2 :
U-名無しさん:04/05/16 20:58 ID:4cRJLVAK
2
乙
来週こそ厄払い。景気良く勝ってほすぃ
4だったらまた呼ばれる
5 :
U-名無しさん:04/05/16 21:02 ID:e++mQ/Qb
こんなフライングをしてまでスレタイを守りたかったのか・・・
ここまで来るとなんか悲哀を感じる
6 :
:04/05/16 21:03 ID:patFfpig
7だったら残り試合全勝
7 :
U-名無しさん:04/05/16 21:07 ID:AvMjiRGq
次スレは記念の150だから次でわかりやすく変えればそれでよいよ
どっちでも良い派だったから傍観してたけどこういうやり方は観てて気分悪い。
次スレの時に変えろ派はやり返せ。
次は500レスくらいで“ジェフサポに問う”のスレが立ったりして(ニガワラ
10 :
:04/05/16 21:11 ID:MlM7VrKM
(`∀´)/10ゲト!
次スレ
JEFサポに最後に問う (Part150)
12 :
整理:04/05/16 21:15 ID:zCFScdW/
前スレでわかったのは、なんか知らんがやたらとスレタイだけにこだわってる
キチガイがいるってこと。
しかもそいつはIDが変わらない回線と変えられる回線を使ってるらしいこと。
そしてスレタイ変えたいという奴が現われると、
1.どうでもいいといって話をそらそうとする
2.別に変えなくて良いという(理由は不明)
3.気に入ってるから変えなくて良いと主張する(理由は不明)
4.荒らしが来るから見つかりにくい方が良いと主張するw
それに対して、変えたほうが良い派の意見は
1.本スレなのだから、普通にチーム名として一般的な市原などを入れるべき
2.なぜサポに問うのか意味不明
3.荒らしは今のままでも探してやってくるが、興味を持った人は探せないことが多い
4.一部で閉鎖的にやりたいならそれはそれでスレを立てればいいだけ。
5.フライングでスレ立てするほど現スレタイにこだわるガキの相手は疲れる
変えろって言ってるのが荒しなんだから
帰る必要ないっしょ
立てるの早すぎた感はあるけど
>>12 どうしても替えたがっているヤツと、
このままでいいっていってるヤツの両方がいるが、
ところで、JEF は一般じゃないの?
どうしても、ジェフ じゃないと見つけられないものなのか?
16 :
:04/05/16 21:21 ID:MRHkezC2
>>8 やり返しはしないでほしいが気分が悪いのは確かだ。
ルール無視でごり押しするような奴が粘着してるのでは議論以前。
こうなったらスレタイ変えるほうに一貫して組することにするわ。
それかスレタイ決め祭りをルール化してスレ名物にするってのもありだな。
自作自演が通用しないようにIDの並びで決めるとかね。
・・・・まだやるの?
18 :
:04/05/16 21:23 ID:MRHkezC2
>>14 変えないってめちゃくちゃやってる奴が荒らしだろどう見ても・・
19 :
U-名無しさん:04/05/16 21:24 ID:Qg1nf58z
とにかく何でもいいからスレ立てちまえば勝ちってかw
腐ってんな。
20 :
このスレは912スレで立ったんだな:04/05/16 21:26 ID:Qg1nf58z
912 名前:U-名無しさん 投稿日:04/05/16 20:57 ID:Lv8OL/Iz
ジェフスタ中にレイソルの下平がCMで登場。
少しぐらい気を使えよ、千葉テレびーむ。
というか、ジェフスタPLUSになってもなんら変わらんのか。
このぐだぐだ感がたまらんなあ。
913 名前:U-名無しさん 投稿日:04/05/16 20:58 ID:7/kg0tvj
こんな状態のこんなところで投票なんてしてどうするって感じw
21 :
このスレは912スレで立ったんだな:04/05/16 21:26 ID:Qg1nf58z
>>20 このスレは912レスで立ったんだな
の間違い
22 :
!:04/05/16 21:27 ID:f/owTbfe
さて、話題を変えて来週の桜戦の話しない?
びっくりしたー、俺がなんかしたんかと思った。
変えたい派も変えたくない派ももちつけやー。
24 :
:04/05/16 21:28 ID:Llq7cK3e
こんばんわ"勝つと面白くないチーム"!
今日はガンバスレ>桜スレと眺めてしまったんだけど
ああなる前にとりあえず勝ってほしい(´・ω・`)
26 :
!:04/05/16 21:31 ID:f/owTbfe
ここは、ジュビロでも鞠でもないですよ
セレッソは今度負けたら暴動でも起きるような勢いだね・・・
28 :
U-名無しさん:04/05/16 21:31 ID:eizXt/sy
こんばんは、引きこもりの巣窟JEFスレ
また取り合いになる悪寒。
普通に攻めてれば点は取れる。
あとは守備次第。
引きこもれれば勝てるのかな・・
31 :
U-名無しさん:04/05/16 21:35 ID:CooghXSd
どうも前スレを読み返してみると、スレタイを変えたくないと必死でゴネてるキチガイは
いつもggにちょっかいを出して逆に暴れさせてるバカと同一人物のような気がする。
32 :
!:04/05/16 21:35 ID:f/owTbfe
>27 うちは下位のチームにとりこぼすことがあるから不安です
結城スタメンキボンヌ
と言ってみる。
34 :
:04/05/16 21:38 ID:gQQXJWnv
>>12 >>16 俺の印象もそんな感じ。そこまでしてスレ名を変えたくない理由が???
桜戦でとんでもないことが起きてスレタイどころじゃなくなる悪寒
>35
チョット同意・・・
開幕戦イルハン&ミキティ祭り、森本爆弾炸裂って
お人好しモード満載のジェフだもんな。
ああそうだった
イルハンのゴールもミキティのゴールもスゴかったな
今回のスレタイ騒動は、今では完全に分裂している浦和サポの陰謀か?
そんな不安はサポだけが持つ分にはまだいいのだけど
選手たちが抱いてるとしたらこれこそ本当にコワイ。
41 :
!:04/05/16 21:50 ID:f/owTbfe
次は、バックスタンド解放祭り!
ここ数年の桜戦の思い出といえば、
大久保に削られて仏頂面でインタビューに答える大柴とか
退場する大久保の肩を抱いて何か声をかけている阿部とか。
次節の見所は大久保がどれだけ更生を果たしているかだな。
43 :
:04/05/16 21:52 ID:hfer033Y
まあルール違反をしてスレを立てたほうが負けなので、スレタイは変えるに決定だな。
世の中そういうもんだ。
>>39 このスレで騒いでるのは上げ厨ばっかりなのが
一目でわかるだろ
スルーしる
45 :
:04/05/16 21:53 ID:hfer033Y
今は
>>12でいう話をそらすモードで必死なわけだなw
っていうかコイツ人が増えると自作自演で自分の意見を多数派に出来なくなるんで
一生懸命スレタイ正常化を邪魔してるんで無いの?
46 :
:04/05/16 21:55 ID:hfer033Y
>>44 フライングして大量に残った前スレのほうを何とか消化して誤魔化したい
お前にはこのスレを上げられると都合が悪いってことかw
また回線繋ぎ直したのか
ご苦労なことで
もういいよ
850超えたあたりで再開して下さい。
大久保と茶野の対決も見たかったな
50 :
:04/05/16 21:57 ID:xIYsg88X
そしたらまた900で立てちゃったから仕方ないって言うんだろw
51 :
:04/05/16 21:58 ID:xIYsg88X
52 :
!:04/05/16 21:58 ID:f/owTbfe
了解!そしたら今後この話題はスルーで!
53 :
:04/05/16 21:59 ID:xIYsg88X
>>52 スレタイ変えたほうがいいと思う人は1
変えないほうがいいと思う人は2
具体的な理由付きで
54 :
:04/05/16 22:00 ID:JdFtpsHW
1
変えたほうが探しやすいから
>>969 2chてのはあくまで書かれてることの大半がでたらめだと思ったほうがいいわけで。
そういうところが、最大の情報源になってしまうのは問題。
一見さんがあんまりこない方がいいと思うのはそれもある。
2chは慣れてて、JEFスレ初心者ってならいいけど、
ネットの使い方を覚えたばかりの小中学生もたくさん見てるのが現状だし。
まあそれはスレタイの問題なんかじゃないけどさ。
1 変えるまでこの問題は解決しないから。
>>53 2ちゃんのアンケートはどう転んでも自作自演呼ばわりされるだけなので無駄だと思います
58 :
:04/05/16 22:03 ID:FVC/c9wi
>>55 正当化しようと慌てすぎ
そんなことはお前が心配することじゃない
というわけで俺も1
2
呼称問題に響くから
基地外age荒らしはスルーでヨロ
てかさっきも投票やってたなw
61 :
:04/05/16 22:04 ID:xT6xHYc3
このスレタイいい加減飽きたから1
うちのDFからすると大久保は抑えても伏兵にやられそうだ。
徳重とか・・・。
浦和戦見た人もまさかエメルソンが消えてからあんな事になるとは思わなかったんじゃないの?
63 :
:04/05/16 22:05 ID:iZprEqxY
12 名前:整理 投稿日:04/05/16 21:15 ID:zCFScdW/
前スレでわかったのは、なんか知らんがやたらとスレタイだけにこだわってる
キチガイがいるってこと。
しかもそいつはIDが変わらない回線と変えられる回線を使ってるらしいこと。
そしてスレタイ変えたいという奴が現われると、
1.どうでもいいといって話をそらそうとする
2.別に変えなくて良いという(理由は不明)
3.気に入ってるから変えなくて良いと主張する(理由は不明)
4.荒らしが来るから見つかりにくい方が良いと主張するw
それに対して、変えたほうが良い派の意見は
1.本スレなのだから、普通にチーム名として一般的な市原などを入れるべき
2.なぜサポに問うのか意味不明
3.荒らしは今のままでも探してやってくるが、興味を持った人は探せないことが多い
4.一部で閉鎖的にやりたいならそれはそれでスレを立てればいいだけ。
5.フライングでスレ立てするほど現スレタイにこだわるガキの相手は疲れる
その他。このスレの950に任せる。
スレタイごときでスレ消費したくないから。
65 :
:04/05/16 22:06 ID:DucOyG6t
苔口あたりにやられそう・・・・
ただでさえ少ないサポが
揉めるのも荒れるのもイヤ。
変えるとしたらまた
どう変えるかで揉めるのが必至なので
2
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●ご子息の言うことは放置シル
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい 、メッ!
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U へなぎスルーを身に付けよう
>>63を見るとどう見てもスレタイ変えたほうが説得力がある
1
>>71 マジ?
ワラシをDFにするしかないか・・・。
変えると決まってしまえば、今のスレタイにこだわってるだけのキチガイが
興味なくしてくれるのでマターリするから 1
岡野は速いだけだが…。
押し込まれるのだけ気をつければ何とかなりはしない?
とりあえず落ち着いて守って欲しいもんだなあ。
ご子息
↑
これなんて読むの?
ゴコムスコ?
意味は?
>>66 新人恐い(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
愛着のあるので2だけど、別に1でもいいや
そういえばこうやって呼称問題も冷めて行ったんだよな・・・
>72
それミタイ
ちょっとAGEたぐらいで嵐嵐とヒステリックに叫ぶヤシが多いのも「JEF」スレの特徴。
>>68 誰が荒らしなのかもはやわからない。
この期に及んでスレタイ話をしてるのは全部荒らしってことでいい?
82 :
:04/05/16 22:11 ID:PW6DM0XR
変えてしまえばスレタイで揉めることがなくなるので 1
やっぱり普通に市原が入っているのが自然だから
1
>>82 一つ忘れているだろうけど、
どう変えるかで、また揉めるよ。
>81
いいと思う。
以後、もう自分もスレタイ話しない。
こういう掲示板で投票の流れに乗ってることが既に
自作自演してる奴に釣られてるって事に気付かない奴大杉。
とっとと終わらせてくれ。
前スレのようなごり押しは大嫌いなので、スレタイを変えるに賛成 1
苔口は怖いよね…
セレッソ次はベストメンバーで来るのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、大久保がまた退場してくれればw
セレッソはカブラルが出場停止なんだっけ?
あそこどういう布陣なのか全然わからん
モリシも出停?
セレッソって今、上村がいるんだよなぁ・・・ポストプレイ難しいかなぁ・・
>>63をみるとやはり変えるのが正常だと思う・・・
というわけで 1
>>90 前回、エメルソンが退場してからやられたことを考えると
大久保が退場したら安心してズボラーになりそうで恐いw
苔口、この前の日韓戦で見たけどメチャメチャ早かった。
俺は大久保よりも怖いと思った。
97 :
:04/05/16 22:17 ID:HnWzfaVC
スレタイ正常化に賛成します。
優勝争いしているまま磐田戦に望みたいものだが
苔口ってFWなの?
100 :
:04/05/16 22:18 ID:1Rop/GkF
どういうスレタイがいいかな。
ところで、いつのまに強制ハンドル入力が解除されたんだろう
かちゅーしゃに何にも入れなくてもU-名無しさんと出る
真中もセレッソにいるね。
・・・怖い。
>>95 禿同。
後半15分からの失点を0に押さえることが、現状では最優先課題だと思います。
104 :
:04/05/16 22:19 ID:7tpTjEni
>>100 やはり、普通に市原と呼ばれてるわけだから市原はとりあえず入れとく?
>98
いや優勝とかもうそれどころじゃないです
まずは足下から地道に勝ち点積み重ね。欲して得られるほどのメンタリティをうちの選手たちはまだ
持ってないと思う。欲しなきゃ得られないとも思うんだけどね。
でも磐田戦は期待してる。うちとスタイルが噛み合うというか、けっこうイイ勝負になるし。
結城ってそんなにスピードのある選手じゃないよね?
でも彼が頑張って良い働きをしてくれれば、DFのやり繰りの計算がたちやすい。
108 :
:04/05/16 22:21 ID:V4/f5sAO
残留確率の方が好きだったなあ・・・
>>103 ですな
何せ後半にどんどこ入れられる
現状を見てると、前半に何点とっても安心できないし
う〜ん
これも西野の呪いなのだろうか…
左SBやらされてるんじゃなかった?>苔口
漏れも日刊戦見たけど、ホント早かった。
頼んだよー体調
結城じゃなかったらワッシーの可能性もあるかもなー
桜はFWばっかり取ってどうするのかと思ったら、いろんなとこで使ってるな。
外国人CBのはずがサイドバックになってたり・・・
昔ウチにもそんな選手がいたけど・・・
新潟の呪いって、もうヴェルディ戦で消えてなくなったの?
12 名前:整理 投稿日:04/05/16 21:15 ID:zCFScdW/
前スレでわかったのは、なんか知らんがやたらとスレタイだけにこだわってる
キチガイがいるってこと。
しかもそいつはIDが変わらない回線と変えられる回線を使ってるらしいこと。
そしてスレタイ変えたいという奴が現われると、
1.どうでもいいといって話をそらそうとする
2.別に変えなくて良いという(理由は不明)
3.気に入ってるから変えなくて良いと主張する(理由は不明)
4.荒らしが来るから見つかりにくい方が良いと主張するw
それに対して、変えたほうが良い派の意見は
1.本スレなのだから、普通にチーム名として一般的な市原などを入れるべき
2.なぜサポに問うのか意味不明
3.荒らしは今のままでも探してやってくるが、興味を持った人は探せないことが多い
4.一部で閉鎖的にやりたいならそれはそれでスレを立てればいいだけ。
5.フライングでスレ立てするほど現スレタイにこだわるガキの相手は疲れる
6.スレタイを変えれば少なくとも↑が粘着して荒れることはなくなる
118 :
:04/05/16 22:26 ID:9kjVj44r
アホ
119 :
:04/05/16 22:26 ID:9kjVj44r
ggか?
なんか物凄い勢いでセレッソ戦のこと話されてるなw
強行突破したら揉めるに決まってるのになんでこんなスレの
立て方しちゃうのよ〜
サブタイくらい皆で決めれるように待ってよ。。。
121 :
:04/05/16 22:27 ID:7tpTjEni
ただいま厨な反論作成中
122 :
:04/05/16 22:29 ID:7tpTjEni
>>120 だから、市原市みたいだべ
とりあえずたてちゃえば勝ち
練習場使わせないよって感じですね
セレッソの布陣が解らない・・・
酒本とか徳重とかも何処で使ってるか解らんし・・
だってサッカーの話がしたいんだもん。
前スレ1000、gj!
