●優勝だめぽ●中位スレッド●降格セーフ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
347:04/08/30 02:31 ID:lzQATBKD
今日勝てば年間でもこのスレに戻ってこれたのにー。
来週再挑戦します。
348U-名無しさん:04/08/30 02:54 ID:1/8GicN0
>>347
今日勝ってれば年間中位でも2ndだけなら4位やん
両方中位というのは結構難しそうだ
349:04/08/30 12:53 ID:bYq3jGDb
年間10位 2nd 7位 で両方とも中位です。
350瓦斯:04/08/30 19:26 ID:9oNZB8Pg
あと1勝で復帰します
351U-名無しさん:04/08/30 19:37 ID:i9fKgvsz
>>349
お見事!

>>350
ガンガレ
352:04/08/30 20:06 ID:bYq3jGDb
次節「浦和」だからもうダメポ

J2時代も含め浦和とはかなり対戦しているが、今年のナビスコ第1戦以外で
勝ったことは一度もない。しかも負けるときは惜敗ではなく大敗が多い。
353U-名無しさん:04/08/30 22:42 ID:h5eoNywZ
>>352
そこで『引き分け』ですよ!!!
354 :04/09/03 09:52 ID:Rw5NR2Yw
次節の順位予想と解説よろ
355分その2:04/09/03 14:00 ID:3L4oSKoX
>>352

一応、99年のナビスコでも勝ったことあるけどね
※ホームで(1−0)
356:04/09/03 19:07 ID:leSItxo7
>>355
え??? そうだっけ???
99年といえば1回戦で平塚に勝って2回戦で浦和に負けた年だったかな?
1分1敗だと思ってたんだが記憶違い???
357分その2:04/09/03 21:32 ID:3L4oSKoX
>>356

当時のナビスコは2試合トータルで考えるから、厳密に言えば2−3で負けだが
ホームで1−0、アウェイで1−3。
当時の浦和監督の原ヒロミが、「今日は風が強くて…」とかコメントしてて
浦和サポの怒りを買ってたっけ。

スレ違いなのでこの辺で。
358U-名無しさん:04/09/05 03:20 ID:2biUvj4z
このスレって優勝スレや降格スレよりもむしろ最弱スレと同じ空気を感じる・・・
359U-名無しさん:04/09/07 02:44 ID:py/9C7sw
菓子杯は、中位常連が頑張ってるな
360 :04/09/08 17:42 ID:KhRuaKrU
ほんっと ここは試合終わった瞬間しか盛り上がらんなw
361またxxか!:04/09/09 21:29 ID:BEvpNz5V
 
                            
もうけなし?本物使い偽札1枚=214枚偽造、38歳男逮捕

























−埼玉(時事通信)
362U-名無しさん:04/09/10 23:46:42 ID:bJActWkS


試合当日だけはちょっとはここも盛り上がる

363:04/09/11 21:16:55 ID:MusCdNWD
明日の試合で下位に落ちる前に記念カキコ
364大分:04/09/11 22:35:42 ID:lhDFKhIf
便乗カキコ
365U-名無しさん:04/09/12 00:44:17 ID:2MVhGLw/
>>363,364
そんなこと言わずにがんばってくれ!!
366U-名無しさん:04/09/12 21:00:40 ID:XCXsj657
はい、いらっしゃいませ〜!

6 清水エスパルス 6 4 2 0 2 6 4 +2
7 FC東京       6 4 2 0 2 8 7 +1
8 鹿島アントラーズ 6 4 2 0 2 6 6 +0
9 アルビレックス新潟 5 4 1 2 1 7 8 -1
10 大分トリニータ   4 4 1 1 2 5 8 -3
367U-名無しさん:04/09/12 21:02:55 ID:yjabdjtB
名古屋が本領発揮しはじめたな
368363:04/09/12 21:32:44 ID:8PFSPF8K
>>366
あ、、まだここにいられる (  ´∀`)
369U-名無しさん:04/09/12 21:35:21 ID:XCXsj657
名古屋は現在5位でございます。
あと少しで帰ってきます(泣)。
370U-名無しさん:04/09/12 22:10:20 ID:TFKIqyRt
やっとこぬるい地帯に戻ってこられた
371U-名無しさん:04/09/13 00:40:01 ID:TaZoPIJQ
優勝スレでは浦和が賑わせてるし
降格スレではセレッソ、柏で大賑わい

