そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
そろそろ、来期入団の有望株の情報が知りたいです。

狩野はどこへ行くか?
2:04/05/09 11:24 ID:eb9RWOY4
3  :04/05/09 11:24 ID:tCnpBKyi
4::04/05/09 11:25 ID:REPEF8PC
萌〜
5 :04/05/09 11:34 ID:Gz/szzSr
はやっ!!w
6 :04/05/09 11:46 ID:UZWtElAz
>1
サンクス
7 :04/05/09 11:55 ID:TVU5myQ/
>>1
8U-名無しさん:04/05/09 12:31 ID:0yc0Uw8B
今年はの目玉は誰?
市船の渡辺?
9 :04/05/09 12:31 ID:UZWtElAz
アルゼンチンリーグ・リバープレートFW池元友樹
U−19日本代表アジア遠征メンバーに選出
すでにJ複数クラブも興味を示している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000017-nks-spo
10 :04/05/09 12:33 ID:UZWtElAz
Jクラブの争奪戦がスタートし、進路が注目される静岡学園MF狩野
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040422-0004.html
11 :04/05/09 12:44 ID:UZWtElAz
中村 祐也 31 '86.04.14 167 / 60 浦和レッズJrユース
細貝 萌 32 '86.06.10 176 / 63 前橋育英高・在学中
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/players.htm
上記2人は浦和レッズに入団、昇格がほぼ確実
細貝については入団内定とのラジオDJ、およびサテ監督(東証)の談話あり。
12匿名希望:04/05/09 12:59 ID:sZC+pHyn
今年も浦和が有力どころを持っていくのでしょうね!
13 :04/05/09 12:59 ID:UZWtElAz
U-19日本代表 アジア遠征メンバーについて(5/9〜19)(04/5/6)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2168&lf=u-20&yymm=
争奪戦の対象は「渡邉 千真(181cm 72kg 国見高校)」のみ
その他、駒沢の原、筑波の平山の強化指定先にも注目
14[]:04/05/09 13:09 ID:5aEXdF2Y

MF興梠 慎三 コオロギ シンゾウ  1986.07.31 174cm 64kg 鵬翔高校

FW渡邉 千真 ワタナベ カズマ   1986.08.10 181cm 72kg 国見高校

注目はこの二人でしょうね
15  :04/05/09 13:10 ID:cAV7GfW0
新人は有力どころ取れてないですよ>12
16 :04/05/09 13:12 ID:HUX3KMyL
MF興梠 慎三 コオロギ シンゾウ  

すげー名前だな、おい
17 :04/05/09 13:16 ID:f0hT1feA
メンタル弱そうだな蟋蟀
18 :04/05/09 13:20 ID:UZWtElAz
>17
ワラタ
蟋蟀の心臓、蚤よりは大きんじゃない?
19 :04/05/09 13:31 ID:7ILwYNAZ
蟋蟀は鹿島が獲りたい。
増田とセットで使うんだい!!
20  :04/05/09 14:46 ID:9zpZOlC7
コオロギは石の裏によくいるから、出てきたところを網で採ってもよし。
もちろん、手で捕まえてもよし。
21麻衣ちゃん ◆71QYxMbLrU :04/05/09 15:28 ID:4RKlSlHY
>>20
ワロタw
22  :04/05/09 16:33 ID:9zpZOlC7
ウケタw
麻衣兄貴に笑ってもらって幸せです。
23U-名無しさん:04/05/09 16:44 ID:conI2dbt
>>11
毎朝欠かさずラジオのレッズ情報をチェックしてるけど
「細貝が内定」って話は覚えがないなぁ
24>23:04/05/09 16:54 ID:IM8Pn2se
「細貝が内定」とは言ってないな。
「細貝はすでにレッズの一員」とは言っていた。
25U-名無しさん:04/05/09 18:18 ID:nOhDyyBD
>>20
ワロタ。w
26U-名無しさん:04/05/09 19:25 ID:7NR9B6AH
岡崎慎二
27便所コオロギ :04/05/09 20:31 ID:tx9er1z3
>>22
>>23

選 手: 細貝 萌     
(所属歴: ← FC前橋ジュニアユース ← 前橋広瀬フットボールクラブ)
所属元: 群馬育英学園私立前橋育英高等学校
受入先: 浦和レッドダイヤモンズ
承認日: 2004/03/23 
28U-名無しさん:04/05/09 23:04 ID:m7DiTm7x
29 :04/05/09 23:13 ID:WwAScITw
>>27
毎朝欠かさずラジオのレッズ情報をチェックしてるけど
「細貝が内定」って話は覚えがないなぁ
30 :04/05/09 23:34 ID:PIvl+ttd
だれか、有望新人リスト作ってくれ
31 :04/05/09 23:44 ID:XL1hTTYT
とりあえず強化指定選手

京 都 深谷 友基 阪南大
札 幌 斉藤 勇志 札幌大
川崎F 矢島 卓郎 早大
C大阪 江添建次郎 桃山学院大
札 幌 権藤 勇介 道都大
FC東京 徳永 悠平 早大
浦 和 細貝 萌 前橋育英高
名古屋 本田 圭佑 星稜高
東京V 清水 康也 国士舘大
広 島 西河 翔吾 修道大
FC東京 栗沢 僚一 流通経大
32U-名無しさん:04/05/10 06:47 ID:BfS2WOdx
GK
丹野 研太  180/78 FCみやぎ   U-16代表
安達 尚弘  185/73 奈良育英高  U-16代表候補
DF
福田 直樹  183/78 青森山田高  U-15代表候補
山形 雄介  180/75 FCみやぎ   U-16代表候補
大原 卓丈  181/67 福島東高
青山 直晃  182/72 前橋育英高  U-16代表 U-17代表(アメリカ遠征) U-18代表候補
新井 隆法  173/60 前橋育英高  U-16代表
渡辺 広大  176/71 市立船橋高  U-16代表候補
田中 裕介  180/70 桐光学園高
長原 克弥  181/71 藤枝東高退学 U-16代表
花山 貴志  179/64 愛媛FC
近藤 徹志  184/70 東福岡高
熊元 敬典  183/65 鵬翔高
佐川 裕旗  180/72 大津高
岩下 敬輔  179/68 鹿児島実業高
33U-名無しさん:04/05/10 06:50 ID:BfS2WOdx
MF
宮崎 達也  172/65 旭川実業高
小寺 優輝  162/51 青森山田高
田村 洋平  173/60 帝京高    U-16代表候補
細貝 萌   173/55 前橋育英高  U-16代表 U-18代表(オランダ遠征)
後藤 涼   170/55 前橋育英高
太田 洋希  176/65 武南高
巻 大佑   170/60 暁星高
本田 圭佑  176/65 星稜高    U-16代表候補
城所 将太  175/70 桐光学園高
清水 俊典  166/57 静岡学園高
狩野 健太  173/59 静岡学園高  U-15代表候補
赤星 貴文  174/64 藤枝東高   U-16代表候補 U-18代表候補
西嶋 聡   173/62 多々良学園高
後藤 寿   181/70 国見高
渡邊 千真  179/70 国見高    U-18代表候補
興梠 慎三  174/64 鵬翔高    U-19代表候補
比嘉 啓太  172/64 那覇西高
FW
福士 徳文  175/64 盛岡商業高
河原 和寿  173/65 大宮東高   U-16代表(豊田国際U-17) U-17代表(サニックス杯)
田辺 健太  176/64 韮崎高
財津 俊一郎 174/62 東海大五高  U-16代表(豊田国際U-17)
34U-名無しさん:04/05/10 06:54 ID:BfS2WOdx
適当だから参考程度に
35 :04/05/10 09:49 ID:jZP9u9w7
今回、何気に不作じゃないか?
ユースに人材が流れてるのか?
36U-名無しさん:04/05/10 17:41 ID:BHXzfkOC
丹野がセレッソの練習に参加してたよ。
37 :04/05/10 20:17 ID:MuavFeWJ
よっしゃキタ―!!!
38 :04/05/10 20:21 ID:vDUn2Y40
細貝のところが磯貝に一瞬見えた。

て・天才・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
39 :04/05/10 21:38 ID:agMLyy2A
藤枝東の長原って退学したんだ・・・
一年でレギュラーだった彼がどうして?
40 :04/05/10 22:44 ID:Uw5xcsIz
>>33
細貝の身長は177cm
なぜに逆サバ?
41 :04/05/10 22:55 ID:VqbgCqXz
>>35
Yes.
今年はクラブユース組が有望。
42 :04/05/10 23:17 ID:OICAKcvS
クラブユース組はどんなかんじ?
そこからどこのクラブがどこのポジションに手を出しそうか予想できるし。
俺は知識無い…
43 :04/05/11 01:15 ID:TypagGsY
>32
サンクス
とりあえずリストの中から注目株を拾ってみると

DF
青山 直晃  182/72 前橋育英高  U-16代表 U-17代表(アメリカ遠征) U-18代表候補
渡辺 広大  176/71 市立船橋高  U-16代表候補
MF
細貝 萌   173/55 前橋育英高  U-16代表 U-18代表(オランダ遠征)
本田 圭佑  176/65 星稜高    U-16代表候補
狩野 健太  173/59 静岡学園高  U-15代表候補
赤星 貴文  174/64 藤枝東高   U-16代表候補 U-18代表候補
興梠 慎三  174/64 鵬翔高    U-19代表候補
FW
渡邊 千真  179/70 国見高    U-18代表候補
河原 和寿  173/65 大宮東高   U-16代表(豊田国際U-17) U-17代表(サニックス杯)

サカマガのリストと同じになちゃったよ。
今年もDFは不作かな。
44 :04/05/11 01:38 ID:TypagGsY
今のところの情報を整理するとこんな感じかな、
高校生だけだけど

GK
丹野 研太  180/78 FCみやぎ   C大阪の練習に参加
DF
青山 直晃  182/72 前橋育英高  名古屋の練習に参加
MF
細貝 萌   173/55 前橋育英高  浦和強化指定、内定とのうわさ
本田 圭佑  176/65 星稜高    名古屋強化指定
狩野 健太  173/59 静岡学園高  清水、浦和がオファー、柏が興味
FA
池元 友樹  171/  リバープレート  Jチームが注目
河原 和寿  173/65 大宮東高   J2のチームにいくとのうわさ
45こぴぺ:04/05/11 02:16 ID:zt5JV7+d
>>42

わかる範囲で今年(来期)の昇格予想
◎=ほぼ当確  ○(※)=有力  △=昇格は厳しいが良い選手

↑補足
・○の選手の中には昇格はなくとも他クラブへの入団の可能性もある
 「 ※ 」は成長が上り坂でさらに伸びが期待できそうな選手
 前年度昇格者でいう広島の田村、西山、名古屋の諸江、柏の石川あたり。
 この辺は高2冬時点ではプロは微妙でレギュラーですらないのもいた

・クラブ名に「 難 」がついてるのは昇格が厳しいとこ。
 前年度の移籍、昇格、大卒、高卒選手など獲得状況、1学年下のポジション被る有力選手との
 比較なども多少考慮した、今年に限って難しい場合もある
 


訂正はどんどん入れて結構。他サポから聞いただけな所もあるから。
46 :04/05/11 02:17 ID:DZZL0x3a
FA
池元 友樹  171/  リバープレート  Jチームが注目
河原 和寿  173/65 大宮東高   J2のチームにいくとのうわさ

フリーエージェント?
47こぴぺ:04/05/11 02:18 ID:zt5JV7+d
◎○△※
札幌○MF斎藤、石井 △DF真田、FW三浦
仙台◎FW大久保
山形知らん
鹿島◎MF山本 ○GK杉原、DF野本、MF吉沢 △DF滝川、
市原○DF竹田※、FW川渕 △DF林
柏◎GK諏訪 △GK根本、DF岩崎、遠藤
浦和◎MF中村也、大山  ○FW沢口 △DF小尾
FC東△DF宮崎、林、染谷、MF福田、山田、福島
東京V◎MF塗師 △DF須藤※、DF富田、MF宇佐美
川崎○GK引地、FW都倉※
横FM 難 ○GK飯倉、DF天野、加藤、MF坂井※ △MF保崎、FW岩田
湘南○DF渡部 △MF鶴見、飯塚
新潟○FW平沢 △GK鈴木
清水 難 ○MF枝村  △DF村越、杉山、MF鈴木真
磐田◎GK八田、DF森下、FW藤井、岡本 ○MF上田 △DF萩原、MF徳増、中村
名古屋◎MF高橋 ○MF永芳、FW津田※ △GK森、DF小寺、MF稲垣、FW遠藤
京都○FW鳥本、松田 △DF沢崎、MF神田
G大阪 難 ◎MF家長 ○MF金、松岡※  △GK東、MF與、FW出口
C大阪知らん
神戸○MF木村 △DF青戸
広島◎GK佐藤、DF高柳、FW前田 ○MF森脇※、MF纉c※、FW富成 △GK栗崎、DF藤井、MF田中
福岡○DF増本、MF永利
大分◎GK西川 △DF東
48U-名無しさん:04/05/11 06:51 ID:dpT0pI69
>>40
細貝の身長/体重は中3〜高1のときのデータだから
49U-名無しさん:04/05/11 09:37 ID:8e95xrlH
今年も赤い誘惑(柏サポ)の書き込みが楽しみだな。

頼むぞ!赤い誘惑(柏サポ)!!!
50U-名無しさん:04/05/11 10:40 ID:srzXhuYD
市原で上がりそうなのは金東秀ってFWだけだと思う
GMが今年と来年は1人づつくらいって言ってた
51U−名無しさん:04/05/11 11:09 ID:cd4WdBqK
札幌○FW石井、MF斎藤 △FW三浦※、MF渡邊※、DF小川、松下
52 :04/05/11 14:55 ID:OkpqxOTR
過去ログ誰か貼ってくれよ
53   :04/05/11 15:01 ID:tZi+SpNB
劣頭なんか行くなよ。新人は
劣頭のメンバー見てみろほとんど分捕り品ばかりじゃないか
どうせとっても育成できないでポイされるのが
54 :04/05/11 15:39 ID:/Y/tMrDg
しかも、ポイ捨てされた奴は結構頑張ってるんだよな。
河合(横M)、桜井(V東)、鈴木慎(新潟)、西部(清水)
55U−名無しさん:04/05/11 15:41 ID:VCRtLTiz
清水 難 ○MF枝村  △DF村越、MF鈴木真
56U-名無しさん:04/05/11 15:47 ID:7evabUDD
>>54
河合と桜井、特に河合の場合はポイ捨てと違うだろ。
高卒で浦和に入団して6年、これといった結果を残さずに
在籍し続けたわけだが、普通のチームだったら、とっくに
解雇されてたよ。サポーターによる解雇希望選手投票では
西野とならんで毎年のように1&2フィニッシュ。
横浜で活躍する今でも河合を惜しむ声は聞かれない。
57 :04/05/11 15:53 ID:UB5S5JK8
枝村は文句なしにあがりそうだったけど来年に山本真希が控えてるからな
トップはボランチだらけになっちまう。
58 :04/05/11 15:55 ID:XgeBtvPt
監督、フロント、サポ共々、選手を見る能力が欠けてるってことか
59U-名無しさん:04/05/11 15:57 ID:7evabUDD
>>58
歴代監督の殆んどから相手にされてなかったよ。
岡田監督が例外なんだと思う。
60 :04/05/11 16:13 ID:52/KO5Lz
スレ違い話が続いてるね。
河合は解雇されてから見返してやるとやる気になったんだろう。
レッズじゃやる気なくてブクブク太ってたし。
首切られて尻に火がついたってだけだから
たぶん、岡田がレッズの監督になったとしても変わらなかったと思う。
61@麻衣ちゃんストーカー@:04/05/11 17:16 ID:tMUAXiVA



 河合…西武台高校(埼玉)出身
 桜井…大宮東高校(埼玉)出身
 鈴木慎…浦和ユース(埼玉)出身

      
62 :04/05/11 18:32 ID:SxpC2e6d
そーいえば秋田・新屋高校のMF鈴木健児君が、
ずいぶん前にベガルタの練習に参加していたな。
63 :04/05/11 18:54 ID:9315wD4f
青山 直晃  182/72 前橋育英高  U-16代表 U-17代表(アメリカ遠征) U-18代表候補
本田 圭佑  176/65 星稜高    U-16代表候補

この二人が名古屋で決定って言われてるけど何で青山も?
本田は確定だろうけど青山は元々ユースだったってだけだろ
64U-名無しさん:04/05/11 18:57 ID:RiWRuTFq
>>63
根拠その1 岐阜県出身
根拠その2 キャンプに参加

65 :04/05/11 18:58 ID:gd1ugH1r
ユースだったってのも大きい
何もないよりは
66 :04/05/11 19:04 ID:p0cE1q4S
ユースだったっていうのは何のことを言ってるんだ?
67U-名無しさん:04/05/11 19:04 ID:RiWRuTFq
青山って中学時代は岐阜VAMOS所属だぞ
手元にあるサッカージャパンにはそう書いてある
68 :04/05/11 19:04 ID:9315wD4f
>>64キャンプに参加してたのを忘れてた
   サンクス
本田、青山を取れたら永芳と小寺の昇格が厳しくなるな
69 :04/05/11 19:08 ID:p0cE1q4S
どうでもいいけど青山って愛知県出身だし。
70 :04/05/11 19:08 ID:9315wD4f
>>67違ったっけ?
   ごめん、勘違いしてたかも
71 :04/05/11 19:10 ID:p0cE1q4S
グラユースに青山準?ていう選手いるよな。
72U-名無しさん:04/05/11 19:12 ID:RiWRuTFq
GK
太 洋一   186/78 駒沢大
植草 裕樹  186/79 早稲田大  全日本大学選抜
古田 泰士  187/80 大体大   ユニバーシアード代表候補
DF
佐野 裕也  178/68 筑波大
植松 弘樹  174/70 筑波大
岩本 哲也  171/63 駒沢大
藤田 義明  180/72 順天堂大  全日本大学選抜 ユニバーシアード代表候補
松本 大志      早稲田大
深谷 友基  181/73 阪南大 ユニバーシアード代表候補
江添 建次郎 181/72 桃山学院大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
山口 陽平  180/70 関西学院大 全日本大学選抜
佐山 博俊  180/66 同志社大
長野 聡   184/76 福岡大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表候補
MF
兵働 昭弘  180/71 筑波大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
秋田 政輝  166/61 筑波大
中後 雅喜  177/72 駒澤大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
保坂 一成  170/63 東京学芸大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
矢野 根崇  175/68 順天堂大
FW
鈴木 孝明  178/68 筑波大
佐藤 陽介  176/70 青山学院大
高部 聖   185/71 東洋大
久保田 学  180/70 東京学芸大 全日本大学選抜
山下 暁之  167/61 東京学芸大
堀 健人   175/68 順天堂大  全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
田代 有三  180/74 福岡大   全日本大学選抜
松園 孝太  184/76 日本文理大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
73U-名無しさん:04/05/11 19:14 ID:RiWRuTFq
>>72>>32 >>33に輪をかけていい加減なものだけど一応貼っておく
74 :04/05/11 19:15 ID:9315wD4f
>>71U−16代表の青山(下の名前は知らん)ならいるよ
   ポジションはボランチとCB
75 :04/05/11 19:17 ID:RVSIEk9S
>>63
どこで言われてるの?
76 :04/05/11 19:19 ID:9315wD4f
名古屋の若手スレとか
77 :04/05/11 19:38 ID:9315wD4f
桐蔭高校って最近いい選手いないな
78ああ:04/05/11 19:58 ID:/nsH0orS
やっぱ渡辺千真がどこ行くか気になる。
また大学?去年もそうだけど
一番株はやっぱJに行って欲しい。
79 :04/05/11 20:54 ID:2BShIsqf
このご時世、まず大学に行かせたいというのは非常によくわかる。
プロで通用しなくてもまあ潰しが効くし(そういう意味では日東駒専以下は論外だが)。
しかし如何せん大学サッカーがあまりにも糞過ぎるのが問題。
80 :04/05/11 22:15 ID:KyT1JqWE
>>62
ほお。それは貴重な情報だ。乙。
81_:04/05/11 22:46 ID:yMvX+z+r
>>72
4/24の駒・中戦に神戸の統括部長が来ていた、誰に関心があるのかな?

82U-名無しさん:04/05/11 22:56 ID:+QPIgyhE
早稲田って何で弱いんだろな?
83 :04/05/11 23:12 ID:O1ELjNZe
MF 久光直樹 筑陽学園 横浜FMが興味

MF 藤本康太 熊本国府 C大阪のキャンプに参加(たぶんTM福岡戦に出場)

FW 田代有三 福岡大 03大分特別指定選手 大分、鹿島が興味 8クラブが争奪戦

MF(DF) 川田和宏 福岡大 全日本大学選抜
84 :04/05/12 04:53 ID:7xZKpzTD
高部 聖   185/71 東洋大

この選手去年ヴェルディに登録されてたよね?
85U-名無しさん:04/05/12 06:26 ID:+/IbtQDN
>>84
去年、浦和の練習にも参加してた。
86  :04/05/12 07:58 ID:DMejbgZm
福岡大のDFで長野ってのが、
先月あたりに浦和の練習に参加していたらしい。
87 :04/05/12 13:13 ID:mNezyBS7
>>33
名前間違えてるよ
MF 後藤 寿  国見
   ↓
MF 城後 寿  国見
88 :04/05/12 15:06 ID:j+tYH+BS
>>87
なるほど。微妙に似て・・・ないだろw
89 :04/05/12 15:39 ID:rincCJBi
国見にめちゃくちゃキック力があるヤツがいたと思うんだがプロ入りムリ?
ボランチかDFだった選手
90ああ:04/05/12 17:24 ID:c48GQ6tU
国見の城後は監督が身体能力がすごいとのこと。
たしかやり投げとかで4位取ったとか。
91 :04/05/12 18:16 ID:cGhPTU4k
また微妙な競技で・・・
いや、すごいんだろうけどねw
92 :04/05/12 18:39 ID:LpIKoEM4
>>47
鹿島◎MF山本 ○DF野本、MF滝川、MF吉澤 △FW関野、GK杉原
にしといてくんない?
此処の動向は、ギリギリまですったもんだすると思う
93 :04/05/12 19:05 ID:/fhX+aQU
DF田中秀哉 作陽 左
MF井上圭祐 作陽 
94 :04/05/13 01:57 ID:yGrt4JGx
浦和の練習に西部台の福田(185cm・国体代表)が参加、
青山大との練習試合に出場
95 :04/05/13 15:22 ID:fUwhmiH5
>>94
劣頭の練習に参加するような選手は有望じゃないのでスレ違いw
96 :04/05/13 16:37 ID:8fsX23Iz
城後はプロ入りするとは思えないな
大学行ってからさぁどうだって感じ
97 :04/05/13 18:21 ID:mpFGvwoI
去年の唾つけスレはどこ?
98U-名無しさん:04/05/13 18:29 ID:h6Sm6c5m
>>97
DAT落ちした。「有望新人スレ」で検索すれば発見できるかもしれんよ。
99どうせ誰も来ねぇ:04/05/13 18:41 ID:vHAoK2o1
どうせ狩野は柏だろ?
田代は鹿島?
栗沢、細貝あたりは決まってるようなものじゃないのか?
100 :04/05/14 02:03 ID:PBczrxyQ
渡辺(国見)も、どうせ早稲田か筑波だろう
101  :04/05/14 08:38 ID:4F4IGzwE
兄はプロだけどな
102U-名無しさん:04/05/14 12:49 ID:SzcOKOsF
渡邉はプロ行くんじゃない?フィジカルに難があれば希望してもとめられる可能性があるけど
その点は大丈夫だろうし、兄の前例もあるから。
103U-名無しさん:04/05/14 19:16 ID:eM0lyZGj
福岡大の田代について
福岡大の乾監督(学生選抜監督)は
「単位はほぼ取得済み。4、5月は(オファーのある)各クラブに
 練習生として参加させ、将来のビジョンも聞きたい。
 彼を伸ばしてくれるカラーのところがいいかと思います」とのこと。

ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1081167856&jl=oi
104U-名無しさん:04/05/14 20:23 ID:bob+d2x3
FCみやぎのGK丹野、今度は仙台の練習に参加。
105U-名無しさん:04/05/15 03:05 ID:UxYqkPHC
丹野、次は新潟か川崎あたりかな?
106U-名無しさん:04/05/15 21:18 ID:0r/oHydi
>>103
プロフィールのところに
「大分、鹿島、C大阪などJ8クラブが獲得を目指す好素材。」とあるよ。
107U-名無しさん:04/05/15 21:31 ID:o+dIIq/L
>>103
身体能力がすごいらしいね、この選手。
108U-柏さん:04/05/15 23:08 ID:eEwVMy+Z
今年も例年通り、選手補強レースで柏が独走状態らしいね
静学の狩野はもちろん、前育の細貝や大宮東の河原、流経の栗澤もほぼ柏で決まりらしい
加えてユースにも代表クラスがゴロゴロいるしね

さらに柏の凄いのは、来年以降ユースに北京五輪の秘密兵器といわれる選手がいること。
こりゃあと十数年は柏の黄金時代が続きそうだね!
109 :04/05/15 23:12 ID:qlrN+xKm
暗黒時代からはいつ抜け出すの
110 :04/05/15 23:12 ID:DFLpC9U5
福岡大は最近結構いい選手輩出してるな
黒部といい坪井といい
今度の田代も期待できそうだしな
111_:04/05/15 23:14 ID:ipSxrG7b
>>108
お前、レイサポの振りして釣りするんじゃねえよ。
うちが狙ってるのは、その中では静学の狩野だけだ。
細貝は浦和、栗沢はガスだろう?どうせ。
112 :04/05/15 23:47 ID:WGJnHEQt
>>109
ワラタ
113 :04/05/16 00:04 ID:zhY63cPC
なるほど。柏は若手のため
試合数の多いJ2に行くのか
相変わらず柏は、先の見据えたことをするよね
114U-名無しさん:04/05/16 09:29 ID:K0jP9eY4
柏ってほんとにいつもいつも有望新人をさらっていくよね?なんで?
今のトップの成績は思わしくないけど、過去スレとかここの書込み見ると、
これからは磐田と横浜、そして柏の時代かな、って感じだね。

正直、浦和なんて比較にもなんないよ!
115U-名無しさん:04/05/16 16:18 ID:Cj0jRiGX
俺このスレの名古屋が好きなんだよな。
いつも絶対に獲れないであろう大物新人ばっかり狙って、
結局取り損ねてその頃には他のチームが良い選手獲っちゃってて、毎年微妙な選手を獲って行く所が。
俺はベガルタサポなんだが、去年は絶対名古屋が大河内英樹獲ると思ってた。
116 :04/05/16 18:01 ID:wlDylhLP
今日の早朝、何とか杯とかの決勝(市船VS東福岡)を全国ネットで放映していた。
東福岡の最後のほうで出てきた選手、
超長身で、強くて、スピードがるスーパーサブみたいな紹介されていたやつ、
見ていたら、結構パスセンスがあって、鋭い良い切り替えしで相手をかわしていた。
何でこんなやつがサブでいるのか不思議だ。
東福岡オタ、説明してくれ。
117116:04/05/16 18:23 ID:wlDylhLP
東福岡じゃなくて、市船の選手だったみたいだ。
↓こいつかな
190センチの偉容を誇るCFの榎本健太郎
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200404/at00000093.html
市船オタ、教えてくれ。
118 :04/05/16 18:34 ID:4hwpWkBd
榎本は先発で出てたぞ。
119116:04/05/16 18:46 ID:wlDylhLP
>榎本は先発で出てたぞ。
じゃ、やっぱりヒガシの選手だったかな?
120U-名無しさん:04/05/16 19:10 ID:VE9LpuCq
大体見ていながらどっちの選手か分からないってなんだ・・・
あんだけ対象的なユニフォームの色してんのに・・・。
121U-名無しさん:04/05/16 19:27 ID:uWSp6Z43
東と市船で何とか杯だとFBS杯かな
122116:04/05/16 19:37 ID:2NiTB6Wd
>120
ユニの色なんてどうでもよかったし、
でも、青だったような気がする。
後半、テレビの画面で左に攻めていた。
だけど、渡辺広大が画面の左側を守っていたと思う。
つまり、東と市船のどちらかの選手で、
ユニが青で、渡辺広大の敵側の選手ってことになる。
123 :04/05/16 19:43 ID:gpwAIYhn
>>116
そういう奴に限ってスタミナが全く無いわけですよ
124U-名無しさん:04/05/16 19:47 ID:qwmprlci
どっちの選手かは分からないのに、いい選手だと分かるのもすごいな。
125U-名無しさん :04/05/16 19:52 ID:5EpN9E4S
>>101
その兄貴がプロで試合出てないから大学じゃねぇ?
126匿名希望:04/05/16 20:37 ID:uULqsaQJ
今年も楽しみな季節が近づいてきましたね。未来に胸踊らせる若者たちよ!!その熱い気持ちをいつまでも忘れないで!!
西の王国名古屋もよし。東の王者浦和もよし。あなたの思うまま。
夢のある未来にはばたきなさい!!
127U-名無しさん:04/05/16 20:47 ID:Tdo+NIqm
赤い誘惑 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
128_:04/05/16 21:00 ID:gUxo/IM+
>>126
赤い誘惑久しぶり!
129U-名無しさん:04/05/16 21:04 ID:2Mi5YnoS
赤い彗星=東福岡
赤いユニは有名なのだが・・・
130U-名無しさん:04/05/16 21:40 ID:2Mi5YnoS
>>122
>>渡辺広大が画面の左側を守っていたと思う。
渡邊広大→市立船橋 ユニは青

>>つまり、東と市船のどちらかの選手で、
東→ユニは赤 市船→ユニは青

>>ユニが青で、渡辺広大の敵側の選手ってことになる。
ありえませんw。
ユニが青→市立船橋 渡邊広大→市立船橋 渡邊広大の敵側→東福岡 ユニは赤



131U-名無しさん:04/05/16 22:42 ID:NSy6N8BX
そろそろ唾付け…来期有望新人情報スレ(福岡版)
ttp://avispa-f.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/read.cgi?thread=1-17
132116:04/05/17 02:25 ID:fXubNHaa
>130
だから、常識ではありえない選手なんだって
→超長身で、強くて、スピードがり、
→パスセンスがあって、鋭い切り替えしで相手をかわす。
→それなのにサブ。
だから教えてくれと頼んでるんだよ。
133 :04/05/17 04:26 ID:+RmIJQ//
頼んだらなんでも教えてくれると思ったら大間違いだぞこのやろう
134U-名無しさん:04/05/17 06:32 ID:8FTOUOn4
柏ってすごいよね。うちも見習いたいです
135U-名無しさん:04/05/17 10:34 ID:/vZii0P+
細貝は鹿島、柏、FC東京に絞ったらしい。
136U-名無しさん:04/05/17 12:31 ID:gtYUxU+4
>>135
1ヶ月くらい前に「アルビレックス新潟が細貝獲得に名乗り」って記事を
読んだんだけどやっぱりダメだったのか・・・。
137U-名無しさん:04/05/17 12:35 ID:w5WSUX0L
細貝は市原、磐田、東京Vに絞ったらしい。
138 :04/05/17 13:10 ID:btPohXzu
細貝は広島・大分・横浜だって聞いたよ
139U-名無しさん:04/05/17 13:23 ID:d5YHYOtd
細貝は焼いて食べると美味しいってきいたよ
140U-名無しさん:04/05/17 13:36 ID:bv4FJs/i
>>132
ユニが青で渡邊広大の敵っていうのがありえないと130が
言ってんだよ。

超長身ってのとユニが青ってのが間違ってるんじゃないのか?
141U-名無しさん:04/05/17 14:58 ID:rtzSgEEu
細貝、相思相愛で鹿島内定!!
142 :04/05/17 15:12 ID:ipENrp7g
もうどこでもいいよw
143 :04/05/17 15:18 ID:DMDuhkRa
>>135,137,138
劣頭の名前も出してやれよw
144U-名無しさん:04/05/17 15:18 ID:A45GFxzo
細貝は筑波大進学だって聞いたよ
145 :04/05/17 15:19 ID:b/o1q14M
正直、細貝はたいしたことない。
中学時代の栄光で食ってるようなもん。
146U-名無しさん:04/05/17 15:27 ID:nPgOCg9d
毎年変わらないなここは…(ノД`)
147 :04/05/17 15:32 ID:ZzPbiPO0
どうせ今年も柏の一人勝ちなんだろ。
柏ってなんで人気あるんだ?
148U-名無しさん:04/05/17 15:57 ID:7ahsbZor
自己催眠
149 :04/05/17 16:12 ID:DMDuhkRa
>>147
1.育成に定評がある
2.東京に近い
3.若い選手が多い

あたりかな。あと大きいのは3とも被るが

4.すぐ試合に出られそう
150U-名無しさん:04/05/17 16:19 ID:dnFAA04y
5.裏金
151U-名無しさん:04/05/17 16:24 ID:UOp684z1
その柏が最下位だから笑えるよな
いかに育成が下手糞かがわかる
152U-名無しさん:04/05/17 16:26 ID:g513YmfN
柏の場合、複数年での契約を提示してるだけだろ
3年位の長期契約なら誰だっていくんじゃないの
153U-名無しさん:04/05/17 16:27 ID:dnFAA04y
むしゃくしゃして入団した。
チームはどこでも良かった。
今は反省している。
154U-名無しさん:04/05/17 17:31 ID:szHBgNxo
細貝はボールを散らすだけで怖さがないな。
155 :04/05/17 17:46 ID:EIF/fOF1
>>136
J2には行(ry
156U-名無しさん:04/05/17 18:38 ID:4pahLfHI
鹿実の岩下ってどうなの?
157匿名希望:04/05/17 20:21 ID:tnoAFYzu
若きサムライ達へ
いつだって陰口を言うものはいる。でも負けないで。己の信じる道にこそ未来があるのだから。親会社の不祥事なんて関係ない。あなたの思う通りにすればいい。Hold on 戦士たちに栄光あれ!!
158_:04/05/17 22:38 ID:e7bo82lB
>>157
赤い誘惑、また今年も楽しませてくれよな(w
159 :04/05/17 22:41 ID:XGgMTHMa
比嘉くんにつばつけとこっと
160 :04/05/17 22:49 ID:j0zX3IvI
早すぎだろw
161 :04/05/17 22:52 ID:AL+rQvLz
いや、柏の育成は半端じゃないよ。
育成のために勝負を捨てている。
ようやく育った生え抜きの若手をどんどん捨てて、
高校出たばかりのやつに出場機会を与えている。
育成のためならJ2に行ってもよいと思っているんだ、
柏のフロントは。
162U-名無しさん:04/05/17 23:54 ID:3AuECjfE
>>161
そして今オフは念願の草刈場か・・・
163清水サポ:04/05/18 00:23 ID:FfgJiOCx
岩下は清水の春季キャンプに参加していたし、紅白戦でも結構使われていた。
クラブの評価も高く熱心に勧誘しているらしい。
しかし柏と横浜も興味を持っているらしい。
つまり鹿実にコネのある横浜が有力?
あるいはスカウトが有能な柏か?
とりあえずウチには来ないが、既に悟りを開いてるので何とも思いません。
164U-名無しさん:04/05/18 02:36 ID:64X1Ac5H
>>163
いや、少しは気にしろよw
165U-名無しさん:04/05/18 02:55 ID:BB65EgZ7
>>163
清水は去年、ことごとく有望新人に声かけては振られまくったからなあ。
悟りを開くのも分かるわ、気の毒だけど。
新人に全く人気のない浦和との一騎打ちに負けた時も同情したわ。
166U-名無しさん:04/05/18 05:34 ID:tEKQvmpk
>>165
新人に全く人気のない浦和

去年に限ってはそうかもしれないけど
それ以外の年はけっこう善戦してるよ
167    :04/05/18 06:10 ID:XYNWq+my
去年の新人は浦和を避けたのは賢明だったんじゃ
同じように8割以上外様で占められてる鞠も敬遠されたね
採った高校生を大事に育ててるところは人気がある
168U-名無しさん:04/05/18 07:30 ID:1UIk8lnH
>>116 東福岡の奴だろ。名前は覚えてないけど。俺も眠たかったから
そいつのプレーあまり覚えてないけど東福岡の選手であることには間違いない。
市船は終了間際に選手交代してないからな。あとあんたはたぶん
渡辺広大と東福岡のキャプテンのCBを勘違いしてるんじゃないか?
こいつもかなりいい選手だったし。
169 :04/05/18 12:40 ID:M54oiRxd
>>165
その清水をソデにして浦和へ来た
横山は先日のサテ新潟戦で1ゴールを
あげました。
順調に育成中です。
170 :04/05/18 18:15 ID:uqbs8kqX
レッズに行く奴は有望じゃない
スレ違い
171U-名無しさん:04/05/18 21:09 ID:iYNslj7G
>>169 浦和新人潰しまくりじゃん。横浜、名古屋、浦和は無理矢理強奪せず
自分のユースの選手だけ育成してくれ。ポイ捨てし過ぎ。
172U-名無しさん:04/05/18 21:15 ID:xY+1CCI2
ユースをとるか新人をとるか、だな
173U-名無しさん:04/05/18 21:18 ID:OsUII7mH
>>171
潰しまくり?
具体的に名前挙げて味噌。

うちも今の社長になってようやく、まともな
下部組織の整備を始めたのは事実だがな
174U-名無しさん:04/05/18 21:19 ID:cuxPWfjn
Jリーグもドラフト制にしる!
175U-名無しさん:04/05/18 21:25 ID:lxuHFvmk
何であんな糞制度を
176U-名無しさん:04/05/18 21:27 ID:8tWs0EbG
1番最初に指名するのはJFLからJ2にぎりぎり昇格したチームか?
177U-名無しさん:04/05/18 21:49 ID:iYNslj7G
>>173 あいつ、誰だっけ?度忘れした。市船から国士舘かどっかの大学いって
浦和入って1年でクビになった奴いたじゃん。思い出せねー。かなり期待して
た奴なんだけど。
178 :04/05/18 21:53 ID:xY+1CCI2
浦和のユース出身や新人って他チームに行くと良くなるような・・・
179_:04/05/18 21:57 ID:UbI6a6gJ
>>177
山根伸泉

>>178
浦和ユース出身で活躍してるのなんて鈴木慎吾くらいじゃん。
180 :04/05/18 22:01 ID:cxd4w4/Y
>>174-175
関係無いがやきうがなぜユース制度とかを作らないのか不思議でたまらん
確かプロはアマチュアを指導しちゃいけないんだっけ?
子供のころからプロの指導受けてれば才能が開花した選手もいただろうに
181U-名無しさん:04/05/18 22:01 ID:f5x1easX
>>177
おまえが勝手に期待してただけで大した選手じゃなかった
現に1年で解雇なのにJ2ですらお呼びがかからず
182U-名無しさん:04/05/18 22:03 ID:iYNslj7G
>>179 サンキュー、そうだ山根だよ。高校時代いいプレーしてたから
プロでもいい選手になると思ってたら大学行ったから浦和入り決まった
時はかなり期待してたのに。1年で解雇はねーだろ糞レッズ。あと2年くら
い我慢しろよ。
183U-名無しさん:04/05/18 22:05 ID:iYNslj7G
>>181 たいしたことねーんだったらわざわざ獲得するなよ
184U-名無しさん:04/05/18 22:09 ID:iYNslj7G
>>180  プロのシゴキがあるからって聞いたことある。
昔プロ並みのシゴキをして選手が潰れるから禁止したって。本当か
どうか知らんが。確かにJリーグの練習を国見の選手が受けても
楽勝だけど、高校球児がプロのキャンプでやるようなシゴキには
耐えられそうにないな。
185 :04/05/18 22:16 ID:cxd4w4/Y
>>184
野球の練習はようしらんが(マンガの知識のみw)
高校のほうが非科学的な練習してそうなんだけど
186U-名無しさん:04/05/18 22:19 ID:iYNslj7G
>>185 どっちが?高校野球?高校サッカー?
187 :04/05/18 22:20 ID:cxd4w4/Y
>>186
野球の話

でも、サッカーのプロの練習は1日1時間から2時間
国見は1日中やな
188 :04/05/18 22:31 ID:yy3W14wa
1日中やるわけねーだろと真面目に突っ込んでいい?
189U-名無しさん:04/05/18 22:31 ID:iYNslj7G
>>187 忍耐力をつけるっていう目的もあるからな。 かといってプロが
キャンプとかでやってる1000本ノックとかも意味ないわけだが。
190U-名無しさん:04/05/18 22:33 ID:iYNslj7G
>>188 1日というより毎日4時間くらいを3年間
191U-名無しさん:04/05/18 22:35 ID:iYNslj7G
>>187 Jリーグの場合練習はコンディション作りって感じだね
192 :04/05/18 22:39 ID:cxd4w4/Y
>>189
プロを目指す以前の忍耐力を身に付けるってのは確かにありそうだ
193U-名無しさん:04/05/18 22:45 ID:iYNslj7G
>>192 今思ったんだけどさ、アメリカのNBAってユースはないよな?
194U-名無しさん:04/05/18 22:50 ID:byXEotgi
アメリカ合衆国は大学リーグが盛んだからユースシステムは存在しない
195 :04/05/18 22:52 ID:cxd4w4/Y
>>193
大学がプロ予備軍ナンジャネーノ?スポーツ特待生だから勉強もそんなにせんだろうし
ピラミッド方式でエリートとしか生き残れない
アメフトも然り
196U-名無しさん:04/05/18 22:54 ID:ZBjZtP70
山根伸泉か
数年前の天皇杯で名古屋を4−0で虐殺したJFLの強豪佐川東京で活躍中だよ
197U-名無しさん:04/05/18 23:01 ID:iYNslj7G
>>194>>195 そうだよな、アメリカのバスケやアメフトとか日本のプロ野球と
同じでドラフトだよな。 アメリカのメジャーリーグサッカーはJリーグと
同じなの?
198 :04/05/18 23:03 ID:cxd4w4/Y
>>197
アメリカサッカーはしらねえなぁ
アドゥはどうやって出てきたんだろうか
199( *゚ー゚)っ子:04/05/18 23:05 ID:ASGnlDvi
赤席
200_:04/05/18 23:14 ID:MxQlYcWp
山根は、同期に長谷部がいたのが運の尽き。
同期入団は坪井、平川、長谷部と3人がレギュラーを掴んでる。
201U-名無しさん:04/05/18 23:15 ID:LsD2IYvT
新人が行ったら一番悲惨なのは名古(ry
202U-名無しさん:04/05/18 23:32 ID:j0n9ple8
広島は結構いいんじゃないかと思う俺は広島ファン
203 :04/05/19 00:17 ID:5Qe43GE4
確か山根は自分の意向で辞めていったんだよね。
204U-名無しさん:04/05/19 06:47 ID:kkK7ry+C
>>203
山根はオフトから全くと言っていいほど相手にされてなかったから
賢明な選択だったと思う。
205U-名無しさん:04/05/19 07:31 ID:VfCtzaRN
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  前スレ埋めろ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 ヽ___) ノ
206U-名無しさん:04/05/19 09:05 ID:VXAG81gx
山根と羽生の差を見ると悲しくなる
207U-名無しさん:04/05/19 10:18 ID:Qs8B+PSE
>>204
山根はオフトから
「お前を使うことは無い」って
ハッキリ言われたらしいからね。
本当か嘘かは分からないけど。
大卒は即戦力クラスでないと。
208U-名無しさん:04/05/19 12:39 ID:x8Kb00nx
>>206
まんま劣頭とジェフの育成能力の差だね。
高校や大学では互角だったんだから。
209U-名無しさん:04/05/19 12:56 ID:hSoLz3P0
>>208
互角じゃないでしょ、若干だが山根のほうが評価高かった。
210U-名無しさん:04/05/19 13:20 ID:HEGyTg5P
>>116
ひしゃくってとこのHP行けばメンバーわかるから行ってこい。
211 :04/05/20 16:48 ID:zXvrClRT
age
212 :04/05/20 16:59 ID:fT/qvwY6
213_:04/05/21 00:38 ID:fHMDTBEE
現時点で決まりは

星陵本田→名古屋だろうな
あの包囲網では他にはいけんぞ
214 :04/05/21 01:05 ID:hThT3KSP
そうえいばJFLで鬼のように点取ってるFWがいるらしいがこいつはJいかないのかね
215_:04/05/21 01:36 ID:fHMDTBEE
>>214
JFLのオフィシャルみてきたら
国士館メンバー何人いるんだよ
全員載せなくてもいいやんw
216 :04/05/21 02:04 ID:lObzMFbW
>>213星陵→名古屋ルートが出来そうだな
217U-名無しさん:04/05/21 02:10 ID:cGJlYK3M
>213
豊田を獲った去年の段階で決まりかと。
218U-名無しさん:04/05/21 06:20 ID:AL7zYQLU
>>213
どうせ2年でJ2行きなんだろ。
219U−名無しさん:04/05/21 16:01 ID:ar/FSUhZ
age
220U−名無しさん:04/05/21 16:04 ID:ar/FSUhZ
>214
本橋だっけ?
221U-名無しさん:04/05/21 17:14 ID:FVTvlrsI
バルサの丹野市原の練習に参加中。
一緒にフィールドプレイヤーが二人参加してる
222_:04/05/21 17:45 ID:fHMDTBEE
>>217
豊田も最初はやっべ〜の獲ったな
と思ったが
最近急成長してくれて
今では有望株だからな
そこはかなりラッキーだったね
223U-名無しさん :04/05/21 22:26 ID:aRgdozyL
高校サカーで大会最多得点記録持ってる石黒って何やってるの?
224_:04/05/21 22:32 ID:fHMDTBEE
225U-名無しさん:04/05/22 00:00 ID:4SR3vtst
>>216
そんなもの出来たところでJで通用する香具師など誰(ry
226 :04/05/22 03:24 ID:ySK5JSCE
>214 本橋だっけ?
ホンダの古橋だろ。
去年、セレッソがモーレツにアタックしてたよ。
その他、Jの数チームが振られた。
JFLがそんなに魅力的だとは思えないし・・・
よっぽど、他に意中のチーム(磐田?浦和?)があっんだろうね。
今は、新潟やら、数チームが狙っているとのうわさ。
お金で、名古屋だろうとのうわさもある。
227 :04/05/22 04:02 ID:eUVOugnw
古橋ならつい最近セレッソの練習に参加してる。

>JFLがそんなに魅力的だとは
JFLというリーグは魅力的ではないにしても、
本田技研の従業員という安定した職を捨ててまで、
Jの貧乏チームに行く気はないってことだ。
228 :04/05/22 11:22 ID:pzh6Hu9N
>>227
サッカーで飯を食うというのがいかに難しいかがわかるな
野球選手の年棒は恵まれてるよホント
サッカー選手の待遇アップ真剣にきぼん!!!!!!!!!!!!!!!
229U-名無しさん:04/05/22 11:47 ID:/Yl2RyJj
実は興行の規模(観客動員数?)における選手への年俸の割合で考えると、
野球選手もサッカー選手も変わらないぐらい貰っているそうだ
230 :04/05/22 14:54 ID:TztFe4vz
まあやきうはデブでも立ってるだけでプレーしてることになるスポーツだから
毎日やっても大丈夫っていう利点があるからな
231 :04/05/22 16:04 ID:pzh6Hu9N
>>230
んなわけねーだろw
232U-名無しさん:04/05/22 17:56 ID:CYI5cXeq
>>229 試合数が違いすぎるからな。
233 :04/05/22 17:57 ID:VVCvlIdD
やきうはピッチャー以外めちゃくちゃ楽なスポーツやん
234U-名無しさん:04/05/22 18:17 ID:Sda6O+35
>>233
捕手も大変
235 :04/05/22 19:28 ID:IIcJfmf1
>>234キャッチャーは精神的につらいな
236U-名無しさん:04/05/23 03:31 ID:brI9kGyX
>>235
の割には結構ふくよかだよな
237_:04/05/23 12:33 ID:fKtQPSFA
>>236
ボールをこぼさない為
体は大きいとマジレス

スレ違いだからここらで
ノタマ話は辞めようや
238U-名無しさん:04/05/23 14:16 ID:ln+ytBC7
野球の新人スレは盛り上がってるのにここは閑散としてるな。
なんか野球叩きまでしてるし。
239ああ:04/05/23 14:18 ID:uh4kOosR
去年は豊作だったけど
今年は見劣りする。
240いい:04/05/23 14:33 ID:dWktTP70
ユースは豊作だけど
高校は見劣りする。
241_:04/05/23 17:39 ID:fKtQPSFA
今年の高1もいい選手はほぼクラブチーム
だからな
よほど這い上がってこないと
高校は穴じゃないかな
242U-名無しさん:04/05/24 08:22 ID:qumRYVD4
毎年、U-16あたりだとユースがメインだよ。
年齢があがるごとに、ユースと高校サッカーの比重が変わっていく。
U-18だと高校生のが多くなってるし。
まあ、ユースは高校入学時にトップレベルである選手しか入れないわけで、当たり前なんだけどな。
ただJでも活躍できるレベルの選手は、高校生の間に急成長するタイプが多いような気がする。
243 :04/05/24 14:01 ID:OoluQWqx
>>242
今のU-19代表もU-16の頃はJユースばっかりだったもんな。