気持ちは分かるがやめとけ。
>>120 ゴタゴタしたまま1000を迎えるよりずっとマシ。
ま、早すぎたとは思うけどw
128 :
:04/05/16 22:30 ID:9VkCHAkZ
話をそらすネタ切れの模様
マニアックと自称する癖にこの程度w
129 :
:04/05/16 22:31 ID:9VkCHAkZ
>>127 ごたごたしたまま次スレにも持ち越してるが?
130 :
:04/05/16 22:31 ID:9VkCHAkZ
800で次スレ立てられても前科ある奴は文句言えない罠
さーどーなるかな
131 :
:04/05/16 22:33 ID:vR8xsDCe
もうめんどくさいからさっさと普通のにしーや
来週は初めて生で、大久保&モリシを見られるのでスゲー楽しみ。
その前に監督行きつけの料理屋に行けたらええなあ。
133 :
:04/05/16 22:35 ID:RRTD12Kp
ジェフ市原part150 〜新装開店〜
流れを読まずにゴメンネ
(だってまんどくさいんだもん。)
前スレの 996 へ
地元に居た頃は参加してたっす。
連長もやったせ゜イェーイ。
一度主催者側が阿波踊り方式?で港から駅まで一直線に
踊ったら終了で審査するとか言い出して、
俺たちは最初から最後まで踊りたいんだと言い
その案は撤回されたという経緯があります。
今はどうですか?
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノオサーソ連合
>>132 大久保すぐ退場しちゃうかもしれんけどw
桜戦前、フライングで偽スレが立つ
↓
桜戦で他サポの荒しが来そうな祭り発生
↓
荒し偽スレに集中
↓
本スレ比較的マターリ
こんな展開キボンヌ
137 :
:04/05/16 22:38 ID:AQb9kaN0
サブタイがないって寂しすぎ
いくら論争に負けたくないからってそこまでするかね
こんなのやっちゃったほうが当然負け
それが大人の論理
このスレタイでいる限りずっとこの悪行は追求され続ける
>>136 茶野のハンガリー戦PKのときもダミースレに分散したっけ。
そんなに変えたいなら変えていいよ。
でもどう変えるかで揉めるなよ。
サブタイが無いことは自体は別にいいけどなあ。
今時サブタイがあるスレの方が少ないぐらいじゃないのか?
141 :
:04/05/16 22:41 ID:JWOOwg6m
荒らされるって異常に気にするほどのもんか?
森本の初ゴールだって別にいうほど荒れてないし、スレタイで揉める方が
よほど荒れてるわけだが。
荒らしをするような奴はJEFスレの存在くらい認知してるからスレタイをこのままに
しようがしまいが全然関係ない。
前スレ、現地さんがちょっとだけ書いていた4バックという部分に
妙な魅力を感じてる今。まあ実戦では無いだろうけど。
psめんどくさいのでこのままでいいにいっぴょ
似たような奴に粘着されているしみじみスレの方々にアドバイスを頂きたいね。
144 :
:04/05/16 22:43 ID:JWOOwg6m
サブタイこそいつもあるだろ。
なんで変なスレタイは変えなくて良いっていう奴が、いつも決めて楽しんでる
サブタイはなくていいっていうのか不思議だ。
もしかしてオシ息子って4バック派なのかな?
146 :
:04/05/16 22:44 ID:JWOOwg6m
なるほどしみじみスレも変なタイトルを決めて一人で必死に守ろうとしてるキチ外が
いるわけか・・・
わかった!!
東大目指す程、頭の良いおぼっちゃんなので、
スレタイ変えない派のふりをしてスレを立てて
変えない派の印象を悪くするゲリラ活動だと推測してみる。
>>135
それならそれで、キャプテンがまた宥めるシーンが見られるだろうからオイシイし、
最後までキレずにいれば彼の成長を素直に喜べるよ。
もちろんJEFが勝つこと前提だけど。
アマルはもうサテの指導をしてるんですか?
>>148 おまい、名前欄が大変なことになってるぞ。
さっきから
「U-名無しさん」対「 」になってる気がするのは気のせい?
JEFサポに問うって俺が最初に決めたんだけど、実はJEFサポが問うの間違い
だったんだよね。俺は別にこだわってないから変えていいよ。
>>150 承知のうえです。
一応対策も練ってるのでどうかご心配なく。御気遣いありがとう。
対策も何もdionの浮動リモホごとき晒しても何も起こらんよw
>149
就任発表前から少しずつやってたよ。
>>134 わっ、俺と年代一緒かもしれない。確かあの採点方式採用で
それまでのお祭り雰囲気が一気に冷めていって、1年かけて
練習しました、みたいな暇な婦人会のような参加者ばかりになって
しまい、寂しい思いをした記憶がある(俺は徳島にも住んでた事があり
阿波踊りでの地元のお祭り騒ぎを知ってるから「こんなの阿波踊りですらない」
と電話で抗議したが完全に無視された)。
その後転勤で木更津には長い事行ってないから今どうなってるか
よく知りません。(確かその後みなとまつりでも一時期中止になっていた
という噂を聞いた事がある)
158 :
:04/05/16 22:50 ID:tDUaPRdl
>>153 そうなんだ・・・・
なんか意味が通じないと思ったらやっぱりw
嗚呼、NHKのスポ番宣で森本ルーレットのリピート三連発…。
いかんいかん、次は桜桜!
>>156 そうですか。どうもありがとうです。
アマルらしさというか、特徴的な指導などはしてませんでしたか?
指導法も親父さんに似てるとか?
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノオサーソ連合
これが頻繁に出始めてから調子悪くない?
思えば「金もらってんだろ」発言から色々あったね、彼。
桜戦行けなくなってしまった...
今度こそ勝ってほしい優勝はいいから
2ndにむけて入賞賞金で、いいDFひっぱて来てほしい。
スレタイ話したいやつはスレたててやれ。
164 :
:04/05/16 22:53 ID:aq7zYGz+
そういえば100で揉めたときも多分おんなじ奴が強引に立てちゃったんだよな。
アレ以来スレの雰囲気が微妙に悪くなった気がする。
165 :
:04/05/16 22:54 ID:aq7zYGz+
このスレのスレタイの変え方の話をするのに別のスレでやってどうすんだよ!
なんか「優勝争いを面白くしたチーム」
ともいわれなくなりそうな・・・
>>162 前回の対戦の時は、まさか本当に大久保が退場になるとは思ってなかった
最近のUFO目撃談か北の指導者かっていうぐらい少ない
餅目撃情報
169 :
:04/05/16 22:56 ID:cczIdjPu
153 名前:U-名無しさん 投稿日:04/05/16 22:47 ID:DYX1nz37
JEFサポに問うって俺が最初に決めたんだけど、実はJEFサポが問うの間違い
だったんだよね。俺は別にこだわってないから変えていいよ。
それじゃこころおきなく。
ゼフいちばら ぱぁぁとしゃくごじう
>>168 本当、餅はどこ行ってしまったんだろう
別の場所でリハビリやってるならそう言ってくれれば
安心するんだけど
171 :
_:04/05/16 22:59 ID:BRw72iat
呼称問題でモメたチームのサポがスレタイ問題でモメている図は
はたから見たらすごく面白い。
まー名前ってのは犬についてても小鳥についてても非常に重要なもんだからネ。
テキトーにやってなさい。
>160
オシ息子らしさという点では、ゲーム形式(これは親父と似てるか)で"楽しくサッカー"ってとこでしょうか。
姉崎日kk(ry でもあったけどボールは使うけどサッカーだけにこだわらないというか。
あと自らがGkやったり、選手と一緒にゲームの中に入って練習するあたりも興味深いですな。
173 :
:04/05/16 23:00 ID:53AXmVSy
>>167 もう一枚コールが出てたじゃないか。
何を隠そう俺もコールしてたがな。
まあこんな感じかな
ジェフ市原part150 大先生の後釜は?
必ず問うのがミソってことで
UFO(らしきもの)は4回ほど見ましたが、餅を目の前で見たのは2回しかありません。
175 :
_:04/05/16 23:02 ID:kN570cp4
友人が桜サポなので色々聴いてみた。
とりあえず大久保君は昨日も出場停止。
前の清水戦は点入れたけどその前の熊戦も出場停止だったらしい。
・・・・・成長してねぇじゃん・・・。
CB助っ人二人はむしろ助っ人にさえなってないとのこと。
スピードで裏を狙うFWに弱いらしいのでワラシさんがやってくれそうな予感。
苔ッチは左CBやらされてたけど今は普通にFW起用らすぃです。
あと徳重は前オレも生で見たけどヤヴァイ・・・ある意味大久保よりも恐い。
「そっちの情報は?」って聴かれたので
「今ウチやばいから勝てるよ!よかったねー。でもマルキが・・ゴホゴホ」って答え時ますた。
>>157 俺は採点方式の経験は無いっす。
今はどうなんだ。教えて若い人。
(クレームがでたので連合から外れてみました。)
>>172 どうもありがとうございます。
親父さんとは違った意味で選手の支持を得そうな感じですね。
オシムの息子でグレたりしなかったのかな?
こういう厳格な親の息子ってたいてい不良だったりしない?
>>147 可能性は否定できないが、偽装だとしても
その証拠は簡単には発見できないので、真実はどっちかわからない。
180 :
:04/05/16 23:07 ID:6hGZlfcz
なるほど、じゃー勝手にスレ立てちまって、あとでおもいついたように、
スレタイ変えない派の陰謀だって毎回言えばいいんだな
よしいいこときいたw
え?餅を二回も!?。
正直大久保の話題の多さ見習うために、なんでも
せっせと最終予選だってのに奇 麗に塗っていたネイルアートの
粕でも煎じて飲んで欲し
182 :
:04/05/16 23:08 ID:iCCez7cx
>>179 おまえ、やることなすこと絵に描いたように醜い奴だな・・・
183 :
:04/05/16 23:09 ID:AJPsMP61
前スレ今姉崎です。
今日はオシ息子は居ませんでした。
多分アマの方を見てたんじゃないかな?
江尻コーチがトンスを試合途中で突き飛ばしてえらい怒ってた。
まあ、あんまり調子に乗ってると、IP強制記録の本スレ避難所を立てられて
アレな人は問答無用で弾かれることになるかもしれませんね。
桜といえば、ジョン見たいな。
ジョンになら決められてもいい(;´Д`)ハァハァ
187 :
:04/05/16 23:14 ID:QAC0yF7j
それはそれで歓迎だな
ジェフ市原part150 〜オシムたん見捨てないで〜
dスがんばれ〜
ウィルマンも〜!
のもっちも〜
スレタイ話は避難所でどうぞ
おながいします(;´Д`)
ほんとに居ないんだ(`∀´)
今年一度しか姉崎に行ってないけど、それでも見れたのは天文学的偶然なのね。
つか何かコメントくれぇぇぇ〜<姉崎日記
>>145 イビチャの方も確か4バック派じゃなかったっけ。
何かで読んだような気がする。Numberだったっけかな・・・
>183
おお、天候不良の中オツっス。アマまで見てくれるっていい事だ。
ところで工藤がCBやってたってマジっすか?ミタカッタ_| ̄|○
今週の投票経過発表でオシムは反町に抜かれるだろうな・・。毎日ちゃんと投票してるんだがなー。
196 :
:04/05/16 23:24 ID:4gRgIL9v
スレタイの変え方の話がしたくない奴は放置すればイイだけだろ
ほっといてくれればそのうち決まるから
時間帯得失点表 <市原>
得点
5┤
│
│ 勇 勇 .阿
│ .丸 泥 巻 .山 泥 林
│ 斎 .泥 茶 勇 丸 巻 阿 泥 泥 山
0┼─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰時間(分)
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90
失点
5┤
│ ●
│ ●
│ ● ● 森
│ ● ● ● ● ● ● .● ● ●
0┼─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰時間(分)
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90
時間帯得失点表 <C大阪>
得点
5┤
│
│
│ 西 西 大
│ 徳 大 千 森 西 .大 大 徳
0┼─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰時間(分)
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90
失点
5┤
│
│ ●
│ ● .● ● ● ●
│● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
0┼─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰─┬─┰時間(分)
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90
200 :
:04/05/16 23:28 ID:2ymGSOaO
ニッカン
オシム「浦和の3点目は相手のファール」
茶野「(ハーフタイムに)3点目を取りにいこうといったのに。勝つ気があるのか。」と
守りに入った攻撃陣に怒りをぶちまけた。
>>198 佐藤さんは1人しかいなくて勇樹と勇人がいるのに
当たり前のように勇で通用してしまう、そんなジェフが大好きです
風林火山みたい・・
セレッソはコンスタントに失点しているんだなぁ。という印象をもちました >>
204 :
:04/05/16 23:37 ID:XTAg5WRz
俺はやはりスレタイだからこそ市原を入れるべきだと思う
1st最終戦までに選手が後半失点病を本気で治さないと、オシムタンもさすがに匙を投げて
即帰国するだろうな…
大先生のことを考えたら、なんとしても今年中に優勝したいと思った。
大先生に優勝カップを持たせてあげたいよ。
>>153 ウソつけ!偽者!
パート1の1が「武藤っている?」とJEFサポに問う、で意味は通じてる。
>>207 確かにみたい。とりあえず菓子杯でもいい。
大先生の契約はたしか、1stで一旦切れるはず。フロントはちゃんと後釜のことを考えているのだろうか?
結城?
後釜もワールドクラスのDFを獲得して欲しい
補強費残っているだろうし
て言われてて結局1年契約になったんではなかったっけ。
2(4)バックがいいけど最後の所でパニックになるので
保険としてスイーパーを置いているとかどこかで読んだな
215 :
:04/05/16 23:53 ID:rL+EGgvm
>>208 そんな一発ネタスレのスレタイを必死で守ろうとする奴ってw
つか清水もなんだかんだで清水エスパルスってしっかり入ってるんだよな
216 :
:04/05/16 23:57 ID:rL+EGgvm
もう1stの目標は、皆さんの期待にこたえて、うちらしいサッカーで磐田と名勝負を
することだけ。
スレタイ変えたい人は新しいスレ作ったらええヤン
part1の1になった自分のスレタイつければ満足でしょ?
大人しい大先生が優勝を味わい、心の底から喜ぶ顔が見たい。
これだけ頑張ってくれてる選手に対しては尚更そう思ってしまう。
大先生のカップ掲げる姿も見たいが、そろそろヘッドで一発豪快なゴールきぼん
カップにキスする姿は絵になるだろうなー
大先生は最近、審判の判定なんかにキレることが増えた気がする。
ところで1stで契約切れるってマジ?
半年って報道の後、大先生も泥も一年延長って記事読んだよ
>222
>>214さんも言ってるけど、最初はそういう話で、結局は一年契約になったと思ったけど。
キレてるのは自分でも「優勝したい!」っていう焦りがあるんじゃないだろうか?
そう考えると余計に・・・。
>>214 漏れも、最初は半年って聞いてたけど
一年契約になったって聞いたんだが・・・
>>222 駒場でも、挨拶に来た後誰かにエキサイトしながら話しかけてたね。
深夜になるとジェフのあちこちのスレにいた
キチガイがいなくなるなw
そっすか、大先生は今年一杯はいるわけっすね。
大先生、そしてもしかすると監督も今年限りかもしれないと思うと
いつまでも足踏みしてていい訳はないんだよな…選手も重々
分かっていることかもしれないが。
228 :
:04/05/17 00:16 ID:HtRD5lgD
>>226 お前くらいしかキチガイがいなくなるからな
みんな本スレだからスレタイを変えたがってるってことすら理解して無いのか?
229 :
:04/05/17 00:18 ID:HtRD5lgD
>>217 そー言う発想でスレタイにこだわってるわけか。
よーくわかったw
そういう奴はここにはいらん。
通報してきた
>228-229
はいはい。ここのスレ主さんですか?
