今年は一味違います サガン鳥栖30

このエントリーをはてなブックマークに追加
874ManaBlue ◆Mana9XGE0c :04/05/30 16:51 ID:C8R1mAI3
>>873
自分的には負けなくてよかった試合だと思ってますが…
特に後半だけをみれば。
875鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/30 17:44 ID:5KVWYM5B
>>873
ぜいたくとかじゃなくてイクヲは全試合勝ちにきてます。
サポも勝ちを望まないと。

下司のスタメンは采配ミスだったと思う。(動きは良かったがFWの動きではなかった)
義希は良かった。

>>871博多の森は欠席します。
 
876U-名無しさん:04/05/30 17:58 ID:bu1iv4ix
>>869
大宮の鬼プレスはデフォなので,ある程度ボールを穫られても仕方ない。
でも,後半にはプレスが急激に劣化するので,そこを付け込まれるのが常。
今日の試合はその当たりどうだったんでしょうか?
後半もプレスが継続したのでしょうか?
877鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/30 18:10 ID:5KVWYM5B
>>876前半はさほど見られなかったけど、後半はホント鬼。
合わせてゴール前固められちゃぁウチは手も足も出ません・・・
878U-名無しさん:04/05/30 18:10 ID:UJlsQY2v
>>875
禿同。
昨年3勝しかできなかったチーム。
失う物は何もない。
勝ちに行って、結果負けても、昨年よりも遥かに有意義。
879876:04/05/30 18:16 ID:bu1iv4ix
>>877
さんくす。
そうですか。大宮もペース配分ができるくらい賢くなったんかな。
880鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/30 18:18 ID:5KVWYM5B
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1084809282

まちBBSにも鳥栖スレ復活してた。
881鳥栖スタの急階段:04/05/30 19:11 ID:xYSJZF9K
勝ち点1に乾杯〜!!
0とは大違い あとできいてくる
鳥栖1000さん実況乙でした
882名無しさん:04/05/30 19:27 ID:wb9zOOOi
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20040531k0000m050018000c.html
鳥栖は、大宮に16本のシュートを浴びながらも引き分け。3試合ぶりの勝ち点を手にした。
特に後半、大宮のFWトゥットが入った後は防戦一方となったが、GKシュナイダーの好セーブもあってゼロに抑えた。
「皆守備の意識が強く、そんなに怖くなかった」とシュナイダー。松本監督も、蒸し暑さの中での無失点とあって「今日の試合は選手の自信になるのでは」と評価した。
883名無しさん:04/05/30 19:31 ID:wb9zOOOi
今日行われたJFLの結果より抜粋
アローズ北陸3−1群馬FCホリコシ
得点者:川崎元気(21分)
    川崎元気(26分)
    石橋直希(39分)
884 :04/05/30 20:32 ID:ezBGj3kk
負けなくてすんでよかった、って感じ。
前半10分くらいまでは「おおっ!?」とか思ったけど後はずっと
押されっぱなしだし。

ただJ2は長丁場でもあるし、
100戦して100勝、ともいかんだろうし。
下司・高橋の経験値稼ぎにもなってよかった、
と…無理に解釈。

それはそれとしていい加減晴れて欲しい…。
885taro:04/05/30 21:22 ID:t4nKarDA
試合終了後のイクヲ監督は、ガバイ悔しそうでした!
悔し泣きしてるんじゃないかと思う位に・・・
886U-名無しさん:04/05/30 21:27 ID:PbC8ZgEm
高橋は結構良くやってたよね〜。次に期待。
山道のアクシデントで羽畑が交代出場できなかったのが残念だった。
開幕から一番期待していた選手なんで、久しぶりに見たかったのになあ。
887:04/05/30 21:47 ID:759W2Wr7
車で、帰ってる大宮サポが「跳ばない奴は、サガン鳥栖」って吼えてた。あいつらも欲求不満気味
888鳥栖スタ世界一:04/05/30 21:57 ID:BZmuIkRE
0-2で負けたVS湘南戦を各チームが
鳥栖対策として参考にしてんじゃねえかと。

研究されてきたな。
889U-名無しさん:04/05/30 22:21 ID:YZ5Okho4
今日は前の方からはプレスに行かない作戦に
見えた、ある程度引いてカウンター作戦か?