ここはというと
次の試合(優勝スレ&降格スレ参入までの)までの

           
           休 憩 所



どうせ次にここから上がっても下がっても常連に叩かれるんだからw


ま、茶でも飲んでいけや。



372青赤:04/09/13 20:22:02 ID:NWoVf3AJ
やっぱりここは落ち着くな〜
373U-名無しさん:04/09/14 00:30:20 ID:ePLILZqC
落ち着きすぎてネタが無い

なんかネタ無いか?
374U-名無しさん:04/09/14 08:56:55 ID:+YT9DK7y
そういや中位で代表、代表候補ってどのくらいいるんだろう。
せめてUEFAみたいのがあればまだ盛り上がるんだろうけどね。
by某優勝も降格もほぼなしのサポ
375 :04/09/14 09:52:11 ID:iI3WRFpo
6〜10の中位のチームだけで代表候補つくってくれよ
年間でも2ndでもどっちでもいいからさ
376青赤:04/09/14 12:50:47 ID:W73lAy1X
A代表 加地 土肥
オリンピック代表 茂庭 石川 今野 (徳永)
その他Uー幾つ代表数知れず
377U-名無しさん:04/09/14 13:05:55 ID:iTaTm6iB
年間(9/14)鹿島、FC、名古屋、清水、東京V
GK 楢崎(名古屋)、土肥(FC東京)、黒河(清水)
DF 新井場、大岩(以上鹿島)、斉藤、森岡(以上清水)、三浦敦、米山(以上東京V)、茂庭、加地(以上FC東京)
MF 小笠原、本山、、中田浩(以上鹿島)、市川、戸田和(以上清水)、今野、石川(以上FC東京)、山田卓(東京V)
FW 師匠(鹿島)、阿部吉(FC東京)、森本(東京V)

フォワード厳しすぎ。
なんつーか、中位チームの問題がかいま見れた。
378U-名無しさん:04/09/14 13:47:45 ID:kRR4+iQK
FW酷いなw
379U-名無しさん:04/09/14 13:52:58 ID:ffFACx2G
>>377
楢崎以外はみんな微妙だなw
下位から玉田、大久保あたりを借りてきてなんとかっつー感じか?
それでも、横浜、浦和、G大阪、市原の上位陣連合軍に軽く虐殺されそう。
でも、粘っこい守備で意外と善戦しそうな気もする。代表じゃエメは使えないしなw
380 :04/09/14 14:03:55 ID:iI3WRFpo
まさに中位な面子だなw
得点は無いが失点も無い・・・

下位、上位もキボン
381U-名無しさん:04/09/14 14:14:35 ID:ftnXRYhy
鞠、  FW 久保 MF 奥 DF 松田、中澤
G大  MF 遠藤 DF 宮本
市原  DF 茶野
浦和  FW 永井 MF 山田 アレ DF 坪井 GK都築

SUB 大黒、村井、

若手:FW達也 坂田、MF長谷部、阿部、二川、DF釣男
(家長は高校生だっけ?取り合えず外しとく)

一応、最近、元になったの含めて日本代表はこんな感じか? 
サブには代表クラス入れようかと思ったが主いつかね。

追加、訂正よろ
382U-名無しさん:04/09/14 14:25:56 ID:Wcuu7F18
>>377
それでもDFとMFはなかなかのものじゃないか?
FWは問題外だが・・・。

