2
3 :
:04/03/13 18:28 ID:czzsxVu2
4月5日(土) 第2節 1-1 磐田 後半44分グラウ
4月29日(火) 第6節 1-2 鹿島 後半44分エウレル(PK)
5月5日(月) 第7節 0-1 F東京 後半40分 ケリー
5月17日(土) 第9節 4-4 浦和 後半44分坪井
7月5日(土) 第11節 2-3 神戸 後半44分オゼアス
4月23日(水) ナビスコ2−2セレッソ 後半39分西澤
8月27日(水) ナビスコ2−3清水 後半44分太田
9月20日(土) 第6節 2-2神戸 後半44分シジクレイ
9月23日(火) 第7節 2-2東京V 後半44分小林
↓新着です♪
3月13日(土)第1節 1-1鹿島 後半44分 新井場←干された人
4 :
::04/03/13 18:30 ID:rFjsuSkG
ゴール前のスルーは芸術です。
富山第一
>>1 Z
まあ、イルハンも何気に決定機を外してくれたわけだがw
イルハンは抑えても伏兵にやられそうって予言がものの見事に的中したな(鬱
次は鞠とはいえ負けられん。
来週は中西にやられ(w
9 :
阿部ッカム:04/03/13 18:36 ID:6aMFHeDb
もうだめぽ・・・orz
いや・・・中西ならきっとやってくれる!w
今晩あたりにオシム辞任会見か
ナカジーの同席希望
駆け引きとかずるがしこさとかも必要だと思うけどねえ。
清く正しく情けなく、はイラネ。
すでに脳内では、栄輔のバック宙折込み済み。
>>10 いや・・・和多田もありえないプレーをするという意味では似たようなもんだったし。
でもウチ相手にはあんな難しいゴールを・・・
あー
このネガティブ感、久々だぁ。
>>14 いや、それはうちの○キーニョスがやるから
オレンジャはお得意のお運ゴールをおながいします。
イルハンチャンネルCH180で放送中!
(`∀´)y─┛~~ <使ってくれないと今年は呪うぞゴルァ!
やっぱり補強失敗だね。分かってたけど。
来週も阿部出れない?
22 :
:04/03/13 18:45 ID:5NIhYClL
夢から覚めたよ・・去年はまぐれ。また残留争い・・
23 :
:04/03/13 18:45 ID:AFBfULap
>>18 オシムの首締めて「ボランチやらせないとヌッコロス!」ぐらいやれw
○木は怖さがないなぁ。
裏を狙ってるのにパスを出してもらえないし。
こういう、周りとの連携で点を取るタイプは少し時間がかかるもんでしょ。
でも、神戸に負けたっつーが痛いな。
1点取られてその勢いで2分後にも失点というのはいかにも修正能力がないというか。
>>21 木曜日のUAE戦に出なければ出れるかもな。
去年の五月に
5.1国立、5.3味スタ、5.5長居
と中一日で3試合しかもすべて90分フル出場と言うのが有りましたが
何か?
も う だ め ぽ ・ ・ ・
__ _
\|\_\ ∠ /|/
|○| |○|
_| ̄|○ _ _ ○| ̄|_
/ /|) (|\ \
| ̄| | ̄|
/ / \ \
28 :
_:04/03/13 18:49 ID:xXG3sN86
もうだめ、ってことはないだろうが・・まあまだ『最低のプレーは後半からだったのが良かった』とかいえるかもね
>>25 サンクス。厳しいな…。
とりあえず_ノと阿部が復帰するまで耐えるしかない。
層薄いんだから。
14日 不出場
16日 不出場
18日 フル出場
というのが最悪なパターンだが、どっちにしろ20日の試合には出そうだな。
リベロもボランチも足りないんだから、多少コンディションが悪くても阿部の方がいい。
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 190pの人のコメントまだー
\_/⊂ ⊂_ ) \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
J2のような44試合の内の1敗ならすぐに気持ちを切り替えられるが、
15試合の内の1敗はとても痛い。去年年間13位の神戸に負けたのは痛い。
他のチームどこも強そうで勝てそうなチームが見あたらないなぁ。
山本の采配にかかってきたな
34 :
_:04/03/13 18:54 ID:xXG3sN86
>>32 そりゃ、ネガティブすぎw。サッカーは何が起こるか分からんよ
経験がチームを成長させる、ってわけじゃないのね。
36 :
長文:04/03/13 19:01 ID:6An1yg6C
試合見てないからなんとも言えないんだけど、実況のログ見る限り前半は
結構よかったんだよね。去年の神戸戦よりは内容はよかったんじゃない貝?
だからイイってわけにはいかないけどw
試合直後にこんな事言うのはホントはよくないんだろうけど、正直、今ウチが
チームとして完成してるとは思わないので、5節くらいまでは三泥・丸木の
評価は保留かナ〜なんて思ってたりする。
でも、その5節まででも、割と強豪が多かったりするので、もしかしたら
結果がついてこない可能性もある。だからしっかり内容を注視したいと思いまふ。
もしかしたらソレより前に、オシムが動いちゃうかもしらんけどさw
去年も3節神戸戦の惨状を見て、スパッと変えてきちゃったからね、
変えるっていっても、巻入れて中盤の形変えるぐらいで終わりだろ。
前半の途中まではよかったと思うよ。
幡戸入ってからは神戸ペース。
ワラシサン、巻の2トップになっても状況は変わらんかったね。
節目節目に神戸の影あり、か。
巻スタメンで○木ベンチというのもありかも。
サンドロは去年でもう評価確定してるし。
今日は後半のカウンターの機会を生かしきれなかったのが敗因だな。
スタメンのあらかたが90分の試合の中での駆け引きが
出来ない選手のような気がする。
生真面目に走るのばっか使うからか?
そういえば1−6で負けた櫛野のデビュー戦も確か神戸戦だったよな
42 :
_:04/03/13 19:15 ID:xXG3sN86
みんなは電柱が欲しいのか・・・正直そうじゃなくともゴルは簡単にできると思うけどな
電柱って背ばかりの木偶の坊のことだと思ってたけど、最近は使い方
変わったのか・・・。
>>41 そうそうあの試合が櫛野と下様のサッカー人生の転機にも...
強いクラブなら、前半のうちに2点目を取って完全に相手を頃す
それができなくて、後半相手か攻めてきても
耐えてカウンター狙いに切り替える
うちはそこで相手の勢いにびびって足が止まり、引く。
今日の不運な点は
人を入れ替えて、カウンターに切り替えようとした瞬間に失点した所
あれで混乱した
ただ前半はホント良かった
中島に関しても、みんながちゃんとCS見てたのか?
後半は全員足止まっちゃったから、中島もダメダメだったけど
前半は展開・飛び出し・守備。どれもすげー良かったと思うんだけど・・・
>>45 42サソじゃないが、よーするに決定機は結構あった訳でそ?
まぁだから決めるトコで決めれって話になっちゃうんだけどw
チャンスをつくれているんであれば、後はフィニッシュの精度になってしまう訳で、
そこは監督が教えてどうこうってものでわなくなると。
だからサンドロが問題だ。。。。。。ってあれ?w
誰も○島を今日のプレーで特別けなしてないでしょ。
ただ居ると勝てないry となっただけさw
オフィシャルに選手の言い訳が上がんねーなー
みっともねー試合やりやがって。
そんなんで臨海に客が入るわけねーだろ。
なめんな!!
( ´_ゝ`)プッ
まあ漏れは次節にイイ内容の試合を見せて、そして勝ってくれる事を期待してるよ。
鞠乃巣相手でもね。
決定力はその日の調子なんかもあるから難しいが、やはり守備はもう少し我慢できないとな。
結城の出来はどうだったんだろう?
51 :
:04/03/13 19:36 ID:qTqtXt1j
チェいないと
何も出来ないんだね?
降格しないようにガンバ
52 :
:04/03/13 19:36 ID:79b1LM9M
前半は皆良かったからヤシだけ特別に良かったわけでもねーけどな・・・。
今の臨海はソールドアウトになっても10000人ぐらいしか入れないはずだけど、次の試合は6000人ぐらいかな。
救いは芝生だけは神戸ウイングよりマシだろうってことかな。
あの芝生はむしろ神戸の足かせになっててそのおかげでプレスが効きまくりだった気もするが。
前半は皆良かったからヤシだけ特別に良かったとは言ってねーけどな・・・。
前半うちが良かったっていうより神戸が
ぱっとしなかっただけのような気がする。
15番贔屓は被害妄想強いんだよ。
漏れ的には決定機逃しより、「2失点続けて食らうなよ。」これに尽きる。
皆罰として無精ひげをさっぱりと剃って下さい。
59 :
京犬:04/03/13 19:47 ID:c5/SCFMj
帰宅。
二点目はなんかスタジアムの雰囲気にとられた気がした。
60 :
_:04/03/13 19:49 ID:xXG3sN86
>>45 まあ、早い話がとりあえず前線にボールを入れる、で1.5列目から飛び出して・・・ってことが言いたいのだと
思うのだが>巻待望論
本当は中盤及びサイドでのキープ力ってのがジェフの生命線だと思うのよ、そこから空いてるスペースへ。
それが良い時のジェフのサッカーのスタイルで、点も入ってたと思う。次の鞠戦、そこが鍵だろう。
そういやコンディションってどうなんだろう。失敗してたのかな?
>>57 Ver. 1.1の臨海収容所に16000人詰め込んでた頃は
メイン 5800
両ゴル裏 ベンチ 3000 + 立ち見・通路 2000
バック ベンチ 1000 + 立ち見・通路 4000
って感じだったから、メイン2000と両ゴル裏4000ぐらいだとゴル裏はかなりの混雑。
市原DF斎藤J1通算9000ゴール
<神戸2−1市原>◇第1節◇13日◇神戸ウ
市原DF斎藤大輔(29)が前半6分に挙げた先制点が、J1通算9000ゴールとなった。
[2004/3/13/19:55]
63 :
:04/03/13 20:01 ID:+kfVYPkF
どうでも良い事だが
ファンタジーサカー
out 斎藤
in 鷲田
しちゃった
オフィシャルにコメント上がったけど去年と同じ事言ってるね。
少しは成長しないとね。
口で言うのは簡単だよ、選手諸君。
>>58 続けざまに2失点ってのはたしかに情けない。
まだまだ本当に強いチームになりきれてないのか。
誰のマークミスだったんだろう?
69 :
_:04/03/13 20:24 ID:xXG3sN86
DF以外がマークミスか・・・、やっぱ来週までにたてなおせそうだけどな
おっさんが言うほど両チームがいいサッカーしていたかどうか
疑問・・・・。
大先生の4試合欠場って痛いね。
早く治りますように(-人-)
ヴェルディとやるまでに森本君は点取っておいてくれ。
>>73 あう、唯一のタマちゃんゴール献上の苦い記憶が(汗
スレ違いだけど、森本君には日本のために育って欲しいよ。
初めて東京ドームでロナウドを見たときくらいに衝撃を受けた。ちょっと
言いすぎか(w あの時も相手はジュビロだったが。
早めにオランダとかに行くと、彼のためにもジェフのためにもいい。
なんかオシム効果でウチ以外のチームも強くなってきた気がするんだが…
走りあいになった時、ウチは絶対スタミナで負けちゃだめだよな
78 :
:04/03/13 20:58 ID:iEMtSeeD
>佐藤選手
>「勝てた試合を落としたということで、非常にイラ立っている。
もう勇人は成長しないと思うよ。
去年も同じようなこと言っていてその時は逞しいと思ったけど結局何も変わってない。
勇人が一番自分の力を過信してるだろうね。
まあまあ、勝てた試合だった、ってのは他のヤシも似たような
こと言ってるんだから・・・・。
あれ以来、玉乃って幻の選手に逆戻りしちゃったな(w
森本は良かったね、始めはヤナウドよろしく日テレの仕込みかと思いきや実力もちゃんと有りましたな。
>>78 そういうこと。このチームは根本的に去年から何も変わってない。
言うことも試合内容も去年と一緒。
やらかして口だけ反省するだけ。
だから重要な試合でとんでもない負け方をしたり引き分けたりする。
選手のインタビューで必ずと言っていいほど「臨海に来てくれ」って言うが、
こんな試合をするチームを見にあんな遠くまで来るわけないだろと言いたい。
>>80 タマチャソは監督交代が響いたね。
ショタならぬロリだったけどw
うちのスレってなんで語尾にwをつける奴がやたらと多いんだろう。
84 :
U-名無しさん:04/03/13 21:15 ID:opXq4XvF
いちゃもんつけるよりwつけたほうがカコイイ
矢野じゃなく田原って例もあるがな
>>81 近くの人が行かないから、遠くから来てもらわなきゃいけないのにな。
オシムのコメント見たが、もう結果に関しては諦めの境地みたいなのが
感じられる。「このメンバーでよくやったでしょ。メンタル面は
ご存知の通りですよ」と。
91 :
:04/03/13 21:35 ID:5WDbJRFZ
いい加減勝つということに慣れて欲しいもんだ…。
試合のストレスを「 W 」 に向けてるのかよトホホだな。
ああ、レプリカ買って帰ってきたら負けてたのか・・・
94 :
ぽ:04/03/13 21:54 ID:i5O82gcG
ミリノいないとダメダネ
>>78>>81 まあ本当のところどう思ってるのか分からんが・・・。
正直、こう去年から同じ事を何度も聞かされると「いい加減にしろ」って思っちまうよな。
オシムか乳母がいがグラウンドの鬼連れてこない限り駄目だろ。
もはやオシム含めて外部があれこれ言って解決できる問題じゃない。
本当の意味で「締める」選手がいないんだよ、仲良しこよしちゃんの集団には。
>>97 そういう体質になっちゃったからね。営業も含めて。
ヨンスはその中でもちょっとピリリと効いていたんだよね。
去年、勝てる試合を落として悔しい思いをしたんだから、去年そのまんまのコメントを
開幕試合でいきなり聞かされると萎えるな。
まあ実際に選手達が腑抜けた体質なのかは1試合じゃ分からないだろうけど。
次のホーム開幕戦を見に行くから、そこで少しでも去年と違う部分を見せて欲しい。
あたりまえだけど、リーグ戦ではTGや練習では見えないものが色々
透けてくるんだな。
負けたのに全然煽られてないな
うらやましいよこのスレ
仲良しこよしジェフの言わば象徴だったエースケを切ったのは寂しいけど英断だと思った。
でも今度はしめる奴がいない・・・
まあ、劇的な負け方で神戸の今後の動員には貢献してやったわけだし、煽られることもないっしょ。
明日のトレーニングが変更になってる。
JEFは大した事ないチームなんだから
調子こいてないで死ぬ程練習して来いや。
逆転された時の村井と結城の顔はなんだ?
あきらかに「やべぇ」って顔じゃねーか。
そんな顔する前に点取れってーの。
ミスを無くす練習って、普通の練習よりも辛いよな。
負けた試合のことなんて忘れたいもんだろう。悪かったテストを見直すのと一緒だ。
自主的に自分のミスと向き合える選手なんてのはウチには皆無な気がする。
勇人はプロ意識強いけどね。
後羽生やら勇人やらがなんか勘違いしてる気がした
3/14スケジュール変更
トップ・サテライト 16:00(姉崎)
↓
トップ 11:00(姉崎)
※ サテライトの練習試合は変更はありません
しっかり練習!!
やっぱり、客席ガラガラじゃないと勝てないんだよ。
そんなにネガティブになるなよ
神戸はきっと優勝争いするよ
ええと、今家に戻ってきたんだけど…
何か俺の感想と皆の感想・このスレの空気が違うみたいなんで帰るわ。
>>109 ガラガラダービーしょっちゅう負けてたじゃんかよ・・・。
113 :
:04/03/13 22:34 ID:tfyh4bHT
○オシム監督(市原)
「観客も満員だったし、いいプレーだったと思う。
グラウンドは良くなかったが、グラウンドの悪さを選手がカバーした。
こういうゲームをくり返したいと思う。
結局、プレーの内容のような(良い)結果がでなかったが、
これは(残念ながら)許されないこと。
プレーの内容としては良かったと思う。
FKのシチュエーションから点をとられたのは残念。
今日の神戸は本当にいいチームでした。」
オシム負けてもご機嫌?
>>111 そういう言い方しないで書きたきゃ書けばいいじゃんさあ。
115 :
‐:04/03/13 22:35 ID:OsVupdB/
久しぶりに凹む開幕.....
30秒で鹿島に先制された試合を思い出した.....
>>114 自分は全然悲観してないです
、ということです。
神戸にホーム10人相手で0−3撃沈を思えば、たいした事無い。だろ?
118 :
:04/03/13 22:37 ID:1m7U4gwU
もうだめぽ・・・orz
ネガティブは2chジェフスレの王道だからね(ダブリュー
前半は去年の駒場を思い出した
試合後は去年の公式開幕戦のナビスコ杯桜戦を思い出した
122 :
:04/03/13 22:44 ID:mEhk3j4c
>>106 うちのチームにプロ意識強い奴なんていないと思うが。
勇人なんて特にその象徴だと思うが。
マトモになったなった言うが根本的なとこは変わってないよ。
村井もそうだし茶野もそう。
結局オシムに鍛えられたのは体力だけでメンタルは相変わらずだったってこと。
俺らもだけどさ・・・
123 :
‐:04/03/13 22:48 ID:OsVupdB/
貧乏が身にしみる…
今年とは言わないまでも、
近い将来のJ2が完全に脳内視野に入ってきた…
まだ飲み足りない…
>>122 勇人はサッカーを中心に生活を組み立ててると思うけど……
まあ根本的なところではアレかもなあ
大人しい(ピッチでの剥き出しの闘争心やリーダーシップにかける)のとプロ意識の欠如を
ごっちゃにしてないかい?