前で競り勝てないFWに当て続けるシュナ潤に・・・・。

前半GKと1対1になれるチャンスにバックパス
してしまう高橋、今日の試合で一番得点の可能性を
感じた場面だった。
890鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/30 22:25 ID:5KVWYM5B
>>885今日のイクヲ節、かなり面白かったですねw
パスカットしたヨシローが無意味に誰もいない前線に放り込んだ際に、
「蹴るなーーーー(バカヤロウ怒)」と顔真っ赤にしてさけんだのが今日のヒット賞でした。
891taro:04/05/30 22:44 ID:t4nKarDA
>>890
ええ、プレミアのサガンベンチ後方が面白い!
しかし、監督も相当体力がいるゾ。
892taro:04/05/30 22:49 ID:t4nKarDA
で、ちょっと今日の小ネタを・・・
笹原コーチは今日、お子さんと対面する為に帰るそうだ。
試合開始前にウイントスくんにトラブル発生!ピッチは廻れなかった。
その時、とっとちゃんは右往左往・・・

今日のテル○様はイエロースーツ。
893U-名無しさん:04/05/30 23:27 ID:rjRQetq2
昨年の勝ち点にリーチ
894鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 00:43 ID:SFa6zxhv
大宮戦の写真うp中。


川崎サポにはたまらない写真も
895U-名無しさん:04/05/31 00:45 ID:7OeOjLb8
【鳥栖―大宮】初スタメンながら奮闘、フル出場した鳥栖MF高橋
 シュート3本、無得点。だが、サガン鳥栖の松本育夫監督監督は
攻撃のつたなさを過度に嘆くことなく、むしろ失点0に抑えたイレブンの
守備の踏ん張りをたたえた。梅雨入りしたばかりの鳥栖市は曇り空で、
試合時の気温は27度、湿度76%。体力の消耗が激しい中で「プラン
への忠実性」(松本監督)を貫き通した選手たちの意識の高さを感じ
取ったためだ。
 蒸し暑さの中での試合のポイントを「先制点を与えないこと」と考えた
松本監督の指示は3つ。(1)正しいポジショニング(2)マークする相手に
2メートル以内の距離を保つ(3)背後からのコーチングを徹底的にやれ
―だった。試合前には、前日の29日に同様の条件で試合を行ったJ2
首位の川崎の例を出し「上にいるチームはごまかしがない。するべき
プレーに責任を持っている」と説いた。
 後半11分、大宮に移籍してきたばかりのFWトウット(前J1清水)が
投入されると、以後はピンチの連続。だが、GKシュナイダー潤之介が
「後ろから見ていて(守備が)安定していた。怖くなかった」と語ったように、
この日、初先発となった高卒ルーキーのMF高橋、FW下司を含め全員
の守備意識は途切れることがなかった。
 「夏場を乗り切るために守備の確立は不可欠。こういう試合で0点に
抑えたことは自信につながるはず」と松本監督。古賀照子社長も「補強
を考えている」と明言した。現在の順位は9位だが、2位山形との勝ち点
の差はわずかに4。混戦が続くJ2で、前年最下位からの“下克上”を
果たす意欲が、現場にもフロントにも十分にあふれている。 (森竜太郎)

補強するのかな?
896鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 00:49 ID:SFa6zxhv
>>895 6月前後は昔から補強してるよね。
去年はグリ、ジュニーニョとか。

CBかFWか、どっちだろう・・・?
897U-名無しさん:04/05/31 01:09 ID:7OeOjLb8
減資の目処がついたのか?
んなわけないな?
一昨年はダビ、前田で、昨年は村主。
昨年のジュニーニョ以外は良い補強しているよね。
イクヲ監督はセンターフォワードが欲しいって言って
なかったっけ?
898鳥栖サポ:04/05/31 04:12 ID:D8/8grVu
>836
 漏れは昨日の鳥栖スタに逝けなかったのだが
 痛い「2人組」は板のかな?
899U-名無しさん:04/05/31 05:10 ID:xH+fWwW8
アビスパとの直接対決でウガン鳥栖はコテンパじゃ〜!
900U-名無しさん:04/05/31 05:28 ID:1XtwngG0
大宮戦は勝ち点取れてよかったよ。
次の甲府戦、福岡戦1勝1分けで帰って来れたら最高なんだが、
実際は1分け(甲府)、1敗(福岡)ぐらいが精一杯てとこかな。

>>899
同意
特に福岡戦はかなりぼこられそうな悪寒。
901 :04/05/31 07:27 ID:P0enDres
アビスパには相性悪いっつうか…、
去年唯一見に行った試合が確か今時分の博多の森の試合。

雨の中で2−5だったか?
前半終了時で既に0−3で。
前半で帰ろうか真剣に考えたもんだった。

ただ最近のアビスパ見てると、前半さえしのげば何とかなりそうな気もする。
902テンコーサポ:04/05/31 12:02 ID:2hcwUB6j
>901

それ見た。昨年見た鳥栖戦の1/3ですね。残りは快勝した横浜FC戦と
オウンゴールで負けた新潟戦。

その日は雨もそうだけど風が無茶苦茶だった気がする。
向かい風の前半はひどいひどい。藤川のファンタジーも見ましたよ。

個人的には、鳥栖が昇格しても福岡より下位ならイヤって言うくらい
アンチ福岡なんで、勝って欲しい。
903U-名無しさん:04/05/31 13:34 ID:ZahzGqx1
福大のFW田代を特別指定選手で獲得か。救世主?

