ヴィッセルチームカラー変更問題議論スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
771U-名無しさん:04/05/06 10:41 ID:650gDTqz
今回のUNITEDはクラブ側に助けてもらった形だが、
今後は本当に神戸を応援する人達が中心になってもらいたいものだ。
関西ジェフサポの中心人物がUNITEDの中心として活動していること事態
本末転倒である。
観てないようで、みんなは観ている。
772U-名無しさん:04/05/06 13:29 ID:Cke+rG79
 
文句がある奴は参加しる!
もちろん、反対派への文句のある奴もだ!!

反対派の奴らと反対派を非難する奴らのどちらが大人気ないか。
(俺は色なんかどっちでもいいけど、ヒマだから参加するから見物させてもらうわ)


 
 
773名無し:04/05/06 13:59 ID:UbZG9s+u
>>772
そうそう、一体どっちのサポなんだ??
普通に考えておかしくないか?
メガホンで喋ってたが。
774   :04/05/06 14:16 ID:s2dJIaos
うんこが出そう
775U-名無しさん:04/05/06 14:31 ID:ZS4JAGvZ
>>772
どっちでもいいと言いながら煽るお前も大人気ない。
776772   :04/05/06 14:42 ID:s2dJIaos
 
すまそ。ちょっと面白半分に書きますた。(謝)

いやただ、ホンマにどれくらいの意見が飛び交うのかというのは普通に興味がある、というか心配じゃね?
反対も賛成もちゃんとした場で発言できる香具師がどんくらいいんにかね?と。
こんなことを2chで言う俺もちっちゃい人間だがね。

 
777774:04/05/06 14:48 ID:fog5p/F5
 
あ、ごめん、776=774です。(うんこ書いた人間です)

禿しく逝ってきまつ。
 
778 :04/05/06 16:04 ID:+XCA/3ZA
関西ジェフサポの中心人物がUNITEDの中心として活動している
関西ジェフサポ=ハレルヤ関西
779 :04/05/06 17:02 ID:YbcdGH0Y

>ユニホームは白と黒を部分的に入れるらしいね。(セクシ-)

この辺が落とし所か....
反対運動も「全く」無駄では無かった....

780 :04/05/06 17:13 ID:Bc4QjeFd
>>779

 ソースは???

てかデザインは何も決まってないんでしょ。<専務の発言によると。
781 :04/05/06 17:23 ID:/5S+ME/g
>>780
セクシ-日記
782780:04/05/06 17:54 ID:dIAsZT3h
さんくすこ。

えんじに白黒ってどんなんやろう??
部分的にって、ミズノの腕のラインみたいなので納得しろってんじゃ・・・(T_T)

 
783U-名無しさん:04/05/06 18:05 ID:dCRkvS5c
そんなにクリムゾンのチームが欲しかったのなら
FC琉球のオーナーやりゃ文句も出ないのに
新ユニ・新色グッズが不様さ爆発で現状よりグッズ売上・入場収入減ったら笑う
784    :04/05/06 20:13 ID:VWHhJDaD
>>783
なんで笑えるの?笑いごとじゃないと思うけど。
神戸のことをよくしたいうえでの色変更反対つーわけではなさそうやね。
要するに神戸サポでもサッカーファンでもないんだろ。
785 :04/05/06 21:02 ID:f0TRlmfP
普通に笑える罠
786 :04/05/06 21:11 ID:f0TRlmfP
まぁ一時的には売り上げ増えるのは確実
買い替え需要とかあるし。
漏れも買い換える

でもそれが続くかどうか・・・
一時的なら失笑されてもおかしくないよ
787U-名無しさん:04/05/06 21:51 ID:fPd+pfxP
今のより変なデザインってそうそう出来ないと思うが。
・・・いや、他所のクラブを思い浮かべれば結構あるか・・・油断できないな。
襟付けてローマみたいにしてくれんかな。
カラーのコンビネーションもローマのままでいい。
あんだけミーハーなんやからちょっとぐらい名の知れたデザイナーに頼めよ。
まちがっても六甲アイランドの高校生には頼むなよ。
788   :04/05/06 22:16 ID:RlY7aT4F
>>まちがっても六甲アイランドの高校生には頼むなよ。

 その線があったか!!!(・∀・)
789 :04/05/06 22:32 ID:LLoEDhqp
>>786
確かに売上は増えるかもしれないが、
変更に伴うコストもそれなりの額になる為、
それが、即利益に繋がるとは考え難い。