やっぱりお前は嫌われもののジジイだな
ジ ジ イ く せ ぇ 〜
会社から帰ってみれば・・・
なんてくだらない事で荒れてるんだ_| ̄|○
第一なんでこのタイミングでスレタイ変えるなんて言い出してるんだ。
そんなこと考えるのは実際に名称が変わる来期からでいいじゃないか
オフシーズン暇なんだし、ネタになるぞ。
マルキ&サンドロの2トップと巻&サンドロの2トップを見比べると、後者の方は
どういったプレーが足りないかよく分かる。
アマルが新しい外国人連れてくるのかな?来期
大先生は1年契約か。
よかった。
一番最近のシーズン途中の外国人の交代が上手くいかなかっただけに・・・
>>233 もし変えるならそのタイミングだよね。
なんで今焦ってるのか分からん。
日付的には明日に迫った呼称問題絡みかね。
>>227 ズデンコ金満へ釣られた時、
ズデンコにつれてこられた大先生も・・・と心配してたけど
「このチームがどれだけできるか、自分自身チャレンジしたい」
と、コメントしていた大先生なだけに、余計にね
238 :
:04/05/17 00:29 ID:jxSGiXJ0
本当にバカばっかだなw
みんな「市原」に愛着を持っていて、
スレタイに「市原」を入れたがっていることを理解しろよw
しかしクラブをCLやUEFAカップにも導いたこともある人が
日本のアマチュア実質三部リーグをチェックとは・・・
>239
心機一転、アジアの片隅で育てる楽しみを味わってもらってるのですよ。
>237
昨日の試合、ロスタイムのPK判定がFK判定で、キャプテンが蹴って
大先生がヘッドで合わせてくれたら、赤サポさんもこっちもこれほどまで
モヤモヤした週末を過ごさずに済んだかもなあ、と思ったりします。
(某所で別の方も同様の意見を述べられてたような)
モーゼが海面を割るがごとく、ドリブルで上がっていく姿も大好きなのですが。
242 :
:04/05/17 00:37 ID:6/lpeP/i
>>238 ふーん。じゃあ、すべてのマスコミは市原に愛着を持ってるから市原って報道してるんだw
243 :
:04/05/17 00:38 ID:6/lpeP/i
本スレにチーム名を入れるってだけでこんなに必死な抵抗をする奴がいるとはw
今、録画しておいたジェフスタ観終わりました。石川研さん素敵ー☆*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆毎週観るのが楽しみになりました。
245 :
:04/05/17 00:47 ID:evNWikTt
スレタイに市原いれろ!
スレタイに市原いれろ!
スレタイに市原いれろ!
うわー、なんかすげースレが伸びててビビッタw
スレタイ論議、さらっと読んでみたけど盛れはどっちでもいいや。
強いて言うなら『ジェフ「ユナイテッド」市原』と誰も書かないのが気になる。
…ユニティはいなくてもいいのか?(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
市原をいれるんじゃなく「ジェフサポに問うPart○○」とカタカナにしたらいいんじゃない。
検索なんて「ジェフ」か「市原」のどっちかだろうから。
アルファベットからカタカナにするなら抵抗も少ないのでは?
つーか今変えなくても良いとは思うんだけどもね。つことでおやしみ。
随分長いこと自演しているなw
故障から市原がなくなる理事会はまもなくですが何か?
大先生の動きが鈍っている昨今、
本当に彼に優勝カップを持たせてあげたい。
01年1st最終節セレッソ戦、脳震盪の影響でPA内で尹晶煥にボールを奪われ、
得点を奪われる等低調なパフォーマンスに終始。
それでもチームは勝利。
試合後、サポーターの暖かい声援に涙する大先生。そこに駆け寄る崔龍洙。
あれから3年。
ゼリコ・ミリノビッチに最後の花道を!
ジェフの優勝を見て、しかも大先生が喜んでいる姿を見たら泣くかもしれん。
252 :
:04/05/17 00:58 ID:j2wuqtqm
まーサカマガとか新聞とかだと普通にジェフ市原あるいは市原だから
スレタイもそれでいーと思うよ
ジェフスタプラスのプラスは研さんの事なのか?
GKではかつて加藤好男さんもジェフクラだかに御意見番的に出ていたよね
絶対次スレが近づいてくるとまたこの話題持ち出して無視されて
切れて勝手に作ったりするんだろうな。
そんな事よりセレッソ戦だ、大先生のオーバーラップはもんの凄い
迫力だがその後シュートだかパス出すにしてもなんか中途半端な感じ
しちゃう・・・。
256 :
:04/05/17 01:10 ID:oe0JEvN9
どうせ議論したってまたいつもの奴が勝手にいまので立てちゃうからな〜
なんとかならないもんかね。
好男さんのあの柔和な喋りを聞いてると、時にはGKコーチとして
選手に怒ったりしてるんであろう姿が想像できん
〉255
そうゆうコーナー名だったんだ!
敵味方なく良いプレーを誉めていてわかりやすかった記憶あり
〉251
自分も間違いなく泣く
259 :
:04/05/17 01:12 ID:wYe42vQw
そうだね。
いつも議論が始まると変えようって方が優勢になるんだけど、なぜか
いつの間にか無理やり立てちゃうキチガイがいるんだよね。
260 :
:04/05/17 01:15 ID:wYe42vQw
で、そいつが朝から晩まで粘着して人がいない時間帯にジサクジエーンしまくりで
変えなくていいとか勝手に納得してw
夜10時くらいの人がいる時間帯はその話はするなとかいって逃げ回る。
好き勝手に自作自演できないから。
あの・・・言っとくけど俺はめんどくさいし
変えるとア・レ・が「さあ市原入れろ」と五月蝿いし思う壺なので
このままでいい派だからな。
>>255 マルキラニェ!って、旧ユーゴ系の国の言葉だよね?
(旧マキの故郷って事はモンテネグロ?)
>>258 漏れも泣き仲間にいれて
加藤好男さんって今何やってるの?
この間、姉崎で見かけたんだけど。
みんな解っていると思うから別に書くまでも無いんだけど
このスレの始めから読むとネーム欄にスペースだけの奴はほぼ全部一人の自作自演だね
キチガイやら自演やら必死やら煽っているが全部自分自身に言っているようだ
ばらすな、ばか!
266 :
:04/05/17 01:28 ID:BnJUAxnk
スレタイ名「JEF・市原サポに問う」、
呼称「市原サポに問う」
>>250 あの試合を思い出すだけで泣いてしまいそう。
大先生・・・がんばろー。
ジェムスタPLUS評判(・∀・)イイね。
見忘れたから明日夕方の再放送録画予約だな。
なーなー羽生スレって落ちちゃったの?
>>262 そう。
ユーゴ方面の言葉で戦術とか英語だとtacticsとかに相当する言葉だったかな。
もう随分昔の話だから忘れかけてるw
前、うちの近所でジェフ舞浜が試合してたとき見に来てたよ>好男さん
JFAのベンチコート着てた
慌てて家から昔のユニ持ってきてサインしてもらった
まあ、市原を入れるスレタイと入れないスレタイが同時に立つと、JEFサポの大勢は間違いなく
入れないスレタイに流れるから心配していないけど。「JEF」が最もプライオリティを持っているのは
確かだから。
ではスレタイ話は今年の天皇杯で優勝するか敗退するまでタブーということでよろしい?
なんで新スレたった5時間で270もレスついてんだよw
眠れないので羊を数える要領で自演くんを数えてたら60で眠くなったので寝る。
おやすみJEFスレ。
>>272 JEF→ジェフじゃまずいわけ?検索はカタカナでしねぇか?
>>272 だから、そのJEFを「ジェフ」にしたらどうだという話じゃないの?
いまさら「市原」を入れても仕方ないしね。
>>277 どうしても市原を入れたがっている人が若干名いるみたいですが?スレタイ変更の話もそこから来てるみたいだし
一番当り障りのないスレタイは
「ジェフユナイテッドPart○○ サポに問う」
だな、これなら、来年以降もそのまま使えるっしょ
検索しやすく、って事からジェフか市原入れたら?って話だと。何か頭固い人多いね。
はじめは>280のようだったが、
途中から市原の名前にこだわっているヤツがひとり
粘着してきたという流れだとおもう。
そいつは、呼称に市原の名前を残せと駄々をこねる
アイツのような気がしてきた。
同一人物だろ
興奮して訳わかんなくなっちゃったんでしょーよ
というかいい加減スルー汁
283 :
U-名無しさん:04/05/17 02:38 ID:71DkIcdU
っていうか、レスの仕方がどんどんとアレになってきたから・・・
スマン、ageてしまった・・・orz
内輪でひっそりなら2ちゃんじゃ無くてもいいじゃん?ここだからこそ万人向けにするべきだと。ま、いいや。
こいつはわざわざメール欄を全角スペースで分かりやすくしてることからも、ただ煽って
自分宛のレスが欲しいだけだと思う。
だからスレタイ話にはレスをしないのが一番。
やり口があいつと同じだし。
今シーズン中はスレタイの話題には一切レスしないようにします。
それではおやすみ!
おはようJEFスレ
…まだやってるのかよ、元気だな。月曜になったし、次の桜戦に注力すれば
いいのに。どうせシーズン終了後は時間ありすぎなんだから、そこで考えれば
良いのに。今は変に動かさなくても、とオサーンは思う
前にも書いたけど、スレタイってのは流れに逆らって変えるもんじゃない。
住民が変えたがってる時ですら、変えて失敗する例が多いわけで。
変える行為からメッセージ性が生まれ、そのメッセージ性が荒れの原因になるんだろう。
290 :
:04/05/17 07:48 ID:2XOrQJ6S
おはよう、引きこもりの「JEF」スレ
どうせすぐ落ちるだろうけど…立ってるじゃん<ジェフスレ
292 :
U-名無しさん:04/05/17 08:07 ID:EIcc+WhA
放置で
あ、立ってるね。ジェフスレ
ま、どっちがレス伸びるかは成り行き次第だし、放置したい人は放置、
構いたい人は構えばいいかと。スレタイ話はオレもこれで止める。
しかしレッズ並みに乱立し始めたらヤダなぁ(苦笑)
294 :
:04/05/17 08:42 ID:hIh6iq+C
乱立と言うが、ちゃんと住人の棲み分けが出来てる。
大所帯だとひとつのスレじゃとても無理だよ。
今日のジェフスタの再放送って何時からだっけ?
気持ちいいところ行っていて、
見るの忘れちまったんだ。。。。
296 :
n:04/05/17 09:19 ID:Gg8DmJ+c
スレ問題は、「神の見えざる手」に任せるということで、スルー。
ところで、○木は復帰して早速点取ってくれるなど、まずまずでしたね。
試合の結果はともかく、彼も怪我が多そうというのとレンタルということ
を考えると、大先生のみならず後釜を考えたいところですね・・・
漏れはオシムつながりもあって、ヴァスティッチなんかがよかったと思う
んだが、彼って未だに高そうですね・・・
カムストック
ビリノシボンヌ
gfs
107 ☆希望☆ ◆F.sbvrh.xA New! 04/05/17 11:21 ID:uH9JEFeX←
あらためていっとくが、 「いただきマンモス」の一言を忘れるな
バックスタンドのチケット買った勇者はおるんかー。
もう買えるの?
1階と2階の屋根なし部分は自由席だし、自己責任だけどw
モオノキに続いて、また名物が・・・
バクスタで、昔のように立ち見されると
柱との相乗効果抜群
雨の日くらいかな、あっちが混むの
昔はバクスタの座席の前の手すりでも立ち見してたな。
座席に座ってる人はそいつらが邪魔だっただろうが、手すりのとこ以外にはいられる場所が
なかったからしょうがないんだけどね。
当時は社員?の対応も高飛車だったな。
今はガラガラで平和だけど、一歩間違えるととんでもなく殺伐とした場所になるのが臨海。
ガラガラになってから立ち見エリアやバックスタンドで見るようになった人が
「臨海の唯一の良さはのんびり見られることだね。木も生えてるし。」
なんて言ってたけど・・・
二階運用スタートしたら一階部分、二階の足音とかモロに響いてきそうな
感じする。
>>309 ぴあ見たら、SSBがあるのは、橙戦からだね。
ここにきている人は正直優勝の可能性はあると思う?
昨日、大先生の話がでてきてたけど、今年いっぱいで引退ってことがありえるのなら、お菓子でもリーグ優勝でも天皇杯でもなんらかのカタチで優勝カップを持たせてあげたい。自分にはなにもしてあげられないけど。
丸木も復帰したし残り五試合だけどネガティブには考えたくないし
チケット発売日との関係だったりしそう。
竣工が急遽早まったからと言って、
すでにチケット発売済だったからどうしようもないと。
当日券で出してしまえばいいと思うけど、
その辺も含めておひさるに出てた、
「扱いを検討中」ってことなんでしょう
>>312 本気で優勝するなら、今年中。
できなきゃ、資金力がつくと過程してもそうとう先…。
1ST優勝できなくても上位に入って、認知度を上げないと、蘇我スタにつながらないと思います。
ジェレ・オシムに優勝カップ…まだまだ諦められない・゚・(つД`)・゚・
思い出した。
ガス戦が本来のこけら落としだから、地元小学生を招待するとか言ってたっけ。
でも、SSBって臨海の中では格段にいい席かつ高額な席(4500円)だから、次に
自由席で見たら落胆するかも。
桜戦は当日券でSSBがある予感。
市場に出すのは難しくても当日券ならありでしょう。
見切り席を除去するために実地調査もしてるはず。
>>312 これまでは変に先を見すぎてた気がする。
目の前の試合を一つ一つ戦うという姿勢が戻ればいい。
優勝とかではなくてね。
どっちにしろ他力本願なんだから。
トマソン
桜戦のとき2階はみんな招待席だとおもた。
招待するのは市原市。
>>312 お菓子は取りたいぽ
リーグは
マルキが本調子になって、サンドロのシュートが確実になって
羽生の運動量が元に戻って
隊長が、切れ切れ
村井がスーパークロスを一試合に何本も入れて
勇人キャノンがドカンドカン炸裂して
キャプテンのFKが、百発百中で
茶野、斉藤、ジェレが、凡ミスしなくて
クッシーの確変がずっと続けば
2ndはできるかもね
318 :
U-名無しさん:04/05/17 14:16 ID:JwIMIHJH
確か1stの間は2階は全て招待席ってチームの人が言ってたよ。
今年は見てて「マイボールを大事に大事に」とゆー感じが強い
それ自体は悪いことでないんだろうけど
迫力が薄れて、見ててドキドキするようなサカーから
ちょびっと遠くなってしまったような気はする
優勝は難しいかもしれないけど、おもろいサカー見せて欲しい。
次の試合までの一週間、ニヤニヤしてすごせるような。
鞠戦の後は1ヶ月くらいニヤニヤできたもんなぁ。
鞠戦で当然のごとく2週間風邪引いたけど、ずっと熱にうかされながらニヤニヤだった。
ロスタイムに血の気がうせるここ数試合は、試合後も辛くて知恵熱っぽい。
選手もニヤニヤしてたのかもな
ガックリ試合の耐性ないな。オシムになってからのファンですか。
>323
逆にオシムになってから、ヘタレな試合を見させられると
がっくりするようになったよ。
今年で言うと名古屋戦前半は残留争い時にタイムスリップしたかのごとき内容だった。
10年以上見てるが、ガックリ試合の耐性がなくなってきたというのが正解かも。
今はホームに試合を観に行けば負けないし。
>>314 まだ5試合あるし、終わったわけじゃない、2ndは1stより難しくなるけど、頑張って応援する。自分もバイトして金貯めて一度くらいは臨海に足運べるようにしたい。
>>317 お菓子杯は優勝したい(T_T)29日の劣頭戦は、A代表と五輪の日程かぶってた気がするから、うちにとって有利なような(キャプテンと茶野が抜ける可能性)あるけど。きっちり勝って1位通過キボン
329 :
ななし:04/05/17 16:36 ID:ELhuwzQF
29日は蜜柑ですよ
なんでホーム(っつーか臨海)で負けなくなったんだろ?