お前らそんなに神戸を馬鹿にすんなよ
向こうは絶対負けられない状況で必死だったんだぜ
だからこそ今年も強いジェフを見せていかなければならないと思うのだが。
スムーズに広域化を成功させる為には。
来週の臨海でチームの現状を見るのがある意味楽しみだよ。
チーム状況が本当に鬱になる状態なのかどうか。
これはもうだめかもわからんね。
129 :
:04/03/13 22:56 ID:UncyaZTZ
マジでやばいよ・・・
J2落ちたら二度と這い上がれない・・・
阿部・村井にも逃げられそう・・・orz
たかが1試合終わっただけで何でそんなに悲観的になるかなぁ…
スカパーの中継見てて、前半の出来だったら最高の形だったよ。
追加点取れなかったのが全てだけど、ダイレクトパス、展開、運動量など
相手を圧倒してた。少なくともヨンスがいないなりの今シーズンを
戦う形が見えてワクワクしたよ。
結果は悔しすぎるけどおれらは選手、チームを応援するしかない
つーかさ、のこり14試合全勝すれば優勝ですよ
132 :
:04/03/13 22:58 ID:mEhk3j4c
一回壊れるのもいいと思ったけどこの面子だと起き上がれなそうだ。
一試合終わっただけだけど開幕戦は大事だと思う。
去年の(心配があれだったが)対東京Vはそういう意味では結構よかった。
俺は当分は臨海行かないでTV観戦する。
車で2時間掛けて臨海まで行って今日みたいなみっともない
試合なんぞ見せられたら事故って死んじまうよ。
しょせんサッカーは前後半、90分勝負の世界だということですよ。
ネガティブにもほどがある。
全否定するほどの内容ではないよね。
前半は八ツ塚氏の言葉を借りると
『オートマチック』な動きでイイと思った。
追加点が取れなかった事、
同じような形で連続失点した事
ここが
悪いジェフを思い出させるイクナイところかな。
>126
そういう相手に逆転を許してしまうウチの相変わらずさに萎えている訳で。
内容は少なくとも前半は良かったと。>130に同感で、主力メンバー抜きでも
ウチらしい試合を見せてくれた事はよかった。失点の形が悪すぎたと。。。
あとはマルキがどうなっていくのかがちょっと未知数。
前半出来た事が後半出来なくなるのがこのチームの問題なんだよ。
悔しい悔しい言ってるけど、所詮は口だけの選手が多いって事。
出来ない奴にやれって言ってもどだい無理な話なんだよ。
正直、今日でこのチームの限界が見えたろうが。
>>133 臨海来なくていいからチケットだけ買ってくれ.
アンチが入り込んでネガティブ煽りをしてるんじゃないの?
あと
サンドロのシュートミスが・・・・。
あの笑顔につい許してしまうのがイクナイ。
丸木が決定的チャンスでミスったってのは、そんなにビッグチャンスだったの?
一対一?
そう思うべ。
昨日あたりから同じこと言ってるヤシもいるし。
>>139 自分には限界には見えなかったけど。
今後に期待できる要素って何よ?
アンチとかいって決め付けるのもやめなよ。
>>146 臨海でこの目でチームを見ないことには・・・。
勝負に負けたから鬱ではあるが、いまは悲観も楽観もできない。
帰ってきたよ〜。
いやあ、負け試合の帰りは疲れ倍増だわw
で、試合の感想だけど後半途中まではいい展開だったと思うよ。
ただ、穴沢がやっぱり基準がはっきりしないし、後半はウチのファール
ばっかりとるからだんだんと強くあたるのをためらうようになり
相手に振り切られる場面が多くなって
ズルズルと下がってしまったという感じがした。
まあ、やっぱり2点目をとれなかったのは痛かったなと。
あと、楽天パワーはすごいわ。
セレモニーは派手だし、入り口でくばってたTシャツ
ついもらっちゃったんだけどこれがよくできてんだわ。
ウチでくばったゴミ袋とはえらい違い。
あれならライトなファンも気兼ねなく着れるし
よくあんなの3万枚も用意できたなと。
まあ、今日は風呂に入ってもう寝ます。
それじゃ。
アウェー行ったサポはもらった敵さんのシャツどうすんの?
今日の負けも営業の責任にしとけばいいじゃないか。
152 :
:04/03/13 23:32 ID:8NTH5kHz
今日吉田さんは非常に安定感のある
プレーをしてくれてました
(さすがにちょっとスピードはなかったですが)
落ち着きもあって頼りになる人ですね
まぁ、和多田はJEFにいる頃からJEFキラーだからな。しょうがない。
>>149 お疲れさん。
四面楚歌で大変だったねぇ。
1失点目の前のファールの時点でおかしいんだけど、後の祭り。
時間とともにアナザーワールド炸裂。
去年のゴミ袋は着るどころか貰いもしなかったよ。
現物を見て虚しくなってw
今日は、後半ガス欠になったね。
ヨンス様がいないから、サイドからのクロスを、多くするよりーもちろん、いらないと言う意味ではないよー
バイタルエリアからの、コンビネーションで勝負を仕掛けるパタンで攻めないと。
丸ちゃんー○木ーも、活かせると思うな。
去年の開幕時と最後のほうのスタメンがけっこう違う。
今年もこれから少しずつ修正していくでしょ。
櫛野、齋藤、ジェレ、阿部、村井、隊長あたりは固定だろうけど。
勇人と羽生もか。
…あんまかわりようがねぇな。。
そういや鷲田はどうしたの?
まだ一試合終わっただけなのに何だ このネガティブ煽りぶりはw
サポもまだ負け犬根性を払拭出来ていないってことかな…
現地組のみなさん、お疲れ様ですた。なんかすごいネガティブ全開でチョットびっくり。
まだ長いシーズンの1試合が終わったばっかりだし…あんまりネガティブにはなりたくないな。
むしろ終盤でコケるよりは、出だしでチームの修正点をみつけられて良かったと思いたい。
負け犬根性というより、「これ以上悪くなることはないだろう」という
不思議な安心感というか後ろ向きの前向き、みたいなところが
あるんじゃないのネガには。
まぁ、たかが一試合まけただけでここまでネガティブになれるようになったってことも強豪チームの仲間入りをしたということかな?
つか、今日のスタミナ切れは自分らでカウンター失敗して変な形でボールを取られて、
わざわざ走る量を増やしたことに尽きる。
しかも同じような場面が何度も。
勇人なんかも自分で気付いてるなら、試合の中で自分が仕切って修正するんだという気持ちで
やっていただきたいものだ。
同じ間違いを繰り返すのはプロではないよ。
リーマンでさえも同じ。
○木はちばぎん時よりはマシになったけど、FWだけにボールが来なけりゃどうにもならんよ。
単純に誰が点取るのかなぁ、と思ってしまう。
去年まではヨンスがいてそこに敵の注意が逝ってたから
うまいこと他の選手も幅広く取れてたんだけど…。
試合見てない人が、結果だけで妄想の連鎖をおこしてるんじゃないかと
リーダー的な存在がいると、その人に頼りすぎて
いつまでも成長しないし、ジェフは今が正念場だろうね。
ここで一人一人が自立して強くなってもらいたい。
え、試合見ないで悲観してる人がいんの?意味ワカラン。
是屡陀とか?
ん〜、内容が良くても結果が伴わないのが
最大のジレンマかと・・・
さりげなく熊サポがメグを誉めに来てくれたのに誰もレスしやしねえ
>>167 これからもそういう試合が続きそうな予感
まあ何だかんだ言って期待が大きかったから初戦でこういう負け方をした失望が
激しいんだよ。次は自分の目で見られるから、そこで判断したい。
・・・と言っても次は絶対に負けるわけにはいかない。
キャプテンキター!!
>172
大阪まで密着取材かけに行く予算はあるのに江戸川越えるのは
嫌なんですかそうですか。
>152
メグタンが役に立ったようで何よりです。
TVで見たんですけれど、皆が広げていた紫のでっかい紙はGJでしたね。
新聞ですか?
ビッグアーチの客席が紫に染まっていましたよ。
174 :
_:04/03/14 00:16 ID:j5u+Pwhb
負け方がよくなかった。勝てると思ったのに逆転負けだったからどうにもあきらめがつかない。
まだ一試合消化しただけなんだけど、逃した勝ち点3の大きさを考えてしまう。
マリノス戦は絶対勝たないと。
175 :
:04/03/14 00:32 ID:SAym+F2v
>>169,173
スイマセン、どうもお取り込み中だったみたいで…
若い選手が多いチームなんで
吉田さんの経験やプレーはきっと後輩や
チームにとってプラスになると思います
今年を戦う上で非常に重要な選手になると思います
あとビッグアーチで広げていたのは地元の新聞広告です
最近は重要な試合の時に配っています
スパサカごときじゃ試合内容が全然ワカラン
最初の失点がコーウジィーのせいだってのはわかた。
179 :
:04/03/14 00:39 ID:3E8U2u7B
このスレでよく「自分の家から臨海は○○分(時間)」とかいう書き込みを見るけど
そんなことどうでもいい。それでも行ってる自分に酔ってるんだか知らないが
そんなに遠いのが嫌なら近くのチーム応援しろやボケ。
営業はジャガーさんに頭下げて、袖スポになってもらうと同時に、ハーフタイムに
歌ってもらえ!
>>179 近いやつにゃわからんよ。
義務でも仕事でもなんでもない、ただの玉転がし見に何時間もせっかくの休日に
総武快速のってる気持ちはよ。
中島と言えば、イヤーブック92ページの
中島浩司が全部中島浩二になってて泣かせてくれた
183 :
:04/03/14 01:08 ID:+rC7puNF
ふいー、帰ってきますた…
イルハソ目当てのライトファンに現実は甘くねー…と知らしめたい試合でした
が、帰りのなんでこのユニフォーム12なの?32だったらいいのに…という
ほのぼのとした会話を聞いて心の中で泣いていますた。
今日は、カス、イトハソとへたれ2トップとハンデを貰ったのに1点しか取れ
ず、スペースの使い方もグダグダ、それでも、ウチ以上にヘタレだった神戸に
助けられたけど、播戸投入で勝負あった感じが汁。1点取られたのは必然だと
しても、同点で踏ん張る工夫が欲しかった。まあ、あの状況は…なあ…唯一、
収穫と言えば、1点ビハインドになった時点で、動きが良くなった部分かな…
それから、神戸の喧嘩ディフェンス(北本、土屋)ははまると凄いね…うちに
も見習って欲しい(藁。
○と泥はコンビネーションプレイの片鱗は見えたね…一瞬だけど
あと、あややが何気にユニがadidasだったのには藁た。
あと、BEKOとかかれたイルハソのベシクタシュ時代のユニを来たおねえ
ちゃんが本当にBEKOで藁た。まるで神戸のマス(略
ただいまJEFすれ
全然読んでないので被るところあるだろうけど
・中盤、最終ラインでの奪ってからのカウンターはそこそこ機能してた
特に左サイドは良かった(前半)。ただ、最後の詰めが…
・サンドロはあんなものw。ただ、ドフリーだったのは頭でしっかり決め
るとか、ブラジル人らしからぬ足技はそろそろやめてほすぃ
・後半半ば以降、急いで攻め過ぎなくても良い所でまえがかりになって
たのは、自分達で修正効かなかったのかな?時間的にはカウンター
に徹するところだと思うし、カウンターにしても、皆で上がりまくったら
逆になった時にきついです。うちと同じく牛の左サイドは良かったし、
そこを使われてしまってたし
・中島、上記と被る事だけど、時間的に危険なスルーパス出さなくても
いいのに…と思う場面が。でも、奪取とか悪くないんじゃない?と思っ
てしまった。とりあえず、またなんか言われてそうなので触れました
ほかにもあるけど、疲れたよママン
たしかに一点目くらう時のFK与えられたファール微妙だった。
結果的にはそこから流れ変えられてしまったこと思うとなぁ。。。それもサッカーだけどさ。
勝てる内容だった、負けたくない試合を落としてしまった事がやっぱり悔しいね。
みなさんお疲れさまでした。
まったり行きましょう。
>183-184
乙でした。
真の意味で絶望的ではなさそーなので来週に期待して寝ます
なんかこのスレ読んで逆に元気が出てきました。
選手もまじめだからなー。キャバクラでも行って元気だそう!
明日は阿部に期待!って出ないか
BS-Jでてれ東スポーツニュース(再)みた。
「煎る班効果で勝ちましたが煎る班はまだフィットしてませんねえ〜」
何じゃそりゃあ!と突っ込みつつも悔しさリローデット。嗚呼・・・。
191 :
:04/03/14 01:28 ID:+rC7puNF
>>181 仮に隣にスタジアムがあっても足運ばないタイプとみた
やっと読み終わった…無理にネガティブになろうとしてる奴は
一人だけじゃない?
後半途中までのサッカーは楽しかったよ。去年のいいトコが
選手変わってもやれてたし。後半、足が止まったのはなんで
かな? ジャッジに少しイライラしたのかな。
負けたのは残念だけど、ぜひホームの開幕では勝利を見せ
て欲しい。ひさびさの臨海が待ち遠しい!
ぁゃゃのほかに千葉人のYOSHIKIが
選手に花束贈呈してたのはミンナ知らないのかな・・・
画像ぶれぶれなのでupできなかった
神戸と縁があるって言ってたけど、どっちかっつーとうち寄りじゃんと
思ったけどなぁ。渡して終わったのにはもっとワロタけど。何しに来た
んだか
>>193 YOSHIKI来たのは知ってると思うよ。
千葉(館山?)出身だからという理由はホント?
なら知らなかった。
館山だよ、同じXのボーカルのほうも。
今日は久々に凹んだ
でも、リーグ戦が始まらないと、良くも悪くもこの感覚は味わえないんだよなぁ
で、来週もほぼ今日(神戸戦)のメンツですか?
○木以外の新戦力を見てみたい。
藤本って“ジェフ・キラー”のイメージがある。
望月と交換希望
次の補強はまだかなー
>>198 藤本が福岡にいた時代は福岡苦手だった気もする。
広島も苦手。名古屋も苦手。神戸も苦手。まったく
奴がry
YOSHIKIはたしか姉○高校やな
>>179 これまた唐突なおつまみですな。
ホームタウン内に住んでてても時間がかかりすぎるってのがポイント。
それでも一番近いから応援してんだけどな。
もーういーくつねーるとー(ry
落ち着いたかな? いやーすごいネガティ部全開だったなぁw
選手のプロ意識が足りない!とかあったけど、んなことないと思うよ。
静かっつーか大人しい選手は多いと思うけど。いくらプロとは言え、
毎日2部練、タマの休みに突然の練習試合、とか一年中繰り返して、
さらに試合でヘド吐くほど走って、負けたら泣きそうな顔でゴル裏とかに
謝りに来る選手達見てると、ホント尊敬するわ。(負け直後はやっぱムカツクがw)
試合は木曜まで見れないからなんとも言えないけど、なんとなく想像はつく。
現地組の人たちのカキコ見ると、やっぱ前半はよかったみたいね。
去年からの課題と思う、一本調子なとこが、改善されてないと見た。
まぁ、チェンジオブペースって難しいとは思うんだけどね。
上の人も書いてたけど、傑出した個人というものに頼らないで、ドコまで今の
選手達が成長できるか、成果が出るまで我慢できるのかが大事なのかもと思う。
まぁ、本当に成長したら、ジェフを出ていくけどな
>201
違う。安房高だよ。
頭いい学校だよ。
>>198 で、藤本もコネて持ちすぎ系だからジェフで
干されてなお万歳ってことかよ・・・・。
ながら乗車して帰ってきました。
ホントスレタイ通りの展開…。
桜の大久保じゃないけど”カネ貰ってんだろ!”って展開でした。
そう言えばあうぇーシートでやってたモーオタの人気投票どうなったんだろ?
