今はいい勉強をしているだろうし
将来的にはもう一つ中のポジション(今のフェルナンドの位置)で勝負すべき人材だろう
ただMFとして大成したいなら
あえて今の状況で
もっと走れる
もっと動いてボールをもらえる
プレーヤーにならないと
一般紙で家長と凪が競り合ってる写真が載ってたけど、家長のモモ筋凄いな・・。
519 :
U-名無しさん:04/09/27 14:00:07 ID:Gj96e8Hs
520 :
:04/09/27 14:05:34 ID:bOnnrT7Y
ションベンクロス量産してましたね。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 14:44:37 ID:ygumm4PH
家長を今回見ましたが、ドリブルができるというけど
その場で小手先でこねくり回している印象を受けました。
そういうプレースタイルだと。
本当に迫力のあるドリブルなんて本来できるのでしょうか?
このままサイドで使って逆に小さくまとまらないか心配
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 17:20:18 ID:ygumm4PH
家長ってやっぱ170cm程度しかないと思うよ。
だって二川が隣にいたけど、ほぼ変わらなかった。
本当にすこ〜し程度家長が上だと感じただけだったので
170cm。
524 :
:04/09/27 17:21:34 ID:5MgxE5lX
サイドをやった経験が、中でやる時に生かせないならそれまでの小物。
今のうちにサイドの動き方を熟知するのも修行の一つ。
そういう意味じゃ児玉がSBもCBもやったのはいい経験のはず。早く
帰って来い
>>523 橋元や松下、森岡あたりと並んでも同じくらいなんだけどな。
ついでに174cmの俺が大体同じくらいに感じるんだから。
もう身長の話はもういいよ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 18:27:20 ID:ygumm4PH
ガンバユースが精魂込めて育てた結果が170ちょっとだろ?
悲しくなるね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 18:31:09 ID:ygumm4PH
家長がもっと身長が高ければ本当に神になれたはず。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 18:31:26 ID:ygumm4PH
せめて175cm。
小さいと確かに高さとフィジカルは不利だけどドリブルとかは有利になるよ多分
かつ家長はフィジカルつよい
531 :
518:04/09/27 19:37:38 ID:hcPGfuOR
>>519 今日の東京新聞(朝刊)の運動面。
まあ身長低くてもダレッサンドロみたいなのもいるし。
533 :
U-名無しさん:04/09/28 13:03:06 ID:fiGzz1A3
君を動き回さすには丹羽の大将のコーチングが必要か?
アキーッ
535 :
U-名無しさん:04/09/29 01:17:53 ID:4nnvQ8fN
真ん中でプレーする家長が見たい!
でも真ん中でプレーしても運動量すくなかったら、どうしよう(((( ;゚Д゚)))
537 :
U-名無しさん:04/09/29 02:03:19 ID:I12XALrK
なんでこいつU-19入ってないの?? ?
たいしたことないから。
家長様はU-19なんていかないよね。
はやくA代表に呼んで〜
540 :
U-名無しさん:04/09/29 18:21:00 ID:4IbAAdf8
>>536 平気やって
また家長の活躍やゴールが見たい
ボランチで使えば良かったのに
守備が駄目だと言うけど、高萩だって同じくらいの守備力だろう
542 :
U-名無しさん:04/09/29 20:06:29 ID:r0eXnFcJ
>>541高萩と比べたら家長の方が断然1対1の対人プレーはええし、
18歳にしては大人と対等にフィジカルコンタクトが出来とる。ただ、運動量とスペースへの飛び出しとか
スペースを埋める動きがなければこの先が心配!
ボールを持てばすごいんは十分わかるんやけど
家長が今一番学ばなあかんのはオフ・ザ・ボールの動きが出来てないことを自覚して
それは体力的な問題なんか、それとも判断力なんかはわからんけどそこらへんの強化をして
大事に育てて欲しい。
543 :
U-名無しさん:04/09/29 21:57:12 ID:4IbAAdf8
家長のコメント
『まだまだ経験不足。引かれたときに、どうするのか
もっと考えてやらないといけませんね』
ジュニアユースから見てる古参のユースオタの人からはどのようにみえるんだろう?
オフ・ザ・ボールのうごきはよくなってんのかな?
ユースオタの人って静観の人が多いからなぁ(´・ω・`)
漏れは、それなりにユースの試合見てたけどさ、
今の家長を見てて萎えるのは、前へ行く気持ちが感じられないことだな。
バックパス多いし、1対1で仕掛けない。
オフ・ザ・ボールとかそんなのはある意味、どうでもいい。
試合から消えてる時間が多いのは、ユース時代から変わってないし。
消えてても、ボールさえ来たら、何かをやらかすのが魅力なんだよ。
動いてボールをもらう動きをしないとレベルの高いところで好きなように足元だけでパスをもらえたりはしない
ボールの無いところで動かない選手は現時点で価値が低いと同時に将来性も当然ない
終始全速力で走りまくるということには重要性は全くないが
常に7割、8割程度の力で動いて
常にボールを出したくなるようなポジショニングを如何に出来るかに大きな価値がある
そして自分の一番の持ち味を発揮すべき時に100%を出せること
それこそ一流
片手落ちプレーヤーで終わりたいなら別だが
547 :
U-名無しさん:04/09/30 00:27:49 ID:2sNjmFgE
そのうち走る様になるのでは??
>>545 来年はがんがん仕掛けるじゃない?さすがに今は遠慮しちゃうと思うけど
F東京のときはぼちぼちいってたし
549 :
U-名無しさん:04/09/30 01:21:16 ID:2sNjmFgE
かなり遠慮してるやろう、どっからどう見ても・・
>>544 こんな事言うと怒られるだろうけど
別に・・・自分は気にしてないw
家長が考えてるのは伝わってくるし。
中学時代からずっと見てるけど、
今の状況も楽しんで見させてもらってるよ。
誤解されてるみたいだけど、家長が一生懸命やってるのはわかるし、
その姿勢さえ見せてくれてれば心配はしてない。
わかったから様をつけろ様を
552 :
:04/09/30 09:35:14 ID:lwAGPGer
>>545 家長がそんな似非ブラジル人のようなプレ−ヤーに
育ったら死ぬほど嫌だ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 13:05:20 ID:tG6HMNlI
家長ってテクニシャンとあまり変わらなくないか?
ドリブルっていうけど、その場でこねくりまわしている
プレースタイルだと思うが。
554 :
U-名無しさん:04/09/30 15:57:54 ID:4T+ReVwT
家長さえいれば・・・
負けていた
テクニックで勝負するという意味では寺田の方がそのおもむきは強い
その寺田はまだまだ強さが足りないがゆえにトップに出て来るにはレベルアップは家長よりは必要
家長はテクニックとアジリティ緩急で勝負する傾向がより強い
アレックスとスタイルは酷似していると言っていい
ボディコンタクトに対しては家長には長じる面がある
ただ足元プレーヤーにしかなれないならフットボーラーとしては先は見えている
557 :
U-名無しさん:04/10/01 12:04:53 ID:HI13DZAM
どう、明日は出れそう?