332 :
:04/05/17 17:02 ID:3MSOGgW5
顔を上げろ
既出じゃないから
1stはもう優勝ないんだし、
「後半の失点の多さの欠点の修正のため、色々とあがいてみる」でいいよ。
そこを完全に治すのはムリだけど、ある程度のメドがつけば、
後期は展開次第で優勝争いできるよ。
後半の失点の多さ解消というか、不用意な失点を解消してくれ。
そうすりゃ失点自体かなり減るはず。
不用意な失点が多いのは昔から一貫して変わらない課題。
チームのぬるま湯体質がまだまだ抜けきってない証拠だろうな。
いやいやまだまだ、なんか色々アレがこうなって月の引力だか
潮の引きの関係だかの影響とかもあって新潟が磐田に勝つ事も
なくは無いかも知れない・・・。
>>JEF山形
オレは福島在住だが、臨海にはしょっちゅう行ってるぞ。
山形だったら、これからのシーズン「青春18きっぷ」が使える。
福島まで来るんなら、臨海までドライブで連れて行くが。
勝利への執着心が足りないのかな?
プロとしての気構えが足りない。
とリティに言われたのは何年前だっけ。
>>334 後期は
鹿がセリエAとベルギーで活躍する大物2トップ補強
鞠がイタリアのファンタジスタを補強
磐田もブンデスリーガから補強
浦和の外人枠がまた一人空いてそこに補強
それで2nd優勝狙うって考えるほうが無謀。
>>330 観客が少なくてピッチとスタンドが遠くて選手がプレッシャーを感じないから。
U-23日本代表・山本監督がGKの補強を示唆
U-23日本代表・山本昌邦監督が16日、「GKが誰も(試合に)出ていない。一番の補強ポイントになってくる」と話し、オーバーエージ枠でGKを補強する考えを示唆した。
くっしーなんてどうですかね?
選ばれるとしたらやっぱりA代表からになるんですかね。
年チケ組だけど応募してみるかな・・・
でもチケットはペアか。平日の試合に誰を誘えばいいのやら。
そこで今月から無職になった俺ですよ。
市原市の今更な増設や呼称変更反対運動にはウンザリな自分だけど、こういう招待は
さすがに市原市限定でやった方がいいんじゃないのかなぁ・・・
平日の夜なんて地元ぐらいしか行けないんだし。
行きたい人に当たるのがいちばん自然
というわけで俺な
会社休んで行きますが、何か?
バックスタンドの収容人員が2729席
2階席が1300席
1階は1429席もある?
ところで、2階全席ってことは真ん中もあれば端っこもあるってことか。
屋根の下以外はただのベンチシートみたいだけど、番号振ってあるのかな?
夢見は悪いかもしれんが、今晩夢を見るだろう。そして、お礼をいいたくなる。
352 :
:04/05/17 19:12 ID:Y9BVMx5E
うちわシリーズに茶野登場ですか。
>>福島県民&山形県民
宮城県民のJEFサポだけど、秋田の菓子杯見に行かれます?
おいらはいくんだけど、特に福島からは秋田って東京から秋田行くより遠くないですか?
まだこっちは仙台発の高速バスがあるからいいけど・・・
>茶野うちわ
>先着8,000名にプレゼント
あ、余るぞ・・・コレ
何だよ、チケプレはF東京戦かよ。千葉テレビで生でやるじゃん。使えねーな。
清水戦にしろよ。
家族6人で応募したらチケット12枚。6枚いらねーよ。
これ金に変えられないのか?
>>338 ぜひお願いしたい。免許もないからJEFを見たことあるのは仙スタのベガ戦しかない…
>>343 櫛野は代表レベルだけどOAは楢崎らしいよ、五輪〉〉〉〉アジア杯らしいから。楢崎が召集可能なんだと。
>>353 お菓子行く予定だけど、山形→秋田ゆきの高速バスがなくて困っていた。でも仙台の学校に通ってるから、仙台まで電車で行ってそこからバスにのろうかな。
バスは仙台駅から出てるの?
自由席の当日券は2500円だから2400円で売れば大丈夫かな?
2400×6で14400円
犯罪にならない?
臨海にダフ屋なんかいないからそっち方面で怒られる心配はなさそうだな。
俺昔変な人からチケット安く買ったことあるんだよ。
チケット売り場に並んでたら
2300円のチケットを1500円で買わないかって誘われた。
800円もうけた
>>341 勝てるきがしねぇな、それじゃぁw
瓦斯戦なんて平日だしいけねーよ。てか、シーチケどうしよう…
S席メイン通路側だけど、送料負担してくれりゃ誰かあげるぞ?いなけりゃオク行き
そもそもアウェーばっか行ってるってどーよ
桜戦を自宅で観戦しながら、秋田・清水・磐田は現地。今年は臨海2度しかいって
ねー!神戸・広島も行ってるのに。あほだな、おれは
>>363 お前馬鹿じゃん。シーチケ買って2試合しか行ってないってどういうことだよ。
なんで磐田までいく。
理由をもう少し詳しく説明してくれないか
jsportsの劣頭戦、出島にしかマイクが無いのかくらい、声出てる。
すごい。
ちばテレビのキャンペーンCM、ジャガーさん何言ってるか分からん
なんか優勝どころか次ぎの試合負けると降格争いに巻き込まれるんじゃないか?
最下位のセレッソと2ゲーム差だぞ。やべーよ俺たち
セレッソって最下位だったっけ?
>>364 やる。捨てアド晒したからそこに送付先書いてくれ
>>365 自覚してるけど、人に言われるとむかつくなw
マジレスすれば、往復6時間かかるんだよ。あと、BSもBSデジタルもスカパーも
観れるから、天気も悪い時が多かった時についつい行かなかったんだよ。磐田な
んかは一度行ってみたいってのがある。秋田・清水はテレビでやらない。だから
現地まで出向く。こんなんでいいか?
>>369 勝ち点は最下位の7だよ。とにかく次は絶対負けられん。勝てば残留ほぼ決定だけど。
もし負けたら去年の仙台みたいになっちゃうよ。清水監督解任みたいにオシム解任になっちゃうかも。
メンバー弱いけど頼みますオシム監督
書く欄間違った…
>>368 さすがに今年は最下位のみ入れ替え戦だからそれは無いと思うが・・・。
例年通り行けば勝点25取れば回避できるはず。あと9。
>>369 最下位は得失点差で柏。
>>370 お前どこに住んでるんだ。シーチケ買うって事は市原市民だろ?
臨海だけ行ってればいいよ。敵地まで行く意味が分からん。
敵地に行ってもジェフの収入にならないし、市原の観客動員最下位脱出できないぞ。
無駄な金と時間かけて敵地いくのやめろ。時間を味方につけろ
最 下 位 は 柏
順 位 表 の 一 番 下 は 柏
>>370 ども。送ったです。
つか往復6時間ってどこよ・・・。
ジェフのファンクラブのことなんだけどさ、
ファン感謝デーを実施します。また、その他のイベントも現在企画中です。
↑
これについてなんか情報知ってる奴いない、スゲー気になる
>>374 さ い た ま を な め ん な よ
関越沿いだからアルウィンも3時間ちょいなんだぞorz
ファンクラブの疑問その2
各種施設で優待サービスが受けられる!。
(※ 該当店舗の詳細は後日ご案内致します。)
↑
後日っていつだよ。誰か情報きぼんぬ
>>379 ファン感は行った。俺が知りたいのはその他のイベントも現在企画中って部分。
誰か情報知らないか。
>>378 浦和応援してろよ。チケが手に入りにくいからやだってわけか。
それより、浦和と大宮合併させて埼玉レッドアルディージャにしろよ。
市原だけ県名の千葉にするなんて酷すぎる。
>>378 むしろ
市 原 な め ん な よ
って感じだな。
県内からでもえらい時間かかるし。
とりあえず次の試合は最低引き分けだな。
もう優勝ないしナビスコカップの方が楽しみになって来た。
清水戦も最低引き分けだな。
駒場のチケが取れなかったはらいせに
29日は日本平に行く予定。
バスツアーないからこだま。
あっても酔うかもしれないからこだまだが。
シーチケって実際行かなくても観客動員にはカウントされなかったっけ?
JEFの場合、JR販売分もカウントだよね?
>>387 そうか。俺の忠告を無視していくのか。
まあ、お前の人生だからな。
忙しい俺と違って毎日毎日やる事もなく暇でしょうがないんだな。かわいそうに。
まあ、頑張れ、そのうちきっと大事何かに巡り会えるさ
明日は運命の日か
出来レースだけどね。
衝動的な運動は1ヶ月持たなかった。
淡々と決まるんでしょう。
今日はグッピーのバースデイ♪
>>390 その通り。明日は呼称問題解決の日だ。
お前は運命って物を信じるか。
人の一生は神様に決められていて、本人がどうあがいて
それは変えられないと言う人もいる。お前はどうなんだ。
俺は運命なんて信じないがな
>ご子息
自分のスレに帰らないの?
やべ、御子息相手にしてたのか。なにマジになってたんだろ
>>387 こだまなら、ぷらっとこだま使いなされ
清水では降りられないから東京→静岡→清水と行く事になるけど、
片道で1500円ほど浮きますよ。1ドリンク引換券付なので更にお得
>>395 ありがd
知りませんでした。
利用してみます♪
俺は運命なんて信じていない。
だけど人生には突然の出会い、失敗、成功等、自分では予測できない事って確かにあるよな。
もしそれを仮に運命だとしたら皆はその運命をどうにかして変えられると思うか。
俺は変えられないと思う。変えられない出来事を運命って言うからな。
でもな、負けると分かっていても最後まで諦めずに戦う事が大事なんだ。
俺の考えを馬鹿だと言う奴もいる。
しかし、成功を収めたり到達できなくても俺の気持ちを周りの奴らに少しでも知らせなければならんのだ。
あー田舎戦観戦したい。見たいったら見たい。
>>398 安心しろ。磐田戦は敵地だが現在相手は首位。
BSで生でやってくれるはずだ。
問題はむしろ清水戦だ。これを生で見るのは忙しい俺には無理。
そこで清水の公式サイトの実況版をお勧めする。
市原の試合速報より早く正確に細かく伝えてくれるぞ。
生の応援は暇な7TUoNYl9に任せよう。
負けると清水に並ばれる。大分にも並ばれるかもしれない。
去年の仙台のようにならないためにも最低引き分けるしかない。
敵地で貴重な勝ち点1を上げるしかないのだ。
磐田戦、チケまだ買えんのかぁ、、、どうしよう、、、
去年があれだったからなぁ、ナマで見てみたいなぁ
本日のNGは KUL2f9A9 となっております。
やっぱり最後のチャンピオンシップは
ジェム対ジャベリン
にしてもらいたい
>>JEF山形
アド書いたから、詳細はそちらで。
>>353 確かに、秋田は遠い。
仙台まで行って、高速バスしかないな。
でも、今回は逝けない。
南東北発、臨海ツアーでもやるか?
なんか、オシムつかれてるな。
>>401 普通に買えるんじゃないの?
ぴあでもまだ○になってるし。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
1ヶ月以上前からチケット発売日手帳に記してたのに
結局取れなくて田舎戦生観戦できない俺ヤダァァァァ
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <あれ、今見たらほんとだ。サンクス!>406
`ヽ_つ ⊂ノ
409 :
401:04/05/17 22:06 ID:tB6ne6F1
>406
往復の交通費とか、ホントに仕事休めるのかとか
いろいろ考えてしまうのです、、、スマソ
410 :
:04/05/17 22:14 ID:6XTfQcJU
市原の名前なんかどうでもいいが、実際報道は市原だからスレタイは普通にそうすべき
なにがおかしいのやら。
別にジェフ千葉だって何だっていいが、今のスレタイはどう考えても直すべき。
6/12は既にチケ購入済み。
それまで数字の上だけでも
可能性を残してて欲しい・・・
ウチが勝っても鞠のタナボタ優勝を
またもアシストする悪寒・・・
>>404 どこに書いてあるの?ケータイからだとみれないのかな…申し訳ないです
413 :
:04/05/17 22:18 ID:6XTfQcJU
昨日の一時過ぎから一人で3時まで粘着自作自演してる奴・・・・
ワロタ
コイツこれから次スレ立てるまでタイミングうかがって張り付いてるんだろうなw
で、こんどは930位でフライングすると見た。
>>413 そいつは結局
>>260の手のひらで踊らされてたわけか・・・
頭悪い奴ってかわいそうだな。
>>412 hibari_tsubasa_485@やふー。
これで判るか?
どっかのサイトのコテさんでっか?
>>412(山形)
ありますよ、漏れは当日の8時のバスで秋田に向かう予定、所要時間は公称3:40
(終点の長崎屋BTのほうが会場には近い)
前日仕事とか休めるんなら前日入りしたほうが確実かも
>>415(福島)
福島だと直通のこまちもないから辛いな、実際福島だと千葉のほうが近いな
土日きっぷもあるし・・・それはそうと先生! いかにもFeっぽいアドレスですな
>>418 まぁわかるところでそう思われても構わないです。
ま、言い訳するならば父親が元々JEFの親会社の社員だったムニャムニャ
>>411 正直磐田に優勝させるくらいなら鞠の方がマシ
あそこのサポはなんか自分が偉くなったみたいな勘違いクンばっかでむかつく
ちなみに漏れも普通の題名でいいと思うよ。
だって他のチームの本スレみんなそうだもん。
俺は普通じゃないとこが気に入ってる。
ここのところこのスレでサカマガ、サカダイの話題が出ないところが寂しい・・。
(´-`).。oO(18日だからって必死だな…巣が出来たんだから、そこにいればいいのに)
スルーしなきゃダメなのは重々承知なんですか言わせて下さい。
あっち・・・どうするんですか?
前から疑問なんだけど、なんで山形なんてコテハンにしてんの?
しかもわざわざ携帯から
428 :
:04/05/17 22:46 ID:FW1WNiRk
さっそくどーしても変なスレタイを死守したい厨が釣れましたねw
かんたんw
>>山形どの
ttp://www.miyakou.co.jp/bus/intercity/time/akita.html 秋田行きのバスは一応こんな感じです、近いので夜行がないのがちょっと不便な点ですか
こまちの半額以下で所要時間がそんなに変わらないのが魅力です
ただ山形から仙台に来る場合、おいらと同じ時間のバスに乗るには朝一の5:46山形発に
乗らないと間に合いません(究極6:28発(仙台7:54着)で宮交のターミナルまでダッシュで
間に合うかどうかという感じですね)
学生さんだと金銭的にかなり辛いですが、前泊されることをおすすめします
431 :
:04/05/17 22:48 ID:STTFo6sS
>>428 まったくいつ寝てるんだろうな。手を変え品を変えあーだこーだと
結局なんだかんだいって変えるのが負けたみたいでいやなだけのくせに。
おれは別に市原入れなくてもいいよ。
問うとかイラネ。ジェフにしろ。それで充分。
一応携帯からのために
仙台→秋田
.8:00 11:40
.9:20 13:00
10:40 14:20
15:20 19:00
16:20 20:00
17:30 21:10
18:20 22:00
ジェフ東北ですね。遠くから乙です。
じェ付す他PLUSの再放送録画忘れた・・・
茶野のインタブー見たかったなぁ。
あっ俺は夢は見られませんのでお気遣いなく。
>>432 わざわざありがとう。仙台までは定期あるから、どうにかなる。
毎日7:16 山形発の電車で通ってるから、頑張って早起きする。ただ前泊はキツイ
次のセレッソ戦、BS放送ありですね。入場者数減りそう…
あげている奴は一人
>>436 つーかスポンサーになってもらうとか
・・・つってもパチンコ業界って案外もうからないんだよな
>>436 沖縄のはまだしも市原市でジェフかよ・・・
すごく古い話で申し訳ないんだけど。
10スレくらい前に、「緑の窓口でチケを買うと入場者数が倍カウント」みたいな
話があったと思うんだ。
明日か明後日、桜戦のチケ買うんだけど、「緑の窓口」で購入の方がジェフに
貢献できるの? なら、ちょっと足伸ばしてJRで買う。
>>441 入場者数が倍になっても収入がそのままなら意味なし。
「入場者数が増えた!」っていって見かけの数字に喜ぶのは動員スレ住人と市原市ぐらいなもん。
ていうか倍カウントっていかにも都市伝説っぽいな。
>>441 JRチケットは半券が無いから、実際に行かなくても
全て売った分だけ入場者数に加算されるという話は
聞いたことあるけど
>>436 ジェフメンバーズカード、、、
なんだか欲スィ(゚д゚)
ああ、関係ないんですね。
分かりました。 お騒がせしました。
いつも通り、コンビニ経由で臨海行きます。
>>443 サンクスです。 私がそれと勘違いしたのかもしれません。 お騒がせでした。
part150で作れば良かったのに。
ジェフスタ録画失敗したので、みんなに夢を見せることができない。
誰か変わりによろしく。
いい回だったのに。
自分も橙戦はぷらっとで逝きますよ
静岡駅からもシャトルバス出てたと思ったけど
夢を見て、目覚めた。う〜ん、キャプテソがキャプテンシー発揮というのはちょい
わかった。
今度は違う夢が見たいなぁ…ジェフスタの夢がいいなぁ…と思ったけど贅
沢だったみたい。
橙戦は、一人観戦スレを参考にして、小田急+JR倒壊休日乗り放題を使
うかもしれん。出張で清水は行ったけど、寿司は食べとらんし、日本平も
初めてさ。
こないだの会見では、多少の変化を加えたいみたいなことを匂わせてたオシムだけど
実際にいじってくると思う?