試合前のイベントもそうだが、
今のような1万ソコソコの観客くらいで、
それらの投資額がペイできるとは思えない。

このままじゃ、今季はかなりの赤字を積む事になるの
ではないだろうか。
790U-名無しさん:04/05/07 09:47 ID:awttJHaM
スポンサー収入は去年より増えたんじゃないの?
791U-名無しさん:04/05/07 20:48 ID:lVoRrubx
例のUNITEDがまた調子ぶっこいていらっしゃいますな。
792U-名無しさん:04/05/07 21:25 ID:4ARJ4OZj
統一で太鼓豚追求の動き
793名無しさん:04/05/07 23:57 ID:JSUhY7MQ
>>792
お前が一人で連投してるだけだろ
いつもの私怨バカ君。
794 :04/05/08 00:06 ID:ndCO+5jP
>>793
ユナ厨こんばんは
795 :04/05/08 00:32 ID:x2JYcuv4
>>794
反ユナ厨こんばんは
796U-名無しさん :04/05/08 18:04 ID:3lwT+bdv
意見交換会行ってきた。
一万7千も署名が集まった割には参加者は100人ちょっとくらい。 
もっと若い香具師がくると思ったが20代後半〜30代のオッサン中心

会社登記の事でクリムゾンに突っ込んだサポ以外は目新しい質問無し。
残りは感情論とか何が言いたいのか発言中心。
797 :04/05/08 19:52 ID:meFNZYht
>796
乙です。
しかし、そんなレポでは内容が全くつかめん。
結局クリムゾン側は意見を聞いただけか?
ミキティも結局は欠席なんだろうな。
798U-名無しさん :04/05/08 20:11 ID:3lwT+bdv
メモって無いので詳しい事は書けんけどクリムゾンからは


色変更はやります。
来年白黒で応援する人を排除する気は無い。
白黒をセカンドかサードで残すか臙脂に白黒を入れる案もある。
タレント呼んでの始球式はこれからもやる。
始球式にタレント呼ぶのにそんなに金は掛からない。
町でも着れるデザインのユニにしたい。
新しい購買層を期待しての色変更。

ミキティは欠席。

あとはUNITEDでも見てくれ。
799U-名無しさん:04/05/08 20:33 ID:UZHvCD5f
チームカラーについてはこれで終わりにして
次回からは強化策、新練習場、ユース関連などを
テーマとした意見交換会をやってくれ
800 :04/05/08 20:41 ID:c9ww5V5w
>>798
> 白黒をセカンドかサードで残すか

この発言が聞かれただけでも吉。

801 :04/05/08 20:44 ID:c9ww5V5w
>>798
> 町でも着れるデザインのユニにしたい。

しかし、これはあり得ない・・
デザイン以前に、ピッチで映えるデザインと
街で着て映えるデザインは基本的に全く違うから。
802名無し:04/05/08 21:08 ID:CJJ32kIr
後、グッズの販売でカラー変更を告知しないで、
販売するのは良いのか?
(ライトサポがカラー変更知らずに、もし来年も買ったグッズで応援しようと
するのでは?)

クラブ側は、別に道義的責任は無いといってたかな?
803U-名無しさん:04/05/08 21:13 ID:UZHvCD5f
>>802
全然責任ないし
来年の開幕戦も新ユニのレプシャツ配るのとちゃう
ライトサポにとってはその方が喜ぶのでは?
804 :04/05/08 22:37 ID:+mm3X8Gr
「なぜ色を変えるのか」 J1神戸が意見交換会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040508-00000047-kyodo_sp-spo.html
805 :04/05/08 22:56 ID:D+t4biDe
たった100人弱しか、そもそも「神戸の色に関心がない」ということが図らずも明らかになったわけだな。
806_:04/05/08 23:52 ID:Ekx7UZfG
>>798>>801
街で着られるデザインのユニにしたいとは言っていない。
カラー変更することで、赤色のグッズを街でも身につけられる
ようにしてもらいたいと言っていた。
807 :04/05/09 00:23 ID:w3d2q9CN
俺もミキティに賛成
赤の方がいいんだよ
808な ◆Tc.dP4Vwi2 :04/05/09 00:59 ID:GNoXTZoK
あー、セカンド白黒青案はちゃんとあるのね。
完全消滅は避けられそうだな。 ∩<-∀->∩ ばんじゃーい
809 :04/05/09 01:10 ID:8rreQ5l6
どっちでもいい派の中でも、新ユニのデザイン次第では
ブーイング派になる奴も出てくるだろう。
その時はもう遅いけどナ.....
810名無し:04/05/09 05:00 ID:uPDwFRxr
>>796
簡単に言うと、運営会社が登記されて無いのに、カラー変更の申請は有効なのか?
と、下手するとリーグ戦の勝ち点も無効では、という指摘があった。
登記閲覧の申請をした所、登記が完了してない為、閲覧できなかったとの事なんですが…
これって、ルールよく知らないけど問題なの??
811 :04/05/09 08:09 ID:FitM0rQh
>>810
第19条〔J1クラブの資格要件〕
J1クラブは,以下の要件を具備するものでなければならない.
( 1 ) 日本法に基づき設立された公益法人または発行済株式総数の過半数を日本国籍を有する者が保有する株式会社であること

