485 :
U-名無しさん:
いつになったら大塚製薬から正式に「譲渡予定」って言葉が聞かれるんだろ
486 :
:04/05/23 12:04 ID:XhnIcWRY
>>485 一部上場の株式会社が自社の資産を無償譲渡することはあり得ない
親会社が自分のクラブを子会社化した他のJリーグチームとは訳が違う
大塚製薬が責任企業にならないというのはそういうこと
株主総会を経てからだな
すごい値段で県がビックリしませんように
487 :
U-名無しさん:04/05/23 12:13 ID:E1g6C7Qd
値段についてはさすがに内示が出てるでしょ。
株主総会っていったって、非上場会社なんだから何の問題も出てこない。
489 :
486:04/05/23 12:30 ID:XhnIcWRY
490 :
U-名無しさん:04/05/23 12:49 ID:E1g6C7Qd
12億でも20年の分割払いとかだったらいいな
492 :
:04/05/23 23:29 ID:X0j1kZCJ
>>491 あれは無償譲渡だったよな(譲渡がなかったら廃部の方向だった)。
資産といっても不良債権もあったりするしw(一般論ね)、
譲渡する価格なんざそのときの状況で大きく変わるよ
493 :
U-名無しさん:04/05/24 09:43 ID:uSaweTzR
あげー
譲渡に関しては問題ないよ<大塚
それよりも運営法人設立の方が心配
下がってるからあげとくか
496 :
サッカー愛:04/05/24 15:59 ID:2QENLSms
サッカー界の不良債権といえば白石美帆
白石美帆は野球の女神! 大嫌いなサッカーをつぶす為に必死の野球応援キャスターを続けて3年目で
見事にJ−LEAGUEの観客席はガラガラに。
2003年は虎キチ仲間の伊藤美咲と毎日必死の野球応援
、とどめにK-1応援キャスターで必死のサッカーつぶし、
結果、日本代表のチケットは大量に売れ残り、客席も空席だらけに、白石美帆は大喜び!
2004年は開幕戦から自前の虎キチグッヅを身にまとい
必死で阪神ファンだったことをアピール!大リーグ観戦で大忙し!
結果、女子サッカー日本代表の試合は全試合ガラガラで閑古鳥が鳴いていた!
先代の三井ゆりと西田ひかるも白石美帆と同じサッカー嫌いの野球ファンだったのに
、サッカーファンは本当にバカだね。(^0^)
よし、これで大塚FCを買うぞ
つI
499 :
U-名無しさん:04/05/24 21:20 ID:o/VGymLj
500
>492
東芝は無償ではなかったようですよ。
チーム立ち上げ時の運営部長が、チーム移転時に
東芝から数億円を用意するようにいわれてますから。
(そのことは札幌都市研究という雑誌に書かれています)
502 :
*:04/05/25 13:02 ID:QjaDBKys
栃木グリーンスタジアムはきれいだった。
売店でビール、やきそば、オリジナルグッズいろいろ販売していました。
問題は駅からのアクセスかな?
スタジアムの入り口が一箇所のようだったが、キャパの18000人入ったら
どうなるだろう?
>>502 入り口は4カ所です。通常700〜1000人くらいだから1カ所開ければ十分。
アクセスは最悪だね。LRTというやらの交通機関が出来るらしいが
その計画もぽしゃりそう。。。
やっぱり将来的にはシャトルバスでしょう
505 :
U-名無しさん:04/05/26 22:52 ID:zLHjHQ1l
あげ
ザスパやkyu勢、グルージャなどの動きに影響されたか、
旧JFL時代に地元チームが消滅した福島、岐阜、四日市などでも
最近新たな動きが出始めている。ガイシュツだが。
こうした中で、やはりJへの道のりが一番遠いと思われるのは
何もない山口かな。。。
山口は厳しいだろうな。
核となる都市が無い上広島福岡に挟まれて娯楽は外で楽しむ、という風潮になっている。
どこかの都市が立ち上げても全県巻き込んだ盛り上がりにはなりにくいだろうね。
508 :
:04/05/27 17:23 ID:7eUOOLPw
地図を見てもらえば判るが
草津町は人口百万越えの前橋・高崎経済圏から遠すぎてそこからの観客は望めず
人口6万の鳥栖でさえあれほど苦労してるのに周りに市すらないあんな7000人の山奥でどうやって選手を養っていくのか
まさかJ2に上がっても風呂掃除などやらせるつもりなのか
最初は目新しさでそこそこ入るだろうがそれ以後の成功はまず無理だろう
Jリーグに経営を知ってる人がいて真面目にJリーグの将来を考えているなら簡単に潰れる可能性が高い
草津を話題作りのためにホイホイJ2に上げるべきではない
別に人口うんぬんは大して重要とは考えないが草津は極端に人口がなさすぎ
こんなことを書くと非難されるだろうけど事実だからなあ
509 :
:04/05/27 17:46 ID:7eUOOLPw
どうしても草津をJ2上げるなら
Jの経営の専門家に市場調査をしてもらって、
成功する見込みがあるという結果が出てから上げたほうがいい
「町興し的にJクラブを立ち上げました」→「経営が成り立たないので潰します」
という可能性のある爆弾を抱えるのはJリーグのイメージにとっても良くない
潰れる時にJリーグ自信が大打撃食うぞ
どうもJリーグって市場観念が杜撰な印象があるな
盛りあがるんならどこでもいいよって感じがする
510 :
:04/05/27 17:51 ID:Pbo9RFd/
>>508>>509 今でも草津町は冠だけだから問題ない。
最初っから草津にホームスタジアムなんか作る気ないし、作れない。
万が一、J1に上がる時は「ザスパ群馬」に改名するだけ。
要はホームの都市名なんかどうでもいい。
マーケティングの勝利。
Jの理念の敗北(w
511 :
:04/05/27 18:00 ID:7eUOOLPw
>>510 ああそうなの?
宮城の利府とか静岡の掛川という田舎に国体用の競技場造る予定があるからって
W杯開催を認めてそれが巨大なスタジアムにするというような
愚行を犯したJリーグ・協会の経営責任者達だから
今回もまた失敗するだろうなと思ってたが。
>>510 >最初っから草津にホームスタジアムなんか作る気ないし、作れない。
>万が一、J1に上がる時は「ザスパ群馬」に改名するだけ。
もしそんな程度にしかJの理念を考えてないのならJに上がる前に潰(ry
513 :
:04/05/27 18:11 ID:7eUOOLPw
ちなみに俺は上の方で草津と対立してる愛媛のサポーターでも
サッカー嫌いな野球ヲタでもないから
514 :
U−名無しさん:04/05/27 18:46 ID:6xoNHttK
>506、507
知事が野球馬鹿だからしょうがない。カモン知事みたいな人が知事やってくれりゃあなんとかなるが。
ちなみに今県内で一番充実したサッカー設備は多々良学園の人工芝ピッチ。
5/29(土) 18:00 愛媛FC vs 佐川急便大阪SC
6/19(土) 18:00 愛媛FC vs 大塚FC
この2試合がナイトゲームなのは、坊っちゃんスタジアムで昼間プロ野球が開催されるから。
愛媛も野球王国、野球馬鹿が首長なので、有無を言わさず野球を優先させられますた。
>>515 いいじゃん、はしごできるんだから。
近鉄戦だから、昼間であれば(関西での)中継もできるし。
>>511 エコパは新幹線駅のある掛川ならまだしも、その隣りの袋井市が所在地だ。
まあ掛川市との境だけど。
あんなところに建てても今後そこでサッカー盛り上がるはずが無い。
どうせ建てるなら浜松市か富士市に建てて、本田かジヤトコのクラブ化を
後押しすべきだったんだ。まったく無駄なものを。
518 :
:04/05/27 21:52 ID:krI4ZBfZ
エコパに関しては静岡県が馬鹿だということで結論が出ています。
エスパ・ジュビの両サポとも国体終わったら解体して欲しかったと思ってるはず。
県の尻拭いであんなの無理やり使わされてもな。
519 :
:04/05/27 21:54 ID:ptAK3BUT
エコパに関しては静岡県が馬鹿だということで結論が出ています。
エスパ・ジュビの両サポとも国体終わったら解体して欲しかったと思ってるはず。
県の尻拭いであんなの無理やり使わされてもな。
>>517 相変わらずホンダJ上がれ厨か。しつこいな
>>520 ホンダって単語が出ただけで過剰反応するアンチ企業のクラブ厨は氏ね
>>522 >アンチ企業のクラブ厨
この言葉、逆じゃん。ププ
>>517-520,
>>522,
>>524 そのネタ止めましょ
自分も石川康が好きで本田好きになりましたが
現在では「J」という言葉に過剰反応するサポ(?)にうんざりしてます
ここにも癇癪さんがいらっしゃるようなので煽りでなかったら止めませんか?
>>525 本当のサポなら言わないよ。ここはほとんどの住民が良心的だが、
稀にJ厨が迷い込んでクダ巻いたりする。
今のホンダに我慢できないJ厨の多くは普段今時スレや習慣に流れているね。
・・・て、ここ、今時スレじゃんか。逝って来ます、、、
>>525は習慣のコピペ (JFLのチームはJを目指すべきか、否か?)
あちこちで書き込みしてるが、どうせ同一人物だろ
529 :
:04/05/28 23:25 ID:AF8Xm117
もういいじゃん、習慣の話も。
あそこはどうせわがまま厨房の集いの場なんだから。
>>529 あそこは一部のJ厨と一部のJFL原理を
これまた一部の良識派が鎮めその他大勢が静観してるだけ。
>わがまま厨房
そいつらがこのスレやJFLスレに収監の話を持ち出す。
習慣も速報以外はどうでもいいサイトだしな。
名無しさんがコテハンになってるだけで、原理厨と昇格厨が根拠もなしに
わいわいやってるだけだし>習慣。
まともな議論なんか期待しちゃいけないだろ。
ゲーム速報だけ重宝してるよ。
で愛媛は勝ったの?
勝った。
536 :
:04/05/30 17:16 ID:pizjpwmM
勝ったのか…_| ̄|○
537 :
:04/05/30 19:03 ID:3Upqv78u
本田は東海リーグ1部のホンダ鈴鹿FCを関東リーグ1部の強豪・ルミノッソ狭山
(本田技研狭山サッカー部)みたいにして、東海リーグで優勝争いに加われる
ようなチーム作りをしてほしい。鈴鹿市には鈴鹿スポーツガーデンという
サッカー・ラグビー場があるんだから、なんとかならないかな?
支社でサッカーが強いところは本社の意思じゃなくて支社独自でやってることだから
最後だと騒がれていたので徳島市球技場に逝った。
内容はほぼYKK APのものだった。惜しいシュートが何本もあった。
しかしそれでも勝つ大塚。
優勝するチームには運も味方するとはよく言ったもので、今日の試合はまさにコレ。
諸条件の整備が残されているとはいっても、大塚の来季のJ2入りは間違いないと確信した。
540 :
U-名無しさん:04/06/01 13:46 ID:qkp7pCA6
浮上age
541 :
U-名無しさん:04/06/01 14:28 ID:xSYaB13+
542 :
U-名無しさん:04/06/01 14:29 ID:xSYaB13+
543 :
:04/06/01 14:31 ID:RzKjNjG6
合併しても2万8千ですか・・・
28000人?オイオイ・・・少なっw
545 :
:04/06/01 14:56 ID:q+CLSi6X
合併しても鳥栖の半分以下か
今はいけいけじゃんじゃんだから客も来てるけど
J2上がって負けが込み始めると・・・
陸の孤島だからアウェイサポ動員も期待できないだろ。
警官と旅館の当番以外全員動員しないとな。
高崎・前橋で草津サポとか言ってもどうせ毎試合行くヤツは1000人もいないだろ。
温泉がらみでアウェー客動員といっても限界があるしなあ。
バスツァーでも関東〜東海あたりまででしょ。
548 :
U-名無しさん:04/06/02 12:57 ID:gomFzAX+
上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転
金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす
みなさん目を覚ましてくださーい(小川)
サッカーファンよ
もう少し意地を見せろ!
巨人戦のテレビ中継を打ち切りに追い込むくらいサッカー人気を高めてみせろ!
ageておこう
550 :
U-名無しさん:04/06/04 17:17 ID:LSgVKmQY
551 :
:04/06/04 19:33 ID:uPj3Yh9T
552 :
:04/06/04 20:23 ID:JFAdeVM4
本日、鳴門市が正式に物好き入りしますた(動画あり)
ttp://www.jrt.co.jp/news/scripts/newscont.asp?NewsId=6345 2004年6月4日
▼ なるとJ・スポーツネット設立
プロサッカーチームの実現をきっかけにスポーツをとおした 活気のあるまちづくりをしようと、
きょう、新しい団体、なるとJ・スポーツサポートネットワークが誕生しました。
きょう 鳴門市内で開かれた設立総会には、飯泉知事や、県Jリーグチーム推進協議会のメンバーらも出席しました。
なるとJ・スポーツサポートネットワークはJリーグチームの実現の推進を通して、
すべてのスポーツの振興を図り、世代や地域を越えた、健康的で活気に満ち溢れた街づくりを目的に設立されました。
鳴門市内の13の関連団体から集まったおよそ20人の会員の中から
鳴門商工会議所の芝野光さんが 会長に選ばれました。
芝野さんは、「この活動が、鳴門市そして徳島県全域に広がるように取り組んで行きたい」と決意を述べました。
この後、「鳴門総合運動公園をもっと有効活用するためにはどうしたら良いか」などについて活発な意見交換が行われました。
今後は、月に1回のペースで 様々な視点からの意見を交換していきたいということです。
「サッカーはしたことがないけど、(近くでやっている)イベントに足を運んでみようかという、仕掛け作りが必要。
その先に、サッカーだけでなく、野球やバレーなどのスポーツ振興や、街づくりがその先にあるのではないかと思う。」
553 :
U-名無しさん:04/06/04 22:21 ID:9aXpTEJc
>>552 大塚製薬とは別にチーム立ち上げて、Jを目指すってこと?
