【ネクタイ】 久保竜彦part16 【ゆるゆる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
502U-名無しさん:04/06/02 03:19 ID:92H8XqEK
キャンベルと殴り合い希望
503U-名無しさん:04/06/02 03:27 ID:XgShHVu8
エリ糞曰く、
"We will try to win, but I am sure Japan will try to win.
But the game I don't want to lose is the France game at the start of Euro 2004."
(我々は勝ちに行く。だが、日本も勝ちにくるだろう。
しかし、もっとも我々が負けたくない試合はユーロのフランス戦だ)
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/england/3764139.stm

相手は弱気です。行けいけ、久保。四時まで起きてる俺の身にもなれ。
504U-名無しさん:04/06/02 03:31 ID:92H8XqEK
つうか試合始まるのは4時10分ぐらいなんだからそれまで寝てろよ。(藁
505U-名無しさん:04/06/02 03:43 ID:UVz5BZdQ
おはよう。まだ暗い。早く起き過ぎた。
506U-名無しさん:04/06/02 03:43 ID:XgShHVu8
今寝たらすべて終わるだろ。久保が交代した時点で寝るかもしれんが。
BBCにはなぜか、高原離脱の記事が・・・
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/internationals/3757063.stm
明日は久保の記事でいっぱいだろうな。チェルシーの誘いを断った日本人、久保。
507B.C:04/06/02 03:58 ID:kDlOSTSZ
ハジマター
508U-名無しさん:04/06/02 04:00 ID:XgShHVu8
来たね。サッカーの神様、今日も久保をよろしく。
509U-名無しさん:04/06/02 04:50 ID:XgShHVu8
後半も久保は出るね。これで自慰子が満足するわけない。
久保のワンチャンスにかけるしか、手がない。実力差がありすぎる。
ていうか、両サイド居ないに等しいね、これ?
俺が居ても役に立ちそうだ。
510U-名無しさん:04/06/02 04:52 ID:XgShHVu8
ていうか、誰も居ないのか?これスレ!
511U-名無しさん:04/06/02 04:53 ID:svpdSR/j
ジェラードをどうにかしろよ
512U-名無しさん:04/06/02 04:54 ID:jX+5yCvL
>>510
実況気味だからマターリしる
後半出るのかなぁ・・・休んでもらいたいけど
513U-名無しさん:04/06/02 04:55 ID:oxBZ9qtL
もう久保のワンチャンスしかないかな、中盤が糞過ぎる
514U-名無しさん:04/06/02 05:00 ID:XgShHVu8
これだけ技術の差があるって事よ。これが基礎技術の差。小野くらいしか、
イングランドの技術に接近してない。他の選手はショックだろうが、
所詮、どうしようもない。
こういう所で期待できる唯一の選手が、久保!規格外フォワード。頼む・・・
515U-名無しさん:04/06/02 05:09 ID:XgShHVu8
ていうか、日本は相手に対するプレッシャーが弱すぎる!!
誰相手に試合してると思ってるんだと・・・
久保スレで愚痴
516U-名無しさん:04/06/02 05:17 ID:ee72TyfL
久保交代か、今日はあんまりいいところなかったな
517U-名無しさん:04/06/02 05:21 ID:RSlvBS0n
久保が三人引き連れてたから小野がシュートできたけどね
518U-名無しさん:04/06/02 05:21 ID:oxBZ9qtL
まあ今日はいいパスが来なかったから仕方ないが、叩く奴は居るんだろうな
519U-名無しさん:04/06/02 05:27 ID:ZzlkNTPE
キャンベルと並ぶと久保も子供みたいだったな
520U-名無しさん:04/06/02 05:34 ID:14OVNyk7
>>517
FWとしては、立派な仕事。引き連れてスペースを空けたわけだから
0.5点分ぐらいの価値はある。それを小野も分かってたから、
すぐ握手したんだよね。
521U-名無しさん:04/06/02 05:36 ID:fRg+NM7l
少しでも相手の圧力が強いと何も出来ないのは相変わらず。
まあアジア予選なら関係無いか。
522U-名無しさん:04/06/02 05:42 ID:BbGjJ4Qd
膝のこともあるからこんなもんだろ。
アクシデントが無かったのが何より。
523U-名無しさん:04/06/02 05:46 ID:XgShHVu8
今のところ鱸と柳沢に変わって得点の匂いは無いわな。その代り、ボールが回り
始めたけども。(決して柳沢のお掛けではない。But 鱸のお掛け)
524U-名無しさん:04/06/02 05:49 ID:14OVNyk7
鱸はレベルが二段階ぐらい上がってるな、
トルシエ好みの実にいいFWになった。
得点のにおいはあいからわずしないが。
久保・鱸の組み合わせの熟成が
ヨーロッパの一流相手にはいいのでは。
525U-名無しさん:04/06/02 05:55 ID:URv0I99L
久保の相手をひきつける動きは良かったよ
点入れて欲しかったけど、玉田の変態ロングといい後半の二人にまた差をつけたと思う
526U-名無しさん:04/06/02 05:57 ID:9oZ8VI5g
玉田とのコンビが最強ではないかもしれないが、いいコンビには違いない
527U-名無しさん:04/06/02 05:59 ID:svpdSR/j
>>524
うまくなったというのは同意。
でも今日の鈴木はちと下がりすぎ。サイドに張るのはいつも通りだったがw
フィジカルは相変わらずの強さを見せてるが、それを前線真ん中で見せろと(一本ゴール前でファウルもらったが)