558 :
:04/10/01 13:09:25 ID:AHxx+RU9
>>557 出るみたい。今はスタメンで出ても迷いでますます自信を失いそうだが。
サブで3トップの左ウィングで攻撃に専念させてやりたいけど。
なんと言っても持ち味は守備やらバランスとりではなく攻撃なんだから。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 15:38:37 ID:idCVvHQo
家長は囲まれると打開できない。
大久保と同じで、リーチが足りないから苦労するんじゃないかな。
洗い場の全盛期のように、左から中まで、自由にやれと言われたら、イキイキしそうだけどな。
今は、左限定に規制中だから。
561 :
:04/10/01 17:58:05 ID:AHxx+RU9
>>560 つうか、ガンバは高3のガキのためだけのチームじゃねんだから
無責任かつ能天気な寝言を言うな。
562 :
U-名無しさん:04/10/01 18:15:33 ID:zU+asEUb
家長はテクニックあるで!
我がとこの選手をガキ呼ばわりか
お前の方がガキやな
ものすごく大雑把な括りでいうと、左サイドのときの家長は新井場と同じタイプではあるな。
ゲームメークに参加して駆け引きの中でサイドの裏を取ったり、時には中に入って
スルーパスを出したり、逆にスルーパスの受け手になってシュートを撃ったりと、
純粋なウィングっていうのとはちょっと違う。あと、なんかダラダラなところも似てる。
新井場の方がここというときの動きは全体的にダイナミックではあったけど。
今のガンバで家長に一番求められてるのはシンプルなウィング的な役割だろう。
ただ西野は家長の本来のポジションはサイドではないと評してる。
家長の特徴、やり方をわかってて、それを許容した上で試合で使ってるんだろうから、
もっと家長は自分らしさをどんどん出していけばいい。
ただそれにはフリーランニングの量をもっと増やし、オフサイドになろうが、味方のパスの
タイミングが合わなかろうが、動きが味方と被ろうがはっきり動ききって欲しい。
566 :
:04/10/01 23:24:25 ID:X00DL2tl
まー、ガキは犬猫と一緒やから言うこと聞かんかったら、
しばいてしつけせなアカンな。
西野は竹刀持ってピッチに立っとけ。
新井場はスペースへ走らされるいっとけパスを出せばいいドリブルを見せていた
止まってから足元でもらってもそこそこのドリブルしかできないのは同じ
568 :
U-名無しさん:04/10/02 02:21:26 ID:beKHHBuR
ボランチで開花
家長様スタメン
570 :
U-名無しさん:04/10/02 14:53:15 ID:RRI7vUl8
今日は前半ええ感じみたいやで。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 14:53:29 ID:OqlwODUB
物凄い素材だ。あのバネは大きな伸びしろが感じられる。
身体的問題はない、技術の問題もない、メンタル面も問題ない。
あとは経験のみで、フル代表に入るのも時間の問題だろう。
572 :
U-名無しさん:04/10/02 14:54:49 ID:xSBN54oR
>>571 あんたみたいな基地害が家長をネタ化していくんだよ。
まじで応援したいなら、んなこと書くな。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 14:58:23 ID:OqlwODUB
>>572 いや、事実だよ。
あの前半の最初の突破見たか?あれだけでもすごい素材だと分かる。
桜・新潟のDF陣で手放しで喜べるものなんかな。
576 :
U-名無しさん:04/10/02 15:39:09 ID:ZX0sPUSA
どんなエンジン積んでるんだろうコイツ・・・
いちいちワンプレーごとに反応するなよ
家長まじで凄いな・・・
レコバだな。
18歳で当たり負けしないし。
580 :
U-名無しさん:04/10/02 16:34:35 ID:gIJOO61f
今日はホンマに良かったな。最高。
お疲れ様。
今日は緊張してへんかった。
後半はかなり中にも入ってきて、自由にやっとったな。
まあ、桜がウンコすぎたからなんだが
ボールもってなんぼの選手か
今日はよかった
やっぱ高校生で体出来上がってないから、
週2試合がきつかったんかな
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 17:57:43 ID:OqlwODUB
ワールドユースはどうなるだろうか?
585 :
U-名無しさん:04/10/02 18:38:08 ID:gIJOO61f
今は代表はええよ
ガンバで頑張ってくれたら
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 18:39:53 ID:OqlwODUB
>>585 それはシャレか?ガンバでガンバってくれたら・・・
>>585 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
589 :
U-名無しさん:04/10/02 19:10:53 ID:gIJOO61f
591 :
U-名無しさん:04/10/02 20:00:41 ID:gIJOO61f
592 :
:04/10/02 20:30:25 ID:a3mDuUIn
てか今日の家長が良かったんは、中盤が遠藤、宮本、二川の
トレスボランチ気味で、家長の後にも人がいたからとちゃうの?
ってことで、家長を大事に育てるんなら3−5−2のWBで孤立
させるより、サイドに2人置く布陣で>西野はん
593 :
U-名無しさん:04/10/02 20:34:57 ID:gIJOO61f
>>592 その通り
しかし次節は橋本が戻ってくるからどうなるのやら・・・
橋本が戻ってこれば右サイドで使って内気味に絞らせて352で問題なしだろ
宮本がよく見ていてくれてたな。
よく振ってくれるので助かる。
遠藤、二川あたりも見て使ってくれるんだが
フェルやサネ辺りからはあまりボールが来ないかな。
596 :
:04/10/02 22:46:53 ID:a3mDuUIn
>>595 オグロンのようにフェルとじっくり話さなアカンな。
確かにフェルとはあまりスムーズにいってないな。
フタとは練習試合では家長→フタ→家長股抜きスルーパス→フタゴール
とかあったし、近くでプレイするとそれなりにおもしろいときもあるんだけど。
實好は慎重。より取られるリスクの少ないとこへボールを出す。
実好の位置に丹羽大将がいれば完璧だな。
やっぱ宮本さんはキャプテンだな・・
家長を輪に入れてくれたよ
家長の前のスペースにパスを出してくれる奴が少ないのが問題なんじゃないかと今日思い始めた
家長とフェルはもうちょっとかかりそうだな
フタとフェルは合ってきたけども。
602 :
:04/10/03 00:04:02 ID:pb0ZY2N4
気づいたのは、相手のプレッシャーが早いと、振り向かずにバックパスを選ぶ。
プレスがないと振り向いて勝負に行く。サクラのようなプレスが弱いチームだからこそ
楽々プレーができたのかなと。
宮本は前を向いている状態でボールをくれるから、
いいプレーができたし、ディフェンスラインからのボールは
後ろを向かざるを得ないから、バックパスが多くなるのでは。
603 :
U-名無しさん:04/10/03 02:07:04 ID:comJtmQv
今日はツネに感謝
家長は新人王は無理か?
家長ってほんとに蹴り方がレコバに似てるな
家長にしてもフェルにしても1試合で判断するのはイクナイナ
606 :
:04/10/03 09:26:10 ID:5w9RinfT
>>605 んだね。フェルも顔だけ見るとベテランやけど
まだ23だっけ?橋本より年下やもんな。
Jに居ても恥ずかしくないレベルだし
ドリブルならそれなりに通用する
ポストに当たったシュートは良かった
このレベルを維持すれば、馬鹿にされるような選手じゃないし叩かれる様な選手じゃない
真ん中でやった方が良いと思う
サイドの選手じゃない
家長様かっこいいです(;´Д`)
610 :
U-名無しさん:04/10/03 13:26:12 ID:3EunfYAW
確か西野が(他の)人とは違うもの(所)を見ることができる
って言ったという記事をみたことがある
そんなプレーするには真ん中の方がよさげだなぁ
612 :
U-名無しさん:04/10/03 13:34:26 ID:SZmSjnif
育てよーぜ・・・若手。。。世代交代失敗してる磐田みたいにならないよーに
613 :
U-名無しさん:04/10/03 14:34:52 ID:KvltKip7
昨日知ったんだがこいつはまだ高校生なのか。
よく知らない名前だから、スタジアムで見てたときは良い中堅選手が台頭してきたと思ってたよ。
なんでアジアユース選ばれなかったの? うまくなったのごく最近だから?