参考資料
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1027&1=back200107&backyear=2001&lf=&yymm=
244 :04/05/24 19:09 ID:UKp4DNXK
18人中11人がプロ入りで
7人がプロ入りせず、か。
245U-名無しさん:04/05/24 19:44 ID:OoluQWqx
消えてるやつ多いよな。
まあ、単に監督の布に見る眼がなかっただけかもしれんけど。
246U-名無しさん:04/05/24 21:47 ID:BSD6ybAA
いや、毎回こんなもんだよ
この年齢の時点で優れててもそのまま通用するわけないしね
247_:04/05/24 23:01 ID:m37J2zj7
そうそう
平山みたいに素材として
輝いてるけど
磨く場所によっては
ダイヤになるってもんだからね
高校から伸びるやつはいくらでもいるが
最近は少ないね〜
248U-名無しさん:04/05/25 07:14 ID:cwVA5XFv
ユースだともしかしたら3年間モチベーションが保てないのかもしれないね。
絶対に勝たなきゃいけない大会もないわけだし。
海外だと一年ごとにふるいわけされて、ユースをクビにされたりするけど、
日本だと3年間は確実にユースにいられるわけだ。
明らかに別格な選手ならまだしも、プロへの昇格が微妙な選手は、
まったりと3年間暮らして終わっちゃうのかも。
249U-名無しさん:04/05/25 15:03 ID:CgRmmeXL
どのクラブもトップに上げるかどうかは
入った段階である程度決めてるだろうし
やってる本人たちも分かってるだろう
そうするとだんだんやる気がなくなってきて
それに感化されてだらけていく昇格候補もいるんじゃないの
250代打名無し:04/05/26 02:56 ID:cnGSwnRr
>>215
国士舘に関していえば、このJFLのHPに掲載している倍近くの部員を
抱えている。(JFL公式HPで当初掲載した当時は1年を除いて105名を
登録していたが、関東大学リーグのガイドブックだと新1年以外で193名、
内訳は2年75名、3年63名、4年55名)

あと高校・大学にしてもJリーグ入団が決まったとしても、
決まった際に、選手・監督・スカウトと握手をしたり、
他の選手がJ入りした選手を肩車して祝ったり、
一般学生が花束を渡したりするシーンもあまり聞かないな。
>>248
ユースでJ昇格が望めない(微妙)選手は、Jからのオファーがなく
大学に進学する事になるケースが多い。
251 :04/05/26 03:32 ID:IUhsghjH
クラブの昇格内定は、トップに加わってる選手を除き、高3の夏ぐらいが平均。
それは、代表クラスの選手でも同じ。
それまでは、指導者は、全選手に「昇格の可能性がある」とウソでも言っているw

昇格できそうな選手は、ある程度、自分でもわかってるだろうけど、
3年での出来次第で昇格できなかった場合もよくある。
逆に、2年までは、微妙だった選手でも、3年での頑張り次第で、逆転昇格も充分あるし、
トップの選手事情で、微妙だった選手が昇格できることもある。

それに、大学行くにも、レギュラー取ってないと、推薦で行けない。
マターリしてる奴は、どんどん年下に抜かれていって、気付いたら大学にも行けない。
252 :04/05/26 06:27 ID:1HziZ+Lw
わかる範囲で今年(来期)の昇格予想
◎=ほぼ当確  ○(※)=有力  △=昇格は厳しいが良い選手
○の選手の中には昇格はなくとも他クラブへの入団の可能性もある
 「 ※ 」は成長が上り坂でさらに伸びが期待できそうな選手


名古屋◎MF高橋 ○MF永芳、FW津田※ △GK森、DF小寺、MF稲垣、FW遠藤

こんなのが新人スレにあった
253 :04/05/26 06:30 ID:1HziZ+Lw
誤爆した
254U-名無しさん:04/05/26 08:02 ID:2Py3QoLW


高校サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クラブユース



    
255U-名無しさん:04/05/26 08:32 ID:LpveiKJi
>>254
いやいやそういうことやって遊ぶスレじゃないから
256U-名無しさん:04/05/26 09:52 ID:zASY4tTJ
>>254
永遠が永芳に見えた
257U-名無しさん:04/05/26 10:02 ID:ukqxkV1Q


   大宮東のFW河原がナンバーワンだよ!!

    
258ああ:04/05/26 13:31 ID:6HfV+Mbj
257>>
その選手の身長とプレーの特徴教えて。
259 :04/05/26 13:54 ID:k26mGg5K
>>256
永芳ってどういう意味?そっちのが気になる。
260_:04/05/26 18:29 ID:EcH09TfL
>>259
グラユースの左サイドの子だよ
トップチームが左サイド穴だから
期待は受けてるが
最近低パフォーマンス
事務から髪切れと命令がくだり
パッとしない。
261 :04/05/26 19:20 ID:Ol2PGbTm
>>260
髪切れが「髭切れ」に見えた漏れは鹿サポ。
スレ違いでスマソ。
262U-名無しさん:04/05/26 23:30 ID:YI+ZcqSb
国際親善試合・結果
U-16イラン代表0−2U-16日本代表

得点者誰かわかりませんか?
263U-名無しさん:04/05/26 23:33 ID:Wd2422On
>>262
ひしゃく氏の掲示板によると

■5月25日(火)
U-16日本代表 2-0(1-0) U-16イラン代表
得点者=小澤(42分=PK,64分)
264U-名無しさん:04/05/27 07:25 ID:mVlXonjf
>>260
グラの左サイドはタッキーがいるぽ!!
265U-名無しさん:04/05/27 13:52 ID:92gOgv/X
リバープレート(4軍)FW池元友樹(東福岡卒)、
東京Vの練習に参加
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040527-0002.html
266U-名無しさん:04/05/27 23:11 ID:36RIS4E8
>260
渡邊圭二と本田圭佑がいるではないか?
267U-名無しさん:04/05/28 07:47 ID:j2xDR1ZK
>>266
グラの左サイドはタッキーがいるぽ!!
268U-名無しさん:04/05/28 13:11 ID:0aBWaQac
>>265
5/30の東京Vサテライト練習試合、大宮戦での起用を検討
269 :04/05/28 17:17 ID:wu5eKol8
本田圭佑は家長がいるから、ユースに昇格できなかった
270U-名無しさん:04/05/28 19:37 ID:M+QD7lAn
>>269
で?
271U-名無しさん:04/05/29 00:22 ID:293t+0O2
スレ違いだが
家長昭博と本田圭佑は同じ誕生日で、元チームメイト
家長昭博と三木良太は現在もチームメイト
本田圭佑と三木卓哉は現在もチームメイト
豊田は上4人と同チームになったことがある
というのは微妙に面白い。
272U-名無しさん:04/05/29 07:38 ID:ZPy29LqT
ネタかもしれないけど



304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/29 06:12 ID:lMum0irX
ヤスが狩野獲得宣言

「狩野の才能は、小野伸二並みだ、ただ練習量が少ない」
273U-名無しさん:04/05/29 09:00 ID:KBcKwu2b
神戸に行く奴いるのか?駒沢のボランチにもオファー出してるぽ
274U-名無しさん:04/05/29 09:31 ID:dgmKkFvW
春休みに新屋(秋田)の佐藤勇人と鈴木健児が瓦斯の練習に参加。
275U-名無しさん:04/05/29 14:30 ID:w7SsEpg6
>>273
オファーきたって神戸に狩野も駒大のボランチもいかんだろ。
ヤスのやついっつもそういって今年の補強のときも柏の鳩や磐田の藤田の
獲得失敗してるんだよね。
まあ2人ともすごいやつらしいから他のJ1のチームから
オファー来てそうだけど。
276U-名無しさん:04/05/29 14:39 ID:blMd+kxc
先輩ヤスが静学狩野、中村獲り
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040529-0004.html
277U-名無しさん:04/05/29 14:43 ID:W1AhiP2J
神戸の選手を11人静学の選手にしたい。

ナニコレ
278U-名無しさん:04/05/29 16:25 ID:VI6naKM5
>>274
佐藤勇人って選手が、居たんだ!
この選手はぜひ、ジェフに。
279U-名無しさん:04/05/29 18:23 ID:uxeUXfZW
>>276
>>狩野は、既に清水、浦和、柏が獲得を目指しており、今回の神戸は4クラブ目

とある。
280_:04/05/29 21:13 ID:Eze+0dea
ということは
今後は静学−柏ラインは
無くなると。

281U-名無しさん:04/05/30 09:51 ID:ABqF1FMI
>>277
リップサービスもあるんだろうけど、
神戸ユースの選手がやる気を無くすような
発言をするのは統括としてはどうなんだろう?
282U-名無しさん:04/05/30 10:10 ID:c+DhVxsE
>>281
プロになりたかったら、神戸ユース要りするより静学へ入った方が良さそうに聞こえるもんなあ。
まあ、それが事実なのかもしれんけどもw
283U-名無しさん:04/05/30 10:14 ID:00kwpnOB
野球と違い、厳密なルールもないし、アマとプロの垣根も低いが
えらいオープンだな

何か問題とかデメリットがいっぱいありそうだが
これは絶対というのを思いつかん
>>281のようなのもあまり関係ない気がするし
284U-名無しさん:04/05/31 13:49 ID:6qZjDzXN
リバープレート池元に大分も触手
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040531-0015.html
285U-名無しさん:04/05/31 22:13 ID:RQU98X8h
中後はジュビロ
286U-名無しさん:04/05/31 22:45 ID:/eks0l3C
田舎はオファー出してないだろ。今のとこ
287U-名無しさん:04/05/31 22:45 ID:sqiFP5Gw
>>285
しょーしゅは?
288U-名無しさん:04/05/31 23:01 ID:SZn7vl0U
脳内
289U-名無しさん:04/05/31 23:12 ID:xRFg275I
あ〜、あの静学の超チビ選手ね。
あれはさすがに無理。
290U-名無しさん:04/06/01 05:03 ID:cFrB8RTt
誰の事だよ。静学の中村?
291U-名無しさん:04/06/01 08:45 ID:XT6U12HW
中後はジェフユース出身。
292U-名無しさん:04/06/01 13:40 ID:AbRQvAzc
鳥栖、福岡大FW田代有三を特別強化指定選手としての獲得を目指す。
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/to_1086009004.htm
293U-名無しさん:04/06/01 15:05 ID:PL77lCcc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
294U-名無しさん:04/06/01 15:24 ID:/Auu1cvI
今年は高卒は望めん奴ばかりだな。
逆に大卒はすごい奴が多い。
295U-名無しさん:04/06/01 23:08 ID:fo9DoRJ+
大学有望新人って誰がいるのさ?
296U-名無しさん:04/06/01 23:54 ID:WkF2YEMv
田代
297U-名無しさん:04/06/02 00:42 ID:fqludfM0
有望新人田代にオファー出した8チームのうち
(鹿島、大分、桜、鳥栖?)以外の4チームが気になる。
298U-名無しさん:04/06/02 12:03 ID:e4CizzeB
>>296
どこの高校出身ですか?
299U-名無しさん:04/06/02 12:07 ID:B3Tf699s
大阪朝鮮
300U-名無しさん:04/06/02 12:24 ID:8qwtGPU+
>>295
田代と江添と兵働と中後
301U-名無しさん:04/06/02 13:32 ID:wLTz2AtC
田代以外は毎年いるレベルじゃん
高校、大学共に今年は平均ってとこじゃないの?
302 :04/06/02 15:48 ID:xY9apgXj
田代は別格だな。スピード、パワー、テクニックを完備した最高の素材だよ。
303 :04/06/02 16:50 ID:qRIKkTQY
趣味は何ですか?
304U-名無しさん:04/06/02 17:16 ID:P9mXtvii
犬鍋料理店を食べ歩きすること
305 :04/06/02 18:04 ID:jVeWNSJ2
市船の渡辺広大、今日仙台の練習に参加しているみたい
306U-名無しさん:04/06/02 19:02 ID:mD9NqaZu
渡辺はJ1からオファーが来ると思うから
あえてJ2に行くことはないのに
307U-名無しさん:04/06/02 19:05 ID:hOEn15/G
サテで塩漬けにされても意味無いし
308U-名無しさん:04/06/02 19:09 ID:KH3vowZk
仙台なら1年目からレギュラーポジションが確約されている。
仙台で経験を積んでJ1の下位チーム、その後J1のビッグクラブへと
ステップアップしていくのも利口なやり方かもしれない。
309U-名無しさん:04/06/02 19:30 ID:9vDkIWiN
310名無し大10番:04/06/02 21:17 ID:OkpW6RZ2
でも大学No.1FWってなにか期待できないんだよな・・・・
黒部という成功例はあるけど
311U-名無しさん:04/06/02 21:35 ID:/JauYVeU
すまん、田代ってどんな選手?身体能力が高いってのは
何かで読んだことあるんだが。
312U-名無しさん:04/06/02 21:50 ID:62K+ouMY
>>309

376 U-名無しさん sage 04/06/02 19:42 ID:g3IEQVKr
中村はまじでうまかったし小さかった。
得点に絡みまくり。
狩野は前半はボランチ、後半はFWで出場。
中村ほどアピールは出来てなかったけど、随所におっと思わせるプレーを披露。
313U-名無しさん:04/06/02 22:42 ID:TIRw20Vw
>>311
福大大濠高出身で福大に進学したFW
高校時代に当時、蜂のサテライトの監督してた前大分監督の小林が、
フロントに獲得するよう進言したらしいが、チーム事情等でお流れ
そのとき縁もあってか(?)去年、大分の強化指定選手になって
残留をかけた試合で出場して1アシストを記録

去年、韓国の大邱で行われたユニバーシーアードにも出場
予選リーグの南アフリカ戦で2ゴール決めてる
314U-名無しさん:04/06/02 22:45 ID:TIRw20Vw
途中で送信した

とりあえず背が高いので、ヘディングやポストプレーが上手い
(去年の大分でのアシストもヘディングだったはず)
足元もそこそこ持ってると思うので、プロでキッチリ鍛えれば
そこそこいい選手になると思う
315U-名無しさん:04/06/02 23:02 ID:nDVbYoXq
とりあえず、今年の高校3年生の注目選手はこんな感じか?

国見FW千真
盛岡商FW福士
帝京FW田村
静学MF狩野
藤枝東MF赤星
前育MF細貝
鵬翔高MF興梠
星陵MF本田
筑陽MF久光
流経柏MF佐藤
市船DF広大
前育DF青山
鹿実DF岩下
316U-名無しさん:04/06/02 23:06 ID:/JauYVeU
>>313-314
へぇー、ありがと。
317U-名無しさん:04/06/02 23:08 ID:fqludfM0
正直、田代って男前だし実力もあるしうらやましいよな・・・。
他の大学生選手は田代にはほとんど及ばずって感じがするよ。
318U-名無しさん:04/06/02 23:10 ID:n6TJ+u7E
中村マジで神戸の練習に参加してるんか。
たしかにすげーうまいし得点能力高いけど、あの背丈はさすがに
J1は厳しいべ。初めて見たときは小学生かとオモタヨ
319U-名無しさん:04/06/02 23:40 ID:dXV/Ou1r
田代ってそんなにすごいのか。
鳥栖がFWの強化のために田代の強化指定狙うってきいて、
大学生で補強かよ・・・と思ったけど、意外といい考えかもしれないな
320  :04/06/02 23:41 ID:tvvlPZo4

狩野は知っているが、中村はよくわからん、そんな神戸サポです。
 今日の練習試合観に行けば良かった。
 竹内ってのも、静学か。

 >>312 それどこのスレに書いてあったの。
 
321U-名無しさん:04/06/03 00:03 ID:tRwo93v8
田代?
何かの試合で見たことあるけど、全然たいした事ないと思った。
なんか特に目立つところもなく、ドリブルして勝手に1人で転んでアホかと。
柳沢臭がかなり出てると思ったよ。
嫌味な言い方だけど、さすが大分の強化指定選手は一味違うなと思った。
悪意とかなく純粋な感想。
322 :04/06/03 00:09 ID:F+P2vvyQ
タシロって名前がマイナスイメージだな・・・・・
323  :04/06/03 00:21 ID:HbKrXRut
324U-名無しさん:04/06/03 01:36 ID:RA6mw3/o
チームの残留かかった試合で
余所者の身であるのにもかかわらず
結果を出すのだから精神的にも強そうだ
>田代
長谷川祥とか松波みたいな選手になれるといいだろう
325U-名無しさん:04/06/03 01:42 ID:FhkcSyci
田代はあんないい顔してるから、
アホな転び方をしてしまったシーンを想像すると
ヘナギより鳥の吉田や田舎の前田を想像してしまったよw
326U-名無しさん:04/06/03 01:43 ID:TKGnkAzH
タシロと言う名前だけで100くらいは行ったスレ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081075038/
【サッカー】ロスタイムに田代が決めて全韓国大学選抜をやぶる

1 :━(゜∀゜)━キシャーンφ ★ :04/04/04 19:37
<デンソー杯:全日本大学選抜3−2全韓国大学選抜>◇4日◇東京・国立競技場

全日本大学選抜が全韓国大学選抜を3−2で破り、大会通算成績を5勝3敗とした。
大会は第1回の日韓大学定期戦。日本は前半、先行を許しながら、2度とも追いついた。
2−2で迎えた後半ロスタイム、右CKに田代(福岡大)が頭で合わせて勝ち越した。
最優秀選手には決勝点の田代が選ばれた。
327U-名無しさん:04/06/03 07:14 ID:1r/znSOn
世代別の代表で中心選手として出ていないような奴は
ここで語る必要性はない
328U-名無しさん:04/06/03 07:19 ID:t7shoCnH
代表厨は代表板にカエレ
329U-名無しさん:04/06/03 07:29 ID:M1KDkoPu
世代別であれ、代表選考には監督の好みが絡むからな。
代表での実績は参考程度にしかならんと思う
330U-名無しさん:04/06/03 12:58 ID:wU5j29CO
代表常連でもセレクションに落ちる奴も居れば、
プロ入りが決まってから注目され代表いりするのもいるしな。
331 :04/06/03 13:46 ID:ZWkG3lnB
田代はデンソーでは良かったね。
332 :04/06/03 14:18 ID:byrHr+C3
田代は、単独でぶち抜いていく様なドリブルは無いけど、ヘッドが強く、
ボールコントロールもしっかりしていて、懐の深いキープが出来るので、
非常に良いポストマンになれる可能性があると思った。
常に全力でボールを追い続ける、ひたむきなプレースタイルも評価高いね。
鹿あたりで、深井なんかと組んだら面白いと思った。
333U-名無しさん:04/06/03 18:12 ID:Fp1bqaL8
334  :04/06/03 23:40 ID:/SaaJQ1I
335U-名無しさん:04/06/04 00:20 ID:S0HQCdHW
>>333
成績不振と家庭の事情を理由に辞任したってさ
336U-名無しさん:04/06/04 03:43 ID:r6ubJY/1
あそこまで小さいと逆に良いのか?>中村
ウチの妹(中一)よりちっこいのになー。
337U-名無しさん:04/06/04 17:33 ID:TjURPbKN
前橋育英・青山、J1名古屋の特別指定選手に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20040604033.html
338U-名無しさん:04/06/04 17:36 ID:hDrDwBIt
>>337
名古屋入り確定(的)ってことだな
339 :04/06/04 17:56 ID:n5q41kir
>>337
岐阜出身だっけ?
340_:04/06/04 18:24 ID:HJMx7Czd
>>339
愛知出身
バモスにいたから
まぁ岐阜みたいなもんだけど

本田、青山
ウチ包囲網は半端ではない
なんと言われようが
うち来てから育ってくれ
現1年が有望な為
将来は育成上手なクラブと言われたい・・・・
341U-名無しさん:04/06/04 18:47 ID:TUGE+s8f
>>340
言われたいなら何でテルとか秋田とるのかと・・・
342U-名無しさん:04/06/04 19:07 ID:xZaicyGu
今まで強化指定先じゃないチームへ入団した猛者っている?
343U-名無しさん:04/06/04 19:11 ID:wppxdNQV
永井俊太
344U-名無しさん:04/06/04 19:21 ID:K29RIiO7
前田遼一
345U-名無しさん:04/06/04 19:25 ID:xZaicyGu
>>343>>344
さんくす。
自分で質問しておいてなんだが
ttp://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html
にかいてあった。結構いるもんだね。
選手の意向なのか、オファー自体出さなかったのかどっちなんだろうな。
346 :04/06/04 19:37 ID:xsxT5hbO
確か強化指定のころは協会が適当に派遣先のチーム決めて、そのクラブの欲しい選手じゃなかったりとかしたんじゃなかったかな?
逆に選手の意向も?だし、オファーを出さないケースもあったと思う

前田はヴェルディ入りがほぼ決まってたのに突然手の平返されました。。。orz
347 :04/06/04 19:46 ID:kLGHIrB3
青木
348U-名無しさん:04/06/04 20:10 ID:xZaicyGu
>>346
確かに特別指定に変わってからはずれが多くないね。
前田は確かに技術あるしヴェルディ好みそうだな
349U-名無しさん:04/06/04 20:13 ID:k9OPJmI5
>>345
強化指定選手と特別指定選手は別物だからね
350348:04/06/04 20:14 ID:xZaicyGu
↑特別指定に変わってからは、ずれが多くないね。
はずれって書いたように見えるので訂正
351U-名無しさん:04/06/04 20:28 ID:k9OPJmI5
今回こそは前橋育英から入団してくれればいいのだが・・・
352U-名無しさん:04/06/04 20:29 ID:4h6D/gqU
前橋育英はGKもいいらしい。
353U-名無しさん:04/06/04 22:00 ID:LwsC65Fr
常澤に続いて2年連続ですか?
すごいですね。
354U-名無しさん:04/06/04 23:23 ID:K03DVM1A
>346
たしか菊地は清水の強化指定を受けたけどシカトして
1度も練習に参加しなかったんじゃなかったかな。
355_:04/06/04 23:31 ID:BIuslsbC
>>354
マジ?
さすがビッグマウスだな
356U-名無しさん:04/06/04 23:45 ID:K29RIiO7
そりゃ清水にケツ向けて出て行った人間だからな
357U-名無しさん:04/06/05 00:01 ID:BYDrI6+t
狩野はレイソルに決まったらしいな
358U-名無しさん:04/06/05 00:05 ID:hA2btXLG
清水商業の今年の目玉はDFの平岡かな?
彼はどこいくんだろう。
359 :04/06/05 00:30 ID:nu+DaeuG
前橋育英、過去の強化(特別)指定選手

1998
岩丸 浦和→神戸
1999
松下 浦和→広島
2000
青木 浦和→鹿島
2004
細貝 浦和→?
青山 名古屋→?
360U-名無しさん:04/06/05 00:50 ID:ZR+p0ywz
練習に参加してここに入ったらつぶされるとか思うんだろうか?
361_:04/06/05 02:31 ID:g4klGYqG
>>358
そういえば
昔清商の選手が名古屋行くって
早々出てたね
平岡だったか?
最近仲取り戻して
GK無駄に獲得したり
ユースの選手を贈ったりしてるからな
362_:04/06/05 02:32 ID:g4klGYqG
>>359
これは
今年破られるのだろうか?
細貝レッズサポだったよね?
363U-名無しさん:04/06/05 05:48 ID:Z0BKY56/
>>362
萌タソがレッズサポ?それが本当なら今回は期待できそうだな
364U-名無しさん:04/06/05 05:56 ID:YHFAf8sG
高校生とかの○○サポってどのくらいあてになるもの?
野球とかだと言わされてる感があるらしく、
記事に載るものはほとんど信じられないらしいんだけど。
サッカーはまた別かね?
365U-名無しさん:04/06/05 07:27 ID:Z0BKY56/
今年鹿島に入ったた増田とFC東京に入った増島は鹿島ファンだったな
366 :04/06/05 11:18 ID:8/z8uDRK
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/athens/column/200405/at00000655.html
>視線はすでに世界に向けられていた。「将来の目標は?」という質問に、「世界に比べると
自分はそれほど高い方ではないので、それに打ち勝つ技術を身につけたい」と狩野。

