1 :
:
2 :
:04/03/10 12:57 ID:E8z9zw/S
2ならJ解散
3 :
:04/03/10 13:00 ID:RM7Em+lH
3ならJ再開
4 :
:04/03/10 13:02 ID:7NCE2n0c
4でもJ壊滅w
5 :
:04/03/10 13:03 ID:kAjbkL8f
5なら福井アク禁
6 :
:04/03/10 13:03 ID:4OJCXRWk
移動ですぅ〜
7 :
:04/03/10 13:04 ID:x7sTdVPL
テンプレとかあったっけ?
8 :
:04/03/10 13:04 ID:tKBxxkAy
9 :
:04/03/10 13:05 ID:4OJCXRWk
9なら福井さん実生活でいかんともしがたい問題に直面
10 :
:04/03/10 13:07 ID:7NCE2n0c
とりあえず他の良スレを荒らしに逝くかw
11 :
テレプレ:04/03/10 13:07 ID:4OJCXRWk
"(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
12 :
:04/03/10 13:08 ID:kAjbkL8f
12なら福井の望みどうりの世の中になる
13 :
:04/03/10 13:09 ID:7NCE2n0c
13なら蹴り豚即死w
14 :
テレプレ:04/03/10 13:09 ID:4OJCXRWk
1997年 10,131人
1998年 11,982人 J2
1999年 11,658人 4,596人
2000年 11,065人 6,095人
2001年 16,548人 5,703人
2002年 16,368人 6,842人
2003年 17,351人 7,895人 ← 総観客数史上最多
2002 *3.8% 14:45 NTV ゼロックススーパーカップ 鹿島×清水
2003 5.7% 13:30 NTV ゼロックススーパーカップ 磐田×京都
2004 6.8% 13.30 NTV ゼロックススーパーカップ 横浜×磐田
15 :
:04/03/10 13:10 ID:RM7Em+lH
>>17のきんたまと太ももの間のニオイがかぐわしいらしい
16 :
テレプレ:04/03/10 13:11 ID:4OJCXRWk
<人気>サッカー勢い、大相撲は低迷
見るのが好きなスポーツでは、プロ野球が55%を占め、10年連続のトップ。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー32%となっている。
「プロ野球」は前年より2%減ったものの、30歳代以上の各年代で1位。
50、60歳台では6割を超えている。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
一方、10年前の94年調査以前はトップだった「大相撲」は24%(4%減)と
6位(前年5位)に落ちた。
「K1など格闘技」は16%(3%増)で9位だが、若い層に人気があり、
20、30歳台では3位に入った。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
特に20歳代では40%とトップに立った。
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
17 :
:04/03/10 13:11 ID:7NCE2n0c
20逝ったらJりーぐ便器で流される
18 :
テレプレ:04/03/10 13:12 ID:4OJCXRWk
2/29放送ランク王国
渋谷の女性300人「男性がやっていたらかっこいいスポーツ」ランキング
1位 サッカー 68人
2位 バスケットボール 40人
3位 野球 39人
4位 サーフィン 31人
5位 スノーボード 27人
6位 アイスホッケー 17人
7位 バレーボール 15人
8位 ラグビー 13人
9位 キックボクシング
10位 ヨット
19 :
テレプレ:04/03/10 13:14 ID:4OJCXRWk
10 : :04/03/10 13:07 ID:7NCE2n0c
とりあえず他の良スレを荒らしに逝くかw
13 : :04/03/10 13:09 ID:7NCE2n0c
13なら蹴り豚即死w
15 : :04/03/10 13:10 ID:RM7Em+lH
>>17のきんたまと太ももの間のニオイがかぐわしいらしい
17 : :04/03/10 13:11 ID:7NCE2n0c
20逝ったらJりーぐ便器で流される
20 :
ぱんつ ◆YGEJk/rzmI :04/03/10 13:18 ID:7NCE2n0c
>>19 おいおい、俺だってw
勝手に「テレプレ」にすんなやヴォケ
21 :
:04/03/10 13:24 ID:4OJCXRWk
>>20 あ、ごめんねw なんでID変えたの?
なんで
>>19みたいなコメントしてんの?
トリップ「ぱ ◆Bdsb.9O2KI」 に戻してみて。
22 :
:04/03/10 13:24 ID:5vbVA5c8
23 :
ぱんつ◇Bdsb.9O2KI:04/03/10 13:32 ID:7NCE2n0c
>>21 随分時間かかってたけどそのトリップ探しに逝ってたのか?
それは悪かったw
偽トリップでよろしければドゾー
ちょっとヒマだったんでもう消えるわ、
スレ汚してメンゴ、気にしないで続けてちょ
↓
24 :
:04/03/10 13:38 ID:SBATfFIi
アンインストロール ワロタ
25 :
:04/03/10 13:47 ID:B0nKjVEM
>>25だったら
ID:7NCE2n0c=福井アク禁
26 :
テレプレ:04/03/10 13:50 ID:B0nKjVEM
27 :
テレプレ:04/03/10 13:52 ID:B0nKjVEM
28 :
:04/03/10 13:53 ID:4OJCXRWk
29 :
:04/03/10 13:54 ID:4a/BI7I3
/∵∴∵∴\
∩ /∵∴∵∴∵∴\ \ /
( ⊂) /∵∴∴,(・)(・)∴| X
| | |∵∵/ ○ \| / \
トニィ |∵ / 三 | 三 |
| i |∵ | __|__ |
\ \\| \_/ / 無職サイコー
\ ー.\____/
ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
/ ヽ |
/ / ', |
/ < ',_ ヽ
/ | ヽ \
/__」 ユ >,
「__,h_」 <_-,ィ_/
30 :
:04/03/10 13:59 ID:rVo2/IMe
>>11 腹抱えたワラタ
福井って面白い奴だったんだなぁ。知らなかった。
偽者かよっ
32 :
:04/03/10 14:02 ID:RTYi1Izh
しお韓のK君みたいに最悪板でやれよ。
33 :
:04/03/10 14:10 ID:rVo2/IMe
福井野球豚 出てこーい
今日はもう勉強やめた。
戦ってやるぜ。
来いよ、家紋。
たげど山口アイコラ豚と横浜は勘弁な。
つまんねぇんだもん、あいつらw
34 :
:04/03/10 14:21 ID:SOLXc0Hq
"(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
35 :
:04/03/10 14:22 ID:SOLXc0Hq
Arsenal
Arsenal
36 :
:04/03/10 14:25 ID:4OJCXRWk
37 :
:04/03/10 14:26 ID:/d8fpql+
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | J |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
||
∧/⌒ヽ.
( / ヽ ノ ノ ノノ
| |-〈 〈 〈
∪ ∪∪
-====-
|| , ;''つ'つ
|| ./.// ノノ
∧/ ./
( / r" ネンショーケー♪
| |-、 | ネンショーケー♪
∪ ∪
彼女とlavetaie って何?
39 :
:04/03/10 14:46 ID:4OJCXRWk
984 名前: (o'_'o) 03/11/04 13:40 ID:WghC9qHK
966= 967= 970= 971
専用ソフトで見たらIDチェンジして自演してるの丸わかりだよwww
そろそろ飯オチする。。。
一つ言っとくけど、おまいらと違って、俺は一日に何時間も
2ちゃん漬けできる身分じゃないんだよwww
俺様のやるべき優先度
勉強>>>彼女とlavetaie>>友達>>>雑用>>犬の散歩>サカ豚の飼育
と、こんなもんだw
その忙しい中で時間を削って、教えてやってるわけ。
わかるか?おまいらサッカーバカも少しは自分の人生を見つめたほうがいいよ
レスみてるとマジやばいって・・・
戦わなきゃね、現実と´_ゝ`)
↑
>>38 これが元ネタ。 なんとなく推し量ってあげようw
雑用以下の犬の扱いが可哀想だなw
>>39 なるほどね。。lavetaie.. love time とか言いたかったのか?量り知れん
このころは福井も元気だったんだな。。。今は見る影も無い
42 :
:04/03/10 15:00 ID:4OJCXRWk
>>41 たぶんね。
lovetimeをlavetaieと書いちゃうとこから、
福井たんはリアルガキじゃないかとw・・・
勉強を第一優先にしてるわりには頭わりーな。。
てか、love timeって。。ダサ。。
45 :
:04/03/10 16:25 ID:LUECwkqe
913 sage 04/03/10 16:22 ID:ItqyUwFa
横浜国際 入場予定者数 47,740
あと昨日の朝日新聞に新潟は今年もタダ券くばると書いてあった。
また去年は1試合3,4千枚配っていたとのこと。
46 :
:04/03/10 16:26 ID:lexuXqdQ
>>27 wwwwwwwwwwwwwwww
五回目は自ら晒されにいってんのかwwwww
47 :
:04/03/10 16:36 ID:lexuXqdQ
削除依頼板は自動的にIPが出ることも知らなかったのかwwww
哀れ福井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :
:04/03/10 16:41 ID:zw7TwPgo
49 :
:04/03/10 17:24 ID:4OJCXRWk
50 :
:04/03/10 18:05 ID:9Ueer8Nn
隔離上げ
トトを成立させたが、一過性のブームで終わった
W杯は成功したが、ほとんどJに還元されなかった
欧州でプレーする選手は増えたが、ほとんど通用せず、
あらためてJリーグのレベルの低さが証明されてしまった。
視聴率は相変わらず一桁、4%にまで支持率下落する
広告スポンサー料は減少の一途 地域密着といいながら優勝しても
一般人から見向きもされず、経済効果もなく、パレードしても人が集まらず、
明るい話題といえば、タダ券増発で一見さんが増えたことだけ。
「これからだ」じゃなくて「これまでだ」だね。
52 :
566:04/03/10 20:25 ID:5LKOnqZ9
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ その181>>日本のスタジアムは陸上トラックが邪魔=選手が近くで観れない=不満が高まる=観客動員数などが減少
53 :
U−名無しさん:04/03/10 20:39 ID:3BnhL+F2
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 オッス!オラはお相撲&格闘オタ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 昨今、人気が落ち目といわれる大相撲だけど
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
>>51を見てたら、なんだかすっげえ励まされたぞっ!
54 :
:04/03/10 20:46 ID:rVo2/IMe
>>51 おまえに一つ言っておくけど
削除依頼板はIPが晒されるんだよ。
なぜ2ちゃんねるガイドを読まなかったの?
何を焦っていたの? 恥ずかしくはないの?
55 :
U‐名無しさん:04/03/10 20:57 ID:Np87Az6D
ぶっちゃけJリーグの動員ってタダ券と社員動員があるでしょ?
そんな踊らされた数字で一喜一憂する事に意味あるんかな?
ほんでもって二週間に一度しか本拠地で試合せえへんし、
Jリーグって年チケ購入者が多いからユニホーム着たリピータばっかりで
新規の客はほとんどおらんのやろ。視聴率だって一桁しか取れへんのやろ。
そんな中で勝ち負けを争ったり優勝にしたからって、悪いけど世間の注目はめっちゃ低いで。
やってる選手と一部のサポーターの狭い自己満足に過ぎないん違うかな?