614 :
U-名無しさん:04/10/03 15:05:02 ID:Re42/0hy
スライディングされてコケても、普通の表情で立ち上がる家長に萌。
大熊が家長を使わない、というだけで駄目男な証拠だ!
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:53:02 ID:XMoyevwL
家長のあの身体能力はすごい!
619 :
U-名無しさん:04/10/03 16:54:36 ID:4Bg+uoOE
すごいのは身体能力だけではない!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:56:26 ID:XMoyevwL
>>619 あの瞬発力は、経験を積めばレコバになるんじゃないか?
621 :
U-名無しさん:04/10/03 16:57:09 ID:0xMON5RI
ま お前らは死んでも灰にならないで消えてなくなれよ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 16:58:09 ID:XMoyevwL
家長は2006年ワールドカップにでれるだろうか?
それは無理だけど、とにかく頑張って欲しいな
期待してるよ
624 :
U-名無しさん:04/10/03 20:02:47 ID:C9eX7/Pd
家長さま、惨めな子羊をお救い下さい・・・。
家長様ワールドユースで待ってます
トラップを含めたボールの運びがスムーズだな。
日本人独特のぎこちなさが無い
フットボーラーの基本やん
多少の質の高低はあってもガンバユースでやってる奴は当たり前に出来るし
ガンバ以外のチームでサッカーやってる奴でも出来て当然のことだろ
その程度のことで誉めるな
ボールを受ける前のボディシェイプの重要性なんつのは稲本が出てきたときにその大事さは認識済み
二川や大黒はもちろんのこと
遠藤や宮本だって出来る基本的な個人戦術
ボールを受ける動きならフェルナンジーニョなんかも面白い
とりあえず児玉復帰ならサブでいいから真ん中希望
サイドにしばって上下運動を要求するタイプじゃない、いくらガンバは
ポジションチェンジを多用するチームっていっても
視野狭くなるぞ
>>628 >視野狭くなるぞ
これは心配ないだろ。ほんと周りはよく見えてる。
児玉は今日見たけどトップの試合に出すにはまだまだかな、と。
家長はサイドの選手としても十分に魅力のある選手だし、今はあそこで力をつけてくれればいい。
とにかく試合に出るという事が一番成長するための肥やしになると思う。
それに試合中適当に中に入って気分転換してるみたいだし。
うむ。試合に出られるときにサブでいい、は無い。
児玉が復帰しても譲らないという勢いでやれ。
試合に出続けることで緑戦、レッズ戦のような厳しい試合で
ほとんど何も出来ない経験。
セレッソ戦のような相手のプレッシャーの少ない試合で
いいところを見せられる経験。
これはベンチにいることでは決して得られない。
631 :
U-名無しさん:04/10/04 13:35:03 ID:M/+ncvcM
保守。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 13:53:59 ID:dq0hTTqY
こいつは小笠原の足元の技術と、稲本の身体を兼ね備えている
ニューバージョンの選手ではないだろうか。
いやぁいい選手だな
Vicente
635 :
U-名無しさん:04/10/04 17:19:44 ID:27qNJMVJ
まだまだ本気出してないよ
636 :
U-名無しさん:04/10/04 17:23:18 ID:T4PGi1U1
意味不明
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 17:28:21 ID:dq0hTTqY
あれはまだまだ家長の本質がでていないと?
じゃあセレッソ戦は何パーセントぐらい家長が見れたかな?
しらねぇよ、俺家長じゃねーし
家長に聞けよ
640 :
U-名無しさん:04/10/04 17:53:32 ID:ZfNmVwgD
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 18:04:47 ID:dq0hTTqY
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>641 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
644 :
U-名無しさん:04/10/04 19:25:17 ID:ZfNmVwgD
ガンバユースが磐田ユースに0ー3で負けとる・・・↓
だいぶプロの90分に慣れてきたか
646 :
U-名無しさん:04/10/05 00:21:00 ID:pAdisW+D
試合が週2やと運動量がきついな。
週1やとコンディション調整が少しは合わせられるかな?
ボランチが橋本、遠藤やと攻撃が右に偏りあんまりボールが回ってこんね。
現場監督がDFか、ボランチに入ると左にも(足もと&前のスペース)ボールを散らしてくれる。
嫌でも動かなあかんし、ボールに触るほどリズムが出やすいから
やっぱ、特にボランチの一人は左右に散らせる奴がおらんと
今の家長の良さが出にくいな。
遠藤も橋本もロングボール出せないんだよな〜
特に橋本は多分けっこう練習してるみたいなんだけど、思い切って出せない。
まあ当分は宮本がボランチやるだろうし
しかし大熊が選出しないでくれてほんとに助かった
実際こいつがいなかったらと思うとぞっとするわ
648 :
U-名無しさん:04/10/05 01:36:30 ID:FLX4a2Bv
大熊の間は一生呼ばれへんと思うで
別に良いだろ
前俊が呼ばれてから、焦るべき
前俊と家長が一緒にプレーしてるとこ見たいんだが
ってことで児玉とか復帰したら貸して
むしろガンバに前俊を貸すべき
ガンバ行ったら何年も塩漬けにされそうだし
井川見てそうオモタ
653 :
:04/10/05 10:14:15 ID:oDHJ+EtZ
>>652 そこで井川の名前を出すのは反則。
いくら何でも井川が吉弘以下ってことはないだろ。
>>650 児玉が戻ってきたら(今年はチョット無理かもしれんけど)
児玉SBで4バックにするからね。
家長とは被らないよ。
児玉復帰できそうな感じだよ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 13:09:54 ID:FHiUKczv
家長はテベスと同タイプの身体的要素があるな。
小笠原にもっと躍動感を増した感じ。
同期の松岡昇格おめ!
659 :
U-名無しさん:04/10/05 16:31:18 ID:zlefht3c
>>658 8月に決まったんやで
ホンマおめでとう
京産?に行ったユキはどうしてるのん?
本田頑張ってるよなーちょっと厳しそうだけど
ちょっと家長にマンセーし過ぎだから欠点を語ろう
家長様は神
664 :
:04/10/05 17:59:43 ID:sZJ2+xW+
>>660 10番背負ってるけど、秋のリーグではまだ出てないみたい。
春は何回か出てるっぽい(点を取ってるのを確認できたので)
665 :
U-名無しさん:04/10/05 19:36:49 ID:OqJRYwut
糞マニア氏ね
667 :
:04/10/05 19:55:16 ID:sZJ2+xW+
肝!
2年前は家長が左で桜井が右やってたな。
サテライトが京産とTMやったときに一人妙にドリブルうまい奴がいるなあって思って見てたら
桜井だった。今どんな感じなんだろう。
そういや、初めて見たユースの試合で、一番気になった選手が桜井だった。
トップ昇格しなくて残念だったなぁ。
トップの扉は重いなぁ
イエナルシルバ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:46:18 ID:Lhln7qHo
家長は確実に海外からオファーが来るな。
ユースの頃に対戦していた外国クラブはひそかに狙っているのか?
それとも若いという理由だけで、放置したのかな?
海外からオファーが来るように成長してくれたらいいね
稲本2世
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 15:34:45 ID:Lhln7qHo
家長はもう一皮向けるべき
そしたらまた一つ上の段階にいける
west hamいいね
678 :
U-名無しさん:04/10/06 17:30:24 ID:i0c5fRGO
家長は海外へ行くとしたらイタリア?イングランド?