>>188 現地観戦乙でした。
でもそれだけしかいなくても28800人の牛サポよりよっぽど声出てた。
最近のうちのゴル裏は人数少なくてもどこでもよく声出てて感心するよ。
209 :
:04/03/14 07:41 ID:+rC7puNF
>>208 うーん、ネガティブになってしまうけど、
選手入場時のテーマを何をするかでちょっと揉めてたねー。(笑)
うち(のサポーター)も大所帯になったってこと?(笑)
「明日へのマーチ」・・・歌いたてのころはハズカシかったけど、いまでは
Jのなかでも良いコールだと思う。テンポもいいし、リフレインでも途切れ
ないし(それでも繰り返し長いなーと思うこともあるけど・・・)みんなで
歌うにはいいと思う。ある意味市原らしい。
「すまん失念」(有名なコール)・・・漏れは、昨日に関しては、試合開始時
の選手入場時やろうが後半開始にやろうがどうでも良かったが、千葉銀の
時やってて、違和感があった…事情を知らなかったので(スタート直前入場
したので)「明日へのマーチどうしたんんだろう?」…福山に怒られたかな
(笑)と思った。昨日に関しては、全サポーターで声を上げてやらなければ
ならないので、周知徹底しなければいけないのが前提(サポミーに出てる人
々だけでなく)、個人的に言わせてもらえば、テンポが悪い(遅すぎる)、
繰り返しに弱いと思う。3回くらいで萎えた。
以上 個人的なネカティブ戯言ですた。
個人的には
後半のスタミナ切れは、ジェフはリードしているので、シンプルな攻撃ができなかったから、
バックラインと前線が開いてしまい、ぽっかりと中盤が開いてしまった。神戸は後半いつものカウンターサッカーに切り替えてきたね。意識的にではないけど、うまく反撃されたな。
何はともあれ、決める時に決めることだよね。
グリダーレが何曲か新曲歌ってたが、全部他チームの使いまわしだった。。
んで、
>>209が言うように選手入場で何歌うか揉めてた。
どっち歌おうが構わないが、試合直前になって揉めてんじゃねーよ。
そんなものは事前に話し合って決めとけ。
望月や山岸の怪我の具合ってどうなんだ?
他からのパクりイラネ 緑誰マジイラネ
他チームのパクリコールばかりだし、試合後神戸サポと揉め事起こすし、
グリはプラスになる事が全く無い癌だな。見苦しい。
緑はまじで(゚听)イラネ
てか分裂でもいいからそばにこないでくれって感じ
216 :
:04/03/14 11:20 ID:+rC7puNF
>>213-215 相手は固有の個人・団体を批判するとき、自分は匿名だとするなら
アンフェアだよ。2chだから仕方ないけど…
自分が逆の立場になったときのこと考えてモノ言え
名を名乗れ(笑)と声を弱にしていいたいような陽気になってきました
※グリだかハレだかとは関係ない一般サポですが何か?
すみません、言い過ぎました、逝って来ます。
まあはっきり言って応援はスピーカーみたいなもんだから
分裂とか言語道断。内容改善より維持が大事。
個人の意見とか述べるのはお門違い。
つーわけで、
>>211-217は(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ
昨日は、ダメダメで負けたってわけじゃないし、今後に期待は出来る
んだけど、ちょこっと変えてれば勝てたのに、あそこで決めてれば(ry
って思えるのがまた、ねぇ
ま、週末の鞠戦で勝てればいいや。そすればなんとか優勝争いに加
われるでしょうw
ふとヤングサンデー読んでたら城がマンガに出てた。
やつはあんな理由でジェフにきたのか。
別に「明日へのマーチ」で良いじゃん。
俺好きだよ、あの歌。
この前、浦和サポの友達に「パクンな!!」って文句言われたぞw
大先生が長期離脱てことは次節はキャプテンはリベロかな
パクりまくり金満クロンボ頼み糞チームサポに言われたくねーな
入場時は「明日へのマーチ」がいい。
やっぱ選手入場の時にはタオルマフラー掲げたい。
224 :
:04/03/14 12:26 ID:c/7wNtSx
225 :
:04/03/14 12:29 ID:1V5Db7Ae
神戸在住の犬サポです。
前半良かっただけに、逆転負けはつらすぎる。
関係ないけど、「こくまろ」のゲ-フラにワラタ。
あと、練習再開が遅い、PSMで0-3、開幕は逆転負けで1-2、去年より運動量が落ちた(様に見えた)、崔の抜けた穴は大きい…これって去年の京都と全く同じやん…。_| ̄|○
>>225 こ、怖い事言うなよ… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今テレビ見てたら阿部がtotoのCMにでてきたー。
頑張るJ
はじまるJじゃなくて?
それから、JRの脇刷り(笑)は、
茶野 サンドロ 大輔 阿部 クッシー
だっけ…。
J始まったから新バージョンみたい。>熱いJ
阿部、プレーじゃなくて指輪にキスするシーンだった。
あのCMが全国放送なんてちょっと恥ずかしいなーなんて思ったりした。
サテの試合見に行ってる奇特な人いないの?
オッツェがいたからじゃないの?
あ〜、それね。
なんかブンデスのビデオを見てオッツェに惚れたとか。
オッツェが辞めるときにホーを車の中に呼んで、「こんなチームにいちゃダメだ」とか煽ったのが、
のちの移籍に繋がったんだっけな。
結果論だけならオッチェGJ
236 :
:04/03/14 15:23 ID:+rC7puNF
来週の開幕戦のセレモニーは、神戸の何分の一のスケールで行われるのかな…
別に勝ってくれれば…勝てないにしてもいい試合見せてくれればいいyp。
でも箱物の差は羨ましい気がした…新スタきぼんぬ(臨海ゴメン)
開幕の目玉として、
新スタンド工事用仮設の所々にちり紙で出来た薔薇と折り紙で出来た鎖が。
231さんも書いてるけど、今日のサテの結果とメンバーキボン。教えて君でスマソ。
239 :
〜:04/03/14 15:56 ID:lH/zDVmo
オーオーいちはらーたたかーえーゴールめざしー
どんなーときーでもーおれたちがーついてるー
これも結構好きだった
今度の土曜日の臨海はまだまだ工事中で殺伐感が充満してるんだろうな。
天皇杯の頃はもっと悲惨だったけど。
新スタが出来てればあのときスタンドを外してそのままで良かったんだろうけど。
今日の練習。
別メ:大先生、ハジ、勇人、ハヤシ。なぜか、モッチー(TGに出る雰囲気があったけど)
TG相手・国士館大:45×3
3-0
(練習生とユースがメンバーに入っていました。)
1G-1.27.28.26.14.29.16.23.20.31.18
得点者・山岸
2G-途中交替
OUT-1.18.20.27
IN-32.30と練習生。
得点者・練習生。
3G-30とユース、練習生だけ。
得点者・練習生。
取りあえず水戸の観客動員に勝ちたいと言うおいらの夢は戯れ言でしょうか?
>>241 レポ乙
>>236 芝生はともかく、あのスタジアムなら話題先行で行ったとしてもまた行こうと思うよね。
居心地はいいし、ピッチも駅も近いし、全屋根付きだし、足かせになるものが少ない。
しかも去年躍進したチームに勝ったわけだし、ウイングの次の試合も結構期待できるだろうね。
翻って足かせだらけの臨海は・・・あと1年はしょうがないから我慢して行くしかない。
新規客はほとんど期待できないし。
>>242 正直無理。
今のウチはスタジアムも含めて水戸以下。
244 :
n:04/03/14 16:13 ID:0uFuMH7M
>>241 乙かれ〜
最近いる練習生って。。。
もしや少し前のセレクションで誰か合格者が出たの?
>>241さん
レポありがd!
餅、また別メ?先週水曜のTGにはフルで出てたのに。TOPに早期復帰キボンなんだけど・・。
水戸って何人入ったの??
>>225 京都とは性質が違うよ。
サッカーの内容が違うし(良いとか悪いとかじゃなくてね)、
少なくともポストだけなら黒部の方がヨンスより上手いと思うし。
京都はシステマティックな攻守における開始の位置にいた黒部の代わりがいなくて、
そこからズレが始まっていった、という感じだけど、
市原はヨンスがいなくても一応攻守の形はあるからね。
何より、去年の京都は「黒部さえ帰ってくれば…」という空気でズルズル行ってしまったけど
今年のジェフにヨンスが帰ってくることはないんだから。
>>246 9000人
>>247 レスサンクス! それって柏よりはいってるやん!よし!俺来週臨海行くことにする!
これって水戸のホームスタジアム?
同じ陸スタでも臨海よりずっといいじゃん。
>>251 笠松は施設としては臨海とは比べ物にならないよ。
臨海は果てしなく仮設だけど笠松は最初から陸上競技場として造られてるしね。
水戸はこのほかにひたちなかと水戸市立と全部で3つホームがあるよ。
鞠戦てBSあるんだっけ?ずっと無人のスタンドが映るわけか・・・
>>241 レポおつ
>>247 >225は黒部とかサッカーについてじゃなく、
パクが出てって京都がちゃんと補強しなかったら
降格したって話しをしてるんだと思うんだが
255 :
:04/03/14 17:40 ID:c/7wNtSx
今日の一言!
サンスポより、「惜しむ オシム監督」これ最強!
さあ、来週は鞠との永輔ダービーですよ!
意味わかんねぇ…永輔ダービーってなんだよ
3/20(土・祝)
14:00 清水 VS 鹿島 ■■□□□
15:00 魚虎 VS 磐田 ■■■□□
15:30 脚大 VS 広島 ■■□□□
16:00 新潟 VS 神戸 ■■■■□
16:00 大分 VS 東京 ■□□□□
19:00 市原 VS 横浜 ■■□□□
3/21(日)
14:00 東緑 VS 木白 ■□□□□
15:30 浦和 VS 桜大 ■■■□□
そこそこ頑張ってるんじゃない?連敗すると『今年は駄目か。去年はフロック?』で
終わり、リピーター獲得に困るかもしれないし、勝って欲しい。わかってる奴はそう
でもないけど、ライトな層は内容も良く、かつ勝たないとなかなか連続しては足を運
ばないかと
笠松はうちで言えば、国立競技場の位置付けだな
259 :
市原悦子:04/03/14 17:53 ID:Y1faOsJt
今年は動員でも柏を圧倒
昨日現地感染してきました
個人的な感想としてはちばぎんより、いいゲームしていたからこれからに期待!決めるべきところを決めれば勝てたゲームでした
昨日はゴール裏の1部しかジェフサポ席に割り当てられてないので頑張って応援しました。試合前のミーティングにも参加。
緑色Tシャツ軍団なんなの、あれ?非常識極まりない軍団でした。いつもA自由マターリ組なのでゴル裏たって応援は新鮮でした
261 :
・:04/03/14 18:11 ID:086plhv0
グリか・・・分裂応援になるかも
262 :
牛サポ:04/03/14 18:15 ID:a9Ehcwze
昨日ウイングに来られたJEFサポの皆さん、
あの薄ら寒いウェーブもやってくださってありがとうございました。
あと、イルハンの紹介のとき、JEFサポさんたちも好意的で、
あれは「日本へようこそ」という意味と思いましたが
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
試合では、特に前半は、うちは完全に走り負けしてました。
「さすがだなー」と思いながら見てました。
自分はサポになってから日が浅いので、あまり参考に
ならないかもしれませんが、オシム監督のおっしゃる通り、
すごくいい試合だったと思います。
サッカーを見に来てるのかどうか分からない人が多かったので、
試合前、自分としては「また見に来たい」と思ってもらえるような
試合かどうかというのが勝ち負けと同じくらい、気になっていました。
でも試合中、「今日は負けたとしても、楽しかったと思って
帰ってもらえる試合だな」と思いながら見てました。
両方とも、最後まで手を抜かず、気合いが入ったプレイでした。
うちが幸い勝てたのは、ホームだから、ということだと思っています。
そんなに悲観するような内容じゃなかったと思いますよ。
おじゃましました。
緑の集団、かなり下品ですよ。以前、おまん○!って叫んでましたから。不快になりますし、犯されそうで怖いです。
ちばぎんよりマシ。でもマンセーされるような内容じゃない。
265 :
:04/03/14 18:26 ID:+rC7puNF
>>255-256 まあまあ、永輔はマリノスの選手だけどJEFの象徴だったんだし…
というわけで
横浜FMとは岡田永輔ダービー
横浜FCとは奥寺リティホーダービー
大宮とは清雲(略
>>262 選手紹介の時(特にイルハン)はブーイングしてたんだが・・・。
グリは最終的には分裂応援始めると思う。昨日のミーティングでも中爺が
「今日は大きな声出したいから皆が知ってる明日へのマーチで行きたい」って言ってるのに
自分達の作った歌(浦和のパクリだが)で行きたいってゴリ押ししてたし。
ミーティング終了後にグリ&ハレルヤの中心人物達が残って何やら話し合いしてた。
267 :
牛サポ:04/03/14 18:36 ID:a9Ehcwze
>>266 ブーイングだったですか?なんかとても楽しそうに
見えてしまった(満席でアウェー側にいたんですが)ので、
歓迎してくれてたのかと思いました。(゜д゜)<あらやだ!
でも試合はほんと、自分は(客観的に見ても)よかったと
思っています。ではでは。
>>254 そうですか、すみません。
でもそれなならおさら違うと思うよ。
京都はパクが抜けたことよりも黒部の怪我の方が大きかったと思うし、
ジェフがちゃんと補強しなかったなんて思ってないもん。
微妙にスレ違いっぽいから止めにします。ごめんなさい。
>>257 それってフルキャパに対しての売上のパーセンテージだから、
旧臨海=15000
改修中の臨海=11000ぐらい?
100%完売 ■■■■■
70-99%販売 ■■■■
50-70%販売 ■■■
30-50%販売 ■■
10-30%販売 ■
0-10%販売 (表示なし)
だから、3300〜5500程度。
まあ、水戸並の人数が入ったら今の臨海のゴル裏は立錐の余地のない地獄と化すね。
>>269 改修中ってのは計算に入れるのかな?入れないと思ったから
そこそこ来ると思ってたのだが。キャパがなくなってるのに満員
近くにもならんかったらおわっとる
阿部はスタメンじゃないのね
>>270 チケットのフルキャパ=今のキャパのはず。
従来通り売っても自由席部分だけだから問題なさそうだけどw
去年の鞠戦@臨海も4月で晴れてた(ただし夜)のに6,539人だし、3月の夜だとまだ寒いかも。
天気予報は今のとこ、曇り、降水確率40%。
良くも悪くもいつもどおりのような・・・
阿部くるみたいですよ
阿部でるよ!!!!!
275 :
:04/03/14 19:50 ID:+rC7puNF
勇樹がんがれ!
アベッカムクル
阿部、呼ばれ損にならなくてよかったな。
278 :
!:04/03/14 19:51 ID:086plhv0
阿部キタア!
しかし阿部のヒゲはどんどん見苦しくなってるな。
トゥーリオ肉離れだと阿部は3戦全部・・・って背番号3かよ
改めて、3番阿部が違和感ありすぎww
呼ばれたばっかりだから連携面考えるとはっきり余るポジション取るかと思ったら
わりときちんとライン形成してるね。
がんばれー。
肉離れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに
肉離れしますか?準備が足りないのです。
私は現役のとき一度もしたことはない。
語録ヲタうぜーよ。
さっきから日本放送きいてるとこの実況はジェフ市原の阿部勇樹っていってるけど市原マンセーなのかな?
しかしこの代表はえらくDFの層が薄いな。
287 :
:04/03/14 20:46 ID:JVw0ZYvt
昨日の試合は会場で見ましたが、内容はあまり悪くなかったですよ。
結果がついてこない試合が続くかもしれないけど、長い目で見たら少しずつ前進してるとおもいますよ。
中盤での早いパス回しとか時々出てきておお!と思ったけどな。
暗黒時代を思えばかなりマシだよ。
阿部怪我するな
邪魔と思われたのか知らないが、昨日、ゴル裏で緑シャツの
茶(金?)髪の男に腰蹴られたよ。
あんだけ混んでたんだから少しくらい我慢しろ馬鹿。
キャプテソの弾丸FKをモニがブロック(つД`)
あれは枠に行ってそうだったがなあ・・・
まぁ、GKが止めたかもしれんが、味方が当たっちゃなぁ
罰としてモニは五輪終了までやっさいもっさい参加禁止ね。
しかし…阿部は特別悪くはなかったと思うけど、
初めて出た試合で初失点初敗北はちょっとつらいなあ…。
気を落とさずにがんばれ。
モニのブロックが無くてもGK正面だったような。
途中で相手と交錯して足押さえて倒れ込んだ時は
ヒヤッとした。怪我しなくて良かった。
295 :
:04/03/14 21:20 ID:VgK7V7m3
moniwaがブロックせずともあれはキーパー取ってただろうね。
無駄に当たってたしあのキーパー。
>>294 軌道まがってたじゃん
まぁもにを攻める気はないけど
阿○は疫病神だなwwww
298 :
:04/03/14 21:21 ID:dYsG6FSK
,.,、;-;;;‐;:;-.、
.;";';,`´`´`´`\
:';:;';:, / \|
:;:;::.,' - -|
(6 ,,..↓..,,|
. ヽ ー / < 阿部くんスマソ・・・
,.-'\ ,,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::| ::::::::::2::::::|:::|
300 :
:04/03/14 21:26 ID:OnBAWeVL
モニタン頼むよ…
>>298 さすがにキャバクラセブンだな。
おまいもう一生キャバクラ禁止だからな。
,.,、;-;;;‐;:;-.、
.;";';,`´`´`´`\
:';:;';:, / \|
:;:;::.,' - -|
(6 ,,..↓..,,|
. ヽ ー / < なんか僕のスレが賑やかになってます
,.-'\ ,,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::| ::::::::::2::::::|:::|
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )Д´>
>>298 ≡/つ / ⊂ ⊂/
あまりに分かりやすいポカだったから茂庭が槍玉に挙げられてるけど
今回の敗因はもっと根深いところにあったよなあ。
千獲り禁止令が出たからって、ここぞとばかりにモニAA貼るのはダメw
阿部に注文をつけるとしたら、
ビルトアップ時に引いてきたボランチに預けないで自分で前線に送った方がいいと思う。
多分その方が通るだろうし、プレッシャーが無かったら持ちあがって展開してもよかった。
ロングキックも一本いいの通してたからもっと蹴ってもよかったかもね。
まあ、故障上がりだし連携面の問題もあるだろうから無難にやったんだろうけど。
この後の試合も出るだろうからぜひぜひがんばって!