狩野イイ!
367U-名無しさん:04/06/05 11:42 ID:0vM3EWRX
バレーボールには興味ない
368 :04/06/05 14:58 ID:G1JEsoJo
青山って確か鯱サポだったはず
369U-名無しさん:04/06/05 16:12 ID:t2CWWAty
今の高校生だと、J が始まった頃に、小学の低学年だよね。
刷り込みの様に、サポとして忠誠心が植付けられれば、
何処のサポっても、入団の大きな決め手になるよね。
370U-名無しさん:04/06/06 03:30 ID:hQ7pgdqi
とにかく一人でもいいからユース以外で有望選手が欲しい・・・今年こそ
371U-名無しさん :04/06/06 11:24 ID:uxurBfky
うちは逆だな。ユースから有望新人欲しい。
372U-名無しさん:04/06/06 11:40 ID:LOSiV+yR
>>370
ガンバ?
373U-名無しさん:04/06/06 16:07 ID:B639noHL
今年は、狩野、赤星、細貝が入団したチームが勝ち組だな。
この3人が同じチームに入団する事はないだろうけど、仮に
入団したらそのチームは強くなるかもな。
できれば、J1の下位チームですぐに試合に出れるチームにいってほしいが。
374U-名無しさん:04/06/06 16:37 ID:IHQqf9jM
有望なFWはいますか?
375U-名無しさん:04/06/06 16:41 ID:R7kmN23m
大宮東の河原は欲しいな
376麻衣ちゃん ◆71QYxMbLrU :04/06/06 17:36 ID:iDUcGlbw
>>375
同じ大宮東の荒木クンもイイよんっ♪
377370:04/06/06 18:28 ID:hQ7pgdqi
清水・・・
378U-名無しさん:04/06/06 18:50 ID:qR3CU6DR
狩野はレイソルに決まったらしいな
379U-名無しさん:04/06/06 18:51 ID:Co2tNtwS
静額だからな
380U-名無しさん:04/06/06 19:04 ID:uEhyAWO7
細貝が勝ち組…
ま、ネームバリューだけならな。
381U-名無しさん:04/06/06 19:58 ID:QTRwJWb2
荒木って誰??
382U-名無しさん:04/06/06 20:02 ID:xtEMiRf/
>>378
柏は毎年そんな感じで早いうちから名前だけは出てくるよな。
383U-名無しさん:04/06/06 20:56 ID:fqJHYcUZ
てゆうか、今年の勝ち組は広島のような気がします。
384 :04/06/06 21:23 ID:3k8qlAIg
広島はイイ選手とっても
他チームの草刈り場状態
385U-名無しさん:04/06/06 21:26 ID:8MjFTZ1E
カプと一緒だな
386U-名無しさん:04/06/06 21:36 ID:fqJHYcUZ
>>385
それは思い込みだ。カプはいい若手すらなかなか採らせてもらえない。
野球はそういうシステムになってます。
それを想うとJリーグは素晴らしい(野球がやばすぎ)
387U-名無しさん:04/06/06 21:50 ID:bFS8DdkH
>>384
移籍金が手に入ればそれでもいいじゃん
ヨーロッパのクラブはそれで生計立ててるところも多いよ
388U-名無しさん:04/06/06 22:31 ID:V4H5uJpY
俺の苗字は田代
389 :04/06/06 22:33 ID:3k8qlAIg
>>387
サポの立場に立ってみれ
正直辛いと思うぞ
チームが強くなるならいいんだけど・・・
390U-名無しさん:04/06/06 22:34 ID:LOSiV+yR
みんな貧乏が悪いんや
391U-名無しさん:04/06/06 23:22 ID:oi0YfELf
それでいて広島は若手取られると返せとか暴れるからなぁ
392U-名無しさん:04/06/06 23:47 ID:hK3TnO9B
トゥーリオ返せとは言ってないぞ
久保は若手ちゃうし
393U-名無しさん:04/06/06 23:56 ID:SqRyxysc
俺の勝手な想像だが、
狩野や田代にはなぜか超お金持ちのお坊ちゃんで
超頭のいい選手だと思ってしまうw
394U-名無しさん:04/06/07 00:33 ID:NZW6DATP
>>391
「それでいて」が何にかかっているのかわからん。
あと、勝手に頭の中で妄想膨らませてそれを口に出さんほうがいいよ
395U-名無しさん:04/06/07 01:30 ID:kikqn/Dm
駒大の中後は市原が確定らしい
市原はほかにも大学リーグから即戦力級を2人くらい獲るようだ
396 :04/06/07 12:38 ID:yH2dl0M/
sage
397 :04/06/07 12:51 ID:E6txDiDm
>>395
市原は高校から嫌われてるから大学ルートは大事にしないとな
398 :04/06/07 13:48 ID:S2B/DdMc
中後は出戻りだからありそうな話だけど、出られるのかな?
いい選手だと思うけど、それだけに錆び付いたら勿体無いな。
まあ本人の選択だけど。
399U-名無しさん:04/06/07 14:13 ID:+gVqB3MF
中後は市原にいない展開力のあるタイプのボランチだから十分出番はあると思う
400 :04/06/07 14:26 ID:yBF/YALU
>>399阿部とか佐藤って展開力無いの?
401U-名無しさん:04/06/07 14:32 ID:ExOknAGy
>>400
市原スレで聞いてみなさい
402U-名無しさん:04/06/07 15:09 ID:S9TDqkM+
中後ボランチ阿部右サイドっていうのが構想らしい
403JEFサポ:04/06/07 18:36 ID:3LA3jxLk
中後は阿部の移籍後の後釜としての獲得が強いと思う。
それにかつてはボランチの層が厚かったのだが今はボランチが薄い。
トップでやれてるのが佐藤、阿部、中島、本職右サイドの坂本程度。あと茶野もやったことがある。
元々ボランチの工藤はトップ下に改造中。モッチーはケガで鳥取行き。
サテでは本職がトップ下やサイドの楽山、水野、DFの野本がやってる。

>>402
代表厨は(・∀・)カエレ!!
阿部を右サイドにしたいのは代表厨だけだ。
404U-名無しさん:04/06/07 19:40 ID:ZijOGoCb
その中後って言う選手阿部、今野、啓太並にうまいの?
405U-名無しさん:04/06/07 19:45 ID:0+atVGzm
>>404
三段落ちかよっ!
406 :04/06/07 19:47 ID:kCvcsyAY
中後は磐田も獲得に行ってるからなんともいえんぞ
磐田のほうが出場機会得られそうだし
407U-名無しさん:04/06/07 19:51 ID:ZijOGoCb
いやっ、ごめんなさい。
今は中後の実力がかなり気になっただけで・・・・
って磐田もオファー出してるのかよ!!!!
普通にすげーな。
磐田がオファー出すくらいなら少なくとも河村よりは使えそうだw
408U-名無しさん:04/06/07 19:54 ID:zpb+uVlD
磐田オファーはデマ。
409U-名無しさん:04/06/07 21:02 ID:rpy2YRly
>>404
前橋育英の細貝みたいな感じかな。パスセンスが良くて展開力に優れる選手だよ。
現状だと阿部、今野、啓太より総合力は確実に下だね。
410U-名無しさん:04/06/07 21:04 ID:ZijOGoCb
どれがうそか本当かわからんようになってきた。
中後ってたしか市原ユース出身だったよな?
なぜ市原の特別指定にならんのだ?
411U-名無しさん:04/06/07 21:08 ID:ZijOGoCb
>>404
なるほどサンクス。
412U-名無しさん:04/06/07 22:31 ID:ek4Mnnpq
自己レス乙
413 :04/06/07 23:17 ID:4MlvFI8C
>>410
ってことはあまりイイ関係ではないのかな
414U-名無しさん:04/06/07 23:41 ID:ZijOGoCb
もしかしたら中後本人は市原に戻りたいとは
思っていないとか・・・。
それか他のチームからオファー来てるとか。
(磐田とか?)
415U-名無しさん:04/06/07 23:57 ID:Smr6XaBU
中後の件は別にしても、ジェフと駒大の関係はここ何年か良好(02年 金、03年 巻)。
今年もユースからトップに上がれるかどうかで結局上がれなかった選手(八角)も駒大に行ってる。
ジェフではボランチの層が薄いこともあって、ジェフ入りが自然、みたいな流れになってるような感じ。
416U-名無しさん:04/06/08 01:35 ID:04VF5vXV
でもコネだけでジェフに行ってもな・・・。
仮に出戻りしても使えなかったら、意味ないと思うが。
まあ行きたいチームは中後自身が決めることだと思うが。
417U-名無しさん:04/06/08 04:37 ID:t3dN+Xvc
>>410
ちゅうか、強化指定ってのも割りと最近出てきた感じじゃない?
んでもって、ウチって今まで強化指定で選手採った事あったっけか。
ウチは大学生とかが即出れるような方針をとってない気がするから
(オシムも祖母タンもその辺はなんかの信念ありそーな)、下手な
強化指定しなさそーなんだよね。
これからは変わってくるかも知れないけど。
418U-名無しさん:04/06/08 04:46 ID:lOPjnS1f
419U-名無しさん:04/06/08 09:40 ID:MMdKqLjX
スレ違いになるがジェフはどうして駒大の中田洋介とらなかったんだろうか
ジェフ向きのプレイスタイルだろあいつ。ボランチできるし。
420U-名無しさん:04/06/08 10:32 ID:B+N/oG4R
中田がボランチ?
去年はFWもやってたぞ
421U-名無しさん:04/06/08 10:38 ID:GmpIWeV3
中後は阿部とボランチを組んでみたいとどっかで見た事がある。
422U-名無しさん:04/06/08 11:01 ID:MMdKqLjX
>>420
そういう起用さがジェフ向きだと思ったんだが。
ジェフと駒大の関係、ボランチの層の話が出たのでつい聞いてしまったよ。
スレ汚しスマソ。
423U−名無しさん:04/06/08 11:43 ID:8QLPhKbZ
流れを切ってしまうんだが、今年の大学で強化指定になってない奴以外で使えそうな
DFっているの?
424U-名無しさん:04/06/08 11:55 ID:BU8YM0V4
>>423
正直いないなあ
どこも2,3年がレギュラーのとこ多いし
高卒の82年組の出来見ればわかるけどあんまいい年代ではないね
プロに確実になれそうなのは田代、中後、兵働、栗澤くらいじゃねえの
425U-名無しさん:04/06/08 11:56 ID:JmYTv2hV
>>423
福大の長野はいいよ。
426U-名無しさん:04/06/08 12:14 ID:vhR2Zbkz
すれ違いだが主な82年度高卒組
GK林、川島
DF中澤、小原、数馬、井川、児玉、河野、富沢、上本
MF今野、青木、小林大悟、田中はゆま、濱田、原田拓、永井俊太、米田、本橋
FW大久保、田中達也、坂田、田原、佐野裕哉、福嶋

微妙・・・
427U-名無しさん:04/06/08 12:17 ID:04VF5vXV
同世代で高卒でいい選手は大久保と達也と坂田と今野と林くらいしかいない・・・。
428U-名無しさん:04/06/08 12:19 ID:vhR2Zbkz
そういや関西大のFW前田ってU20に呼ばれたり名古屋あたりの指定選手になってたけどどうなんでしょ?
429U-名無しさん:04/06/08 12:24 ID:ciBjb4bA
星稜の本田、横浜FM、清水からも接触があるらしい。
ソースは中日新聞。(ウェブではない)
430U-名無しさん:04/06/08 12:42 ID:JmYTv2hV
>>427
それだけいれば十分だべ。
431U-名無しさん:04/06/08 12:46 ID:04VF5vXV
兵働って市原あたりからオファー来てそうなんだけどどうなんだろ?
(ソースは市原スレ)
羽生の後輩だしありうるかな?
432U−名無しさん:04/06/08 12:56 ID:8QLPhKbZ
<424,425
ありがとう。あんまいないのか・・・
433 :04/06/08 13:24 ID:Aft6MJpV
磐田の中後は去年のスレにも出てたな
434U-名無しさん:04/06/08 13:40 ID:04VF5vXV
実際に2001年の天皇杯で駒大が磐田とやったとき彼のプレーを
磐田関係者が見てるわけだからデマが流れてもおかしくないと思うが。
いろいろ調べてみたけど当時の駒大のメンバーの中で評価が高かったのは
深井と中後だった。
同時に唯一イエローカードをもらっているのが中後だったw
435U-名無しさん:04/06/08 13:48 ID:L5aVUXFF
>>434
三上と巻も高評価だった
436U-名無しさん:04/06/08 14:05 ID:04VF5vXV
>>435
なるほど、その2人もプロになったよね。
でも三上のほうは浦和で干されてるけど。
磐田辺りなら超有望新人は使ってくれるからいいんじゃない?
437U-名無しさん:04/06/08 14:08 ID:eScK7GZx
その割に駒大→磐田ルートってのはないな。
438U-名無しさん:04/06/08 14:11 ID:04VF5vXV
>>437
たしかに。
順大や国士、筑波はあるのに駒大は聞いたことはない。
近所のホンダは監督が駒大出身なのに・・・。
439_:04/06/08 18:19 ID:GHX1k8Kv
やっぱりこの時期ネタすくないな〜

大卒なんてどうせ8割
使えないから
どうでもいいな
440U-名無しさん:04/06/08 18:25 ID:8Rl617Vx
>>436
三上は干されてるわけじゃないぞ
今期も2〜3試合出たけれど、ポジ取れない理由は若干の能力不足

レギュラーにはアレックスがいるし、代表でいないときは
ユニバの同僚平川(すげー勢いで成長した)が左に回って相当いい働きをしている。
3年前のレッズならバリバリレギュラーだっんだろうけど。
ちなみにサブでは出てるし「使えない」わけじゃないので、カイーコは無いと思う
441U-名無しさん:04/06/08 18:34 ID:IGuOYe4R
最近の大卒は舐めないほうがいい
黒部坪井石川羽生平川巻深井岩政
昨年のユニバのメンバーもイイ評価を得てる
今年も中後田代江添栗澤あたりイイんでないか
442U-名無しさん:04/06/08 18:36 ID:IGuOYe4R
↑ちなみにJリーグで戦力としてやっていけるというレベルでの話しな>大卒
443U-名無しさん:04/06/08 18:56 ID:1Kg0uXyF
92 名前:U-名無しさん 投稿日:04/06/08 18:16 ID:kynlkgAW
S極更新。
浩太は明日の午後練から参加する予定らしい。
グランパスの特別指定になった前橋育英の青山が練習参加しているのはちょっとビックリ。
444U-名無しさん:04/06/08 21:28 ID:rs6r6xVw
清水は岩下と平岡狙っとけ。
445_:04/06/08 21:33 ID:GHX1k8Kv
>>444
平岡は名古屋だよ
446U-名無しさん:04/06/08 22:40 ID:dUZveG9/
中後は運動量に課題があるって本人が言っていたような気がする
ユニバー代表も主力になったのは最近だしね
447 :04/06/08 23:20 ID:dBbSO7ZB
中後←なんて読むの?
448U-名無しさん:04/06/08 23:31 ID:J2Wr4bE4
あたるご
449U-名無しさん:04/06/08 23:51 ID:04VF5vXV
>>448
つまらんうそつくなw
中後と書いてちゅうごと読む。
450名無し大10番:04/06/09 00:29 ID:vZL7+NZs
清水が真っ向から名古屋に打ち合いを挑んだな
今年こそ外部の有望株を獲れるか?
451U-名無しさん:04/06/09 00:31 ID:e6ekRBYo
中と書いて「あたる」と読む麻雀好きの江川の親父の命名
452_:04/06/09 00:39 ID:FJmWqy1J
>>451
え?じゃぁ
江川卓って
雀卓からついたの?
453U-名無しさん:04/06/09 00:46 ID:EpN/GTL1
サッカーの新人板なのに野球の話かよw
まあ中と書いてあたるって読むのは当たってるけど。
中後なんて珍しい苗字だよな。
454U-名無しさん:04/06/09 00:59 ID:XkuN9hPM
タツノリ・真弓・スグルと野球選手ネタがきてアタル兄さんが誰がモデルになってるか分からない
455U-名無しさん:04/06/09 01:05 ID:EpN/GTL1
たしか、中後って言う選手東海大にもいたような・・・?
456U-名無しさん:04/06/09 02:16 ID:zenhAiWy
ドカベンにも中ってヤシ居たな
457:04/06/09 02:51 ID:pFR5uumL
小林中→江川中→江川学院中投手
458U-名無しさん:04/06/09 07:37 ID:2z1O11/V
>>454
江川卓の実弟
459U-名無しさん:04/06/09 09:17 ID:4OVrTeU2
このスレざっと読んだところ、
細貝はさばき屋、散らし屋として見られてるみたいだけど、
何度か生観戦したかぎり、オーバーラップもけっこう迫力あるよ。
460U-名無しさん:04/06/09 16:06 ID:IwBqJUqt
関西の前田がジェフの練習に参加中。今頃TGに出てると思われ
461_:04/06/09 18:19 ID:r/ZPEliS
前田って
グラの強化指定だったやつ?
462U-名無しさん:04/06/09 19:01 ID:6epJ+DGY
特別(強化)指定選手の進路一覧
ttp://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html
463U-名無しさん:04/06/10 17:43 ID:h+ZzBOh2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□■■■■■□■■■■■□
□■■□□■■□■□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■■□□□□□■□□□■□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□■■■■■□■□□□■□
□■■■□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□
□□□■■■■■■■■□□■□□■□□■□□□■□
□□□□□■□□□□■□□■□□■□□■■■■■□
□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□■□■□□
□□■■□□□□■■□□□■■■□□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
464U-名無しさん:04/06/10 20:17 ID:nKEokknR
>>462
どうせギャーとかいうやつだろ。
氏ね
465U-名無しさん:04/06/10 20:24 ID:QY6o/ZuJ
アホの>>464がいるスレはこちらですか?
466_:04/06/10 20:30 ID:6UcvIKc6
>>464
アホかお前

親切に出してくれてるのに・・・

謝っとけよ
467_:04/06/10 20:31 ID:6UcvIKc6
ついでに定期age
468U-名無しさん:04/06/10 20:45 ID:A46XNacx
毎年なかなかの新人を持っていくサポーロは
今年は誰につばつけてるんでしょうか。
469U-名無しさん:04/06/10 20:56 ID:ryDCmzEq
鹿島が狙ってるのは

・細貝 萌   173/55 前橋育英高
・興梠 慎三  174/64 鵬翔高   
・田代 有三  180/74 福岡大   

あと強化指定で平山・リバープレート池元にも興味との事

>>365
カレンも興梠もしかサポ
ただ、野球と同じように好きなクラブとプレーしたいクラブは違う
470U-名無しさん:04/06/10 20:57 ID:akMtRXkc
>469
一人足りない気がする
471U-名無しさん:04/06/10 21:03 ID:HIlxunO2
>>469
それどこ情報?
472U-名無しさん:04/06/10 21:03 ID:t6P5/jW2
>>469

へー、これマジなんだ、ソースは?
俺がここの噂をまとめて鹿スレに投下したネタと同じだよ(w
473U-名無しさん:04/06/10 21:05 ID:ryDCmzEq
>>471
新聞・マガジン情報
474U-名無しさん:04/06/10 21:19 ID:HIlxunO2
( ´_ゝ`)フーン 
475U−名無しさん:04/06/10 22:28 ID:p7y60R/l
マジ情報

柏は静学の狩野と鹿実の岩下を狙ってる模様。
476U-名無しさん:04/06/10 22:47 ID:8z2tOw74
それ清水とまる被り。
477U-名無しさん:04/06/10 22:58 ID:ehmIHTcy
清水、柏か。迷うね。
478U-名無しさん:04/06/10 22:59 ID:6XcrGeXf
将来的には柏の方が明るいと思ふ
479_:04/06/10 23:11 ID:4+pdg7cN
そうか?
480U-名無しさん:04/06/10 23:12 ID:Ujc85lvO
ところで元蟹に市船の渡辺が先週練習参加してたらしいが何でだろうね?
あそこに市船出身なんて居たっけ?
481U-名無しさん:04/06/10 23:32 ID:8KRvPl/q
会社訪問じゃないんだから、先輩がいなくちゃ練習参加できないってことはないだろ。
482U-名無しさん:04/06/10 23:41 ID:ulouxZRj
>>469
だから〜、細貝のその身長は中学の時。
いまは177cm。
483U-名無しさん:04/06/10 23:44 ID:ulouxZRj
で、細貝を狙ってるのは浦和、鹿島、東京V、柏ということでOK?
484U-名無しさん:04/06/10 23:45 ID:4n68wjko
細貝moe?
485U-名無しさん:04/06/10 23:58 ID:E+HlYQZk
萌え萌えな顔してるんだろ(*´Д`*)
486U-名無しさん:04/06/10 23:59 ID:3WSDsG7c
東京Vも?それは初耳だった
487はじめ:04/06/11 00:21 ID:0OH6x36/
狩野は消去方で柏だろ。
清水は行く気があれば神戸より先に練習参加するだろ。
浦和だとたいして歳の離れていない同ポジションのライバルがいるし。
まぁ、柏にも谷沢とかいるけどこの二人は共存できるだろうし、いままでの実績からいってもほぼ決まりでは?
あと神戸は無いだろ、普通に。



488 :04/06/11 00:38 ID:R74Ukl2K
いまさら細貝を本気で狙っているスカウトなどいない。
まあ、ガンガレや
489U-名無しさん:04/06/11 00:40 ID:hOrepqog
>>487
あんたしつこいな〜
490 you:04/06/11 00:49 ID:R74Ukl2K
ひつこいだけがとりえです。
言うなれば、自分に対するなぐさめでんな。
491_:04/06/11 01:05 ID:hPM/frtz
>>484
HAJIME
492U-名無しさん:04/06/11 02:12 ID:9jGf6kjR
赤い誘惑。マダー?
493U-名無しさん:04/06/11 11:57 ID:yoFwaCpP
>>469
茨城出身のカレンが鹿サポでも何の不思議もないな
494U-名無しさん:04/06/11 13:24 ID:uoxLQ2If
>>484
ハジメと読む。
495U-名無しさん:04/06/11 13:34 ID:WLEiGMMX
狩野は柏には行かないと思う
沈みかけの船に乗る馬鹿はいない
496U-名無しさん:04/06/11 14:58 ID:X1Y3pWeV
沈みかけ?もう沈んでるだろ
497U-名無しさん:04/06/11 18:21 ID:Uvmz9lGE
細貝が浦和以外のチームに入ったら大爆笑なんだけどなぁ
498 :04/06/11 18:28 ID:R7lPuDbH
>>497
普通そうするだろw
細貝ならもっとレベルの高いクラブに入れるわけだし
499 :04/06/11 18:31 ID:R7lPuDbH
劣頭サポは妄想が激しいからな。
ちょっと前にもユースに読売から有望選手が移籍してくるって証拠もないのに騒いでいたし。
500( ゚ Д゚)ウド ◆BaKAFuFUFU :04/06/11 18:45 ID:3U0dOgTy
( ゚д゚)、ペッ 、ペッ
     、   、  
       、   、  
      蟋蟀  田代 
 
501U-名無しさん:04/06/11 19:25 ID:TNnqYK38
細貝はじめに興梠慎三に田代有三ってなんかみんな名前に数字が関係しているなw
502U-名無しさん:04/06/11 19:45 ID:Ramhr0ec
503U-名無しさん:04/06/11 21:42 ID:6B9GOExV
人殺しのクラブへ好き好んで入る奴はいないだろ
ただでさえ新人に忌み嫌われてたのに今後はまともなの一切入って来ないだろうな
劣頭オhル
504U-名無しさん:04/06/11 22:22 ID:kAGj8hWl

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
505_:04/06/11 23:18 ID:hPM/frtz
まったりだったのに
萌のせいというかレッズのせいで
殺伐としたスレになったな