>>511 おめでたいな。2002年の経験がない招致段階でサッカー専用の大型スタジアム
に簡単に予算がつくわけないだろ。妥協してなんとか開催にこぎつけたんだよ。
556 :
:04/06/04 22:44 ID:i/66d/Vy
>>553 もちろんその通りです
君は察しがいいね
558 :
:04/06/04 23:53 ID:4+eVl3xZ
>>557 そういう釣りにのるヤシがどれだけいるんだ?坊や。
>>555 愛媛オメ
後は今年の成績しだいか。
一気に大塚、愛媛、草津の3チーム上がるってわけには行かないのか?
560 :
:04/06/05 18:29 ID:SOv3CAZ4
>>559 まだ何も決まってない。
妄想関係は過去レスや各チームのスレで散々ガイシュツ。
まぁ、知事が反対してるって妄想的情報(本音は知らんが)が打ち消された
だけでも前進だな。愛媛は。
562 :
:04/06/05 22:01 ID:nPvjRH7F
坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場)、ヤクルトの秋季キャンプ誘致と
松山市長が想像を絶する野球厨ぶりを発揮しているため、県知事はサッカーに逃避中(w
オレンジだと市長が悪いんだっけ?
県が松山市長と仲が良くなくて、松山市外でのスタ開催。
お隣に練習場の新潟や、天童に開催スタの山形みたいに、隣市町村の施設に資金投入になるのけ?
`ヽ、
二二二二一 ミ;、
三三三三二二 ミ;;ヽ
二三三三二二一ヾ;;;;;゙、
ニ;;;;二二;;;二二;;;; ゙i;;;;;;;i
'''" 二 二゙'''''''''""二 |;;;;;|
 ゙̄i;r=ュi" ̄ ̄ ̄~`iL|;;;;;|
/ 二 ゙、 /"}シ"ヽ.
>>563 「日本人はやきゅーでしょ、やきゅー」
-/ | 二.|`、ー‐一'´.ヾリ´^i |
::l_二二l二l 二二 )-i /
二゙゙iiiiiiii゙゙二二二ニ |、ノ,/
三二ニ 一'1 ヽ二 .,,,/iヽ、
゙ー----一'"二二 ,イ//;;;;;;|゙;ヽ,、
二二二二二二 // /;;;;;;;;;|;;;;;;;;
二二二二二 '" //;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
`ー---一'´ _/ /;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
`-..,,,,,,,,,,.. - ''´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
. ,イ++++ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
'"ヽ++++/ \ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
>>565 市長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
のー先生オレンジの続き書いてくれねぇかな・・・・
>>560 BSフジとBS日テレでしっかり「2チーム」と各チームに内示が出てる、と報道されとる
これを妄想とでも?むしろお前が妄想
569 :
:04/06/06 00:33 ID:HMJgJIAZ
>>568 「2チーム」でないと都合の悪い所の関係者だろ。どことは言わんが。
2チームじゃないと都合悪いのはJリーグそのもだろ
鳥栖を放り出せば 奇数でもOK牧場
572 :
:04/06/06 12:29 ID:LOSiV+yR
チェアマンは草津がJFL昇格を決めた際に「J2の14チーム化も仕方ない」と発言している
573 :
:04/06/06 15:46 ID:A6dzrr9n
来年いきなり14チームはないよ。ホリコシまでほぼ無条件で認めるってことになる。
14チームだと52試合で多すぎるだろ。選手が休んでる暇がなさすぎる。
575 :
:04/06/06 20:37 ID:yl7j3Hnc
3回戦にすれば解決だろ?アホですか?
またその議論ですか。。。
その何チーム昇格とか言う話は荒れるからやめろ。
あと3回戦論も荒れるからNGな。
14チームで2回総当りして,次は上半分と下半分に分けて
2回総当りすると,38試合(13*2+6*2)ですむし,
14チームにしちゃうとやはり上位と下位の差がでちゃうか
ら,そのほうが面白いと思う.
草津はここへきて早くも息切れ、夏場さらに取りこぼしそう。
愛媛はケガ人の復帰次第か? 得点力不足と勝負弱さが深刻だが…
現状では、満場一致でJ2昇格できるのは大塚だけ。
>>581 何度も言わせるな。
チーム数とその内容を議論したいならJ3スレあたりでやれ。
>>582 草津はHondaが戦った相手と3節遅れで同じ順番に戦っているのだが、
草津が今節まで3連続引き分けした相手(ホリコシ、ソニー仙台、栃木)
はHondaも3連続で引き分けなんだよな。上記3チームはある意味上位キラーかも。
その後Hondaは3連勝しているので、
草津もこれからの3試合きっちり勝ち点9とらないといけない。
ここで取りこぼしたらほんとに草津のチーム状態が悪いって言うことかもね
>>586 一社平均200万としても、3億弱・・・
実際はこれよりもっと少ないだろう。
もし来年Jに上がれるとしても、結構厳しいモンになるか。
現時点でそれだけ集められてるなら大したもんだ
額じゃなくて、数を集めるってのは重要
額はJ昇格した時点でちょっとずつ上げてもらえばいい
ボランティアスタッフも多いみたいだから、そういうのを大切にしていけば、試合運営経費も節約できる
小さい存在でも多くの人や中小企業から支持されれば、地元のもっと大きな企業からも注目されるはず
589 :
:04/06/07 18:00 ID:dYtqsL6m
>>586 事務局長が他チームの有り様を批判してちゃ、どーしようもねえな。
590 :
:04/06/07 18:11 ID:p1nkQTmV
>>589 被害妄想(w
後ろめたいことでもあるのか?
593 :
_:04/06/08 10:46 ID:0IIWJRQ2
嘘でも作るって言わないと上にいけないからでしょう
草津町に作る、とは読めないが?
>ザスパ草津、群馬FCホリコシのサッカーJリーグ昇格に備え
ホリコシと同列に扱われて臭厨が暴れそうw
>>592 草津じゃなくて前橋・高崎あたりになるんじゃないの?
15000−20000人くらいのを造って、別に草津の改修スタは
PSMとか客の入らなそうなカードだけやるとか。
いや単純に敷島の改修って結論で収まりそう
スタジアム「建設」とは書いてないからね
>>597 同感。「設置」としか書いてないからな。
一応収容人数は足りてるらしいから、それこそピッチだけJ規格にし、
日中限定での開催か夜間開催時の可動式照明車の確保でお茶を濁しそうな予感。
600 :
:04/06/08 19:47 ID:bBODfdlJ
>>600 別に3位でも可能性はあるんじゃね。「2位以内」は”原則”だからね。
一気に3チームも4チームもないって事だろ。
602 :
:04/06/08 20:02 ID:zlC6Bvou
水戸が3位で上がってるしな。
滋賀1部リーグのBIWAKO S.CがJ入り目指しているというのは既出?
>604
3年で関西リーグ、5年でJFL、最終的にはJ入りを目指しているそうな。
一応計画を立てているわけだから本気かと。
ところで他の滋賀1部リーグでJ入り目指してるクラブってある?
滋賀といえば守山だかにW杯助成金が支給されてはずなんだが、結局どういう計画だったんだろう。
ググッたら見つかった、サカ専グランドの整備だった。
608 :
:04/06/08 21:16 ID:17vN8TmT
>>609 そうでしょう。宣言しているわけですから。
611 :
:04/06/08 21:56 ID:iHjBW4ks
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \// ハァ? ホリコシィ?
開幕前は四国vs群馬の構図だったが、事実上、大塚は当確の状況。
これで愛媛vs群馬2チームの昇格枠1を争うサバイバルになったな。
613 :
:04/06/08 22:11 ID:YXygIYK3
>>610 おれはてっきり徳島、愛媛、草津、沖縄と思っていたが
今時4順位 (第12節終了)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 大塚製薬 34 11 1 0 31 7 +24
3 ザスパ草津 25 7 4 1 26 14 +12
4 愛媛FC 20 5 5 2 19 15 +4
12 群馬FCホリコシ 13 3 4 5 20 23 −3
大塚はまだまだ当確とは言い難い。運営法人の設立がまだ見えない。
その点、草津愛媛は成績さえクリアすればJが見えてくる。
スタジアムなんて「いずれ改修する」と答えておけばクリア。
しかも金持ち草津はここぞというときにJからレンタルで補強してきそう。
ホリコシは何がしたいのかわからん。
616 :
:04/06/08 22:24 ID:PzAQSWEW
とりあえずこれで「何チームがJ2に上がれるの?」の話題は終息。よかたよかた
618 :
:04/06/08 22:39 ID:0WkLv0gl
>>617 「原則」という罠があることを忘れるな。
どことはいわんが、某はこれを盾に裏工作に走るぞ。
>>615 現時点では全チームだめだが、
やっぱり大塚が最短距離ではあるね。
愛媛と草津は基盤もスタの計画も不安定すぎ。楽観視は無謀だよ。
>>613 >沖縄
釣りかw
JFL残り18試合、草津も愛媛も取りこぼしが多いから、まだまだ順位はわからんな。
沖縄も結構人気でそうなんだけどなあ。うまくJ入りまでたどり着いて欲しい
>>621 沖縄はかりゆしがアレだし、琉球は選手がアレだし、2歩くらい後退の感じ。
623 :
:04/06/08 22:46 ID:5mdCvoQK
>>622 昨年のかりゆしといい、何年か前の高知といい、本当にもったいないよな。
JFL昇格がホリコシの代わりにかりゆしだったらと思うと、今夜は眠れないよ。
草津、愛媛、大塚がJに昇格したら、略称は
草津=温泉
愛媛=蜜柑
大塚=C
になるのか?
625 :
:04/06/08 22:59 ID:56IlL8IA
ホリコシは今年は無いでしょ。全くJ加盟の動きやサポの盛り上がりが聞こえてこないしさ。
5〜6年後も「J目指してます」と言いながら何の準備も無く、普通にJFLにいそうな気がする。
かりゆしといえば、昔Jを目指すクラブの代表格的な存在だったのになぁ・・・。マスコミの露出的には
草津に完全に取って変わられたし。
Jは厳格に規定を適用しそうだから、大分やFC東京みたく、現実的、短期的、具体的なスタの準備計画
を提出しないと厳しいんじゃねえのかな?J加盟の段階で草津や愛媛にそんなに政治力があるとは思え
ないし。
草津はとりあえず敷島の改修で乗り切るつもりだろ。
というかそれしか選択肢は無いに等しいからな。
ずーっと敷島でやる気かどうかは知らん。
>>625 >J加盟の段階で草津や愛媛にそんなに政治力があるとは思えないし。
漏れもJが厳格で公平な判断をしてくれることを期待するが、
>>618 が言うように、
基準を満たしていなくても、あらゆる手を尽くして「特例」を引き出し、
昇格の1枠に割り込まんとする香具師チームがいないとも限らんわけよ。
マスコミを利用して世論に訴えたりとかさ。
629 :
:04/06/08 23:25 ID:56IlL8IA
>>627 >マスコミを利用して世論に訴えたりとかさ。
要件満たしていて加盟できないのなら、世論に訴えることは意味はあるし、マスコミは取り上げると思えるけど。
要件満たしていないのに、世論に訴えたって、マスコミは取り上げないと思うが。
普通に「来年要件満たせるよう頑張ってください」程度でスルーされるんじゃないのかな。
レイソルがジュビロ、ベルマーレと一緒に上がれなかった時のような取り上げ方はしないだろう。
草津や愛媛は注目のクラブであると思うが、世論に訴えて、マスコミが悲壮感たっぷりに、あるいは加盟を認め
ないJ機構側を悪役に仕立て上げたりして取り上げるほど、注目されているクラブには思えない。
J機構側は厳密に規定を適用すると思うよ。椅子男のコメントがまさにそれを表しているし。
ある意味627は草厨以上に草津を高く評価しているように思うのは漏れだけ?
631 :
:04/06/08 23:28 ID:56IlL8IA
>>628 草津サイド?のその理事のうち1人は草津に対して「加盟を急ぐな」って言ってなかったけ?
632 :
627:04/06/08 23:35 ID:z9MJ9bMt
>>630 >ある意味627は草厨以上に草津を高く評価しているように思うのは漏れだけ?
そうとられるのが不思議でならない。
個人攻撃をはじめると荒れるぞ。
あらゆる手を使って「特例」を引き出せる
マスコミを使って世論に訴えられる
と思っているところがね。
気に食わんことはよ〜くわかるよ
スタに関しては悪い前例が多すぎなんで厳密には規定できないと思う。
Jとしてもスタに関してあーだこうだ口挟んで失敗した過去もあるわけだし。
となると厳密にしてくるのは成績、運営、資金の部分と思う。
>>634 臭津の場合、スタもさることながら、資金面でも楽観できる状況とはとても思えんが。
J2チームのサポは草津がどんな辺境地か理解しているのだろうか?