>>302 あれが直接ゴールになったかどうかは知らんからまあどうでもいいんだけど、
ボールの曲がっていく方向に避けるのは止めような。
それやってるとこれから先もおんなじことしちゃうかもしれないぞ。
>>304 まあ、そうだよねえ…
失点したセットプレーの時、
ファーポストにいた阿部がゴル前で余ってた敵にあわててついて、
それでもファー側に一人余ってたわけだから、
壁が多すぎたってこと?
キャプテソ、FK以外は無難て感じだったね。
やっぱ代表ではタラタラして見えるなあ。
>>307 大外の選手のマークを誰かが外してしまった、ということだと思う。
相手選手より少ない人数で守るなんてありえないから。
俺はFK蹴られる前、壁は少ないくらいだと思ったが。
それよりあそこでファール取られちゃだめってこと。
>>289 かわいそう(´Д⊂ヽ セクハラに暴力 あんまりだ 彼らはどういう身分の人なんだろう
r==========================┐
|| ||
|| \( `д´)/ ||
|| | | ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.,、;-;;;‐;:;-.、
.;";';,`´`´`´`\
:';:;';:, / \| ??
:;:;::.,' - -|
(6 ,,..↓..,,|
. ヽ ー / ハ ハ. ハ ハ ハ ハ.
,.-'\ ,,,,_,、/、 (゚ Д゜;) (゚ Д゜;) (゚ Д゜;)
// ,, ヽ U U U U U U
||| | | | | | | | | |
||| | 5 | | U U U' U U U
ガスッ//\\
((○)). \\
\\ ∧ ∧ 。oO( モ ニ ワ !!)
\\ ( )
\\ r ‐、
\\{ 3 \
\ヽ ヽ \
ヽ \ _)
\. 、ヾ
\ \ ミ ノ (、_ /
\ \ (
\ \ て _
\ \ ( ̄
}___)
それよりも、これで阿部が3戦出るんだろう。で、うあえ戦、総力戦で相手も
死ぬ気で来るかもしれないし、怪我はしないで( ゚д゚)ホスィ…
なんとなく、いやーな感じがするんだよなー
↑IDがジェフだよ。
オレは開幕からどこにも属してないけど10年以上ゴール裏にいる。
面子をみると問題を起こした椰子ばっか。
あんまかかわんないほうがいいよ。
最近は見たこともないガキんちょがえらそうにやってんのが笑える。
まぁ暴行ヤンキー崩れやDQNな目つきの腐女子らが、
ああやってツルんでくれた方が、普通サポとしては判別しやすくて
イイんだが、、、
去年までのどっかみたいに分裂応援だけはしないでホスィです
角沢の「阿部勇樹のFK」連呼うざ
さっき、ファミマで鞠戦のA自由席チケ買ってきた
UAE戦は売り切れだったよ
そこまでキャプテンにすがるか・・ってくらいだったねw
元々少ないとこに限って分裂するからな。
横浜FCとかガンバとか。
ところでTVで見ててグリ誰だけやたら浮いて見えたんだけど、ヤツらだけ椅子の上に乗ってたとか?
>>322 緑の奴らは椅子の上にいつものってる
さらに背もたれがあれば背もたれの上に
なんか2日続けてがっかりだよ。
どっちも決定力不足だ。
神戸戦の試合のエンコ中。出来たらnyに流すよ。見たい人いるか分からないけど。
そう言えば、グリの方は最近、今まで見かけた事無いメンバーが増えたね。
どっかから引っ張ってきてるんだろうね。
それにしても神戸に来てまで揉めないでもらいたい。
せっかく人が増えてきてるのにな…。
どっちを歌うかよりも、もっと大事なことがあると思うんだけどねぇ…。
>>315 おお、そんなものがあるのか。700MBのうp大丈夫?
素朴な疑問なんだけど、臨海が工事中で一部使えないのにチケットぴあで全て「余裕あり」になってる
ってことは、席を増やす必要なしってことなんじゃないの?
「ピンポーン」
「はい」
「市原市役所の者ですが」
「え、ここ市原市じゃありませんけど」
ドカドカドカ
「うわなにをするやめr」
セクハラ発言は今でも虎馬になってしまった(゜Д゜;) 関わりたくないけど、耳に入って来るから激しく欝
グリの行動もあれだったが
悪いところがあれば
一般のサポの言うこと聞くような面子じゃなさそうだし
ハレルヤからもちゃんと抑えるように言ってもいいと思うが…
ちょっと無理だな
ただ、今回に関して言えば
席側アウェーにもかかわらず、空気読めない一般客や牛サポもいたから
揉めたのが、全部が全部グリのせいってのは酷だとは思ったよ
あと、入場曲変える変えないってのは
最低限臨海でやるべきでしたな。
アウェー、しかも一般客いっぱい通る場所で
公開で揉めることじゃないと思います
>>322 椅子に乗ってたのはハレルヤも一緒だ罠
せっかく味スタでは直ったのにねぇ…
場所が少し(通路一個+席5席分くらい)離れていたから
グリがよけい浮いて見えたのでは?(背もたれ分もあるかも)
まぁ椅子には乗ってるのはハレルヤもなんだが…
他所ごとながら、去年のガンバの統一応援の時には少し涙ぐんだよ。
サポの対立は何も生み出さない。
なんでぐりだれがハレルヤにあんなケンカごしなのかワカラン。
グリはただ目立ちたいだけか。
もう歳でゴル裏は卒業したので、最近の内部事情とか知らんのよねー
分裂しかかって危機感を持って、もっと入り込みやすい応援を考えるようになればいいんだけどなー
傍から見てて今の応援はちょっと耳に馴染みにくいものがある。
ちばぎんで入場するときの曲を変えてからやっぱりあの局は合わないんじゃないか
っていろいろ問い合わせがきたみたいだよ。
それでちゃんと話し合おうってことになりああいう形になった。
アウェイでも開幕は開幕だからね。臨海に戻ってから話し合ってたら
遅いんじゃない?
ほとんどの人が非常識極まりなく思っているみたいだからかかわんないように
するだけです。
酒飲んだりしながらやってるからありえない行動に走ることもあるしね。
旅の恥はかきすてが、工業地帯の労働者の常識ということですね。
>>329 そいつらにわかの牛どもは和多田が点とった時、
こちらに向かって中指突き立てて挑発してたわ。
それにしても警備はこんな香具師がいるのに何も注意しないし、
アウェー側なんだから前もって説明しろよ。もう素人同然の警備体制。
警備とかに当たりたい気持ちも分かるけど、臨海だってそんなもん
だし、神戸の警備に関してはこれからだろ。急に人が増えたわけだし、
ノウハウがないからだと思う。
336 :
名無し:04/03/14 22:41 ID:/LFbyKRv
用はあれだろ。緑誰って大学の遊びサークルの延長線で騒いでるだけだろ?しかも何あれ?緑誰のちっちぇーポップ文字のゲーフラきもいんですけど
グリってロープで仕切られたアウェイサポ席の外側に陣取ってたな。
何でわざわざ警備と揉めるような事するんだろうか・・・。
>>335 『劣頭や磯じゃなくて市原で良かったですね』って事ですね。
負けた腹いせっぽい。
>>334 まぁ確かにあれじゃ単なる置物ではあったがw
市原サポ用の入り口一箇所だけってのもどうかと思ったし
しかも、実際はなし崩しだったしね
もっとも、Jのウィング開催じゃこんなに入ったの
初めてだったみたいだし、警備側も慣れてなかったんだと思います
ある意味、浦和とか鹿島じゃなくて良かったねって感じ
それと非常識な他サポ等がいたら
グリは熱しやすいから、すぐ行動しちゃうんだろうけど
ハレルヤ側はそういうのも含めてちゃんと仕切らないと、
どんどん求心力なくしちゃうと思った…
まぁ、ハレルヤに責任かぶせるつもりもないんだけど
一応最大のサポ応援団なんだから、団長見てるかわからんけど
頼みまっせ
去年の臨海でのレイソル戦でもわざわざ挑発に行ってボコボコにされて帰って
きたよね。
つーか、分裂しなければいいよ。 私は無所属で声を出すだけだから、ジェフの勝利の為に!
緑誰さん達はどこの大学なんですかね
344 :
326:04/03/14 22:51 ID:Tg9OjK6z
うpろーだにうp完了。
グリは何がやりたいんだか、さっぱりわからないよ。
正直、楽しい試合が見ることが出来れば、グリだろうが、グルだろうが
どうでもいい。出来れば、別スレでやって欲しいくらいだ。
分裂応援するほど、人多くないしなー。
求心力からいって、ハレ>グリなんだろーな
グリの人達が質がどうかは知らんけど、成果も出さないで、
実ばかり求めたがる感じがした。
結局それって独り(身内)よがりのオナニープレーだよな…。
グリの意見を聞こうとしてないハレルヤにも問題あるんじゃんよ
グリが話してるときのハレルヤのメンツの顔みた?
下向いて聞いてるそぶりもなくだり〜って感じで
グリも新しい歌で盛り上げようとしてるんだし
レッズのパクリって、、、サッカーの歌はほとんどパクリだし
格好悪い歌をグリとかがかっこよくしてくれるならいいけどね〜
次の鞠戦はがんばろうや、みんな
主審:穴ちゃんで負けたのって欝だ。
試合前の穴ちゃんコールしなかったからか?
今日のキャプテンは、いつになく積極的にみえた。
何回かペナルティエリアあたりまで飛び出してたよね?
使ってもらえなかったけど。
>>343 あれは元ハレルヤの人間が中心になって作った集団。
バックは桜宏会だと思う(昨日もグリの所によっしーがいた)。
現団長が気に入らなくて前団長を中心に作ったと思われる(詳しくは知らん)。
グリはにわかだから、今年チームが平凡な成績で終わればいなくなるでしょ
あまり気にする必要は無いかと
354 :
:04/03/14 23:06 ID:+rC7puNF
>>349 今の構図って、グリ以外のサポ集団(一般含めた)vs グリ の様な気が知る。
はじめのうち、どっちにしようかの論議で折れないのも微笑ましかったけど
最後は、空気読めって感じになってたしな…。
処世術とかしらない頭が若い集団な感じはした。
そりゃサッカーの応援はパクリパクラれは多いけれども、
「明日へのマーチ」は一応、ジェフだけしかやってなかったわけじゃん。
それつぶして出来た新しいのが、レッズのパクリてのは、あり得ないでしょう。
もうちょっとだけ頭使ってくれよ、グリさんや。
応援厨うぜーよ。他でやれ
357 :
名無し:04/03/14 23:10 ID:/LFbyKRv
ジェフスレでジェフの応援の話をして何が悪い。
>>351 もはや相手選手が殆ど引いていた状態だったからね。
ただ、積極性ならやっぱりもう少し持ち上がって展開したかった。
360 :
名無しさん:04/03/14 23:12 ID:/LFbyKRv
↑禿同
ハレルヤスレみたいなのなかったっけ?
>>352さんありがとうございます。気持ちよい観戦ができればいいな〜と思いますね。
363 :
:04/03/14 23:15 ID:+rC7puNF
ハレ対グリの口論の最中呆れた表情で客席に戻って
選手コール始めた2人が一番大人だったように思えた
一生懸命声出して応援するという行為に興味がないソフトサポとしては、
356に同意だなぁ。
>>364 ていうか、いつの間にか練習してて、コールはじまってたもんな(笑)
グリの人たちはハレルヤとは考えが違うからみたいのが言い訳で
本当は自分のやりたいようにやると中辞意たちと話さなければいけない、止められるというのが本音のようだ
はれるややほかの団体はチームのためにチームのスタッフとコミュニケーションをとったり協力もするが
グリさんらは応援だけ頑張ればよいらしい。グリメンバーが率先して作ったビッグフラッグも今じゃ邪魔、むしろいらないらしい
>>349 グリの意見、その是非はともかく、入場曲にしても
新しい三年計画に向けて、新生ジェフを表すために変えたいって
傍で聞いててる一般サポの自分にも、その意義はよくわかりました
まぁ曲が、レッズからだったから個人的には、おいおいだったけどね…
>>354 そう、若いって言葉がとっても合うかもw
異分子はないと組織が腐れていくから
あった方が個人的にいいと思ってるけど
言葉は悪いけどもう少し、大人の人がうまくコントロールしないと
例のバックの組織に、ある意味いいように使われちゃうだけかもね
何はともあれ、次節臨海ではきっちりとした応援しましょうぜ!
興味や関心のない話題で
盛り上がってるときは、黙ってるのがいいと思います。
356と365の興味のある話ばっかしろって?
そりゃワガママじゃないの?
なんか、晴れとグリとの意見対立って応援対象の選手を無視して
自分達の立場を守るための議論に終始してるように思う。
371 :
:04/03/14 23:26 ID:+rC7puNF
>>370 まあまあ、望月。
んなこたないと思う。
>>364 慣れない太鼓&リーディングをあの二人はよくやった!(^^)
そういや、まだグリダーれがないころは、今のグリだーれのメンバーも
一緒にビッグフラッグ手伝ってくださいってお願いしていたけど
今は無関心だよね。
そんなもんなんだね。
>>371 すいません、取り乱しました。
でも、歌で揉めるのはちょっと・・・。
またスレ乱立か。
廃墟使えばいいものを。
グリの評判が悪いのも営業の責任だな
まだファンクラブの返事がこないよ。
今日の練習見に行ってでモオノキ横の練習スケジュール確認したヤシおらん?
今週TGあるか知りたいんだけど。
教えて君でスマソ。
オレはひとりの力のないゴル裏サポだけど。
改革は必要だし変わっていくこと自体はいいことだと思う。
だけどグリダーレは急ぎすぎてるんだよな。何もかも。
新しい応援考えてくるのはグッジョブだし昨日の歌もいいと思う。少なくても巻の歌や村井の歌よりはな(w
だけどいちどに6曲とか用意してきたっていきなりは無理だよ。
ハレルヤも粋犬も積極的に外の意見を取り入れようとしてないのもなぁ。
みんなでJEFを盛り上げようという気概が薄いのはどうなんだろうか。
良くも悪くもグリダーレがいちばん応援しようという気があるのも事実。コールまっさきに始めるし。
分裂応援だけは嫌だなぁ。
>>365 今は臨海のメインとゴル裏が遥か彼方で、屋根もないから太鼓の音ばっかり聞こえてくるけど、
蘇我スタに移ったら、それぞれのスタンドはつながってるし、屋根もあって今よりもかなり聞こえて
くるはずだから、他人事じゃない気も。
と思ったら誰かがスレ立てちゃったな。
383 :
315:04/03/14 23:51 ID:eutLeso/
netstatで見たら23人も繋いでる。同時アクセスを制限しなきゃ無理かな。
阿部は土曜出れないのかなぁ。
オシムなら出しそうな感じもするけど。。
>>384 そしたら日・火・木・土の試合出場だよね?
7日間で4試合はかないキツイと思う。
ジェフの試合にも出てほしいけど、ケガはもう勘弁だからなぁ。
トゥーリオ次第だけど駄目だろうな。残念だけど。
誰かも書いてたけど後ろの2人が戻ってくるまで耐えねば。
阿部は物凄く責任重大な立場になっちゃったからなあ。
上手く行かなければ攻守において責任を問題にされかねない。
なんとか気を強く持って欲しい。
388 :
ななし:04/03/15 00:07 ID:2Z0WuOpI
グリダレは勢いだけそう 1年後はないかもね
1試合に1回くらいコールを早くはじめるのは自分達が応援の主導権をとりたいからでは?
とりあえず存在がうざい
梅田の加茂でジェフユニ発見。
勝ったら買おうと思っていたんだが。
なんだかジェフのことよりも阿部のU-23でもパフォーマンスの方が気になってる。
みんなごめんなさい…
なんかやっぱりモニワは憎めない、顔で得してる
おいおい。今のハレルヤってそんなにすごいのか?
今までで一番勢いないだろ
あと浦和のパクリで萎えるとかいってるやつはアフォか?
浦和浦和うるせ〜よ
381さんみたくジェフのコールの革命ってのはいいと思うし
かっこ悪い応援歌が多いのも事実だしね
少しずつ浸透さしていくしかないね
>>392 アナタはグリダーレの方ですかね?