506U-名無しさん:04/06/12 08:55 ID:Iqz/s80i
レッズのせいってかアンチのせいでは・・・w
507U-名無しさん:04/06/12 09:05 ID:V+5yebQv
別にレッズのせいでもいいっスよ、それでもレッズに実害は何もないから。
508U-名無しさん:04/06/12 10:15 ID:qFavyLZE
>>503
あ〜あ〜アンチさんやっちゃったねw
509U-名無しさん:04/06/12 12:22 ID:Dpeolou/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□■■■■■□■■■■■□
□■■□□■■□■□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■■□□□□□■□□□■□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□■■■■■□■□□□■□
□■■■□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□
□□□■■■■■■■■□□■□□■□□■□□□■□
□□□□□■□□□□■□□■□□■□□■■■■■□
□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□■□■□□
□□■■□□□□■■□□□■■■□□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
510U-名無しさん:04/06/12 21:24 ID:WZ076j4K
a
511U-名無しさん:04/06/12 21:31 ID:J1t4SiMv
b
512U-名無しさん:04/06/13 01:03 ID:nKAOsJjm
e
513U-名無しさん:04/06/13 07:12 ID:oKlZa3p4
hiroshi
514辻菜摘:04/06/13 10:39 ID:KmXfHSpW
「あべひろし」って誰?
515U-名無しさん:04/06/13 10:44 ID:dv05uOzG
猫ひろしのペンネームだろ
516U-名無しさん:04/06/13 11:06 ID:15yVIYl/
狩野より赤星の方が使えそう。
517U-名無しさん:04/06/13 11:39 ID:FNxuiIhN
狩野より赤星より「あべひろし」の方が使えそう。
518 :04/06/13 18:25 ID:jCiuTgdP
アンチはレッズの宝です。
北の国からのアンチが出現して以来、レッズは右肩上がりの上り調子。
アンチの言うことが、ことごとく逆になって実現する。
逆に疫病神は身内のF。
彼が引退したとたん、タイトルダッシュ。
しかし、Fの言うことがこれも逆になって実現し、レッズを苦しめる。
昨日の試合、Fが解説するって聞いていやな予感がしたんだよな。
スレ違い済まん。けど、こんなことレッズスレでは書けないから。
519U-名無しさん:04/06/13 19:47 ID:OSEIzbrM
狩野より赤星より「あべひろし」より辻菜摘の方が使えそう。
520 :04/06/14 02:47 ID:OKdr5Px6
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1507

この田村という選手誰かわかります?
521U-名無しさん:04/06/14 06:47 ID:2UMUgJJs
田村洋平 173/60 帝京高 U-16代表候補
522U-名無しさん:04/06/14 07:37 ID:d81wHWgw
いや、田村雄三だろ?
523U-名無しさん:04/06/14 14:42 ID:cNMSjl1h
age
524 :04/06/14 23:32 ID:tgjH12Ox
>>520
中央大の田村雄三か。こっちの田村も高校は帝京だが。
525U-名無しさん:04/06/15 13:45 ID:qEwQn0Sa
清商の松島はプロ無理かね?
526  :04/06/15 16:50 ID:3OUo8Dt2
渋幕のロドリゴ君は最近どうなの?
527U-名無しさん:04/06/16 01:32 ID:GwLORYz0
>>521
そっちはFC前橋で細貝と同期だった香具師。
528U-名無しさん:04/06/16 21:56 ID:LJwls8yI
age
529 :04/06/16 22:15 ID:sRhKecgT
しかし前橋育英から毎年プロに送り込まれてるけどほとんどがダメポになるよな。
あんまり活躍するのを見たことないままいつのまにか注目選手扱いになるが大舞台で
活躍することなくやはりプロでも通用しない、そして温泉行き、みたいなw
530 :04/06/16 22:22 ID:fCOyHt+f
>>525
細すぎだしずば抜けたスピードもないからな・・・ちとムリだろ
まだ2年前にいた井上平のほうが可能性はあったな
531U-名無しさん:04/06/16 22:28 ID:9lVkUJvP
>>529
松田と青木はそれなりに活躍してるよ
532U-名無しさん:04/06/16 23:04 ID:2jqMEqPZ
坪内と岩丸もレギュラーだよ。
533U-名無しさん:04/06/16 23:47 ID:+lTXwbgL
なにげに茂原も。アンパソマンは福岡送りになったが。
534_:04/06/17 00:19 ID:HguCrN26
相川、大谷だってこれからだろうしな
前橋が悪いわけじゃない

選手が高校出てから伸びるかどうかは
別問題だろ
ここで毎回のようにどこどこの出身は伸びない
とかあそこ出身だからいいとか
俺はまったく的外れの事ばかり
言ってるように思うがな
535U-名無しさん:04/06/17 09:21 ID:9AFfVqlH
>>534
別問題は言い過ぎと思うが、高校の3年間で全てが決まるか
のような言い方が目立つのは確かに不思議だね。
536U-名無しさん:04/06/17 09:29 ID:E8/xZ99d
>>534
というか、伸びそうもない選手を安易にプロに送り込んでる所が批判されてるんでは。
国見はちょっとやりすぎだけど、もう少し厳しく進路指導しても良いのでは。
あれじゃ金目当てと言われても仕方がないぞ。
537 :04/06/17 09:37 ID:SMzuydYN
実際のところ伸びるかどうかなんてわかんないじゃん。
路木の例もあるし。
結局オファーがあるかないかだろ。
538U-名無しさん:04/06/17 09:46 ID:9AFfVqlH
>>537
考え方の問題だよな。
選手の自主性・意欲に任せるか、それとも失敗のリスクをとるか。
539U-名無しさん:04/06/17 11:14 ID:eJq8snxT
高校によって成功しやすいとか失敗しやすいとかはあると思う。
オカルト的な事ではなくて、やっぱり深く考えていくと何かしら理由があるんじゃないかな?
例えば極端に守備的で、全員守備からカウンターで1−0みたいなチームだと、
はたから見ると守備は安定してるから、守備のキーマンなんかは注目されると思うけど、
実際問題として人数かければどこのチームでもそれなりに守れるから、どの程度の力があるかは実際には判断不可能だと思う。
そして全員守備からカウンターって戦術だと、例えば足速いやつがドリブルで持ってく→1人だけいつも張ってる奴が決める、
みたいな特定のパターンができると思う。
そうすると張ってる奴が得点を取る事が多いだろうから、得点数が多くなって注目されると思うけど、
でも実際はチームの得点というか、特定のパターンで彼がシュートを打つ事が多いだろうから、実際得点数ほどは凄くないとか。
540U-名無しさん:04/06/17 11:26 ID:eJq8snxT
他にフィジカルでゴリ押しみたいなチームだと、フィジカルの弱い高校生のうちはいいだろうけど、
プロに入れば皆フィジカルを鍛えて強くなってくるからダメになるかもしれない。
ドリブルをする伝統がある高校のドリブラーは、注目されるかもしれないけど、
実はレベルの低い高校生レベルでだけ通じるオナドリ野郎ばっかかもしれないし、
テクニックがあるのが伝統の高校でも、実際は小手先だけの意味ないテクニックを持っている、
小倉とか佐野みたいな奴ばっかで高校でしか通じないとかあるかもしんないし。
実際はもっと複雑な要素があるんだろうけど、例をあげるとこんな感じで、
何かしらの理由があるんだと思う。
541U-名無しさん:04/06/17 15:53 ID:NK2cbAN7
いまどきプロ入りするような選手は部活以外にトレセンなんかで
個人能力はチェックされてる。別に所属チームの成績だけが実績として
スカウトされているわけじゃない。
542U-名無しさん:04/06/17 17:08 ID:Rgo58PyP
>>540
言いたい事はわからんでもないが高校でしか通じないの例えに
小倉を出すのはどうかと思う・・・甲府の小倉だよな?
543U-名無しさん:04/06/17 17:41 ID:MVgVWiiG
>>540
むぅ、若いお方かもしれんが、大怪我する前の小倉は、
大げさじゃなく「レフティモンスター」だったぞよ。
544U-名無しさん:04/06/17 19:07 ID:vSUwo2jL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□■■■■■□■■■■■□
□■■□□■■□■□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■■□□□□□■□□□■□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□■■■■■□■□□□■□
□■■■□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□
□□□■■■■■■■■□□■□□■□□■□□□■□
□□□□□■□□□□■□□■□□■□□■■■■■□
□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□■□■□□
□□■■□□□□■■□□□■■■□□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
545U-名無しさん:04/06/17 19:55 ID:8S3pKpdm


950 :U-名無しさん :04/06/15 16:22 ID:YSoqZOWg
勝手に書くけど
前橋育英の細貝とライセンスの藤原
駒大の中後とスピードワゴンの小沢
は似ていると思う。

これはマジで本人らに似ているの?
546U-名無しさん:04/06/18 04:50 ID:Yhn4+A5h
野球板の新人スレに比べるとかなり寂れてるねここ。
547U-名無しさん:04/06/18 05:02 ID:fbFgu6o+
選手一人で勝ちが決まるってもんでもないからね。いい意味でも悪い意味でも。
548U-名無しさん:04/06/18 05:16 ID:Yhn4+A5h
それは誰を獲っても大して変わらないって事か?
目玉の選手とかいないの?
549U-名無しさん:04/06/18 05:24 ID:9VMewQ/q
>>548
なんちゅうかね、サカーの場合はアンダー17とかアンダー15とか、
世界規模の大会に向けた選抜を絶えず行ってるから、若手の話題は
ソッチがメインなのよ。野球だと中学→高校→って感じで
世界規模のコンペティションが若年代でないし、話題が学校単位でしょ?

サカーはルートが学校だけじゃなくて、Jチームとかもあるから
やっぱり分散するのよ、各スレに。で、そこで事足りちゃうんだな、大体。
550U-名無しさん:04/06/18 06:04 ID:fbFgu6o+
まぁ、突っ込んでくと多分>>548がいいたいのは「サッカーには今回の野間口や一場みたいに白けることはどうして起こんないの?」ってことじゃない?
551U-名無しさん:04/06/18 06:41 ID:AjasbIFD
最近の有望新人はJユースに多いから、
所属クラブにそのまま昇格するため、
話題が少ないだけだと思うが。
552U-名無しさん:04/06/18 07:21 ID:78Cnf2yt
>>536
伸びそうも無い選手を送り込む云々以前にJクラブ側からのオファーがなきゃ無理だろうが。
アホ。
553U-名無しさん:04/06/18 07:32 ID:6nSe5LYA
今シーズンスタメン出場した前橋育英出身選手。(大谷以外はレギュラー。)
J1
新潟 山口
鹿島 青木、大谷(1試合)
柏 茂原
横浜M 松田
神戸 岩丸、坪内
J2
札幌 相川
山形 大島
554U-名無しさん:04/06/18 10:37 ID:Yhn4+A5h
>>549
じゃあ何、もうチームに入る選手は中学生の時点で決まっちゃってるってわけ?
変なの。だって中学生なんてまだガキじゃん。下手だし体もできてないし、本当に使い物になるかどうか分からんだろ。
っていうか高校サッカーとか大学サッカーは?その中からプロ入りする人もいるでしょ。

>>550
どこが白けてんの。
いい新人が獲れるかどうかがチームの将来の生命線だろ。
スカウトもファンも必死になって当然じゃん。
目玉じゃなくても如何にいい素材を見つけて獲って育てるかも重要だし。
巨人のせいで争奪戦が白けるという意味なら同意。
555U-名無しさん:04/06/18 11:25 ID:Fs9+uGn0
>>554
>じゃあ何、もうチームに入る選手は中学生の時点で決まっちゃってるってわけ?

唾つけた中学生を引き抜いて、地元の高校に転校させて自チームのユース入りなんて、結構あるよ
556U-名無しさん:04/06/18 11:51 ID:2xU0hPF6
もうね、今は中学年代でトップレベルの選手はほとんどJユースに行っちゃうからね。
ま、それでも高校で伸びる奴はたくさんいるにはいるけど。
557U-名無しさん:04/06/18 11:53 ID:r6HQ40YF
そういや今年入団した選手で
代表、国体選抜、トレセンとかに全く引っ掛かった事無かった
選手っていたんだっけ?
558U-名無しさん:04/06/18 12:02 ID:X7mnEX1p
>>557
今年コンサドーレに入団したMF上里一将(うえさと かずまさ)・宮古高校は
どうだろ?
代表歴は多分ないと思うし、去年の藤枝国体では
沖縄県は少年男子の参加がなかったみたい。
その前は分からないけど。
トレセンはチェックしてない。
559U-名無しさん:04/06/18 12:34 ID:TpfjPSdH
エスパルスの前田もそうじゃない?
560U-名無しさん:04/06/18 12:45 ID:XRMOcIcd
野球で一番重要なポジション・投手ってほとんどプロ入り前の素材と才能で決まってるから野球は必死になるわな
>ドラフト
561U-名無しさん:04/06/18 13:30 ID:M08ClD3V
554はユースのシステムがあまりわかってないと見えるな。
あとゴールデンエイジについても知っておく必要がある。

まあ野球とサッカーの制度は全然違うので、比較すると結構面白いかもね
562U-名無しさん:04/06/18 14:07 ID:2xU0hPF6
今のU-19代表には代表選抜、トレセンにはなかなか引っかからなかった選手結構いるよ。
さすがに国体選抜には入ってるけど。
小林、水本、柳楽なんかは現ユース代表立ち上げ前までは代表、トレセン系には引っかかってないはず。
中村、原あたりもそう。

ま、傾向としてはフィジカル系の選手はトレセンでは好まれなかったつうことだな。

563U-名無しさん:04/06/18 15:45 ID:32/sfyGO
>>562
へえ、そうなのか。意外と多いんだね。

逆に言うと、熊タンがフィジカル好きってこと?
564U-名無しさん:04/06/18 15:46 ID:M08ClD3V
>>563
どっちかっていうとそっちだと思う
565 :04/06/18 15:55 ID:XbKMdZJ+
>>563
どっちかというと技術系の選手の生かし方を知らないだけだと思う。
昔、FC東京の試合を見たら。FCの試合で面白いのはサポの応援
だけだったもんなあ。
566瓦斯:04/06/18 19:04 ID:k23rN2Yz
>>565
熊当時は技術系の選手はあんまりいなかったけどね。
まぁ限られた戦力の中でそこそこ勝てるチーム作らなきゃならない状況だったから
そういう能力を伸ばすのは難しかっただろうが。
567U-名無しさん:04/06/19 14:57 ID:rtCAAlBH
>>562
そんなことはないだろう
568U-名無しさん:04/06/19 19:53 ID:hrn3VcnZ
>>529
>しかし前橋育英から毎年プロに送り込まれてるけどほとんどがダメポになるよな。

ソレを言うなら、鹿実ですね。
サカー選手も頭のフィジカルも鍛えないとついていけないと言うことが・・・


569U-名無しさん:04/06/20 00:54 ID:0hSkt6Q2
>>568
松井とか那須は活躍してるじゃん。
那須なんて頭も良い選手だと思うけど。
570U-名無しさん:04/06/20 01:59 ID:modh2y9Q
>>568
遠藤兄弟とか、中盤から後ろはいい選手がいると思う。
FWはDQNばっかだけどな・・・
571U-名無しさん:04/06/20 10:40 ID:mHFrMITw
鳥栖が福岡大FW田代有三と特別指定選手登録で合意に達したことが明らかになった。
572U-名無しさん:04/06/21 11:48 ID:cLGTK3zS
age
573U-名無しさん :04/06/21 12:35 ID:i8PD5Plp
鳥栖はイクヲ監督になってから、福岡大学とのパイプが太くなった。

福岡大学の選手も3人獲得したり練習試合もよく行ってる。
574U-名無しさん:04/06/21 13:30 ID:Rjx9K0pd
福岡もつながりがなくもない。
福岡大の乾監督は、筑波大で福岡の松田監督の先輩にあたる。
練習試合なら福岡のほうがやっているし。
福岡の試合の解説やテレビなどでコメントや分析をしてくれている。
若手育成に共感してくれている。
福岡大卒のFW太田恵介の活躍も評価している。
575U-名無しさん:04/06/21 15:22 ID:eaQlfdHJ
>>568 果実出身を悪く言う奴がいるが、前園にしても城、平瀬にしても一定の
結果を出してるから上出来だろ。入団当初が凄すぎるからみなその先に期待しすぎて
るだけだろ。入団してすぐ活躍する選手が多いってことは高校で鍛えてる証拠。
受入先のJリーグに問題があると思う。
576U-名無しさん:04/06/21 15:24 ID:EMOS1k8q
最終行がイタ過ぎ・・・
577U-名無しさん:04/06/21 16:19 ID:xYlg6+oL
確かに前園や平瀬クラスだったら
上出来だと思います・・・。
578U-名無しさん:04/06/21 16:52 ID:RuGk/irZ
>>575
その果実の監督だったか忘れたが平瀬らの事を線香花火扱いしてなかったっけ?
579U-名無しさん:04/06/21 17:51 ID:8kMYppm5
>>578
してたw
あれにはワラタ
580U-名無しさん:04/06/21 23:16 ID:gtnm5Hjf
>>571
合意したのはいいけどいつから登録するんやろう。下手すればチームが無くなるかもしれんのに
581:U-名無しさん :04/06/22 10:37 ID:9VtxWCRf
>>580
来週月曜日から合流するってイクヲたんが言ってたyo!
582U-名無しさん:04/06/22 10:51 ID:lSQ9uxMf
>>562
名前の挙がった5人の生年月日とトレセンメンバー表の生年月日を良く見比べみろ。遅咲きの理由がわかるはず。
583U-名無しさん:04/06/22 12:13 ID:LReoBixa
もともと埼玉に未来など無い
あるのは激しい絶望と屈辱だけだ・・・

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ   ださいたま  / \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   クサイタマだの・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f  海がない田舎だの・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リお前らに判るか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
584U-名無しさん:04/06/22 17:45 ID:8DLPWCtD
筑波の兵働が市原の練習に参加していたようです。
585U-名無しさん:04/06/22 18:32 ID:8DLPWCtD
あと同じ筑波の平山は卒業後は磐田に行きたいらしいです。
586U-名無しさん:04/06/22 19:42 ID:oe/EALfW
早稲田って今大変な時期じゃ無かった?
ガスの徳永も緊急招集されたのにこの時期練習参加するのかな?
587U-名無しさん:04/06/22 19:44 ID:wlb5/wKR
どこに早稲田の話が出てる???
588U-名無しさん:04/06/22 19:51 ID:oe/EALfW
>>587
スマン。。。兵頭違いだった。。。
589U-名無しさん:04/06/22 19:55 ID:po7XwEtF
>>588
早稲田の方は兵藤。
590U-名無しさん:04/06/22 20:33 ID:8DLPWCtD
筑波のほうはは兵藤でもなく兵頭でもなく「兵働」。
一番勘違いされてるね・・・。
591U-名無しさん:04/06/22 20:47 ID:yFF/DlC0
日刊でも誤植の憂き目にあってた>兵働
2chとかなら変換ミスぐらい気にならないんだけど、この場合変換違うと別の人になっちゃうからな。
592 :04/06/22 22:09 ID:QxUDvfdu
>>586
大変と言うか…早慶戦などという愚にもつかないイベントをやるから。
593U-名無しさん:04/06/22 22:45 ID:b+A8+b4G
有望な選手を推薦で囲い、サッカー界の癌だな。
594 :04/06/22 23:22 ID:9+GWv8XB
前橋育英はせっかくFC前橋や他県からかき集めてきた好素材を
わざわざ凡庸な選手にしてJリーグに押し込んで通用せず、結果的にそいつの
人生を狂わせてる確率が異常に高いな

やっぱりサッカー留学するなら王国静岡だろ

595U-名無しさん:04/06/22 23:28 ID:JMi3YOrB
久野には注目してるよ。
596U-名無しさん:04/06/23 12:16 ID:lug+JFbk
久野って誰?
597U-名無しさん:04/06/23 12:41 ID:1edr3gEV
田代が鹿島の練習に参加したの事@鹿島スレ
598U-名無しさん:04/06/23 20:47 ID:isWaBJZ2
清水に入りそうな有望高卒新人っている?
599U-名無しさん:04/06/23 23:21 ID:ifW/1ipN
いない
600U-名無しさん:04/06/24 00:50 ID:xtIOzlt8
>>596
川崎の選手
601U-名無しさん:04/06/24 01:17 ID:DWNaEQm4
兵働は八千代〜筑波大で市原の羽生と同学歴。
まだ時期的には早いけどこれは決まりかね?
602U-名無しさん:04/06/24 05:44 ID:Xky8qvaZ
大学NO・1、福岡大FW田代が鹿島の練習参加
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062409.html

 J注目の大学NO・1ストライカー、福岡大FW田代有三(4年)が23日、鹿島の練習に参加した。
ミニゲームでは鹿島DF相手にヘディングで競り勝つなど才能の高さを見せた。田代にはすでに
C大阪、大分、福岡、柏のJ5クラブが獲得に名乗り。横浜M、神戸も興味を寄せている。
603U-名無しさん:04/06/24 12:55 ID:3d10H0w2
C大阪、大分、福岡、柏・・・・

鹿島で決まりだなw
604U-名無しさん:04/06/24 13:09 ID:yNIA959i
施設のよさで鹿島かも。これって結構でかい気が。
鹿島は選手も世間話で勧誘ぽいこと言ってくれるようだし
「うちのここがいいよ」とか
605U-名無しさん:04/06/24 13:16 ID:3d10H0w2
>>604
それ、よく聞くな
新人がスタンド観戦する時は必ず鹿島のTOPの選手が隣にいるらしい
あと、田代の一つ上の先輩杉山も去年鹿に入ったし
606U-名無しさん:04/06/24 13:16 ID:zr7ziXQI
でも鹿に入った日本人FWってその後が・・・
607U-名無しさん:04/06/24 13:19 ID:hJOPj5Im
>>606
現在日本代表のFWだぞ(´・ω・`)

しかも3人も・・・

1stのFW得点1点なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
608U-名無しさん:04/06/24 13:49 ID:b+dAD+Xn
>>596
そのうちわかるさ。
609 :04/06/24 13:54 ID:qmy06lZS
つまり、日本代表になる代償として年々、得点力が落ちていく、と。
610 :04/06/25 15:00 ID:p005aAWk
微妙にスレ違いかも知れないけど、G大阪の家長が最終節に
先発出場するらしいですね。
児玉、入江と左サイドが同時に怪我してしまったので
白羽の矢がたったらしいです。
今朝の日刊スより。
611U-名無しさん:04/06/25 15:55 ID:QeECUoC6
微妙っていうか全然スレ違い
612U-名無しさん:04/06/25 16:36 ID:keMRZlLA
前田とか普通にデビューしてるし
613U-名無しさん:04/06/25 20:35 ID:yevxV8hy
前田>>>>>>ロッペン
614U-名無しさん:04/06/26 08:33 ID:70xTgguh
さいたま人って、不法外国人とか、バカばっかりなんだろ?

あまりにもアタマが悪そうで・・・・平仮名でさいたまっていうそのセンスとかも最低

恥ずかしくないのかな?住所がさいたまなんて自殺モンじゃない?