ちなみに中位チームの外国人選手
DF ジャーン(FC東京)、ウベダ(東京V)
MF フェルナンド(鹿島)、ケリー(FC東京)、クライトン(名古屋)、ウーゴ(東京V)
FW バロン、ファビオジュニオール(鹿島)、ルーカス(FC東京)、マルケス、ウェズレイ(名古屋)
   アラウージョ、チョジェジン(清水)

自チーム弱点を優良外国人で補っていることが中位の秘訣なのかもしれない。
上位に行くためには日本人選手の底上げか、化け物外国人の獲得が必要になってくるのだろう。
そう考えると鹿島や東京Vなんかは可能性を充分に秘めていると思うよ。
383U-名無しさん:04/09/14 18:11:21 ID:MVkSUZ5L
        楢崎

 加地 大岩 森岡 三浦

      山田 今野

 市川  小笠原  本山

       師匠


     
     久保  田中

三都主    奥     (`〜´)

     遠藤  阿部
  
   中澤  宮本  茶野
     
        都築


いい勝負じゃん?
384U-名無しさん:04/09/14 18:17:12 ID:ftnXRYhy
>>383
内容互角でも何故か点差は開く予感!!

385 :04/09/14 20:12:49 ID:mUrOdzBI
>>383
うちの遠藤と宮本は上のチームとちゃうの?
386U-名無しさん:04/09/14 22:01:50 ID:8R7V9wt/
>>377
師匠out→深井in、森本out→平本in

かな
387U-名無しさん:04/09/14 22:29:22 ID:aeK4YqHh
>>385
ガンバは2ndが2位で年間も3位なんだから下の上位陣側だよ。

>>383
下位陣の方は、右サイドの市川−加地、左サイドの本山−三浦と両方とも穴っぽい。
サイドの対決で圧倒されて虐殺されそな悪寒。
388U-名無しさん :04/09/14 22:55:41 ID:Y9c90xlZ

            師匠
      本山          平本
           
           小笠原

戸田            山卓

            今野

     中田浩  森岡  大岩

            楢崎

どうしても師匠ははずせないw   
389U-名無しさん :04/09/14 22:59:24 ID:Y9c90xlZ
ずれた○| ̄|_  やりなおし

            師匠
      本山          平本
           
           小笠原

     戸田            山卓

            今野

      中田浩  森岡   大岩

            楢崎
390U-名無しさん:04/09/14 23:29:12 ID:f/Afq8ec
緑の桜井も入れてやってくれ
391 :04/09/14 23:48:45 ID:rBSiD8tU
>>383
怪我人入れると
     久保  大黒(田中)

三都主    奥     (`〜´)

     遠藤  長谷部
          (阿部)
   中澤  宮本  坪井
     
        都築

細かい相性は分からんが、調子良いメンツを入れてみる。
392U-名無しさん:04/09/14 23:48:58 ID:7GVb8mN9
おまけ

J2ベストvsJ2.5ベスト

J2.5

GK 高桑
DF 安藤 斉藤 富田 平島
MF 高橋 中払 古賀 シルビーニョ
FW 佐藤 崔

J2

GK 吉原
DF 伊藤 寺田 箕輪
MF 久野 中村 長橋 アウグスト マルクス
FW ジュニーニョ 我那覇
393代表経験者で中位VS下位:04/09/15 02:26:32 ID:pm28hAuD
        楢崎

 加地 大岩 森岡 三浦

      山田 今野

 市川  小笠原  本山

       師匠
  

    
       西澤
   玉田     大久保 

       森島

   根本     小島
  
       山口

  上村  永田  小村

       下田
       

これなら勝てる!多分勝てると思う……
勝てるんじゃないかな……ま、ちょっと覚悟はしておけ
394U-名無しさん:04/09/15 02:46:14 ID:o+7uTkGI
ちゅうに






ちゅい
395U-名無しさん:04/09/15 03:10:41 ID:ObIRRwGV
市川→石川、山田→小林慶の方が好みだな。
北嶋は最近どうなんだろ? 師匠より1トップ上手そうな気がするんだけど。
396
お?なんだなんだ??

珍しく盛り上がってるじゃねーか!w