▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part6▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ネタ切れ?

▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part5▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084645316/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part4▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062940424/
▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ part2▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060836930/
■■ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044242871/
□ダンマク・ゲーフラ□
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035324206/
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1035/10353/1035324206.html
22:04/06/11 00:23 ID:9dA43waV
2ならtoto124回1等get
3U-名無しさん:04/06/11 00:28 ID:q36YfOZx
4 :04/06/11 00:54 ID:G+9Y2V0q
5U-名無しさん:04/06/11 06:57 ID:aTrSNT/r
6_:04/06/11 08:08 ID:PuYP32YN
即死阻止
7 :04/06/11 09:47 ID:OWQlNE5N
ほっしゅ
8 :04/06/11 10:47 ID:xIGqhKu2
今回は即死しないようにがんばろう!!

ネタねーな。
9 :04/06/11 11:04 ID:OWQlNE5N
10 :04/06/11 14:36 ID:gaHyVVwJ
>>1
11U-名無しさん:04/06/11 15:22 ID:xKC3PMY/
硬質ビニル電線管はカインズホームなどで
売っていますか?
12U-名無しさん:04/06/11 15:40 ID:xIGqhKu2
>11
カインズホームは解らないけど、東急ハンズには売ってなかったな。
以前から問い合わせが多く、(多分ここの奴らだな)置こうとしたけれど、
長さが4メートルの物しかなく、お店には置けないってことで、辞めた
らしいよ。
あとケーヨホームセンターとドイトで探してみたけれど売ってないね。
ホームセンターでは売ってないかも。
電気工事屋に直接行って、譲ってもらうしかないのか。
だれか詳しい情報よろしく。
13U-名無しさん:04/06/11 15:52 ID:zb8g7G2G
ドイトは売ってる所もあるよ。横浜市内某所だが。
まあ漏れは環状2号沿いの某ホームセンターで主に入手してるが。
14U-名無しさん:04/06/12 22:01 ID:1u/Aazau
>13
店、詳しく教えてくれよ。
やっぱり4メートルで売ってるのか?
15U-名無しさん:04/06/13 14:59 ID:EnIakZsF
16U-名無しさん:04/06/13 23:41 ID:YjUQgraT
>>14

246沿いのドイト。後はググって調べれ。
17U-名無しさん:04/06/14 22:03 ID:U8hOb/IO
電線管塩ビパイフに幻想を抱いて無いか?
電線管と水道管両方持ってるけれど、クネクネ度は変わらないよ。
電線管の方は14なのに対し水道管は13なので水道管の方が
逆に細くて撓るような気がするのは俺だけか。

って言うかなぜゆえに電線管?
クネクネ意外になんかあるの?
それか俺の持ってる電線管はみんなと違うやつなのか。

18U-名無しさん:04/06/15 10:27 ID:2lEkJo2z
>>17

軽さ。
水道管は電線管に比べて肉厚が厚い。水圧に耐えなきゃいけないからね。
だから電線管の方が振りやすいと。それが主な原因だと思う。
19:04/06/15 17:35 ID:8JUvLX1s
いつのスレか忘れたけど海外のチームのダンマクでタバコ吸っているのがあったけど誰か持っていたらうpしてくださいな。
20U-名無しさん:04/06/15 17:43 ID:NKDPqIql
レッジーナのやつか?
それとも明らかにレッジーナのパクリ、ガンバBRIGATEのやつか?

http://www.stadionwelt.de/Stadionwelt-Fans/Fan-Fotos/Fotos-Fussball-Fans/Fotos-Fussball.html

あと世界のサポ写真が見れるサイト。
ここから探してみれば。タバコより良いのが見つかる加茂よ。
21:04/06/15 17:53 ID:8JUvLX1s
22U-名無しさん:04/06/15 17:53 ID:m5YAwSXs
Part3と5が即死したから今回は頑張ろう。