貧乏な犯罪者予備軍って言ってるようなもの>さいたまに住んでいるってのは

さいたまが叩かれて東京が叩かれないのは結局、発生率でも一位という事実からきているのだろう。

さいたまという名のみすぼらしい土地は、東京に住みたくても住めない
低所得者の収容所のようなもの。

身の程を知らずに、さいたまに家を買ったバブル入社の奴らが
首になり、親子仲良くひったくりを生業にしているのが原因だろう。

まともな感覚が皆無の38歳前後の幼稚な親と、その親に育てられた
低所得、低学歴DQNどもが織り成す協奏曲。

取るべくして取った首位の座。驚くことはないよ。
これからも無能の溜まり場、さいたまはどんどん悪くなっていく。

こんなところに住んでいるだけで、既にまともじゃないのは火を見るよりも明らかです。
615U-名無しさん:04/06/26 11:03 ID:ANagF3Gb
北海道に住むよりはマシだけどね
616U−名無しさん:04/06/26 11:15 ID:hTqPRAMx
いや埼玉よりは北海道の方がマシ
617 :04/06/26 13:56 ID:VuAisrw+
あんま関係ないけど、広島はユース組(4人)上げるだけという噂。
618U-名無しさん:04/06/26 14:00 ID:T2f3qUZ/
鹿島は今のところ

蟋蟀・田代あとユースから一人か二人

だろうな
619U-名無しさん:04/06/26 17:10 ID:KDyEGbJY
>>614
>>616
麻衣タンに刺されそうw
620U-名無しさん:04/06/26 17:23 ID:bcucgpd6
4人?
前田、高柳、佐藤、森脇か?
621U-名無しさん:04/06/26 18:20 ID:/FZjXK5w
柏が狙ってる選手。

静学の狩野、前育の細貝、流通経済柏の佐藤、鹿実の岩下、福岡大の田代でFA?
今年はこの中で1人取れれば上出来だな。
622 :04/06/27 02:41 ID:GP40IfX4
ガンバスレより

696 U-名無しさん sage 04/06/26 23:58 ID:OCzhD5q+
>>671
宮本出てたよ、後半途中まで。
無難にプレーしてた。やっぱり宮本いるとなんとなくチームが締まる。

あと練習生らしき選手が前半FW、後半トップ下で出場。
ボウズだったんで前に練習レポで登場してた選手と同一人物ではなかろうか。
多分フル出場の予定だったんだろうけど相手との接触で傷んだらしく、後半途中で抜けた。
そこで急遽お役御免で一旦交代したはずの吉原が復帰って一幕も。
623U−名無しさん@アビサポ:04/06/27 10:14 ID:pa/9p2kX
既出じゃないようだから・・・。

うちに、山口という名前の選手が練習参加している。
とりあえず判ってる情報は、現高校生(?)のDFです。
624U-名無しさん:04/06/27 11:40 ID:MKEf3Rjn
>>624
どこ?
625U-名無しさん:04/06/27 11:57 ID:oXux0M72
>>624
623 :U−名無しさん@アビサポ :04/06/27 10:14 ID:pa/9p2kX
626U-名無しさん:04/06/27 12:40 ID:Xugartk8
>>622
渡辺千真?
627 :04/06/27 15:25 ID:nKjJpEvx
坊主だったら国見だなw
ガンバは今はFWいらないだろ
628U-名無しさん:04/06/27 16:31 ID:snD5HPuv
大黒と千真はプレーエリアが被るような・・・。
629 :04/06/27 17:59 ID:LDFMRl9v
まあ、どこかの坊主が飛び入り参加してただけかも知らないから、
国見の選手と勝手な推測するのもダメだな。
たぶん、国見だろうけど。

630U-名無しさん:04/06/27 22:34 ID:pOMMmMFm
シジクレイがFWやってただけだろう
631U-名無しさん:04/06/28 09:36 ID:U1HZl2Qt
んなこたぁないよ
632U-名無しさん:04/06/28 10:37 ID:mkaEl/Lj
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ                 
        | 「ようこそ世界のトヨタへ」
        | 
        |  「ま だ あ る だ ろ」
        |  
      /|                  |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
633U-名無しさん:04/06/28 15:56 ID:4K0bZuMj
FC東京に入りそうな有望新人はいますか?
634U-名無しさん:04/06/28 19:07 ID:RURIVo6D
練習参加情報プリーズ
635U-名無しさん:04/06/28 21:39 ID:zhNtTKSq
>>633
流通経済大の栗澤はそのまま入るんじゃない?
636名無し:04/06/28 22:38 ID:/pwcJR9g
一方の緑は?
637U-名無しさん:04/06/29 01:53 ID:IhfUV6x1
犬も狙ってるみたいだけど>栗沢
638U-名無しさん:04/06/29 02:25 ID:UiBKYsd5
>>636
緑は例年のパターンからして、
清水(緑ユース→国士大)と保坂(緑ユース→東学大)かな。
639U-名無しさん:04/06/29 07:55 ID:mQcDHrK/
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20040628_50.htm
横浜MがU―19(19歳以下)日本代表のMF兵藤慎剛(18、早大1年)を特別指定選手制度で“獲得”することが28日までに濃厚になった。
640 :04/06/29 11:08 ID:u5nNpXEI
昇格させないで、大学出てから再び獲得するって
緑は見る目が無いの?
それとも、国見の小峰みたいな方針なの?
641U-名無しさん:04/06/29 12:45 ID:JKznbBt4
かわいい子には旅をさせよってことでは?
642U-名無しさん:04/06/29 12:52 ID:zJYOk4wj
>>640
サテライト生活させるよりは大学でやらせた方が伸びるってことでしょ?
643 :04/06/29 13:26 ID:oLLzNJGo
緑はユース時代は凄くても、プロ入り後の育成が下手だからね。
644U-名無しさん:04/06/29 13:31 ID:QCDZ6MtB
まぁ色々じゃないかな。サテライトの方がレベルは高いと思うが、
試合のテンションは大学リーグの重要な試合なんかの方が高いと思うし、
それにともなうモチベーションと試合数に、
大学チームでのポジション(まぁ主軸だ罠)等々。
んで、ついでに学位も取れると。

トップに帯同出来るか、それに順ずるポジションにすぐなれそうな
見込みが無ければ、大学ってのはあながち悪い選択でもないんでわ。
もちろん現状よりもより良い練習・試合環境になって欲しくもあるが。
645U-名無しさん:04/06/29 14:25 ID:cxp0hNvZ
毎年昇格できる人数はそんなに多くないのが現状だからな。
ただ、大学いった後も練習参加等の形でクラブにはかかわっていることが多い。
なのでポジション的に補強ポイントとになれば大学在学中に引き抜くこともある。
賢いといえば賢い、あくどいといえばあくどい。
ただ、育成がうまい下手ってわかんないよな。選手のせいなのかクラブのせいなのか。
クラブの中でも人事は常に変わり行くわけでさ。イメージの部分は大きいと思うが。
646 :04/06/29 14:27 ID:7lBplr2r
>>644
早稲田大学でテンションの高い試合なんて存在するのか?
647U-名無しさん:04/06/29 14:29 ID:zJYOk4wj
>>646
早慶戦w
648U-名無しさん:04/06/29 15:26 ID:J46+76Zt
大学サッカーはそこまでレベル低くない。試合ちゃんと見てみろよ。
実際大卒J選手は即戦力の奴が多いしな。

あと早稲田は昇格かけて試合してんだからテンションはそりゃ高いだろ。
気抜くと負けるってのは去年の昇格失敗で経験してんだし。
649U-名無しさん:04/06/29 15:40 ID:5VCdgyWp
まあ大学代表クラスはそれなりにレベルが高いが早稲田は・・・
早く鈴木と兵藤を退部なりさせてプロに入れてやれ。
徳永の二の舞は可哀想すぎる。
650U-名無しさん:04/06/29 16:54 ID:BKutwMjD
>>649
可哀相ってそりゃ徳永に失礼じゃねーか?
徳永にしろ兵藤にしろ鈴木にしろいろいろ考えがあって大学を選んだんだろうし。
大学を経ることは本人にとって絶対マイナスじゃない。
特に高卒のDQN選手見てるとそう思う。
651 :04/06/29 18:09 ID:dy1iED3p
>>650
ちゃんと↓を嫁。

>まあ大学代表クラスはそれなりにレベルが高いが早稲田は・・・

サッカー的には可哀相というのはあるぞ。
もっとレベルの高い大学があるわけで。

大学に行くことが問題じゃなくて、なんで「早稲田」なのか、
ってのが問題だってことじゃない?
652U-名無しさん:04/06/29 18:14 ID:qP5nOViG
DQNは大学へ行ってもDQNだと思う。
和田さんのように大学でDQNになってしまう人も稀にいるがw
サッカー以外のことも云々言うなら、JFLで社員選手になった方がいいしな。
653 :04/06/29 18:17 ID:dy1iED3p
ついでに言えば、古豪の復権が目的なんだとすれば
ハードの整備というのが当然ついてくるけど、サッカーについては
ほとんどなされていない。

ただ、早稲田ブランドで名前を集めてさぁ、やれ、ってだけなのが現状。

>サッカー以外のことも云々言うなら、JFLで社員選手になった方がいいしな。

そうそう。そういうこと。

”高卒のDQN”なんてもう2ちゃんでも古語化してる言葉を
いまだに使ってるようではわからんだろうけど。
654U-名無しさん:04/06/29 18:18 ID:zJYOk4wj
高卒が大卒に比べて人間的に劣っているなんてことは絶対にないよ。
655U-名無しさん:04/06/29 21:12 ID:9zCRJDqY
東伏見で練習してる選手がまともに成長するとは思わない。
早稲田はユース代表レベルの選手がいるところじゃないよ。

>>150
高卒には平島や清野みたいな選手もいるが、
一方で筑波出身の大岩が脱税をすることもある。
高卒、大卒で人間性を決め付けるのは
間違ってるよ。


スレ違いすまん
656U-名無しさん:04/06/29 21:55 ID:eTcqR9N0
高卒大卒で何で人間性の話になるんだかな。
そこらへんは去年のマガの「Jとキャンパス」とかいい記事だったと思うんだが。

早稲田は環境何とかしてやれとは思う。大榎のインタビュー記事読むと。
657名無し:04/06/29 22:33 ID:r7lShCiu
>>640
緑はそれがやり方。
658U-名無しさん:04/06/29 22:46 ID:VEEy8zsU
人間性クイズって面白かったよな。
659U-名無しさん:04/06/29 23:59 ID:tl2OqCw1
少なくとも徳永は大学にいったこと後悔してると公言してたらしいが。
660U-名無しさん:04/06/30 00:00 ID:AkmLsEJo
徳永ってだまされたやつ?
661U-名無しさん:04/06/30 00:06 ID:3wRR0y8x
早稲田に。
662 :04/06/30 00:07 ID:yDHfPKaW
10年後ぐらいは、あの時大学進学を勧めてくれた小峰先生に感謝してますと言ってるよ>徳永
663U-名無しさん:04/06/30 01:01 ID:P8ILojzl
>>662
だから「早稲田」じゃなくていいじゃないのよw
駒沢でも筑波でも、学業に練習にすばらしい環境が用意されてると思うぞ。
664U-名無しさん:04/06/30 01:03 ID:P8ILojzl
あ、でも一つだけ例外があるとすれば、強化指定でJチーム所属を
優先してくれるなら、唯一例外的におkかも試練が。

ただ、スポーツ推薦で入った香具師に、大学リーグよりも
Jの日程を優先してくれるのかどうかわからんが。
665U-名無しさん:04/06/30 01:05 ID:fPRJwcOb
大学のブランドを考えると早稲田と駒沢じゃ雲泥の差。
筑波もいいが、国立だから推薦でも入るのが大変。
666U-名無しさん:04/06/30 01:18 ID:DZYDzkMC
筑波と早稲田の間にもかなりの差があるだろう。一般的には。
それはわかる。ただ早稲田のサッカー事情が良くないのも事実だろうな。
そこのところのバランスは確かに難しい。
たとえば、兵藤がJで成功しなかったとして、その時は早稲田にいっといてよかったと思うかもしれないが、
逆に早稲田に行ったから通用しなくなったということも考えられるわけじゃない?
そのへんを考えると、大学いってプロ入りのリスクを担保する発想は分かるけれど、
ちゃんと担保として機能するのかは微妙なところかなというのが個人的な感想なんだけど。
667U−名無しさん:04/06/30 01:57 ID:P5k7KA4E
田代は鳥栖入り
668 :04/06/30 02:03 ID:tRKYeW+D
早稲田のメリット
@筑波よりも入りやすい。
A駒沢や国士舘よりも、選手として成功しなかった場合はつぶしが利く。
BJに早稲田卒の監督が多いから、学閥で使ってもらえるかもしれない。
(関係ないかもしれないが、渡辺光輝は西野が去った後の柏をクビになったけど、ガンバで拾われて今はレギュラー。)
C引退後に協会の要職につけるかもしれない。


スレ違いだが、次のキャプテンは釜本なんだろうか?
669U-名無しさん:04/06/30 02:09 ID:MAE24+Pz
そういえばマリノスは、成立高校から法政大に進学した市川雅彦も特別指定で狙ってるらしいな。
670U-名無しさん:04/06/30 02:20 ID:DZYDzkMC
>>668
渡辺光輝は柏サポからみてもなんでクビ?という存在だと思ったが。
671  :04/06/30 02:58 ID:4/wl3NJl
http://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/0414.htm
結局は人それぞれという事か・・・
672U-名無しさん:04/06/30 03:03 ID:DZYDzkMC
報知のコラムか。結論は結局そうなるよな。
しかし、とすればやはり大学いかずプロに入れということになる?
673U-名無しさん:04/06/30 05:04 ID:Rxr3h37/
まぁプロ生活と大学を並行って宮本みたいなパターンが
出来りゃ一番いいんだろうけどね。
よっぽどの人間じゃなきゃ両方とも中途半端になる可能性は
相当高いけど。
674U-名無しさん:04/06/30 05:10 ID:DZYDzkMC
でもそれは大学いってサッカー続けても同じことだよ。両方中途半端。

田代の特別指定決まったね。6月の末日・・・鳥栖にとっては運命の日になりかねない、この時期に決まるとは。
675U-名無しさん:04/06/30 12:27 ID:P5z0DxxY
うんこ
676U-名無しさん:04/06/30 21:01 ID:YUWf/bDA
>>668
監督がJ経験者の三羽カラスってのも小さいながらメリットなんじゃない?
677U-名無しさん:04/06/30 21:47 ID:Gbhmgf5r
健太、堀池、大榎だっけ?
678U-名無しさん:04/06/30 23:25 ID:qxIL18+x
微妙だなぁ・・・グラウンドも糞そうだし・・・
679U-名無しさん:04/06/30 23:54 ID:/Yh70uco
グラウンドに糞は落ちてないけどなw
680U-名無しさん:04/07/01 00:10 ID:EBdgQKHT
まあ平均レベルの大学サカー選手にはいいかもしれんが早稲田はユース代表レベルの選手がいるところじゃないよ。
681U-名無しさん:04/07/01 13:07 ID:G49RjwK1
坪井、三上、平川、堀ノ内

現時点で、
勝ち組
 坪井、平川
負け組
 三上
予断許さない状況
 堀ノ内

こんな感じか・・・。
682U-名無しさん:04/07/01 13:25 ID:bwcnFpXK
>>681
山根は同じ土俵の上にすら立っていないってことか…。
683U-名無しさん:04/07/01 13:43 ID:LiQuILu/
1 GK 高原寿康 岐阜工高→愛知学院大→磐田
2 DF 平川忠亮 清水商高→筑波大→浦和
3 DF 小林宏之 清水商高→筑波大→浦和
4 DF 坪井慶介 四中工高→福岡大→浦和
5 DF 三上卓哉 武南高→駒澤大→浦和→京都
6 MF 堀之内聖 浦和市立高→学芸大→浦和
7 MF 羽生直剛 八千代高→筑波大→市原
8 MF 石川竜也 藤枝東高→筑波大→鹿島
9 FW 太田恵介 清水商高→福岡大→福岡
10 MF 山根伸泉 市立船橋高→国士大→浦和→佐川急便東京SC
11 FW 深井正樹 韮崎高→駒澤大→鹿島
12 MF 藤田芳正 帝京高→順天大→山形→?
13 FW 巻誠一郎 大津高→駒澤大→市原
14 MF 吉村圭司 松山城南高(愛媛FC)→愛知学院大→名古屋
15 DF 藤倉 寛 帝京高→学芸大→ソニー仙台
16 FW 松浦宏治 三原高→阪南大→広島
17 FW 白尾秀人 国見高→国士大→甲府
18 GK 杉山 哲 熊本国府高→福岡大→鹿島

一番の勝ち組は代表まで行った坪井と羽生だろ。
次にJ1で出場機会はある平川と石川、深井、巻、吉村、松浦(微妙?)あたり。
山形へ行った藤田はどこ行ったの?
684U-名無しさん:04/07/01 14:01 ID:Y23D1XDh
■下記選手は、移籍リストから抹消しました。
伊東真吾 19790428 モンテディオ山形   20040131 20031209 引退
藤田芳正 19790723 モンテディオ山形   20040131 20031209 TDKサッカー部 移籍
685U-名無しさん:04/07/01 16:01 ID:LiQuILu/
>>684
サンクス

A代表2名、J1レギュラー6名、J1控え4名、J2に3名、JFLと地域リーグが1人ずつか...。
686U-名無しさん:04/07/02 19:17 ID:URz4cDmu
あげ
687U-名無しさん:04/07/02 22:44 ID:+/GOh7RT
 
688U-名無しさん:04/07/03 00:07 ID:Qs7W9tyJ
星野純一が浦和入り濃厚
689U-名無しさん:04/07/03 00:41 ID:CDavjYWA
>>688
誰?
690 :04/07/03 15:19 ID:FRoHYc68
ここのスレを見た後の気持ちを表してみました。
www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html



困難にはくじけない。。。

                        清水サポ
691U-名無しさん:04/07/04 10:53 ID:tP9SEvM6
新潟のキャンプに参加する高校生って誰ですか?
692U-名無しさん:04/07/04 11:03 ID:4iVcmmUh
巻農業高校の選手
693U-名無しさん:04/07/04 12:11 ID:tP9SEvM6
もちろん新潟県外で。帝京と練習試合するらしい。
帝京のおすすめは?

帝京長岡のボケは無しってことでヨロピク。
694 :04/07/04 14:43 ID:kpGxA2Hk
>>685
JFLが2人で地域リーグは0だろ。
695麻衣ちゃん ◆71QYxMbLrU :04/07/04 15:34 ID:GMOcnulj
>>684
武南出身の真吾ちゃん引退しちゃったのか…。
カナシイ!
696U-名無しさん:04/07/04 20:25 ID:Pna8UE6v
おっ、麻衣ちゃんのおっさん久々に見た
697U-名無しさん:04/07/04 22:01 ID:wD1ApXxi
練習参加情報ない?
698U-名無しさん:04/07/04 22:02 ID:emLNO9MD
期末試験終わってからだろ
699U-名無しさん:04/07/04 23:41 ID:fDal437h
田代、水戸戦に出場したみたいだね。
700 :04/07/04 23:49 ID:KlYMcS4k
700
701麻衣ちゃん ◆71QYxMbLrU :04/07/05 08:04 ID:49riOkMM
701!

ナントナクw
702U-名無しさん:04/07/05 21:04 ID:PMcahS9n
平岡代表初召集。
703U-名無しさん:04/07/05 22:20 ID:1/KtsgXc
今日発表されたメンバーでユース以外の三年は
平岡(清商)
狩野(静学)
赤星(藤枝東)
本田(星稜)
河原(大宮東)

そういえば赤星は全然うわさを聞かないな
704U-名無しさん:04/07/05 23:44 ID:5ePXf+P5
>>703
本田って名古屋だっけ??>指定強化
705_:04/07/05 23:50 ID:5O/r/y7B
そだよ
入団内定済み
みたいに囲ってるよん
706U-名無しさん:04/07/06 00:38 ID:ZOA1Cnat
本田本人は地元ラジオで「もっと活躍してもっと注目されてもっとオファーをもらいたい」
みたいなことを言っていた。やはり選ばれた人の言うことは違うw
707U-名無しさん:04/07/06 00:46 ID:Yk41+X5a
>>706
てことは名古屋じゃ不満なのか?w
708U-名無しさん:04/07/06 00:47 ID:xYUdfVYI
名古屋・・( ´,_ゝ`)プッ 
709U-名無しさん:04/07/06 01:25 ID:ZOA1Cnat
前にも書いたけど中日石川版には横浜・清水からも接触があると載っていた>本田
名古屋は本田を獲った場合渡邊圭二とともにどう育てる・使うつもりなのかな。
710U-名無しさん:04/07/06 01:29 ID:Q8EElIlW
どっちか片方が育ってくれればめっけものって感じなのでは?
裏平山と豊田もそんな感じだと思うし。
711U-名無しさん:04/07/06 05:21 ID:DvvXwlmu
渡邊圭二は無名だったのを上手く掘り出したからこのまま頑張って欲しいなぁ
あと本田って左側だけど、セントラルもこなせるんじゃなかったっけ
712_:04/07/06 08:46 ID:NbyzTS2C
>>711
左というよりも
今はボランチでのゲームメーカーだよ
713U-名無しさん:04/07/06 11:07 ID:39YU848C
高2で注目は誰?
714U-名無しさん:04/07/06 14:36 ID:Q8EElIlW
まず、俺だな。
715U-名無しさん:04/07/06 15:36 ID:7aNPWEX+
君は留年です
716_:04/07/06 20:38 ID:NbyzTS2C
>>713
青森の
小澤じゃないかな
717U-名無しさん:04/07/06 21:47 ID:Yk41+X5a
>>716
高一じゃなかったっけ?
718_:04/07/06 22:39 ID:NbyzTS2C
>>717
小澤は早生まれじゃなかったか
719U-名無しさん:04/07/06 23:55 ID:H6ogDNwK
来季の有望新人をポジションごとに教えてください
720U-名無しさん:04/07/06 23:57 ID:XsHypC35
>>717 去年選手権出てなかったか?
721U-名無しさん:04/07/07 02:16 ID:RzJ7joXx
GK 棗 正志 (順大)
柏の夏季キャンプにて練習参加

http://www.reysol.co.jp/photo/index.html
722U-名無しさん:04/07/07 02:27 ID:QRGgZ/wY
なつめって読むのかぁ。初めて見た。
723U-名無しさん:04/07/07 02:40 ID:QeuWW3mP
幽遊白書に出てきた記憶。
724名無しさん:04/07/07 05:02 ID:y7PUozJN
U―18(18歳以下)日本代表MF細貝萌(はじめ、18)=前橋育英高=が7日から2日間、磐田の練習に参加することが6日、分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040706_110.htm
725U-名無しさん:04/07/07 11:24 ID:1mPNCQb+
萌え萌え
726U-名無しさん:04/07/07 12:17 ID:oxtvh/U6
>>724
元々、浦和には一番近いから特別指定になってるだけと言われてたからな。
727U-名無しさん:04/07/07 14:11 ID:ruOikcF+
>>726
>元々、浦和には一番近いから特別指定になってるだけと言われてたからな。
どこで言われてたんだよ・・・
つか、2日間って短すぎじゃない?
728U-名無しさん:04/07/07 14:35 ID:wP0EfHoG
練習参加ってそんなもんじゃない?>2日間
「特別指定」ってなんとなく「内定」みたいなもんで
卒業したらそのチームに入るのかなぁって感じがするけど
それでも他のチームの練習に参加できるんだね。
729U-名無しさん:04/07/07 16:07 ID:/R/4qE0v
>>728
ttp://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html
特別指定は内定とはほど遠い。違うチームに行った選手もいるし、
そもそも入団できないケースもある。
730U-名無しさん:04/07/07 16:37 ID:wP0EfHoG
>>729
ん、それは分かってるけど
うちの特別指定は「もう3年前からいます」って顔して普通にに試合にでてるからさw
731U-名無しさん:04/07/07 16:46 ID:ZdN1JwqM
徳永のことかー!
732U-名無しさん:04/07/07 18:49 ID:UIwdVh+C
それで違うチーム行ったら笑えるな。


いや、笑えないな。
733U-名無しさん:04/07/07 19:09 ID:vRvnnrzU
徳永って市原も狙ってんじゃなかったっけ?
加地もいるしどちらかいなくなるヨカソ
734U-名無しさん:04/07/07 21:26 ID:bkE8BLkv
瓦斯の特別指定で市原も狙っているのは栗澤の方じゃ?
735 :04/07/07 21:34 ID:zZ+92xLL
>>729
「特別指定」になってから、派遣先とは違うチームに進むことは少ないね。
736 :04/07/07 21:44 ID:oGyc9FGc
知れば知るほど、入りたくなくなるチームも有るかも知れんね。
737U-名無しさん:04/07/08 11:33 ID:4qf3P9ex
磐田は来期の大量補強を目指して、高校生では細貝のほか、長身DF数人をリストアップ。
強化担当者「ユースからの昇格は最大で6人くらい。
         8月の全国大会(日本クラブユース選手権)後にも決めていきたい」

738U-名無しさん:04/07/08 11:36 ID:UWYrcKHQ
ユースから6人?
そんなに今の磐田ユースって
いい選手揃ってるの?
739U-名無しさん:04/07/08 11:59 ID:hDXGuVWc
全部外部から強奪してきました
740U-名無しさん:04/07/08 12:23 ID:f5t9LePZ
>>739
しつこいね〜
強奪じゃねーよ
741U-名無しさん:04/07/08 12:42 ID:lZ7Gz4KO
柏の下部組織から強奪したケースもあったよな
742U-名無しさん:04/07/08 12:49 ID:HA+sGzc1
>>739
誠意ある説得といえ
743U-名無しさん:04/07/08 12:57 ID:cKlVCqcY
柏が緑から強奪してきた選手だけどな。
744U-名無しさん:04/07/08 12:59 ID:UWYrcKHQ
>>741
青梅の上田君だっけ?
745U-名無しさん:04/07/08 13:12 ID:sYUwVX3u
長身DFって高校生では平岡、大学生では江添しか思いつかん。
もしかして磐田は両選手ともリストアップしているのだろうか・・・。
746U-名無しさん:04/07/08 14:19 ID:8Fhlj9yb
ユースから6人ってすげーな。
747 :04/07/08 14:43 ID:Vs2/uMwJ
>>743
柏に入ったのは本人がセレクションを受けに来たから。
家から通える範囲だし強奪でも何でもない。
スカウトして静岡に連れて行った磐田とは違うでしょ。
748U-名無しさん:04/07/08 15:47 ID:cKlVCqcY
選手の意志とは関係なく他のクラブから移ってきたら
全部強奪だよ
749U-名無しさん:04/07/08 15:48 ID:N8mZYvHo
>>747

まぁ〜柏を選ばない選択をした本人を誉めてやれ。
今、柏でプレーしないという幸せを噛み締めてるだろよ。
750U-名無しさん:04/07/08 17:10 ID:4Xie+76t
49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/07 13:36
クサイタマの由来 〜埼玉が臭い玉と云われるようになったわけ〜

戦中戦後にかけて(昭和三十年頃まで)西武鉄道と東武鉄道は糞尿運搬列車を走らせていた。
東京都民の糞尿を埼玉県の農村地に運ぶためだ。埼玉の百姓は肥料として競い合って求めた。

当時の人々は、この糞尿運搬列車を黄金汽車、黄金列車などと呼んだ。
また糞尿を積むコンテナが粗末な木製であったため、途中でもれてしまい、沿線は糞尿臭が漂い
夏場などは悲惨な状態となった。
これらの現象から自然発生的に「臭い」と「埼玉」が混ざり合い、クサイタマと云われるようになった。

なお現在、東京都で排出されるゴミ(廃棄物)の約8割が埼玉県へと運ばれている。
751U-名無しさん:04/07/08 17:59 ID:VjkEKAQF
>>748
>>739
もう飽きた
752U-名無しさん:04/07/08 18:11 ID:iFEUunvR
移るのにはお金がかかるでしょ
753U-名無しさん:04/07/08 21:34 ID:rbRdBQJU
>747
本人が行きたくて行ったことには代わりないべ。
通える範囲っつーのも意味不明。

どっちにしろユースはここのスレ的には対象外じゃねーの?
754_:04/07/08 22:45 ID:o3o2Ju5P
>>753
>どっちにしろユースはここのスレ的には対象外じゃねーの?