稲本2世とよく聞くが???不思議だ。タイプがちゃう!
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 17:33:14 ID:Lhln7qHo
家長が本気をだしたら、本当に稲本がかすんで見えるぐらいなの?
よく涙を流した人がいると聞くけど、そのプレーはまだ見せていないの?
そのプレーぶりは、今の家長とは別人に見えるでしょうか?
ID:Lhln7qHo
なんだこいつ
681 :
:04/10/06 18:33:20 ID:U5gR6y6U
>>680 家長工作員。他スレなどで家長の評判を上げるため過剰に表現で工作し、
自作自演を使い家長を誉めまくっている。
口癖は「家長を見た途端涙ががとまらなかった。」
それは家長の評価を下げてる事になるんじゃ・・・
684 :
U-名無しさん:04/10/06 18:41:08 ID:i0c5fRGO
家長は天才。
家長待望論。
686 :
U-名無しさん:04/10/07 01:14:24 ID:cx5q5fTv
アジアユース家長がおったら・・・・・・・
まっ大熊と不仲やから無理やけど。
↑スレ違い イラネ
>>686 クマーは、結構最後の方の合宿まで呼んでたから、期待はしてたと思うよ
ただ、クマーが左サイドに求めるものと、家長のプレースタイルは合わない
690 :
:04/10/07 09:26:47 ID:I7Eey79w
大熊サッカー=戦術平山、西野サッカー=戦
術マグロンだったことを考えるとマグロンの怪
我なくして家長の出番は無かったかも知れん。
でもマグロンは人間的にいいやつだから鶴。
691 :
U-名無しさん:04/10/07 15:15:24 ID:uTpwrGrk
ienage
692 :
U-名無しさん:04/10/07 15:21:31 ID:uTpwrGrk
693 :
:04/10/07 15:22:48 ID:I7Eey79w
>>692 ファンタジスタって呼称は胡散臭いからヤダ。
694 :
U-名無しさん:04/10/07 15:24:13 ID:uTpwrGrk
695 :
U-名無しさん:04/10/07 16:08:02 ID:uTpwrGrk
もしかしたら広島戦は児玉、入江が復帰するかも知れないな
家長出れないかも、正念場だ
696 :
U-名無しさん:04/10/07 16:56:03 ID:d1rSIfUU
家長さえいれば・・・
家長様がわざわざ出て行くレベルじゃない
698 :
U-名無しさん:04/10/07 17:14:02 ID:uTpwrGrk
妄想野郎に同意するわけじゃないが
確かにJリーグで頑張ってれば大熊も見てくれるはず、目指す所は誰だってWY
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:20:09 ID:TxqA+kiC
家長に匹敵する奴はこの世代の高校勢にいるだろうか?
タイプが違っても、それぐらい別格な選手という事。
700 :
:04/10/07 17:20:10 ID:I7Eey79w
>>698 ×目指す所は誰だってWY
○目指す所は誰だってWC
701 :
U-名無しさん:04/10/07 17:21:26 ID:uTpwrGrk
>>699 左サイドでは高校生で家長に勝てる選手は居ないだろうね。これは妄想、関係なく
702 :
U-名無しさん:04/10/07 17:24:48 ID:uTpwrGrk
>>700 スマン書き方が悪かったな。今の目先の目標はWYと書けば良かったね。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 17:25:16 ID:TxqA+kiC
704 :
U-名無しさん:04/10/07 17:29:39 ID:uTpwrGrk
まぁ高校生抜きにして、同世代で家長に勝てる奴は居ない
と断言できるほど、がんばってほすぃ。期待してるんだからよー
メガクラック
>>692 それでいいよ。スペイン語がいいねw
両端の■は他になんかないかなぁ。
>>701 自分が見た中ではトップ下でも誰もいない。
俺が他に誰を見たかはナイショだけどw
常にハイレベルのパフォーマンスを見せてくれるように、ガンバって欲しいな。
>>692 イイネ!スパニッシュ
▲家長昭博-tres-▽
これだな次スレ名は!■よりはいいっしょ。
☆家長昭博-tres-★
¥家長昭博-tres-$
(・∀・)家長昭博-tres-(・∀・)
;゚д゚) 家長昭博-tres-Σ(゚Д゚;エーッ!!
(((( ;゚ρ゚)))アワワワワ 家長昭博-tres-(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>708 俺のでFAって事だな。
↓さぁ家長を語ろう↓
相手を抜くのはもう充分通じるな
712 :
U-名無しさん:04/10/07 21:45:40 ID:rwf4AB24
AKI time の発動です
試合無いとつまんないな
ナビスコもあるからまだ1週間待たないとだめかぁ
早く家長の成長っぷりをみてーよ
【アキ!】 家長昭博Part3 【アキ!】
【アキ!】 家長昭博Part3 【切り替えろ!】
【アキ!】 家長昭博Part3 【マークしろ!】
【アキ!】 家長昭博Part3 【イケ!】
【丹羽】 家長昭博Part3 【大将】
却下
【和製】 家長昭博Part3 【家長】
718 :
:04/10/08 09:25:20 ID:u18gGgEQ
【家長制度】家長昭博Part3【俺について来い】
クロスの精度上げて欲しいな
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 14:31:26 ID:Eml5OPBY
稲本がカスムという程でもないな。
稲本よりは衝撃は少ないように思う。
稲本はまさに衝撃だった。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 14:34:23 ID:Eml5OPBY
稲本は
足元の技術の高さ、そして玉際の強さ、そして競い合う時も
その技術を発揮できる、そして身体のしなやかなバネ。
守備のうまさ、オフザボールの動きに伴う体の入れ方。
まさに全ての要素がすごかった。
まぁがんばれ
724 :
U-名無しさん:04/10/08 16:10:36 ID:M6PHaFMz
【許されるのは】家長様part3【アンジョンファン】
試合マダー
誰か練習みにいってないのかよぅ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 18:12:00 ID:Eml5OPBY
そういえば、今週は試合がないんだろ?スカパーのサイトを見ても
17日とかそこら辺になってる。
>>728 無いよ、ナビスコ負けたからねぇ、多分Jリーグあったとしても台風で中止かと
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アキ!アキ!アキ!アキ!
⊂彡
u-19スレじゃスピード型ドリブラーの評価だね・・・
あともう少しで家長の完全体完成だな
733 :
U-名無しさん:04/10/09 03:42:13 ID:p8EtnfhW
かっこいい。
取りあえず信長か家康か名前をはっきりさせて欲しいね
いつもいらいらさせられる
家長が在日だと思ってる香具師は素人
在日アルゼンチン人だと思ってる香具師は玄人
家長が完全体になったらおまえら泣くよ。いやマジで
いま、変身の何段階目ぐらい?
家長邸は長屋です。
大阪日刊 :15節の新潟戦で家長昭博(18)が先発出場する見込み
俺:ニヤニヤしながら眠る
俺:起きる、ニヤニヤしながら風呂に入る。
俺:ニヤニヤしながらパソコンをつける
俺:ニヤニヤしながらガンバスレをチェック
俺:ニヤニヤしながら実況スレに移動
俺:J's GOALスタメンに家長の名前を確認、パソコンに向かって4様スマイル
俺:試合開始、最大級のニヤニヤ
J's GOAL:ガンバ大阪 9分 家長昭博
俺:飲んでた茶をパソコンに吹き飛ばす。
J's GOAL:家長昭博交代
俺:4-1キター
俺:ガンバスレにせっせと家長マンセー書き込み
俺:新潟戦の日、スペイン人の様に笑い続ける
俺:寝る
743 :
U-名無しさん:04/10/09 18:57:14 ID:hJycgCam
ええい、家長は人間じゃないのか!!