・・・つってもネタがないな。
23:04/06/15 17:54 ID:8JUvLX1s
レッジーナのやつがみたい
24U-名無しさん:04/06/15 18:03 ID:fqWHuNG3
電線管や塩ビ管ってどれ位の長さにしてるの?
俺の旗90×150なんだけど、どれ位の長さがいいのかな。
160〜170cmと考えてるつもりなんだけど。

あとDIYコーナーにある丸パイプ10_もよさげじゃない?
まぁ1メートルのやつしか無いけど。
25U-名無しさん:04/06/15 18:13 ID:NKDPqIql
>23
ttp://www.stadionwelt.de/Stadionwelt-Fans/Fan-Fotos/Fotos-Fussball-Fans/Stadionatmo_Fussball_Italien/Reggina/0304/REGGINA_lecce0304/REGGINA_lecce0304.html

残念ながら顔上半分しか見れないや。

>24
くねくねを求めるならば、180cmはあった方がいいと思う。
それか極端に短くして、手で持つ所のみの100〜110cmも、ありだと思う。
くねくねにはならないけれどね。
26U-名無しさん:04/06/15 18:23 ID:fqWHuNG3
>>25
サンクス。参考にして土曜のアウェイでミニフラデビューしまつ。
でもうちのサポゲーフラなんか掲げるとすぐ「見えない」とか文句言う香具師多いのが
嫌だけど頑張ってみるさ。
27:04/06/15 19:28 ID:KYwha0nS
>>25
サンクス〜
28U-名無しさん:04/06/15 23:39 ID:Skk/xzkC
90×150なら最低120〜30cmくらいはあった方が良いんじゃないか?
短いと逆に振り辛くなると思うが。
29U-名無しさん:04/06/17 08:10 ID:M3SRR8UU
ミニフラ使ってる香具師に聞きたいんだけど、
フラッグを棒に固定する為の止め具(?)って何か使ってる?
オフィシャルのフラッグだと下の方に白い止め具物があるよね。
30U-名無しさん:04/06/17 10:11 ID:9+1i65Bg
>29
ビニールテープ
コンビニで100円で売ってるよ。
31 :04/06/17 11:45 ID:lCpyefyo
>29
パッカーっていうパーツが売ってるよ
前スレにのってたとこから通販で買ったことがあるよ
ポールの太さに合わせて種類もあるし安い
送料と振込手数料のほうがかかった(w
32U-名無しさん:04/06/17 20:28 ID:D2s33atn
>>30‐31
29です。サンクス。土曜へ向けて準備万全になってきますた。

でも予報が雨w
33U-名無しさん:04/06/18 09:12 ID:WuBS6n/q
あげとこか〜
明日も試合、天気悪そうだけどデビューの人もそうでない人も
がんがろうヽ(´ー`)ノ
34 ◆Sakura779s :04/06/20 01:47 ID:u0htT55L
保守アゲしときます ヽ(´ー`)ノ