んなこた〜ない
毎年昇格などの話で盛り上がる
755U-名無しさん:04/07/08 23:59 ID:aNoWgUTX
>>745
長野聡(福岡大) 185cm
756U-名無しさん:04/07/09 00:25 ID:vb9A+1ub
476 :U-名無しさん :04/07/08 23:48 ID:B5CydmO1
清水エスパルスに、滝二の岡崎と木島が練習参加

757U-名無しさん:04/07/09 12:31 ID:vyT/mNun
練習情報プリーズ
758U-名無しさん:04/07/09 14:22 ID:nUAQkCFw
通えない範囲なら金かかるだろ
親が出すかもしれないけど大体クラブがいろいろ出してくれるんだろう
色もついたりするのが普通なんだろう
巨人の契約なんかもそうらしいしね
まあ巨人の例は既にあるから新しくないからガタガタぬかすな

元所属の下部組織にも契約金が分配されると柏さんも満足になるだろう
それかFIFAに訴えたらいくらかもらえるかもしれんな
759 :04/07/09 15:19 ID:PZV4GOG9
レイソル青梅は提携クラブで、柏の下部組織じゃないってばさ。
760U-名無しさん:04/07/09 15:24 ID:nUAQkCFw
>>759
蒸し返さんでもいいのに
こういう件で金が動くのは当然の事
悔しかったら金を積みましょう
761_:04/07/09 15:48 ID:dpgwXCWF
>>758
>それかFIFAに訴えたらいくらかもらえるかもしれんな

あほかお前
762U-名無しさん:04/07/09 16:00 ID:nUAQkCFw
>>761
海外では青田買い関連でそういう判決も出ているんだけども
どこかのジュニアユースから移ったのなら貰えるかもよ
この場合は青梅のクラブが掛かった金額と移籍金をもらえるわけね
もっともJFAがどうでるか知らないけど
763U-名無しさん:04/07/09 16:26 ID:at1dLAdi
藤枝東の赤星はあまり評価されてないのかな?
あまり噂は聞かないけど・・・
764清水:04/07/09 20:34 ID:d1YTyPfZ
うち以外のどこかでしょ(´・ω・`)
765U-名無しさん:04/07/09 21:13 ID:SKqJqhlH
>758
前に代表スレでも書いたけど、通えない範囲の街クラブや中学から
たくさんの選手たちがあちこちに動いてる。
クラブユースだけでなく、強豪高校も同じことだ。
柏レイソル青梅は柏レイソルというJ1の冠がついてるから
目立つけど(というか某柏サポがうるさいだけだけど)
みやぎバルセロナから名古屋に選手が移っても嘆くのは
一部の東北人だけでそれ以上話題にも上らない。

ちなみに磐田ユースは通える通えないにかかわらず全寮制
広島ユースもそう。他にこういうユースはあるか?

>764
清水が取りに行ってるのは狩野だろ
766U-名無しさん:04/07/09 21:59 ID:/KbsTyN/
>>765
赤星は清水Jrユースからの流出組。
767U-名無しさん:04/07/10 15:40 ID:f0jii+tM
J1からJ1ってのは露骨よね
いくらくらい動くのかしら
768U-名無しさん:04/07/10 17:43 ID:WO84KnhX
必死だなw
769U-名無しさん:04/07/10 23:41 ID:EE6MTnrj
>>766
だから取りに行かないんでしょw
赤星はクラブに不満があったらしいし。
770U-名無しさん:04/07/11 02:16 ID:FjNYV2JI
枝村のほうが常にクラブ内では評価高かったからな。
須藤ジャパンで生き残った赤星とクラブで評価された枝村。
どっちが凄いのかは一概には言えないw
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:57 ID:CXD5h0IU
赤星、須藤ジャパンから落選してるぞ? 最終予選の直前に。
772766:04/07/11 07:18 ID:4j0e9drM
>>769
だから764が清水以外って言ったんでしょう、と言うことです。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:44 ID:BxZu+/hm
大宮東河原新潟の練習に参加らしい
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:46 ID:/CEzF/0J
その程度の選手なのか>河原
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51 ID:BxZu+/hm
>>774
酷い言い草w
確か新潟でユースの世界大会あるじゃん、それのついでに参加してみたんだよ、きっとw
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:H4+8/Juh
>>771
あれは怪我で辞退したんだよ。
777U-名無しさん:04/07/12 12:35 ID:AVCAqjwp
あげ
778U-名無しさん:04/07/12 13:14 ID:ewhPuS1X
FCみやぎのDF山形にモンテ山形等、複数のチームが興味を示す。
779U-名無しさん:04/07/12 13:42 ID:C2hcXVQ2
山形ァ!
780U-名無しさん:04/07/12 13:53 ID:4Uv6Koh+
>>778
ソースは?
781U-名無しさん:04/07/12 14:23 ID:ewhPuS1X
>>780
ニッカン東北
782U-名無しさん:04/07/12 15:09 ID:BJ39HHyE
ジュビロ沼津のFWが清水ユースへ移籍!?
ソースは第四中学校情報網

いくら動くんだろ
783U-名無しさん:04/07/12 17:08 ID:P/fF28fb
太 洋一   186/78 駒沢大
植草 裕樹  186/79 早稲田大  全日本大学選抜
古田 泰士  187/80 大体大   ユニバーシアード代表候補
佐野 裕也  178/68 筑波大
植松 弘樹  174/70 筑波大
岩本 哲也  171/63 駒沢大
藤田 義明  180/72 順天堂大  全日本大学選抜 ユニバーシアード代表候補
松本 大志      早稲田大
深谷 友基  181/73 阪南大 ユニバーシアード代表候補
江添 建次郎 181/72 桃山学院大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
山口 陽平  180/70 関西学院大 全日本大学選抜
佐山 博俊  180/66 同志社大
長野 聡   184/76 福岡大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表候補
冨山 達行  175/68 流通経大
兵働 昭弘  180/71 筑波大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
秋田 政輝  166/61 筑波大
中後 雅喜  177/72 駒澤大   全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
中島 俊一  169/68 流通経大
保坂 一成  170/63 東京学芸大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
矢野 根崇  175/68 順天堂大
栗沢 僚一  168/65 流通経大  全日本大学選抜
佐藤 陽介  176/70 青山学院大
高部 聖   185/71 東洋大
久保田 学  180/70 東京学芸大 全日本大学選抜
山下 暁之  167/61 東京学芸大
堀 健人   175/68 順天堂大  全日本大学選抜 ユニバーシアード代表
田代 有三  180/74 福岡大   全日本大学選抜
松園 孝太  184/76 日本文理大 全日本大学選抜 ユニバーシアード代表


784U-名無しさん:04/07/12 17:26 ID:qLMLjpMh
特別指定の追記も希望。
785U-名無しさん:04/07/12 17:29 ID:UKmARUKD
>>783
何人か外したほうがよさそうな人もいるな。
786U-名無しさん:04/07/12 17:31 ID:CZjcOpgo
出身高校も教えてくれるとうれしいな。
787U-名無しさん:04/07/12 17:42 ID:t+p640HW
タシーロはユニバには引っかからなかったんだな
788U名無しさん:04/07/12 17:51 ID:3xagkJ35
ポジションも書いてくれるとうれしいな。
789U-名無しさん:04/07/12 17:52 ID:qLMLjpMh
>>785
佐野裕也か。
790U-名無しさん:04/07/12 18:05 ID:HWU56Asb
太 洋一   駒沢大
植草 裕樹  早稲田大  全日本大学選抜
古田 泰士  大体大   ユニバーシアード代表候補
佐野 裕也  筑波大
藤田 義明  順天堂大  ユニバーシアード代表候補
深谷 友基  阪南大    ユニバーシアード代表候補  C大阪練習参加
江添 建次郎 桃山学院大 ユニバーシアード代表
山口 陽平  関西学院大 全日本大学選抜
佐山 博俊  同志社大
長野 聡   福岡大   ユニバーシアード代表候補
冨山 達行  流通経大             神戸練習参加
兵働 昭弘  筑波大   ユニバーシアード代表
秋田 政輝  筑波大
中後 雅喜  駒澤大   ユニバーシアード代表    市原?
中島 俊一  流通経大             名古屋練習参加
保坂 一成  東京学芸大 ユニバーシアード代表    東京V?
矢野 根崇  順天堂大
栗沢 僚一  流通経大  全日本大学選抜    FC東京特別指定 他チームも触手
佐藤 陽介  青山学院大            神戸が興味
高部 聖   東洋大              元東京V特別指定
久保田 学  東京学芸大 全日本大学選抜
山下 暁之  東京学芸大
堀 健人   順天堂大  ユニバーシアード代表
田代 有三  福岡大   全日本大学選抜    鳥栖特別指定 他数チーム触手
松園 孝太  日本文理大 ユニバーシアード代表
杉本 恵太  流通経大             大宮練習参加
791U-名無しさん:04/07/12 18:09 ID:HWU56Asb
うまく作成できなくてスマソ
792U-名無しさん:04/07/12 18:12 ID:1MknSgS4
神戸練習参加
江添@桃山、小林@駒澤、竹内@大商大
793U-名無しさん:04/07/12 18:18 ID:W2lA2J+q
柏練習参加
順天堂大学の棗
794U-名無しさん:04/07/12 18:57 ID:UKmARUKD
手元にプログラムと会報がある関東だけ。補完よろ。
ユニバは去年の大邸大会、04大学選抜は1月のカタール遠征と3月のイングランド遠征。

【駒澤大】
DF 鈴木裕輔(武南) 
DF 小林 亮(武南)04大学選抜 神戸に練習参加 
MF 中後雅喜(ジェフY) ユニバ代表
GK 太 洋一(ジェフY)
【筑波大】
FW鈴木達也(マリノスY)
MF秋田政輝(市船)
MF兵働昭弘(八千代 ユニバ代表 市原に練習参加
DF植松弘樹(藤枝東)
【流通経済大】
MF栗澤僚一(習志野)04大学選抜 FC東京特別指定
MF中島俊一(帝京)名古屋に練習参加
DF冨山達行(中央学院高)神戸に練習参加
FW杉本恵太(鹿島高)大宮に練習参加
【国士舘大】
MF清水康也(ヴェルディY)ヴェルディ特別指定
【東京学芸大】
FW久保田学(帝京)04大学選抜
MF保坂一成(ヴェルディY)ユニバ代表
MF岡島弘高(静学)04大学選抜
FW山下暁之(大宮高/明治大)
795U-名無しさん:04/07/12 19:00 ID:UKmARUKD
【順天堂大】
FW堀 健人(広島皆実)ユニバ代表 
DF藤田義明(宇都宮白楊)04大学選抜
GK棗 正志(大津)柏に練習参加
【明治大】
FW松ヶ枝泰介(市船)04大学選抜
【青山学院大】
FW佐藤陽介(国見)神戸が興味
796U-名無しさん:04/07/12 19:04 ID:v3VgkSir
>>795
>佐藤陽介
こいつ知り合いなんだけど、すごいの?
797U-名無しさん:04/07/12 19:16 ID:UKmARUKD
>>796
790にあったから入れてみた。神戸云々のソースはどこだろ。
今見たらベンチスタートから後半に途中出場が多い。
798U-名無しさん:04/07/12 19:22 ID:Wwj4VtKk
>>796
U-18代表にも選ばれたことあるよ。1回で見切られたけど。
国見時代は大久保、松橋とアタッカー陣組んでなかったっけ?
799U-名無しさん:04/07/12 19:32 ID:v3VgkSir
そうなんか、「試合見に来い」ってよく言われてたけど、「忙しいから無理」と断ってたから・・・w
一応応援してみよう・・・
800U-名無しさん:04/07/12 19:56 ID:UoXWThR2
>>796
青学生ですか?
801U-名無しさん:04/07/12 20:02 ID:r0Q13y+u
微妙にこのスレも盛り上がってきたなw
802U-名無しさん:04/07/12 21:42 ID:E3m6d6UG
>782
ジュビロ沼津はジュビロの下部組織じゃない。
前にもジュビロ沼津から清水ユースに行った奴はいる。
803:U-名無しさん ::04/07/13 07:05 ID:/y1o9/yz
>802
ジュビロ沼津ってJrユースなんだけど、
清水Jrに移籍するってこと?
それとも今年沼津を卒業した子がユースにいくってことだか
804U-名無しさん:04/07/13 07:28 ID:Hl372nll
>>782
9番、10番あたり?
805U-名無しさん:04/07/13 09:39 ID:4hfkFL3Q
>803
782が何を指してるかはしらんが、中学生が途中で
クラブを移るのはよほどのことがないとないだろ。
そろそろ3種も進路の話が出るころだし、
清水ユースに進むってことじゃないかな。
そういうケースは前にもある。
806U-名無しさん:04/07/13 22:00 ID:nLFOly2e
>>778
来年は山形の山形か
去年は市原の市原もあったし、過去には平塚の平塚もあった。

どこかに鳥栖って名前の人はいないのか?
807 :04/07/13 22:17 ID:ZsEmHV79
かりにジュビロ沼津の子が、のちのち清水のトップに入団しても『○○氏ね』なんて
巨大弾幕かかげないから安心しろ
808U-名無しさん:04/07/13 22:23 ID:YwkG/Crm
802が言ってるように、ジュビロ沼津は磐田の直系組織じゃないって。
五輪の山本と関係のある地元のスポーツクラブとの提携関係。
809  :04/07/14 02:11 ID:P/E4Wwn1


あったりまえの疑問について教えて。

 大学4年で、Jに来る香具師はいるわな。

 かれらも、一般の就職活動はしていると思われ。

しかし、Jに正式に就職とならないと、企業とのバランスも悪くなる。

 今は、5月には内定の出る時代。


 ならば、Jを目指す新卒生も夏までには決まっているべきでは。


 なのになんでこんな遅いの。
 内定出ているのか。
 
 高校生も然り。

 通常、何月に決まるの?

 親御さん泣くで、この時代。
810U-名無しさん:04/07/14 02:15 ID:8e8at9jc
一般的には夏休みに練習参加して9月頃決まる
811U-名無しさん:04/07/14 02:24 ID:74jLs5nc
プロ志望の奴はJがだめならJFLや地域リーグでもっていう
心構えでやってる奴が多いんじゃないかな?
だから通常の就職活動の内定の時期は気にしなくてもいい場合もあるのかも。
ただ、それでもやっぱリスキーだとは思うけれど。
812U-名無しさん:04/07/14 02:49 ID:8e8at9jc
まあサッカー部のコネもあるしな
813U-名無しさん:04/07/14 08:16 ID:tqZA9jTd
>>811
プロ志望でもダメだったら大学へ行こうと思ったらやっぱり
推薦枠が多い進学校系のほうが有利なのかな。例えば韮崎とか
藤枝東とか。親もできれば子供にそういう学校に行ってほしいのかも。
814 :04/07/14 13:28 ID:3vqvy653
石塚の後継者探しをしているスレは





815U-名無しさん:04/07/14 14:39 ID:It6pKHy8
赤星って代表辞退したんだね
816U-名無しさん:04/07/14 16:08 ID:ONH/UC2M
ジュビロみたいなことは海外でも普通
お前らジュビロを悪く言うな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040714-00000013-spnavi-spo.html
817U-名無しさん:04/07/14 16:20 ID:YEy4fsy6
>>816
いくらなんでもそれはやりすぎだろ。
818U-名無しさん:04/07/14 16:20 ID:1LhvuQ/3
普通じゃないからニュースになってるんだと思いますが…
819U-名無しさん:04/07/14 16:34 ID:Odo3F/RK
>>816
おまいわざとやってんだろw
820U-名無しさん :04/07/14 19:50 ID:fYsP6MRK
821U-名無しさん:04/07/15 20:39 ID:brq3zbhD
あげ
822U-名無しさん:04/07/16 09:16 ID:Ebwk93mR
東福岡高のDF近藤徹志が浦和の練習に参加したらしい
823U-名無しさん:04/07/17 00:35 ID:lddYTNBd
コンドーって呼ばれてたという情報だけだが・・・
824U-名無しさん:04/07/17 10:16 ID:ANTM5ik0
東洋大の高部が甲府のキャンプに参加してたよ。

825U-名無しさん:04/07/17 14:25 ID:joHP65Sg
滝二のFWで「目標は世界一のストライカー」と言っていた選手はやっぱ神戸に行くのかね?
826 :04/07/18 08:21 ID:TR25dFQL
栗沢(流経大)が来週FC東京と仮契約
827U-名無しさん:04/07/18 10:36 ID:H8nkfOVd
↑それはないな
828U-名無しさん:04/07/18 10:39 ID:Tsyh5yFn
>>826
徳永は仮契約してるのかな?
829青赤:04/07/18 10:40 ID:k+qQEVkj
「他のクラブも一躍注目する存在となったが、26日からのスペイン遠征出発までには、FC東京と来季入団の仮契約を結ぶ予定だ」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/shouhou/shouhou.html
830_:04/07/18 11:24 ID:LQZiILib
流経大からはここ2年続けてエフトーに加入してるしな。
前にも誰か書いてたけど、エフトーはこの制度を一番効果的に利用している。
別に悪い意味ではない。むしろ選手は安心して身を任せられるよな。
831青赤:04/07/18 11:29 ID:k+qQEVkj
ちょっと補足すると、栗澤が入団すれば流経大からは三年連続の入団(阿部、塩田、栗澤)
強化指定選手制度も含めると、特別指定選手からの入団は初(塩田は横浜の特別指定選手)
徳永はまだ仮契約もなにもしていない
832:U-名無しさん ::04/07/18 11:56 ID:t+7Y9A8C
ジュビロ沼津のFWの移籍した子って、2年から出てたエースの子かな
833U-名無しさん:04/07/18 12:07 ID:VGH6+bZw
834U-名無しさん:04/07/18 12:12 ID:+8oLSp2F
>>831
つーことは徳永はフリー?
835 :04/07/18 12:43 ID:TR25dFQL
>>834
 いやっ、まだテレ朝にいるよ。
836U-名無しさん:04/07/18 12:53 ID:qHrQuo4D
仮契約の選手を横取りしたら違約金発生?
だったら徳永を一応仮契約しといたほうがいいだろ。
837U-名無しさん:04/07/18 13:10 ID:mCwy5DLm
徳永はまだ3年
838U-名無しさん:04/07/18 16:44 ID:N8aB425G
徳永は3年。早大から特別指定の選手を出してるのは東京と川崎。
共通してるのは両チームとも監督が早大OBであるということ。

来年も東京の監督がハラヒロミならそのままいることになるだろうけど、
そうでない場合は別のチームにいるかもしれない。
839U-名無しさん:04/07/18 22:13 ID:KWbsttX5
岡ちゃんも早稲田だっけ?
840U-名無しさん:04/07/18 22:52 ID:uWB0uv6E
藤枝東の赤星は昨日のプリンスリーグに怪我をおして出場したらしい。
未成年にはこんな無理をさせないべきじゃないだろうか?
選手生命にかかわるようなことになったら指導者はどう責任をとるのだろうか?
841U-名無しさん:04/07/18 23:04 ID:lusYD8cj
だいたい何の為に代表を辞退したんだ?
842U-名無しさん:04/07/19 18:48 ID:JGb31aL7
練習参加情報プリーズ
843U-名無しさん:04/07/20 09:12 ID:wh/U/46g
赤星はなかなか根性あるんだな。
844U-名無しさん:04/07/20 11:44 ID:JgpeYi83
845U-名無しさん:04/07/20 12:43 ID:qSgvwntd
もうそろそろ記事にファンタジスタとかを書くのはやめれ。
846U-名無しさん:04/07/20 12:59 ID:/rkF32zY
ファンタジスタと司令塔は2大カスマスゴミ用語やな
847U-名無しさん:04/07/20 18:57 ID:DFQ4U1y9
>>844

>東京も2度目の練習参加を要請しているという

小野似の狩野は、原が恋しいんだろうな
848U-名無しさん:04/07/20 19:06 ID:FINwIskY
まあ、そんなことしても狩野は柏で決まりだよ
849U-名無しさん:04/07/20 20:02 ID:HuiwX3rX
佐賀県と沖縄県の国体選抜メンバー知ってる人いたらおせーて。
850U-名無しさん:04/07/20 23:12 ID:7zG8vr3H
937 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/07/20(火) 18:22 ID:/plMhWHc
筑波の八千代高校出身の兵働と桐光学園出身の藤本ってどんな選手か知ってる人いない?
エスパルスの練習に参加してるらしいんで
851U-名無しさん:04/07/20 23:36 ID:yhWu+hUa
清水今年も市原とかぶってるのか。兵働だけだが
852U-名無しさん:04/07/20 23:54 ID:A1MxFJ7Q
本気で狩野は、清水もまんざらでは無いと思っているのか?
確かに一番楽にポジション取れそうな気はするけどな。
しかし清水に入れば、いかにもエスパらしい選手になりそうだが。
でも、それはそれで見てみたい気もする。
853U-名無しさん:04/07/21 00:52 ID:ie0l9qWS
清水の話題ばかりだけど同じ東海の磐田と名古屋の練習に
参加予定の選手はいないのかな?
854U-名無しさん:04/07/21 02:21 ID:A1mbooQo
狩野は清水に来ても出れないよ。柏に入ってJ2でやってなさい。
855U-名無しさん:04/07/21 12:42 ID:y0uKcT6H
856U-名無しさん:04/07/21 14:58 ID:t+Yy/y8p
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2179
流通経済大の栗澤、内定きますた。
857 :04/07/21 16:50 ID:CNXPRZII
1番人気の狩野は、やっぱり柏入りか。
柏は毎年いい選手ばっかり取っていくねぇ。
858U-名無しさん:04/07/21 16:53 ID:NO2BgJ/W
なんで柏が人気あるのかわからん。
859 :04/07/21 17:15 ID:AokNmbnz
>>858
やっぱり育成に定評があるからじゃないか。
浦和とか名古屋、横浜は潰してばかりだし。
860 :04/07/21 17:26 ID:d8hiqI+J
狩野は柏でいいんじゃね?