745 :
U-名無しさん:04/10/09 22:02:21 ID:rSdzPq7i
746 :
U-名無しさん:04/10/10 01:18:33 ID:DCipr6BW
家長はまだセルでいうところの卵状態
新潟戦で1年ぶり位に生家長を見て、大人っぽくなってて感動したよ。
前俊活躍してるねー
良いライバルだな。
前田も来年から家長に「まえだ君」って呼ばれるんだろな
>>446 えー、家長の方が今わずかにリードっしょー
誤爆してしもた。
752 :
U-名無しさん:04/10/11 10:45:33 ID:vpVLE9Nk
_ ∩
( ゚∀゚)彡 試合!試合!
⊂彡
753 :
:04/10/11 10:52:20 ID:s+66OMYF
若いんだからもっと運動量増やせよ
754 :
:04/10/11 10:58:21 ID:86gArB4E
家永もっと前でつかえよ
なんか若いのに運動量の少なさや積極性がないとか
いう奴おおすぎ、若い=運動量おおいなわけないじゃん
上を目指すにはでは必要だけど。
756 :
U-名無しさん:04/10/11 11:14:00 ID:vpVLE9Nk
この家長通がっ
757 :
U-名無しさん:04/10/11 14:51:34 ID:N5fTSOay
前俊は家長をもっと動かなくした感じだなw
>>757 広島ユースを倒せって?それJリーグやけど?
760 :
U-名無しさん:04/10/11 18:45:23 ID:UpzlQgbZ
まぁ要するにサンフレッチェを倒せってことでそ
ふふっ
762 :
U-名無しさん:04/10/11 19:32:26 ID:UpzlQgbZ
家長と前俊の競演。
764 :
U-名無しさん:04/10/11 19:42:24 ID:honf5IFn
動けばいい選手なのかよ
765 :
U-名無しさん:04/10/11 20:01:24 ID:UpzlQgbZ
次スレは
【和製】 家長昭博 Part3 【家長】
でケテーイ
家長様と前田様で世界統一
767 :
U-名無しさん:04/10/12 01:24:03 ID:cRw768g4
age
768 :
U-名無しさん:04/10/12 01:47:47 ID:qdZkiY8i
家長からIENAGAへ・・・
そしてHienaga
【自称】 家長昭博 Part3 【家長】
771 :
U-名無しさん:04/10/12 11:04:16 ID:F/ENQyyq
和製でいいよ
試合まだー
今年連れて来た外人二人は大当たりだったなあ
来年はどーなるんだろ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 11:45:12 ID:Wig5Q3Oi
家長って小笠原に身体能力を増した感じの選手だな。
(σ´ー`)σせかいが嫉妬する家長へ
775 :
U-名無しさん:04/10/12 11:57:00 ID:F/ENQyyq
家長を尊敬
『家長』 = 一家の長男の意味
何年後かに、いやまもなくGAMBAの「長」となります。
777 :
U-名無しさん:04/10/12 12:55:42 ID:F/ENQyyq
_ ∩
( ゚∀゚)彡 スタメン!スタメン!
⊂彡
778 :
:04/10/12 13:02:42 ID:DsCrNNc7
779 :
U-名無しさん:04/10/12 17:32:58 ID:F/ENQyyq
家長の守備意識を高めるためにSHというポジションで使うガンバの育成はさすがだなと思う
>>780 U-19スレ住人やないの?
こっちも家長をネタにされて参ってんのに勘弁してや。
>>780 そのID広島スレにおるやん そっちで言えよ
>>781 U19スレでもネタ化して弄ってるたち悪い奴には大迷惑してますので。
>>781 明らかにこっちの方が迷惑してるがね。
お前らさんざん酷い扱いしてくれてるもんな。
なんかよう分からんで???
アンカー間違えた・・・
784は
>>783ですた。
しかし783はなんで19スレを代表するみたいにモノ言うてんねんやろ?
お前のスレかって。
あれだな。
簡単に言っちゃえば
家長様厨氏ね
ってこった
ホンマや、ここはガンバサポのスレやっちゅうねん
789 :
U-名無しさん:04/10/12 23:08:37 ID:yrrU6f/D
いや家長のスレでしょ
ガンバサポが立てたガンバサポの為のスレってことね
国内板の選手スレはどこもそう
家長様厨うざいんですけど〜
マジで迷惑。
792 :
U-名無しさん:04/10/13 12:24:21 ID:lPVFKxfV
WY呼ばれる気配がないな・・・大熊保守的杉
間違いなく苔口より使えるだろ
大熊ごときには家長さまのデカイ器が見えないのさ。
ヤツは「選手を入れ替える」とかほざいているよーだが協会は「監督を替える」べきだろ。
794 :
U-名無しさん:04/10/13 13:50:17 ID:TXRB6cWx
もう家長はサッカーで飯を食っていくんだよ
その覚悟が出来てる、また家長は成長する。
ところでA契約まだだっけ?
795 :
:04/10/13 14:34:50 ID:SNLAEJ6u
わかんないけど、今年はBじゃね?
Aになるとしたら来年だと思うけど。
796 :
U-名無しさん:04/10/13 16:28:45 ID:DKzxBwf5
1つ↑が前俊スレ
797 :
U-名無しさん:04/10/13 16:41:45 ID:TXRB6cWx
家長の気持ち的にもA契約してほしいな
798 :
U-名無しさん:04/10/14 00:24:58 ID:g3c3yRlu
tasap
800 :
U-名無しさん:04/10/14 01:44:23 ID:W1hdU/4b
家長がいれば楽勝だったな
>>798 シンガポール戦で呼ばれることが決まってるんだけど。
U19なんてどうでもいい
802 :
U-名無しさん:04/10/14 09:38:14 ID:htFzwSBs
大熊はわざと家長を選ばないでいる。間違いない
他人のことも、代表のことも
どっちだっていいよ。
家長を応援していくだけだもんね。
そんな事でグチグチ言いたくねーや。
804 :
U-名無しさん:04/10/14 11:49:46 ID:AO/ToFUd
そりゃそうだけど、やっぱり代表が一番の目標なわけで
今はガンバで活躍することが一番の目標です。
806 :
U-名無しさん:04/10/14 14:13:23 ID:AO/ToFUd
そりゃそうか・・・
807 :
U-名無しさん:04/10/14 14:17:14 ID:oFuD+ZEK
>>802 それは間違いなく本当だろう。
どういうつもりなのかはしらないが。
>>804 あんな仲良しこよしの縦ポン平山サッカーに染まるくらいなら今年はリーグで頑張ってチームに貢献。
プレシーズンあたりに海外遠征行ったほうが断然まし。
最終目標はフル代表と割り切ればどうってことないわい。
ただ「龍児」みたいな監督の深い考えがあればとはちょっと思う。
809 :
U-名無しさん:04/10/14 15:37:45 ID:AO/ToFUd
まぁね、この厳しい優勝争いを戦う選手の一員として頑張った方が家長にとってもいいか
頑張ってくれ!