別に煽ってへんよ。それを自覚した上で満足なら別にええと思うし・・・
ただ、そんなん応援してる以上は煽られることは覚悟せなあんで〜
世間の目はJリーグに厳しいんやから
恥ずかしいんや
56 :
↑:04/03/10 21:03 ID:B0nKjVEM
57 :
アイコラ福井:04/03/10 21:07 ID:PQ/+ohTt
5回目は自爆かよ(^∀^)
58 :
:04/03/10 21:08 ID:BpUjNWxg
月日 年代 予定 場所 詳細
2月7日 フル代表 キリンチャレンジ杯 マレーシア代表戦 カシマスタジアム
2月8日 U-23代表 キリンチャレンジ杯 イラン代表戦 埼玉スタジアム2002
2月11日 U-23代表 国際親善試合 ロシアA代表戦 静岡スタジアム
2月12日 フル代表 国際親善試合 イラク代表戦 国立競技場
2月18日 フル代表 W杯アジア1次予選 オマーン代表戦 埼玉スタジアム2002
2月19日〜21日 U-23代表 強化合宿 大阪
2月21日 U-23代表 キリンチャレンジ杯 韓国代表戦 長居スタジアム
3月1日 U-23代表 五輪アジア最終予選 バーレーン代表戦 UAE
3月3日 U-23代表 五輪アジア最終予選 レバノン代表戦 UAE
3月5日 U-23代表 五輪アジア最終予選 UAE代表戦 UAE
3月14日 U-23代表 五輪アジア最終予選 バーレーン代表戦 埼玉スタジアム2002
3月16日 U-23代表 五輪アジア最終予選 レバノン代表戦 国立競技場
3月18日 U-23代表 五輪アジア最終予選 UAE代表戦 国立競技場
3月22日〜 フル代表 強化合宿 東南アジア
3月31日 フル代表 W杯アジア1次予選 シンガポール代表戦 アウエー
4月中旬 U-23代表 合宿 ギリシャ
4月21日 U-23代表 国際親善試合 ギリシャ代表戦 ギリシャ
4月25日 フル代表 国際親善試合 ハンガリー代表戦 ハンガリー・ブダペスト
4月28日 フル代表 国際親善試合 チェコ代表戦 チェコ・プラハ
59 :
:04/03/10 21:09 ID:BpUjNWxg
5月〜7月 U-23代表 国際親善試合 韓国代表戦 韓国
5月30日 フル代表 国際親善試合 アイスランド代表戦 英国・マンチェスター
6月1日 フル代表 国際親善試合 イングランド代表戦 英国・マンチェスター
6月9日 フル代表 W杯アジア1次予選 インド代表戦 日本
7月9日 フル代表 キリン杯 スロバキア代表戦 広島ビッグアーチ
7月13日 フル代表 キリン杯 セルビア・モンテネグロ代表戦 横浜国際総合競技場
7月20日 フル代表 アジア杯 オマーン代表戦 中国・重慶
7月24日 フル代表 アジア杯 タイ代表戦 中国・重慶
7月28日 フル代表 アジア杯 イラン代表戦 中国・重慶
8月11日〜29日 U-23代表 アテネ五輪 アテネ
8月18日 フル代表 国際親善試合 アルゼンチン代表戦 静岡スタジアム・エコパ
9月8日 フル代表 W杯アジア1次予選 インド代表戦 インド
10月13日 フル代表 W杯アジア1次予選 オマーン代表戦 オマーン
11月17日 フル代表 W杯アジア1次予選 シンガポール代表戦 日本
12月16日 フル代表 国際親善試合 ドイツ代表戦 横浜国際総合競技場
60 :
:04/03/10 21:35 ID:cYwSM8px
>>56 釣りだろうが、ここ隔離スレなんでコピペ、煽りなんでもいいんだよw
まだ誰もテンプレ貼ってないじゃんよ〜っ
飯食った後で、僕がやっといてあげる^v^
62 :
:04/03/10 21:47 ID:EPkYA3bZ
63 :
U−名無しさん:04/03/10 23:06 ID:BosNsZj2
市原、観客増へ試合限定で招待券
市原に入団した後列か左から椎原、市原、鷲田、水本、羽地。前列はオシム監督
昨季Jリーグ年間総合3位の市原が、J1へ昇格したばかりの新潟に倣う。市原は6日、
千葉・市原市の五井グランドホテルで新体制を発表。岡健太郎社長は「3年で優勝する
チームに成長する」と宣言し、J1で7年連続最下位の観客動員数(昨季1試合平均9709人)
についても「仕掛けていく」とアップを明言した。先月28日には新潟の池田社長らと会談。
試合を限定して招待券を配布するなどJトップの1試合平均3万339人を記録した新潟の
方式を取り入れる意向を示した。
65 :
:04/03/10 23:08 ID:tKBxxkAy
今までは配って無かったって事が判ったよ
66 :
:04/03/10 23:11 ID:PqBT7VWD
福井って巨人の視聴率スレの削除願い出してたんだ?w 激ワロタw
67 :
^^;:04/03/10 23:17 ID:PqBT7VWD
3/5(金)16:00〜17:00 NTV プロ野球〜熊本「巨人×横浜」 4.3%
68 :
:04/03/10 23:23 ID:cdZs2OCW
4・3てギャグですか ?
69 :
U−名無しさん:04/03/10 23:28 ID:4Wkkosy9
「ヴィッセル神戸」 神戸市の債権15億円
サッカーJ1リーグ、ヴィッセル神戸の前運営会社で、民事再生手続き中の
「ヴィッセル神戸」に対する神戸市の債権額が約十五億三千五百万円に確定することが
一日、分かった。
市会委員会で西川和機教育長が東京地裁に提出された再生計画案を報告。
少額債権者約五十人についての弁済は完了しており、市側は最大の債権者である
同市が債権を放棄し、清算が完了する見通しを示した。
確定額は二〇〇三年度の貸付金十五億二千万円に利息分を加えた額で、
市が同案通りに債権の全額放棄を決めれば、運営費の一部や新会社への経営譲渡金
などヴィッセルからの弁済金約三億円を差し引いた約十二億円が事実上の市の負担
になるという。
今月末に債権者集会で同計画案を決議した後、裁判所による認可を経て、
五月にも会社の清算が完了する予定。
なあ、Jリーグの地域密着の理念は地域の発展に寄与するものじゃなかったの?
市民の血税ばかり取っててどうするの?理念ばかりが先行して肝心の中身が
ボロボロじゃ単なる絵空事じゃんか。はっきりいってウザいんだけどぅ
70 :
:04/03/10 23:32 ID:BB3vNaCp
71 :
^^;:04/03/10 23:34 ID:PqBT7VWD
3/5(金)16:00〜17:00 NTV プロ野球〜熊本「巨人×横浜」 4.3%
72 :
:04/03/10 23:34 ID:tCLfESv7
ある意味、田舎の公共事業よりも悪質ですわ。
時代錯誤の田舎のおっさんらが地域経済発展のためJリーグ誘致してんだろうけど
都会的な視点でみたら赤字垂れ流すだけのダメ事業=Jリーグって事は
結論出てるんだけどな。ここのヲタ含めて10年は状況認識が遅れてるよ。
10年経ってJリーグが残したものは一部でバカな奴等を増やし、税金を食っただけ
Jリーグってのは平成の3大バカ事業の一つとして後世に語り継がれることになるだろう。
ここに巣くってる負け組のサカブタもある意味でサッカーの犠牲者だな。
75 :
:04/03/10 23:42 ID:tCLfESv7
76 :
^^;:04/03/10 23:42 ID:PqBT7VWD
福井って巨人の視聴率スレの削除願い出してたんだ?w 激ワロタw
77 :
:04/03/10 23:43 ID:tCLfESv7
つか税金払ってない福井がいえる立場じゃないよなw
78 :
^^;:04/03/10 23:43 ID:PqBT7VWD
福井を呼び出そうと思ったけど意外にすぐでてきたから
笑ったよ。まぢで
>>77 おまえは10代から働いてるから、みんながそうだと思ってるのかいwww
野球豚ブヒブヒ、ブヒヒヒヒーン♪
81 :
^^;:04/03/10 23:45 ID:PqBT7VWD
今日も一日仕事をしてきて
帰ってきて2chやってると
福井を呼び出したくなるんだよなw
82 :
^^;:04/03/10 23:46 ID:PqBT7VWD
福井って巨人の視聴率スレの削除願い出してたんだ?w 激ワロタw
83 :
^^;:04/03/10 23:46 ID:PqBT7VWD
福井
福井
福井
福井
福井
福井
84 :
:04/03/10 23:47 ID:tWcoDXlT
福井がきてるわ〜
85 :
^^;:04/03/10 23:47 ID:PqBT7VWD
仕事しろよな、バイトでもいいから
おまえ現実の生活とかかわってないから、視聴率ばかり気にするんだよ
ほんと親泣かせるなよなw
86 :
^^;:04/03/10 23:48 ID:PqBT7VWD
とりあえずまた明日な福井
明日こそ仕事探せよなw
88 :
:04/03/10 23:53 ID:PQ/+ohTt
20代で最も人気のあるスポーツ(サッカー)のファンですが何か?
野球豚ブヒブヒ、ブブブ、ブヒッ、ブヒヒヒヒーーーーン♪
90 :
W:04/03/11 00:00 ID:zkNVRX9Z
939 :問題提起 :04/03/10 23:50 ID:0Gq83/CB
グラフ付きで、わかりやすくJリーグの現状を説明しますね。
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
これじゃチーム運営できないでしょう?じゃ、どこで補っているのかといえば、
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
グラフを見てもわかるように、はっきりいってジリ貧の流れです。
運営がまかなえないチームは自治体から税金援助を受けて延命しているわけですが
このままいけばさらに増えるのは確実。また僕達の血税が使われるわけです!
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
この不景気でどこの銀行が返済できる見込みもない企業に融資してくれるよ。
この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
これが地域密着という妄想の現実だよ。地域に発展に寄与するどころか
住民に迷惑しかかけてない。まだ道路のほうが残るだけマシだ。
91 :
:04/03/11 00:02 ID:/+S/6aHO
また複数工作ですか福井さん(年上だからね。いちおうw)
92 :
:04/03/11 00:03 ID:kpiMefsg
あまりに分かりやすい自作自演に萌え
93 :
:04/03/11 00:04 ID:n0A2wBT4
福井って地元で友達とかいるの?
94 :
:04/03/11 00:04 ID:dq+Fji56
95 :
:04/03/11 00:05 ID:/+S/6aHO
アイコラがお友達w
96 :
:04/03/11 00:05 ID:n0A2wBT4
最近福井って言われるのが嫌だから
横浜だの山口だの出してきてSAGEで集中砲火うけないようにして
偽装工作してるからな・・w
福井=アイコラだからね?w
97 :
:04/03/11 00:06 ID:BvzjfvSO
福井は噂が大好きなんだな。w
98 :
:04/03/11 00:06 ID:n0A2wBT4
毎日寝るとき以外は必ずといっていいほど
いるから不思議
友達とか身近で話してくれる奴とかいないでしょ?
99 :
:04/03/11 00:08 ID:JxRsqFl9
>>90 まるで倒産前の企業だな。
次スレからテンプレ決定。
コピペとしても残しておこう。
100 :
:04/03/11 00:09 ID:/+S/6aHO
Fukui-ip-212-232.hokuriku.ne.jp
IDチェンジ乙w
101 :
:04/03/11 00:12 ID:JxRsqFl9
>>100 フクイじゃないよ。アンチサカの立場だけどねw
Jリーグって落ちるばかりだね。
102 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:14 ID:/+S/6aHO
1997年 10,131人
1998年 11,982人 J2
1999年 11,658人 4,596人
2000年 11,065人 6,095人
2001年 16,548人 5,703人
2002年 16,368人 6,842人
2003年 17,351人 7,895人 ← 総観客数史上最多
103 :
:04/03/11 00:15 ID:JxRsqFl9
浅田農産、ジャパネット高田、Jリーグ
落ち目の3兄弟だねw
104 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:15 ID:/+S/6aHO
2002 *3.8% 14:45 NTV ゼロックススーパーカップ 鹿島×清水
2003 5.7% 13:30 NTV ゼロックススーパーカップ 磐田×京都
2004 6.8% 13.30 NTV ゼロックススーパーカップ 横浜×磐田
105 :
:04/03/11 00:17 ID:JxRsqFl9
>>ID:/+S/6aHOさん
コピペはいいから自分の言葉で
>>90に反論してみて?
コピペじゃ単なる逃げだよ。
106 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:17 ID:/+S/6aHO
<人気>サッカー勢い、大相撲は低迷
見るのが好きなスポーツでは、プロ野球が55%を占め、10年連続のトップ。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー32%となっている。
「プロ野球」は前年より2%減ったものの、30歳代以上の各年代で1位。
50、60歳台では6割を超えている。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
一方、10年前の94年調査以前はトップだった「大相撲」は24%(4%減)と
6位(前年5位)に落ちた。
「K1など格闘技」は16%(3%増)で9位だが、若い層に人気があり、
20、30歳台では3位に入った。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
特に20歳代では40%とトップに立った。
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
107 :
:04/03/11 00:18 ID:naxYJedG
若者に人気のあるスポーツサッカー
じじいの暇潰し的存在の野球
108 :
:04/03/11 00:18 ID:tTMVfZa7
109 :
:04/03/11 00:19 ID:FpYtkKxq
1試合の運営費に7800万かかるのって本当?
110 :
:04/03/11 00:19 ID:7rx6VEWu
出だしが既にコピペじゃんw
111 :
:04/03/11 00:19 ID:n0A2wBT4
Fukui-ip-212-232.hokuriku.ne.jp
↑ 福井・・・・・・・・・・・・・・w
112 :
:04/03/11 00:20 ID:n0A2wBT4
Fukui-ip-212-232.hokuriku.ne.jp
↑まじで田舎臭い。。。。いや 田舎過ぎなんだけどw
113 :
:04/03/11 00:20 ID:JxRsqFl9
コピペは単なる逃げですよ?
誰も反論できないということは
>>90さんのレスを認めたということですか・・・
ジリ貧を自覚したうえで楽しんでいるのならこれ以上は責めませんが
114 :
:04/03/11 00:21 ID:JxRsqFl9
115 :
:04/03/11 00:21 ID:szrePAiW
>>112 全日本田舎度ランキング4位
民放は2局しか映らないらしい
116 :
:04/03/11 00:22 ID:7rx6VEWu
こんこんはどこ行ったの?
117 :
:04/03/11 00:22 ID:JxRsqFl9
いくらフクイの話題出されても私は違うんで無駄ですよw
118 :
:04/03/11 00:22 ID:szrePAiW
福井のプロフィール教えてよ
何歳?職業は?
119 :
。:04/03/11 00:23 ID:i3PQvg+Y
120 :
:04/03/11 00:23 ID:szrePAiW
121 :
:04/03/11 00:23 ID:7rx6VEWu
0時回ったら消えちゃったね
こんこんたん
122 :
:04/03/11 00:23 ID:FpYtkKxq
123 :
:04/03/11 00:24 ID:dq+Fji56
>>113 見え見えの自演頑張ってね♪
ま、運営系板の方はまだ自演続けるなら
さらに厳しい手段考えるけどなw
124 :
:04/03/11 00:24 ID:szrePAiW
福井を否定する奴が福井なんだよな
過去のデーターからして
125 :
:04/03/11 00:25 ID:dq+Fji56
126 :
:04/03/11 00:26 ID:WrKAcADE
今日日テレの所さんのやつで福井の看護学校取材してたよ。
福井弁てかわいいんだなw
127 :
:04/03/11 00:26 ID:JxRsqFl9
128 :
:04/03/11 00:27 ID:WrKAcADE
>>114 ねーねー、Jの公式のどこに載ってるの?
平均ってこと?