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/to_1086009004.htm
904U-名無しさん:04/05/31 14:34 ID:4wPJ48He
>>903
そのために福大出身者いっぱい獲ったのか。
905鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 14:44 ID:TBWJ9IFX
>>904奈良崎、小井手、加藤も十分いい選手だ。
906U-名無しさん:04/05/31 14:48 ID:m3btAMGF
ヴォルカ鹿児島が、前日(29日)の抗議でベンチ入りが認められなかった前田浩二監督(35)に、
貴重な勝ち点3をプレゼントした。「終盤に振り切っての大きな勝ち点3だ」。
フェンス外の水飲み場の上に座り込み、戦況をじっと見守った前田監督は、踏ん張りをたたえるように
一人ひとりと握手を交わした。
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/kl_1086009018.htm
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1086009018.jpg

この男は 相変わらずアツいようで
907鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 17:05 ID:TBWJ9IFX
カチカチクルー?

イクヲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
908鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 17:21 ID:TBWJ9IFX
ビデオ撮っとけばよかった

_| ̄|○


内容は湘南戦をメインとした舞台裏
「チームを最初見たときはプロの集団でなかった、ここを如何に変えてやってやるか」
「監督と言うのは幹を作ってあげて、選手に自己表現をしてもらう」

あとは大宮戦のダイジェスト。
909U-名無しさん :04/05/31 20:19 ID:FV1/KzEL
大宮戦の終了時、伊藤とトゥットが何やら話してたけど、川崎で一緒だったのね。
ポルトガル語で話してたんだろうか?
910  :04/05/31 21:36 ID:P0enDres
>>902
そうですそうです、風も凄かった。
いつもなら前から埋まるバックスタンドも前はガラガラ(w
皆後ろの方に座ってやがる。
遅れていった(夜勤明けだった)私はズブ濡れでしたよ、ええ。

補強といえば…、
テンコーが連れて来るとかいうロシアの大物は
どうなったのだろう?立ち消え?
911鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/31 23:25 ID:TBWJ9IFX
>テンコーが連れて来るとかいうロシアの大物は
>どうなったのだろう?立ち消え?

カノジョの発言自体が基本的にテンコーイリュージョンらしい
912U-名無しさん:04/06/01 00:05 ID:C+wyQYvx
>>903

>>複数いる補強候補の1人

「複 数 い る 補 強 候 補」

「複 数 い る」

「複 数」


期待してイイんでしょうか? それともいつものテ●子の独り言?? 
913U-名無しさん:04/06/01 00:48 ID:TE/C97w6
>>903
あんまり期待しない方が・・・
確実にガッカリする結果になりそう
914U-名無しさん:04/06/01 09:48 ID:kvWYpXTF
イクヲの「FW補強」発言は、
羽畑や菅原への愛情の裏返しエールだと信じたい…
915U-名無しさん:04/06/01 10:28 ID:AVmEzQ5a
リバウドにオファー出したチームあるみたいだが、テンコー、まさか・・・
916U-名無しさん:04/06/01 16:02 ID:uE+sSbeE
7月にはモストボイがサガンのユニ着て
鳥栖スタのピッチに立ってるといいな。
917U-名無しさん:04/06/01 18:07 ID:yiyCBbdZ
今やってるスカパの再放送が、鳥栖VS大家なんだが。
918鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/06/01 19:41 ID:83aS1Rmu
919U-名無しさん:04/06/01 21:15 ID:CFxDKUr/
>>916
モストボイのセルタは2部降格みたいだけど、
まあ、うちにくることはないでしょ。。
920U-名無しさん:04/06/01 23:12 ID:klYYXBcE
何はともあれ、背番号4を埋めて欲しい。
CBにドン、とした人が欲しい。
朝比奈やコーヘイが、頑張ってるのはわかってるけど、先日トニーニョを観て、そう思った。

921U-名無しさん :04/06/02 03:28 ID:PCcLJVaM
>>917
モントリオール・エクスポズのピチャーかとオモタorz<大家
922大宮サポ:04/06/02 06:05 ID:hAH7sga7
>833
J2ダイジェストの掲示板にも非難ごうごうだなw
そう言われれば痛い香具師と思われる声が入っているし。
http://www.j2digest.net/j2drat1/yybbs.cgi

確かにあれは酷いよ。 スタッフとかが注意してやれよ。
923U-名無しさん


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす

みなさん目を覚ましてくださーい(小川)

サッカーファンよ
もう少し意地を見せろ!
巨人戦のテレビ中継を打ち切りに追い込むくらいサッカー人気を高めてみせろ!