まぁ、今日は数少ない日本の時間帯で同点にできたことが大きかったな。
後半も序盤こそ日本の時間帯だったが、時間が経つにつれてイングランドペースだった(単調な攻撃だったけどな)
528U-名無しさん:04/06/02 06:02 ID:3gN6PinR
後半の鈴木ヘナギサワ見ててFWが点取らない昔の代表思い出した
やっぱ久保玉田いいな
変えるなら高原もみてみたいが
529U-名無しさん:04/06/02 06:07 ID:y96NNleE
いや〜、今日は朝から元気な久保選手が見れてよかったです
エゲレス遠征、お疲れ様でした。気をつけてご帰還ください
インド戦、きたいしてます
530U-名無しさん:04/06/02 06:16 ID:KYuYRPsD
久保は怪我だからしょうがないとして
玉田変える必要あった?
531U-名無しさん:04/06/02 06:19 ID:RSlvBS0n
とりあえずみんなが苦戦してるときに点とりゃいい。
虎に逝った金本みたいにな
532U-名無しさん:04/06/02 06:37 ID:8a6DoFTU
今日は久保は無難な出来だったみたいだね
でも大きな怪我しなくて本当によかった 稲本の惨劇見た後だと尚更だ(´・ω・`)
533U-名無しさん:04/06/02 06:44 ID:WxidkTXG
ttp://blog.melma.com/00106993/20040602042221

現地在住でBBCのラジオを聴いていた人のblogによれば、
アナウンサーが褒めていたのは、
中村、久保、玉田、小野だそうだ。
534U-名無しさん:04/06/02 06:46 ID:14OVNyk7
MF陣の彼の扱い方や、要求の仕合とか
常に動き出しを気にしているとことか、
連携とかの面で、レギュラーは、
チームのみんなの信頼という意味に
おいても確定的になってますな。
久保。いやーいい流れ。
535U-名無しさん:04/06/02 07:16 ID:zu3Wy6vX
時折中盤に下がってサイドに展開するボールなんか本当正確だよな
さすがMF出身
536U-名無しさん:04/06/02 08:01 ID:h4t0XynZ
小野ゴールシーン。
ナイスな久保の動きでした。
久保がDFをひきつけてなければ小野のシュートは
入ってなかったかも。
537 :04/06/02 08:15 ID:5AIXdT5a
後半は中盤ががんばってボールカットしていたからスピードに乗った攻撃ができていた。
ああいう場面なら久保の能力が発揮されるけど。
前半は相手にボールを回され、取りどころのタイミングがもてず、かわされることが多かった。
久保のいい場面は前でDFかわして抜きかけたところかな。
コーナーキックになったけど。
538U-名無しさん:04/06/02 08:19 ID:Ewzy/YR6
韓国の掲示板で、「久保の祖母が韓国系というのは本当ですか?」と聞いていた奴がいた。
久保、出世したな。
539 :04/06/02 08:54 ID:oQI3M41l
久保と高原の2トップと田中達也の2トップも見たい。
540ぼーーくぅ〜:04/06/02 09:07 ID:1jsQcXvU
久保〜〜〜ん

久保、いた??何処に??(泣)

で〜も〜 意外に叩かれてないね?怪我してるから大目に見てくれたのか?
そーいや膝の具合はどーなのよ?
インド戦出られるよね?