スタジアムによって使用料全く違うと思うんだがw・・・
129 :
:04/03/11 00:28 ID:bjwikyFm
130 :
:04/03/11 00:29 ID:JxRsqFl9
131 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:30 ID:JxRsqFl9
939 :問題提起 :04/03/10 23:50 ID:0Gq83/CB
グラフ付きで、わかりやすくJリーグの現状を説明しますね。
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
これじゃチーム運営できないでしょう?じゃ、どこで補っているのかといえば、
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
グラフを見てもわかるように、はっきりいってジリ貧の流れです。
運営がまかなえないチームは自治体から税金援助を受けて延命しているわけですが
このままいけばさらに増えるのは確実。また僕達の血税が使われるわけです!
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
この不景気でどこの銀行が返済できる見込みもない企業に融資してくれるよ。
この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
これが地域密着という妄想の現実だよ。地域に発展に寄与するどころか
住民に迷惑しかかけてない。まだ道路のほうが残るだけマシだ。
132 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:31 ID:/+S/6aHO
>>102>>104>>106 のデータはったら福井がキレるんで定期的に張ってやるといいよw
特に観客動員と最新アンケート
20代がサッカーだったのが相当ショックだったみたいw
133 :
:04/03/11 00:34 ID:ljCraLKJ
「福井」
プゲラ
134 :
:04/03/11 00:34 ID:FpYtkKxq
>>130 1試合7800万の経費ってどこに載ってるんですか?
正直そんなにかかると思えないから…
135 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:35 ID:JxRsqFl9
>>132 他の三社のアンケート調査の結果も持ってますが、
コピペの張り合いしても虚しいだけなので私はしません
コピペは自分の言葉で語れない人の逃げ。
136 :
:04/03/11 00:35 ID:G0D+tmFd
別に野球が人気あろうとサッカーが人気あろうと、それを応援している人間が凄いわけでも
何でもないのにね。何でこいつらこんな必死なんだ?
137 :
:04/03/11 00:35 ID:WrKAcADE
138 :
:04/03/11 00:36 ID:WrKAcADE
139 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:37 ID:JxRsqFl9
>>134 Jリーグ収支→実績→ 1.平成14(2002)年度開示データ
140 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:37 ID:/+S/6aHO
141 :
:04/03/11 00:38 ID:WrKAcADE
Jリーグてこんな具体的に数字出してるんだ。潔いなw
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧ですさん、
ぷろやきうて詳しいデータ開示出してるの?
142 :
U-名無しさん:04/03/11 00:39 ID:iDe9h41+
かかるお金はJ1の試合を上げているのに、
スポンサー収入はJ1/J2の合計っていうところに
何だかトリックを感じるなぁ。
143 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:40 ID:JxRsqFl9
>>140 あなたの古い基準は?
まあ、毎年やってるから朝日や各調査機関の結果もそのうち出るでしょう
そしたら今度はあなたのコピペが古い事になりますね。
144 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:42 ID:/+S/6aHO
145 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:43 ID:JxRsqFl9
>>141 事実を認めたわけですね。
潔くJリーグはこのままいけばジリ貧であるという現実を認めたうえで
これから先のことを考えていきましょう。
146 :
:04/03/11 00:43 ID:FpYtkKxq
147 :
U-名無しさん:04/03/11 00:45 ID:iDe9h41+
148 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:46 ID:/+S/6aHO
この調子で観客動員を増やしていけばよい
開幕戦の売れ行きも調子いいしな。
徐々に徐々にでいいよ
149 :
:04/03/11 00:46 ID:7rx6VEWu
主張してる事がまんま福井だな
150 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:47 ID:JxRsqFl9
一人だけ事実を受け入れられないコピペブタがいるようですが、
この方はほっておきましょう。妄想のフクイを追い続けていてください。
151 :
:04/03/11 00:47 ID:tiFu/n4w
152 :
:04/03/11 00:49 ID:FpYtkKxq
1試合の運営にこれだけの金がかかってるなんて…
種目は違えど某スポーツの何十億もの赤字の理由も良く分かる。
スポーツって一部のチームは儲かるけど、基本的には儲からないんだなぁ
153 :
U-名無しさん:04/03/11 00:49 ID:iDe9h41+
420 名前:代打名無し :03/11/28 23:43 ID:uQP7uOEM
前節に続き、また優勝のかかった試合でもタダ券をやるそうです・・・
421 名前:代打名無し :03/11/28 23:49 ID:uQP7uOEM
>>420Jの優勝のかかった試合のチケはテッシュペーパー以下の価値なのなW
----------------------------------------------------------------------
これをやってのけた国交省キャリア技官=zaqdb730252.zaq.ne.jpて
どこ逝ったのかなあ・・・
もしかしてこれを期にhokuriku.ne.jpに乗り換えた?
155 :
(・∀・)ププ:04/03/11 00:50 ID:/+S/6aHO
鹿島、磐田に王者の座をお引き取り願って、
浦和、横浜、名古屋、FC東京あたりがビッククラブなっていけばよい
実際今年あたりからそうなってるしな。
この調子で徐々に観客増やしていけばいいよ
ゆっくり着実にね。
156 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:52 ID:JxRsqFl9
>>153 そこから Jリーグ収支の横にあるクラブ状況データ▼から実績にクイック
157 :
U-名無しさん:04/03/11 00:52 ID:iDe9h41+
>>155 まぁ、とはいえ危機感は持って行きましょうや。
まだまだ盤石とは言えないわけだしね。
158 :
:04/03/11 00:54 ID:bjwikyFm
ここは30才以下でトップ人気のスポーツのファンとおっさんに人気のスポーツのファンが戦うスレですね
159 :
:04/03/11 00:54 ID:WrKAcADE
>>156 プロ野球機構はこんなデータ開示してないんでしょうか?
あなたはプロ野球ファンじゃない?
160 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:55 ID:JxRsqFl9
>>152 野球の場合は人件費の高騰から赤字ですが、
Jリーグの場合は経営の根本から成り立っていませんけどね。
親会社の負担より国民の税金取るほうが悪質ですw
161 :
:04/03/11 00:56 ID:WrKAcADE
>>155 そうだな。特に今年は楽しみでウキウキしてるw
>>157 そうだな。まあ盤石なんて思ってる奴はいないけどねw
162 :
U-名無しさん:04/03/11 00:56 ID:iDe9h41+
163 :
:04/03/11 00:58 ID:WrKAcADE
>>160 コラ。そういうこというと怒りますよw
クソダイエーにつぎ込まれてる税金の額ガクガクブルブル
Jなんて可愛いもんじゃ・・・
164 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 00:58 ID:JxRsqFl9
さてさて、だいたいの方にはJリーグの運営が広告スポンサー料に依存し、
入場料だけではやっていけない事がわかっていただけたようですねえ。
そこで次にステップアップ♪
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
さて、このジリ貧をどう改善しましょうか。
165 :
:04/03/11 00:59 ID:WrKAcADE
166 :
:04/03/11 01:00 ID:WrKAcADE
>>164 プロ野球機構はこんなデータ開示してないんでしょうか?
あなたはプロ野球ファンじゃない?
167 :
:04/03/11 01:00 ID:ZQ7nxM24
しかしほんとアンチ増えたよな・・
>>164 入場料だけで流行っていけないのは、みんな先刻承知だったと思うんだけども…
観客動員はもちろんだが、スポンサー収入の安定も急務だな。
後は、放映権料。
169 :
:04/03/11 01:00 ID:kpiMefsg
>>27 質問です
ipの数字が微妙にちがうんですけど・・
ホントに同一人物
初心者なもんで・・
170 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:01 ID:/+S/6aHO
盤石ではないが、最悪の時期はとうに脱してるからね
神戸もミキティがやる気満々だしね
今マジでヤバイの札幌ぐらいっしょ。
札幌も今年から放漫経営改めるみたいだしね
あそこは金もないのに大きくなりすぎた
福井県にJリーグのチームがほしいんですけど
どうすれば良いですかね
172 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 01:01 ID:JxRsqFl9
>>155 そのレスの内容を理解できる一般人はおそらくあまりいないw
何処が常勝で、チームの名前すらも知らないでしょう。
あ、私はサッカー板に来ているので理解してますけどね。
174 :
:04/03/11 01:03 ID:szrePAiW
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧ですのプロフィール教えてよ
何歳?職業は?
175 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:04 ID:/+S/6aHO
>>172
だから、徐々にだよw おまえテンパりすぎ
事実徐々に観客増えてるんだから。
急速な結果を求めなくてもよい。徐々に観客増やしながら、歴史を積み重ねる
これが大事
>>172 いや、俺も概ね
>>155の路線で行くべきだと思うんだ。
やっぱり全国にアピールできるビッグクラブを育てていかないと
地上波の視聴率は取りにくいしね。
プロ野球のようにビッグクラブにおんぶにだっこでは困るが、
コンテンツとしての価値を高めていく必要はある。
177 :
:04/03/11 01:04 ID:ZQ7nxM24
野球のデータは結局見つからないのか
179 :
:04/03/11 01:05 ID:FpYtkKxq
>>160 仮に1試合の運営費が同程度だと考えれば平均入場者数がJ平均より下回ってるチームは
より大きな損失を毎試合出してる事になりませんか?
もし、1試合の経費がJよりも少ないならJもこれからの努力しだいでさらなる改善も可能
だと思われます。
H13→H14まで見ても1試合平均で約1億もの経費削減に成功してるんだから。
180 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 01:05 ID:JxRsqFl9
>>168 武富士が撤退したのは痛かったですね。
スポンサー広告料を増やすには観客動員アップ=知名度アップが
急務なのですが、今年は平日開催で動員が下がるかもしれませんね。
タダ券&社員動員の比率上げて見せかけの数字作るか・・・
放送権料に関してはこれ以上下がる事はあっても伸びません。
関東で数字を取れるような人気チームがないのだから。
181 :
:04/03/11 01:05 ID:WrKAcADE
>>171 まず運動を起こしましょうよ。
「福井にJリーグクラブを作る会」のホームページを作りましょうw
182 :
:04/03/11 01:07 ID:szrePAiW
>>169 全国に47都道府県があってプロバイダーが10あるとすると、
同じIPが出る確率は1/470。
さらに五回連続となるとそれの5乗。
同一人物以外ありえない。
183 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:07 ID:/+S/6aHO
まあ、浦和はビッククラブへの道を着実に進みつつあるな
レッズタウン計画もあるし。
リーグ優勝なんかしたら、いいイメージ宣伝にもなるね。応援も熱狂的だし
確実に動員のばしてるのがFC東京、
ここの伸びはスゴイ
名古屋も、大型補強して本気
184 :
:04/03/11 01:08 ID:ZQ7nxM24
データがないんじゃ野球は危機感の持ちようもないな
知ったときはは時既に遅しだか
つまり危機管理が必要なのは・・
>>180 君の意見はどうなの?
じり貧状況を脱するにはどうしたらいいですかねぇ。
俺は数十年のスパンで
>>155の方向性で行けばいいと思ってるんだけど。
短期的には急激な瓦解さえ防げればよい。
186 :
:04/03/11 01:08 ID:2Krx6SBO
ID:JxRsqFl9
またお前か横浜
ツマランよお前
187 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 01:08 ID:JxRsqFl9
>>179 ところで、試合数が多い分球場の年間契約などは安くつくのです。
一試合当たりの運営費はJリーグよりはるかに安いはず。
他にヤキウは飲食費なども落ちますからね。
188 :
182:04/03/11 01:09 ID:szrePAiW
訂正
最初の段階で47の10乗だったな
189 :
:04/03/11 01:09 ID:kpiMefsg
>>182 Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jpとFukui-ip-211-171.hokuriku.ne.jp
は同じ人物かっていうことなんですが・・
最近ショックだった事はランク王国(見れないけど)の
「男性がやっていてカッコイイスポーツ」ランキングで
野球がサッカーに負けた事と
読売新聞の調査で30才以下ではサッカーの人気がトップだった事です
191 :
:04/03/11 01:10 ID:WrKAcADE
>>183 それですよ!w
今年は浦和・FC東京の果たす役割は大きいな。
192 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:10 ID:/+S/6aHO
>>189 同じ人物だろw
福井の田舎物が2人も煽ってるのかい?
>>187 飲食費はサッカーも落ちるぞ? 小瀬(甲府)の焼き鳥は好評です。
194 :
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です :04/03/11 01:10 ID:JxRsqFl9
以前に関西で公園してた時に川渕がJりーぐにビッグクラブはいらない
ましてできもしないといってましたけどね。
195 :
:04/03/11 01:10 ID:2Krx6SBO
いくら必死に庇っても残念ながらジリ貧です
おまえ福井騙ってんじゃねえよツマンネーよコピペばっかりで
196 :
:04/03/11 01:11 ID:kpiMefsg
197 :
:04/03/11 01:11 ID:szrePAiW
198 :
:04/03/11 01:11 ID:+Aeko3m4
>今年は平日開催で動員が下がるかもしれませんね。
?
なんじゃこれは
199 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:12 ID:/+S/6aHO
はっきりいって97年で地獄見てるからね
今の状況は(・∀・)イイよ
よく盛り返してきた
危機感は常に持たないといけないが特別悲観的になる必要もない
200 :
:04/03/11 01:12 ID:ZQ7nxM24
福井よ
そんなに野球板で語ることがすくないんか?今年
201 :
:04/03/11 01:13 ID:+Aeko3m4
おっとsageなきゃw
今年の平日開催って去年より増えたっけ?
202 :
:04/03/11 01:13 ID:WrKAcADE
>>187 ねえ、さっきから無視してんの?