漏れは全く変えない方に100ジョゼ
まあシステムは変えないだろうけどメンバーはどうだろな。
巻、中島、山岸、結城、楽山、工藤・・・etc
今のレギュラー陣を脅かせるだけの存在かというと・・・
変則4バックに2,000アマル
水野、椎原、水本
この3人にはかなら期待できると思うのだが
かなりだた
>456
この3人は漏れもかなり期待してる。
とくに水本と水野は順調に育てれば凄い選手になるよ。
椎原はいままでのウチにいないタイプのサイドアタッカーだね。
それだけの高い潜在能力がある。
>>458 しぃのプレーを見てて江尻タソを思い出した漏れは間違ってますか?
>>452 試合開始は同じで、失点したら4バックにする
>>455いきなりスタメンは正直考えられないけど
ベンチ入りだけでカナリの変化だし期待出来ちゃう。
あと市原君、鹿島の18歳みたいなことが無いとも限らないし
〜市原市がサッカー教育・小中学校にコーチ派遣依頼〜
内容は『市原市が、池上、上村両コーチを派遣してもらい、サッカーを通じたスポーツ体験教室を実施することを決定。』という内容です。おとどけ隊とは別に、行政主導での指導と。
あと佐久間市長が会見で、名称変更の決定が先送りしてからの経過を説明。
千葉市市長、市原社長との会談で、呼称を「ジェフ千葉・市原」とすることを提案。
千葉市からは一定の理解を得られたが、ジェフ側からは拒絶されたことを明かした。と。
まいど乙、プレイボーイのグラビアチェックしていいよ。
コンビニッカン君乙
>千葉市市長、市原社長との会談で、呼称を「ジェフ千葉・市原」とすることを提案。
>千葉市からは一定の理解を得られたが、ジェフ側からは拒絶されたことを明かした。と。
そりゃ、千葉市長と市原市長が会談して千葉市長が「千葉」にしろ、と言うわけにはいかないでしょ。
新聞だからしょうがないけど、市原と市原市って紛らわしいね。
しかし市原市の提案にも関わらず千葉が先とは随分譲歩したんだね。
最初に呼称変えるなっていう強い要求を出しとけばこのぐらいはいけると思ったのかね。
ドロドロとした交渉も今日で一段落か。
これ読む限り、市原市が千葉市、ジェフとそれぞれ個別に会談したみたいだし、三者会談では
なかったようだね。
いや、まだまだわからんぞ。
この間だってすんなり決まると思われていたが、
土壇場になって承認延期に。
千葉市が一定の理解を示したってのを理由に
ひょっとしたら、
「千葉・市原」に決まるかも。
この辺の情報、おるでねさんは持ってないのかな・・・・
あ、ちなみに漏れは市原派でなく千葉U派だから。
って、誘導される前にあっちにいこうっと。
報知には"市原市協力体制見直しも"と含みを持たせるような記事と
"オシム監督猛撃"というDF茶野、MF佐藤ら浦和戦で失点に絡んだ5人を呼びつけ
VTRを見せてゲキを飛ばしたとある。
おはよージェフすれ。
サカダイ、サカマガが茶の特集だね。
髪型の話はオモロイ。
オハヨージェフスレ。
今日はマガとダイの発売日だからもう行くよ。
巻のインタビューが楽しみだ。
報知 抜粋
呼称問題
ジェフ社長と、市原市、千葉市長とで"三者会談"3回、
「ジェフ千葉・市原」が提案されるが、ジェフ側が譲らず。
オシム監督・怒る
練習後のミーティングで、勇人、茶野など5選手を呼び、ビデオ見せる。
「こんな引き分け試合は見たことがない」と激怒。
あ、ゴメン。外出だったね。 スマソ。
マガに巻いたかー?
止める、蹴る、喋るはセレッソ、森島ですな・・・・
千葉市原なんて両方兵器したら呼称になんないよ。
長すぎて長称じゃないか。
475 :
U-名無しさん:04/05/18 11:43 ID:o5rsBNI/
476 :
:04/05/18 12:22 ID:2Lo5qydb
“ジェフ”の名称はあぼーんでok。
いっそのこと、臨海使用費免除取消&姉崎使用禁止とかにしてくれればいいのに
478 :
U-名無しさん:04/05/18 13:07 ID:o5rsBNI/
ハア?
千葉になっても臨海も姉崎も使うだろ
使用料は免除じゃなくて、光熱費とか、実際にかかる金+一般並の使用料じゃなかったっけ。
それも市原の名前を名乗ってたからこそなわけで、仮に千葉市原なんて名前だと市原の
インパクトが薄いから使用料の減額も半分なんてことになってなかったのかな。
>479
そうだっけ?
勘違いしてたよ
でも、取引として支援体制の見直しをちらつかせるんじゃなくて
本気で考えてくれないかなぁ
481 :
U-名無しさん:04/05/18 13:16 ID:o5rsBNI/
ハア?本気で考えてるだろ。
ジェフとしてももう後には引けない状態だし、とっくに腹くくってると思う。
使用料だってこれまでが異常だったわけだし。
まあ、それは施設を改修してくれというジェフの要望を受け入れない代わりに
使用料を安くしていたということでもあるわけだが。
何度見ても、ジェフユナイテッド千葉市・原にみえるよなぁ
市原市長は国民年金保険料を延べ10年以上納めてないそうで・・・
理由:忘れてた
>>485 10年以上って総額いくら払ってない事になるんだ?
ていうか国民年金保険料払ってないのって犯罪なのか?
2つの期間に分かれてたけど主に70年代だった。
犯罪とかそういうことじゃなくて、信用問題に関わるでしょ。
仮にも市長なんだし。
今年の流行語大賞は、自己責任と未納・未加入に決まりだな
ミリノビッチは年俸チーム最高だし、もう年も高くなってきたから
いらねーよ。あと、このスレにタビタビ出てくるビリノも消えて欲しい。
ビリノがウザいのは同感。
ミリノビッチねぇ
>490>491
おまいら、人に言われて傷つくことは人に言うなってガキのとき母ちゃんに
教わらなかったのか。
>>490 _いらねは同感
もはや使えない
新しいDF獲ってきてくれ
名古屋のパナディッチを獲得すれば良いと思う
千葉に変わったら
市原ーっ!
市原ーっ!
市原ーっ!
ハイハイハイッ!!
って応援なくなっちゃうのかな。
愛着があるから悲しいな。
どこだっけな、毎年シーズンになると立ち入り禁止区域だってのに
入って行っては案の定波に飲み込まれ死者が多発する海岸、行ってみれば?。
>>496 千葉ばばーんっ!
千葉ばばーんっ!
千葉ばばーんっ!
ハイハイハイッ!!
でNP。
セレッソさんはバスツアー中止らすぃ
6000人いけばいいほうかな>次節
ちょっと釣ると本性見せるID:9PAYUt5Uにアキレタ(;´Д`)
>>497 生きてても辛いし、どうせいつか死ぬから
自殺するか。
それはいいが全角者よ、ずっと気になっていたのでこの際言うが、
もう強制ハンドル入力は解除になったのだから
名前欄に何にも入れないで投稿してくれ
ご子息もビリノもJEF山形も全部(゚听)イラネ
もう止めなよ、みっともない・・・
>503
>もう強制ハンドル入力は解除になったのだから
知らなかった・・・_| ̄|○
どれテスト
俺もテスト
む
とりあえず、第15節清水戦のSSB席販売のリリースがオフィシャルに出たが。
変更キター〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バンザイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
呼ばれてるって連絡が入ったので来てみました。
呼称についてはもうすぐ結果がでるので、あせらずに。
ひとつだけ大事なことを伝えなきゃいけないことがあるのでこれだけは書いておきます。
市原市側が納得が行かないと一番怒って指摘していた部分がありましたね。
何故事前に話し合いも無く、突然発表して事後連絡したのかという部分。
これについて市原市側の議員さんたちは口をそろえて言ってますが、
チーム側からのコメントが媒体に載った事はありませんでした。なぜでしょう?
また、この事前打ち合わせが全く無かった、ということを信じますか?
市長は話し合いが無かったから納得がいかない、話し合いをさせろと、
署名活動をはじめたわけです。(実動部隊は青年会議所のメンバーでしたが)
では本当に話し合いは無かったのか? 事実はNOです。
チーム側は広域化を発表した後からそれに関する専門スタッフを置いて活動をしてきました。
広域化することによりチーム名が変更になる可能性があることも
この1年の間に何度も市原市側に伝えてあります。
そしてギリギリのタイミングで発表したと激怒した市原市でしたが、
当初はその1ヵ月前に発表するつもりで市原市側に打診しました。
ところが発表は1ヵ月先に延ばして欲しいと言って来たのです。
理由は解らないが、市原市のそう願うのならとチームはあの時期に発表しました。
すると、手のひらを返したようにあの騒ぎになっていったのです。
発表の時期を遅らさせた市原市側の本当の狙いが何なのか、その企みはわかりません。
しかし、チーム側はこれ以上関係を悪化させたくないと沈黙を保っています。
なぜなら、事実が発覚すればするほど市原市側の立場が無くなるからです。
市長の面子などどうでも良い事ですが、市民のことを考えれば
これ以上傷つけたくないというチームの考えがあるからなのです。
事前の話し合いがなかったとしても市原市の行動は合点が行かないことが多すぎたのに、そんな裏事情が・・・
穿った見方をしたくもなりますね。
まったく一緒だけどオフィシャルも来てるよ
オルデネビッツ氏、お疲れ様です。
多分、そういう背景があると、うすうす気付いていましたよ。
私はジェフ千葉のサポなんだし、これからもチームを信じて応援していくから。
オルデネちん乙。自分はこれからも変わらずに応援するだけです。
市原市・・・
ジェフユナイテッド千葉、いい響きだね。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
鵜呑みにはしない。
ジェフ千葉万歳
オルデネ氏に文句をいうわけではないですが、クラブ側行政側の
それぞれ話半分ってことで考えておくことにします。
何はなくとも今年は優勝しなくちゃな。何かしらのタイトル1つは取らないと・・・
オルデネ氏おつ。
そしてここまで尽力してきたジェフ千葉の関係者および全サポーター、おめでとう。
落ち着くところに落ち着いたって所か、
これでネーミングライツの方も進展して欲しい
報道されてた情報よりもクラブと市原市がさらにギクシャクしてるんだろうなということは読み取れた。
問題の根はさらに深そうですな。
ビリノのIDにワロタ
そういえば呼称発表と新スポンサー発表が同時みたいな噂なかったっけ?
>>527 蘇我スタのネーミングライツはまだ、相当問題深いと思うぞ。
交渉担当が素人役人であるのと、
再来年以降の有力試合のすべて蘇我で確定になってないし・・・。
>>516 それが本当であるなら、何故貴方がこの場でそれを言うのが理解できない。
チームが市原市に配慮して、発言を控えていたのなら、それを貴方が言うことで
その配慮を無駄にしたといえるのでは?
>528
そうですな。
一番の問題は、オルデネ氏の話が事実であろうと嘘であろうと、こういうゴタゴタ話が
出てくるほどチームと市原市の信頼関係がJリーグ創設から十数年もたって、いまだに
構築されていない事だと思う。
一から出直すつもりでチームも市原市も新たな信頼関係を構築して欲しい。
>>531 「本当かどうかは各人の判断に任せる」というスタンスだからねえ。
本当だろうがそうでなかろうが、ここに書く限りは噂の粋を出ないのだから、
そういう大事にはならないでしょう。
>>531 あなたも暗躍してますねえ。
発表のタイミング・場所、どちらも適当だと思われ
今まさに、市原市の暴挙は水に流されたんだから
>呼称変更後は、チームとの協力体制を見直す方針だという。
>現時点で18日の決定は既定路線だ。市の関係者によると、その場合これまでのチームとの
>協力関係を「市議会で話し合うなどして、一度見直すことになると思う」と語った。
これは暴挙ではなく当然の対応だと思うが、今後も市原市の動向からは目が離せない。
>>534 普通に考えておかしいと思いませんか?
市原市とチームが揉めたわけですが、原因はチームでなく市原市だったのに
チームが市原市に配慮してそのことは発言しなかった訳ですよね?
にもかかわらず、彼はここで発言した訳です。
そして、それが真実であったとします。そこで彼がその情報を得るにはふたつの
場合が予想できます。
チーム関係者かそれに近い人物、もし前者であるならここでそれを言ってしまうよう
では配慮していたのか疑問が生じます。
また後者であった場合、会社の情報を他人に簡単に漏らす、ぼんくら社員がいるわけ
です。
私のように、千葉ユナイテッドにならなかったので、すねている人間は、うがった
見方をして、社員が工作活動をしてるのでは?と考えてしまうわけです。
19水 トップ・サテライト トレーニングゲームvs中京大学 15:00KO(姉崎)
モッチーが出てきたら笑えるな。
おるでね氏は市原市役所と市原市民は分けて述べてるよ。
サポが少ないとはいっても市原市民まで傷つけたくないというのは理解できるよ。
>>535 いやもう、サヨナラならサヨウナラだから・・・
蘇我スタ>臨海 でありかつ、
市原として果たした奉公>今までに受けた支援 である以上、
これから先に市原市がどうゴネてこようとJEFは痛くない。
もはや市原市の攻撃は暴挙と言いえるほどのダメージをあたえないのだよ、ワトスン君。
むしろ協力関係を保ちながら少しずつ難癖をつけられる方が嫌だ。
卒業できた今だからこそ、JEFに軒先だけでも貸してくれた市原市にありがとうを言いたい。
来たか。
きたね。
とりあえず、明日のTGを見に行けると良いなあ。
>>539 本音はそうだけど、ソフトランディングの方が何かと・・・
スタジアムだって蘇我スタが完成するまであと1年以上あるし、
新しい練習場だって、まだ噂にも上ってこない。
市原市民ではなく、千葉市民でもなく、でも千葉県民である俺としては、
ジェフユナイテッド千葉への変更は嬉しいな。
千葉県のチームということを強調していけば、今より客が増えると思うよ。
なんだかんだで地元意識ってあるからなあ。
“打診”って記事にもなってた「口頭でつたえた」という部分だろ。
それ自体常識を逸脱してるんだよな。書類ぐらい作れよと・・・
それと、その一ヶ月の間に新聞記事になるような会合をもてよと・・・
どっちもどっちもだな。
まあ、とりあえず落ち着いて良かったよ。
>>543 千葉はあくまで千葉市であって千葉県ではないのに
市原市民はそういう勘違い意識に、地元意識をこれでもかこれでもかというほど
傷つけられてきたんだよ
新チーム名に自分の住むところの名前を入れるなとこの2年間
言われ続けてきた市原市民の痛みを少しは分かって欲しいよ・・・
千葉市民が増えるかな?たぶん増えないと思う
千葉県民てそうゆう人種
千葉県民って日本でいちばん浮気に寛容なんだってよ(NHK調査)
で、地元意識が低い人が多いんだって。埼玉県民も同じくらい低いそうだ。
NHKも来たよ。
おー今のNHKで知ったよ
もれも、市原市民でも千葉市民でもさらに千葉県民でもないけど、
ジェフ千葉は嬉しい。正直なところ。
漏れは別にオルデネ氏の意見は問題にゃー思わないけどなぁ。
ホントかどうかはともかく、今までの彼の情報には一応の説得力をもった
ものがほとんどだった。そして市原市民には関係の無い話であることも
示唆している。
要するに準備された政治的パフォーマンスにみんな乗せられたってことでしょ。
以前ここで、青年会議所の代表の人も被害者みたいなもん云々って話も
あったし。
そもそも、あのスピードで広がった署名運動とその数に疑問を呈してたのは
他ならぬサポだったわけで、10万人の数字が今になってもリアリティが
もてないのは周知の事実なわけでさ。
市長がどんな意思で行動に出たかはわからん。ジェフが惜しいと思ったかも
しれないし、スタ改修の責任を危惧したのかもしれない。市民にとって不利
と考えての行動かもしれない。
一サポとして言えるのは、それほどありがたくないゴタゴタだったてことだけ。
ただ、一ヶ月発表待ってって市に言われたのが事実だったとしたら、今回の騒動は
それこそ( ゚д゚)ポカーンだったろうな〜って事ぐらいかなw
22日は台風直撃??