35U-名無しさん:04/06/20 12:10 ID:vXat30rq
昨日はじめて弾幕張りましたが、風を計算してなくてあせりました。結局テープで下の方を貼り付けましたが。
36U-名無しさん:04/06/20 20:21 ID:6atWfMdl
>>35
下側にも紐つけた方がいいよ。フェンスなんかに結ぶだけじゃなくて、スタンドの
最前列に貼りだす場合でも、下に重りなんかをぶら下げたりとか。
3735:04/06/20 22:25 ID:PU2iWGLk
36さん、ありがとうございます。下に重りとか思いつきもしなかったです。雨のことばかり気にしてて・・・ちなみに、シミスポの人が風でめくれあがってた弾幕をテープでとめて回ってました。
38U-名無しさん:04/06/20 23:58 ID:ajGf/CbY
下につけるひもだけど、余裕があったら3箇所はつけるといいよ。
上はちゃんとこまめにつけたほうがいいけど。
3935:04/06/21 21:49 ID:gO68lSBE
38さん、さんくすですー。ひもは多い方がいいですね。他の人の見たら、ひもを通してる穴をきれいに処理してました。自分の手抜きが恥ずかしぃ・・・
40U-名無しさん:04/06/21 23:10 ID:kBxmawLl
はと目ガンガン打つといいっすよ。
自分は東京のど真ん中に住んでて、また生活時間帯の都合上、
はと目は自宅で打てないもんで、練習場に行った時に打ちましたw
補強するのは、自分はフェルトを4隅は前後2枚サンドイッチ、
あとのところは後ろ1枚だけ補強していますが、
他の人のを見て回ったところ、レザーやジーンズなんかもありました。
普通にダンマクのあまり布で補強している人もいました。
風が強くて、しかも後ろが網になってるスタもあるので、
補強はしっかりしておいたほうがいいと思います。
4135:04/06/22 22:29 ID:xsJcmpce
40さんも東京なんですね。自分もなので、はと目は公園とかでやるしかないです。今回はサイズも小さく最小限の作業しかしなかったので自宅でやりましたが。4隅の補強はフェルトがよさそうですね。ジーンズは縫うのが大変そう。
42U-名無しさん:04/06/23 22:01 ID:pBhPZMXX
ちらっと教えてください
チームカラーのゲーフラ作ろうと思っていますが
十字に抜いたり縦縞横縞などいろんな組み合わせがありますが
特にどの模様が何を示しているとかってありますか?
別に気にしないでいいんですかね
43U-名無しさん:04/06/23 23:28 ID:c2Z/4kCo
>42
好きに作ればいいとおも。
特に意味はないんではないかな。デザインってだけだと。
4442:04/06/23 23:48 ID:pBhPZMXX
>>43
dクス
美術は得意ではありませんが頑張りもす
45U-名無しさん:04/06/24 00:26 ID:uoem9P0W
家庭科が得意なら問題ないとおもふ
46U-名無しさん:04/06/24 19:36 ID:Ty8otPeP
女が一人でゲーフラ持ってても引かれませんか?
4742:04/06/24 19:55 ID:dhF7afai
>>45 dクス
早速作ってみました
親父と二人で作って二時間ぐらいでした
結局ゲーフラでなくただのフラッグになりました
そこでまた質問です
VE16、VP13、HI13ではどれが一番しなりますか?
例の秘密兵器はVE16でいいんですかね?
ご存知の方ヨロシコ

>>46 かっこいいよ
48U-名無しさん:04/06/24 23:39 ID:uoem9P0W
>>46
清水は既に普通。
49U-名無しさん:04/06/25 12:47 ID:5rIiPc/E
選手個人ゲーフラは清水じゃ女の方が多いと思われ
50U-名無しさん:04/06/25 13:04 ID:Bl2D3G92
>47
パイプのしなりはどれもいっしょ。
旗の大きさとパイプの長さによる。
旗とパイプの色合いが良いものを選んだ方がいいよ。
それにVEは14な。別に秘密兵器って言う程でもなかろうに。
51U-名無しさん:04/06/25 18:30 ID:mLhwW8rG
>>46
ガンバにもフツーにいる
52  :04/06/25 23:18 ID:50k3zHdg
最近ガンバのゲ−フラ増えてるね
53U-名無しさん:04/06/25 23:48 ID:rb8C032S
今の時期、雨でダンマクがビショ濡れになるのが辛い。
みんなどうやって干してるんだろ?
今は家の中に張り巡らしてどうにか乾かしてるんだけど、十数メートルあるからかなり無理がある。

外に干すのは恥ずかしいしな。
54U-名無しさん:04/06/26 01:09 ID:ThbCqKXx
>>50
ありがと 一応過去スレ確認しようとしたら
>>1のスレで見れるやつが一つしかなくて
秘密兵器扱いだったのでした
無知は恥ずかしいですね 勉強になりました