さっさとぴゅろやきうの開示データ持って来いって。
野球国際化計画オタ。
203 :
:04/03/11 01:14 ID:kpiMefsg
>>192 いや同じようなipを全然別の掲示板(2ちゃん以外)でみつけたもんで
ちょっと確認しただけ
>>189のように数字が微妙にちがうから同一人物かなーって思ったいした
204 :
:04/03/11 01:16 ID:WrKAcADE
>>194 虚塵が要らないって言いたかったんだよきっと。
205 :
U−名無しさん:04/03/11 01:16 ID:zpomIoRS
オリックス収入
オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
オリックス球団の放映権収入・・・・約0.5 億円(樋口’93 より推 計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約4.5 億円(北沢’92 より推 計)
収入合計 約48 億円
支出選手賃金合計額・・・・・・・・・・約21 億円(選手名鑑より推計)
首脳陣賃金・・・・・・・・・・・・約3.5 億円(同上)
球場使用料・・・・・・・・・・・・約 5 億円(H.P.より推計)
球団職員人件費・・・・・・・・・・約5.9 億円(オリックス平均年収×職員数)
NPB への年会費・・・・・・・・・ 約 0.6 億円(会社総覧より推計)
その他の支出・・・・・・・・・・・約10.8 億円(新入団選手契約料等、誤差)
支出合計 約46.8 億円
申告所得・・・・・・・・・・・・・・・約1.2 億円(会社要覧2000 より)
浦和レッズの入場料で14億円だから、オリックスは三倍ある。
これでビッグクラブなんて笑わせんな。お腹よじれそうプププフプッ
206 :
:04/03/11 01:17 ID:FpYtkKxq
>>187 ということは来年からの18チーム制による試合数の増加はプラスになると考えて
いいんですね。
来年からは私の地元のチームもJに参加できそうなので楽しみにしたいと思います。
特定のチームは応援してないですが、もちろん今年もTVやスタジアムで楽しませてもらいます。
207 :
U−名無しさん:04/03/11 01:18 ID:zpomIoRS
中日ドラゴンズ収入
中日ドラゴンズのチケット販売額・・約87 億円(総入場者数より推計)
中日ドラゴンズの放映権収入・・・・約13 億円(樋口’93 より推計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約10 億円(北矢’92 より推計)
収入合計 約110 億円
支出選手賃金合計額・・・・・・・・・・約26 億円(選手名鑑より推計)
首脳陣賃金・・・・・・・・・・・・約5 億円(同上)
球場使用料・・・・・・・・・・・・約42 億円(H.P より推計)
球団職員人件費・・・・・・・・・・約3 億円(俸給生活者平均年収×職員数)
NPB への年会費・・・・・・・・・ 約 0.6 億円(会社総覧より推計)
その他の支出・・・・・・・・・・・約23.4 億円(新入団選手契約料等、誤差)
支出合計 約100 億円
申告所得・・・・・・・・・・・・・・・約10 億円(会社要覧 2000より)
こういうチームをビッグクラブというんだよ。カスが甘い夢みんなプゲラッ
208 :
:04/03/11 01:18 ID:WrKAcADE
>>205 いや、あの「プロ野球機構」の公式開示データを見たいんですが・・・
ソース付きで。 無理言ってすいません・・・
209 :
:04/03/11 01:18 ID:tiFu/n4w
総入場者数を独自に入手してんのか?
元の文書いた人は
210 :
:04/03/11 01:19 ID:ZQ7nxM24
わらかしてくれる
>>205 えーっと、試合数は4倍以上あると思うんですけど…しかも推計だし
212 :
U−名無しさん:04/03/11 01:21 ID:zpomIoRS
31 名前:代打名無し 投稿日:04/03/09 02:51 ID:c0azkTNV
横浜ベイスターズのチケット販売額・約62 億円(総入場者数より推計)
横浜ベイスターズの放映権収入・・・約12 億円(樋口’93 より推計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約7 億円(北矢’92 より推計)
収入合計 約81 億円
支出選手賃金合計額・・・・・・・・・約28 億円(選手名鑑より推計)
首脳陣賃金・・・・・・・・・・・約3 億(同上)
球場使用料・・・・・・・・・・・約16 億円(会社総覧より推定)
球団職員人件費・・・・・・・・・約2.4 億円(マルハ平均年収×職員数)
NPB への年会費・・・・・・・・ 約 0.6 億円(会社総覧より推計)
その他の支出・・・・・・・・・・約25 億円(新入団選手契約料等、誤差)
支出合計 約75 億円
申告所得・・・・・・・・・・・・・・・約6 億円(会社要覧2000 より)
証拠 収入はほぼ間違いないですね。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2003html/0524_001.htm
213 :
:04/03/11 01:21 ID:WrKAcADE
いやそんな
>>205>>207みたいな手打ちのデータが見たいわけじゃなくてw
「NPB」がさっきのJリーグみたいに「公式に開示してるデータ」が
見たいんですが・・・・・・・まさか無いってことはないっすよね???w
214 :
:04/03/11 01:22 ID:ZQ7nxM24
215 :
:04/03/11 01:23 ID:a06ot6Kj
新潟の臨時新幹線って車体も新潟仕様になるの?
216 :
:04/03/11 01:23 ID:2Krx6SBO
217 :
:04/03/11 01:23 ID:WrKAcADE
218 :
:04/03/11 01:26 ID:szrePAiW
ID:zpomIoRSのプロフィール教えてよ
何歳?職業は?
219 :
これ貼っておきますね:04/03/11 01:26 ID:Rap7yPFR
>>215 新潟一部リーグ昇格&Jリーグ観客動員の新記録
新潟、今年度の収支決算見込み報告(括弧内は前年度)
経常収支 6500万円(約9900万円)
収入 約15億円(10億2900万円)
内訳 チケット販売収入 約5億円 >単価746円/1人(爆笑)
広告収入 約3億4000万円
グッズ販売収入 約3億8000万円
負債
前年度 約4億9600万円
今年度 約3億9900万円
<サカー 平成14年度開示データ抜粋> J1クラブの平均年商:27億
是非は別にしていい加減に試算してみた
シーズンチケット7500枚完売
ttp://www.albirex.co.jp/news/2002/12.htm#1202-2 子供料金などを加味すると1試合単価1K位かな
シーチケ収入 1000X7500X22=1.65億
延べ人数 7500X22=16.5万
5億−1.65億=3.35億
シーチケ以外の観客 66.7-16.5=50.2
子供(小中高)料金を含めた客単価を1500円
3.35億÷1500=22.3
50.2-22.3=27.9万
結論 25万〜30万が招待客(爆
220 :
:04/03/11 01:27 ID:WrKAcADE
あまりの恥ずかしさにもう出て来れないかな?ww 横浜豚さん
そのソースすんごい燃料だたーw
221 :
:04/03/11 01:29 ID:2Krx6SBO
>>219 2003年シーズンパスに関するお知らせ
でたらめなソース張んなや
>>219 それで赤字じゃないんだからいいんじゃないかなぁ。
シーズン途中でタダ券配布は終了したわけだし。
投資として生きるかどうかが重要だと思うけど。
223 :
:04/03/11 01:30 ID:WrKAcADE
・・・結局「NPBの公式開示データ」なんて無いか・・・
・・・無い物ねだりした僕が悪かったよ・・・
224 :
:04/03/11 01:30 ID:2Krx6SBO
212 名前:U−名無しさん[] 投稿日:04/03/11 01:21 ID:zpomIoRS
↓
219 名前:これ貼っておきますね[] 投稿日:04/03/11 01:26 ID:Rap7yPFR
ID変えんの時間掛かりすぎ
225 :
:04/03/11 01:32 ID:2Krx6SBO
またID:Rap7yPFR がIDを変えてコピペを張るに
100万山之内wwwww
226 :
:04/03/11 01:34 ID:2Krx6SBO
おお!IDがゃきぅのカウント順になってるw<SBO
227 :
:04/03/11 01:37 ID:szrePAiW
>>224 その前もID変えてるけど
意味が分からん
228 :
:04/03/11 01:39 ID:2Krx6SBO
>>227 えぇ所詮焼き豚ですから<意味がわからん
229 :
:04/03/11 01:43 ID:bg9SNaXg
今日もサカブタ必死みたいだな
でも、一つのそれが報われず論破されてるけどw
こんな糞スレでレスしても時間の無駄っと。
メールして寝よう。
230 :
(・∀・)ププ:04/03/11 01:44 ID:/+S/6aHO
FC東京は今野も取っ楽しみだよー。
高校No1DFイケメン増島もとったしね。将来の日本をしょってたつでしょう
浦和は予算とメンバーは最強だな。これに夏場よわいポジに新外国人だからね。
けっこう大物とるみたいだし
名古屋は秋田が地味に効くと思う、名古屋みたいなチームにこそ秋田は必要
もしかしたら突っ走るかも
横浜は高地安定
>>229 詭弁のガイドラインより
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類ではないという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
232 :
:04/03/11 01:49 ID:bg9SNaXg
>>231 俺さっききて観覧しただけでレスしてないよ
中立の立場から客観的に見てヤキウオタのほうが
説得力あってサカブタがファビッてるなと思っただけ。
じゃね。
>>232 野球オタ: Jリーグはじり貧だな。やばいなw
サカオタ: そうだね。とりあえずこの状況をなんとかしなきゃね
どっちが勝ってるとか負けてるとかじゃないと思う。
234 :
:04/03/11 01:53 ID:ZQ7nxM24
中立ですか
で豚呼ばわりですか
そうですか
235 :
:04/03/11 01:53 ID:2Krx6SBO
ID:Rap7yPFR →ID:bg9SNaXg
なんだよすごくショボイ逃げ方だなおい
236 :
:04/03/11 01:53 ID:WrKAcADE
>>232 消えろw 観覧てなんだよw ファビッてるて何だよw
237 :
:04/03/11 01:54 ID:G5WR8gO+
238 :
:04/03/11 01:55 ID:szrePAiW
ヤキウオタって・・・
どう見てもここに来てる豚は福井一匹ですよ
IDをコロコロ変えたのは複数に見せかける為か
239 :
:04/03/11 01:56 ID:WrKAcADE
>>237 その出鱈目をやつらは啓蒙と言うんだろうなぁw・・・
もう豚さんのバカバカバカ〜 早く近鉄ダイエー他を楽に死なせてやってくれ・・・
240 :
:04/03/11 01:57 ID:2Krx6SBO
>>238 いや、福井と横浜の共演だよ
それとも狂猿と言うべきか?
241 :
:04/03/11 01:58 ID:szrePAiW
>>240 IDが一回もクロスしてないから
消えたIDは消えたまま
242 :
:04/03/11 02:01 ID:2Krx6SBO
それよりゃきぅうんぬんよりも実業団スポーツが
もう限界が来てるのではないかと思うのは
自分だけでせうか?
ゃきぅ、陸上、アイスホッケー、バレーボール、ハンドボール
もちろんサッカーも例外じゃないが。
243 :
:04/03/11 02:03 ID:szrePAiW
さー寝るか
おやすみゆみゆ∬・∀・)ノ
244 :
:04/03/11 02:04 ID:2Krx6SBO
246 :
U−名無しさん:04/03/11 02:24 ID:LzyP4yST
>>237 人件費と大阪ドームのバカ高い使用料の差だよ。
ダイエーに関しては球団経営は優良だよ。昨年で3事業も黒字転換したし、
今年はコロニー社に二億ほど入場料を多く援助してもらえるし、
年チケだけでも35億円近くサバけている。これだけで浦和の実に三倍
凄い人気でしょう。ここまでなったのは地域に密着するよう努力してきた成果だね。
Jリーグがこれから目指すべきモデルケースだと川渕も言ってるよ。
247 :
U−名無しさん:04/03/11 02:27 ID:LzyP4yST
グラフ付きで、わかりやすくJリーグの現状を説明しますね。
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
ここまでは認めたようだが、ここから先のビジョンがJオタにはないようだな。
行き当たりばったりで今さえ良けりゃいいってか。まあ、こっちとしてはジリ貧に
なってく様を腹抱えて笑いながら観てるとしますかw
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
248 :
正論:04/03/11 02:33 ID:dqtnX6hh
Jはピュロ野球と違ってチーム名売却まで追い詰められるほど落魄れちゃいねぇよw
249 :
:04/03/11 02:39 ID:naxYJedG
若者のスポーツ対じじいのスポーツですね
250 :
:04/03/11 02:42 ID:CdLLKgoU
バイト先で新潟のホーム初戦の無料チケット配ってた。
みんな(゚听)イラネって言ってたので、10枚近く貰ってきた。
誰かいるか?(ちなみにN席ね)
251 :
ワロタw:04/03/11 02:43 ID:dqtnX6hh
252 :
:04/03/11 02:46 ID:naxYJedG
男性にやって欲しいスポーツを女子に調査してたけど
サッカーは一位で野球は3位だったね
サッカーは若い人に人気があるしね
野球はイメージが悪いからね
253 :
:04/03/11 02:49 ID:G5WR8gO+
今時野球ファンなんて言ったら笑われるよ〜
255 :
:04/03/11 02:49 ID:naxYJedG
野球豚ってキモイなw
覗きに来るなよw
256 :
U−名無しさん:04/03/11 02:53 ID:JoWKR3PX
257 :
:04/03/11 02:55 ID:G5WR8gO+
258 :
U−名無しさん:04/03/11 02:55 ID:JoWKR3PX
Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
そのほかの調査結果
Jリーグとの関わり
好きな選手やクラブがある→12.8%
購入したことが無い理由
Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
購入しない理由
Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
半数以上が元からサッカーに関心がなく、関心のあった3割がさらに関心がなくなったわけか
どういう理由でサッカーに関心がなくなったのか気になるな。
で結果が一桁の支持率にまで下落と。まったくないが倍以上に増えたわけだ。
ここまで落ちるとサンプル抽出方法や世代以前に深刻な問題だろう。
259 :
U−名無しさん:04/03/11 02:56 ID:JoWKR3PX
あのサッカーよりの朝日新聞の世論調査でも、
あらゆる世代・性別・地域で、 野球人気がサッカー人気を圧倒していたから、
サッカーファンが激しくコンプレックスを抱くのも無理はないよね(^д^)
引用元:
http://www.asahi.com/sports/update/1007/001.html 朝日新聞 19面
どんなスポーツを見るのが好きですか?(自由回答)
野球 サッカー
全体 46% 13%
20代 37 21
30代 38 21
40代 44 14
50代 52 11
60代 55 7
70代 43 5
野球オッサン興奮しすぎw
長嶋みたいにぶっ倒れるぞ
261 :
:04/03/11 02:57 ID:naxYJedG
IDを変えて登場してきたねw
もっと新しいデータ使えよw
262 :
:04/03/11 02:58 ID:naxYJedG
野球じじい興奮しすぎwww
もうちょっと落ち着けw
263 :
U−名無しさん:04/03/11 03:00 ID:JoWKR3PX
落ち目のサカブタおじさんがだいぶ興奮してきたなw
Jリーグが
・いつ開幕するのか
・いつ頃優勝するのか
・何チームあるのか
・どんな選手いるのか
これすら知らない人間がほとんどだと思うぞ。
Jリーグに関心ある奴なんて双子より珍しい。
これワロタ
たしかに俺も周りも友人知人一人も知らへん(w
264 :
あ:04/03/11 03:03 ID:aV6MyR3e
つーか
>>247にまともに答えられないサカブタは負け組だろう
煽ってもサッカーが斜陽産業である事実は変わらん(w
野球オッサン落ち着けって
こんな夜中にw
266 :
あ:04/03/11 03:06 ID:aV6MyR3e
こうやって隔離スレを常にアゲとくだけでも意味があるw
疲れて仕事から帰って、サカブタを煽ることが良いストレス発散だよ。
55 名前:U‐名無しさん 投稿日:04/03/10 20:57 ID:Np87Az6D
ぶっちゃけJリーグの動員ってタダ券と社員動員があるでしょ?