のことでしょう。
だが「登記していない」のと「登記が完了していない」のでは大違いだと思うが。

 「登記しない」わけでもなく、時間的な問題だけであって、既にJリーグ自体は運営会社の変更を承認し、ミキティを神戸を代表する実行委員会委員として承認しているわけだから、無問題だと思われるが。
 登記が完了していないことを問題にするなら、そもそも神戸自体に今季はリーグ参加資格がないということになる。
812U-名無しさん :04/05/09 22:18 ID:0z/335qo
>>809

どっちでもいい派の俺の考えだけど、ユニのデザイン程度でクラブにクレーム
つける奴はすでにカラー反対か反クリムゾンだと思うぞ。
デザインなんて不評が多ければすぐ変わるからユニのデザインこそ
どうでもいい。 
813U-名無しさん:04/05/10 19:31 ID:UZvJC7sT
神戸サポーターがチームカラー変更に反対署名

J1神戸が白と黒のチームカラーを来季からクリムゾンレッド(えんじ)に
変更することに対し、神戸のサポーター代表が10日、Jリーグの鈴木昌チ
ェアマンあてに1万7525人分の反対署名を提出した。Jリーグによると、
カラー変更は3月のJ1実行委員会で神戸側から報告されており、「Jリー
グにクラブの決定を覆す権限はない」という。

http://www.asahi.com/sports/update/0510/149.html
814ーー:04/05/11 02:03 ID:+ekU5wUB
どうしてカラーを変える=古いサポを見捨てるとか
解釈する香具師がいるんだろう。
セカンドで白黒が残る可能性も0じゃない訳だし。
第一白黒は暗いと思っている香具師もいるんだから(自分のその一人)
もっとチームカラー変更を前向きに考えられないのかね。

横断幕や署名や意見交換会で抗議するのも駄目とは言わないけれど、
少しはチームカラー変更を歓迎しているサポもいると言う事を
少しは理解してやって欲しいな。反対派の行動を見ていて悲しく思う。
815 :04/05/11 05:10 ID:e/kysyvW
他サポだが、チームカラーってやっぱり大切だよ。
例えば鞠のトリコロールじゃないホーム用のユニもかなり違和感あったし。
(あれじゃガンバのユニ)
816  :04/05/11 10:27 ID:HR+AEdLA
来季、開幕戦でヴィッセルの選手が赤いユニ着て
登場した時には、絶対「こんなの神戸じゃない・・」って
思うだろうな。
817名無し:04/05/11 14:03 ID:RMQhn/WN
>>811
スマソ。メモしてないので大体、こんな感じの発言だったと記憶してる。
だから、実際はよく解らない。

しかし、サポ側がスタジアムを借りたとは知らんかった。
これって、会社側が借りて話を聞くのが普通じゃないのか?
818U-名無しさん:04/05/11 18:21 ID:BYDa57aT
会社が場所を準備するつもりがまったく無かったからサポが用意
したのか。会社側が準備する事をサポ側が拒んでサポが会場を
押えたのか。その辺の経緯を書かずにクラブが不利になる情報だけを公開する
関東某サポの情報は信用できない。
819 :04/05/11 18:43 ID:EyM+dwSE
どうでもいいけどクラブと対立しまくってクリムゾン撤退ということだけにはすんなよ。

ぶっちゃけ、地域密着を目指すなら神戸FCっていう歴史のあるクラブがあるんだから。
チームカラーも赤色だし、変な愛称もついていない正真正銘の神戸のクラブなんだからな。
こっちの支援に移ってしまったら洒落にならんぞ
神戸FCはスポンサーさえ見つかればJFL目指すって言ってるし。
820
コアサポ連中って消滅危機の時に何かアクションをおこしたか?
何もしなかった連中が権利だけを叫ぶのはおこがましいと思わんか?
存続の署名や募金はしないけどカラー反対の署名は呼び掛ける・・・
人間として間違っていないか?