家長は今後どうなるんだろうな
4,5年はガンバの2列目は空かない気がするが
フェルも二川もいい選手だからな〜
811 :
U-名無しさん:04/10/14 15:53:56 ID:AO/ToFUd
確かに、もしかしたら今年唯一のチャンスかもしれない
来期になると児玉も入江も復活してるし、難しくなるからね
今のうちに西野に気に入られて大黒や山口みたいに確実にレギュラー獲得しないとダメポ
>>810-811 そうだね、1年目にして今年が一番、いい年になるかも、さっさと不動のスタメンよろ
児玉と入江を同列に見る奴って・・・
入江は3バックの左CBでしか使えない
>>813 それならそれで、余計ヤバイよ
左サイドが児玉と家長だけなら、新戦力の外人左SHを獲る可能性もあるわけで
児玉がサテに出たから、確実に家長は次節スタメンか
ガンバレーヨ
家長が前田の前で力を見せつけ2ゴール、ガンバ勝利!
(;´Д`)ハァハァこれきぼん
情報がねええええええええ
家長タンぬるぽ
822 :
U-名無しさん:04/10/15 13:28:00 ID:7SkanFC5
そろそろ2点目きぼんぬ
823 :
U-名無しさん:04/10/15 14:12:28 ID:J/kpZHqi
きぼんぬ、ポストに当たったの惜しかったなぁ
明後日です
>>820 テンプレ乙。
ガンバスレ 広島戦終わったら Part159行くから、それに変えたほうがいいな
次スレタイは
>>765でヨロシコ
苔口とライバルかいいねぇ
827 :
U-名無しさん:04/10/15 22:18:06 ID:+n1eEBnb
広島戦もスタメンやし頑張ってや
アシストが見たい
結果を残してやー
出てるうちは しっかり結果残さないとな
829 :
U-名無しさん:04/10/16 00:06:32 ID:L02X4TGw
828 U-名無しさん sage New! 04/10/16 00:01:31 ID:No5xAKD0
12面、広島戦の予想フォーメーションは3-6-1で、
大黒
フェル 二川
家長 遠藤 橋本 森岡
實好 シジクレイ 山口
松代
こんな感じです。家長に注目とも書かれていました。
来週月曜も変えたら書きます。
830 :
U-名無しさん:04/10/16 12:01:10 ID:Mg5bsjw8
>>829 漏れとしては宮本スタメンの方がいいなぁ
家長を使ってくれるし、メルダ戦で家長を一つの輪に入れてくれたからな
831 :
:04/10/16 12:06:55 ID:3nrFwino
>>830 というよりサイドを上手く使えない橋本のボランチ
ってどうよという話になるよな。
メルダ戦は家長はもちろん森岡が上手に使われて
大暴れやったし。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 14:40:52 ID:jToibdnS
家長って70パーセントぐらいまでをだしたんだろ?
じゃあまだメニコンカップ時の涙がでたという
パフォーマンスには達してないわけだ。
そのパフォーマンスは、レコバ的な躍動力でしたか?
セレッソ戦は、まだまだの躍動感で、本来はもっともっと
怒涛のドリブル突破ができますか?
833 :
U-名無しさん:04/10/16 15:09:33 ID:siBVRfBP
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 15:31:02 ID:jToibdnS
>>833 その怒涛のドリブル突破は例えると誰とほぼ同じですか?
また来たよ・・
836 :
:04/10/16 15:42:39 ID:3nrFwino
ビセンテ・ロドリゲス
ビセンテに似てるって結構みるけどオレはあんまウレシクナイナ・・・
まらどーな
839 :
U-名無しさん:04/10/16 15:50:14 ID:4FwSpVT/
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 15:59:16 ID:jToibdnS
>>839 マジで!?あんな縦に力強く突撃できるの?
841 :
U-名無しさん:04/10/16 16:00:34 ID:4FwSpVT/
>>840 出来るよ、ザンブロッタよりアキラーニの突破に似てるかな
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:04:12 ID:jToibdnS
>>841 じゃあ小手先だけで見せるテクニックなんてとんでもない
もっと身体を駆使して、一気にドリブルで何人も打開していけるので
セレッソ戦での家長も、全然まだまだ能力をだしていないと。
843 :
U-名無しさん:04/10/16 16:06:59 ID:4FwSpVT/
>>842 メルダ戦の家長見てないだろ、身体のキレと間合いを使ってドリブルしていただろ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:08:18 ID:jToibdnS
845 :
U-名無しさん:04/10/16 16:09:40 ID:4FwSpVT/
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:10:42 ID:jToibdnS
>>845 セレッソ西成戦?
セレッソ大阪の事ですか?
847 :
U-名無しさん:04/10/16 16:11:59 ID:4FwSpVT/
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:14:24 ID:jToibdnS
>>847 見たよ。まさかあれが本来の家長だと?
とてもザンブロッタ程の力強さではありません。
それにドリブルにしても何人も打開するような
ものじゃない。
あれで70パーセントという事でした。
849 :
U-名無しさん:04/10/16 16:16:02 ID:4FwSpVT/
>>848 見たのか、それじゃあ家長のシュートがポストに当たった場面も見たんだな?
何人抜きした?何分にあった?覚えてるよな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:17:35 ID:jToibdnS
>>849 あれは何人も抜いていません。一人も抜いていませんでした。
フリーで抜け出してシュートしただけです。
何分だったかな?前半の30分前後だったような。
正確にはビデオがあるので、見れば分かります。
851 :
U-名無しさん:04/10/16 16:19:13 ID:4FwSpVT/
>>850 あの場面を抜いたと言ってるんじゃない、勘違いするな
ビデオ見てくれ、お前はC大阪戦の家長じゃ不満か?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:23:04 ID:jToibdnS
>>851 70パーセントだという事なので、本来はもっとすごいんだろうな〜と
思っています。
あれがまさか本来の家長の動きなんでしょうか?
確かにあれはあれで素材がいいという評価ですが。
ID:jToibdnS アンタどこサポ?代表サポ?
854 :
U-名無しさん:04/10/16 16:25:15 ID:4FwSpVT/
>>852 そう思うなら、明日広島行こうぜ、俺も行くから
俺としては、家長はまだ高校生だし伸び代も充分にある
期待してるよ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:28:36 ID:jToibdnS
>>853 基本的には代表サポです。しかしタレントがいるチームは
見ています。
>>854 確かに素材は、今までにないタイプですね。
856 :
U-名無しさん:04/10/16 16:30:03 ID:4FwSpVT/
>>855 家長の抜き方一つ取っても、見ててワクワクするっしょ?