明日デビューしようと思ってたのに雨だなあ
55U-名無しさん:04/06/26 02:00 ID:DcjvQ6xH
>>52
女性が持ってるっつーのが多くなった気がする。
しかも結構凝ってる。
自分は絵心ナイから作れる人がうらやますぃ…
56U-名無しさん:04/06/26 03:21 ID:M0iP5Ski
>>53
次の日に川原とかスタジアム周辺で乾かしてたりするのを聞いたことがある
57  :04/06/26 09:29 ID:xOT2qAAc
近くで見ないとよく分からないような細かい絵柄のよりも、
シンプルな方が遠目にも映えていいね。
58U-名無しさん:04/06/27 22:57 ID:uN2oi/pP
hoshuするぞな。
59断幕作る方へ by.なおp:04/06/28 23:11 ID:H2CytzzP
ハト目は体力使うし、上手く合わないと強風で布の穴が広がってしまったり、打ち付けの音がうるさいし、手数かかる割には難しい
ヨ!!
これから作る方はぜひ綿テープを12〜13cmに切った物を2つ折りにして、何ケ所かに、ガッチリ縫い付ける方が楽かもヨ!!
ミシンが普通に使える方なら、こんな方法も有るヨ^^
60U-名無しさん:04/06/28 23:21 ID:Ch1ifx3r
>>59
どこからコピペしてきたか知らないけど・・・
ハトメで体力使うとか言ってる香具師にダンマク貼って維持する根性はねえよなw
61U-名無しさん:04/06/28 23:21 ID:4CcLjh+U
つーか、ハトメは打ちつけ式以外にも、ペンチみたいな専用工具で、ハンドルを握って
ギュッと締め付けるタイプもあるから、そっちを使った方が多分簡単で確実だよ。
62U-名無しさん:04/06/28 23:52 ID:0jGzP/MF
うちじゃ打てないから三保の練習場の駐車場で打った。
63U-名無しさん:04/06/29 17:27 ID:IS+XNfZ/
このスレ見てゲーフラ作りたくなった。
作ったらまた晒し+報告します。
64U-名無しさん:04/06/30 21:28 ID:tSTgceNL
┌───┐
|     |
| 保守 |
|     |
├───┤
│..    │
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
65U-名無しさん:04/07/04 06:12 ID:hBboIPaV
┌───┐
| 保守 |
| |
| age |
├───┤
│..    │
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
66 :04/07/04 21:30 ID:CTxurwNz
age
67U-名無しさん:04/07/06 21:31 ID:V+rH3vRR
┌───┐
|     |
| 保守 |
|     |
├───┤
│..    │
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
68U-名無しさん:04/07/08 15:25 ID:GT25SYxM
age 手作り好きだよ
69 ◆Sakura779s :04/07/09 22:32 ID:FTIZ0w2z
保守アゲ

ネタ無いね (´・ω・`)
70U-名無しさん:04/07/10 11:21 ID:vCillfrS



三菱ふそう:
欠陥部品を虚偽発表 社内で情報隠し
 三菱ふそうトラック・バスの欠陥問題で、
同社はリコール(回収・無償修理)を届け出た大型車の欠陥部品
「クラッチハウジング」の交換・回収した6個に亀裂があったと
8日に発表したが、そのうち2個は部品全体が破損し
走行不能となる事故を起こしていたことが新たに分かった。
同社が9日に再び記者会見を開き、この事実を認めた。
社内で情報隠しがあり、虚偽の事実を発表したという。
国土交通省は同社に対して報告を求めるとともに、
同部品を装着した危険車両(リコール対象は計7万4500台)
について事実上の運行停止措置を取るよう、異例の行政指導に乗り出した。

71U-名無しさん:04/07/10 11:38 ID:Gfz2YmEE
>53普通にアパートのベランダや屋上で干してる。
向かいに大家の家があるのがちとあれだが・・・。
それとハトメを止める専門の工具は
ホームセンターで売ってるぞ。
72U-名無しさん:04/07/10 17:24 ID:1Zv/XdB4
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□■■■■■□■■■■■□
□■■□□■■□■□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■■□□□□□■□□□■□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□■■■■■□■□□□■□
□■■■□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□
□□□■■■■■■■■□□■□□■□□■□□□■□
□□□□□■□□□□■□□■□□■□□■■■■■□
□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□■□■□□
□□■■□□□□■■□□□■■■□□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
73U-名無しさん:04/07/10 19:31 ID:QmzbNepF
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040704202215.jpg
キモヲタが女子選手にケコーンしてくれーってダンマク作ってきた
係員に撤去されたが
7453:04/07/11 20:49 ID:QZh54VmX
みんな結構外で干してるんだね。