確かにハレルヤは勢いがないけれどもグリダーレはそれにとってかわる存在にはなれないよ。
応援を良くしていこうとしてるのはわかるけれど。少なくても今のままではね。
酒飲んで暴れたりひどい野次飛ばしたりあれはいただけない。みんなついていこうとは思わないよ。
新しいことを始めるにはそれ相応の準備は必要だよ。
ハレルヤが勢いがないと思ったら盛り立てていこうと思わなくては。
分裂応援は嫌だよ。
いやw、俺はゴール裏無所属だが、どう考えても浦和のパクリは萎える。
あとユニ着ないで自作Tシャツってのもどうかと。
ユニ持ってるのかも知らんが、一応クラブの収入になるんだからさ。
現状の応援に変更すべき点もあるだろうが、改革は上手くやってくれ。
分裂は最悪。
レアル・マドリーの直接FKの時の手拍子カコイイ!
>>395 それはハレルヤにもいえるよね。
かっこわるいTシャツ着ないで堂々とレプリカ着て欲しいと思う。
コールがいいとか悪いとか以前に、緑のひとたちの態度を見てる限りでは
チームが、サッカーが好きで応援してるとはとても思えないよ。
日頃の憂さを晴らしに来てるとしか。。
昨日じゃなくてアウェイ(天皇杯だから、中立地ね)で近くになったことがるけど、口汚く罵るは
係員が注意に来てるにも関わらずシートに土足で立つわ、
ウチのゴル裏に来てくれた現地サポの人もいるっていうのに、本当に恥ずかしかった。
>>396 (ドンドン)パン(ドンドン)パン
ってどんどん早くなるヤツでしょ。
スタジアムが一体になってすげー盛り上がる。
ベルナベウに行ったとき、つい一緒にやっちゃったよw
あれも、シンプルだからこそできるってのもあるんだよね。
去年の国立での浦和戦なんかも最後の阿部のFKのときは、みんな「あっべゆうき」の
コールをやってたよ。
初めて来たと思しきバックスタンドの一般客も。
あれはよかったな。
応援を考える際はこういったことを忘れないで欲しい。
しがない一般サポの立場からすると、だけど。
今の応援って他と違うことをしようとしておばさんパーマになっちゃった中学生みたいw
試行錯誤して洗練されることを願う。
どうかジェフサポに何が起きているのか簡単にまとめてください。
お願いします。
みんな、BOX席で観戦すればいいじゃん。
真ん中で、変なおっさんが主として君臨してるよ、そのほかキャプテンの彼女や
キャプテンのお母さんやジェレの可愛い子供が見れて最高だよ。
プライベートガール(?)が付くのってBOXだっけ?
>>400 まー端的には、営業不足による慢性的な新入ゴル裏員の不足と、それによる
応援バリエーションの停滞(マンネリ)ぎみ=ハレルヤ
V S
新しいことしよう、酒もイス立ちもおkな今までのゼフにない過激カラーの
風を持ち込んぢゃる!、ダセー応援勘弁だぜ!!
と、早漏気味な少数民族=グリダーレ
な構図と解釈シマスタ
営業不足つーか、2年前にやっとこさ重い腰を上げて座席割を見直したことで、
ゴル裏で嫌々見てた層がA自由に流れたのと、新入サポがA自由に行ってるからかな。
来年の蘇我スタ移行期も含めて過渡期なんだと思う。
>>397 自分は試合の時、レプリカは着てません。
もちろんレプリカを着て応援することは大切と思います。
レプリカを着る事が全てだとは思いません、
自分としてはそれ以上に声を出す事が重要だと思ってるからです。
生意気なこと言ってすんません。
>>405 オリジナルのTシャツ着るならレプリカ着ろってことだろ。
>>405 それもいいと思うよ。でもウチはやっぱりビンボーチームなわけで。
レプリカ着るのもチームに貢献する方法のひとつだと思う。
レプリカ着てタオルマフラー振り回してるのも着てなくても声を枯らして応援してるのも同じだよ。
>>402 そう。
一度くらいはあそこで観てみたいもんだが、まあないだろうな。。
410 :
U-名無しさん:04/03/15 01:20 ID:A8sxe/vv
両団体も色々手を打って盛り上げようとしてるのは良くわかるんだけど、今ひとつ浸透してない雰囲気があるんだよな。 ダサいコールも参加人数が多ければ迫力あると思うんですけどね。 例 仙台、新潟、よく色々なクラブで使われるミッキーマウスのマーチ
グリダーレというのはフーリガンですか?
腰抜けの私としては、その人たちが一般人に対して危険なのかを知っておきたいのですが・・・。
413 :
407:04/03/15 01:30 ID:3Nn7Bq14
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚ `дフ。 <ウゥ・・
ノ( /
/ >
>>413 泣くなw 漏れが逝ったぞ o-|´Д` |-o≡3
415 :
407:04/03/15 01:37 ID:3Nn7Bq14
(´Д`) ドモデスタ....
(V
>>
今別れの時、飛び立とう未来信じて
弾む若い、力信じて、この広い大空へ!
おれ、去年チームのためになると思ってBOXで一回だけ見たんだけど、
その専用のプライベートなんたらって見かけなかったんだけど。
ちなみにハーフタイムはほとんど売店の方にいたからそのときに来てたのかな?
ちなみに、BOXといっても背もたれも無かったし6000円はちょっと割高な感じだった。
BOXは背もたれ付きの席は年間シートと企業向けのシートがほとんどだから、当日券で
買うと、大抵は背もたれのない席になるみたいだね。
ここまで我慢したんだからあと1年と数ヶ月だけ我慢してみよう。
その後は全座席に背もたれ、カップホルダーが付いて、ほとんどの席に屋根が付いてる
専用スタジアムで試合を観られるようになるさ。
420 :
U‐名無しさん:04/03/15 03:46 ID:B8stGrts
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
〜●
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ :::FL日l」:::::
口=Π田:::. :::FL日l」:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
レプリカ着ろか・・・・・だってさ・・ジェフのユニださ(ry
___ ビシ!
 ̄ ̄ ∧_∧ ピシ!! ∧_∧
 ̄ ̄ <♯`Д´> ☆ (#)´Д`) ←
>>422 ー ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ # ⌒つ
( ´ / ̄ ̄ /# ノ´
/ ) )__ / /\ く
〆 レ ' ̄ レ´ し´
TBS見て思ったがイルハンしょぼいな。
魅せるプレイはあるけど・・・・・。そういやうちも獲ろうとしてたな
だからなんだ
426 :
モニ:04/03/15 08:26 ID:PRAqOQsO
昨日はごめんなさい。
謝罪はしますがこれからもやっさいもっさいには
罪滅ぼしのためにも参加させていただきます。
もっととれるようにがんばります。
アフォにも自分を主張する権利は等しくあるんだから
別におかしなかっこしておかしな団体立ち上げるのは自由
ただ、太鼓だけはどーにかしてほしい
あれがずれると応援がだれる
ま、グリダーレ自体が消えてくれるのが手っ取り早いんだけどさw
ここにきていてゴル裏経験のあるほとんどの人がグリダーレを不快に思っているんだね。
いろいろ問題起こしたりすることによって存在感をアピール。
まずはそれが目的なのかねw
今のグリさんは団長と合わなくてじゃなくて中○と合わないからハレルヤ引退したり
出てった人たちでしょ。出禁になった経験のある人ばかり。
問題児ばかりだよね。拡声器で野次飛ばすのはどうかと。
ジェフを応援しにきているひとたちの1番の願いはチームが勝つこと!
なのに、グリさんは自分たちが目立ちたいっていうのしかなさそう。
ナルシストの集まり。
何考えてるのか知らないけど一緒にジェフを応援していて他のジェフサポが
不快になるようなことはやめてください。
429 :
U-名無しさん:04/03/15 10:52 ID:+pMmEV97
神戸に行ってきたゴル裏の一サポーターだけど。
まぁグリを擁護するわけじゃないけどさ彼らの行動が悪かろうとそれも
サポターのひとつじゃん。
それに彼らも分裂応援をやって完全な主導権をとりたいとは思ってないんじゃ
ん?とろうとしてるならミーティングにも参加しないで勝手に始めちゃうんじ
ゃん?まぁ汚い野次はしてるけど本気で勝たせようとしてるのはぶっちゃけグ
リの方だと思うし。
逆に俺はハレルヤの上に立ってる人の方がグリに対して敵対心持ってるんじゃ
ないかなって思った位だよ。
神戸のミーティングの時、グリの奴の発言中に団長が睨みつけてたみたいだっ
たし。子供のけんか以下のものを見せられた気がした。
俺はどっちにもついていく気はない。俺は始まった応援に対して歌ってサッカ
ーを楽しんで勝たせられたらいいなって思う。どっちについてとかは考えてな
いと思う。こう考えてる人は結構いると思う。だからハレルヤもグリも勘違い
しないでほしい。俺たちがついていくのは『ジェフ』っていうサッカーチーム
だってことを。
無駄な抗争はいらないよ。新しいものは積極的に採用していくべきだしどっか
とかぶってもこれからは新しく応援始めてみよっかなって人も増えてくるだろ
うし覚えやすいものをふやすべき!
とにかくおんびんにすますべきだよ
…
てか、黄色メインカラーのチームなのに
緑のTシャツっていうのが根本的にアレだ。
432 :
:04/03/15 11:12 ID:5pSd3Ub8
>>431 いや、あと赤い集団がでてくればそれでよし!
もう少し気をつけて書かないと
どの書き込みが愚莉側の人間か1発で分かっちゃうぞw
あと携帯から長文書く時は、キチンと改行しよう
434 :
U-名無しさん:04/03/15 11:27 ID:ycVicfoR
>>432
じゃ俺が赤い軍団作ろうかなw
めっちゃオリジナルばっかでw
赤い軍団というと17番のユニ着ていた人たちを思い出す
廣島戦に後援会ツアーで逝く椰子いるかな〜
予算的にバスがいいんだけど一人参加だと空路かなって悩み中
バスツアー参加した人に質問。
去年より割安感があまりなくなったと思うんだけど
使用車両やスケジュール等、変わったの部分はありましたか?
神戸行けなかったからわかんないけどガンバみたいに分裂応援は嫌だなぁ。みっともない
みったくないことするんでないよ!
>253 鞠、鹿、新潟戦はNHKBS中継らしいよ。
要は、粋犬会がもっとあか抜ければいいということだな。
お宅の集団のような外面をかえればいいのに。
実際いる人がオタク系なのだから仕方あるまい
>437
去年までのバスツアーは、サポーターが独自に企画運営していたから原価だった。
今年のツアーは後援会が企画している。
後援会を運営している人たちは、色々なサポーター団体の中心メンバーだったりする。
後援会=営利団体ではないが、不特定多数の人を対象に参加募集をかけるから、
免許が必要で、旅行会社が主催となった。
だからある程度、旅行会社として利益をのせるだろうから
その分割高になっているのだと思う。
今は腐ってもまだ出所が同じだから分裂まで行ってないみたいだけど、分裂するのも
時間の問題ぽいな。
ついでに、蘇我スタが出来て、ゴル裏で積極的に応援しようという層が増えたときに
どうなるか、だな。
「ダッセー応援だな」と思われて、純粋な新団体が出来て・・・(いや、実際ダサいんだが)
今、臨海で立って応援してるのってせいぜいゴル裏の1ブロックぐらいだし、新しい派閥が
幅を利かせるのはそう難しいことではなさそう。
>>440 臨海の試合はTV映り考えてバックスタンドをサポの絵書いたシートで覆うかw
>>441 枠犬はバックスタンドの値段をしきりに気にしてたし、そのうちゴル裏から消えるんじゃないの?
3/21(日)にジェフユース対U16日本代表だってね。
↓これの下の方に書いてある。
www.city.chiba.jp/news/040315/5.html
場所は
chibacity.spo-sin.or.jp/ss/ss17.htm#
>445 工事中の風景は寂しいね。
ジェフの旗とか黄色い物を沢山立てるといいかも。
改修中のスタジアムで試合する事自体が根本的に間違ってるような気がするんだが
わかた。粋犬イメチェンだ。全員髪そめてこい。
特に旗持ちのでかいやつ。
グリうぜ〜て
ハレルヤのやつらも必死だな
書き込みがんばろ〜ぜって話してるの聞こえたんだけど(笑)
サンちゃんマルちゃんはもちろんだけど
羽生にももっと決定力付けて欲しい
頼むよ、ホントに
羽生はテクニック落ちてないか。
これはグリダーれだけにいえる事じゃないからこちらに書く。
神戸の時、前泊のオレは朝早くにアウェイ側にシートを貼った。
開門ギリギリにグリダーレツアーが到着した。
(ファン感で募集してたヤツね。)知り合いがいたのか知らんが
前から2,3組目くらいに割り込み。
1人や2人ならまだしも5.6人いっきにきてかなりムカツイタ。
これはグリダーレだけじゃなくハレルヤ(今回は自分の前にいた
ハレルヤメンバーは自分と同じく朝からずっといた)、一般のサポーターにも
いえることだけど並んでいる身にとってはかなりムカツクよ。
↑ちなみに臨海とかじゃ後からワラワラきた人たちは前夜から場所取り頑張った
人たちかもしれないし、朝早くきてどこかに出かけてた人かもしれないから
判別が厳しい。
神戸の場合は明らかに割り込みのメンバーは並ぶのに苦労していない人間。
そういう事は2chじゃなくてその場で警備に家。
フロントにメールするとか。
警備に言った事あるよ。今回は言わなかったけど。
チームにも何とか汁!って電話したこともある。
申し訳ありません てな感じで謝罪されるが変化なし。
じゃあ、その場で言えばいいじゃんw
集団相手にいえるくらい度胸あればいいんだけどね。
ましてはグリダーレ相手に言うなんて...
どうせ言っても怒鳴られて終わるんだろうな。
チキンなのでいえなくてスマソ。
割り込みは確かに気分のいいものじゃ無いね。
でも遠方から来る人の割り込みは多少仕方ない部分もあると思う。
誰もが朝一番、あるいは前日から来る事はできないし、
先乗りで何人かが場所取りしてる場合もあるし。
でも、割り込むとしても5人くらいかな、我慢出来るのは。
5人くらいならひとグループだと思えるから。
ひどいのは臨海のDゲートに必ず先頭にいるおっさんの集団だよ。
開門ギリギリでも知り合いを片っ端からいれるから
50人以上いれたこともあるし。
あと臨海では、折り畳みのイスをフェンスにカギ付きのチェーンで縛って
席を確保しているヤツもいるよね。
そんなのもみんなアンフェアだと思う。
順番もシート貼れば、人がいなくてもオッケーかといわれれば、
それもちょっとちがうと思うけど、
どのチームの運営方法をみても妥協案しかないみたいだし、
改修期間中の臨海でもめ事が起こりそうで鬱です。
>>460 そうそう。あのおっさんのことにムカツイてチームに電話したんです。
人のシートとかはがしていつも1番前にいるみたいですよ。
朝早くからいるわけじゃないのに。
>461
やっぱり。みんな迷惑してるんだよな〜。
ちなみにあのおっさん連中が、
ゴール裏のてっぺんにはってある旗(運動会の飾り付けみたいな)を
だしているんだよね。あれ、ちょっとハズかすぃ・・・
463 :
U-名無しさん:04/03/15 17:12 ID:8Qfh0AbE
そこまでして見るほどの人気チームなんだ・・・・・・・(ワラ
>>460 >どのチームの運営方法をみても妥協案しかないみたいだし、
>改修期間中の臨海でもめ事が起こりそうで鬱です。
どこのおひさるを見ても試合時の〜っていう注意書きがあるよね。
ウチの場合は客がフルキャパの半分も入ってないときでもあれだから、
スタジアムの構造にも問題があると思う。
いろんな意味でプロサッカーの興行に向いてないんだよな。
席取りは、鹿なんかはもっとひどいらしい…。
応援団にいた人に聞いたけど、長いポールで席を10席ほどとるらしい。
一人で10席!
まあ今は話し合いで少し丸くなったらしいが…
蘇我でもそうなるかな?
鞠戦、一応ホーム開幕だしバックスタンドないし
いつもより早めに行こう
臨海って何時開場?
グリの割り込みもいくないけど
臨海の一番前ってハレルヤもばんばん入ってない?
これはどっちもどっちだね
>>466 蘇我スタは売るチケットの枚数=座席(個席)数になるはずだから、満員にならない限り無問題。
臨海の自由席は売るチケットの枚数=大人一人が座れる座席数の2倍以上だから、
自由席が半分しか売れてなくてもあんな状況になるから、客も席取りに過敏にならざるを得ない。
常連が幅を利かせる⇒初心者が行き辛い⇒新規客が増えない⇒また常連が幅を利かせる
というデフレスパイラル。
チームが売るチケットの枚数を減らせばいいんだけどね。
いつも1番前はあのオサーンだがハレルヤの人はいないよ。
ハレルヤの人たちが1番前だったときは徹夜したらしい
割り込みは以前問題になったからみんな気をつけているらしいよ
JEFサポに問うPart131〜ちばぎん、イルハンそして永輔〜
フェンス横に鍵付きで置いてある
パイプ椅子をどうにかしない限り、一番前はムリなんじゃない?
看板には、5時間以上放置してある物体は、ゴミとして捨てることになってるよね?