だからこの時期にそんなに多く望む事ないよ、じっくり待ってたらそのうち代表行くから
3桁は同じことを延々と繰り返す代表メルダっと・・・メモメモ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:36:26 ID:jToibdnS
>>856 しかし期待している100パーセントの家長は、大久保義人が
J2で見せていた、怒涛のドリブルのキレを想像していました。
ああいう感じは確かにザンブロッタにあったもので。
859 :
U-名無しさん:04/10/16 16:36:51 ID:4FwSpVT/
そういえば、Part1の頃から、質問ばっかりする人居るね
860 :
U-名無しさん:04/10/16 16:45:06 ID:4FwSpVT/
_______
|\ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | / \ . :|
| | - . - .:|
| |″ ,,..↓.,, . :|
| | ー . : |
.\|______|
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::| ::::::::::2::::::|:::|
>>859 三桁くんと言うのだ。
家長は・・・
確かにドリブルが魅力だけど、
自分的には、ドリブルは家長の才能の一つってだけのような。
サイドにいる家長は、ドリブルを駆使するアタッカーで
それは家長の難易度Dクラスみたいな感じ。
家長はまだウルトラEのある選手だから。
ドリブルが家長だ、って思ってると、まだ驚かされると思うけどな・・・
862 :
U-名無しさん:04/10/16 16:50:56 ID:4FwSpVT/
>>861 今はオフサボールの動きを練習して欲しい
守備意識は今だんだん芽生えてる、これはSHで使った事が理由かも
C大阪戦、必死で戻って ボール奪って上がってたし、いい感じだ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:55:17 ID:jToibdnS
>>861 楽しみだな〜。家長にはまだ何かあるなんて。
864 :
U-名無しさん:04/10/16 16:58:50 ID:4FwSpVT/
865 :
:04/10/16 16:59:33 ID:3nrFwino
イメージ的に家長は膝で相手を抜いてく感じがする。
866 :
U-名無しさん:04/10/16 17:04:45 ID:4FwSpVT/
宮本ボランチキボン
橋本と遠藤がボール散らしてくれたら、それで済むんだけどw
三桁くんってまだ日本代表のスレが海外板にあったころ
ユース代表のスレで暴れてた人じゃない?
>>866 やっぱり宮本は能力が高いと思ったのは、
家長の力をちゃんと見れてるからパスが出せるんだと思うんだよな。
そうじゃなけりゃ、つい
「相手に取られそうな位置だな」とか
「トラップミスされたらマズイしな」とか考えるような場所にいるからw、
出したくなくなるというか。
家長本人は、取られるなんて思いもしてないし、
ましてやトラップミスなんて、頭の片隅にもないんだと思うけどw
宮本はそれもちゃんと見てたんじゃないかなぁ。
宮本はいい監督になるなぁ〜、と思ったのだった。テヘヘ。
869 :
U-名無しさん:04/10/16 17:33:09 ID:8ak40Asa
宮本はFWで出ても、それなりに点取ってしまう選手
あんまり上げないでホスィ・・・
ああスマソ
家長が広島にやって来る!!
ミタカターヨ・゚・(つД`)・゚・
873 :
U-名無しさん:04/10/16 18:39:20 ID:ODr83DSP
_ ∩
( ゚∀゚)彡 明日!明日!
⊂彡
976氏ね。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 09:27:33 ID:kOFnyMlo
877 :
U-名無しさん:04/10/17 09:42:31 ID:5Mdp8UO5
スーパーゴールの予感・・・
878 :
U-名無しさん:04/10/17 10:07:51 ID:hYrZp7gO
/\ /\
/ \ / \
/ `ー---‐´ ヽ
| 日式キムチ ヽ
l ゙l
879 :
U-名無しさん:04/10/17 12:07:23 ID:yIw9g84s
, ― 、
__ ,、 !ヽi .}
γ 、 -、.ゝヽ} ゝ, .ノ.シ
{ _.>ヽ. ` /._ ̄ ゙ゝ
゙ y ヽ l!ll!|イ o ヽ ゙ゝ オレの、オレのシッポがうずくんだよ、
/ r⌒d_- ゝ ノ ニ ヽ
i _゙Y≡ -‐ 、  ̄ ,.=='、 家長がゴールするってな!
i ゝ,,,-、'゙ ゝ \ /.ミミ/  ̄ヽ
三三.入 \ ゙' '゙ / / ミミ/ ニヽ
三三三/ \ ゙'‐-‐'゙ / ミミ/ ニニニ
三三三./ ミミミ /, -‐-ミミi ニニニニ
880 :
U-名無しさん:04/10/17 12:10:01 ID:yIw9g84s
GK 1 松代 直樹
DF 6 山口 智
DF 2 シジクレイ
DF 4 實好 礼忠
MF 13 森岡 茂
MF 27 橋本 英郎
MF 7 遠藤 保仁
MF 28 家長 昭博
MF 10 二川 孝広
FW 16 大黒 将志
FW 8 フェルナンジーニョ
GK 22 吉田 宗弘
DF 5 宮本 恒靖
DF 14 入江 徹
FW 18 吉原 宏太
FW 19 中山 悟志
森岡と家長の控え居ないし、今日フル出場決定だな
宮本ボランチ無理か残念
駒野と家長の対決ムハー(*゚∀゚)=3
881 :
U-名無しさん:04/10/17 12:37:12 ID:yIw9g84s
イッタレーウタッレーヤッタレー家長
882 :
U-名無しさん:04/10/17 13:22:30 ID:YTi79MBF
広島に激震が走る・・・
883 :
U-名無しさん:04/10/17 14:46:05 ID:yIw9g84s
リカルド氏ねよ
884 :
U-名無しさん:04/10/17 14:50:17 ID:yIw9g84s
待ってくれよ・・・
これからって所だったのに・・・
まじでリカルドしんでくれ
885 :
U-名無しさん:04/10/17 15:06:11 ID:mBV0NeHK
24日の次節は無理か?
しかし、どうしたんや?
886 :
U-名無しさん:04/10/17 16:01:31 ID:g5KJcw+/
怪我してもうた!
しばくぞ!リカルド空気嫁ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
887 :
U-名無しさん:04/10/17 16:05:49 ID:yIw9g84s
頼むから軽症であってくれ、梶山ぐらいの・・・
長期離脱なんて事になれば((;゚Д゚)) ガクガクブルブル
まじでリカルド逝ってくれ
家長せっかく馴染んできそうな気配があったのになぁ・・・
結構体頑丈な選手だと思うんだが立ち上がってこれないとは。
ほんま軽症であってくれ!!
889 :
U-名無しさん:04/10/17 16:14:54 ID:yIw9g84s
また逆戻り・・・×って出たとき寒気がしたよ・・・
本当頼む・・・軽症にしてくれ
890 :
U-名無しさん:04/10/17 16:26:29 ID:yIw9g84s
_| ̄|○ もうだめぽ・・・
「好事魔多し」だ・・・
鶴 鶴 鶴
892 :
U-名無しさん:04/10/17 16:28:23 ID:yIw9g84s
鶴鶴 願うしかない
_ ∩
( ゚∀゚)彡 軽症!軽症!
⊂彡
鶴
894 :
U-名無しさん:04/10/17 17:54:02 ID:mBV0NeHK
担架で運ばれて行ったのが気になる
現地レポまだ???
打撲か捻挫か・・・靭帯か・・・。
軽症である事を祈るが。 鶴;
895 :
U-名無しさん:04/10/17 17:55:12 ID:QxT+58e+
最低でも打撲or捻挫で・・・
靭帯だったら最悪_| ̄|○
896 :
U-名無しさん:04/10/17 17:58:30 ID:QxT+58e+
勘弁してくれよリカルド
897 :
U-名無しさん:04/10/17 18:00:34 ID:+STRQ7Tu
靭帯損傷、全治3ヵ月
898 :
U-名無しさん:04/10/17 18:03:17 ID:NqRzdMyB
靱帯だったら相当いたがってるはず、見ればわかる。
アキレス腱断裂、全治3日orz
900 :
U-名無しさん:04/10/17 18:08:02 ID:mBV0NeHK
急性胃腸炎、全治3ヶ月・・orz
902 :
U-名無しさん:04/10/17 18:13:32 ID:mBV0NeHK
903 :
U-名無しさん:04/10/17 18:24:31 ID:NqRzdMyB
>>900 俺は見てないからわかんないけど、一度でも靱帯やったの見たことあるならわかると思う。鶴 通りすがりの山瀬ヲタ
904 :
U-名無しさん:04/10/17 18:35:01 ID:+JaV5MV1
>>903 打撲かなぁ、全治1週間ぐらいで頼む・・・
鶴鶴鶴
906 :
U-名無しさん:04/10/17 18:52:01 ID:+JaV5MV1
_| ̄|○ この時期に怪我なんて・・・
907 :
U-名無しさん:04/10/17 19:03:35 ID:+JaV5MV1
大黒も怪我_| ̄|○
鶴
909 :
U-名無しさん:04/10/17 19:16:07 ID:+JaV5MV1
きつすぎ・゚・(つД`)・゚・
910 :
U-名無しさん:04/10/17 19:22:08 ID:5Mdp8UO5
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
911 :
U-名無しさん:04/10/17 19:47:50 ID:+JaV5MV1
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
/ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
/ ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
912 :
U-名無しさん:04/10/17 19:49:11 ID:gVWH0GAK
家長の画像うpキボンヌ。
913 :
U-名無しさん:04/10/17 20:14:09 ID:mBV0NeHK
明日の練習にはおるかな?