オレはサポやってるってあんまり言ってないんで、
やっぱり恥ずかすぃ。

ちなみに、ハトメの所の補強は、厚手のビニールレザー使ってます。
ホームセンターなどでロールで切り売りしてるやつです。
75U-毛無しさん:04/07/16 13:44 ID:528IfbD1
┌───┐
|     |
| 保守 |
|     |
├───┤
│..    │
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
76U-名無しさん:04/07/17 01:00 ID:sGvmdgd0
やいゲーフラヲタ共、J1も試合が戻って来ますですよ!
と言う訳でage
77U-名無しさん:04/07/17 07:45 ID:pR05Rbd3
職人の募集をしてる
ttp://www.geocities.jp/laboratory08/flag.htm
78U-名無しさん:04/07/19 01:50 ID:GOKUrMDa
チェッカーフラッグがやっと届いた訳だが
横150センチて意外と長いのな。
79U-毛無しさん:04/07/20 00:35 ID:/m5d1iWt
┌───┐
|     |
| 保守 |
|     |
├───┤
│..    │
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
80U-名無しさん:04/07/20 10:42 ID:RC9U9irX
>78
150cmでも家だと大きく感じるが、スタジアムで振ると小さくかんづる。
これ不思議。
81U-名無しさん:04/07/22 20:28 ID:tpMhK0VY
>>80
オフィシャルのLよりも小さいんだっけ?>横150
82U-名無しさん:04/07/23 10:20 ID:VLOIoi1L
>81
解らん。
けどデカイ気がする。
83U-名無しさん:04/07/23 10:58 ID:eGS2/0Fa
>>81-82
オフィシャルのL(101.5×157.5cm)のほうがでかいな

ちなみにS(29×45cm)・M(43.5×67.5cm)
84U-名無しさん:04/07/23 14:00 ID:+CW/etPg
age
G大阪とか札幌とかで出してる人の顔系のマークって、あからさまに海外のをぱくってるけど、あれはどうなんだろう?
(むしろパクってないところを探す方が難しいくらい)
応援歌まねるのと同じ感覚なのかね。
それともちゃんと元ネタんところに話つけてるんだろうか。
85 :04/07/24 00:39 ID:UOqf4WLx
人の顔系のマーク??
86U-名無しさん:04/07/24 15:38 ID:NLBa38aj
>>84
チェ・ゲバラの顔とか?
87U-名無しさん:04/07/24 18:30 ID:gLzE9SUV
スタ写真スレから転載

783 『 ◆Ah.NO.Reds 』 「sage」 04/07/24(土) 09:24 ID:7vMP70hx

結構よく見かけるゲーふら。
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds0224.jpg

7/17駒場より
88U-名無しさん:04/07/24 19:46 ID:bJMmjFC4
89U-名無しさん:04/07/24 23:46 ID:6gbkuiwQ
>>88
はじめてみたが・・・ほとんど間違い探しの世界だな
90U-名無しさん:04/07/26 17:41 ID:Aicpg0kB
顔系 これかっこいい。

http://www.s-tifo.net/

どっかのパクリかな?
91U-名無しさん:04/07/29 12:48 ID:O69zKyzt
age
92U-名無しさん:04/07/31 18:11 ID:pMxb4LCM
age
93U-名無しさん:04/07/31 18:25 ID:VrTA3LGz
>>90
ださいYO。
清水には清水の応援文化があるのにそれを潰そうとする馬鹿集団。
まともなサポは誰も相手にしてません(w
94U-名無しさん:04/07/31 19:51 ID:UfU7nDTn
伝統芸能の灯を消してはいけない。
95U-名無しさん:04/07/31 21:06 ID:Ikw9CdvS
でも自分とこの応援があれになったら嫌だろ
96U-名無しさん:04/07/31 22:41 ID:06kk+eHH
>>93
禿堂。暴力集団は清水から消えろ。