そんな踊らされた数字で一喜一憂する事に意味あるんかな?
ほんでもって二週間に一度しか本拠地で試合せえへんし、
Jリーグって年チケ購入者が多いからユニホーム着たリピータばっかりで
新規の客はほとんどおらんのやろ。視聴率だって一桁しか取れへんのやろ。
そんな中で勝ち負けを争ったり優勝にしたからって、悪いけど世間の注目はめっちゃ低いで。
やってる選手と一部のサポーターの狭い自己満足に過ぎないん違うかな?
別に煽ってへんよ。それを自覚した上で満足なら別にええと思うし・・・
ただ、そんなん応援してる以上は煽られることは覚悟せなあんで〜
世間の目はJリーグに厳しいんやから
恥ずかしいんや
267 :
:04/03/11 03:07 ID:/+S/6aHO
あげ
269 :
:04/03/11 03:08 ID:kYifv9hq
270 :
あ:04/03/11 03:08 ID:aV6MyR3e
このスレってJリーグ板で一番伸びがあるみたいだね(笑)
271 :
:04/03/11 03:10 ID:/+S/6aHO
>>266
福井の悲痛な訴えもむなしく
巨人の視聴率スレしっかりまだあるねw
堀内巨珍の数字が楽しみw
272 :
:04/03/11 03:11 ID:kYifv9hq
273 :
:04/03/11 03:11 ID:G5WR8gO+
ダイエーホークス収入 2003年
ホークス球団のチケット販売額・・約35 億円
放映権収入+グッズ売上等収入・・・・約10 億円
親会社の補填・・・・・・・・・約15 億円
・・・・・・・・・・・・約
収入合計 約60 億円
支出
支出選手賃金合計額・・・・・・・・・・約35 億円
運営費その他・・・・・・・・・・・・・・・・約25 億円
(
>>205と比べてね)
すごいね。オリックスは「年間300万人(水増し)」ホークスよりチケット収入が多いのか。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html いっこうに球団の赤字脱却の道筋がつかないからだった。
球団の年間収支をみると、支出は選手の年俸(二〇〇三年度は三十五億円)と
運営費などで約六十億円。これに対し収入は、三百二十二万人もの観客動員を誇る」主催試合のチケット販売権の代金三十五億円と、選手の肖像権やグッズ売り上げの
ロイヤルティー、テレビ放映権など十億円の計約四十五億円。不足分は
広告宣伝費名目でダイエーが穴埋めする。
274 :
:04/03/11 03:12 ID:/+S/6aHO
>>270
ID5回も晒されてる、キチガイが一日中いるからねw
275 :
あ:04/03/11 03:14 ID:aV6MyR3e
276 :
:04/03/11 03:14 ID:kYifv9hq
277 :
:04/03/11 03:16 ID:/+S/6aHO
278 :
あ:04/03/11 03:16 ID:aV6MyR3e
279 :
あ:04/03/11 03:18 ID:aV6MyR3e
>>276 人にものを聞く時は先に自分が答えるのが最低のエチケットだろう。
君が答えたら僕も答えましょう。どうせ嘘付くのだろうけどw
280 :
:04/03/11 03:20 ID:kYifv9hq
グラフ付きで、わかりやすくJリーグの現状を説明する
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
これじゃチーム運営できないでしょう?じゃ、どこで補っているのかといえば、
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
グラフを見てもわかるように、はっきりいってジリ貧の流れです。
運営がまかなえないチームは自治体から税金援助を受けて延命しているわけですが
このままいけばさらに増えるのは確実。また僕達の血税が使われるわけです!
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
この不景気でどこの銀行が返済できる見込みもない企業に融資してくれるのか。
この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
Jリーグに打開する力ってあるの?
これが地域密着という妄想の現実だよ。地域に発展に寄与するどころか
住民に迷惑しかかけてない。まだ道路のほうが残るだけマシだ。
282 :
あ:04/03/11 03:24 ID:nzdQwdLr
283 :
:04/03/11 03:24 ID:kYifv9hq
284 :
:04/03/11 03:25 ID:kYifv9hq
285 :
あ:04/03/11 03:27 ID:nzdQwdLr
286 :
:04/03/11 03:27 ID:/+S/6aHO
278 名前:あ[(^∀^)] 投稿日:04/03/11 03:16 ID:aV6MyR3e
281 名前:とりあえず意見を物申す[sage] 投稿日:04/03/11 03:23 ID:CdLLKgoU
282 名前:あ[(^∀^)] 投稿日:04/03/11 03:24 ID:nzdQwdLr
複数工作バレバレw
おまえなにがしたいの?
287 :
あ:04/03/11 03:28 ID:nzdQwdLr
君いくつかわからんが、引き篭もっていてこんなスレに捕らわれていちゃいかんぞ・・・。
やる事をやって息抜きとしてならいいけどね。
288 :
:04/03/11 03:28 ID:kYifv9hq
289 :
あ:04/03/11 03:30 ID:nzdQwdLr
>>286 配線の調子がおかしくて接続し直したのだよ
このハンドネームは野球側が使ってるから真似ただけw
290 :
281:04/03/11 03:30 ID:CdLLKgoU
>>286 っつか、このスレは意見を言っただけですぐ叩かれるのか・・・
以前も同じようなことあったけどさ
291 :
:04/03/11 03:31 ID:/+S/6aHO
>>287 福井っていうキチガイがいるんだけどw、どう思う?
人生欠けてるみたいだけどw
292 :
_:04/03/11 03:31 ID:BQ8hPjao
くだらないなぁ
人が何の仕事してようが興味無いが・・・
匿名で名乗れるネットの世界なんだから別に言わなくても良いと思う。
そうやって煽るからスレがおかしくなるんだよ。。。
293 :
ノノ*^ー^)<ふわふわ♪ ◆9TgWu4/wew :04/03/11 03:32 ID:g0FmcifV
聞いていて、みんなズレてると思うのは、日本のプロ野球とサッカーを
同じ価値観で測ろうとしてるでしょ。
プロ野球はサッカーとは別の世界のものなのだから、両者を並べて論じ
るのは無意味なのに、双方のファンは、そこの認識が曖昧ではないの?
若い野球ファンは知らないだろうけど、プロ野球って、その生い立ちから
して、概念としては、力道山や馬場が活躍してたころの、プロレスなわけ。
善玉レスラー(巨人)が、たまに負けるのは愛嬌だけど、負け続けては
いけないの、興行が成り立たないから。それに、プロレス興行に対して、
「どう見ても観客100人位なのに2000人来たなんて大ボラ吹くな!」とか
「選手が本気で全力でやってるなら毎日試合できるわけ無いはず」とか
「あんな太った奴があんなスローな動きで技が決まるわけ無い」とかって
突っ込むのは、野暮ってもんでしょ。そういうことは敢えて気付かない
ふりして、暗黙の了解で予定調和を楽しむものでしょ。
・・・そういうのがプロ野球の本質であり、それはずっと変わってないわけ。
サッカーと野球という、元々「スポーツ競技」の世界にあったものと、元々
「見世物小屋」の世界にあったものは、本質的には永遠に交わるべきでは
無いし、でもだからと言って双方のファンは、「競技観戦」と「興行見物」という、
別の次元のことをしているのだから、いがみ合っても仕方が無い。
しいて言えば、野球が表向き「スポーツ」と見紛うような体裁に装っているの
が誤解・混乱のもとではあるけど、でもそれって、野球の「暗黙の了解で予定
調和の世界を楽しむ」ための、雰囲気作り、演出なのだし。
サッカーファンは野球に対して、痛快娯楽時代劇に歴史考証を持ちむような、
あるいは見世物小屋の手品に「インチキ!」って叫ぶような、そんな野暮は
やめておきましょう。
野球ファンは、内心は、「実は、プロ野球=藤岡弘探検隊なのだ」と、しっかり
割り切ったうえで、毎日の熱戦に熱狂しましょう。
294 :
281:04/03/11 03:32 ID:CdLLKgoU
>>286 それよりもお前の方が何したいのかがわからん
誰かと間違えて監視してるのかしらんけど
ちょっとの問題提起すら許されないのか
295 :
あ:04/03/11 03:34 ID:nzdQwdLr
>>288 この仕事は勤務時間なんてあってなきようなもの。
決まっているのは本社で月と金か土に各バイヤーによる全体会議ぐらい
あとはチケシ広告業者の女の子によく呼び出されるからチラシ製作の打ち合わせ、
たまにモデル撮影の立会い それから仕入れ先や各店舗を飛び回っているよ。
忙しいけどやりがいのある仕事だな。
>>275 それのどこが
>オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
の説明になってんだよ。
大体>年間予約席だけで34億円
も
>>205の「オリックスのチケット販売額」より遥かに少ないわけだが。
297 :
あ:04/03/11 03:37 ID:nzdQwdLr
>>296 オリックスは通常、年間すべてを含めた入場料なんだよ。
ダイエーは年チケだけで、通常チケは別。
298 :
:04/03/11 03:37 ID:kYifv9hq
299 :
:04/03/11 03:42 ID:kYifv9hq
300 :
あ:04/03/11 03:42 ID:nzdQwdLr
>>298 おいおい、君の意図するところはわかるがスレ違いだぞw
今は昇給は年俸制。この業界はどこでもそうだよ。
301 :
あ:04/03/11 03:44 ID:nzdQwdLr
>>299 実にくだらんw
引き篭もってばかりいないで
社会に出るか、学校行きなおすなりしなさい。
何もやりがいがないからここまでサッカーにのめり込むわけだと思うからな。
やっぱり福井は頭が悪い。
パリーグで水増しはあっても一番観客が多い球団と
プロ野球球団で最も観客の少ない球団の
チケット収入の規模がなぜ同じなのかと聞いているのに
全くそれに対して答えようとしない。
近鉄が年間30億の赤字があるのに
それよりも球団経営が苦しいはずのオリックスがなぜ黒字なのか
ということに対しても答えようとしない。
303 :
あ:04/03/11 03:47 ID:nzdQwdLr
>>302 何処が規模が同じなんだ?
君は真性のバカかw
年チケだけと総入場料を比較してどうするんだ。
304 :
:04/03/11 03:47 ID:kYifv9hq
305 :
あ:04/03/11 03:49 ID:nzdQwdLr
一昨年のダイエーは年間でチケ総額76億円
それに対しオリックスは年間でチケ総額43億
いっとくがサッカーの単価で物を計るなよ。
306 :
:04/03/11 03:49 ID:kYifv9hq
>>301 給与明細ってあるよね
どんな形かおおまかでいいから答えて
307 :
:04/03/11 03:51 ID:0HZ6wgBr
まあそのうち楽天ブルーウェーブになるんじゃないの?
308 :
ゲームソフトくばってる:04/03/11 03:52 ID:/+S/6aHO
オリがダイエーの半分も客が入ってるわけねーだろw
309 :
あ:04/03/11 03:53 ID:nzdQwdLr
>>304 はぁ・・・長期資産形成に適した変額個人年金保険
北斗七星というのに加入してるよ。それが何かw
310 :
:04/03/11 03:53 ID:/+S/6aHO
グリーンスタジアムの光景はそりゃあおぞましいw
まあ900人が9000人発表だけどなw
311 :
あ:04/03/11 03:54 ID:nzdQwdLr
>>308 年チケの単価などが高いのでは。
そこは企業努力のたまものだな。
312 :
:04/03/11 03:56 ID:0HZ6wgBr
ちなみにオリックスいくらで買ってくれますか?