特に関東以外のチームのサポ。
熱海や箱根行くノリで考えてるととんでもない目に。(草津にスタができればだが)
>>635 何でさ?あんだけスポンサーいるのに
草津がダメなら他はもっとダメだろ
>>637 スポンサーの数ではない。
小口(出してくれるお金が少額)のスポンサーばかりならダメ。
639 :
:04/06/09 00:27 ID:yG/VYPZT
ホリコシがいなければ草津に出資する企業はもっと増えただろうに。
ホリコシがJなぞを口にしたために、遠慮して草津への出資を控えている企業は多い。
草津vsホリコシの話は他スレでやれ。
641 :
:04/06/09 10:46 ID:1mtu+NVf
J2昇格は徳島&愛媛で決まりだな。
チェアマン発言の行間を読むと、「フリエやサガンのようなもめ事はもう沢山。原因はバブルにあるんだから、
JFLの某バブルチームよりも、10年間地道にやってる愛媛に昇格してほしい」と言っている。
すでに定着した関東でJチームを増やすよりも、未開の四国に一気に2チーム誕生するほうが
Jリーグとしても益があるだろ。一部のサポは「愛媛、また裏口かよ」となじるだろうが、それは些細なことだ。
以前は「昇格3チームもあり」というニュアンスだったが
それは鳥栖が消滅した時の保険だったと思う
鳥栖がどうにかなりそうな今は2チームが原則でしょ
愛媛が裏工作してんだから、仕方ないべ?
645 :
:04/06/09 21:52 ID:1+iJkeu+
群馬に2チームもやってける力(市場+スポンサー企業)なんてある?
今は「草津」ってブランドにスポンサー付いてるけど、草津来る観光客じゃなくて草津町民でザスパ支えることできるのかな?
草津には悪いけど、日本サッカーの全体の利益を考えれば徳島&愛媛の四国勢
同時昇格がいいと思う。
四国のサッカー熱を一気に高めることができるしね
まあ欧州なら、草津は4部辺りのクラブでしょうね。
カップ戦でたまに健闘を見せる程度の存在ですか。
正直言って、命綱のない綱渡りを見ているようだ。
これ以上破綻するクラブを出して欲しくない。
草津は自分の本拠に立派ではなくても良いのでJ2規格のスタジアムを作る前には
参入申請をするべきではないと思う。(ずっと草津のクラブでありたいならばね)
草津にスタジアムを設けて、JFLで平均1500人を集めることができない限り、
リーグ機構側としても不安になると思うよ。
草津は先日のアウェー戦でもJFLとは思えぬ動員を叩き出したが、
それが逆にバブル人気っぽい感じを漂わせる。
草津のスタジアムで年間平均で3000人集めたら一切文句は言わないぞ。
653 :
:04/06/10 00:08 ID:Yk+9gpRm
どうせいざとなったら「ザスパ群馬」になるんだろ
サポもそれくらい受け入れる土壌だし
そして横浜FC化
「ザスパ群馬」になったら広告代理店は手を引くだろうな
何の特徴もない田舎チームでしかなくなるから
他のチームは納得いかないだろうが
草津は今のまま(ホームタウンは草津でスタジアムは前橋)が
人気を維持するには一番いいんだろうな。
少なくとも
>>644は群馬県民を装った煽り。
群馬県民なら言葉の使い方でわかる。
今のザスパは「群馬にJを」というのを背負わされているのが、
幸運というか不運というか…
太田で4千人、足利で3千人というのがそれを物語っていると思う。
個人的には太田も足利もそんなに入ると思わなかった。
足利に至っては草津から100kmくらい離れたアウェイなわけだし
よほど大きな(面積なり人口なり)県じゃないと1つの県に2チームは厳しいと思う。
「草津」と言うブランドにはスポンサー付くかもしれんが、集客は厳しいだろ_?
>>657 面積は関係無いでしょ。
小さいほうから数えて2番目の大阪と3番目の東京に2つずつだから。
10年くらい前までは最小が大阪だったんだよなぁ。
現在最小の香川はムリポ。
人口の少ない田舎の狭い県と言う意味。
東京や大阪は勘定に入れるなよ。
長野とか福島なら2チームもありかもしれんが。
香川で2チームなんかムリだろ。
福島は以前県内全域ホームで失敗したからねえ。
今の動きの方が地域密着という観点からしたら正解なのかも
しれない。
スポンサーの着き方が難しいかもしれないが。
福島の場合は福島FCで天下を取れなかった(or当時サッカーに興味無かった)奴が
それぞれの自分の地域で再び自分中心のチームを作ろうとしているだけ。結局、足の引っ張り合い。
>>662 つーか福島県の場合はプロクラブを作ろうにも地理的&地域的特性から
福島市・郡山市・いわき市それぞれを中心とした地域ごとに細々と作るしか無いと思われ。
福島市:「ユンカース」→2011年J2入り目標
いわき市:「ABRASION(アビラーション)」→2012年J2入り目標
相当先だね
まじでザスパは草津でやって行く気なのかな?
移転しないでダイジョウブ?
>>665 フロントもサポも本当は前橋に移転したいけど、
草津というブランドも手放したくない・・・
>>661 だから福島FCが解散したのは『全県ホーム』が理由じゃないんだって。
誰に聞いたか知らないけど曲がった情報を吹き込むなっつーの。
>>668 正しい情報とやらを教えてくれよ。俺も知りたいから。
670 :
:04/06/10 23:15 ID:fkKAJjSV
>>668 >>669 要は早くJに上がりたいために地元の盛り上がりも何もないまま
身の丈に似合わぬ強化をしすぎて破綻したんだろ。
永井良和を監督にしたり外国人選手入れたり。
福島は元々保守的な土地だから新しい試みが浸透するには時間がかかる。
そして、まともな返答を頂いて
>>669は黙ってしまった。
福島ネタって何度ループすりゃ気がすむんだ?
673 :
:04/06/11 00:05 ID:Z/t5jeEz
あとは福島スレでやってくれ
>>672 そうだな、
>>664が実際には愛媛みたくさらに数年かかるとして、
三ヶ月に一回は福島のネタが数レスにわたってループするとして、
2015-2004=11*4=44+2(2004年は約半年残っている)=46
約46回ループすれば福島ネタのループは終わると予想しよう。
もっとも、2ちゃんねるが2015年まであればの話…。
2015年には11ちゃんねるができあがってます。
水島三菱、大丈夫かな・・・
岡山の大きい企業ってどこ?
>>664 そのくらいの長期的計画の方がむしろ信頼できる。
あまり遠い先のことを言うのも夢物語のようだが7〜8年後というのはリアルだ。
草津やホリコシが叩かれるのは話が急ピッチすぎて信頼度が低いのだろう。
>>676 天満屋
ショッピングセンター付きスタジアムなんていいと思うんだけどなあ。
679 :
:04/06/11 07:45 ID:QITqy3b0
>>678 天満屋は女子陸上に力を入れてるから無理。
山口衛里(シドニー)、坂本直子(アテネ)と2大会連続して
マラソンの五輪代表を出している。
宮城のヴィーゼ塩釜は元々ユースまでのチームがあって、その世代では東北では強豪だった。
(加藤久はここの出身)
他のJを目指すチームってユースやジュニアユース等の下部組織はどんな風になってるんだろう?
>>681 東京海上火災保険に4-3で辛勝か。実力的にはまだまだか。
なんというか、J目指しまっせーというチームがここに来て急増してるな・・・・
何でだ?
生き残れるのは一握りだけだろうけど、早くJ2のチーム数が増えて欲しい。
684 :
:04/06/11 14:31 ID:OuAsIlJy
>>683 ニイガタ現象が影響してんでしょ。
あとJ2でいちどどん底味わった甲府が復活してきたこととかも
J2昇格予想
2005・・・徳島・愛媛
2006・・・草津・沖縄
2007・・・静岡・鹿児島
2008・・・岡山・鳥取
2009・・・盛岡・北九州
2010・・・栃木・富山
>>681 町田か。隣の相模原も取り込める可能性大だから頑張って欲しい。
そのうち相模原にもクラブができる気がする
688 :
_:04/06/11 18:27 ID:Cg4fpMuv
>>686 町田市が40万、相模原市が60万、八王子市が55万だから、
うまいこと近隣の市町村取り込めれば、結構な市場になるな。
まあ、町田と八王子はライバル心強いから、難しいかもしれんが。w
>>685を見たが
J2昇格予想
2004・・・(J2チーム数)12チーム
2005・・・徳島・愛媛・・・12
2006・・・草津・沖縄・・・14
2007・・・静岡・鹿児島・16
2008・・・岡山・鳥取・・・18
2009・・・盛岡・北九州・20
2010・・・栃木・富山・・・『22』チーム!!
>>682 いや、2年連続2位の東京海上を振り切ったのは大きい。
これで今週の東芝府中と来週の日立ビルに勝てば、関東2部も見えてくる。
モー娘の中の人がS級を取る頃なら、全国リーグへやってくる可能性もあるんじゃない?
>>683 公共事業がなくなったから,なにか別の町興しを考えんと.
10年くらい前までとてもサッカーが盛んとは言えなかった新潟の
ものすごい盛り上がりに加え、ザスパの存在も大きいね。
不況の中で経済的・文化的な拠り所を探している多くの地方にとって、
Jは魅力的な起死回生策に映るのかもね。
697 :
:04/06/12 10:13 ID:zJ7ZohyK
カバロスと大塚は別チームなんですか?
698 :
:04/06/12 10:42 ID:kEpEwEkE
>>697 直接の関係はない。
しかし、この2つのチームの関係は、
県外はもとより県内の人間にも極めて分かりにくいね。
大塚とは別に県協会の肝いりによるカバロスができた頃から
どっちがJ目指すの?とか合併するんだろ、とか
いろいろ憶測(妄想含む)が流れたが。
現在カバロスは県リーグ1部。
詳細は徳島県サッカー協会のサイトで。カバロス(徳島FC)のページもある。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~tfa02/
妄想増えてきたね〜
妄想こそ、物好きクラブの原動力!!!
702 :
:04/06/12 23:34 ID:56a27fGj
クラブ発展の原動力にはならんけどな。取り巻きにはなるけど。
703 :
U-名無しさん:04/06/13 02:01 ID:CnkHfMCe
>>701 まあ、新潟でW杯をとか、Jチームをとかいうのも、妄想だったからなスタートは。
704 :
U-名無しさん:04/06/13 19:45 ID:5ZBeIi+7
今時4順位 (第13節終了)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 大塚製薬 37 12 1 0 34 7 +27
3 ザスパ草津 25 7 4 2 27 16 +11
4 愛媛FC 20 5 5 3 23 20 +3
13 群馬FCホリコシ 13 3 4 6 22 26 −4
大塚ぶっちぎり、事実上J2昇格確実でしょ。他はノーコメント(w
今節の滋賀1部リーグの結果キボン
706 :
U-名無しさん:04/06/13 19:51 ID:PmCjXsCU
四国にパリーグ6球団目の新チームを設立しよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087108548/ 242 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/06/13 18:26 ID:1p8wwHer
来年四国にできるJリーグ2チームの予算
徳島
県や市がチームに出資する&スタジアム改修する予算=7億
大塚製薬サッカー部が来年Jリーグに入った時の年間予定予算=4億
愛媛
県や市がチームに出資する&スタジアム改修する予算=3億
愛媛FCが来年Jリーグに入った時の年間予定予算=3億
この17億をなんとか横取りすればさらに高知・香川が5億ずつ出せば可能
ということで何とかする方法を考えよう
707 :
U-名無しさん:04/06/13 19:53 ID:4E+Ka9rV
708 :
705:04/06/13 19:58 ID:bpZLO8+t
>707
スマン、誤爆した
>>660 だからオマエは群馬の人口が何万だと思ってるわけ?
どっかと勘違いしてないか?
群馬は小、中、高世代にそれぞれ全国トップレベルのチームのあるサッカーが盛んな地域ですよ。
新潟あたりとは違って。
>>660 >長野とか福島なら2チームもありかもしれんが。
長野や福島の田舎に出来てどうして群馬に無理なんだ?