でも、柏はそのうち静学に吸収されそうだなw
861 :04/07/21 17:44 ID:d8hiqI+J
そもそも柏も広島も下部組織以前に育成しなきゃいけないとこが
あるんじゃないのか?w

早く気付け
862U-名無しさん:04/07/21 18:28 ID:cyV8dqCd
相変わらず東京はそつがないな
こういうクラブが強くならないはずが無い
羨ましい
863U-名無しさん:04/07/21 18:33 ID:pOM9gtT4
595 U-名無しさん New! 04/07/21 18:08 ID:cyV8dqCd
瓦斯フロントはマジで優秀だな
今年の大学No.1選手も既にゲットしたし
夢ばっか語ってるうちの人殺し馬鹿社長にも見習ってもらいたいもんだわ
864U-名無しさん:04/07/21 18:37 ID:GsJ52iHn
ニタニタ(・∀・)ニヤニヤ
865U-名無しさん:04/07/21 18:44 ID:AUujU6wu
仙台にも優良新人入ってくれよ・・・
866U-名無しさん:04/07/21 18:54 ID:1J6MlTxq
仙台には十分優良新人入ってるだろ
萬代・中原・関口・大河内・樋口なんてみんな将来の代表候補じゃん
867U-名無しさん:04/07/21 19:02 ID:xw0pEf5z
>>862
なんでガスサポはオナニーレスが多いのだろう?
868U-名無しさん:04/07/21 19:03 ID:NPQh1pym
工エエェ(´д`)ェエエ工
869 :04/07/21 19:08 ID:B8DsqnDw
>>866
工エエエエェェ(;゚ω゚)ェェエエエエ工
870U-名無しさん:04/07/21 19:17 ID:2Evqqnvu
萬代はいいと思う、中原も。
ほかは知らん
871U-酒有りさん:04/07/21 19:28 ID:FqlUSwCr
萬代は精進次第。
中原はDFに転向したら代表か? な?
872U-名無しさん:04/07/21 19:31 ID:2Evqqnvu
神戸三浦GMが静学・狩野獲得正式表明!
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040721-0001.html

神戸、静岡学園へ狩野獲得のあいさつ
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-21-sc04.html
873U-名無しさん:04/07/21 19:38 ID:xPI7RUnK
けど神戸って言っちゃ悪いが、何も無い気がする・・・・・・
中身が空っぽと言うか
874U-名無しさん:04/07/21 19:43 ID:Nqu843Kh
しかし狩野に群がるのは揃いも揃ってネタクラブばっかりだな…。
875U-名無しさん:04/07/21 20:00 ID:AUujU6wu
>>866
福島東と帝京、多々良、青森山田、四日市とコネクションできればいいな。
有望新人仙台に来てください。早くデビューできますよ。
876U-名無しさん:04/07/21 20:09 ID:FqlUSwCr
仙台が
FC名古屋→青森山田の 大河内 を採ったのは彼の実力を評価してのことだが
FC名古屋→青森山田の 彼 が要るから。 ってことも アル。
877U-名無しさん:04/07/22 11:51 ID:hpDi5zr5
>>866
仙台に行ったってケガしてそのままあぼーんw
878U-名無しさん:04/07/22 13:14 ID:jqPQnJRN
仙台などの弱小クラブで成長してJ1の金持ちクラブに移籍するってパターンが今後増えるかもね
879U-名無しさん:04/07/22 13:18 ID:Q0UVZrGz
>>878
すでに札幌で実施されていると思うが。
あと山形とか(あまり高額ではないし山形が新人として獲得した選手じゃない場合が多いが)。
880U-名無しさん:04/07/22 16:11 ID:/IKmHAX8
ttp://www.bit-on.jp/al2002/nsi/nfidb/index.php
21日に新潟スタジアムで行われたアルビレックス新潟の練習にU−18日本代表のDF藤井大輔(広島ユース)と流通経済大4年のMF中島俊一が参加した。
881U-名無しさん:04/07/22 18:29 ID:aDTo0Z3z
兵働・・・たまにFw、普段はトップ下が定位置、プレッシングから追い回し
して速攻する。
スタミナはあるがテクニシャンではない、たまに決定力を見せるが創造性のあ
るプレイは見たことがない。

藤本・・・左利きのMF。起点となるパス出しが仕事で、判断良く詰めてセカンド
ボールを拾いゴールすることもある。
精度の高いボールを蹴り、セットプレイ時のキッカー。
茸の後輩ながら、奴よりも攻守に渡りチームプレイをしていた。

兵働は体よくお断りして、藤本は有り難く頂くのが得策かと思われ。
882U-名無しさん:04/07/22 18:36 ID:GNdx3jjU
>>881
兵働はイメージ的には同じく八千代→筑波の羽生のデカいバージョンって感じ?
ジェフの練習にも参加してたようだけど、プレースタイル的には合いそうな感じなのかな。
883881:04/07/22 18:40 ID:aDTo0Z3z
>>850への解答だった。
>>880
中島は微妙なラインだな、第二の中村憲剛になれるか否か。

ボランチとしての能力はあるが、新潟って全国レベルを把握してない
って言うか、簡単に将来性の有りそうな選手を見過ごす、基準が良く
分からんチームだからなぁ。

JEF−Yの秋葉とか。
884U-名無しさん:04/07/22 19:01 ID:TE2bqSjm
>>881
たしかに藤本はいいよね。
でも、藤本は三年だよ。
それに突っ込むけど体よくじゃなくて、快くだよw
兵働はテクニックなくても身体能力あったらそれなりにカバーできるんじゃない?
筑波OBの中山だってテクニックないけどそれ以外の能力であそこまでやってきているし。

どちらかというと兵働は清水より市原向きかもね。
885U-名無しさん:04/07/22 19:12 ID:5Yn7/MzA
ジェフの秋葉は普通に草津東のDFよりも現場サイドの評価の評価が低かっただけ。
国体からも漏れてたし、伸び悩んでたんだろう。
886881:04/07/22 20:31 ID:aDTo0Z3z
快くじゃ困るべ。
>>882
羽生=キレ鋭く、次ぎの展開を読む能力とスピードあり。
兵働=羽生に比べれば鈍重感あり、高さでは絶対に優位
ヘディングも強い。

しかし市原には巻がいるし、突出した能力が見当たらない平均的な選手
では生き残れないと思われ。

>>885
一応ナショナル・トレセン選出だったが、市原じゃあDFの平均値が高すぎ
るし無理よ、調子の並みもあったろうし。
ただね、市原じゃなくて新潟レベルでの話。

悪いけど、新潟みたいなJ1新参には1年目からトップに使えそうなレベル
の選手が「お世話になります」って来ることは奇跡に近いってこと。
上に行くと必ずオフに大量解雇して送り先には評判は悪いし。

特にDFに関すれば絶対的に選手不足しており、関東・東海・関西・九州
の大学リーグ上位チームに1年生からトップ出場しているレベルであれば
鍛えれば充分J1でも通用するだろう。

これに該当するのが総理大臣杯本戦での静産大・秋葉、多少は結果論でも
あるがね。
887U-名無しさん:04/07/22 20:53 ID:O8/Q3wcc
藤本は高校時代U16までは結構な逸材として有名で鹿島がマンマークしてた選手(しかし、その後かなり落ちこみプロ入りはならなかった)
だったけど、成長してんの?

888U-名無しさん:04/07/22 21:09 ID:ydcIeK7T
U-17に選ばれてたから有名だっただけのところもあるけどな。
889U-名無しさん:04/07/23 00:31 ID:sh4QTZj1
藤本は筑波大に入ってから結構がんばっているよ。
こないだの大学選抜でもメンバー入りしてたし。
高校時代は横浜もマークしていたよ。
兵働って羽生と同じ高校だったんだ・・・。
小さい先輩と大きい後輩・・・。


890U-名無しさん:04/07/23 03:53 ID:0ewpw3/6
藤本は高卒時にヴェルディに誘われたけど断って筑波に入ったってなんかで読んだな
891 :04/07/23 04:34 ID:kFeLNvbw
藤本は一時鞠の下部組織にいたので鞠に入りたかったらしいけど契約には至らず進学したと
当時鹿サポの知り合いが言ってたけど真相は謎

>>890
緑にも誘われてたのか


てか、4年になってからでいいような
892U-名無しさん:04/07/23 05:51 ID:t5i2v2ev
中退する気なのかな?
893U-名無しさん:04/07/23 08:13 ID:xFB96Ibt
J2からしかオファーがなかったとインタビューで言ってた>藤本
894U-名無しさん:04/07/23 14:08 ID:wORbOJ8X
緑に行くくらいなら筑波に行ったほうがいいしな
895U-名無しさん:04/07/23 19:05 ID:ssSrEn1Y
鞠には練習参加したが獲得を見送られた。たしか大谷と一緒に。
鞠に入れなかったことが大学進学を決断した大きな要因。
896U-名無しさん:04/07/23 19:51 ID:1T8hVmPi
633 名前:飛騨古川キャンプTG 投稿日:04/07/23 09:05 ID:yp0C+TQ8
やっと繋がった…と思ったら鯖移転なのね。
サテ対YKK戦は携帯オヒサルには16時からとあったのに
15時から始まったので後半途中から観ました。

 32トンス 19羽地
   20工藤
 10餅29水野 25ウィマン
3斎藤 28野本 33中後
   1立石

着いてすぐ左サイドの選手が負傷。そのまま10人でプレー。
後半25分頃YKKゴル
工藤が良かった方かな?
最後の方、野本がCK蹴ろうとしたら江尻さんが
「晃樹蹴れ!野本はいいから!晃樹早く行け!野本は行かなくていいから!」
ちょっと野本が可哀想ですた。

中後がジェフのキャンプに参加
897U-名無しさん:04/07/23 20:07 ID:MHizBAIu
ジュビロ方式最強!!!!!
かっぱらい最強!!!!!!

マルセイユの若手MFマシュー・フラミニ(まだマルセイユとはプロ契約を結んでいない20歳の選手)のアーセナル移籍が
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040723-00000017-spnavi-spo.html
898U-名無しさん:04/07/23 22:37 ID:sh4QTZj1
藤本は大学に行って正解だと思うよ。
鞠にいったって潰れてたと思うよ。(というより潰されていたかも)

中後ってもともと市原ユースの選手だったんでしょ?
今回のキャンプのTGでは右ストッパーか。
中後はCK蹴らせてもらえなかったのかな?
899U-名無しさん:04/07/23 22:43 ID:uage8cTJ
中後、ストッパーやらすには明らかに守備が軽い気が・・・
900U-名無しさん:04/07/23 22:50 ID:sh4QTZj1
中後をストッパーをやらすなんて駒大のプレーを江尻さんは見てるのかね・・・。
まだトップ下ならわからん気がしないけど。
901U-名無しさん:04/07/24 01:07 ID:Mm9vYliJ
DFがいないからそこに入っただけ
902U-名無しさん :04/07/24 08:41 ID:1lg2YEC7
清水が獲得を目指している新人

○高校
 狩野(静学)平岡(清商)こおろぎ(鵬翔)岩下(鹿実)青山(前育)
○ユース
 枝村(清水Y)
○大学
 兵働(筑波)

このうちユース以外に何人獲れるんだろうか?
獲得レースには勝てる気はしないんだが…
903U-名無しさん:04/07/24 08:50 ID:Oxywxjri
中澤松田からレギュラー取れなかったりしたら潰されたって扱われるのか
大変だな
904U-名無しさん:04/07/24 09:00 ID:zHe9u9sG
浦和

大学  長野(CB・福岡大) 練習参加したとの噂
高校  近藤(CB・東福岡) 練習参加したとの噂
     福田(CB・西武台) 練習参加
     細貝(MF・前橋育英) 特別指定選手
     狩野(MF・静岡学園) 獲得を目指しているとのマスコミ報道あり
ユース 中村(MF) 昇格が確定的
     大山(MF/FW) 昇格が確定的
905U-名無しさん:04/07/24 09:49 ID:4byMbAP3
ジェンキンスはどこがとりまつか?
906U-名無しさん:04/07/24 09:50 ID:G4sDx4WU
鹿島

大学  田代・練習参加
907U-名無しさん:04/07/24 10:02 ID:1vqGtnLU
東京
大学  栗澤(MF・流経大)契約済
高校  狩野(MF・静岡学園)昨年練習参加、二回目の練習参加要請中
908U-名無しさん:04/07/24 10:12 ID:G4sDx4WU
鹿島に追加

蟋蟀(鵬翔)
細貝(前橋)
909U-名無しさん:04/07/24 10:14 ID:UAL7qsRl
名古屋
高校  本田(星稜) 今日の磐田戦ベンチ入り
     青山(前育) 2月の鹿児島キャンプに参加
     不明3人   6月のサテ韓国遠征に参加
910U-名無しさん:04/07/24 10:15 ID:2V3lyJdK
この番組は暮らし広がるエネルギー
東京ガスの提供でお送りしました。

┏━━┓
┗┓┏┛
  ┗╋┓
    ┗┛
TOKYO GAS

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001413430/l50
911U-名無しさん:04/07/24 10:16 ID:G4sDx4WU
>>909
本田はもう名古屋でほぼ決定的らしいな

あと今年のもう一つの見所は細貝が強化指定クラブに行くか、青木みたいに他クラブ行くか
912U-名無しさん:04/07/24 10:57 ID:VMGeXqjX
かってに見所にすんな
913 :04/07/24 10:59 ID:BoU0TzQr
>>911
劣頭にくることはないだろ、多分ナ。
よほどのファンじゃないかぎり。
劣頭ヲタもどうせこないだろうという心構えでいる。
914U-名無しさん:04/07/24 11:04 ID:xtfy46JZ
べつに来たくなければ来なくて結構だし、来たければ来ればいい、そんな感じかな。
915U-名無しさん:04/07/24 11:47 ID:lXhKM0L+
>>897
来たくなるような環境をまず作ってやれよ。ラッツイオ対ローマみたいなのは
やりすぎかもしれんが。
916U-名無しさん:04/07/24 11:47 ID:AUGIqp47
細貝は、浦和・磐田・鹿島のどれかか。
間違っても浦和には行かないだろ
917U-名無しさん:04/07/24 11:51 ID:G4sDx4WU
ところで細貝って司令塔だっけ?
918U-名無しさん:04/07/24 12:00 ID:YrIMYYN7
>>916
年寄りが多い磐田に行くのが一番いいな
浦和は長谷部・山瀬・平川・鈴木・酒井・永井・千島と中盤できる人材が若い
鹿島も増田・新井場・小笠原・中田浩・本山・青木・野沢とこれまた中盤できる人材が若い
対して磐田は藤田・名波・服部と中盤にオサーンが多いからな
DFやFWもオサーンが多いからそっちに中盤の若い選手が流れるしね、例、前田・菊地
919 :04/07/24 12:01 ID:GE0ZhdSL
>>916
瓦斯がいいぞ。すぐ試合に出してくれるしw
920U-名無しさん:04/07/24 12:02 ID:ITPhxV1D
>>919
すぐ干される瓦斯なんていかないだろ
921 :04/07/24 12:03 ID:GE0ZhdSL
>>920
チャンスをものに出来なかっただけだろ、そいつらは。
レッズなんかチャンスすら与えないのに。
922U-名無しさん:04/07/24 12:46 ID:GwJ5y7IX
>>917
司令塔タイプのボランチだな。マスコミからは稲本二世とか呼ばれてる。
923U-名無しさん:04/07/24 13:39 ID:JoOsD2RF
鹿島はこおろぎも細貝も獲得の意思はないだろ。
鹿スレでネタになっただけだよ
924U-名無しさん:04/07/24 14:11 ID:16F67kVN
名古屋ってやたら有望株が今年は集まってきてるけどあの選手総社でれるわけないんだからほか行ったほうがいいと思うよ俺は。
925U-名無しさん:04/07/24 15:07 ID:MPqYH3zQ
名古屋は中村などの入団時には
地味目の選手が活躍するのが面白い。
926U-名無しさん:04/07/24 15:32 ID:XqTlTAYR
>>904
長野は観たことないんで割愛。近藤は好い選手だが他チームとの競合。

浦和Yの選手はひたすらポジションをカバーし、穴を開けないプレィには
感心するものの組織力を特化させた成果であり、個々のレベルは他ユース
と比較すれば並みか僅かに上あたり。

まぁ、大学進学させて4年後を待つのが賢明だよ。

>>917
概ね922だが、稲本2世は言い過ぎ。線が細くてフィジカルが・・・・
磐田あたりじゃないと育成は困難だろう。
927aaa:04/07/24 15:51 ID:rrPecTcy
>>924
青山はともかく本田の競争相手は微妙すぎ
滝澤、中谷、渡辺、岩本
J1下位レベルだろ?


928U-名無しさん:04/07/24 16:19 ID:LZ8oLNqs
名古屋 本田がベンチ入りしてるな
929U-名無しさん:04/07/24 17:01 ID:B0dIvdIF
鹿島は中盤は期待の増田以外は79年組み以降カスばかりだからいっぱい取るよ
930U-名無しさん:04/07/24 17:21 ID:3B8Kr9Dv
>>929
なんで青木の悪口言うの?
931 :04/07/24 17:34 ID:tGstJr2L
そもそも稲本と全然タイプ違うし。ロシツキーに似てるね、
異論名面で。細貝のことだけど。
932U-名無しさん:04/07/24 19:39 ID:qixrdlSL
細貝去年の国体で見たけど、たいしたことなかった。
933U-名無しさん:04/07/24 20:17 ID:Oxywxjri
おっさんが多い?ユースや松下がいるからそう簡単でもない
934U-名無しさん:04/07/24 23:33 ID:Fa4/8bei
ネルシーニョ監督 

試合後のコメント。
(本田について)
彼には戦術的には、指示通り与えられたスペースを使ってプレーをしてくれた。短い時間の間に2回もゴールチャンスを演出してくれた。
彼は練習でも見せている高いプレーの質を本番でも見せてくれた。彼の今後にも大きく期待している。彼は我々と練習時間が少ないので、
もっともっと我々と練習してもらいたい。出場時間が増えれば、Jリーグも慣れて本来のプレーを見せることができると思う。

だって。
935 :04/07/25 02:17 ID:pXPg8zjX
本田はほぼ決定かな
936U-名無しさん:04/07/25 02:53 ID:3wRHOKRq
名古屋久しぶりの大型新人入団か。
937_:04/07/25 03:43 ID:5pulXIrc
>>927
本田は左サイドというわけではないぞ

現ポジションはボランチで
ゲームメーカー
938 ◆59YUoCC76A :04/07/25 03:52 ID:X6QPjzeV
今日の新聞によると

本田「点を取りたかった。進路?ジックリ考えます」
939U-名無しさん:04/07/25 08:18 ID:fz1rfNQ5
日刊君乙
940U-名無しさん:04/07/26 09:01 ID:XQPJ8LLD
育成最強のジュビロ磐田です。
西野前田は既にA代表候補クラスまで成長していますし、
カレン、成岡、菊地など入団してすぐにJ1で起用できる程に成長しました。
これはジュビロの育成が素晴らしいことの証明ですね。
他のクラブではサテライトで途中出場程度にしか成長しなかったでしょう。
万が一、入団しても芽が出なかった場合は本人の努力と才能が足りないだけです。
これ以上の育成を期待するならフランスにでも行くべきでしょうね。

新人さんはこぞってジュビロ磐田を選びましょう。
941U-名無しさん:04/07/26 09:38 ID:XerT1fKZ
釣りってことでいいんですか?
942U-名無しさん:04/07/26 10:05 ID:Tlpj2YLZ
アンチ田舎のくだらん夏休みの工作だろ
943U-名無しさん:04/07/26 10:48 ID:XTycb4Zm
暑くて釣りもキレが無いなw
944U-名無しさん:04/07/26 16:51 ID:EY9gBJZ9
せめて磐田スレに張ってそれを引っ張ってくるとかさぁ
「ネドベドとロシツキ」に比べると禿しくショボイ
945U-名無しさん:04/07/26 23:53 ID:RJjuRbK/
夏休みなのに情報ねーな
946U-名無しさん:04/07/27 00:18 ID:d38O/8z7
狩野は瓦斯は無いな。
MF人大杉。
947 :04/07/27 18:46 ID:2gd0lGpW
結局狩野は清水の練習に参加したのか?
948U-名無しさん:04/07/27 20:20 ID:SfLWE0wn
どこの練習に参加しようが、狩野はもう柏に決まってるのじゃ
949U-名無しさん:04/07/27 20:43 ID:nKlEmhx2
また新人の墓場に行くのか?
950U-名無しさん :04/07/27 20:53 ID:yKFYy6gp
どうせ狩野も柏入りを寸前で白紙撤回して
どっか違うチームに行くよ
951U-名無しさん:04/07/27 21:19 ID:zNRMpvW2
柏に入っても最下位争いしているっていうのが現実。
952U-名無しさん:04/07/27 21:25 ID:dwVbH2Y3
狩野の清水への練習参加は7/26〜28日の予定。
清水は26・27日はオフで練習無し。


狩野は今何をしているのだろうか・・・。
953U-名無しさん:04/07/27 22:47 ID:0oQBXr91
>>949>>950
まあな
954U-名無しさん:04/07/27 22:52 ID:VCFkAY7+
    エジウソン   林


 誠史            北斗


     米田 ホベルト


アレックス 藏田 千代反田 平島


        水谷

サブ 塚本 川島 増川 光平 太田

次はこんな感じでいって欲しい
955954:04/07/27 22:56 ID:VCFkAY7+
間違えました。気にしないでください
956U-名無しさん:04/07/28 00:26 ID:8hvKeOhp
>>955
今はツライ時期みたいだな。
頑張れよ。
中村北斗を大事にしろよ。
957U-名無しさん:04/07/28 01:52 ID:X+3dR1yg
そいえば田代と細貝はどうなった?
958U-名無しさん:04/07/28 09:15 ID:Gb3K6Otd
959U-名無しさん:04/07/28 10:00 ID:2HWqOgaB
余計なお世話だけど、新人のみなさん清水だけは行かないほうがいいですよ。
経営危機でいつなくなるかわからないし、スタッフとサポは粘着質です。
ユニフォームもかっこ悪いですよね。
960U-名無しさん:04/07/28 10:53 ID:rkRNMnxm
今は年俸もかなり抑えてるし、無謀な大物選手獲得もないので経営は大丈夫ですよ多分。


俺はズビロとかいうクラブには行かないほうがいいと思う。
中山、福西を筆頭に悪質な選手の巣窟。しまいにゃ自分からビールに当たる選手がでる始末
961U-名無しさん:04/07/28 12:14 ID:xaOOAqdh
>>960

2.3日前の静岡新聞の投書欄におもしろい記事が載ってたんだけどな〜。
誰かupしてくんねーかな。
962U-名無しさん:04/07/28 15:40 ID:kFyA8Fgr
>>957
田代は鹿島でガチ
細貝は浦和かな・・
963U-名無しさん:04/07/28 16:16 ID:VTNcs/9B
狩野は今日から3日間清水の練習に参加しております。
964U-名無しさん:04/07/28 19:17 ID:CnLRcRpO
>>959
ウィーアー劣頭な人おつ。
965U-名無しさん:04/07/29 02:30 ID:PRhONP5a
田代が鹿島でガチってなんでだよ。
練習参加しただけっしょ
966 :04/07/29 12:32 ID:daLnrzRe
>>946
ボランチなら瓦斯にも枠あるぞ。
今野の相方募集中、今はお年よりしかいない。
967U-名無しさん:04/07/29 12:52 ID:MDxlM7nN
>>966
宮沢は?
968U-名無しさん:04/07/29 14:15 ID:2C75gCwy
>>965
他のチームの練習に参加する気配ないしほぼ決まりなんじゃない?

名古屋の本田もほぼ決まりだろうし。
969U-名無しさん:04/07/29 15:11 ID:2Qy0w8fY
田代が大分の練習に参加中
970U-名無しさん:04/07/29 15:32 ID:lwYmy48B
>>969
嘘をつくな
強化指定先でいっぱいいっぱいだろ
971U-名無しさん:04/07/29 17:00 ID:8gyEyx2Z
まあ、田代に関しては、今は全くわからんな。いろいろ見て廻って、慎重に決めればいいわな。
972U-名無しさん:04/07/29 18:09 ID:mIdtX5Jn
まぁ〜あんま関係ないけど、鳥栖は田代が加わってから
1勝どころか1点もあげれてないんだよな…。

PKとは言え、川崎に無失点勝ちしたのはなんだったのか?と…。
973U-名無しさん:04/07/30 00:03 ID:O/NwQGOS
>>966
梶山、チャン、前田
974U-名無しさん:04/07/30 01:10 ID:uNco6z4g
狩野の情報を求めてしみスレに行ったら夏厨全開中・・・
初日はフィジカルトレをしたらしい。その後は不明。
975U-名無しさん
サッカーダイジェスト
インターハイ注目選手の名前UPきぼん。