ちなみにオリックスは阪急から40億円で狩ったそうです。
313 :
あ:04/03/11 03:56 ID:nzdQwdLr
僕もオリックスは人気ないと思うが、それ以上に浦和レッズは
人気ないと思うぞ。オリックスよりも入場料+観客動員で格下なわけだからな。
別に煽ってない。これ社会の常識。
314 :
:04/03/11 03:56 ID:oU2N1Gda
ゲームまで配って頑張ってるよな>檻
315 :
:04/03/11 03:57 ID:/+S/6aHO
>>313 ケタケタ お前はアホかw
試合数がどれだけ違うんだw
316 :
:04/03/11 03:57 ID:YaEnbvNM
1点だけ
福岡ドームのスーパーBOXに相当する収入はオリックスには存在しない
317 :
:04/03/11 03:58 ID:kYifv9hq
318 :
あ:04/03/11 03:58 ID:nzdQwdLr
平日の客入りは悪いが週末は結構入るからな。それにJリーグに比べて
チケの単価が高い。試合数が多い。
319 :
:04/03/11 04:01 ID:/+S/6aHO
>>318 あれで入ってるんだw
水増しってコワイね
320 :
:04/03/11 04:01 ID:kYifv9hq
>>318 あと企業側の加入保険についても教えてよ
321 :
:04/03/11 04:03 ID:kYifv9hq
322 :
:04/03/11 04:03 ID:3xyNodaX
ID:kYifv9hqの質問にあ(福井)が答えないで一方的に
コピペを張りまくるに100万ヤフーBBッスタジアム
323 :
あ:04/03/11 04:05 ID:nzdQwdLr
>>315 だから何だ?
この社会に平等な競争なんてありえるのか
より収益の多い企業が社会的に評価されるのは当然だぞ。
324 :
:04/03/11 04:07 ID:/+S/6aHO
あらら、開き直っちゃったw
325 :
あ:04/03/11 04:08 ID:nzdQwdLr
条件が違うから比較対象にならないなんて言い訳は何処の世界で通じるかね。
サカブタって何でも説明しないと分からんから腹立つ。
説明しても分からん可能性大だから余計に腹立つ。
326 :
:04/03/11 04:08 ID:/+S/6aHO
大赤字のオリックス〜
327 :
:04/03/11 04:09 ID:kYifv9hq
俺の質問に答えてよバイヤーさん
引きこもりだから社会勉強しなくちゃ^ ^
328 :
:04/03/11 04:10 ID:oU2N1Gda
クラブ数で競ったらどうするの?
329 :
あ:04/03/11 04:10 ID:nzdQwdLr
真性のバカにはこれ以上構うなということだな。
N速に戻りますわ。
330 :
:04/03/11 04:10 ID:3xyNodaX
289 名前:あ[(^∀^)] 投稿日:04/03/11 03:30 ID:nzdQwdLr
>>286 配線の調子がおかしくて接続し直したのだよ
このハンドネームは野球側が使ってるから真似ただけw
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
このハンドネーム
331 :
:04/03/11 04:13 ID:oU2N1Gda
なんだ、また福井か
332 :
あ:04/03/11 04:13 ID:nzdQwdLr
>>328 そもそもJリーグのクラブには価値がない
いくらスライムばかり集めても
勇者一人には敵わないだろう。
実際のJ1リーグ16チームの市場規模は阪神+ダイエーの2球団以下の価値しか
ないのだからな。だから一つのチームが優勝してもマイナー人気なの。
333 :
:04/03/11 04:13 ID:kYifv9hq
>>329 社会人なのに寝なくていいの?
生活パターンってそんなに変わらないよ?
なんで俺の質問には無視?
簡単に答えられるでしょう?
334 :
:04/03/11 04:14 ID:/+S/6aHO
福井確定だなこりゃ
しかも悔しくなって、カキコんでるしw
335 :
:04/03/11 04:14 ID:naxYJedG
水増しプロ野球って面白いの??
じじいとかアイコラ福井豚みたいなやつにしか人気無いけどなw
336 :
あ:04/03/11 04:15 ID:nzdQwdLr
>>333 明日は休日だといったが・・・
痴呆症か
君くだらなさすぎ
もっと出きる子かと思ってたがガッカリだw
337 :
:04/03/11 04:16 ID:/+S/6aHO
N速に帰れよw
福井。言い訳はいいからw
338 :
:04/03/11 04:16 ID:naxYJedG
福井ってホントに糞だなw
339 :
:04/03/11 04:17 ID:3xyNodaX
>>336 明日じゃなくて毎日だろ
いいよな毎日引き篭もって親のすねかじって2chで
醜態晒しまくりの人生だもんな
340 :
:04/03/11 04:17 ID:/+S/6aHO
ここ2ヶ月で5回もIP晒されてるバカw
しかも5回目は自爆wwwwwwwww
341 :
:04/03/11 04:18 ID:kYifv9hq
342 :
:04/03/11 04:18 ID:naxYJedG
福井って1年に何回もIP晒されるほど2chやってるの??
343 :
:04/03/11 04:18 ID:/+S/6aHO
必死で検索しても駄目だぞ福井w
344 :
:04/03/11 04:18 ID:3xyNodaX
345 :
あ:04/03/11 04:18 ID:nzdQwdLr
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。
Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
そのほかの調査結果
Jリーグとの関わり
好きな選手やクラブがある→12.8%
購入したことが無い理由
Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
購入しない理由
Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
一欠けらの常識があったら、これで人気があるなんて
頭を棒打されん限りいえないわなニガワラッ
346 :
:04/03/11 04:19 ID:kYifv9hq
>>336 休日でも生活パターンなんてそう変わるもんじゃないっつってんだろ
眠い目を擦りながらサッカー板荒らしてるのか?
347 :
:04/03/11 04:19 ID:naxYJedG
>>340 2ヶ月で5回って凄いなw
引きこもりの度を越えてるなw
どうやればそこまでIP晒されるんだろうw
348 :
:04/03/11 04:19 ID:/+S/6aHO
うわー お決まりのコピペ逃げきたー
こいつマジでウケルw
349 :
:04/03/11 04:20 ID:oU2N1Gda
350 :
:04/03/11 04:20 ID:naxYJedG
福井って2ヶ月に5回もIP晒されるほどどんでもないやつだったんですねwww
しかもアイコラ職人だっけwww???
351 :
:04/03/11 04:20 ID:3xyNodaX
喜多喜多苦しくなったソースの無いコピペのオンパレード
やきうみたいにワンパターンだな
352 :
:04/03/11 04:20 ID:oU2N1Gda
その価値が無い物に対してやけに突っかかってくるんだよね。福井って。
353 :
あ:04/03/11 04:21 ID:nzdQwdLr
>>337 言われなくても帰りますよ。
ここは厨房率高すぎてノリが合わんw
354 :
:04/03/11 04:21 ID:/+S/6aHO
>>347 ほとんど1日中張り付いて煽ったらできるんじゃねw
よくわかんないけど
355 :
:04/03/11 04:21 ID:naxYJedG
"(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
>一昨年のダイエーは年間でチケ総額76億円
絶対にありえない。
総支出が60億前後で毎年本社からの補填があってトントンなのに
その支出額より収入が多いわけないだろ。
357 :
:04/03/11 04:22 ID:3xyNodaX
358 :
:04/03/11 04:22 ID:naxYJedG
359 :
:04/03/11 04:22 ID:/+S/6aHO
ほんと頭わりーなコイツは
レアル×バイエルンまで愉しませろよ。
360 :
あ:04/03/11 04:23 ID:nzdQwdLr
361 :
:04/03/11 04:23 ID:naxYJedG
362 :
:04/03/11 04:24 ID:/+S/6aHO
このカスまた戻ってきたw
363 :
:04/03/11 04:24 ID:naxYJedG
"(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
「ハンドネーム」
364 :
:04/03/11 04:25 ID:3xyNodaX
353 名前:あ[(^∀^)] 投稿日:04/03/11 04:21 ID:nzdQwdLr
>>337 言われなくても帰りますよ。
ここは厨房率高すぎてノリが合わんw
360 名前:あ[(^∀^)] 投稿日:04/03/11 04:23 ID:nzdQwdLr
僅か2分で帰ってきた
テレプレに追加な
365 :
:04/03/11 04:26 ID:/+S/6aHO
かまってほしいのか?福井
366 :
あ:04/03/11 04:26 ID:nzdQwdLr
おまえら深夜から海外サッカー観戦とはいい身分だよなあ。
こういう時に引き篭もりが少し羨ましく思う。
でも、やっぱり、つまんねー人生だよな。
将来苦労するぞ。じゃあな。
367 :
:04/03/11 04:27 ID:naxYJedG
俺も2ヶ月に5回IP晒されるぐらいのペースで2chやりたいなw
368 :
福井:04/03/11 04:28 ID:/+S/6aHO
またまた敗北宣言(ゲラ
369 :
:04/03/11 04:28 ID:kYifv9hq
370 :
:04/03/11 04:29 ID:RiZrb7tz
( ´D`)<オマエラミンナアホ
371 :
:04/03/11 04:30 ID:naxYJedG
372 :
:04/03/11 04:31 ID:kYifv9hq
373 :
:04/03/11 04:31 ID:3xyNodaX
あー福井みたいに引き篭もりてー
もし引き篭もったらまずは部屋の
模様替えだな絶対に
だって毎日暇なんだから
374 :
:04/03/11 04:32 ID:naxYJedG
福井君の友達って2chとアイコラだけなんでしょ??w
375 :
:04/03/11 04:33 ID:3xyNodaX
>>366 おまえ毎日国内サッカー板荒らしとはいい身分だよなあ。
こういう時に引き篭もりが少し羨ましく思う。
でも、やっぱり、つまんねー人生だよな。
将来苦労するぞ。福井。親が死んだら誰もお前を
擁護してくれないぞ。
376 :
:04/03/11 04:36 ID:3xyNodaX
みなすまん。レアル×バイエルンまでもたねえ。眠い。
ビデオ取って明日仕事から帰って来たら見るわ。
先立つ不幸(ry
>>376 典型的なアリバイ作りにワロタ
普通は仮眠取るだろうがよ( ´,_ゝ`)pu
もしかして福井の言う
>一昨年のダイエーは年間でチケ総額76億円
というソースは小林至の野球本か?これについての反論は↓
http://www.keddy.ne.jp/~blue/supportista/data/hoka/1036331498.html 内容を絞って突っ込もう。「プロ野球ビジネスの仕組み」に出てくるダイエー・ホークスの
「帳簿」は、決して「リアル」でない。他のプロ野球チームやJクラブの「お手本」になるような
代物ではない。むしろ「ここまでやらないとパリーグでは生き残れないのか…」と
絶望的な気持ちになるほどのものである。何しろ185億円も収入があって、
まだ12億円の赤字が残っているのだ。
それは別として、とにかく「数字の魔力」に騙されてはいけない。
読み解くと猛烈に引っかかる内容なのである。収入がいくつかの項目に分けてある(33P)。
2001年のチケット収入が、何と合計77億円である。それぞれ一般チケットが25億円、
年間予約席が31億円、スーパーボックス(企業向けのプライベートルーム?)が21億円と
いう収入を上げている。福岡ドームの実入りは最大3万2千人ほどである。
(日本シリーズの入場客数を見れば分かる)。年間の主催試合は最大70試合である。
全試合ほぼ満員としても、年間の集客が200万人を超えることは無いだろう。単純に、77億
の「入場料」を200万で割ると、一人頭3,850円である。料金設定は外野自由大人1,000円、
外野指定1,500円、B指定2.500円、A指定4,200円、S指定5,200円である。席種毎の比率は
知らないが、普通に計算すれば成り立たない。少なくとも普通「シーズンチケット」というもの
は、必ず割り引くものである。そこにディスカウントが無いという、
奇妙な売り方をしている様子は推測される。
>>377 また横浜か
おまえ詰まんないって言ってるじゃねーかよ
380 :
:04/03/11 04:50 ID:kYifv9hq
>>364 社会人を装ったが尋問には全く答えられなかったも追加
381 :
U−名無しさん:04/03/11 05:25 ID:FiDy95ET
382 :
U−名無しさん:04/03/11 05:28 ID:FiDy95ET
一つの例として
オリックスのシーズンチケット
エクセレントボックス 1,050,000【完売!!!】
http://www.bluewave.co.jp/ticketshopping/season2004.asp 浦和レッズノシーズンチケット
SS指定席(メインスタンド中央) 113,400円
SA指定席(メインスタンド両外側、バックスタンド2階中央) 59,850円
SB指定席(バックスタンド2階両外側) 51,300円
A大人(バックスタンド1階、ゴール裏) 32,400円
A小中(バックスタンド1階、ゴール裏) 16,200円
単価の桁が違うんだよ。
中日あたりの良い席なら浦和のA小中(バックスタンド1階、ゴール裏) 16,200円
のシーチケぐらいの価値あるぞwww
383 :
U−名無しさん:04/03/11 05:32 ID:FiDy95ET
オリックス収入
オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
オリックス球団の放映権収入・・・・約0.5 億円(樋口’93 より推 計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約4.5 億円(北沢’92 より推 計)
収入合計 約48 億円
何がビッグクラブを目指すじゃ?14億円程度で笑わせるなwww
視聴率は取れないわ、アウェー動員も鹿島や磐田以下の知名度薄いくせして
浦和周辺だけでオラが村のプレスリーでつかプッ
狭い、狭い。まずはオリックスに観客動員&入場料収入で
勝ってからこいよ浦和レッズちゃんよ!^^
384 :
:04/03/11 05:34 ID:/+S/6aHO
レアル1−0バイエルン
得点者 ジダン
385 :
:04/03/11 05:48 ID:35kdsGTX
>>383 おいおいw
あんた野球知らないだろ?w
386 :
:04/03/11 06:13 ID:b+/ldHMU
なんで福井県なんて田舎に住んでるの?。
今時、北陸の忘れられた県に住んでるマニアはキモイ。
過疎化が止まらなくて、そのうち県として機能しなくなるよ。
・・に比べれば、福井なんて田舎に住んでて恥ずかしくない?