もう一回地理勉強しなおせ低脳。
712 :
U-名無しさん:04/06/13 20:43 ID:Aw3xofNS
球技場整備してからJに参入しろよ。陸上競技場の改修程度でごまかすな。
ID:T8vRoQsk = ID:oE4I0eIs
ジサクジエン
オワタ・・・ウリの愛媛オワタ
715 :
:04/06/13 21:09 ID:P+Y2vZ6J
716 :
:04/06/13 21:28 ID:P+Y2vZ6J
ID:T8vRoQsk は他チームやJFLそのものを見下す草津厨だから相手にするな。
草津スレでクダを巻いている。
>>711 田舎どうこうって話じゃないよ。
面積の話をしてんだよ。
狭い地域に2つもJクラブはいらねーってこと。
同県でも地域的に離れていれば考えられるってことくらい読み取れよ。
もう一回国語を勉強しなおせ最低脳。
719 :
U-名無しさん:04/06/13 22:21 ID:+WoVYGQN
>>716 面白い!。
その草津スレでクダを巻いてる奴に送る言葉・・・。
『温泉町からJリーグ!?』 以上
721 :
U-名無しさん:04/06/13 23:27 ID:i0UMb8Bh
>>720 大塚サポのネタ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
724 :
:04/06/14 10:34 ID:VmHaBj81
>>706 特に他意はないスレ違いの感想なんでスルーしてくれて構わんけど、なんかプロ野球で新球団設立ってのは
このスレやJ3スレとかで語られてる妄想よりも現実味の無いことなんかなとリンク先のスレを見て思った。
でも、全然当該地域(この場合は四国)と関係無さそうな奴が勝手に盛り上がってるのはちょっと似てるかも。
>>724 同意。もうチームが固定されていて
新たに球団を持てる可能性がほとんどないプロ野球と違って
サッカーの場合はがんがればおらが街にプロチームを自力で作れる
という夢がある。それが妄想多発の背景でもあるんだろうけど。
他地域のヲタが盛り上がるのは一種の羨みの意味もあると思う。
726 :
U-名無しさん:04/06/14 23:31 ID:wXE0TZ6l
樺太あたりにはできないのか?白人との混血イパーイで強そう
728 :
あ:04/06/15 00:05 ID:QGP2Iu5l
グルージャ盛まん...止めてくれ
荒らしage厨の巣窟になってきたな、ここ。
730 :
U-名無しさん:04/06/15 00:23 ID:aaLJyogh
Jチームってネズミみたいだよね。
体が小さく小食だから、食料が少ない土地にも住み付くことができ、
多産多死でどんどん個体数を増やしていき、その進化の結果ヒトが
生まれ、地球上を覆い尽くすようになった。
それに比べて、プロ野球は、その巨体を維持するのに大量の食料
が必要で、その大きさゆえにやすやすと個体数を増やせない。
環境の変化にもすぐには順応できなず、滅びてしまったい恐竜の
ようだね。
サカダイ買って来た。
月刊マイタウン6月号は
地元に密着した取り組みや、全国各地域リーグの模様を月イチでお伝えするこのコーナー。
今月は、沖縄からJリーグを目ざすFC琉球と人気アーティストがコラボレートした、
夢のあるイベントを紹介しよう。
ケツメイシとのハーフマッチの紹介など。
特に目新しい事はないです。
732 :
:04/06/15 07:41 ID:gnJBi/8b
愛媛ふんばれ
733 :
:04/06/15 10:43 ID:ZbBCALi/
>>721 堺って男子バレーと社会人野球(あのNOMOを輩出)のお膝元だからな。。。
>>731 そのケツメイシとの試合の打ち上げで
飲みすぎて酔っ払ってタクシー乗って中で揉めて
警察に突き出されて警察官殴っちゃったんだってね。
FC琉球の松原。
737 :
U-名無しさん:04/06/16 09:38 ID:BcrpTCPj
(´-`).。oO(オトナの世界って、いろいろとややこしいことがあるらしいよ…)
6.19 21:00。とあるスタジアムにて…。
< だめ だめ > ハタハタ
< 先にJ2に逝っちゃだめ〜!!!!> ヽ〜〜ヾ ○
∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨∨∨ > ヽ @ |
| / ミカンゴチソウサマモナ アハハハ ヽ.〜 〜|
ジタバタ |/ ∧_∧ ∧_∧ .∧∞∧ │
..。・゚ ・ ∧_∧ ・゚ ・。 (∀` ) ( ・∀・) ( *・∀・)│ <練習終わり。次の試合が本番やで〜
と(.;゚`Д´∩ (つ ⊂ )⊂ 12 つ⊂ カモンつ
ミ/⌒ /⌒ .ノ ( | │ .人 Y 人 Y
<__ソ <_ソミ^~ し(__) し'(_) し'(_)
ザスパ、またも育英出身を補強したらしいです。
地元選手中心に獲得して地縁を深めてるな。
742 :
U-名無しさん:04/06/17 19:20 ID:3NOT8EAG
大塚FCも藤本と黒部来てくんないかな・・。
「どうせ、J2だったら徳島でプレーします。お金は要りません、時給1500円でいいです」って
あ、来年あたりね(もちろん大塚FCのJ2昇格してからね)
クロベーは渡さんヽ(`Д′)ノ
744 :
U-名無しさん:04/06/17 19:56 ID:nq0a+VCV
鹿島の初年度参入にはじまり、フリエやらなんやらの経緯を考えると
規定の厳密な適用をするとは思えない。
J2でやっていけるヴィジョンを示せるか否かが全てだろう。
規定は口実として使われるだけ。
物好きスリー全てが納得いくプランを出せればおそらくみんな昇格させる。逆も然り。
4回戦制での限界って14チームぐらいかな?
746 :
U−名無しさん:04/06/17 20:15 ID:M63pHHxX
>>745 Jの3年目がそうだったね、翌年が16チームの2回戦制だったから
そこらが限界だったのかも
オールドブリッジが抜けたところでホンダは失速すると思う
草津はチャンスだな
14チームで4回戦制だったら、1チームあたり52試合だからな。
リーグ戦を8ヶ月としたら、単純に考えて三分の一くらいは平日開催になる。
大塚と愛媛の差は川崎とその他J2並に広がってるな。
さて・・・どうなるのかな・・・草津もこのままじゃやばいだろ。
>>748 さらにベストメンバー規定まで厳密に適用されたら、
選手は一年でポンコツだな。
そして下部リーグに流れ。。。。( ゚o゚)ハッ J3予備軍の選手層の充実!?
14チーム4回戦制はやるにしても1,2年が限界だろうな
次の年に下から4チームくらい上がってくる事が、
かなりはっきりしてるような時でないと採用されないと思う。
>>752 ということは、今年2チームJ2に昇格すると仮定するとしたら、
今度J2未満のリーグからJチームを挙げるときは一気に4チーム以上にするということか。
あるいは
>>751のいっているような状況になるか。
特別暫定措置としてJ1を20チームにするっていうのはどう?
755 :
:04/06/18 00:44 ID:kkJfQA+s
>>754 JFLからの昇格チームを増やすため?そりゃ本末転倒だ。
756 :
U-名無しさん:04/06/18 01:52 ID:/sC+gTmy
14チームになったら3回戦制とかになるだろ。
j2-JFLも入れ替え戦を!
758 :
U-名無しさん:04/06/18 02:09 ID:9e6OfbWp
J2の選手は日本代表なしナビスコなしチャンピオンシップなし
アジアクラブ選手権なし海外クラブ親善試合なしなど、J1と
比較するとなしなし尽くしなわけで。
13チーム×4回戦で52試合ならばやってやれないことはないだろう。
夏場が体力が厳しいというのなら、例えば第2第3クールは
40分ハーフにするとか、なんか工夫すれば乗り切れるだろう。
>40分ハーフするとか
おまえ、おもしろすぎるな〜。
>>758 13チームx4では52にならないと思われ。
あと、普段の練習環境や選手の体力、運営スタッフの数など、J1よりどうしても劣る部分が
多いことを考えたら52試合は現実的ではない。12チームが最大で、あとは増やす時には
一気に18〜20チームまで行くの実際的ではなかろうか。
JFLからの参入が頭打ちっぽいならそれこそアクションプラン的なものでも良いだろうし。
は?52だろ?
>761
13チーム×4回戦=48試合だと思うが・・・
自分のチームを除き12チームとの対戦
よって、12×4=48試合となるわけで。
>>752 また既存のJクラブの経営環境およびJリーグの運営方法を急激かつ大幅に変更しなくて済む範囲で、
新入会を受け入れていく。
・・・・ここの解釈の仕方がいろんな意味で今後のポイントになるな。
いいかげん今後の具体的方針を示せと言いたい。
減資に失敗した鳥栖が解散して3チームめでたく昇格
>>766 「そーいやあ、鳥栖はどうなってんだ?」とおもって鳥栖スレを覗いてみたが。
....。
3チーム昇格でほぼ決まりだな。愛媛も草津も無理しなくていいんじゃネーノ?
768 :
-:04/06/18 16:16 ID:JoucIopX
>>757 J1・18チーム、J2・12チーム体制になればあり得るかも。
J2は12チームを維持したいみたいだし。
かと言って今すぐにJ3ができるような気配はないし。
当分はJ2とJFLの入替でJ2の12チーム体制を維持して、
J入会希望クラブが増えればJ3発足という流れになるかも。
私案としてはJ2最下位とJFL1位の自動入替。
J2・11位とJFL2位の入替戦。
もちろんJFLの1位、2位はJ入会の条件を整えた所だけのみ入替対象。
>>768 JFLとの入れ替えはやめとけ。確実に消滅するクラブがでるぞ
鳥栖が消滅すると、
いい感じで進んでる全国でのJへ向けての動きが停滞してしまいそうで怖い
>>762>>763 >>761は節数と間違えたのだろう。
13チーム4回戦だと、各チームの試合数は48だけど節数は52だから。
とフォローしてみる。
>>772 その記事さ、大事なのは見出しの「一人が反対」ではなくて、
記事中ではスルーされているけど、「35%は意志を明らかにしていない」ことなんじゃないの?
約60人が同意書を返送していないわけで、理由はこのやり方に不満や疑問をもっているからでは。。。。。
>>773 確かにはげどう。
よくよく考えるとアンケートを出してない35パーも十中八九反対だろうな。
そうだとすると、残り半日で70人弱の人間を説得するのってかなり厳しくないか?
なんにせよ鳥栖の経営が持ち直すのが最良の道。てるこ頑張れ
776 :
:04/06/18 19:15 ID:2j7nWD0h
テルコに寄生されたのが運の尽きだろう
鳥栖ネタはやめとけ。
たとえ、鳥栖が潰れればJ2が1枠空いて下のチームが上がりやすくなるという発想でも。
「おじいちゃんなんか死んじゃえばいいんだ!」
なんて言って、翌日本当に死んだら後味悪いからな・・・それが寿命でも
物好きスリーのサポだが、
あのすばらしいスタジアムでマターリ観戦するのが趣味になりつつある自分にとって
鳥栖の不幸は決して望めない。
あの舞台で見たいからねぇ。
鳥栖の件だが、この場合何人が賛成してるかよりも
株式の%の比率が問題だから、新聞記事だけでは分からんね。
(資本減少には出席株主2/3の同意が必要)
まだ、同意を求めてることから厳しいのかもしれないが。
35%の人たちは関心なくしてしまってどうでもよくなった浮動票かもしれんから
最後までがんばれ。
784 :
:04/06/19 14:41 ID:WRwjSzq3
あのおっさん
日本がフランスWカップに出れる確率10%とか言ってたお間抜けさん
785 :
-:04/06/19 16:02 ID:RNNYKgu7
仮に鳥栖があぼーんしてもJ2への入会は2以下と公言した以上、
3チーム昇格する事はないと思うぞ。
鳥栖あぼーんの場合は大塚だけ昇格で来年J2は10チーム体制になるだろうな。
。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ものすごく運がよかったがとにかく勝った。
○運がよかったこと
手島のPKくさいプレー
FKがポストに当たりさらにバレーのシュートミス
ファンタジー審判の赤紙
○運が悪かったこと
帝王のシュートがポスト
○今日の勝ちで得たこと
柱谷初戦勝利!
ヨンス久々の得点!
美尾のアシスト!戦力になる
○心配なこと
攻撃のカタチ・・・・・
守備のプレッシャー・・・・
手島の怪我・・・・(´・ω:;.:...
誤爆か?
>>783 数年前、愛媛出身のJFL事務局長も県の協力のなさに、
目指すならプロ野球でも持ったほうがいいとコメントしたこともある。
野球毛嫌いしてサッカーしか見えてないサカオタより、
愛媛の現状を広く見た上での真意はスポーツ文化の浸透。
もちろん俺は愛媛のサカオタだから野球よりも愛媛FCをJへ!
>>786 麿サポの嬉しさ余っての壮絶な誤爆のようだ。
790 :
U-名無しさん:04/06/19 17:50 ID:R6FP7zqs
歓迎大塚製薬社員応援団御一行様 って。。。
かばろす徳島 って。 pomさぽ最高 w
四国ダービーはポンvsボンだったんだな
794 :
U-名無しさん:04/06/20 01:50 ID:TfHevAvh
川渕は5月ごろ、J2は20チームまで降格はないしJ3は作らないと明言してた。
10年後位に20チームになるでしょうとも予想していたが・・・・・
今でも影の実力者なのが良くわかったよw 早く引っ込め!
鳥栖退会って必要なんかなあ。チーム状況は改善して川崎に勝ったりしてるし、
このままでもいい気がしてきた。社長だけ交代ってことでだめ?
>>797 戦力面じゃなく経営面の問題。
社長だけ交代しても株主が変わらなければどうしようもない。
本当は社長&株主が総入れ替えにならないといけないみたいだが。
799 :
U-名無しさん:04/06/20 09:50 ID:1w63aXKr
減資って、株主の2/3の賛成だっけ?
あと1〜2%ってこと?
鳥栖ネタはもういいよ
>>800 まあ、10日後には決着がつく問題だし。鳥栖ネタができるのもいまだけだよ。
昨夜の四国ダービーだけど、勝つ意気込みだった愛媛、いまさら一つ負けてもどうってことない大塚がドロー。
愛媛がダメージを受けた格好だが、観客動員で一万越えは子供が大半らしいけど大きいし、
草津が負けたことは順位的には前進だよな。今日の結果によってはランキングが落ちるけど、面白くなってきた。
鳥栖消滅が決まったら原則二つのイスを巡る三チームの争いが無くなるわけだから、
とりあえずテルコにはがんがってほしいな、とw
>鳥栖消滅が決まったら原則二つのイスを巡る三チームの争いが無くなるわけだから、
>とりあえずテルコにはがんがってほしいな、とw
いかにもそれを期待するかのような昇格厨的発言は行き過ぎっぽいが。
>>794 またエラくタイトルの長い胸スポンサーだな(w
805 :
:04/06/20 14:14 ID:Z0iC/xli
>>802 お前はよくそんなことが言えるな。
普通なら消滅しないで欲しいと思うのが普通だろうが。
>>805 三チームの争いが無くなっちゃうとつまらない。
だから潰れるな。テルコがんがれ!…じゃないの?
椅子男が言ってるのは、どんな状況であっても
(万が一鳥栖があぼでも;考えたくも無いが)昇格は2チーム以内ってことだろ?
とにかく鳥栖のあぼ&3チーム昇格を希望なんていう厨は氏ね。
>>807 同時にチェアマンは、「J2は12チームが妥当」とも発言しているわけだが?