いくら早く並びたくても開場1時間前からしかバス走らないんだよな。
小湊鉄道氏ね。
車を持ってないヤツは並ばなくてよし。
もしくは五井駅から歩け。
ああ、なんて横柄なスタジアムw
もうこんな話題やめよう
同じ市原好きなのに醜い争いなんて
ハレルヤとグリは二チームで話し合って欲しいよ
ゴール裏のことを
市原が発展するためにはサポも成長しないとね
日本語変だよ
お願い事
1・分裂しないでくれ
2・大人なんだから分別のある行動をしてくれ。
野次は必要だと思ってるが、限度がある。
すぐに揉め事を起こしたり、座席に土足で上がって飛び跳ねるなど良識を疑われるような、
人の迷惑になるような事は止めてくれ。
応援歌などについては文句はない。とにかく上記の2項だけ気を付けて欲しい。
478 :
あ:04/03/15 18:43 ID:E15iQfDu
初めて土曜に臨海に行こうと思うのですが、チケットは当日買えますか?
駐車場からは遠いでしょうか?初めてなので教えてください。
ところで鞠戦のバス料金はいくらになるの?
ファン感の250円は暫定でJの試合は調整中らしいけど。
まあ、運賃が下がってもその分クラブの負担になるぐらいなら
今年1年と来年の蘇我スタが出来るまでは250円でも我慢するけど。
グリの応援歌がパクリなのも営業の責任だな
ここ最近、営業叩きに予防線を張る人がいるね。(・∀・)ニヤニヤ
ん?予防線っていうか
アフォみたいな営業叩き劇場への皮肉じゃないの?
>>477 1・分裂しないでやるから俺たちの考えた応援でやろうぜ!!
2・俺達はガキだから分別はつきません!!
(`∀´)<仲良きことは美しき哉 by しげよし
485 :
:04/03/15 19:47 ID:sGXMUvva
古河の影響は免れないかもね、
「親会社」である以上は。
やはりよく言われるように、クラブとして独立していかないと。
487 :
:04/03/15 19:59 ID:sGXMUvva
>>478 どんなにかかっても20分くらいでつく。
磐田の1万超えでも大丈夫だったので多分、キャパはオケ。
国道16号沿いの側道に「P サッカー」っていう看板があるので、そこを
右折しておくんなまし(東京方面の場合)。
ただ、帰りはどん詰まり渋滞で2時間くらいは閉じ込められる可能性はあり
ます。
裏技とかは、誰かに聞いてください。
駐車場やバスの混雑緩和のために試合後にユースなんかの試合でもやればいいのに。
(昼間の試合の場合)
489 :
487:04/03/15 20:03 ID:sGXMUvva
チケットは売り切れないとは思うけど、今確保しておくほうが良い。
結構、指定席以外の混雑は覚悟したほうが良いかも…
だってシンガポールの代表戦やるスタジアムくらいしかキャパないでしょ?
http://www.asahi.com/business/update/0315/068.html 赤字1419億円、会長が退任へ 古河電工
--------------------------------------------------------------------------------
古河電気工業は15日、04年3月期連結決算の赤字が予想より397億円拡大して1419億円
になる見通しになり、配当を見送ると発表した。無配は49年以来で、「けじめをつける」として、
創業家出身の古河潤之助会長は15日付で最高経営責任者(CEO)を石原広司社長に移譲し、
6月29日付で会長を退き取締役相談役になる。
2月2日の発表では1022億円の赤字だったが、業績不振の米国情報通信子会社で固定資産の
減損処理などを実施し、計408億円の特別損失を追加した。今後は保有株式や不動産の売却など
で資本増強をはかる。
250円でぐだぐだ言ってる場合じゃねえな
こうなったらサポが友達を連れてきたり、グッズやシーズンチケットを買ってチーム財政に
貢献していく事もより大切になるかもね。
漏れは年チケも買ってるし、会員にもなってるから、あとはグッズ購入で貢献だなー。
つかぬことをお聞きしますが、JEFBOXってなんすか?
20日に臨海逝くのでちょっとお聞きしておきたいのですが。。。
どこかの団体のものじゃない、一般人ようこそ的な掲示板とか合ったら、
状況は改善するのかな?
もしそうなら、掲示板と簡単なまとめサイトぐらいは作ってもいいんだが・・・
>>490 ちょうど良かったんじゃない。
古河には否定的なやつも多かったようだし、
完全撤退していただければ。
そしたら営業にバカが出向してくることもないだろうしね。
赤字なのに、無理してスポンサーする必要ないよ。
悪口言われるだけだから。
497 :
495:04/03/15 20:59 ID:9V2U+2gd
補足。
応援について話し合う掲示板の事ね。
今の状況だと、ハレルヤや粋犬会、グリダーレに属してないと
応援に関して意見述べるのが2chだけになってる気がするんで。
(2chにカキコすることを否定的に捕らえてるわけじゃないのでご注意)
これから取り込まなくてはならぬ、一見さんを含めたライトサポが
応援について意見感想等言ってみたり、
実際の団体が相談するような環境がネットに在れば
多少は生産的な感じになるのかなぁ。と思ったり。
JRからもっとバカが出向してくるだけかもしれないし。
今日付けの建設関係の業界紙に古河電工の無配の記事と会社の自主再建の記事がある。
この中で古河グループ全体のスポーツ関係への投資のことも書いてある。
JEFを筆頭にアイスホッケーや実業団へのスポンサードのことを概ね否定的に掲載されてるよ。
広告にしては負担が大きく見直しを求められるとか規模の大幅な縮小を前提とした再建計画を立案すべきだとか。
ただアイスホッケー部の休止で改善が見られたとかそういうのは書いてない。
・・・休部したところで一時しのぎであまり効果なかったんだろうな。
バカはどこにだっているんだよ 古河やJR東日本に限ったことじゃない そんなこともわからないなんて、お、ば、か、酸
フリューゲルスの例もあるし、古河が撤退したら、やばいんじゃないか?
そもそもJRだって撤退しようとしてた訳だし、なし崩し的になる可能性もあるし
今のうち、市民球団として運営できる基盤を築いとかないと・・・
>>497 そんなもんいらねーよ! そのうちゴル裏はグリダーレ様のものになるんだからな!
ネット、ネットってネットやってりゃえらいのかよ? おめでてーな! アハッ!
>>498 >>499 大丈夫。
古河が撤退したら、JRも撤退するよ。
同時か、時期をずらすかはわからんけど。
もうだめぽ
私は市原に住む大学生ですが、
いつか独立した企業を持ってジェフのスポンサーになるのが夢です。
どんなに小規模でも存続さえしてくれていれば、15年、いや10年後には
私がジェフを蘇らせます。本気です。勿論チームカラーもそのままです。
第二のミキティマダー?(チンチン
次のオーナーはジャガーで・・・
豹柄ユニ?いいじゃない
>>502 本当に古河が撤退することになるのならせめてフジタのように綺麗に去ってほしい。
フジタはそれまでの累積赤字をチームに残すことなくスポンサーを降りていった。
チームはどん底に落ちたけれどもそれでも今もJ2に残ってる。すぐ次のスポンサーがついたから。
フリューゲルスのスポンサーだった佐藤工業はチームのためにはなにもしなかった。
次のスポンサーを探すこともなくANAといっしょに一方的に解散を決議したんだよな。
フジタは現在支援を受けながら再建中で三井住友建設との合併を模索してる。
佐藤工業は支援も受けられず民事再生法から会社更生法に切り替えざるをえなくなり法的に再建をやってるな。
>>506 もうすぐチーム名が変わって、重点は千葉市に移って、もしかしたらチームカラーもマイナーチェンジ
するかもしれないけど、それでもいいの?
それは楽しみだ。
今、JR東日本と古河から合計で8億だかの年間運営費を貰ってるみたいだけど、そこが最低基準だね。
蘇我スタなら集客がもっと楽だから持ち出しの運営費は減るだろうけど。
ああ、こんな戯言を言う前にこの3年以内ぐらいで今と同じ運営規模で独立採算できるぐらいになる
勢いで行かないとマズそう・・・
今思えば先のサポコミで最初に挨拶をした常務がいきなり3、4回「存続」
という言葉を口にしたけど・・・
俺は来年から本格的な広域化が始まるのに「なに言ってんだよ!」と思ったが
もしかしたら古河からなにか言われているのかな?
やっぱXーdayはまだ生きてたみたいだな。
優勝すれば大丈夫ですよ!
516 :
うんこ色:04/03/15 21:57 ID:sGXMUvva
503みたいな騙りは報知。
古河やJRが撤退しようと、当然サポートしていくよ。
518 :
:04/03/15 22:05 ID:8tAdzpfd
犬だけがいい監督擁して特別に凄い練習してるから別格なんていう猛烈な勘違いした自意識過剰野郎がうじゃうじゃいたが
開幕前は「チェヨンス不在なんて穴じゃない。むしろ戦力アップだ」なんて吠えてた犬が現実に直面してどうよ?
去年年間12位の粕に完敗して13位の牛に1-2で敗戦なんて順当じゃねーかよ
今年勝てるチームなんてあんのか
くだらねー戯れ言を持ち上げるクラブもどうかしてるけど、それに乗せられたオシムってのも自分の力を過信しすぎだな
間違いなく取り返しのつかない痛い目にあうだろーよ
519 :
うんこ色:04/03/15 22:06 ID:sGXMUvva
オシムサッカーはベテラン殺し。これだけは言える。
例の第二次世界大戦云々話なんて都合のいい戯言。
古河とJRが撤退するとスタッフも撤退なんだよね。
今の状況で市民クラブなんて・・・
せめて蘇我スタに移転するまでは待って・・・
ネガティブはポジティブに楽しい。
>>518 >犬だけがいい監督擁して
そんなことねーよ、ただオシムの後が見当たらないだけ
>チェヨンス不在なんて穴じゃない。むしろ戦力アップだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなこと言ってる奴いたか? だとしたら強がりだろう
>去年年間12位の粕に完敗して13位の牛に1-2
去年のことは分からんと前者には言える、
後者のことは勝てないまでも負けてはいけない試合だったと言える
個人的に言えば、どっちもヤバイ。勝てた分だけ牛のほうがいいけど…
>くだらねー戯れ言
オシムは取り上げられたくて言ってるわけじゃないよ、面白がっている
のはチームだったり新聞だったり、俺たちだったりするわけだが…
>間違いなく取り返しのつかない痛い目
忠告ありがとう。というかわかんねーよ、まだ。
>>517 とりあえずJ2でもJFLでも関東リーグでも残ってくれたら
応援するよ、って関東ならアマがあるんだな。。。
JEFの今年の予算って、古河の無配決算こと折込済みなの?(株価かw)
それとも今回のこと受けて、来年度再建計画として規模縮小は避けられない?
(1950年前後以来の無配っつーのも凄いが。漏れの会社なんか・・・)
下方修正は今回だけじゃないようだけど、さすがにサポコミじゃここら辺の事は出なかったよね。
古河様とJR様がいなくなっても、
阿部とか村井とかは高値でも売れるだろうし、
チーム存続は何とかなるんじゃないかな。
J2行きは避けられないだろうけど。
蘇我スタの芝を踏まずして解散ということもありうるのかな。
>>526 まぁ存続のハナシの流れからの発言とは分かってるが、阿部ムライ売ればっつーのは
おだやかじゃ〜ありませんなw
少しは計算しろよ。仮に10億で売れても、1年分の予算にしかならないだろ
実際には、J2下位チームの1年分にも満たない
企業頼りのあり方はもう限界にきてるのはわかってることだからね。
531 :
:04/03/15 23:17 ID:8tAdzpfd
行政に無理に新スタ作らせて撤退なんて事したら浅田農産並の確信犯だな
それにJEFってJ1で唯一スポンサー企業名を匂わせるイヤらしいクラブで
予算厳しいのにキャバクラ遊びするフロントと何から何まで最悪だよな
今年劇的に動員増やして採算合わせるという言葉以上に黒字をを出さないと真面目に一気に解散か?
日立はこれから5年は安泰だから横浜みたいに粕が引き取ってくれればいいけどな
532 :
パパ:04/03/15 23:19 ID:ZF1lmWNb
>493
>つかぬことをお聞きしますが、JEFBOXってなんすか?
JR五井駅前にサンプラザ市原っつーでかいビルがあるのね。
そこの1階に入ってるブース。UNITEDのバックナンバーやらサカマガ・サカダイの
バックナンバー(大体1〜2ヶ月以内かな?)がおいてあります。
あと、グッズが並べてあったり、選手へのメッセージが書いて貼れるボードもあったり。
チラシや運が良ければポスターもあるのでぜひどうぞ。
533 :
なんかさ:04/03/15 23:20 ID:3qqrUiaB
いつもウチだけが企業名匂わせてとかいわれてるけどさー
レッドダイヤモンズは?
緑の15歳はビリケンに似ているね
>>533 そのと〜りなんだが、もう少しオブラートに包んどいた方がよかったとわ
思う罠。スリーダイヤモンドじゃーないじゃん一応。
頭文字は芸が無い(w JR・E・Fをグリーンナントカにすれば包まれてんじゃ
無いかな、オブラートに。ダサいけどw
イヤーブックの“私達はジェフユナイテッドをサポートしています”ってページには市原市内の
企業が一つも無いんだね。住所が千葉市内の企業がほとんど。
千葉(蘇我)で試合が行われるようになればスポンサーはもっと増えるかもね。
楽観的すぎるかな?
名前が千葉でスタジアムが千葉市になれば同じスポンサーでももっと金出したろか、と思うかもね。
市原市外の人だって千葉なら素直に応援できる人もいるだろうし。
ベタな言い方をするとアイデンティティつーか、皆さんの住所には千葉が含まれてるわけで。
とりあえず鞠戦は交通費をチケ代に回して、SS買って自宅観戦にする。
>>535 でもJEFはJR East Furukawaの頭文字をとってるなんて、他サポにはまずわからんわな。
知り合いのレッズサポにそのこと教えたらえらく驚いてた。
もっとも、そいつは「ダイヤモンズ」は三菱ダイヤってことも知らなかったが。
そう?JEFって何ってよく聞かれるけどなあ
マスコットのレディアくんがレッドダイヤの短くしたものだと知ったとき
その芸の細かさに感心したっけ
でもうちのキャラクターはジェフィとユニティじゃなくて
セーバーくんとゲッターくんでいて欲しかった
俺が何も知らない最初の頃にジェフのマスコットがソニックだと思ったことは内緒だ。
大分のマスコットは今でもペンタくんだと思っている人が
いっぱいいるはずだ
あと何気にレッズで通るのは大きいわな
正直、マスコットだけはヨーロッパよりもJの方が上だと思うね。
向こうのはダサすぎ。
いや、日本にもベガッ太とかいるけどさw
阿部ちゃん頑張れー。
>>531 \ | /
. /柏\ ウチのスポンサーもヤヴァイのは一緒
∩市∩ ─( ´∀`∩ それよか、川崎の筆頭スポンサーを
( ・●・) ( ノ. MIZUHOに買わされるかもしれんよ
/  ̄ | | | |
@(_U_U_ (__)__)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
湘南というか平塚がスポンサー撤退した時、
誰が助けたの?
どうやって生き延びた?
>>545 けっこうジェフィ&ユニティは人気がある。
漏れの女友達はみんなが「カワイイ!」って言ってるよ。
中の人が変わってからは特に(ニガワラ
553 :
:04/03/16 00:32 ID:moDIgz9n
もっとコアな選手のがんばれやるのかと思ってたのに。
554 :
:04/03/16 00:41 ID:NZHyuP+a
>>553 すみません
どうしても意味が分かりません・・・短い文章なのに
>554
>547のことだと思われ
古河撤退しろとかよく軽く言えるよな
ここのやつらは
いなくなったときには厳しい現実だぞ
なんか無性に親孝行したくなってくる
2部でもいいじゃん。
Jリーグはそれでいいんだよ。
健全経営で自分たちに合うところにいればいい。
そこにも楽しみがあるんだよ。
じゃなきゃJ2を否定することになる。
そんなのじゃJ3なんて遠い夢。
近くにあるクラブを楽しむ事が大事なんだよ。
強い弱いなんていうならテレビでレアルでもみてりゃいい。
むしろ撤退してくれた方がいいな。
営業の糞出向社員を排除できるなら。
>>553 もう一度
>>547のIDを良く見直してみよう。
>>558 そうはいってもこんな状況で落ちたら切なすぎる。
日本だけじゃなく、下に落ちてそのまま観客、経営規模が右肩下がりになってしまったクラブだって腐るほどある。
98〜00の3度の危機のどこかで落ちてたらウチらは今頃・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
J2でもいいや、とは口が裂けても言えない。
だからこそ降格の危機に瀕したときに必死になるわけで。
ところで古河が撤退すると50%出資に縛られてたJR東日本が際限なく金出してくれるのかな?
いや、いい機会だからと一緒に撤退するんだろうな・・・
>>561 IDじゃなくてトリップね。
まあ、何というかたまたまです。
自分はJ2遺棄が決まった時点であっさりあぼ〜んされるんじゃないか、という不安が頭から離れない。
だからJ1残留を目指して応援する・・・のは敗北主義ですかそ〜ですか。
>>562 そうだトリップだ・・・
通常どおりだと大輔がんばれー、だねw
>>563 それだけ背負ってる物が重いんだよ。
だから来シーズンもJ1でできることが確定したときは他のどのクラブよりも嬉しいのさ・・・多分。
>>561 JR東は儲かってるから、出そうと思えばかなり出してくれんじゃねえかな。
考え甘すぎ?