福井の主張を置き換えてみた。
387 :
:04/03/11 07:26 ID:nF2t/YPg
8時間寝たとして、福井の起床は午後2時頃か。
388 :
:04/03/11 07:45 ID:ni+ppvNj
福井と横浜の焼き豚がきたなら
野球総合板のアンチスレ上げを推奨するよ
アンチスレのかんしをしてるからな(ry
389 :
:04/03/11 08:03 ID:nF2t/YPg
荒らし誘導(・A・)イクナイ!!
Jオフィシャルの収支公開情報を一通りみた。
もしかしてだけど……
「1試合あたりの経費」って,会場使用料,警備運営スタッフ,選手の移動費等の「その試合の運営費」だけじゃなくて
そのクラブの全支出(選手年俸からスタッフの月給までの「人件費」やら練習関連の費用やら全部込み)を
ホーム試合数で割った額じゃないのかなと思った。
1試合の純粋な運営費は多分1〜2000万ぐらいでしょ。万博あたりはかなり会場費が高いらしいけど。
自己レス
ホーム試合数だけで割るんじゃ経営公開の意味が無いか。(選手はホームアウェイ関係なく「消耗」するし)
だともう少し「1試合あたり」は安くなるはずだし……
わからん。どこまでを「経費」とするかだなぁ。
392 :
:04/03/11 11:05 ID:TqOoNsjj
393 :
:04/03/11 11:25 ID:FAhFYXHf
つうか、そもそも「総入場者数から推計」と言ってる時点で・・・
>>383はGS神戸になんて行った事無いんだろうな。
色々イベントやったりしてるけど本当に客が居ないんだよ。
何を勘違いして浦和と張り合おうとするのか神経がわからんね。
394 :
:04/03/11 11:35 ID:FAhFYXHf
>>392 しかし安いな・・・
うちの年パスと比べて西武は1/16、オリックスに至っては1/46か・・・
長嶋さん死ぬ時は1月に死んでくださいね
今死なれても迷惑なだけなのでw
396 :
:04/03/11 12:14 ID:WrKAcADE
昨晩は横浜の豚が暴れてたみたいだな。
397 :
:04/03/11 12:17 ID:3FCYhaBW
経済産業省の統計
セリーグ年間売上 観客動員 球団発表合計
2000 44,919百万円 11,241,693 12,873,500
2001 44,770百万円 11,345,448 12,799,500
2002 43,832百万円 11,743,013 13,243,500
2003 43,924百万円 11,998,694 13,520,500
2003年度で1,521,806人の水増し
398 :
:04/03/11 12:28 ID:2BTySgNO
399 :
:04/03/11 12:29 ID:FAhFYXHf
>>397 その観客動員の数字の根拠って何だろう・・・
ダイエーだけで100万人は水増ししてるのにねぇ。
400 :
:04/03/11 12:31 ID:FAhFYXHf
あ・・・セリーグか!(ニガワラ
>>400 セリーグなら阪神が常時1試合4000〜7000人の水増ししてるもんな
402 :
:04/03/11 12:36 ID:FAhFYXHf
つうか巨人も大量にやってたっけw
あそこも1試合につき10000人近くやってたよね?
403 :
:04/03/11 12:42 ID:tiFu/n4w
>>182 売り切れたのは
写真で見ると16か18席しか無いな
年間1680万か1890万の収入か
404 :
:04/03/11 12:43 ID:WrKAcADE
405 :
403:04/03/11 12:43 ID:tiFu/n4w
406 :
:04/03/11 12:45 ID:FAhFYXHf
まぁオリックスだとうちの会社に来る営業からいくらでも貰える訳で・・・
407 :
:04/03/11 12:49 ID:G6Uj+qbh
ここはJリーグの観客動員数に語るスレではないのか?
通りすがりの横レスで悪いが・・・
チケット30分で売り切れ W杯シンガポール−日本戦
http://www.sankei.co.jp/news/040311/spo052.htm 31日に行われるサッカーのワールドカップ(W杯)アジア1次予選、シンガポール−日本戦
の入場券が11日、シンガポールで売り出され、各地の販売窓口では前日から徹夜で並んだ
在留邦人やシンガポール人らが長い行列をつくった。
発売開始直後から予約の電話がつながりにくくなり、30分間ですべての入場券が売り切れた。
試合が行われるスタジアムは約6000席だが、一般向けは約5000席。W杯予選会場としては
小さく、チケット獲得はかなりの「狭き門」。同国中心部の販売窓口の前では、発売開始の午前10時
(日本時間同11時)の1時間前に、行列は約200人に。
前日午後早くから座り込んだという一番乗りの日本人主婦3人は「電話などの予約方法もあるけれど、
つながるか不安だったので並んだ」。シンガポール人の男子学生(21)は「アジアでは珍しい中田選手の
世界レベルの技をどうしてもスタジアムで見たかった」と話した。(共同)
409 :
:04/03/11 12:51 ID:vsrjf2JP
>>407 コピペ、ヤキウとの比較なんでもありの隔離スレ
観客動員の本スレ別にあるから
410 :
:04/03/11 12:53 ID:FAhFYXHf
>>407 少し上のレス見れば理由が分るよ。
煽りさんが変な数字を出してきた流れで今こんな話になってる訳。
411 :
:04/03/11 12:58 ID:G6Uj+qbh
>>409-410 ほえー、なるふぉど。
まぁ何にしても熱くなって楽しそうだねw
支援ageしとくze
412 :
:04/03/11 13:04 ID:7ZmICgTc
413 :
:04/03/11 13:14 ID:G6Uj+qbh
すごい勢いでスルーされてるけど、
>>293 って、すげー面白い考察だと思うよ。
「競技観戦」と「興行見物」ね。言い得て妙ですね。
どっちも楽しめる感受性があるといいよね。
415 :
エウゼビオ:04/03/11 13:29 ID:hL9TIfYL
>>414 うん。
>>293は相当面白いね。でもさ、プロレスとかプライドとかK1なら
「見世物興行」として十分に楽しめるけど、ヤキウって「見世物興行」として
面白いのか? って疑問が残る。エンターテインメントとしてはダルすぎると思うんだけど
416 :
:04/03/11 13:30 ID:WrKAcADE
>>414 まぁ俺はそういうのは気にせずというか構わずに
野球もサッカーも見てるって感じかな。
野球は母校が強くて甲子園に出る度に懐かしむことができ
また友達がプロ入ったから見に行ってるし、
サッカーは近所の子がJリーグで頑張っていて
さらに地元のJ倶楽部があるから観戦しに行ってる。
結果的に俺はたまたま両方好きな環境で過ごしてきたってことだけかもしれんけどねw
スレ違いですまん、自分の棲家に戻りますわ。
418 :
:04/03/11 13:52 ID:nqwn0FZP
>>417 それを今、野球板に張り付いている蛆虫に言ってくださいw
IDすぐにチェンジするから分かりづらいとおもうけど
419 :
:04/03/11 14:40 ID:On7l62hm
>>383 オリックスがGMを公募
プロ野球オリックスは11日、営業、企画、事業全般を担当する事業本部のゼネラルマネジャー(GM)1名を公募すると発表した。
同球団は、チーム編成についてはすでに元阪神監督の中村勝広氏をGMに起用しているが、今回は経営の収益構造の抜本的な改革に狙いがある。
応募資格は「プロ野球界に新しい風を巻き起こそうという気概がある」「斬新なアイデアや発想を持ち、それを着実に実行する能力を有すること」など5点。
応募は経歴書、職務経歴書、自己PRあるいは球場を満員にする企画案を球団事務所へ送付する。申し込み期限は4月30日。書類審査、面接を経て採用を決める。
問い合わせはオリックス野球クラブ株式会社総務部、電話078(795)1201。(共同)
420 :
(*´Д`):04/03/11 14:47 ID:FAhFYXHf
>球場を満員にする企画案を球団事務所へ送付する
どんな企画が来るか凄ぇ気になるw
421 :
:04/03/11 14:52 ID:7nnm6Imi
フクイGМw
>>420 中に芝を敷いてサッカー日本代表vsブラジルとかやれば集まるのでは?
423 :
:04/03/11 15:32 ID:G0D+tmFd
>>419 良い企画じゃん。若くて行動力がある奴に応募してもらいたい。
個人的には神戸をバッサリ諦めて、移転してみるぐらいの改革を行って欲しい。
まぁ、かなりリスクは高いけどね。
424 :
:04/03/11 15:39 ID:jJZZQtT2
>>420 お金をくれれば行ってあげるけど。
一万円プラス弁当でどうかな?
まぁ行ったとしてもゲームボーイやってるわけだが(笑
だって野球のルール知らないしね(笑
425 :
:04/03/11 15:59 ID:26qOJ8k2
>>だって野球のルール知らないしね(笑
そりゃールールもわからなきゃつまんないだろ
426 :
福井:04/03/11 16:17 ID:ODyjOsAz
福井いいなぁ 家にいつもいて 喫茶店からかきこ点
427 :
福井:04/03/11 16:18 ID:ODyjOsAz
福井いいなぁ 家にいつもいて 喫茶店からかきこ点
428 :
:04/03/11 16:26 ID:B2z1Ja0P
今J−Skyでオリックスとロッテやってるが
いくらオープン戦(プレシーズンマッチ)とは言え、客少なすぎないか
100〜200人ぐらいしか居ないぞ。
429 :
:04/03/11 17:04 ID:d7Fv8QyS
ということは1万人発表か
430 :
:04/03/11 17:09 ID:9ejyv1eF
もうすぐJリーグ開幕。今、日本はこの話題一色。
431 :
U−名無しさん:04/03/11 17:11 ID:vul7CBUG
(‘ε ’;)<Jリーグの選手や応援してるサポは何を目標にしてやってるの?
432 :
:04/03/11 17:21 ID:+KMQ5w4i
>>431 てめーはポヶモンで遊んどけ( ̄ー ̄)ニヤリ
433 :
:04/03/11 17:46 ID:jJZZQtT2
>>431 来年から始まるかもしれない世界クラブ選手権のためだよ。
世界を目指したいんだよ。とにかく世界を目指したい。
日本一で思考停止の変なスポーツとは一緒にしないでほしい。
とにかく世界が待ってる。だから子供たちもがんばれるのだ。
434 :
U−名無しさん:04/03/11 18:00 ID:2xeSgVCC
優勝を目指して選手もサポも必死こいてるわけだが、
CSやその先のクラブチームとしての世界大会の不人気さをみれば
社会的な価値が低いことは事実。サッカーが他競技と同様にナショナリズムを
利用してしか盛り上がれないマイナースポーツであることも事実。
浦和だ磐田だと田舎の狭い運動会に興味を示すわけがないw
むしろ降格争いのほうがマシかもな。
435 :
(*´Д`):04/03/11 18:04 ID:FAhFYXHf
>>434 コピペでしか自己主張出来ないんでしょうか・・・
436 :
U−名無しさん:04/03/11 18:05 ID:2xeSgVCC
437 :
U−名無しさん:04/03/11 18:06 ID:2xeSgVCC
おまえらに問いたいのだが、Jリーグが社会的に関心持たれているとでも思ってんの?
注目度としては大相撲の優勝以下だろうがw
438 :
U−名無しさん:04/03/11 18:09 ID:2xeSgVCC
ただ単に田舎のおもちゃとして暇な君等の自己満足を満たすオナニーなんだろう。
Jリーグの存在価値は(ワラッ
大多数の一般人はJリーグなんて別にあってもなくてもいいもんw
439 :
(*´Д`):04/03/11 18:10 ID:FAhFYXHf
>>437 それがキミに何の関係があってここで煽っているのでしょうか?
440 :
U−名無しさん:04/03/11 18:11 ID:2xeSgVCC
こないだのゴルフなんて宮里藍だっけ?注目を集めて視聴率良かったらしいよ。
10年もやってるベテランのくせして、まだ10代のガキにも負けてるじゃねえかワラッ
441 :
U−名無しさん:04/03/11 18:12 ID:2xeSgVCC
>>439 いや、君等や興味あるの(ワラッ
楽 し い か い ?
442 :
(*´Д`):04/03/11 18:12 ID:FAhFYXHf
443 :
(*´Д`):04/03/11 18:14 ID:FAhFYXHf
なんだ・・・かな打ちの人ですか・・・
お久しゅうございます。
444 :
:04/03/11 18:15 ID:8AN7kUtI
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレなのにすぐ荒れるなここわ!