正面から向きあわないと、現実と(AA略)。鳥栖のカウントダウンは10日を遺すだけなんだ。
809 :
U-名無しさん:04/06/20 15:11 ID:U4dFOQnC
>>807 だからと言って条件に合うチームが無きゃ
10チームでも11チームでも止む無しというのが妥当な判断だろ?
つーか、ここで無理に3チーム上げたら鳥栖予備軍を徒に増やすだけだと何で解らな(ry
810 :
-:04/06/20 16:08 ID:DjvuEJf1
Jの公式サイトでも「4回戦」が望ましいと言ってるのであって、
「12チーム」が望ましいとは言ってない。
だからJ2は10〜12がいいってことだろ。
10チームにすると試合数が減ってJ2チームの収入が減るのだが、減らしたいの?
単純にホームゲームが4回減る 22→18
812 :
-:04/06/20 16:24 ID:DjvuEJf1
>>811 その代わり平日開催が減るだろ。
そもそも鳥栖が潰れた直後に経営状態が不安定な所を入会させるわけがない。
813 :
U-名無しさん:04/06/20 16:25 ID:Iq8vBtWF
>>807 原則、2チーム以内としかいっていない。
仮に、J2のチームが潰れるとか、前提条件が
狂うような異常事態に成れば話しは別だろうな。
814 :
U-名無しさん:04/06/20 17:12 ID:KdSoUzB7
もう4チームをとりあえずいれて16チームにしちゃえよ
それから考えようぜ
そしたら、ホームゲーム15試合&カップ戦で年間20試合程度のホームゲーム確保できるだろ。
815 :
U-名無しさん:04/06/20 17:22 ID:c9bGoT2x
岡山桃太郎スタジアム。
結構お客入ってたじゃん。交通の便はいいのかな?
水島FCとファジアーノ岡山ってのがあるらしいけど
どうなってんの?
12→14になると思ってたのに鳥栖が消滅したら12のままかぁ。
歯がゆい
817 :
U-名無しさん:04/06/20 17:41 ID:U4dFOQnC
>>813 そういう異常事態が起こり得ても2チーム以内とするという
原則を堅持する方針だからこそ6月末を待たずにああいう発表をした筈だろ。
万が一となればそれこそ
>>812の言う通りだろ。
>>816 J1の2チーム増に伴いその分J2から減る訳だから
来年はいくら増えても12ですが何か?
>>816 鳥類だけに、歯がゆくても、がゆける歯が無いってか。
お〜い、山田(大塚)クン、座布団一枚もってきて〜。
>>817 今回の発表、重要なのは、JFLからの加入に関してのみの発表ではなく、
J2→J1昇格に関しての発表に付随した発表なので時期は重要ではないよ。
どうあろうと2チームってのが決まってたら「原則」だったり「望ましい」
なんて言わない。
>>817 12チームによる4回戦制←まずこれが大前提。
そして2以内で「確定」ではなく、2以下が「望ましい」と言ってる。
>>820 >12チームによる4回戦制←まずこれが大前提。
それは違うだろ。
あくまで最大で12チームってだけで、それに相応しいチーム数が揃わなきゃ
10チームでも11チームでも止む無しだろが。
>>819 >J2→J1昇格に関しての発表に付随した発表なので時期は重要ではない
あほか。
これによるチーム数変更や鳥栖問題と連動した措置として考えるのが当然だろ。
もしそれを椅子男が考えないで発表したとしたらそっちの方が大問題。
822 :
*:04/06/20 19:08 ID:7ifBRUsd
4回戦が望ましい ー> 12チームがちょうどいい ー> J1に2チームいくからJFLから原則2チーム
鳥栖が消滅すれば3チーム可能
あくまで数字上の問題であって、条件を満たしていなければ新規加盟なしもありうる。
各マスコミの解釈を受けた報道のニュアンスをさらに自分の価値観で解釈して話しても平行線。
とりあえず、公式資料
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000202.html >既存のJクラブの経営環境およびJリーグの運営方法を急激かつ大幅に変更
>しなくて済む範囲で、新入会を受け入れていく
>Jリーグは、2005年シーズンに新入会するクラブ数が「2」を下回ることが望ましいと考えている。
>「2」を超えるとJ2が13クラブとなり、4回戦リーグ戦を継続するのが困難になるため。
これ普通に読めば無駄な議論しなくてもみんなわかるでしょ。
鳥栖に何かあったら、また得心が書き立てないかが心配(´・ω・`)
かつて神戸、パルマを「ネタ」にした前科があるだけに
書きたてるんじゃないの。
下手するとフューチャーズ時代の話まで掘り起こして。
>>825 そこまで調べて書き立てるとしたら大したもんだ
毒新はともかくとして、
今は野球があんな状態なだけに、
サッカーでも…は避けたいところだよな
827 :
:04/06/21 22:22 ID:hgcZgnhz
てかJ1が18チームならJ2を20チームにすべきだと。
ヨーロッパではほとんどが1部より2部のほうがチーム数が多く、下にいくほどチーム数が増えています。
なのでJリーグのJ1>J2は非常に違和感がありますね。
20チーム(38試合)で運営が大変なら22チーム(42試合)でもいいと思いますし…。
とにかく12チーム維持には反対です。
>>827 だからよ、そこまで条件を満たせるチーム数が無ぇんだから
いくら反対だって喚いてもどうしようもないだろがヴォケw
>>827 それは時間が解決してくれると信じたい。
なぁ、そんな事より某球技が四国侵入を伺ってる気配が出てきてるんだが・・・
>>830 脳内気配か?おまいの脳内はいつもそうだな。人生、気苦労が絶えないだろう。
∧_∧
( ´・ω・) お茶をどうぞ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦
832 :
:04/06/22 00:48 ID:I7Gj3UOg
ここの香具師たちは鳥栖が潰れてでも昇格チームが増えるのがそんなうれしいのかな。
他人の不幸は蜜の味、か。
俺はもうチームが潰れるのを見たくないが、構わないと思っている人もいるのかなぁ・・・・・
834 :
:04/06/22 00:52 ID:wmc6s8VT
鳥栖の中の人にしか、どうする事も出来ない問題だもの。
鳥栖存続のために行動したこともあったけど、ウェブ新聞記事を読んでいて、
いったい何が問題なのか、どうすればいいのか、全然ワケわかんなくなってきた。
これまでも福島とかコスモとかフリエとか、消えていくチームのサポが哀しみに暮れるのを見るのは心が痛む。
鳥栖にはぜひ存続してほしいけど、鳥栖の内部に見えない、どうしようもない病巣があるなら、
それは他サポの漏れらにはどうしようもないわけで。漏れらにできるのは、「早く良くなってね」と果物を差し入れするくらい。
主治医たるチェアマンがだした処方箋さえ飲むことができないようなら、もう、仕方ないとしかいいようがない。
また嘆き悲しむ人たちをみることになるのかもしれないが、受け入れるしかあるまい。
長文スマソ。一言でいうなら、
>>834と同じってことだ。
2回も潰れるようなチームだしな
>>801 総会手続きで3分の2の同意が得られれば
100%減資は可能なので結果的には同じことだ。
838 :
:04/06/22 09:26 ID:/u6hqweK
>>837 法律的に減資が可能かどうか、じゃなくて
Jリーグ側が出した条件はあくまでも「株主全員が減資に応じること」なんだよ。
おまいら、鳥栖のことなんてドーでもいいから、アエラは読みますたか?
>>840 アエラって間カンペイちゃんのギャグ?
それはアメマ
それじゃ、パソコン学校のこと?
それはアヴィバ
じゃあ、横浜鞠にいる田中のこと?
それはハユマ
(゚∀゚)アヒャ
Jリーグ昇格条件規約も時代にそぐわなくなっている
じゃあ、どんなんがいーの?
845 :
:04/06/22 23:07 ID:6wwwQG2p
>>843 その話は荒れる。J3スレでやった方がいい。
成績を上げて
経営状況がよければ
無駄なスタンド座席数を要求しない
ロクに座席数を確保できないド田舎にはJチームを作らせてはいけませんw
そもそも、コンスタントに3千入ってとんとんになればいいなってのがJ2
そこに1万人以上のスタジアムを義務化するのってどうなのよ
いま、J2規格のサッカー出来るスタジアムが、全国にいくつあるのか?
ほとんどないのが現状
じゃぁ、新設したり直したりするのに誰がお金出すの?
そんなお金おいそれと出せるところなんてほとんどないよ
金がなきゃだめなの?それってJの理念にそってるの?
疑問は尽きない
850 :
:04/06/23 00:37 ID:9XcVJRt6
>>849=ID:FdbKsy9I = ID:FNhRQJtw
そういう話は荒れるからここでするな。専スタスレにでも行け。
>そもそも、コンスタントに3千入ってとんとんになればいいなってのがJ2
お前の感覚だけで勝手に決めるなよ。
(1)座席数は最低3000人以上を確保すればよいJ2なら、5000席も
あれば十分。一万人以上に設定したおかげで、専用球技場を作りづらい状況を
作ってしまったのは残念。
(2)J2は現在、A契約の選手が最低5名以上いないとダメだが、それだと
チームのバランス上、B・C契約の選手が10名以上必要になり、
年間運営費を3億近く用意しなければならない。そこで、ABCに関係なく
合計で15名以上というふうにする。トップの主力選手(15人)をすべて
B契約(月20万)にすれば、人件費が今の半分(1億⇒5千万)ですむ。
*今のJリーグには経営安定の名のもとに、昇格から3年内に年間運営費となる
3億円以上集められなさそうな所は承認されない可能性が高い。
小瀬は取り敢えず性急に求めなくてもいいじゃんないかって事
>>850 > >そもそも、コンスタントに3千入ってとんとんになればいいなってのがJ2
> お前の感覚だけで勝手に決めるなよ。
甲府、水戸が存続危機になったときの目標観客数平均3千人だったのは、
それが1試合興行したときの赤字と黒字の堺だから
適当に数字だしてるわけじゃない
>>855 栗鼠は彩スタを暫定ホームにして乗り切る気かもな。
(3)チーム名称に地域名さえ入っていれば<愛称のところを企業名に変えてもいい>
ようにする。(読売ヴェルディは×だが、一定の条件を守れば東京読売でも可)
一定の条件・・・愛称スポンサーでいる限りは、本拠地を移転できない。
愛称スポンサーを降りるときはシーズン開幕前までに通告する。
(シーズン終了後に即撤退は、会社が倒産などしない限り無効。)
愛称スポンサーは1社限りとする。
愛称スポンサー以外の(地元)企業の割合を、スポンサー料総額の
10%以上にしなければならない。 など
>>857 結局企業名入り容認論かよ。
・・・まあ今後ともJ機構が認めるとは絶対に考えられんけどなw
企業名入りはぶっちゃけ有り得ない
海外にわずかな例があるなんてのは無しよ
>>857 J2入りを認めるのとチーム名に企業名を入れるってのはまったく
必要十分条件にならないからな。
「企業名ではなく地域名で総合スポーツクラブを」というのがもともとの
出発点なんだから。
J2未満のクラブ向けに
JFLを18〜20にすると言う手もある
863 :
:04/06/23 15:10 ID:L56GLVqe
だいたいJ1のクラブでも平日だと6千とかしか集まらないのに、
2万以上の規格を要求すんのは、どうかと思うがねぇ。。。
田舎クラブだったら、J1規格でも1万で十分じゃないの?
新潟化したら、増築なり新規で立てるとかすればいいわけだし、
国体用の施設を改修とかいう方法だってあるだろうに
1万で十分なクラブはJ2に残留すればいい。
>>863 > 新潟化したら、増築なり新規で立てるとかすればいいわけだし、
> 国体用の施設を改修とかいう方法だってあるだろうに
しれっと物凄いことを言うねw
A列車じゃあるまいし。
866 :
-:04/06/23 16:20 ID:J+ZkwwD3
でも人口10万人規模の都市なら1万5千人以上収容できる
陸上競技場は結構あるぞ。
あとは椅子席を増やす程度の改修ですむんじゃない?
草津みたいな地方の中でも小さな自治体はスタがないけどな。
867 :
:04/06/23 16:51 ID:L56GLVqe
>>865 でも、常時満杯で、市民からの要望が強ければ、自治体もけっこう考えてはくれるよ
3千人しか集客できないのに、1万以上のスタつくれって方がどうかしてる
Jも行政のものの考え方、進め方ってのをもちっと理解してほしいね
869 :
-:04/06/23 17:11 ID:J+ZkwwD3
>>868 でも3千人収容のスタじゃいくら経営努力をしようが3千人しか入らないよ。
甲府だって3千人も入らない時期があったけど今は平均で5千人以上入るし、
1万人入る時もある。
だからスタが小さすぎるとクラブが経営努力しなくなる。
>>868 だからそんなド田舎にJチームをつくろうって考えの方がどうかしてるw
要は既存の規定に満たない収容人数のスタでも可能にしろって事なら
球技専用スタでのみ可にすりゃいいんじゃねーの?