22日晴れだろ?
>>534 オルデネ氏はチーム関係者に近い人物なんだろうね。
呼称が変わるという結果は同じでも、チームが悪者にされたまま
事が進んだと思われるのが我慢ならなかったんでしょ。
その辺、分かってやろうや。
全然関係ないけどオルデネ氏はやっぱり
オッツェのファンだったのだろーか?
と少し考えてしまった。いい選手だったなー
最後はホーを車に呼んで「こんなとこでやってちゃダメだ」と吹き込んで帰って行ったけどねw
千葉になっちゃったね。皆悲しいと思うけど
俺は市原臨海使って、練習場も姉崎ならいいや。
>>543 >千葉県のチームということを強調していけば、今より客が増えると思うよ。
お届け隊はちゃんと千葉県の市町村全部の学校を回ってくれるんだろうな。
私はチームスタッフではありません。
私の話でチームの行為が無になるとは思いませんが、
真実は知っていて欲しかったのです。
私が叩かれるのはかまいませんが、
チームは皆さんが思っている以上に慎重に話をすすめているわけで
けっして企業の論理でゴリ押ししているわけではないのです。
それらの色々な配慮が表に出てこないだけで。
今後はこの呼称問題のおかげで
スポンサーがどう動いていくか興味があります。
少なくともこの騒動はマイナスに働きました。
単に新スポンサー獲得の発表が1ヵ月遅れるというのではありません。
シーズンとして考えると、今シーズンからのスポンサードの予定が
まるまる1年ずれしまった可能性もあります。
私が聞いたスポンサー名は2社、どちらも大企業でした。
片方の企業は「千葉」という名称にこだわっていたそうですから、
今回の正式名称発表でようやく話が前進するのではないでしょうか。
いずれにせよ、蘇我スタジアムで何試合かして、
千葉市民(と千葉県民)のリアクションがポイントとなるでしょう。
>>561 そういえばあれっていつも疑問だったけど
多分無料じゃないよね?
講習料とかお見積もりとかして呼ぶから
同じ学校に2回行ったり出来るんだよね
ジェフ千葉
ジェフ千葉
ジェフ千葉
今度はID変えずに煽るのかよ・・・
もう止めてくれよ。同じクラブのファンとして悲しいよ。
体制が固まったからには、市原での思い出も大切にしていこう。
市原市が当て付けで施行したサッカー振興策も、撤回されなければ今後に生きるだろうし。
ジェフユナイテッド市原のままの方が良かったけど
ジェフユナイテッド千葉はないだろ。
お願いだから千葉に変えるなら千葉ユナイテッドにしてくれないかな。
ジェフユナイテッド千葉って言いにくい上にダサすぎ
チームのスポンサー獲得営業活動を妨害した人がいる、とも言えるな。
あえて誰とは言わないけどさ。
お届け隊は基本的に無料らしいよ。
どうしてもって包んでくれた時は、子供達を試合に招待してるんだって。
あと千葉に変えるなら正式なチーム名も千葉だけにして欲しい。
市原がついてるのに呼び方が千葉だなんて市原を馬鹿にしている。
チーム名から完全に取ってくれ。
ん?
千葉ユナスレでダサいダサい言ってたのもコイツか?
支離滅裂になってきたな。
>>561 お届け隊は俺が住んでいるところには来てくれないと思う。
でもそれでいいよ。名前だけでも「千葉」は大きいんだ。
>>562のオルデネビッツさんの話の中にあるように、スポンサーだって
「千葉」のほうが付きやすくなる。
「千葉」っていう名目が、資金難に苦しんでいるクラブの現実を少しでも
解決してくれるなら、それだけでも「千葉」にする価値はあると思う。
今は千葉市の千葉としてしか捉えられない人もいるだろうけど、
それが嫌なら、市原も含めた県や地域としての「千葉」に変えていくように
したらいいんじゃないか。クラブが続いていくのなら、いくらだってやりよう
はある。
お届け隊のメンバーってジェフとどういう関係があるのか教えてくれないか。
こいつらどこに住んでんの?やっぱ市原か千葉?
ご子息か。
吹田のガンバ大阪とは違うし、市名でもあり、県名でもあるのは営業的には美味しいでしょ。
90万都市の千葉市にはより密着し、その周囲の千葉県民にも愛着を持ってもらえる。
>>562 スポンサードの予定が一年ずれてしまう可能性が出てきたのは悲しい。
だがそれ以上にスポンサーになってくれる大企業の名前やスポンサーになる事が決定した
情報を待つことが楽しみ。
やはり、まだ名前は出せないんですか?
大企業のスポンサー様が2社も・・・ジュルリ
選手には成績&活躍相応の年俸になってほしいから
これは素直にウレスィ
>>572 ん?そうだっけ?
なんかジェフスタで、かなり遠く(たしか県外)とかでも
やってる映像見たことあるような気がしたが、勘違いだったのかな
>>572 千葉ロッテは千葉市にしか根付いてないぞ。
本当に大丈夫なんだろうな。
いや、ダメだろうな。日本はサッカーより野球の方が人気だし
>>561 数が許容範囲を超えると、
周り近所の学校をまとめてってスケジュールになる可能性もあるかもね。
そうなると他の学校の生徒も一緒に集まって、ある種の学校行事・イベントになるな。
>>577 蘇我スタが出来たら入場料収入でも貢献しないとね。
知り合い連れてくのも臨海はもう限界。
>>578 そうなのか。てっきりホームタウンとその周辺ぐらいだと思ってた。
まあ、千葉市もホームタウンになると俺が住んでるところも一応周辺には
なるんだけど。
お届け隊に関してはそれほど詳しく知らんかったので、俺のほうが勘違い
してると思う。
>>575 お前馬鹿だな。逆だろ。千葉市があるから千葉県に根付かねーんじゃねーか。
千葉市が消えれば千葉県のチームって感じがして根付くがな
>>578 昨年、ナスパでもやったらしい。
ナスパじゃ地域密着じゃないって話もあるけど、ナスパはスポンサーだから
ジェフスクールの子たちに年に一度くらいはいいんじゃないかな、と。
>>584 サンクス。宮城のナスパだったのか
交通費と宿泊費も別途お見積もりに入れれば
おとどけ隊活動出来るか
「おとどけ隊がきっかけでジェフに入りました」という選手がでてくるまで
おれは生きていられるのかなあ・・・
イ`
JEFサポに問うPart150〜ジェフユナイテッド千葉バンザイ〜
>>586 いや、そんなのあっという間だよ
早ければあと7〜8年。
そういえばジュニアからジェフの工藤が上がってきたときも
感慨深かった
>589
この会社ってなんか千葉に縁があるの?
個人的にはイオンか系列のミニストップあたりが・・・
営業的には市原充喜も千葉充喜にするべきかな?
>>591 そ、そうかな・・・。
でも"幕張"に第一号店OPENで京葉線だし・・
ベガルタカラーだよなぁorz
>>593 なんじゃそら。
しかし関係ないけどハンドル名を入力しなくていいって
こんなに楽だったとは・・・
サイゼリヤとか松本清とか千葉発祥の企業では?
>>596 松本清は千葉だけど、どちらかというと
東葛特別行政区の企業という感じ
ザウス跡だよ
>596
マツキヨは千葉は千葉でも、松戸だか柏だか
あっちのほうじゃなかったっけ?
>>597 、そ、そうです、詳しくは。
で、ですね。この会社はスウェーデンの会社で、胸スポになったあかつきには・・・
それをみたラーションが快く(ry
サイゼリヤだったら禿しく嗤う
もしかして、サイゼリヤからの資金注入でセリエAから天下りが?(゚д゚)
603 :
600:04/05/18 19:46 ID:3GUNzRY5
かぶったスマソ
千葉にこだわる大企業・・・マックスコーヒーのあの会社かね。
イメージも黄色だし。
どっちかと言えば粕色なわけだが。
今週末は台風って噂が
そもそも千葉にこだわるって大企業なのか・・・・
一応、今の所は曇り時々晴れくらいだけど、どうなるかワカンネって感じみたいだね。
佐藤勇人のサイトが現在工事中らしいです
イオンだったらいいな
612 :
:04/05/18 20:24 ID:tEaw26Qx
一つはもちろんJEFに名前の似たとこだろうね。
そのためにJEFを残したのかもしれんし。
>>612 あそこは、とりあえずは大型ビジョンのみって話を
中の人がしなかったっけ?
そんな話あったな。数年様子見かも
てか、川鉄と鋼管てどっかのスポンサーしてないか?
カルフールとか
セイコーインスツルメンツとか
IBMとか
海浜幕張にあるお金持ってそうな企業もイイよ
味の素スタにJFEの看板あったよ。ガスか?
千葉にある大企業といえば
珍日鐵
・・・いかん、JFEとライバル関係か。
オリエンタルランドが一番金持ちな気がするw
ま、千葉という認識はまったくないので無理だが
オリエンタルランドは千葉にあるのに東京と名乗らせている企業だしな
イオンは無理っしょ。創業者一族から民主党の新代表出したばかりだし、
もしスポンサーになるにしても、三重県関連だな。四中工トリオとかいた
時代ならまだしも…。
621 :
U-名無しさん:04/05/18 20:54 ID:83L80PeZ
千葉生まれのサッポロビール
そういやAmazon.comも市川市に日本での拠点があるんだよね。
amazon はイメージも、資金力も良いと思うけど、、
千葉にこだわる訳が、、
>>618 意外と思うかもしれないけど、オリエンタルランドは
イオン、新日鐵、JFEなどと比べると、売上高や経常利益が一桁低い。
JFEはこのところ業績好調らしいけど
川鉄は神戸の前身だし、
多分今現在も神戸のスポンサーやってたような気がするので
考えにくいかも。
>>624 Amazonはシステム構築費と送料無料が響いてずっと赤字だったはず。
マーケットプレイスが当たったお陰で今年やっと黒字になったと聞いたが…
逆転の発想で千葉市に資本参加を要請するのはどうだろう?
そういうクラブもあるみたいだけど、ロッテとの兼ね合いとかもあるし
市原市は断ったみたいだし千葉市もどうかねー
>>562 普通に考えて、大問題だろ、チームスタッフじゃないなら、貴方にリークしている
人間が社内にいる訳だから、会社としてもおかしい。
また、スポンサー2社の話にしても、ここで貴方がリークすることでマイナス面が
ないと言い切れる?
一方の企業は千葉を名乗るのにこだわってるって、ここでそんなこと言われたら
その会社が市原市と仕事をすることがあった場合に、足をひっぱりかねないよ。
チームが好きで、そのチームをサポートするファンに、なんらかの情報を伝えよう
とする気持ちはわかるが、もう少し考えてはどうだろうか?
ジェフというひとつのチームだけでなく、それを取り巻く企業との問題になってくる
インサイダーとまでは言わんけど、社内の情報が簡単に漏れるようじゃ不味いっしょ。
>>629 「千葉市 財政」 で検索すればその発言がいかにばかげてるか分かるはず。
おれも今回の問題で興味が湧き、愕然とした口。
蘇我スタなんて奇跡に近いよな。
四街道にもフラレたしなー
>>633 箱物は土建屋を儲けさせ景気のテコ入れを図る
意味があるからそうでもないと思われ
それでまた財政が悪化するのが問題なんだが
四街道市との合併も凍結されたしね>千葉市
蘇我スタと蘇我のアクセスには期待大だけど、
千葉市民・千葉市のサポートに関しては未知数。
やっとこれで再スタートやね。
食品系ではナマザキヤビスコとかイシイ食品はどうだ。
山崎パンは千葉に工場が、イシイは船橋に本社があるぞ。
あと意表をついて富士重工とか。
TG用ユニの配色は実はその伏線(妄想)。
あれの胸にSUBARUの紺文字は結構イケルと思う。
大先生×3で555。
るいん君も大喜び。
つーか、年間維持費で赤字確定してるし。
凍結されたん?四街道市との合併
まあ、でもあの状況でよく箱物に大金注ぎ込んで反対派を抑えられたな、と思う。
その奇跡には感謝しとるよ。
こんな機会、普通はないよ。
より正常な路線に軌道修正できるわけだし。
>>637 「○○はどうだ?」と言われても・・・・・・・・
>>631 もういいよ、あなたはそういうご意見で。少なくとも、漏れは彼の提示してくれた
情報によって、一つの客観的な視点を持つための役に立った。
モチロン彼の意見を信じるかどうかはココを見ている一人一人にまかされてる
わけで、アナタがどう受け止めるかも自由。
あなたはたぶん企業の不正行為のリークなどに対しても、「リークした人間の
資質・人間性を問う」といった、保守的な考え方なのでしょうな。
そのリークという行為自体が何らかの意図を含むこともよくある話だしな。
だいぶ前からそうやってリークしている人がいたので
>>562が誰かは半ば推測が付いている
>>644に同意だな。
ジェフが好きだからこそチームと市原側のやり取りを知りたいと
思うのは当然で、その情報に関しての取捨選択は受け取った側が
自由に判断すること。
>>631の言い分は裏を返せば社内の都合の悪い事は隠すべきで
都合の悪い事が漏れるのは良くない、と言ってるのと同じに聞こえる。
スポンサー二社との話にしても市原側と仕事なんて無理やり話を
こじつけてるようにしか思えない。
>>644 どう受け止めるか自由だと思ってるのなら
別にそういう意見があってもいいんじゃないの?
言葉に刺があるのもよくないと思う。
まあ、「ジェフ千葉」に慣れない人もいると思うが、数年も経てば今までの騒ぎも
忘れられて、サポの口からもごく自然に「ジェフ千葉」と出て来るようになると思う。
古いサポはそう簡単に切り替えられないだろうけど、これからサポになる人達には
関係がないことだからね。
スポンサー問題もこれで進展が進むと思いたい。
市原のチーム名を「ジェフユナイテッド市原」から「ジェフユナイテッド市原・千葉」へ、
呼称を「ジェフユナイテッド市原」から「ジェフユナイテッド千葉」にそれぞれ変更
↑
呼称が千葉なのにチーム名が市原千葉っておかしくないか。なんで市原が先なんだ。
普通は千葉が先だろ。千葉市原の方が言いやすいし。
雑誌とかTVとかではジェフ千葉って出て
クラブが送ってくる物にはジェフ市原千葉と書いてあるってことかな?
東京ドイツ村はスポンサーにならないかな?