1部リーグでこれだけ戦ってきたのに、2部でもいいとはとても言えない。
チームの経営健全化の為にそれしか選択肢がない完全に追い込まれた状況なら別だけど。
経営規模維持もしくは改善の希望はあるから。
じゃあ今週のマガジンを目立つ所に置き換える所から始めようか>ALL
>567
ん?ダイジェストより内容良かったの?
早売り、なんだよね?
いつも疑問だったんだけどどういうところに置いてあるんだ?
まあ仮に予算状態の悪化で2部落ちしたとしても、今応援してくれている人たちは
今と変わらない応援をしてくれると信じたいね。
ACミランが、八百長でBに落ちた時も、5万以上のサポが応援してたわけだし
サッカーとは強さだけが観客をひきつけるものではないと俺は思ってるんで
そういう色んな悲しみなんかをのり越えてチームは愛されていくものだと思うしね。
フロントや営業が、観客増加を目指すのも必要だとは思うけど、千葉県における
スポーツ文化の熟成をテーマにがんばってもらいたい。
奇麗事と、とられるかも知れないけど、そういう理念こそが、最後の命綱でもあり
企業チームと市民チームの境界線だと思うんだよね。
残留争いの常連だった頃は負けてばっかりだったから、「強さ」を実感することもなかったわけだが。
J2の万年3位の方がよっぽど「勝利数」は多いはず。
もうあんな思いはしたくないから、軽々しく「2部でもいいや」とか、仮定の話でも2部なんてのは
勘弁願いたいよ。
落ちたらどうなるかなんてその時にならないと分からないよ。
ジダンがいたカンヌなんて今はアマチュアまで落ちて2000人しか観客がいないそうで。
ミランやアトレティコ、フィオなんてのは例外。
辛うじてその域に足を踏み入れかけてる浦和ですら、2部のときは駒場が常時満員だったわけではない。
ウチだったらどうなるか想像つくような気もするけど。
だから、今のうちに一人でも多くの人に愛されるようにしてほしい。
チーム名に始まり、細かいことまで含めて。
>ミランやアトレティコ、フィオなんてのは例外。
養老川?
記事自体はないですが、レバノン戦の予想布陣、3バックのまんなかが阿部に。
あとサカダイに櫛野と巻の対談が載ってます。
週末は風邪で寝込むわ、市原・五輪代表とも負けるは散々でした。。。
574 :
:04/03/16 03:25 ID:jBfRJ71a
>>570 その応援のほうも、今まではともかく「今」の状態はまずいだろ
もうこねえよウワアアアンと一般客を引かせるに十分な存在もいるし
>>573 お勤めご苦労さまです。
気を落とさずにがんばりましょう!
遅くまで乙。体に気を付けて仕事がんがれ。
>>570 実際、千葉湾岸部東京寄りの部分の象徴たりえる可能性はあるからねぇ。
やっぱ名前は「千葉」しかないな。
千葉の象徴、ピーナッツがチーム名に。
黄土色にナナメの格子模様のユニを着て、はにかむ村井。
という夢を見たんだ。
今日は、2部練。
明日は、17時からTG。
19時から練習?と物置に貼っていました。
今年はやるならとことん最後まで
平日夜か、土日の夜しか行けない今季なのに、早くも週末は不可能になった
俺のシーチケが…
あー、阿部が心配でよく眠れなかった…
代表にもジェフにも弾みがつく結果になるといいな。
585 :
_:04/03/16 08:36 ID:M+LjXAqY
営業の人に質問です。
グッズやユニフォームはどこで買えば
一番ジェフの利益になるのですか?
臨海、モオノキ、Web、カモみたいなショップ、色々あります。
やっぱり臨海でしょうか?
この際、クラブに有効にお金がいって欲しいので、
是非とも教えて下さい。 m(__)m
タオルマフラーの2004バージョンとか出てるのかな?
マガジンの表紙は阿部か
俺は営業ではないので 商売の基本的な知識で応えるが
小売店が商売やってる以上は、商品を売る店舗の経費を稼ぐのに
小売りマージンをもらわねばやっていけない。
この部分を確実にクラブに入れるとしたらモオノキか臨海の売店。
そこまでクラブの収益を考えてくれるなら
ファンクラブに入っていても、割引を受けずに
定価で買うのがクラブのためだな(w
ただし、こういう外部の店にも
今後もジェフグッズをおいてもらうには
置いたら売れる販売実績も必要だから、
宣伝効果を考えれば外で買ってもいいんじゃね?
通信販売だとクレカなどの支払い関係で手数料を差し引かれ、
決済までの時間と回転費用もかかるので、
やはり店舗で現金決済してもらうのが商売人にはありがたい。
今年はYMCAやんないの?
古河電工とJR東日本の出資比率が50対50だから、古河電工が金出せないと、
JRも出せないって聞いたことあるけど、本当かな? JRは実はもっと出したい
とも聞いたことある。ずいぶん前の話だけど。
なら出資比率を変更すればいいと思うが、簡単なもんじゃないのか?
J(JR)E(EAST)F(FURUKAWA)
なんだから、JR東日本は古河の2倍の金を出すべきw
596 :
アニ:04/03/16 13:13 ID:nV+O2gMv
>595
べきかな?
50対50の出資比率をかえちゃうとJRがジェフを買収
ということになるんじゃないだろうか
元々は古河電工のサッカー部で、当然、古河単独でチームを持ちたがったが、
資金的に無理があり、付き合いのあるJR東日本を口説いて、
なんとか半額出資して貰った。という話じゃなかった?
最初からJRはあまり乗り気でないと聞いたが。
>>598 なるほど、外部で購入した場合の宣伝効果までは頭が回りませんでした。
レスサンクスです。
>>598 成り行きはそうだったが、JR東が乗り気でなかったどうかは知らない。
今現在、そんなにヤバイ状況なんですか?
今年の正月、ちばテレビでジェフのCMが流れてたけど
だいたいJR東日本関係のスポンサーだったよね。
国立新潟戦では新幹線ツアーあるし、「ルミネtheよしもと」のイベントも
JR東日本絡みだろうから、JR東日本もやる気あるんじゃないかな。と期待。
Jのことを考えるなら、もっと金を集めてアジアに名選手を呼ばないとな。
J1の一員として集金に励むべし。
うちも一文字増やして増資を
古河のHPにも経営計画が出てるが、基本は売上アップの計画。
負債削減のためにジェフに影響が出るかはわからない。
JREは撤退したがってるって話なかった?
> って話なかった?
これ多いな、おまいらw
古河って業績そこそこ良かったから
なんたらって光ファイバー関連の会社を何百億かで買収して
結局それが失敗して赤字だしたんだろ
正直勘弁してくれ
古河って業績そこそこ良かったから
崔龍洙やらムイチンやら何億かで獲得して
結局それでもクラブは赤字だったんだろ
正直勘弁してくれ
と書き換えられる。
JRがガチで金出したがっているなら
あの内房線とか何とかしてくれそうなモンじゃない?
姉ヶ崎の住民としては内房線の車両を全とっかえして欲しいのと、
ダイヤをもっと増やしてほしい。頼む、JEFの為にJR様!!
>>610 禿同。あの電車の乗り心地の悪さはどうにかならんかのぅ。
総武線と同タイプの車輌にして欲しい…。
ダイヤも12時台なんて電車が3本しかない上に4両編成だしさ(´・ω・`)
蘇我に移ればジェフに関する限りは内房線は重要じゃなくなるから今更何もやらないでしょ。
他に外房、京葉もあるし、ダイヤ増やしてもなぁ。
それにアクセスが悪いのってむしろ五井⇔臨海間だし。
内房線、クサイもんな。
DQN学校ばっかりだしな。
車両が変わってもすぐクサくなるから変えなくていいよ。
浅草橋から東は千葉支社の管轄
ダイヤなんかの決定権は千葉支社にある
新車両導入に関しても千葉支社が労組なんかと交渉して導入される筈
JEFにいくら予算を回すとかは本社の管轄でしょ。
内房線の車両代えろとかダイヤどうにかしろとかとは話を持ってく所が違う
新車両を導入して欲しいですか?
113の毎日が国鉄リバイバルもなかなかいいと思うのですが。ダメですか?
総武線の231にしたところで客を貨物として扱っているとクレームが付きますが
それでもいいですか?
多分内房沿線住人にしかわかんないんだろうな、この気持ちは…。
>>615 電車の事は詳しくないから細かいこと言われてもわからんけど、
とりあえず田舎の人間の愚痴だと思って軽く流してくれ(´Д⊂ヽ
内房なんて久留里線にく(ry
113 は好きだから残して欲しい。JRE は撤退を考えているような気がする。
球団経営に加わった頃は、JR として発足して間もなくだったからな〜
千葉に移転する際に市民クラブになって欲しいよ。親会社の経営でチームが
左右されてはかなワンワ。
619 :
U-名無しさん:04/03/16 15:40 ID:xMu0R31y
みんなばっかりずるいよ〜
俺にも言わせてくれよ〜
外房線に比べりゃ内房線なんて
〉617 分かる。人呼んで、「パー線」だもんね。
68 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/03/15 19:43 ID:HtmCDjXq
ジェフ市原に比べればどんなユニでもマシに見えるよ
芸スポ速報の西武ユニスレで見かけた…。
ジェフサポで西武ファンなもんで、二重ショックでつ。
なんか「市民クラブ」って言葉をよく分かってないで使ってる奴が多くないか?
たとえば?
具体的には?
625 :
599:04/03/16 15:54 ID:M+LjXAqY
>598改め>589でした。失礼。
なんか憂鬱な話しばっかだな
ファンクラブの振込用紙来たよ。
内房線は距離長いし観光地があるから
ロングの231よりセミクロスの113の方がベターなんだよね。
鹿島のディーゼルカーよりは・・・
ごめん間違えた、231じゃなくて209ね。
鉄ヲタさんや内房線住民の要望はそろそろお引取り願います。
632 :
_:04/03/16 17:03 ID:bE81OiQO
内房線、外房線は京葉線に入ってクルナ!!
ダイヤがしょっちゅう乱れる!!!
>>627 うちにも振込み用紙きたよ。
振込用紙とお詫びが別の封筒で届けられたよ。
一緒に送ればもっと安く済むのにね。
てか、お詫びのほう読んでも意味がわからない。。。
どなたか説明してください。
クラブカードは、マリ戦にいかないともらえないってこと??
ハゲド。
乗り入れは迷惑。
なんで遥か田舎の方で電車が止まっただけでこっちにまで影響するんだよ。
そういや、動労のストも内房・外房は特別扱いだったな。
うちにもきた。
よく読んでなかった自分が悪いけど送料が1680円もかかるんだね。
全部で7280円の請求が来た。5600円だと思ってたから問い合わせしてファンクラブ
やめること出来るのかな。だったらUNITED自分で姉崎で買うよ。
月初に臨海や姉崎で買えるしファンクラブだと中旬くらいまでこないときあるし。
IDがジェフでした。
>>633 1番下に 追) でマリノス戦に来れない人はご入金が確認でき次第、クラブカードと割引券を
送付させていただきますってあるよ。
>>637 ほんとだ。
ありがとう。
ところで1試合分の割引券ってなんだろうね。
ファンクラブといえば昔は国立での試合の無料チケットを送ってきたこともあったなぁ。
そんなこともあったな。
(´−‘).。oOTシャツとかボールとか特典で付いてた時期もあったねえ
最初の方はトレーナー貰った気がする
あ、あと最初のナビスコの招待券2枚くれたな。
昔からあまり特典は変わってないな。
いや、今の特典はないに等しい・・・
>>639 メッセージボードに
「国立最低観客動員記録がかかっているから
タダ券配るなんて情けない」
って書いていたヤツがいたっけ・・・
>>645 確か、チケットと一緒に「最低動員が云々〜」と書いた紙があったはず。
テレ東「サッカーキング」でファン感の様子やってたね。
コメントはこんな感じ。
村井「沢山の人に来てもらって感謝している。選手会長としてというか
一プレーヤーとしてチームのために頑張る」
阿部「時間が押して触れ合う時間が少なくて残念だったけれど
リーグ戦が始まって、プレーでお返しできたらと思う」
勇人「大勢のお客さんに来てもらって楽しい時間がもてた。
順位にこだわらず、試合に勝つことだと思う」
巻「今年もコンスタントに試合に出たい。点を貪欲に狙いたい」
林「子供が生まれて責任感と、それ以上に頑張らなければという気持ちで
いっぱい。子供の名前は聖也(せいや)」
バーレーン勝った事により、更に追い込まれたのかなU-23は。
しっかり頼むよ、阿部ちゃん。
阿部キャプテンだね。
前線がこのメンツで1ボランチで3バックか・・・
ケガだけはしないでくれよ。頼むぞ。
何だかんだで大丈夫でしょ
キャプテン。゚(゚´Д`゚)゚。
おぉ。やってくれますた。
阿部キターーー
阿部、ジェフでも決めてくれ。
うちで蹴るとなんで宇宙開発なんだろうな・・・
さっきのは抑え気味で打った感じで良かった。
いつもとはちょっと違ったな。
なんで代表の時だけですか???wwww
660 :
:04/03/16 19:40 ID:wbC6le4S
/:.´`´`´`´`\
/:::. \
/::.|||||||/ \ |
\ \ |::::||||||| - - | / /
\ \ (6 ,,..↓..,, | / /
\ \_ | ノ( |▽▽▽| |/.。 /
\__/ | ⌒ | |;.。 |\_/
\ ; | | ゚。..。・ /
\ \ ヽ._|___|_/ / /
\ ヾ | \_/ / | /
\ ヽ \__/|\_/ | /
_____ / ̄ ̄\| | | /
_____ | |;J A P A N |
_____ | | | /
_____ \_______// /
この活躍を営業に利用してくれ!
やんないだろうけど。
まあマスゴミがやんや言ってくれるだろしばらくは(去年の今ごろも
こんな感じだったようなw )
>>663 そして直後の大分戦でも何度か蹴るチャンスあったけど全部外したっけ・・・。
>>664 やっぱりウチの選手が全部茂庭なんだ
だからJEFでははいんねえんだよ
うちの他の選手をおとすなよw ○ニはどーでもいいけど。
もっと活躍してウチの観客動員に貢献して欲しい。
ギャルサポでもいいからどんどん臨海に来てね♪
ていうかあれはJのキーパーなら止めてられてたコースじゃねえ?
670 :
:04/03/16 20:16 ID:1LLZb1NL
JリーグではFKが神なのバレバレだから
壁の枚数も多いし飛びこんでくるし思い切りジャンプしてくる
レバノンのGKがショボいのは有名だし
「壁超えりゃ決まるっしょ」って気楽に蹴れたんでしょ。
で、また代表で決めて警戒されてジェフでは・・・w
671 :
:04/03/16 20:17 ID:1LLZb1NL
>>668 そういう意味ではあの後ろ髪はマイナス要因w
>>669 それはさすがに無い。それなりにスピードあったし結構鋭く落ちてたし。
>>671 2002年1stの瓦斯戦でほとんど同じようなボール蹴ったけど土肥に止められた。
コースは瓦斯戦の方が厳しかったかも。
673 :
:04/03/16 20:21 ID:1LLZb1NL
そりゃ同じコースに蹴っても駆け引きで勝って逆つけば決まるし、読まれれば止められるでしょ。
壁超えのニアは読んでなきゃ決まる事が多いよ。
>>672 あの試合は土肥が神降臨状態じゃなかったか?
コースだけ見て「止められた」とか言うのは間違い。
>>673の言うように駆け引きやボールのスピードもあるからね。
阿部が大事なところで決めた。
うちでもたくさん決めてくれ。
これでいい。
>>668 このメンツに比べれば阿部はイケメンだからw
679 :
~:04/03/16 20:45 ID:TZO14apO
ああああああ
そして戦犯へ・・・・
キャプテンミスると失点につながるの多いな
サンキュー大久保・・・・
683 :
~:04/03/16 20:46 ID:TZO14apO
ふぅ
ほ。キャプテソの逆アシストが消えた
>>681 あれは近藤だよな
キャプテンはどうしても後ろの方の要の位置ばかり任されるからしかたない
近藤のせいで危うく日本がピンチになるところだった・・・
つーか、近藤のクリアミスのせいで「阿部=決勝ゴール」が取り消しかよ・・・
実況すんなよ。
>>685-686 その前に阿部もミスしただろ。
余所の選手になすりつけるなよみっともない。
キャプテンラストにフェイントで抜いたけどあれはエッカム劇場の伝統ですか?
あとは勝って、怪我もしないで、アネテにいけて、鞠に大勝でFA
あれは両方ともミスとはいえんだろう。
二人ともが並みのプレーをした結果失点した。
どちらかが神なら失点はなかった。
つか、キャプテソはヘディングで競り合うの下手だ(ボソ
あれはジャンプ力が足りなかっただけでミスでは無いと思うが。
阿部に高さを求めても仕方ないだろう。
>689
ああいう状況では前にいる選手は相手より先に触ろうとする事が大切。
そうでなければ相手のクサビを潰す事も出来ない。
サッカーを見てればああいうかぶってしまうシーンは腐るほどある。
かぶった時のために後ろの選手がいる。近藤の場合は自分より後ろにはGKしか人が
いない状況だから無理に先に触ろうとしてはいけない。
阿部に対する身贔屓でも何でもなく100%近藤のミス。
本来あの状況ならファイターのモニが競ってないとおかしいのにどこにいたんだよ?