既存のままで許可しちゃうと自治体のバックアップは一切期待出来ないからな。
ある程度条件を付けてるのは地元自治体のクラブへの協力姿勢を最初に行動で見せろって事も含んでるんだろうし
873 :
:04/06/23 20:01 ID:GTIS8ZYb
>>869 同意。サッカー興行を成立させるためにはある程度のキャパは必要でしょう。
最近、J2でもがんばって広報努力をして1万入るゲームも増えてきている。
J2発足当初は多きすぎと思ったが、今にしてみればJ2のスタの最低規格
としては正しいのではないかなぁ。
3千人収容のスタや5千人収容のスタではその程度の少ない入場料収入
しか入ってこないし、そこからさらに経営的に上を狙うとなってもそんなスタ
では難しいだろうね。
昔みたいな「企業の部活動形式」と、「地域に根ざした(総合)スポーツクラブに
大きな企業が多額の出資して、その見返りにクラブ名に企業名が付けられる形式」を
混同してる人間が多いね。
たしかに、放映権料が莫大なヨーロッパのサッカーで、チーム名に企業名がついている
ところは少ない。しかし、ヨーロッパにはバスケ・バレー・ハンドなどのプロリーグも
存在している。、サッカーに比べると放映権料が少ないので、たいていのチームは
地域名と並行する形で企業名を入れて、その命名権でなんとかプロの形態を保っている。
(スペインのプロバスケリーグや、イタリアのプロバレーリーグなど)
万が一W杯予選敗退などでサッカー人気が今よりも下がれば、企業にとって出資する
メリットが少なくなり、親会社があるクラブは強豪チームを除いて縮小あるいは
撤退、小さなクラブも小口のスポンサーが大幅に減って存続の危機を迎える。
テレビ放映されないJリーグにとって、スポンサーは想像以上に大切なものだよ。
(市原みたいに、総収入の約半分を親会社のお金に頼っている所は特に)
現チェアマンはJクラブを50〜100に増やしたいとかいってたけど(2015年
あたりまでに)、本当に増やす気があるんだったら、(J2でも)最低3億円程度の
年間運営費を用意できないと、Jに上がれないシステムを変えるべきだろう。
<J2の枠がある程度埋まったら、JFLの(J昇格希望)チームと入れ替え戦を
行う予定(=J3は作らない)、とJのHPに書いてある。 一体どっちやねん?>
875 :
年収3万:04/06/23 21:59 ID:Q8enF+Df
>>830 四国にプロ野球チーム誕生はありえないよ。
野球豚がJ参加の予算を強奪して作ろうとかほざいてたけど。
徳島の知事がラジオで「近鉄の買収?ありえない」って即答してたし。
876 :
U-名無しさん :04/06/23 22:23 ID:2dh7bkmI
>>874 >万が一W杯予選敗退などで〜
現にJはそういう事態に遭遇して、それでも乗り越えてきたわけでしょ。
いまさら企業名とかつけんでしょう。
それとヨーロッパでのバスケとかバレーってどのくらい入るの?
放映権が少ないだけの問題なの?NBAとかは平均で17,000とか入るけど、、、。
別にサッカーはそこそこ入るんだから今更企業名うんぬんはイラナイと
おもうけどなあ
ただ、VリーグとかSリーグとかはそういうことを考えなくてはいけないとは
思うけど
>>869 同意。
サッカーが野球と違い、ユースなどの下部組織を持つことを
義務付けているのって、その土地の選手を育成することを目指して
いると思う。
だから、興行面以外のこと考えても適正な人口の所にクラブがあったほうがいい
>>851 >一万人以上に設定したおかげで、専用球技場を作りづらい状況を作ってしまったのは残念。
>>872 >球技専用スタでのみ可にすりゃいいんじゃねーの?
要するに専スタ厨がキャパを隠れ蓑にして
自治体が既存の陸上競技場改修だけでお茶を濁すのを阻止したいだけだろ?
だからスレ違いとか言われるんだよ。
専スタにこじつけようとする約一名と
スレ違いにしようと必死な奴約一名
クラブや都市の規模に比べてスタのサイズが大きすぎるのは問題だけど、
現状のレベルに合わせてしまって小さくしすぎるのも問題。
スタのキャパが小さいと、それだけ出せるチケの数は減ることになる。
結果的にクラブを売り込む営業の量が減ってしまう。
また、新規の客を開拓しようと無料招待するにしても多くは呼べない。
これではなかなかクラブが地域に浸透しないから、
いつまで経っても地域にサポは増えない。
J行きを目指していない某JFLクラブのサポの意見ですた。
<Jリーグの成功と失敗>
○成功
鹿島を先駆けに地方都市までチーム設立が広まった。
●失敗
鹿島、磐田の様な地方都市チームが優勝を続けること。(その狭い都市圏のみしか盛り上がらず、全国的な盛り上がりには至らない。)
☆理想
日本においては欧州程サッカー文化が根付いていないため、東京、大阪等の一部大都市圏は別としても市町村単位ではなく都道府県ごとに1チーム程度の考え方が望ましいように思う。(例えば高校野球で代表校を県をあげて応援する様に)
鹿島、磐田のほか、鳥栖や柏といった市町村のチームは所在が県庁所在地などのような中心的都市でないため、県全体の支持を受けられるか疑問。
その逆に仙台や新潟などは県全体で盛り上がるいい例かと思う。
その理由からジェフの千葉移転も賛成。
今後J昇格を目指すチームを見ると愛媛、徳島(鳴門に限定ということがなければ)は期待できる。
草津は不安ありか。(但し「草津」というブランド力はおもしろいとも思う。ある意味「湘南」も同タイプかと思うが成功しているとはいえない状況にある。)
沖縄は早く1チーム限定できることが理想かと思われる。
鹿児島、盛岡、岡山等々はこの理想論に従うとOK。北九州も同じく。
882 :
:04/06/24 01:17 ID:LvFDZ4jD
>>881 まじめに意見を返してやろうと思ったが、これJ3スレのコピペだろ。
しかもJFLスレなんかにも貼り付けてる。
自分の言葉で意見書け。
>>874 を読んで思ったんだけど
JリーグがJ3についてはっきりした事言わない理由として
>>昔みたいな「企業の部活動形式」と、「地域に根ざした(総合)スポーツクラブに
>>大きな企業が多額の出資して、その見返りにクラブ名に企業名が付けられる形式」を
>>混同してる人間が多いね。
ここの文章
読んだだけではわかりずらいかもしれんが、今現在JFLは企業名OKだよな?
これがJ3となると企業名NGになっちまう
つまりJFLまでは企業名OKなのだから
>>857 の一定の条件がJFLまでの参加、と言う事になる
正直まとめ切れていないんだが
「企業の部活動形式」と、「地域に根ざした(総合)スポーツクラブ」どちらの形式であろうと
(金が無いんだったら)企業名付けることを条件にして金をもらえば?
ってJ側は考えてるのでは?
つまりJに参加することではなく県や地域のチームのことを考えてのことだと
……いまさらそんな事言ってんの?プッ、て言われるかもしれんが
>>881 >東京、大阪等の一部大都市圏は別としても市町村単位ではなく都道府県ごとに1チーム
程度の考え方が望ましいように思う。(例えば高校野球で代表校を県をあげて応援する様に)
すべての県が県庁所在地を中心にひとつにまとまっている訳ではなく、さらに細分化された
経済圏なり文化圏に分かれた地域はいくらでもある。所詮県なんて行政上の枠組みでしか
ないので、無理やり県庁所在地にクラブ持ってきて県全体で盛り上がれって言っても
違和感を感じる地域はいっぱいあると思う。おらが村のチームというリアリティは地域に
よって違うはず。
>>883 J3クラブに企業名つけたとして金いくらもらえるんだろうな。
886 :
-:04/06/24 12:00 ID:zB9zQRi0
目先の金に目が眩んで理念を捻じ曲げる事はイクナイ。
そもそも企業名を付けるのがOKなのはメインスポンサーだけだろ。
そんな事をしたらその他大勢のスポンサーは面白くないだろ。
それこそスポンサー離れを引き起こすだけ。
FC東京なんか何社スポンサーだと思ってんだよ。
東京ガスだけじゃないぞ。
コレ見ろ。
企業名なんか名乗ったら
FCテレビ東京ガス電力エネオス清水建設三商AMPMジャパンジュゲムジュゲム五劫の擦り切れ・・・・・・・
役員
代表取締役社長 椿原正浩
専務取締役 村林 裕
常務取締役 桜木 敬
取締役 鈴木 徳彦
取締役 鳥原 光憲(東京ガス)
取締役 水谷 克己(東京電力)
取締役 杉山 暎一(新日本石油)
取締役 佐々木 仁(清水建設)
取締役 吉村 尚憲(三菱商事)
取締役 熊村 剛幸(テレビ東京)
取締役 秋沢 志篤(エーエム・ピーエム・ジャパン)
常勤監査役 田中啓文
監査役 高橋 直樹(みずほコーポレート銀行)
監査役 広瀬 一郎(東京商工会議所)
888 :
U-名無しさん:04/06/24 18:51 ID:SMdvX5Tk
>>873 仙台や新潟が盛り上がりはじめてからは、1万越えも
珍しくなくなったからねえ。
889 :
:04/06/24 21:19 ID:FiLhQqUu
ヴィーゼ塩釜
サカつく発売。短期的にはにJクラブ作り熱が上がるかな?
う〜ん、やっぱりまとめきれてなかったな
要するに言いたい事は
>>「企業の部活動形式」と、「地域に根ざした(総合)スポーツクラブ」どちらの形式であろうと
例を出して言うと大塚製薬とか佐川急便とか。
県リーグの段階で「Jを目指すからお金出して」とか言っても
「何年かかんねん?」てなってお金もらいにくい。
JFLまで来れたら地域に住んでる人や会社も関心持ってくれる可能性が高い。
そこで改めてスポンサー募ったり地域名+愛称に変更する、といった形でもいいのでは。
盛り上がりに乏しければ盛り上がるまで企業の部活動形式で延命する、て手もあるし。
途中で足踏みすることなんていくらでもある、企業の部活動形式だったら少しの足踏みも許されるかもしれん
もし下に落ちても存続できる可能性が残されるだろう。
FC東京にしろ磐田にしろ他のJチームにしろ、企業の部活動形式で上に上がってきたところが多いし。
最終的に「地域に根ざした(総合)スポーツクラブ」になれればそれでいいのでは?
もちろん、企業の部活動形式でも潰れる所は潰れるだろう、でも存続できる可能性も高いのでは?
Jの理念を曲げよう、なんて気は自分にはありません。
Jリーグとしては、企業の部活動形式といった形で上に上がる方法を残すため
J3ではなくJFLを存続させてるのではないかな、と思っただけ。
それだけの事です
…なんだけど
言いたいことが伝えきれないと思うしスレ違いだと思うので無視してもらってかまいません
すみません
読む気しねぇ。
>>891 その意味において、FC東京と磐田を同列にするには無理があるでしょう。
FC東京は一企業としてあり続けることを放棄したけど、磐田は依然としてヤマハ色が濃い。
知ってるかも知れないけど、現JFLはJリーグの管轄するリーグじゃないよ。
あくまでJFAの管轄下だし、現JFLが出来た経緯を調べると、その想像はたぶん間違いだと気づくはず。
あと
>>892みたいに十数行程度の文章を読むのが苦手な人が多いのが
2ちゃんねるのスタイルなので、数行毎に空行をいれるとか、推敲してなるべく短くするほうがいいよ。
「J3ができてしまうと企業部活からJに上がれない」
という
>>891の論理が正直分からん。
895 :
U-名無しさん:04/06/25 17:49 ID:rQRBmHxw
age
JFLから降格したらまた企業がスポンサーになってくれると?
考えあますぎないか?
897 :
:04/06/26 01:16 ID:pF0aXLtU
>>891 お前の言う通り、何言いたいのか分からん。
スルーだな。
>>857は全てのクラブに企業名を付けろという強制ではなく、あくまでも
そのクラブの(経営面を考えた)判断に任せるという任意だから。
FC東京とか浦和など、人気もあって・そこそこ強い、いわば「勝ち組」の
ところは、強引に愛称のところを企業名に変更する必要はないと思う。
ただそれ以外のクラブ、例えば神戸のように親会社(クリムゾン)が撤退した場合、
そのチームは大幅なリストラをしなければならなくなり、「負け組」に転落する。
そうなると、良くて札幌みたく「存続さえできればJ2の下位に安住してでもいい」
というような大リストラを行って、かろうじてJにとどまるような状態になる。
あるいは、最悪チームが解散してしまい、(有志による)アマの市民クラブとして
再出発するしかない状態に追い込まれる。
W杯予選敗退などで、世間(特にスポンサー)がサッカーに対してネガティブな
イメージを持ってしまうと、(現在なら横浜M、磐田あたりの)勝ち組は
多少の収入減はあるが、今とそんなに変わらない運営でやれるだろう。しかし、
負け組になると、上のような事態になる。また、現在J2あたりで地道にやっている
(地方の)中小クラブも、小口のスポンサーが続々離れてしまって、プロクラブ
としては運営できない所も出てくる可能性がある。
その結果、(Jリーグの)運営・方向性などの見直しを迫られて、理念の現実化を
断念せざるを得ない状況に追い込まれる。<全国にJ100クラブ構想あるいは
J3構想の断念はもちろん、数チームの撤退などによって、Jリーグ(プロ)は
現在のJ1のみ(=J2は廃止)になる・・・、ということが現実味を増す>
899 :
U-名無しさん:04/06/26 13:15 ID:MTtJuKEi
>>898 >ただそれ以外のクラブ、例えば神戸のように親会社(クリムゾン)が撤退した場合、
>そのチームは大幅なリストラをしなければならなくなり、「負け組」に転落する。
そういうチームは自業自得。
>そうなると、良くて札幌みたく「存続さえできればJ2の下位に安住してでもいい」
>というような大リストラを行って、かろうじてJにとどまるような状態になる。
それも仕方ない。とにかくチームが存続することが第一。
>あるいは、最悪チームが解散してしまい、(有志による)アマの市民クラブとして
>再出発するしかない状態に追い込まれる。
場合によってはそれも止む無し(なるべく避けて欲しいがな)。
…とにかく企業名云々とは無関係。
>全国にJ100クラブ構想あるいはJ3構想の断念
まあ完全にポシャるとは思わんがペースダウンはあっても止む無しだし、
>数チームの撤退などによって、Jリーグ(プロ)は現在のJ1のみ(=J2は廃止)になる
そういう時期が一時的にあったとしても(そこまでなるとはとても思えんが)、
100年で駄目なら200年というくらいの意識で企業名排除のまま続けないとな。
900 :
U-名無しさん:04/06/26 13:21 ID:9ODXrzVC
>>900 堺はもともと1人の専スタ妄想だろ。
あのスレで1人で必死で演説してるヤシをみてると痛々しくてしょうがない。
またこれからJを目指すチームの中には、愛媛FC?のようにそこそこ人気も実力も
あるが、<年間運営費(3億くらい)を集められるめどが立たない>など資金面で
Jに参入できないケースがある。(愛媛FCは今現在の様子から判断した)
地方の中小都市では、たとえ小口のスポンサーを百社くらい集めても、山形や大分、
来年参入予定の徳島(大塚製薬)みたく行政の支援を受けない限り、現状だと
年間運営費を確保することは相当困難だと思う。
一方で、ごくわずかしかないが、沖縄かりゆしみたいな地域名+企業名のクラブも
(JFL以下に)存在する。沖縄の場合、運営費の半分を(株)かりゆしが
負担している(運営費1億の半分=5千万、今年の愛媛FCの運営費と同程度)
しかし、名称に企業名が入っているので、Jリーグがこのチームを承認することは
(現時点では企業名を外さない限り)おそらくない。
ちなみにかりゆしは今年限りで運営を撤退する(表向きはホテルの経営に専念すると
いう理由で)。かりゆしという名前がついてもJに参戦できるようになったら、
撤退しなかったのではないか、と考えてしまう。つまり、愛称のところを企業に
売ってもいいとなったら、J2あたりなら数千万で買ってくれるところは
結構あるんじゃないかと思う。そうなれば、現在企業チームでやっているところでも
例えばYKK APが富山をホームにして「富山YKK AP」としてJに参戦する
ような可能性もあるんじゃないかと考える。
Jリーグが、<プロはJ2までで、それ以下はアマ(=J2下位とJFLのJ参入
希望で上位のチームによるプレーオフで、J2のクラブは負けるとアマに降格)>
というスタンスならしょうがない。しかし、<これからも全国的にクラブを広げる
(全国にJ100クラブ構想あるいはJ3構想の実現)>をなるべく早期に
実現させたいなら(チェアマンの話なら2015年)、ぜひ考えてみてほしい。
>>902 野球やバレーバールに代表される企業の団体スポーツに
休部という名の実質的な廃止が相次いでいる現状を解っていますか?