>>95
よそはよそだからほっといて。
97 :04/08/04 18:56 ID:OtkzcYWS
 
98U-名無しさん:04/08/05 18:51 ID:kRAdcu8t
札幌サイドからの反応がないところみると、パクリはどうやら確信犯らしいな
99U-名無しさん:04/08/05 20:14 ID:FEwuANlO
>>98
ゲバラの顔だろ
そんなのもうパクリとかそうじゃないのレベルのもんじゃないしw
もうウルトラのデファクトスタンダードなアイテム

誰の顔かもわかんないのにそんなこと言ってると馬鹿にされるよ
100U-名無しさん:04/08/05 22:14 ID:ha8oIgcs
サンプ
ttp://www.ultrastito.it/prodotti/ad_13.jpg

札幌
ttp://www.ne.jp/asahi/ultras/sapporo/us047.jpg

これゲバラだったんだ〜。
マジでしらなかったよ!サンキューな!>>99
101U-名無しさん:04/08/06 14:24 ID:0RHHbq97
>99
札幌のゴル裏にゲバラっていたっけ???????
102U-名無しさん:04/08/06 23:26 ID:LVGMgxiu
103U-名無しさん:04/08/07 14:41 ID:zGbN5pkp
99 :U-名無しさん :04/08/05 20:14 ID:FEwuANlO
>>98
ゲバラの顔だろ
そんなのもうパクリとかそうじゃないのレベルのもんじゃないしw
もうウルトラのデファクトスタンダードなアイテム

誰の顔かもわかんないのにそんなこと言ってると馬鹿にされるよ
104U-名無しさん:04/08/07 14:44 ID:bZsoiQQI
せっかく良スレだったのにな・・・
105U-名無しさん:04/08/07 15:30 ID:TnL9ubHv
清水に女ゲバラのダンマクがあった気がする。ちょっと新鮮だった
106U-名無しさん:04/08/07 20:10 ID:xepfEMcL
今日本屋でゲバラやキューバの革命関連のポスター集みたいなの
パラパラ見たんだけど、ゲーフラのヒントになりそうなのが結構あるんだわ。
実際に掲げてる香具師ってこういのからヒントにしてるのかな。

107U-名無しさん:04/08/07 20:59 ID:lKv/xCAx
いや、たぶんセリエAとかからのパクリw
108U-名無しさん:04/08/14 01:37 ID:9wWNtkXy
保守。
まあパクリパクラレフリフラレだよ、ダンマクなんてもんは。
109U-名無しさん:04/08/14 02:43 ID:YppmXj2D
110U-名無しさん:04/08/15 17:00 ID:Xj2JjK7S
ふとスカパーのJ2ハーフタイムの前節ダイジェストを見ているが、
どうも日本語だけで直接的なメッセージ入りのゲーフラってダサく見える
川崎の「勝ち点100」とかダサい。よっぽど近くを写る★ゲーフラの方がかこいい。
甲府のサザエさんのタマなんて最高w
意味不明なものの方がゲーフラの場合、アートしてるって感じで(・∀・)イイ!
横断幕の方は逆に懲りすぎていると??だけどな。
111U-名無しさん:04/08/15 17:15 ID:Sr95INKi
昨日、間に合わなくって無地のゲーフラを掲げてきました。
次はちゃんと仕込んでいきます…