は〜〜
541_\:04/06/02 09:09 ID:zL8o5ZG6
グランドに倒れるようなことがなくて本当によかった。
長時間のフライトもあるし、まだ安心はできないけど。
ミドル打てそうな場面が2度あったが、はたいてた。
右膝への負担を考えたのかな?
相手がショボいジェームスなので打って欲しかった気持ちと、
ホッとした気持ちが4:6くらいってとこかな。
なんといってもアイスランド戦での2ゴールもあったし、
今回の遠征は大方成功だったのでは。
542U-名無しさん:04/06/02 09:23 ID:aAQXY+vG
とうとう久保もウリナラ認定されたか
543U-名無しさん:04/06/02 09:57 ID:OyBk81Ni
べつにゆるゆるの中盤のときに居て
活躍していてくれたら
なんて思わないじゃけの
544U-名無しさん:04/06/02 09:59 ID:2wtUUrcp
今日は後半からの出場だと間違いなく点取れてただろうな
前半のイングランドは、こいつら世界一サッカーうまいんじゃねーの?
ってくらい、誰もミスパスしないし、トラップ完璧だし、1対1も全員うまいし、組織的な守備もパーフェクトで
日本代表はパスのだしどころを探すことにすら相当苦労してた
個人技や身体能力という意味ではブラジルやアフリカンの方が凄いのは分かってるけど、
あいつらは応用が巧い変わりに基本が糞だが、
イングランド代表は基本技術を100%身につけてるこれぞチームサッカーという模範的なチームだった
このチームを崩すのは相当困難だろうなと思ってたら、
後半も10〜15分過ぎになるとイングランドは完全に別のチームと化してた
スタミナ切れなのか集中力切れなのかは知らんが、パスミスもだんだん発生しだすし
ポジショニングも少しづつずれてきて、フィールドを走り回ることもなかなか出来なくなってた
あの状態の時に久保がいれば相当の確率でゴール出来てただろうと思う
前線でボールを受けた時の鈴木のポストプレーの精度の低さとかありえなかったし、
柳沢は玉田と比べて積極性も突破力もシュートを狙う貪欲さも何一つ勝ってない
いい加減にあのダメ2TOPは廃棄した方がいいんじゃないのか?
545U-名無しさん:04/06/02 10:10 ID:rknsqfCR
俺も今日は後半から出てたら良かったと思った。
前半はほとんど支配されてたからFWはどうしようもなかった、まあ交代は怪我もあるし
正当ではあったが。
546U-名無しさん:04/06/02 10:15 ID:B+NdUwUm
なんかほめられてたみたい。クレバーだってさ
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=73
547U-名無しさん:04/06/02 10:18 ID:vGn/sPuK
>>544
ホント、前半はここまで実力が違うもんなのか・・・と思ったよね。
548U-名無しさん:04/06/02 10:28 ID:G5on34SY
キャンベルは凄かったねー
ドラゴンは新たな壁を見つけられて良かった。日本DFじゃあ、もう相手じゃ
無かったからね。
次のステージを越えて行く久保が見たい!
あんな舞台でも舞い上がらなくなった彼が本当に覚醒するのはこれからだ。
549_:04/06/02 10:53 ID:1xbMMTQa
>>544
眠気吹き飛ばす程同意。
イングランドも前半と後半でかなり違ったし
鈴木柳沢で相手の体力奪ってから
久保入れてればと思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:58 ID:03EcnzeP
>>520
>それを小野も分かってたから、
>すぐ握手したんだよね。
これは言いすぎ。近くにいたからだろ


551 
やっぱり久保は久保だった
ダメなときは消えちゃう
チームが苦しい時に、がんばってこそエースストライカー
前半のイングランドを体験できたことは、久保にとって良かったと思う