かつての花形スポーツですらもはやリストラの対象です。
スポーツクラブを持とうとするよりも、個人プロ(マラソン、水泳、柔道など)と
契約した方が効率的なのです。
また企業のクラブが廃部となる場合、それを望まないサポーターによる存続運動は非常に難しい。
なぜならそれらチームは彼らの「私物」だからです。
一企業の経営状態と方針に左右され、その存続すら叶わない方法が
Jリーグ構想にプラスに働くとは考えられません。
>>902 というかあなたの意見は「であろう」「と思う」のオンパレードで
そこから無理やり企業名容認を結論付けているようにしか読めない。
誤解を恐れずいえば、あなたの論理は「電波」と言ってもおかしくない。
そもそもスポンサーがつかないとなかなかJでチーム強化できづらい
のは確かだが、それと企業名をチームにつけるのは別次元の問題
だろう。
だいたい企業名をつけてムリに上に上がるほど急いでどうする?
もっとその地元での裾野を広げて市民チームとしての活動と財力を
十分につけて総合クラブ化しよう、というのが100年構想(これが完全に
実現できるかどうかはともかく)だったはず。
現在のプロ野球の混乱やラグビートップリーグ、Vリーグの盛り上がりの
なさや最大スポンサーの意向による廃部や移転をみていれば、企業名を
チームにつけることのデメリットの方がむしろ大きいのはないか?
>…とにかく企業名云々とは無関係。
もう少し詳しく書けば、チームに数億円出している親会社(あるいは大口の
スポンサー)にとって、ろくにTV放映されない今のJリーグのチームに多額の
金を投資することは、(「勝ち組」を除くと)意味がない事に気づき始めている。
例えば神戸の場合、今のJではチーム名に企業名を入れることは不可能なので、
親会社のクリムゾン(日本語で深紅の意)は、会社名をアピールするために、
ユニフォーム白・黒から深紅に変更するという荒業を実行しようとしている。
そこまでしてやるのは、このチームに数億円のお金を出しても見返りが少ない、
と考えたからだと思う。(多分それを実行する目的で参入したらしいけど)
今でさえ横浜M、磐田などが勝ち組として固定されつつあるのに、万が一サッカー
人気が低落する事態になったら、勝ち組と負け組との差が鮮明になってしまう。
そうなると、来年J1が16⇒18に拡大されるけど、それが裏目に出てしまい、
世間がつまらないと感じるような試合が続出して、Jの人気も低下する。
そうなると、負け組及びJ2の大半のクラブが、観客動員数減、スポンサー離れ
⇒大幅なリストラ(⇒さらなる低迷を招いて、存続不可能となる)という悪循環に
陥って、横浜FMみたいに合併などが行われるなど、規模を縮小せざるを得なくなり、
一気にバレーみたくマイナースポーツ化してしまう可能性がある。
そんな今でも、JEF市原という(JE=JR東日本、F=古河電工の頭文字)
企業名を感じさせる名前を認めているんだから、(Jリーグは)企業に愛称を売却
したいと考えているチームに命名権売却の権利を与えても構わないのでは,と思う。
(そうじゃなかったら、市原にジェフという名前を変えるよう要求すべき)
>チームに数億円出している親会社(あるいは大口の
>スポンサー)にとって、ろくにTV放映されない今のJリーグのチームに多額の
>金を投資することは、(「勝ち組」を除くと)意味がない事に気づき始めている。
アフォか?
地域密着がきちんと出来てりゃ、たとえTV放映が少なくとも地域における知名度向上や売上増など、メリットは色々と有るぞ。
要は各チームにおける地域密着が不十分だから、各企業がそのメリットを感じられないだけだろ。
>企業名を感じさせる名前
起源を知ってる者以外にはあの名前から企業それ自体を連想することは困難。
そこが「ズバリor酷似」の名前と「新造語」との決定的な違い。たとえこじつけ的であってもな。
だから、
>市原にジェフという名前を変えるよう要求すべき
ってのは当たらないよ。
…とにかく企業名容認厨はウザい。
908 :
-:04/06/26 15:59 ID:A1I1Y7L5
人気低迷の打開策が企業名容認というのがわからない。
それに企業名を付けないというのが定着してきたJリーグで
企業名を付ける事の方が企業にとってイメージダウンだと思うぞ。
Jリーグの場合、陰ながら支援していますという方が好感を持たれると思うが。
>>906 リーグ創設時に人気・実力を兼ね備えていた
ヴェルディ低迷の理由をご存じないのですか?
「読売」にこだわってファンの数を減らし、全国的な人気と
メディアアピールを優先してホームのサポーターに嫌われる。
横浜Fの消滅理由はチーム名にも含まれていた(ASのS)佐藤工業の
撤退によるものが大きいのですよ。
「チームの名前にYAMAHAと入れていたら、たとえ地元の人でも
ライバル企業の社員は応援してくれなかっただろう」
貴方のいう「勝ち組」である磐田の関係者による
こんなコメントを読んだ事があります。
だから彼らは勝っているのではないですか。
910 :
:04/06/26 16:02 ID:PaUyTbwr
>>906 クリムゾンは三木谷所有の投資会社。
会社名をアピールする必要など全くない。
911 :
:04/06/26 16:10 ID:bgZkj3lz
神戸のユニカラー変更はミキティ社長の趣味だろう。
出身だか留学先だかの大学のシンボルカラーが赤だったからとか言ってたな。
神戸は特殊すぎる事例だと認識すべき。
>>906は
>>899に対する、アンカーレスです。
>>905 プロ野球の問題は、選手の年俸が上がりすぎるなど経営の悪化が原因だが、
存続不可能になるほど人気が下がったわけではない。現に福岡「ダイエー」は
常に一試合・3万人以上集めているなど、観客動員数自体はそんなに減っていない。
プロ野球も大リーグみたく、一定の球団に偏らない運営方針に変えれば、
バブルがはじけて運営の再編を余儀なくされたJリーグが今でも存続するように、
たとえ1リーグ制に変更したとしても、世間から受け入れられる可能性は十分にある。
ラグビーやバレーなどはそれ以前に協会がプロ化の努力を全くしていないので、
盛り上がらない原因は企業名うんぬん以前の問題。
Jリーグに入るには法人化が必要なので、一応親会社とは独立した形にしなければ
ならないのは当然だけど、その地域密着型クラブの愛称に企業名を入れたからって、
地域密着路線から離れる(=昔の企業部活動に逆戻り)ってことにならないのでは?
企業がクラブに介入するが嫌だったら、特定の大口のスポンサーに頼っている所は、
鹿島(住友金属)みたいに出資をなるべく落として、自立した運営をすべきだろう。
(その結果、チームは弱体化し、J2降格などで観客もスポンサーも離れて、
チーム存続の危機を迎え、最悪チームが無くなっても構わないならしょうがないけど)
>ID:3DoBrYqh
お前の演説の欠点
・長過ぎ
・思想が極端過ぎ(企業名をつけない→衰退)
・可能性がある、だろう、思う、という不確定な思い込みが多過ぎ
・はじめに企業名ありき、にこだわり過ぎ
・ここはJをめざすチームのスレ。
お前が主張しているのはJの理念に対する疑問と改革の主張。スレ違い。
段々レスするのもウザくなってきたが・・・
>>912 相変わらずわかってねぇな。
>地域密着型クラブの愛称に企業名を入れたからって、
>地域密着路線から離れる(=昔の企業部活動に逆戻り)ってことにならないのでは?
そうなる危険性は大だな。
>企業がクラブに介入するが嫌だったら、特定の大口のスポンサーに頼っている所は、
>鹿島(住友金属)みたいに出資をなるべく落として、自立した運営をすべきだろう。
要は特定の企業に頼りすぎることが問題なんであって、
>(その結果、チームは弱体化し、J2降格などで観客もスポンサーも離れて、
>チーム存続の危機を迎え、最悪チームが無くなっても構わないならしょうがないけど)
その思考自体が短絡的だっつーの。
また、本当に地域密着が出来てりゃ、成績不振になっても一定以上のサポや
スポンサーによる支援で何とかしてチームを存続させていくもんだぞ。
>>912 日本有数の鉄道会社が持つプロ野球チームが無くなってしまうんですがね。
フリューゲルスを存続させよう!の大合唱に対して
「企業が話し合って決めた事だから」
の一言でチームは無くなってしまったんですがね。
そもそも言ってる事が変わってないか?
「企業名をつければJに参入するクラブが増える」が否定されたら
「企業名をつけないと弱体化して消滅するクラブが増える」
自分が論破されたレスを無視したあげくに論旨が破綻している。
自説の根拠一つ示せない。
独り言を言いたいのならほかでどうぞ。
もともと
>>912の主張に根拠なんかないだろ?単なる思い込みだもの。
彼がここで自説の支持を受けるには論理も知識も不足しすぎ。
そもそもスレ違いだし。
もう
>>912の話は終わりにしよう。以後スルーで。
Jリーグが、ヨーロッパのサッカーやアメリカのメジャースポーツみたいに
多額の放映権料がリーグに入るようになれば、企業名にこだわる必要はないから。
けれども、現在のJリーグは親会社だろうが小口だろうがスポンサーに頼っている
部分が大きい。むしろ、入場料や後援会のお金だけで(プロとして)やっていける
ところはあまりないのが現状だ。Jリーグが、海外のリーグや他のスポーツの
国内リーグの影響を受けることなく、運営していけるんだったらそれでいい。
けれども、プロ野球が大リーグやJリーグの影響を受けて、人気に陰りが
出始めたように、Jリーグもいつ陰りが出てきてもおかしくないと思う。
たとえば、W杯予選で敗退して、久しぶりにW杯にいけなくなったら、
かろうじてフランス行きを決めた’98年のときとは違って、清水が経営難で消滅し、
日テレがヴェルディから撤退する、というようなことが現実に起こる可能性が高い。
また来年から世界クラブ選手権が始まるけど、この大会に出場するためには、
アジアチャンピオンズリーグを勝たなくてはいけない。けれども、今でさえ
城南一和や全北現代など<地域名+企業名>のKリーグのクラブに勝てないのに、
大金をつぎ込みにくいJリーグのクラブが今後、大金をつぎ込んで勝ちに来る
Kリーグなどのクラブを破って、世界選手権に出場することは厳しくなる。
出場を逃しつづけたら、アジアbPといわれるJリーグの威厳も低下してしまい、
その結果、Jリーグの凋落が現実的になることも十分に考えられる。
そうなった時に<チーム名に企業名を入れてもいいですよ>といわれても、企業は
当然そっぽを向くだろう。だから、今のうちに企業などが納得してお金を出して
くれるような状況を作ることを考える必要がある。(愛称の命名権はその一つ)
918 :
:04/06/26 19:05 ID:1BAGV6gU
以後スルーで。
919 :
U-名無しさん:04/06/26 19:10 ID:w04OLtO+
>>918 了解。
頭悪い奴の文章は、読んでて頭が痛くなる。
あとこのスレに関連する話をするけど、<愛称に企業名などを入れてもいい>
ということになった場合、こんなことも可能になる。
現在はアマチュアの市民クラブでやっている栃木SCは、スタジアムを持っていて
それなりの周辺人口がある。しかし栃木では既に、アイスホッケーの「日光アイス
バックス」というクラブが先にプロ化して、県庁などの行政や県民の支持を得ている
影響から、なかなかJに入る環境が作れない。栃木に関わらず、Jに上がる際に
運営面で一番ネックになるのが、プロ契約者の保有である。
そこで、<愛称に企業名などを入れてもいい>ということにする。そうすると、
まず(例)浦和の親会社などである「三菱自動車」、あるいは浦和「レッズ」から、
チーム名を栃木「三菱自動車」・栃木「レッズ」にするという条件で、お金をもらう。
そのお金で、浦和の選手数人やコーチをレンタルし、浦和にそのお金を支払う。
こうやって選手の人件費を抑えることができる(その他の支出は当然地元が賄う)
このやり方ができると、お金がない地方のチームでもJを目指すことが容易になり、
「(企業名をつければ)Jに参入するクラブが増える」事が期待できる。
*アメリカプロ野球の大リーグとマイナーリーグのような関係をアレンジしてみた。
いまさらだが、三菱水島は佐川中国に勝ったんだな。
山場は越えた、と見ていいのかな?