>意味不明なものの方がゲーフラの場合、アートしてるって感じで(・∀・)イイ!
意味不明なのは(・A・)イクナイ!!と思います。
自分のみたいに意味無しはもっとイクナイですけど…
112U-名無しさん:04/08/15 22:51 ID:cCbt3Rng
意味不明なのがいいんじゃないか。
113U-名無しさん:04/08/16 00:02 ID:+0s50pjJ
柏を見ればわかるが意味不明なものが多い
114U-名無しさん:04/08/16 00:28 ID:eLpXG+EC
福岡はわけわからんものばかり
九州独立
九州解放
シャア専用
115U-名無しさん:04/08/16 01:39 ID:CG44teDU
柏で「献血」ってゲーフラが出てたときにはワロタ
116U-名無しさん:04/08/16 09:13 ID:zB/DUQoI
見ているとヤロー臭くて、ヲタじゃないって香具師が意味不明ゲーフラを出していることが多いね
選手名だけってゲーフラよりも、何か絵を書いて、そこに選手の背番号が入ってたりとかする方がかこいい
117U-名無しさん:04/08/17 00:13 ID:9BUUU20h
>>116
>何か絵を書いて、そこに選手の背番号が入ってたりとかする方がかこいい
同感。
俺色んなチームのゲーフラ見るの好きなんだけど、前にカッコイイと思ったのが
去年のナビ決勝の時に見たレッズ山田のゲーフラと、今年味スタで見たガンバ吉原のゲーフラ。

でも一番好きなのは、市原の『愛犬家』w
118U-名無しさん:04/08/17 01:22 ID:/XhIf2v4
>>117 コータと愛犬家は生で見たが(・∀・)イイ!
愛情を感じるし、ひねりも効いてるしね。
正直、選手名だけでしかもワープロソフトで打ち出しましたってのはギャルサポのボードと一緒で萎える

仙台のコアサポスレで「武装」とか何なんだ?と叩きの対象になってるが、仙台の場合は
下地の横断幕の上に出しているのがいいと思う。
変にグループ名ばっかり押し出している横断幕は権力あるんだぞって言ってるだけのようで嫌だな。
119U-名無しさん:04/08/17 12:59 ID:JJlKaVhU
愛犬家の人、ひねりが効き過ぎ、
レアル戦の時、観光だったよ。
120U-名無しさん:04/08/17 14:19 ID:uttFgtY4
柏ネタで俺が見たゲーフラは、「玉田刑事」(本名が圭司)
あと「発煙筒」。これはワロタ。
121U-名無しさん:04/08/17 16:35 ID:SOj+GEBe
柏と云えば「勝訴」ゲ−フラ。
あれはやられたと思った。
122U-名無しさん:04/08/18 01:22 ID:9+acBy/M
>>117
山田のゲーフラって、山田のおひさるから飛べるファンサイトにあるやつ?
ナビであれ持ってる人の真後ろにいて、カコイイと思ってたんだけど。
123U-名無しさん:04/08/18 02:31 ID:RVOM4HxF
124U-名無しさん:04/08/18 13:29 ID:QLzu5zre
>>123 観光(・∀・)イイ!
ついでに、その下のイルカは千葉県警のキャラクターだね。
千葉県民以外には意味不明だろうけど、いいぞ!

>>121 ガス戦の時に「農協」とか「放尿」とか相撲の懸賞垂れ幕のように持ってたときもあったよな。
125U-名無しさん:04/08/23 12:11 ID:MXpmOFbJ
スタジアム写真スレより

熊−桜

ttp://www.sunseagull.com/freespace/download.html?download1314&soccerp/pict/up740.jpg

クマー!!
126U-名無しさん:04/08/24 21:16 ID:0G6wrWWX
>>125
熊サポが持ってるとしたらなんか違う気がするんだがなw
127U-名無しさん:04/08/25 00:21 ID:s0Z2d3HF
保守
128U-名無しさん:04/08/25 00:28 ID:Cu0Jpt5O
>>126
桜に決まってんじゃん。
129U-名無しさん:04/08/25 14:27 ID:cYg9njg4
桜の2ちゃんゲーフラ率は高い気がする
130U-名無しさん:04/08/29 23:55 ID:ktLZ0sGh
ゲーフラって普段どうやって持ち運びしてる?
素だと持ちにくいし、試合中も下に置いとくと汚れるし
なんかいい入れ物あったら教えてください