見に行けるヤシ、行って星。
報告キヴォンヌ
915 :
U-名無しさん:04/10/17 20:49:19 ID:+JaV5MV1
新しい練習場desuyo
家長・・
鶴光
917 :
U-名無しさん:04/10/17 21:06:28 ID:mBV0NeHK
918 :
本スレより:04/10/17 21:30:27 ID:RPwrbpzq
147 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/17 21:14:09 ID:sPFESkGN
家長は大丈夫だと思うよ
普通に歩いてたし、本人に聞いたら、
「大丈夫ッス。」と言ってた。
信憑性には欠けるけど信じたい情報だ。
一応、この情報は事実です。
帰りの新幹線一緒だったので。
ただ、普通に歩いてはいたけど、
打撲とかはしてると思うんで、
どの程度の怪我なのかはわかりませんが。
それに、「大丈夫ですか」と聞かれて、
「ダメです」とは、答えないしね。
>>919 君を信じるよ。
それに普通に歩いてたってだけでナイスな情報だ。
アリガd。
足首も太い
誰か家長君に仙豆を!
923 :
U-名無しさん:04/10/17 23:26:59 ID:+JaV5MV1
家長、大丈夫ですキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
良かった良かった
924 :
U-名無しさん:04/10/18 00:00:30 ID:TSEggNq4
925 :
U-名無しさん:04/10/18 00:13:31 ID:jUzUa2eU
念のためさらに鶴
オレもさらに鶴。
無事な姿を見るまでは。
927 :
U-名無しさん:04/10/18 00:28:02 ID:TSEggNq4
そうだな鶴。・・・
鶴鶴鶴
929 :
U-名無しさん:04/10/18 02:06:24 ID:wEIYC1Ok
オレも本人に聞いた。
「大丈夫っす」って。
本人いわく捻挫だが、次節には間に合う模様。
もちろん捻挫の場合は、当日よりも一晩寝てからの腫れの具合が問題なのだが。
どうであれ本人もこのチャンスを逃さないためにも、多少痛くても「出る」っていうだろう。
次節もピッチでやつの姿を見たい。
930 :
U-名無しさん:04/10/18 02:31:03 ID:TSEggNq4
>>929 マジかよ!ヤター!!!ヤター!!ヨカッター!!
鶴鶴
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 11:15:13 ID:bTn+z8Uw
家長の小刻みなステップが気になってしょうがない。
将来スケールの欠ける選手になる可能性もまだある。
932 :
U-名無しさん:04/10/18 12:14:53 ID:MQVGmdjz
ちょっと家長はポジショニングがイクナイね
致命的な訳じゃないけど、それなりに練習した方がいい
元々サイドの選手じゃないんだよなぁ
934 :
U-名無しさん:04/10/18 12:34:41 ID:32uFvI7v
>次節には間に合う模様
頼むからゆっくり休んでくれ。
935 :
U-名無しさん:04/10/18 14:18:08 ID:MQVGmdjz
良かったよ・・・軽症で(;´Д`)ハァハァ
何でこんなにも本人に聞けてるんだよ。うそ臭い
家長の影武者は5人ぐらいいるから、騙されてるんだよ
937 :
U-名無しさん:04/10/18 16:02:11 ID:4DFIsGQ1
信じたいじゃんかよー
おれ、家長のお母さんと付き合ってるけどさ、「アキは大丈夫」って言ってたよ
お母さん(;´Д`)ハァハァ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 17:12:02 ID:Z9FMGhlI
家長はニューバージョンの小笠原といったところか。
941 :
U-名無しさん:04/10/18 17:56:34 ID:4DFIsGQ1
俺、家長と穴兄弟なんだけど、大丈夫って言ってた
奇跡の人・家長に不可能はない
943 :
スレ立て人、よろ。:04/10/18 18:14:31 ID:Y4fk7Fvm
944 :
スレ立て人、よろ。:04/10/18 18:29:47 ID:NLKzF0Rs
【和製】 家長昭博-Part3 【家長】
家長スレってけっこう伸びるね
自演厨が住みついてるからね。
947 :
U-名無しさん:04/10/18 18:40:50 ID:NLKzF0Rs
3桁が居るからな、何故か
とりあえず鶴
心の友の前俊も心配しています鶴
949 :
U-名無しさん:04/10/18 20:07:54 ID:NLKzF0Rs
前俊からのメール
アキ!大丈夫か、試合は引き分けやな、試合見てたけど痛そうやったな
けど自分、打撲て(笑) それでアレは痛がりすぎ(笑)
じゃ!
>>949 ウホッ
打撲であってほしいなぁ
診断でるの水曜日ぐらい?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 次スレ!
>>944!
⊂彡
953 :
U-名無しさん:04/10/19 03:05:42 ID:NzyCGOnA
>>952 最低だな、せめてPart3は入れろよ・・・w
ほってほけば、勝手に落ちるから、立て直せ
そうだな 放っておこう
蒼い彗星って凄いのかもよくわからん
青い稲妻とかなら意味わかるがw
とりあえず、さっさと落とそう
落ちたら間髪入れずに
>>944でお願い
958 :
U-名無しさん:04/10/19 16:29:21 ID:cj9CiID0
age
959 :
U-名無しさん:04/10/19 17:35:55 ID:+7i4BBT4
960 :
:04/10/19 23:18:06 ID:BZtEoAWN
保守されてるし…
961 :
U-名無しさん:04/10/20 00:21:38 ID:A+TVf0oc
_| ̄|○なんであんなスレを保守・・・
962 :
U-名無しさん:04/10/20 02:19:42 ID:A+TVf0oc
保守してる奴は放っておいて、絶対に書き込まない
692から考えてたんだから
963 :
U-名無しさん:04/10/20 03:26:11 ID:8GkyrHOf
誰か立てちまえ!
964 :
U-名無しさん:04/10/20 03:29:28 ID:A+TVf0oc
必死に自演して保守してる奴が居るなw
965 :
U-名無しさん:04/10/20 06:26:15 ID:A+TVf0oc
次スレの前にこっちがまだ残ってるんだから使い切ろう
今日、家長の診断結果出るかな?
あぁー気になる、頼むから軽症で・・・
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 診断報告マター゙ーーーーーーー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
969 :
U-名無しさん:04/10/20 17:31:45 ID:wovxE6iF
普通に練習してるで。
ウッヒョ━━━(゚∀゚∀゚∀゚∀゚)━━━━!!!
まじかあああああああ 良かった・゚・(つД`)・゚・