サカマガとサカダイを合併してほしい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバヤシヨシリン
雑誌名は「サッカー・D・マガジン」でしょう。
どんな雑誌にしたいか、おまえらの意見を聞かせてくれ。
2 :04/04/02 08:25 ID:MADnSY/M
       2get             +   
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒
3レコバヤシヨシリン:04/04/02 08:25 ID:Wxepere8
サカマガとサカダイは合併するべき。雑誌名は「サッカー・D・マガジン」でいいだろう。
編集長は伊藤でいいよ。サカダイの編集長はDQNだし。記者もサカマガから大量に採用。サカダイの記者は誰がいいかわからん。
コラム陣は人気投票で決める。ただし、選手やOBを優先する。それ以外は後藤や大住などサッカージャーナリストとして成功している人。
ただし、海外厨と思われる人や野球ネタをいれる人達は強制的に排除。

もちろん、Jリーグを多く扱う。日本代表や海外については別雑誌で多く取り扱えばいい。

これで、国内最強のJリーグ専門誌ができあがるだろう。
4レコバヤシヨシリン:04/04/02 08:28 ID:Wxepere8
読者投稿ページは紙面からはずし、WEB上に作る。
つまらん馴れ合いコーナーは廃止にする
5 :04/04/02 08:31 ID:U6bvWYns
終了。
6('A`):04/04/02 08:31 ID:BdmPah2D
>>1
君は一体何様なんだい?
7 :04/04/02 08:35 ID:lAsTemJG
マジレスすると競争がなくなるのでろくな雑誌にならない
8 :04/04/02 08:37 ID:BVeh3AD1
そんなことよりサッカー専門に近いスポーツ紙を
発行してくれ。
そろそろ実験的にやり始めてもいい頃だろ。
9U-名無しさん:04/04/02 08:46 ID:PMfdHHIz
>>1
マガ・ダイ両方とも買ってホチキスの針を外して
混ぜ合わせればお前の望みは叶う
10U-名無しさん:04/04/02 09:50 ID:+zU78A41
なんで本当にスレたててんだ?
11U-名無しさん:04/04/02 09:52 ID:ZMxju1wi
>>1
週刊プロレスと週刊ゴングを合併してほしい!!
ジャンプとマガジンを(ry
コロコロとボンボンを(ry
そういうこと言ったら業界が成り立たなくなるぞ
12U-名無しさん:04/04/02 10:16 ID:KE/LKm+N
週ベ1誌しかない野球週刊誌事情をみると複数あったほうがいいと思うが。
早くどっちも水曜発売に戻して内容を掘り下げた記事が読みたい。
速報性なんかWEBで充分。
13 :04/04/02 10:29 ID:jnsxrYkt
馴れ合ってるようにしか見えん
競争なんかまったくしてない
構成同じだし
読んでるときにどっちを読んでいるか、表紙みないと分からん
14 :04/04/02 10:31 ID:0mU/g+0z
酒代は週間レッズと化してきたからにゃぁ
15 :04/04/02 10:37 ID:b0OHY6Qx
サッカーマガジェスト
16 :04/04/02 10:39 ID:BSxB+ajl
価格だけボリュームアップしそうだね
17_:04/04/02 12:24 ID:IRWdzC2a
>>1

ホントにたてやがった…
アフォだろ
18 :04/04/02 12:25 ID:muKEp/Tq
サカマガ + サカダイ / 2 = 週間サッカーSEX
19 :04/04/02 12:38 ID:iJx+i4LO
サッカーダイジン
20 :04/04/02 14:30 ID:bDq2VD1Q
出版社名はフットボールマガジン社かサッカーマガジン社かで
21 :04/04/02 14:41 ID:q2sHcimf
ストライカーって廃刊になったんだっけ
22 :04/04/02 15:51 ID:fl6pvsPz
それよりサッカーアイ廃刊しろ
23 :04/04/02 17:45 ID:BPmB4VKp
両方に同じ週に同じ投書が
載ってるのをみたことがあるんだが
24:04/04/02 17:49 ID:SfzJ6aMG
ありえない。
特にマイナー情報はどっちかしか扱ってないことも多々あり、雑誌数は多いほう
がいい。競争もあり、質だって一つよりはいいはず。