マイフラッグは110×90で竿は150を標準で
つくってまつ
131U-名無しさん:04/08/30 16:18 ID:TMZbuEpl
>130
よく聞くのは釣り竿入れ・竹刀入れとかかな?
でもゲーフラ作る技術(ミシン等)あったらゲーフラ入れも作れると思う。
俺は素だけど
132U-名無しさん:04/08/30 17:00 ID:821UVt4z
釣竿入れを使ってるよ。
ベルトとかついてるから、肩にかけたりできるし。
空港で預けるときも楽だし。
手製で作ってる人も多いよね。
133130:04/08/30 23:58 ID:YVgX7rGq
サンクスです
ミシン自体も使う技能もない(アイロン糊つかってまつ)し
肩掛けできたらなぁとおもってたので
丁度いい長さの釣竿入れさがしてみます

134U-名無しさん:04/09/01 14:51 ID:UJ/o+MDF
漏れはJ創世記の頃、あったグッズショップ
(カテゴリー1だったかな?なんで潰れたんだろ…)
で売られてたフラッグ入れを使ってるなぁ…
135U-名無しさん:04/09/01 15:16 ID:f4TEvRvy
カテゴリー1はソニークリエイティブプロダクツが契約切れで撤退した。
で、今はJ子会社でFLAGSTOWNをやっている。

柏とかはオフィシャルグッズで一昨年までフラッグケース作ってたね。
今でもあるのかな。
136U-名無しさん:04/09/01 20:38 ID:tvrcF7zb
フラッグケース売ってるクラブって探せば結構あるんじゃないの?
137U-名無しさん:04/09/06 10:20 ID:ZgqCZYdM
保守
138U-名無しさん :04/09/06 20:47 ID:UeyS7BTX
クラブが作ってるのは、
鹿島、柏、浦和、横浜FM、新潟、磐田、C大阪
かな。抜けてたら保守タノム。
C大阪は最近売り出したばかり。

漏れはカテゴリー1のヤツをずーっと使ってたけど、
流石にボロくなってきてさ。
クラブはフラッグケース作ってくれないし、自作もメンドーだから(藁)
ベンジンとかで印刷してるチームロゴを消して
他クラブのフラッグケース使ってる。

つーか、カテゴリー1の時みたいに
フラッグスタウンが作ってくれたら言う事無いんだが。

フラッグスタウンっていう名前のクセに
フラッグケース作ってないってのは(・A・)イクナイ!!
139U-名無しさん:04/09/06 21:01 ID:b93iryXL
>>138
確かにそうだねw

でもクラブ独自でケース作っている所って
意外と少ないものなんだな。J2クラブは無いの?
週末スタでケース買おうかな。
140U-名無しさん:04/09/07 00:27 ID:zzrHBrF2
柏のダンマクってなんか惹かれない?
なんとなく強いっていうかそのなかでもYAZAWAとか洒落効いてるし
141U-名無しさん:04/09/07 02:11 ID:JNVh9QWy
発煙筒

薩川半袖

キムチ
142U-名無しさん:04/09/09 22:27 ID:Bu0W5Xa9
大谷派
143U-名無しさん :04/09/09 22:29 ID:ZXF2vbLU

FC東京もフラッグケース作ってなかったかな?
あの味スタ近くのショップで見た記憶が
144U-名無しさん:04/09/10 23:31:35 ID:rubH6hlL
秒まで表示されるようになったのね。
145U-名無しさん:04/09/11 10:07:25 ID:uKfbT9Gb
ほっしゅほっしゅ
146 :04/09/13 11:54:38 ID:kl/+5o3v
横浜-磐田

ttp://ahoter.vis.ne.jp/image/2004_0911/machiko-2.JPG
まちこオレが悪かった
147U-名無しさん
>>143
FC東京もフラッグケースあったよ。