五輪予選よりジェフの練習が気になる空気の読めないものですが、
さすがに今日の夕練見に行ってる人いないかなあ。
守備の修正とかオフェンスの仕上がり具合とか気になる。後怪我人の
回復状況も。
あしたもTGか。御疲れ御疲れ・・・・。
>100%近藤のミス
このへんが身贔屓じゃなくてなんだというんだろう。
痛いなこいつ。
でも、特別相手と競ってるわけでは無いんだから、あのヘディングはせめて上に飛ばして欲しかったよな。
一昨日決められなかったんでって言ってなかった?
阿部の高さ不足と、近藤の判断ミスかな<失点シーン
・・・って言うか、臨海であのFKを見せてくれヽ(`Д´)ノ
>>699 言ってたね。
つか、阿部に高さを求めるのはやっぱおかしいな。
ちなみに、阿部がFKを臨海で決めたのは天皇杯の雑魚相手のときだけじゃなかったっけ?
あとは秋田とか豊田とか国立とか国立とか。
>>697 論理的にはまるで反論できないようだな。
おめでてーなw
>>702 今年は九州のランザ熊本戦でも決めてたと思う。
>>694 まあ正論だと思うけど、ここで近藤を批判してもしょうがないっしょ。
変なのきちゃうよ
伝説のマリノス戦でのFKがあるやんけ。
五井駅からのシャトルバス¥250は納得いかないプライスだよな
709 :
:04/03/16 21:24 ID:JpbUIlZB
阿部の後ろ髪毒蜘蛛みたいだよ。
何か一人、基地外が紛れ込んでるようだが気のせい?
阿部の競り合い後のリバウンドをかぶる近藤はある意味神。
つーか、高校生でもあんなリバウンドをかぶるのは珍しいくらい。
100%近藤のミスと言えるだろ。
阿部キター---------!!!!!!!
>707
あれは秋田での事。
臨海だとリーグ戦で直接決めたことは無いかな、多分。
まーこの話題は阿部スレでやった方が良さそうだな。
鞠戦のゴルはちょっとミスキックだったみたいなこと言ってなかった?w
あんまり暴れるないでくれよ赤面お届け隊
でも何度見ても素晴らしいFKですた。
ウチのチームは阿部以外に直接FKを狙える選手っていない?
マルキーニョスって直接FK蹴ってなかったっけ?
>>714 ちょっとどころかゴールを狙ってなかったらしいぞ。
いまのうちにいっとこう、阿部はFKだけの選手じゃない
一応いっぱいいると思うよ。
むしろキャプテンJリーグでFKの得点は公式では鹿島戦の1点だけだし
FKの選手とはいいがたいな・・・
>>717 マルキ、村井、モッチー、羽生、ワラシさん、工藤、楽山、コージ、大先生、しぃ、水野
狙うだけならな。
これで国立でやる時の客が増えればそれでいいや。
臨海での客はもう頭打ち。
>>722 決めたの見たこと無い選手ばかり(´・ω・`)
空気違いスマソ
JRだけど経営悪いんじゃない?
なんか株価が5年前と比べて
10万以上、さがってるんだが…。
(`∀´)は神戸んときよくセットプレー蹴ってたけど、直接はいかなかったな。
いいとこまでは行くんだけどね。得点につながってたのは結構あった。
>>726 羽生、楽山は高校、大学は蹴ってたよ。
俺大学時代何回か練習試合で戦ってけちょんけちょんに負けてる。
狙うだけなら誰でもできるw
>722 結城も。
前に、練習見てたらすごくFKのうまい人がいて
阿部かと思ったら結城だった。
去年大分戦で阿部のFKに相手が作った壁を思い出してワロタ。
まあなんにせよ売りがあるのは悪くない。ゴミがそこだけで
もてはやすのは好きくないけど。
ワラシのFKはいいね
FKうまくても、流れのなかでパスが下手だと萎えるから、そこに名前の
あがってる選手の大半は却下w
あの近藤がミスしたところで競り勝てるぐらい阿部が高さにも強かったら
とっくに日本代表のCBやってるってのな。
ああ、そういえばリーグ戦でワラシのFKがバー直撃したのは見た事ある。
阿部がいない状況でのフリーキッカーの一番手はワラシか。
でもスタメンじゃないんだよな・・・。
去年まではヨンスが蹴りたがってたなw
おまいいいから壁の近くに池や、とかよく思ったもので。なつかしい。
オシムを驚かせた超遠距離からのゴールにつながった弾丸FKは一生忘れない。
鹿スタでヤナギのオウンを誘った奴もあったね。
>>739 蟹戦の岩本のアレな。まさか入るとは思わなかった。
ぐんぐんぐんぐん伸びていって突き刺さった。
漏れもあんなすごいのは海外のリーグでも見たことねえ。
742 :
そろそろスタメンでOK?:04/03/16 22:01 ID:8V8OlDfT
高校サッカーで得点王になった時、今日の阿部さん以上のすんごいFKを決めてたからね!!
ワラシさん。
日立台で決めたバシリエビッチのFKは一生忘れない。
>>739 あ、ヨンスのあれか。スマソ。
アレも決まってたらすごかったなぁ・・・
>>743 マザーは攻撃が好きだったからなぁ。
ピンチになっても戻ってこなくていっしょにCB組んでた真中がかわいそうだったっけw
ジェフサポならマキかリティをあげろと。古狸ですまんな。
. -―- 、
r==== / ===== \ ============n
|| θ 、 ||
|| ヾ (Д´ ) ヽ .||
|| ヽ > i ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └ \  ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ ハ. ハ ハ ハ ハ. |
(;゜Д゜) (;゜Д゜)(;゜Д゜) . |
U U U U U U i |
| | | | | |. | |
U U U' U U U. ! |
∧ ∧. i. |
( ) i |
r ‐、 l |
{ 3 l |
ヽ ヽ \ l |
ヽ \ _) ! |
\. 、ヾ l ! .
\ \ ミ ノ 、_ /
\ \ (
\ \ て _
\ \ ( ̄
}___)
■試合後のコメント
ノ从ノノ) (先制点のFKは)一昨日のバーレーン戦では
( ゚ o・゚) <(茂庭に邪魔されて)決められなかったので、
今日は1本あったら決めようと思っていたので、入ってほっとしている。
>>742 ワラシさんの高校時代もあったねぇ。
ちょうど国立の今日と同じような場所だった。
短い距離ならワラシさんの方が精度高いかも。
ハーフタイムに練習で蹴ってるのを見てるとあっという間にハーフタイムが終わる。
次節も面子一緒かね。ベンチも・・・・。
そういえば阿部がジュニアユースの頃ってリティがコーチで阿部がFKを教えてもらってたんだっけ?
751 :
:04/03/16 22:38 ID:ECO2alG0
失点の場面、どう見ても近藤のミスじゃん。阿部はよくやってる。
わかったから阿部スレでやれ。
華麗なるゴールハンターだろん?w
いつも思ってることなんで、ちょっと書く
阿部、高さもあるんだけど、マンマークでヘディング競る時のボディバランスが下手。
がむしゃらに飛んでる感じ。上手いプレイヤーなら触ったら完全にマイボールにするでしょ。
欠点てほどじゃないけど、阿部はハイボール以外でのディフェンスの神だから・・・
まあミスだとは思わないけどね。
それと、近藤もミスじゃない。相手選手がうまく消えてる。
しいて言うなら2バックになってたのがいけない。いなかったのは・・・
>>756 モうぁなにをくぁwせdrftgyふじこlp
>>743 マザー、バーックッッッ!
ってよく叫んでたな、真中。
阿部も近藤もミスだよ。
国立行ってきた。
阿部って結構人気あるのな。選手紹介での声援すごかった。
とはいえ周りはJつまんね、と言ってるヤシばっかだったが。
そだね、国立開催の時に人が集まるといい。
>>760 しょうがないよ、にわかや代表厨ばかりだからね。
でも今日の活躍?で土曜の臨海の客が15人くらい増えたな。
>>756 ジェフだとハッキリとした2ストッパー1リベロだから、
ああいうボールにはマーカー役のストッパーが競って阿部はカバーリングなんだよね。
阿部は今日もロングボール蹴らなかったね。
ここまで蹴らないのなら多分監督の指示なんだろう。
それでももっと平山の足元に通すボールがあっても良いとは思うんだけど、まあ仕方ないか。
Jつまんねなんて言ってる奴って観てないって絶対。代表厨か海外厨だろどうせ
んでも、阿部に興味持ってくれて臨海来てくれたらいいなぁ。鞠戦、今日のFKあた
りで何人か新しい人来ないかな?ただ、二度と行くか!ってなるかもしれないがw
まあ、鞠戦出るかどうかのところから問題だけどね。
あの監督なら怪我してなきゃ平気で出すだろうけどさ。
代表では去年一度プチブレイクしているし、五輪本選で大活躍しない限り
阿部目当てを新規獲得はそうそう出来ないと思う。
本来阿部タイプの選手がキャーキャーもてはやされるべきではないと言う
思いがいまだにするのはなぜだろうw
767 :
:04/03/16 23:17 ID:hmvscIE8
>>766 それはきっと「柄本明」だから。
あの髭はなんなんだ.、もうあいつらの世代よくわかんねw
それでもコーナーキックの際、モニワ選手に合わせようとしてあげる
キャプテンは良い人だなやぁ。
769 :
:04/03/16 23:29 ID:X+n4aZow
阿部が蹴り始めてから面白いようにコーナーやセットプレーで合うようになってきたな
トゥーリオもいればかなり期待できたんだけど
>>763 よっぽどいい試合でもやらない限り、「二度と行くか!」となりそうな・・・
五井に着いてみたらさらにバス代を徴収されるし、国立の代表戦だけ行くような
人にとっては関東感がゼロだろうからな。
髭はやすなら、中途半端で小汚い無精ひげやめてもっと蓄えてみれ。
イラクに逝ってる某隊員レベル。阿部がやったらきっとトレンディ(死語)
になるよ。
772 :
U-名無しさん:04/03/16 23:44 ID:hNgjHuQN
代表で阿部が活躍したので、次は今週の鞠戦で中島が活躍(イイ意味で)する事を期待するか。
関係ないし。
774 :
U‐名無しさん:04/03/16 23:50 ID:+LCKTpKe
餅もみたいなー
餅はまだまだ無理なんかねえ・・・ひっそり期待してるんだが。
餅揉みたい?
そろそろ望月不足で禁断症状が
でまたいつもの代表でだけ活躍してクラブでさぼってる○○クンとか言って
追い出すわけですね。みなさん。
781 :
:04/03/16 23:59 ID:LiMKJxxU
あべちん
好きだ。今夜はありがとう。
ジェフでもがんばっちくり。
(`∀´)って他のジェフサイトじゃ全然だけど、2chでは結構支持というか
それなりに期待されてるよね。
783 :
U‐名無しさん:04/03/17 00:00 ID:3m1RURJo
すぽるとage
785 :
七資産:04/03/17 00:02 ID:ZJh5hUyY
>>767 すっきりしたー!
そうだよ。柄本明だよ。前から似てるとは思ったんだが
柄本の名前がでてこなくて、「昔、志村けんと一緒にコントやってた
津川まさひこの奥さんに似てる人誰だっけ?」って聞いたけど誰も
わからんかった。ありがと。すっきりー
786 :
:04/03/17 00:05 ID:vb/Fvx9M
今日の阿部のFKで臨海行こうかなって思った口です
ニワカは自由席のほうがいいのかな?
>>785 ところで朝丘雪路と柄本と阿部って似てるか?
>>782 ミーハーサイトやるいryにはわからない良さがあるのさ、ソーユーコト!
指定席をお勧めします
これでチームが土曜の試合に勝ってくれれば来週火曜のサカマガ、サカダイを買う楽しみが
出来るってもんだ。つーことで土曜は何としても勝ってくれ。
>>786 「自由席」は駄目だ。
「A自由席」にすれ。
ようするにメインスタンドが良いよ
>>786 自由席だとサッカーが見えませんので、A自由もしくはそれ以上のS指定をオススメします。
なるほど、それはそうかも。素直にジャンプ競争で競ってるよね。
相手をちょっとバランス崩させたりでいいのにね。
正々堂々としすぎの競争みたいな。いい人すぎんだよ。
もうちょいダーティーなエゴの固まりになりゃ凄い選手になるかもなのに。
794 :
:04/03/17 00:11 ID:vb/Fvx9M
レスしてくれた人達ありがとう
A自由席か指定席にします、ありがとう〜
>>782 中島と勇人のコンビがありなら、餅と組ませてみるのもありだと
思うけど、オシムはコンビネーションを重視しているっぽいから
出遅れてお試し期間がないのがイタイよね。それなりに動ける
ようになればいいつなぎをしてくれると思うんだけど。
www.auto-wave.co.jp/
今年もオートウェーブは大きく広告してくれてるね。
この集合写真、阿部は本当に窮屈そうだ。
>>785 志村けんとやってた芸者コントは最高にオモロかったな。
もんの凄くひいき目でみて髭を剃るとスピッツの草野正宗氏が
歌っている時に似ているかと・・・・・・
>>796 うちのPCで見た感じだとサッカー雑誌にのってた同じ並びのものより
どうも合成っぽく映ってみえる選手が何人もいる(特に髪の部分)
水本と勇人をボランチで組ませたら、すごく人に強いボランチコンビになりそうだ。
もしくはモッチー&中島&勇人の3ボランチを見たい。
>>786 近くのコンビニでチケット買って家で観戦するのが一番見やすいと思います。
>799 今月の『UNITED』に載ってる大きい集合写真と比べたら
違う写真だった。『UNITED』版はコーチが大勢写ってる。
オートウェーブ版の方が、阿部の窮屈度が高い。
803 :
:04/03/17 01:20 ID:rqSqSKFB
>>801 それなら、チケの販売代行しているJR東日本の駅みどりの窓口で買おう!
JEFへの入金はどんな業者よりも早いので、資金繰りが楽になるぞ。
半券回収をしないから、売った分だけ払ってくれるそうだ。
805 :
803:04/03/17 01:27 ID:rqSqSKFB
253位のところね
806 :
リベロ観:04/03/17 01:29 ID:yPF5JDqk
阿部っカム→FKの蹴れる(かつ守備に強い)ヒナ宮本
トウーリオ→より(オーバーラップに)確実性のある松田
ということでバトル開始。
807 :
_:04/03/17 01:33 ID:4mIMwrap
>805
たしか、前スレで既出かと
>807
そうね
>806
でなおしてこい
>727
>JRだけど経営悪いんじゃない?
株のことは不勉強なんでわかんないけど、豊島区(だっけ?)かなんかに
2億だかの税金をごっぞり取られたりしてるそうだし…微妙だよね。
>>771 佐藤体調と阿部じゃ、男としての魅力の差が・・・
811 :
鞠:04/03/17 02:05 ID:boN/l3Fi
マルキ元気にしてますか?
次でついに敵になるのか…。
812 :
:04/03/17 02:06 ID:yPF5JDqk
究極なスポンサーへの還元法。
マンションかってやる(藁)。
特に売れ残ってそうな田舎のリゾートマンションとか…
一面は大久保。3面いっぱいに阿部の写真と記事があります。内容的には、非運に泣かされ続けた阿部が、アテネへの五輪ロードを切り開く、って感じです。
乙可憐
>>813 乙
今日初めて、あんなに大勢の人から応援されてる阿部を見たよ。
これまで代表では、何だかなぁ…って感じだったから、
点とれて良かった。
まぁ、ミスっぽいのもあったけど。
>>811 元気にしてますよ。
まだウチのサッカーにフィットしてるわけじゃないですが期待は出来そうです。
2連敗するわけにはいかないので次は勝たせてもらいまっせ。
肉感君乙。「巨乳ランドリー 揉み洗い」観ていいよ。
818 :
_:04/03/17 03:48 ID:4mIMwrap
>>813 乙〜・・・明日もやっぱスタメンなんやろか・・
コンビニ君、お疲れ。
風邪引かぬよう、がんがれ。
コンビニ君の補足。アベッカム直接FKデータ。
J公式147試合で3本(栃木SC、横浜F,鹿島)【約1/50】
U-23、20試合で4本(ドイツ、コスタリカ、カタール、レバノン)【1/5】
さらに「阿部のFKは代表でこそ、その威力を発揮する」と閉めており、orz
GKのレベルがぜんぜん違うじゃん。
年齢制限つきの代表だしぃ。
あっ、それをいったら可哀相な人がいまデgyぁおあw
>820
へーへー
試合数じゃなくて、何本蹴って何回決めたか(決定率)は書いてないの?
ニッカンそういうの得意なのに。
傾向から言うと阿部は客が多い方がFKを決めてくれるようだな。
ただし、ホームで客が多いとチーム自体は勝てない罠
>>820 ツーロンでも二本ぐらい決めてたような。あれは公式戦じゃないのですな。
キャプテンのFKについては>821と同意見かな?