広域化って言う建前からすりゃぁ当然だと思うけど
ここまで来るまでの紆余曲折も考えりゃぁ、大人の判断って奴かとも思う
社会は道理(今回のがそれに当てはまるかは知らん)だけでは動きませんのや
>>648 モチロン彼の意見を発表することも自由です。
ただ、情報を提示する行為自体を非難するような、隠すことを奨励するような
流れは良くないという「個人的意見」を言ったまでです。
ジェフフロントからの情報を鵜呑みにしてはいけないように、市原市側からの
情報を鵜呑みにすることもいけないと思うのです。
いままで発信された情報は、市側からのものばかり。
片側からの情報で全てを判断するのは、酷く偏っていると自分は思います。
判断材料は多ければ多いほどいいと考えていますから。
>>516 ふーむなるほど・・・
考えてみればクラブがリーグに名称変更を申請したのは4月7日だが、
その翌日には佐久間市長がリーグに赴き、
4月10日の鹿島戦の時にはビラや旗が街中にまかれ、
署名部隊が準備されていた。
市原市にしては対応が迅速すぎるな。
>>649 10年来のサポだけど、すでに脳内変換完了しますた。
>>650 柏の場合は親会社の太陽をイメージした黄色らしいよ。
サポソンの市原部分は
ほとんどジェフ千葉に変換で解決?
報道ステーションキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だけど、「来年から千葉市もホームタウンになる」って。
流石、ヤキウ中心の報ステだな。
流れがどっかの脳内協会員スレみたいだな・・・。
とりあえずリークに関しては
ホワイトハウス2をレンタルビデヲ屋で借りて来て
勉強するべきだと思います
>>660 >「来年から千葉市もホームタウンになる」
世間の認識なんてまさにそれ。
名前が変わってやっと認知されるってとこ。
来年からの名前ってことだけど、ようやく周知徹底を図れるってもんですよ。
これまでの情報が市原市からの一方的な内容ばかり、それでも
クラブが情報を発信しなかったのは市原市への配慮その他の理由が
有ったからなんでしょ?
オルデネ氏の書き込みはそのクラブの配慮を無にしてしまう行為であると
いう
>>531の主張は至極真っ当に思えるんだけど。
オルデネ氏が事情通なのはいいけど、ちょっと一線を越える書き込みが
目立つのが気になる。2chだから何でも書いていいわけではないだろうし、
特に今回の書き込みはクラブに迷惑が掛かるだけにしか思えない。
それとも、オルデネ氏は寧ろクラブから「クラブからこんな話は発表できないから
2chに情報を書き込んでくれ」とか裏で言われてたりするのか?とか穿ったことを
考えてしまうのだが。
Nステ付けたら小林雅が打たれてる所だった
>>660 どうしてくれる
>>664 そんなわけねだろ、バカ
2度と来んな!!
なんだよ、また小林雅やらかしたのかよ・・・
>>660 どうしてくれる
クラブに迷惑はかかってないでしょ。
今回のことで「ジェフは市原市になんてなんて失礼なことしてたんだ」って
ずっと思ってたけど、オルデネ氏の書き込み見て、
ジェフが一方的に悪いわけじゃなかったんだ、って思ったもの。
それだけで、オルデネ氏の書き込みには意味があると思うし、感謝もしてます。
>>665 >Nステ付けたら小林雅が打たれてる所だった
それほど珍しい事じゃないしなぁ・・・(鬱
名称問題に一応の決着がついたし、桜戦は選手も吹っ切れたプレーをしてくれるでしょう。
・・・と期待します。
5-4で一点リード
2アウト1,3塁から2失点ですよ
>>660 どうしてくれる
>>664 >特に今回の書き込みはクラブに迷惑が掛かるだけにしか思えない。
これおかしいぞ、クラブにじゃなくて市原市に迷惑がかかるだけ、だろ?
>>516読んだ?それにクラブは市に配慮しても
市がそれを無にし続けてきたんでしょ?
>>668 「その会社にとってイメージがプラスになる」内容のものであれば、
会社が公にしていない情報でも勝手にリークしてよいと貴方は思っていますか?
>>671 >これおかしいぞ、クラブにじゃなくて市原市に迷惑がかかるだけ、だろ?
今回の書き込みについては、市原市にとってマイナスイメージとなるものであるから、
市原市に迷惑が掛かるものであるのは間違いない。
ただし、それを公表することは市原市だけでなくクラブにとってもまずい面が
あるかもしれないという「何らかの判断」が有ったために、これまでクラブは何も
言わなかったんでしょう?その判断理由は知らないけど、ひょっとしたら深い
理由が有ったのかも知れない。それを大っぴらにしてしまう行為によって
クラブに迷惑が掛かる可能性は十分にあると思うのだが。
オルデネ氏の書き込みは正直「迂闊」にしか思えない。
どうしてくれるって言われても。
こちとら風呂入っててそんなのしらねーよ。
まあ、こっちもさっぱりして気持ちいいし、謝っとくわ。はい、ごめんなさい。
516の内容は今回の件について新たな見方を提示するものであり、
私自身にとって非常に参考になりました。
ただ
>>516の、
>しかし、チーム側はこれ以上関係を悪化させたくないと沈黙を保っています。
なぜなら、事実が発覚すればするほど市原市側の立場が無くなるからです。
市長の面子などどうでも良い事ですが、市民のことを考えれば
これ以上傷つけたくないというチームの考えがあるからなのです。
の部分からすれば、事実の内容を問わずそれを明らかにすること自体が
クラブ側の本位ではないように思われます。
おまいつまんないやつだな
7LR1TpKJの言う正義もわかる。オルデネの考える正義もわかる。
わからないやつは2ちゃんでしゃべってなさい。
岡田金くれ!
>672
あたま悪いやつだな。
>それを大っぴらにしてしまう行為によって
>クラブに迷惑が掛かる可能性
だから、クラブが意図的にオ氏をつかって情報を流させている可能性もなきにしもあらずだ、って言ってんだろ。
物事は受け止め方次第でどんなふうにも取れるんだよ。
>>672 ここで言う分にはいいと思ってますよ。
ニュースで目線やモザイクで証言したり
コメントしたりする人は悪人ですか?
結局、
>市原市にとってマイナスイメージとなるものであるから、
>市原市に迷惑が掛かるものであるのは間違いない。
ここの部分がオルデネ氏にかみつく理由なのでしょ?
きてるの?
きてます
ご子息は千葉ユナスレのほうで奮戦中。
こちらにいるのは、もっとタチ悪いと思う。
だからTSUTAYA行ってホワイトハウス2借りて来いつってんだ
>>672 しょうがないよ、批判=市原派という図式で物事を捉えられてる以上、こっちの言わんと
してることはまったくつたわらんよ。
何かすごく誤解されてるように思うんだけど、
ひょっとして漏れ、「市原市マンセー、クラブ氏ね」な人だと思われてる?
自分は普通に「ジェフ千葉」推進派だよ。
>>664と
>>672で言いたいことは単に「オルデネ氏の書き込みは
クラブの事を考えたらマズくない?」ということだけなんだけど。
ソースがない書き込みは原則全部ネタだろ?
ただ一人言ったことが全て真実になってしまう奇跡の人がいるだけでw
>>672 いやあなたは「クラブに迷惑が掛かるだけにしか思えない」って
思いっきり言い切ってるじゃん。
なのに「あるかもしれない」「何らかの判断」「ひょっとしたら深い理由」
って全部推測でしかないじゃないですか?
それでクラブに迷惑が掛かる可能性が充分にあると思う、
っておかしくないですか?
クラブは市原市の要望に答えて発表送らせた上に、
これ以上の関係悪化を憂慮して沈黙してるのに、
市はその配慮すら無碍にしてる、咎められて当然だと思うが?
そしてこの経緯をファンは知らないとクラブに不信を持ってしまうでしょう?
ジェフサポであれば、クラブ>市原市、ではないですか?
>>686 禿同。
千葉ユナスレはネタに走ってんのか。
2ちゃんでぎゃあぎゃあ言い合っていても、クラブにも市原市にも
実質的な影響が及ぶ筈がないし、コップの中の嵐に過ぎないと思う。
オルデネ氏の話も、それに対する批判も、意見として両方あって
構わないというのがオイラの見方。だから引きずりたくない方は
粘着したい方をスルーすればいいんじゃない?
>>687 >そしてこの経緯をファンは知らないとクラブに不信を持ってしまうでしょう?
前にも書いたけど『「その会社にとってイメージがプラスになる」内容の
ものであれば、 会社が公にしていない情報でも勝手にリークしてよい』とは
漏れは思ってないのよ。それとこれとは別問題。
この点を理解してもらえない限り、話は永遠に平行線で終わりそうな気がする。
>>691 つまり「どこどこの誰々選手と交渉中」とか別にクラブにマイナスにならず
本当のことであっても、そういう情報をうかつに流すな
と言いたいということでFA?
>>691 さっきからみてると、アナタが何を問題にしているのか良く分からないん
だけどなぁ。さっきは市やスポンサーの不利益になるから良くないって
言ってなかった?
今はリークそのものが良くないっていうこと?
良いも悪いも出てこなきゃ判断できないんだから、内容がどうあれリーク自体を
非難する必要はないんじゃないの? しかも一サポーターが。
上の人も書いてるけど、事実かどうかなんてわからんのよ。
ウソをウソと〜。。が2chでしょ。
市原市役所が非難するならわかるけどさ。
筋違いだけどw
人いなくなっちゃったな
やっと枕を高くして眠れるからね。
嬉しいというよりもホッとした。
ネタ切れ中です
とりあえず俺はオルデネ氏にありがとうと言いたい
>>691 なるほど、つまりその会社にとってイメージのアップダウンに関わらず、
公の情報でなければリークは推奨される事でない、ってとこですか。
それにはあなたの考えとして尊重します、皆考え方も千差万別ですから。
ただ、上でも書いたがオルデネ氏の書いた事が嘘か本当かの判断はここを
見た人達が自由に判断すればいいわけで、それがクラブの
イメージアップかダウンかもそれぞれが判断、考えればいいだけの事だと思います。
今回の事で皆、いろんな情報が欲しいのですから、オルデネ氏をクラブ側の人間かどうか
知りませんが、少なくともおれは一つの情報としてオルデネ氏の書き込み
を感謝します。
>589
ユニにIKEAのロゴカコ(・∀・)イイ!
イケアだと池サポとか言われるんだろうな。
落ち着いたところスマソが、まだ誤解が残ってるみたいなので。
日付は変わったのでID変わったと思うけど7LR1TpKJです。
>>693 >さっきは市やスポンサーの不利益になるから良くないって
>言ってなかった?
いや、少なくとも「市に不利益になるから良くない」とは言ってないけど。
>>672を誤解して読まれてしまったのかもしれないけど、あれは
「リークをすることは市に不利益になるから良くない」という文脈ではないです。
あとスポンサーについては漏れは語ってないけど、
>>631に同意で、
リークすることがスポンサーにとって不利益になる可能性は十分にあると思っています。
そしてそれはクラブにとっても不利益になることです。
漏れが問題にしているのは「安易なリークはクラブに迷惑が掛かる可能性がある」という
一点のみです。
「情報が知れて良かった」なんてお気楽な感想じゃすまない事態が起きることもあると
いうことは、認識しておいた方がいいと思う。
やっぱり千葉にこだわったってことは
チバガイギーでないかいね?
>701
自分には2chでそこまで真剣にレスできる貴方の想像力と発想に追いつけません。
何をどう受け取るかは人それぞれ、で収まりませんか。別に貴方のことを誰がどう
誤解しようが理解しようがこのスレではどうでもいい話。
正直無意味な議論になりつつある。
久々に完封試合が見たいのだが・・・。
くだらないミスで失点する癖をなんとかして欲しいな。
結城がCBに入るか、阿部が下がって体調ボランチって選択のどちらかだよな?
阿部が下がって勇人中島のダブルボランチの
予感がする
>706
そんな気がする。守備周りにそのまま別の控え加えるよりも、キャプテン下がってその手前
あたりに中島とか。
>706
それもありそうだ。
勇人、中島だと前からどんどんプレッシャーをかけてくれそうだ。
ただ相手にリズムを奪われた時に脆そうな気もする。
>>701 可能性のみを理由に人を非難できる、というのはどうかと思うよ。
「〜の可能性があるからお前そんなことするな」
無限に広がっていきそうな感じしない?感情論としてはわかるけどね…。
2人の夏物語〜
>>701 あー熟読してわかりますた。要は「リークはクラブの不利益になる」って
ことですな?
それなら気に線でもええじゃないでそか。返す返すもオルデネ氏の言ってることは
ホントかどうかワカリマセン。この2chのレスを根拠にクラブが
非難されるとしたら、それはズイブン大胆な組織です。
だって本当だって言ってる様なもんですからw
そもそもオルデネ氏がクラブの人間かまったくの部外者かもわからんのです。
ここまで曖昧なものを心配するのは杞憂だとおもいますよ( ´∀`)
リークがその組織自体に不利益になる可能性がある、なんて、リークが発生
したとこならどこでもありうる話なんです。
だからといってリークそのものを問題視していたら、一般消費者である
我々には詳しい情報なんていつまでたっても伝わらんのです。
判断材料はいつまでたっても公式見解のみだったら、企業汚職やらなんやら
は出てきませんよ。
クラブが配慮したのにオルデネ氏がリークしたのは問題といわれるなら、
クラブがサポにまで情報を遮断しなくてもいいと考えた可能性もありませんか?
全ては推測の域を出ん話なのですから、過剰なクラブへの心配はいらないと
思いますよ。ココ2chですしw
GLORIA〜
だいたい利益不利益以前にサポにもある程度知る権利みたいなものはあると思うし
クラブ側がほとんどのメディアで一方的に非難されてて辛かった俺に
クラブ側はそこまで悪くないんだぞって教えてくれたオルデネ氏にほんとに感謝
そのオルデネ氏に対してイチャモンつけるってのはクラブが悪者でも平気な奴だろ
そんなの俺に言わせりゃサポじゃねーな
やっぱ自分の応援するクラブには経営陣含めて信頼したいし応援もしたい
だから今のクラブ側が悪みたいな報道でやっぱクラブも下手なのかなとか疑問持ち始めた所で神の声
>>709 可能性が重要なんじゃないか?会社の未公開情報を社員が他者にリークすることは
普通に考えて、社則違反じゃないかな。
オルデネ氏にリークした人間は、その行為によって解雇されてもおかしくないし
簡単に情報が漏れる会社を、大手企業さんは信頼してくれるだろうか?
とにかくね、きっちり攻めて、きっちり守る試合を見たいんですよ。
完封試合を見たいんですよ。
オルタマダー
うが誤爆
後半の失点はもう勘弁してほしいね、もちろん前半もだけど。
どっぷり攻めて
ねっとり守る
そんな感じがいい
まあ
>>701の気持ちも少し解るけどね
最近オルデネの予言よく当たるしw
ただちと話が大げさ過ぎるな〜
例の件で興奮冷めあがらないのもわかるけど
とりあえずもちついてこの話はもう止めとこうや
しかしここで結城使わないで、いつ使うんだって話ですよ
結城を使う勇気
>>714 未公開情報の全てが守秘義務の内容にはなりません。
職務上公開するとまずい情報のみが守秘義務にかかわります。
個人のプライバシーだとか技術的な情報だとか。
オルデネ氏の発言内容は、クラブにとって守秘義務の内容とは
なりえないだろう、と判断されます。
インサイダーに関係するような情報と、社食のメニュー、
どっちも企業は公表していないでしょうが、社食のメニューを
漏らしたところで解雇されませんよね。
たとえ貴方が、それによって何らかの不利益が発生する可能性がある!
と主張したところで、そんな可能性の話をされても…というわけです。
少なくとも、ある程度合理的に考えて発生するであろう不利益の内容を
確定してからであれば、問題にはできますが、そうでない限りムリです。
ではスレ違いなのでこの辺で。
結城と茶野ってなんとなく似てる。
人に強い守備で、器用じゃない。フィードも上手くない。
ただ茶野の方がスピードはあるかな。
結城のフィードが劇的に良くなったの知らんのね
そういえば450分越えたのに一向に契約変更のお知らせが
出ないのは何故?