中国リーグ自体のレベルに難があるだけに地域リーグ決勝大会が
最大の問題になりそうだが。
あげさせて
言ってやるがな
日本のスポーツにおいて
チーム名が「=企業名」であった時代が一体何十年続いてきたと思う?
今わずかでもJリーグがそれを容認してしまうと
今、やっとこさ認知されてきた「地域密着」と言うお題目が、なし崩し的にそれこそ崩壊してしまう。
欧州や南米、北米とは同列には絶対考えてはいけない問題だ。>企業名入りチーム名称
Jリーグは、今までの日本のスポーツ界の常識であり習慣であった「企業持ち物チーム」に戻ってしまわないためにも、
過去に積み重ねてきた、企業チームの歴史、と同じくらいの年月を、
「チーム名=地域名」に関しては、その方針を貫き、実施し続けるべきだ。
とりあえず「その19」では、長文はスルーさせて。
(たくさんあって、読む気がしないので)
次スレになったら、まじめに読んであげるから。
925 :
:04/06/26 20:40 ID:UAooJ5Hd
なんでおまいらは「スルー」が出来んかな…
柳沢でさえ出来るものを
柳沢はスルーしかできん。
>>924 だめだ。そんなこと言ったら ID:K6Ru5rd7 はますます目の色変えて
長文妄想を繰り返してくるぞ。
次スレだからいいとかじゃなくて
この板全体がこういう独善的な演説野郎を認めてないの。
あ、それから ID:K6Ru5rd7よ、
ここで得意げに意見を主張しても誰も支持してくれないことにそろそろ気付け。
自分でHP作って主張したほうがましだぞ。
次に書いたら荒らし通報だからな。
>>928 ただ、負けた相手がこれまたJ狙いで3位のヴォルカだから複雑だよな。
ホンダロックが漁夫の利で首位か。
今季のkyuリーグではJ狙いのチーム同士が足を引っ張り合って
結局共倒れという図式も大いにありそうだな。
かりゆしは、もう、過去のチームだろ...。
スポンサーが手を引いたからな
とはいえ、かりゆしはさっきまで首位にいたわけだし、
依然として優勝争い中だから、
今季一杯はとりあえず状況に注目してみたいとも思う。
これで落ちていくようならおしまいだけどね。
まあとにかく企業名容認厨は氏ねってことだ。
934 :
:04/06/26 23:28 ID:bgZkj3lz
氏ねとは言わないけど根拠無き妄想長文を垂れ流すのは勘弁な。
で、いつになったらスルーするの?
937 :
U-名無しさん:04/06/27 09:08 ID:Q3crNBEq
草津は昨日の試合後、選手、スタッフ全員整列で、観客に
Jリーグ入会申請することを報告していました。
>>938 まだ決まってないだろ。スタの前にホームタウンも。
前橋を加えて敷島陸を改修とか、いろいろ策は考えられるが。
というか、この話は草津スレなどで散々議論されているけど
妄想厨や煽り厨も加わって結局罵倒し合いに終わる。
だめもとでも申請だしてみるってことだろ、多分。
去年の愛媛申請断念はかなり萎えたので良いと思う。
申請すれば、もしかしてという期待を持って1〜2月くらい楽しめるし、話題になる。
Kyuリーグはモチベーション高いなあ
>>941 申請するって言った以上、何かしらの目処は立ちつつあるんじゃないの?
まぁ話題になるし楽しめるってのは確かだけどね
>>929 >今季のkyuリーグではJ狙いのチーム同士が足を引っ張り合って
>結局共倒れという図式も大いにありそうだな。
これはこれで後々盛り上がる理由になりそうだ。
947 :
U-名無しさん:04/06/28 18:42 ID:Qph921NN
>>947 鳥栖outでも3チームinは無いだろ。
949 :
-:04/06/28 18:44 ID:0XVVxQCP
JFLを解散して地域リーグからJ2に昇格できる構造にすればいいんだよ。
地域リーグからJFLに昇格するのも狭き門なのに、
更にJFLからJ2への狭き門が待ってる。
これではいつまで待ってもJ参入クラブが増えない。
950 :
U-名無しさん:04/06/28 18:51 ID:Qph921NN
たぶん…
大 塚 の み。
>>949 その話も散々ガイシュツ。
JFL原理とJ昇格厨が入り乱れて無限ループの繰り返し。
…ホンダなど全国リーグを希望する企業チームの存在をよく勉強汁。
>>950 J2の奇数開催は2000年に経験ありなので無問題。
>953
そ れ で 懲 り て い る
鳥栖ダウン(JFL)
大塚アップ
草津・愛媛は諸諸問題により一年送り。
これが一番綺麗な形。
鳥栖 除名処分
↓
J加盟申請の承認が厳しくなる
↓
成績面、スタジアム等で問題ある愛媛、草津は却下
↓
大塚1チームのみ来季昇格
こうなりそうな悪寒
1か3だな、こりゃ。
体制を作れる見通しがあるなら特例で3をやるかもしれんが、現実的には1だな。
少なくともこれで「2以下が望ましい」「44試合の維持」という当初の声明がいろんな意味を持つ事になる。
959 :
:04/06/28 20:04 ID:hcF2rDQA
>>958 お前は来年からJ1が18になって
このままではJ2が9になることを忘れている。
大塚が入っても10。年間36試合。
当初の「2以下が望ましい」発言は「鳥栖が無くならないことが望ましい」と読むべき。
>>959 J2初年度はそれできちんとやり遂げたんだし無問題。懲りちゃいけない。
>当初の「2以下が望ましい」発言は「鳥栖が無くならないことが望ましい」と読むべき
無くなりかねないことも十分折り込み済みで発言したはず。
もしそうでなければ発言した椅子男自体がDQN呼ばわりされても仕方ない。
で、仮にそうなっても2以下という公約は守らんとな。
961 :
:04/06/28 20:19 ID:hcF2rDQA
>>960 あんまり今のチェアマンを過大評価しちゃいけないよ(w
ttp://www.2002world.com/f_cafe/supporter/200406/040618002_tosu.html 6月16日(水)付けの「佐賀新聞」と「日刊スポーツ」によると、返送期限の15日までに回収できた同意書は、
株主全169人のうちの65%で、そのうちの1通は反対の意向を示しているとのことである。
Jリーグ・鈴木チェアマンは、12日のJ2実行委員会後に、
「すでに株主の9割以上の株主が同意しており、あと数人という段階らしい」という主旨の発言をしていた(ニッカンより)。
おそらくサガン鳥栖経営陣からの話を受けての発言だったのろうが、
しかし、それと今回の数値とは、誤差というには余りに大きな隔たりがある。
>おそらくサガン鳥栖経営陣からの話を受けての発言
ここがキモ
前任者同様、非常に騙されやすい
>>959 いきなりお前呼ばわりされる理由がわからんが 、
だからいろんな意味を持つことになると言ってるわけだが?
963 :
-:04/06/28 22:13 ID:0XVVxQCP
3チーム昇格はあり得ないって。
鳥栖が除名になった直後にまた微妙なクラブ(愛媛、草津)を昇格させるわけがない。
単なる数合わせの為に3チーム同時昇格させたら鳥栖の二の舞。
お前ら鳥栖が潰れることを期待するようなカキコはやめれ。
そうまでして昇格チームが増える方が嬉しいと思うか?
>>964 >>947の記事を読んで冷静に判断すりゃ鳥栖の状況が厳しいことは一目瞭然だが…
それに「昇格チームが増える方が嬉しい」なんて考えのヤシは少数派じゃん。
>>965 厳しいのは分かってるよ。
それを前提にして何チーム上がらせようとか皮算用する
香具師が多いのが納得できないだけ。
愛媛や草津って鳥栖なみにやばいのか?
968 :
:04/06/29 00:09 ID:VfqwKosG
とりあえず鳥栖の話は別のスレでやって、こっちはJ狙いのチームの話に特化した方がいいと思う。
俺は3チーム上げて欲しいな〜。
色々因縁できるしどこが最初にJ1上がるか競い合えるのがいい。
970 :
:04/06/29 00:30 ID:VfqwKosG
>>969 またそういう願望を言いだすと無限ループになってしまうのだが。
971 :
:04/06/29 00:46 ID:nH6l1eGA
大塚サポ必死すぎ
そんなに1チームだけ上がりたいのか(w
てか失業する育夫がひっぱって来れば愛媛もいきなりつおくなれそうな悪寒。
鳥栖どうにかならんかなあ。
>>972 ハァ?今の愛媛を作った石橋を捨ててか?
ageて煽ってるのにスルーされてる
>>971が哀れだw
というか、経営能力、資金力、環境もろもろ考えたって、
「1チームのみ昇格、J1チーム数据え置き」
ってのが一番現実的じゃねーの?
今月末で、鳥栖が飛ぶ事が確定したら、
さっさとその方向に調整されると思うわ。
J1に上げる方は止められないだろ
昇格枠を減らしたら京都もしくは仙台に殺されるぞ(奴らが上がれるかどうかは別として)
鳥栖がdだらJ2を少ないチーム数でやるしかないだろうな
>>976 長期的な目標としてJ加盟を挙げるところは十指に余るほどある。
スレ的にはマターリと活動を追い続ける価値があると思われ。
>>972 愛媛は十分強さを引き出してこの順位なんです
確かに今年に限ってはかなりもたついてますが
怪我人が多いのが原因でそうなるとYKKや栃木とさほど変わらないのも
仕方ないと思います
選手の質だけなら元Jリーガーを集めたYKKの方がよっぽど上だしね
>>978 元々J1を18にしてリーグ戦の試合数を増やす事が始まりになってるからここはまず変わらない。
ただそれとは別に
仮に甲府や山形が入れ替え戦ではなく自動昇格枠(現状では2位)に入った場合にどうなるかってのはわからん。
おそらく上層部もまさかそういう事態になりうるとは想定してなかったような気がしないでもない。
>>979みたいな考えがあるのに
J2への昇格枠を簡単に減らせると思ってるのが大塚サポ
>>978のすごいところ
他チームの事情で昇格が1チームだけになっても草津や愛媛は
子犬のように納得して黙ってると思ってるんだ・・・
見下すのもいい加減にしろよ
法人化もしてないくせに経営能力がどうしたって?
おまえらが勝ってるのは現時点の成績だけだろうが
>>983 草厨か裏口か知らんけど、被害妄想はげしすぎ。
この場でストレス発散してスレ汚すのはヤメレ。
てことで、誰か次スレよろ。
>>982 山形はなんか問題あったっけ?
昇格資格を問題視されてるのは、甲府と水戸だけじゃないの
俺は大塚サポじゃないんだが。
ただ単に、草津と愛媛は今年は無理だろうなと思ってる
普通のJFLファン。
「大塚1チームのみ昇格」ってゆう意見に過剰反応してるのは
>>971と
>>983だけ。
今季JFLの成績見てりゃ、妥当な意見だと思うけどね。
草津・・・やっぱ1年でJFLを通過させるのは無理がある。
愛媛・・・戦力的に厳しすぎ。(勝負弱さと得点力不足が目に余るひどさ)
あんだけ強かった横浜FCでさえ、いまだにあんな状態なのに。
集客力は大差無い、実力的には遥かに劣る、スタジアムもない。
そんな草津がJ2で戦えるわけがない。
って、ごく普通の意見だと思うんだが…。
大塚の法人格なんか、知事があれだけ乗り気で母体は大企業。
資本も人材もすぐに揃う。
地元の利権やメンツの調整がつけば、別法人立ち上げなんか
時期だけの問題だろ。
大塚のみ昇格ってのが無難な予想だろうよ。
あ、愛媛は論外。
ま、できるもんなら草津も愛媛もいい意味で裏切ってくれよ。
裏口でも特例でもなんでもいいからよ。
上がって鳥栖状態ってのも目に浮かぶんだけどな。
>>985 水戸と山形を混同してたみたいだ。スマンかった
>>985 あと大宮公園サッカー場が基準に満たない大宮も微妙か?
埼スタを暫定ホーム扱いにして認める可能性が無いことも無いが。
995
996なら大塚の新チーム名は「カバロス徳島」にケテーイ
997なら大塚の新チーム名は「カバロス徳島」にケテーイ
998なら大塚の新チーム名は「カバロス徳島」にケテーイ
1000でなくても、大塚の新チーム名は「カバロス徳島」にケテーイ
1000なら1000%の確率で、大塚の新チーム名は「カバロス徳島」にケテーイ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。