今の人気コーナーだって、そういう競争から生まれてきたものであり、
それを無視して、ただの現状のコーナーを合併すればいいなんて
安易すぎる。もう少し考えましょう。
25 :04/04/02 17:52 ID:CIbPP+H/
腐敗は独占から始まる
26.:04/04/02 17:52 ID:pmlB9XJ2
俺の希望

サッカーダイジェスト+週刊ベースボール+週刊ゲンダイ+ベストカー
27 :04/04/02 17:57 ID:FPNmrrAz
市場の独占は消費者に良いことを全くもたらさないという考えは経済学の基本です
28 :04/04/02 17:58 ID:lYrL58v+
漏れの希望

サッカーダイジェスト+紙のプロレス+sabra
29 :04/04/02 18:29 ID:ePDePZrQ
俺の希望

サッカーダイジェスト+丸+ルアーマガジン
30 :04/04/02 20:10 ID:1OLAHaGu
とりあえず合従連衡を解消しろ
同じ週に名鑑載せるな
31 :04/04/02 20:50 ID:X5UxTf15
漏れの希望

サッカーマガジン+ボクシングマガジン+噂の真相
32 :04/04/02 21:29 ID:A40imhe7
「イレブン」も仲間に入れてやってください
33U−名無しさん:04/04/02 21:36 ID:vGqTdnh5
しかも ごテイネイに >>1 は 4月2日の朝を待ってスレ立ててる。
エイプリル・フールと思われたくないらしいのミエミエ。

よって、>>1 ID:Wxepere8 香具師 殿堂入り
34名無しさん:04/04/02 21:37 ID:wDgyuFBZ
サカダイ+WSD+ベストカーキボンヌ
35 :04/04/02 21:49 ID:FTkbNSz6
サカダイ+SPA!+モーニング

バカサイは毎回ジーコ特集。
島耕作に川淵登場。
36 :04/04/03 14:54 ID:jYCysLCR
俺の希望

サッカーダイジェスト+BUBKA+SAPIO
37_:04/04/05 08:41 ID:XkAb5QFS
サッカーマガジンは(廃刊した)スポーツaiを併合してほしい。
チアや新体操などの女子スポーツでハァハァできるという最強雑誌。
女子スポーツの写真が多いのなら、800円だしてでも買いですね。
38 :04/04/05 08:57 ID:/NvDtwUO
資本主義の下での自由競争を否定するのか
39U−名無しさん:04/04/05 13:29 ID:u74LR4+c
ここまで書かれて反論がないとなると、>>1 は スレ立て逃げかァ?
重罪だな。
40_:04/04/06 08:29 ID:3JH+eP9X
今週のサカダイ&サカマガ、ふざけんな!!
あんな雑誌にしかできないのなら、合併してまともな雑誌を作りやがれ!!
41:04/04/06 12:28 ID:DlQxld1w
バカとバカを合体させても、スーパーバカになるだけ。
42_:04/04/07 07:48 ID:FxmLpr6l
今週もともに読者投稿ページは腐女子ばっかりだな
43U−名無しさん:04/04/07 16:55 ID:OmiENXg6
浜ちゃんとみち子さんの合体により鯉太郎君が誕生した
44_:04/04/08 08:25 ID:7yFJ8k0H
>>42
そうしないと腐女子に売れないから
45_:04/04/08 08:37 ID:7yFJ8k0H
DQNコラム・イレブン

     杉山  金子

小宮          狭山

      望月  牛木

粕谷  伊東   山内    国吉  

       越後
46_
ベストイレブンを選出した。
これでドリームチームの誕生だ!(わらひ

GK セルジオ越後
プレーイングマネージャーとしてそのカリスマ性を如何なく発揮。
「天国と地獄」の連載と、不満分子の解説で現在の地位を築き上げる。

CB 伊東、山内
ディフェンスラインを統率するのは週刊誌編集長のこの二人しかいない。
サッカー雑誌は俺達が守る!!
山内のレッズサポ発言は、浦議を揺るがす大スキャンダルに発展した。

SB 国吉、粕谷
右サイドを任せられるのは、文字通りの堅い守備と豊富な運動量が身上の
カテナチオしか考えられない。
韓国戦での獅子奮迅の活躍は記憶に新しい。