なんか2ちゃんをトイレの落書きと認識してない(・∀・)デムパ!!が来てるようだが。
なんか思えばJEFって毎年が激動の年だよなぁ。
プロ化に伴い本拠地の移転とチームカラーの変更、大量解雇や残留争い、チーム大改革に優勝争いに広域化。
1年くらいマターリするような年があってもいいような気もするけど。
とりあえず今年はなにがなんでも優勝しる。お菓子杯でも天皇杯でもリーグでも何でもいいから。
俺も結城のフィードは良くなったと思う。
むしろいい部類になってきた。
茶野も昔は・・・
CBはポジション柄、プレッシャーのない状態で蹴れるようになればある程度いけるしね。
ハンガリー戦ではマテウスに茶野の足技がバレたが。
そういえばマガもダイも茶野特集だったね。
市船時代のvs東福岡は見に行ったけど、いい試合だったなぁ。
>725
サテの試合で良いフィードを見せてるって事ですか?
それは喜ばしい!
>>723 少なくとも、スポンサーの話はまずいだろ?オルデネビッツ氏の発言からさっするに
彼はチームスタッフからその情報を得ており、企業名まで教えてもらってるわけで
営業的にも、その辺の情報は漏れたら不味いんでないかい?
もちろんオルデネビッツ氏を信用して、その人は話したんだろうし、オルデネビッツ氏も
企業名までは書いてはいないが、その辺の情報はさすがに第三者にリークしていい
レベルだとは思えないのだが・・
結城がリーグ戦デビューしたのは去年の桜戦だっけ。
また桜戦とは何かの巡り合わせか。
ネタをネタとして楽しめない奴は(ry
>>732 違います
京都戦です
その前の横浜線で変え損ねられたので
今度は忘れられないで出てこれて良かったね
という事で覚えています
結城のフィードがよくなった…(・∀・)イイ
同期だからがんがってほしいなぁ。
>>731 >企業名までは書いてはいないが
だから別に何の問題も生じないですよ、というだけです。
あなたは道義的責任と法的責任を同視しているようですが、別物です。
そして、
>>723の一番下の行まで読みましたか?
オルデネさん。あなたがどなたか分かりました。確かに社外の方ですね。
あなたが何を書こうと自由ですが、好意で情報を教えてくれた人に、また迷惑がかかるかもしれません。
それだけは、気をつけてください。
結城と勇樹を見たい
ワッシーの先発もありうる
>>711 しょせん2ch、ということを考えれば漏れの心配は杞憂に終わる可能性は
多分高いです。そういう意味では同意です。
ただ、オルデネ氏の書き込みは、あまりにも問題意識なく安易に
書きすぎてるんじゃないの?という点が気になってしまったので。
あと、オルデネ氏が「これは守秘義務に反していない」という認識を持った上での
書き込みなら、漏れも文句を言うつもりはありませんです。
>>734 ああ、そうか、スタメンデビュー(2nd桜戦)と勘違いしてたわ・・・
DFの途中投入ってあんまり印象に残らないもんで。
2002年のちばぎんではいきなりスタメンだったのに、その後が長かったなぁ。
>>739 杞憂に終わるのに問題意識がなく安易?
言ってることが支離滅裂ですよ・・・
早く寝なさい
一応クラブユース上がりっぽい感じにはなってるw>結城フィード
>>735 俺はオルデネビッツ氏を批判してるんじゃなくて、リークしてる社員を批判してるんで
そこは間違えないでね。
営業面で見て、十分不利益だと思うんだが、結果的に問題がなかったで恐らく終る
だろうけど、サッカーという同業者は敵であり敵でないという不思議な形態なので
難しい所だけど。
そのスポンサーがサッカーに興味があることが分かれば、他のチームも動かないか?
おれが心配なのは、こうゆう事でオルデネ氏が
情報を投下してくれなくなる事だ。
>743
おるでねさんは、いつも考えて書いてると思うよ
てか、スポンサー名だって書いてないじゃん
そろそろオシマイにしたほうがいいよ
>>744の言うことが杞憂に終わってくれればそれでいい。
今後もスタジアムの試合配分だ練習場だってデリケートな話題が続くわけだし、オルデネ氏は貴重な存在。
>>743 「結果的に問題がなかった」ならそれは不利益ではありません。
実際に損害が出ていない以上、不利益とはならない、という処理です。
貴方は「不利益」という言葉をどういう意味で使っているのでしょうか。
>そのスポンサーがサッカーに興味がある
とはいえ、「千葉」にこだわるのなら他チームは動けませんよね。
守秘義務云々の話はオルデネ氏に言った人にかかるのでご安心を。
リークなのかどうかは知らんが、彼のチクリ(?)は
サッカーと同じように決定機にカード覚悟で止めに行くファールをする
という感覚に似ていると感じるのでアリだと思う。
だって世間一般の人々をはじめ、
ここの住人でさえもジェフが市原市に何の相談もせずに、
突然一方的に新呼称をリーグに提出したと思っていたわけで。
ジェフが一方的に悪者になることが
我慢できなかったから書き込みしたんでしょう。
その気持ちを悪いことだと一概にはいえないと思う。
何が本当で何が嘘か分かんないなー
オルデネ氏はもしかしたらもっと裏の情報持ってるけど出してないのかもしれないし。
市原市が発表を1ヶ月遅らせて、事実と違うことを主張して何をしたかったのか興味は尽きないが。
騒ぐだけ騒いで世論を味方につけてあわよくば千葉市原で、というシナリオだったのかもね。
変更反対、からいきなり市原千葉じゃなくて千葉市原にまで妥協してるのはおかしいよ。
市原の2文字が表舞台に出なければ、市民から改修などの責任を問われるし。
オホーツクに
今度はオルデネ妬みか
おまいら、いい加減するー汁
オルデネ氏に情報を流した人間が、社内で吊るし上げられるのは時間の問題。
友達無くすね。オルデネ氏。
>>752 少なくとも、
メディア&事情を知らない一般市民=市原市より
サポ&オルデネ氏=クラブより
って事は間違いと思う。
誤爆、間違いないと思う、だろ、おれ・・・
>>751 いまのところ市側の動きや発表のみが流れているわけで、穏便に済ませたい
方向だったであろうジェフフロントが公式には動けなかった事もあるし、
そのなかで唯一といっていいクラブ側の意見を言ってくれたオルデネ氏は、
視点の公平性を考えても、これからも出てきて欲しいと考えこそすれ、
発言しない方がいいなんて考え方には到底なれないでつ。
個人的にはクラブの方針とのむ純のリスクよりも、発言機会を奪われることに
よる、情報の隠蔽のほうがリスクがあると考え松。
もちろん便所の落書き2ちゃんねるとしてでつがw
こういう情報はきちんとしたソースがないとなんともいえない
今までオルデネビッツ氏のリークにはその後スポーツ紙などできちんとしていたソースがってこその情報であって
それが現状では見込めない以上丸飲みはできない
なぜならソースが見込めない情報を信じてしまったら、これから氏の情報の正確性も信憑性も判断できないし
情報の中に嘘を交えられても冷静に判断できない
そして今回オルデネビッツ氏はあまりにも主観的すぎたな
>>749 今回の場合で言えば、ジェフが得られるはずだった、金銭を得られなくなったら
その場合、不利益が生じたといっていいでしょうね。
>とはいえ、「千葉」にこだわるのなら他チームは動けませんよね。
これは大きな間違い、営業マンは飢えた狼です。0.1%でも可能性があればアタック
します。
_| ̄|○・・・・
2ちゃんもやり難くなったな・・
オルデネよ・・・
>>714 >オルデネ氏にリークした人間は、その行為によって解雇されてもおかしくないし
簡単に情報が漏れる会社を、大手企業さんは信頼してくれるだろうか?
逆にあんたはリークした人間を解雇してほしくて大手企業にも信頼してほしくないみたいだな
オルデネ氏は常にJEFサポの立場になって書いていると思うWIN BY ALL
ここはJEFサポが書き込むとこなのに何でJEFのネタ書き込んではいけないの?
何の問題があるわけ?だいたいここはオルデネ様で持ってるようなとこだぞ 特にオフなんて
>>761 あのー…仮定的条件をつけて判断するのはフェアじゃないですよ。
もしもの話をはじめれば誰でも責任に問われうるので。
あなたのレスのせいで「もしも」オルデネ氏が書き込みをやめてしまったら
このスレとしては損失ですが、その責任とりますか?とらないですよねw
それと、0.1%の可能性のために、自分とこのチーム名を千葉にしましょう
なんていう営業マンは流石にいませんよ。「千葉」という名称にこだわっている
企業に対して、ウチは千葉じゃないんだけど是非スポンサーになってくれ、
といっても成功する確率は0.1%すらないね。
もはや心配してアドバイスをするというより粘着荒しだな
言ってることコロコロ変わるし
>760
きちんとしたソースって何?
テレビ・新聞は嘘をつかないって思ってるの?
おめでたいね〜
つい最近だって千葉日報の記事やNHKの番組報道が
正確ではないと多くのジェフサポーターが感じていたでは?
テレビで言ってたから信じるようでは
2ちゃんで生き抜く目はないよ。
もらえる情報だけをあてにしないで
自分の力で見極めるセンスを身につけるまで
ROMだけにしときな。
何でこんなにオルデネ様に突っかかるわけ??主観的過ぎるっていうけど
それ以前にメディアが客観的な立場で報道してなかったわけだから言えないだろ
メディアー市原市側からみた主観的意見 オルデネークラブ側から見た主観的意見
これで両方が分かれば客観的に見れるだろ
他の人の発言と混同し話を変なとこに向かってるが
俺が言いたいのは、会社が第三者に簡単に情報を流してて会社として大丈夫なのか
ってことで、その先に不利益が生じたらどうするんだ?と思ってるだけ。
オルデネビッツ氏に渡った情報を氏がどう使うかは、氏の自由だよ。
>>764 確率0.1%を舐めてませんか?営業マンは買う気のない客にアタックしてるんですよ
同業者を潰すためなら色んな手段を使いますよ。
>>764 もはや揚げ足取りの域に入ってきてるので、たぶん話が終わらないでしょうw
そもそもオルデネ氏の責任とか解雇とか、オルデネ氏の発言を嫌がってる
人のご意見にしか見えないし、そーいう人には漏れたちが享受している
利益も分かってくれないでしょう。
漏れ自身はオルデネ氏が情報をくれることが価値あることだと思ってるし、
ここでの発言を抑えようとするのはなにかの意図があるのかとすら
思ってしまう。
オルデネ氏にはこれからも気兼ねなく話しに来て欲しいでつ。
おぃ。読むの疲れちゃったよ。みんなスゲーな・・・。
>>569 俺の友達の息子が通ってるスクールは何度かお届け隊を
呼んでいます。参加者は数百円集めてるって聞いたのだが
それはお礼をするためなのかな。
そういえば練習後試合観戦してたし。
講師料みたいなの取ればいいのに。
うちの子のトコにも来ねーかなと思ってたが
調べたらベルデー系列どした。_| ̄| … ○
>>766 きちんとしたソース=信頼性があると見極められるソース
それぐらいの読解力を身に付けてからネットしなさい
スレタイはとりあえず
JEFサポに問うpart○○→ジェフ市原part○○
(市原を入れるにしても来年2月からは千葉にする)
これでいいんじゃない。
やっぱりチーム名がしっかり入ってないと気持ち悪いよ。
「サポに問う」はもともと最初のスレの1につながってただけで、
今となっては、本スレじゃないように見えて逆効果なので削除。
ちなみにジェフ千葉スレではこんなこと言われてる↓
255 名前:他サポ 投稿日:04/05/18 03:41 ID:L26DIoaI
おめーらホントに人気ねーのなw
>メディアー市原市側からみた主観的意見 オルデネークラブ側から見た主観的意見
>これで両方が分かれば客観的に見れるだろ
同意。
クラブはこの問題についてノーコメントを貫くと宣言してここまで、本当にノーコメントだった。
つか根本は移転問題の経緯で市側がメディアを通じて一方的に
クラブ側を非難してたのに、クラブ側は沈黙を守ってたから
裏事情がわからなかったってことだろ?
サポが知りたいその事情の一端でも教えてくれたオルデネ氏に感謝こそすれ、
なぜ今、企業や市側、「もしかしたら」クラブの不利益とかって
方向になるんだ?
ましてやオルデン氏にリークした人を非難とか全然主旨まで変わって
きてるし。
>>768 あなたは全て推測で語っているにもかかわらず、それを根拠に断定するという
無意味なことを繰り返されていると思います。
第三者に情報を流してよいかどうかはあなたが心配していることであって、
漏れをはじめそうでない人もいるという結論はすでに出ていると思いますが。
この平行線は交わることがないのですから、これ以上その話を続けても
意味が無いのではありませんか。
内部告発マンセー
>771
あなたも相当読解力の無い頓珍漢な人だな。
そのソースをどこから持ってくるんですか?
と訪ねているわけですよ。
どこから、と。
信頼性=ネームバリューなのですか?
漏れ(
>>701)とLM5iYxRZ氏を混同されてる方が多いみたいなんだけど
別人ですんで念のため。
このスレ的には、「オルデネ氏はジェフの事を考えて情報を書き込んだんだ。
オルデネがいなくなると困るからオルデネに余計な事言うな」でFAなの?
>>768 よく分かった。
そう心配するな、大丈夫だ。
会社の情報が流れるなんてことはよくある。
そして流れる情報なんてのは大抵流れてもそれほどの問題にならん
ものばかりだ。
自分の勤めてる会社に当てはめて考えてごらんよ。
悪意のある者以外は自制するのが普通。心配しすぎ。
世の中なんてそんなもんだ。
いつまでこんな不毛な議論を続けるのか・・・。
サッカー不毛地帯・市原
>>780 そういわれると、そうなんだけどね。
まあ顧客情報だけはしっかりと、管理しといてねとジェフには言っておきたいですな。
>>768 うーん、貴方が言いたいのは、
「オルデネ氏の書き込みから、情報をリークした人間のいることが推測され、
情報を簡単に漏洩する人間がいることを理由として、また他クラブの
営業の努力・妨害等によりスポンサーについてくれないという事態になる」
可能性があるから、それはクラブにとって不利益だ、ということのようですが、
・オルデネ氏は企業名を明らかにしておらず、営業マンも具体的な企業名が
わからないのにアタックをかけることもできず、不利益は生じようがない。
・今回、クラブ側が発表しなかった、というのはその関係者に緘口令を敷く
意味合いがあったとは考えられない。また、情報の質から、相手企業は
その漏洩に対し自己が損害を受けることは無く、問題視しないであろう。
したがって、あなたの言っていることは、起こりもしない事態を勝手に想定し、
心配している、まさに「杞憂」の状態にあると考えられます。ご安心下さい。
>>779 オルデネの言ってることが事実かどうかわかんないんだから、信じたい人は
信じればいいし、信じたくなければスルー、が基本姿勢だと考えられます。
オマエラに名言を授けよう。
「俺が正義だぁ!!!」
by五飛
>>785 こんなごくアタリマエのような結論にこんなに時間をかけてしまった自分
に。。。。。。。。。。orz
いや、785さんの説明があったればこそですw
〜来年2月から「ジェフ千葉」怒る市原市「活動見直す」〜
内容はガイシュツのものが多いので、それぞれのコメントのみで。
チーム「今後はホームタウンである市原、千葉両市を中心に地域にねざした活動を展開していきます」
佐久間・市原市長「大変残念な結果。ジェフはホームタウンの思いを大切にしてくれなかった。」と不快感をあらわ。
さらに今後については市原の淀川社長から地域密着に対してクラブ側の考え、具体策などを確認した上で「市民、市議会の話を聞いて決めたい。ホームタウンとしての取り組みが進まない懸念もある。」
と発言し、ホームタウンからの撤退も選択肢の一つとして、来季以降の対応を協議することにしている。
鶴岡・千葉市長「今後とも千葉市民、市原市民はもとより、多くのジェフサポーターの皆さんに支えられたより親しみの持てるチームとして、優勝目指して邁進していただきたいと願っております。」
村井・市原選手会長「選手としてはいい成績を挙げられるよう頑張るだけ。もっといいプレーをしてチーム名を高められるようにしたい。」
読みにくいかもしれないけど、コメントだけでもなんとなく伝わりますかね?
オルデネ派にはオルデネ派の、反対派には反対派の正義があるんだよ。
それがわかったら明日からは表へ出ろ。
わからないなら明日も2ちゃんをホームグラウンドにしてろ。
ここは正義を振りかざすにはあまりにもふさわしくない場所だと思うけどな。