野球ネタは禁止にできないくらいJリーグに関係あるのか?ぶっちゃけ
F u k u i
446 :
しろう:04/03/11 18:26 ID:DEzY2Co8
いつ来てもサカブタが踊ってるね。御苦労さまです。さてさて、問題提起しときますか・・・。
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い3579人から有効回答を得た。
サンプル数としては最大規模でJリーグ関係の機関が調査した信頼性の高い結果です。
Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
*Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
計8割以上もの大衆がサッカーに興味・関心をなくしました。
元からサッカーに興味・関心がない層が5割。
残りの三割は 欧州リーグの存在でレベルが落ちるJリーグはソッポを向かれだしている
サッカーという競技自体が「見世物興行」として面白くないと気付き始めたから
など理由はいろいろ考えられるよね。
こんなだからJリーグの勝敗に意味がなく、田舎のマイナー競技とバカにされるのです。
必死に応援してるヲタが時代錯誤にうつりバカにされるのです。
447 :
:04/03/11 18:35 ID:L4e9KmG9
>>*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
以前に応援してた俺はここに入るな・・・
448 :
(*´Д`):04/03/11 18:35 ID:FAhFYXHf
アイコラくん当番乙です。
でもキミつまらないよ・・・
突っ込んでも自分の都合の悪いレスは無視するしさ・・・
おもしろくないよ、キミ。
449 :
:04/03/11 18:39 ID:Cb6lwHAp
>>446 確かに国際試合や海外リーグを見たあとにJリーグは観る気が起こらない。
サッカーの魅力が落ちたんでなく国内リーグの問題じゃないか。
450 :
:04/03/11 18:41 ID:FTn/HU77
俺はサッカー見た後野球見る気がしないな。
トロすぎてイライラする。
451 :
:04/03/11 18:45 ID:z7189uhi
>>446 勘違いしてる一部の人にとってはショックの大きい結果だな。
煽りも入ってるのかと思ってたらマジでジリ貧でやんのサッカーw
452 :
(*´Д`):04/03/11 18:59 ID:FAhFYXHf
もう二度と
>>446のアイコラくんはDEzY2Co8で出てこないのかな・・・
453 :
:04/03/11 19:01 ID:tK4zEOZQ
>>450 逆の人もいるけどね。
サッカーは落ち着いて見れないから嫌いって人らね。
どっちを好むかは個人個人の性格の問題でしょ
454 :
:04/03/11 19:22 ID:ljAJaJcA
455 :
:04/03/11 19:24 ID:xYdGU52I
野球ははっきり言ってつまんない
よくオヤジ達が見てるけど
俺達の年代には合わないよ
小学生の時に外野で見たけどずっと止まっているから
4回で帰った
試合見ないで弁当食ってるジジイもいるし
酒臭いし最悪だった
456 :
4%の負け犬の遠吠えを拝聴してあげよう^^:04/03/11 19:37 ID:eRgu6JIs
主観・価値感は人それぞれ。「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するのは頭がおかしな人
何がどのように可能性があるのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある
文章になりますが、 そういった論理的思考の出来ない人です。
(参考)
http://www.2ch.net/before.html
457 :
:04/03/11 19:42 ID:K/EuFBS8
お前等野球は関係ないだろw
サッカーやJリーグの魅力を伝えることが重要なんであって、
野球は関係ないんだよ。
野球がつまらないというのはみんなが知ってることだから
いまさらとやかくいう筋合いの物じゃない。
458 :
(*´Д`):04/03/11 19:45 ID:FAhFYXHf
>>456 >主観・価値感は人それぞれ。「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
>自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するのは頭がおかしな人
「頭がおかしな人」
>>446
459 :
:04/03/11 19:49 ID:WrKAcADE
やきう豚またきてたのかw
460 :
:04/03/11 20:12 ID:uLaJgeYR
>>415 高田総統・・・キャプテン川淵
ヤドカリ島田・・・GS平田
榊原社長・・・鈴木チェアマン
チキン&ポーク他・・・ヤキウ村の人々
461 :
:04/03/11 20:17 ID:o+GDDvpt
>>455 4回ってなに?
前半後半が二回あんの?
それとも4試合てこと?
野球ってルールが難しいよね
曙とJリーグ。どっちもマジになってるけど
すでにお笑いの対象でしか見られていない(w
463 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/11 20:30 ID:FAhFYXHf
>>456 >主観・価値感は人それぞれ。「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
>自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するのは頭がおかしな人
「頭がおかしな人」
>>462
464 :
:04/03/11 20:30 ID:jJZZQtT2
野球のルールなんか覚える必要はない。
今どきそんなもん覚えてもクソの役にも立たない。
俺の友達も野球のルールなんか知らないし
そしてそれを恥ずかしいとも思っていない。
逆に知ってる方が恥ずかしいと思う。
野球消えてなくなれ。もう俺たちは騙されない。
Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
*Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) あの船もうすぐ沈没しそう^▽^
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
466 :
:04/03/11 20:38 ID:jJZZQtT2
テレビは必死だ。
僕たちを洗脳しようと必死だ。
まるで新興宗教のように野球の情報を垂れ流す。
そして僕はチャンネルを変える。
しかしそこでもアホみたいにやっている。
僕は静かにテレビを消した。
467 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/11 20:39 ID:FAhFYXHf
それしか拠り所が無いの?w
>>467 まだまだあるけどダルい。この結果を常にageとくだけで充分♪
熱くなってるバカがみるたびに冷や水浴びせてやる^^
469 :
:04/03/11 20:41 ID:/+S/6aHO
福井がまた「古い」アンケート貼り付けてやがるw
470 :
野球の名無しさん:04/03/11 20:43 ID:TXAJwqqn
∧_∧ //
( ・∀・) /| 皆〜ぁサッカーは無くなってイイかな?
( つ¶\|
| | | \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | いいとも〜!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
| | | | | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| サッカー禁止 | | サッカー撲滅 |
|________| |______|
∧∧ || ‖∧_∧
( ,,゚Д゚)||<サッカーは体に毒‖( ´∀`) <サッカーはゴミ
⊂ つ ⊂ つ
. ~| | | | |
...∪∪ (__)_)
おまえらブタが夢中になってるJリーグなんてのはこの程度なんだよ?ってね。
ブタが狭い世界で盛り上がてるの見たら これで冷や水浴びせてやる^^
472 :
野球の名無しさん:04/03/11 20:44 ID:TXAJwqqn
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::>>サカ豚
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
>>470 僕はただ何もせず眺めていけばいい
時間が経つたびにJリーグは自己崩壊していくからw
474 :
:04/03/11 20:46 ID:/+S/6aHO
福井今日は仲間がいてうれしそうだねw
横浜君かな?
475 :
_:04/03/11 20:46 ID:dU4WNqnm
開幕が近いと感じる豚の必死ぶり
476 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/11 20:48 ID:FAhFYXHf
477 :
:04/03/11 20:51 ID:3FCYhaBW
どうでもいいけど
某○人鬼が去年の暮れに出所してて
福○の親戚の近所に住んでるって言う都市伝説みたいな話あるんだが
嘘だよな、嘘だと言って呉
なんか、((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてきたよ。
478 :
:04/03/11 20:53 ID:WrKAcADE
福井と横浜の豚、夢の競演!!!www
【坂の真実】
点が入らない 大逆転がない 手を使わない 応援してるのがDQNだらけ
給料安い 貧乏 途上国限定の人気 アメリカで不人気 選手の体が軟弱
観客ガラガラ 視聴率低い っていうかTV中継ない(wwwwwwwwwwwwww
選手寿命が短い 選手やめたら無職 監督がやたら替わる 監督が必要ない
感動できない 日本弱い 知名度低い 球場に屋根をつけられないほど貧乏
田舎くさい タダ券 外人頼み 審判買収で八百長可能 犯罪者が多い
すぐ転んで審判をだます詐欺行為 北朝鮮のようなスタンド
新興宗教なみの応援スタイル
どのカードをメインに持ってくるのかな?
横浜国?
味スタ?
神戸?
etc?
サアーどのカードでしょう?
482 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/11 21:00 ID:FAhFYXHf
483 :
_:04/03/11 21:02 ID:dU4WNqnm
お決まりの否定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
484 :
:04/03/11 21:08 ID:/+S/6aHO
水戸黄門だな
王道
さすが福井
485 :
:04/03/11 21:08 ID:G5WR8gO+
446 しろう ブヒ(・ω・)ブヒ 04/03/11 18:26 ID:DEzY2Co8
いつ来てもサカブタが踊ってるね。御苦労さまです。
452 (*´Д`) 04/03/11 18:59 ID:FAhFYXHf
もう二度と
>>446のアイコラくんはDEzY2Co8で出てこないのかな・・・
462 サッカーデブ飼育員2号 ブヒ(・ω・)ブヒ 04/03/11 20:28 ID:O+GJ26HT
曙とJリーグ。どっちもマジになってるけど
>>452 ご名答。
そんなことより、福井は
>>205にある、
一無名学生の書いた卒業論文の明らかにデタラメなデータの根拠について
ちゃんと答えろよ。
486 :
ブヒ(・ω・)ブヒ福井に質問:04/03/11 21:10 ID:/+S/6aHO
なぜIDがコロコロ変わるの?
目的はなに?
487 :
_:04/03/11 21:13 ID:dU4WNqnm
でもマジレスするとな、福井も福井名乗るサカチーム応援してやれ。
いつか世界を制する日が来るかもしれないし。
「福井をバカにすんな!」くらいの気概を見せて欲しいもんだ。
489 :
:04/03/11 21:20 ID:jFaMYig5
福井出身の有名サッカー選手いる?
野球だと東出、川藤ぐらい?
あと川本真琴好きだったなぁ
490 :
_:04/03/11 21:21 ID:dU4WNqnm
>>489 IDがJFAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
491 :
:04/03/11 21:23 ID:jFaMYig5
>>490 本当だ。
IDスレ行ったらなんかあるの?
小文字混じってるけど大丈夫?
492 :
_:04/03/11 21:27 ID:dU4WNqnm
493 :
:04/03/11 21:30 ID:jFaMYig5
考えてみると福井出身の有名人って中途半端ばかりだなぁ
人口も産業もしょぼしょぼだし、
福井の理論でいくと福井県に住んでること自体が恥になるんじゃねぇ?
もちろんそんな考えは糞だし、あくまで設定を置き換えただけだけど。
494 :
:04/03/11 21:32 ID:jFaMYig5
福井・・・。2ch(ココ)と原発しか思い浮かばない。
496 :
:04/03/11 21:36 ID:btjFsuTW
わかりやすくJリーグの現状を説明しますね。
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
これじゃチーム運営できないでしょう?じゃ、どこで補っているのかといえば、
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
見てもわかるように、はっきりいってジリ貧の流れです。
運営がまかなえないチームは自治体から税金援助を受けて延命しているわけですが
このままいけばさらに増えるのは確実。また僕達の血税が使われるわけです!
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
この不景気でどこの銀行が返済できる見込みもない企業に融資してくれるよ。
この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
これが地域密着という妄想の現実だよ。地域の発展に寄与するどころか
住民に迷惑しかかけてない。まだ道路のほうが残るだけマシだ。
497 :
_:04/03/11 21:37 ID:dU4WNqnm
せっかくマジレスしてやったのにコピペかよ
498 :
:04/03/11 21:38 ID:jFaMYig5
>>495 ワロタw
確かに福井といえばここだよなw
499 :
:04/03/11 21:57 ID:tiFu/n4w
>>90,131,247,281,496
お、グラフもないのにあほやなと思ってたら
訂正してきたな
500 :
:04/03/11 22:00 ID:WrKAcADE
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200301/22.html あれから4年あまりがたつ。日本代表の主力の大半が海外でプレーする時代に
なった。しかし、Jリーグはユースやジュニアユースの充実を重視して若手の
一貫指導に取り組み、トップ選手の海外流出を補う流れを作りつつある。
財政難のクラブが相次いだ時には、リーグが経営指導するシステムを導入して
危機を乗り越えた。99年には2部(J2)を発足させて地方にもプロサッカーの
根を広げた。W杯開催の人気に後押しされた面もあり、Jリーグが成功したと
みるのは早計だが、サッカー界は将来に向けて、国内基盤を固める試みを組織的に
続けている。
野球界はどうだろう。松井選手のFA宣言後、プロ野球の代表者がFA制度の
改正を議論したり、パ・リーグがプレーオフの導入を検討する動きはある。
とはいえ、球界全体を見渡した改革の方向性は見えてこない。巨人の圧倒的人気が
揺らぎ、パ・リーグは大半の球団が経営に苦しむ。アマ球界は企業チームの消滅に
有効策を打てず、大学生や高校生は卒業後に野球を続ける場を断たれる。
こうした「負の連鎖」が日本球界を覆い始めている。
それにしても日ハムの人気ぶりは嬉しい誤算だったなあ〜。
万年不人気球団が北海道移転&新庄加入で一気にブレークしちゃった^^
新庄と比較したらイルハンなんて目じゃないよねー。残してる結果が違うもん。
やっぱり野球って知名度が凄いよなあと思った。
10年も念仏のように地域密着を唱えているJリーグよりも先に企業色の残る
ダイエーが九州で地域密着を完成させて、次はコンサが失敗した土地で日ハムが
続こうとしているだもん。Jリーグはといえば今だに自治体から税金援助してもらう
チームもあって四苦八苦。一番上手くいってるレッズですらもまだ旧浦和限定で
観客&入場料収入はオリックス以下。
さぞやサッカーデブも歯ぎしりギギギッで悔しいことでしょうねw
502 :
:04/03/11 22:55 ID:35kdsGTX
503 :
U-名無しさん:04/03/11 22:58 ID:c9KcP0KP
>>501 まぁ、日ハムが成功してからいえと。
新庄がブームに終わってしまうのなら、成功とは言えない
504 :
:04/03/11 23:00 ID:35kdsGTX
>>501 これお前のレスだろ?
>383名前:U−名無しさん投稿日:04/03/11 05:32 ID:FiDy95ET
>オリックス収入
>オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
>オリックス球団の放映権収入・・・・約0.5 億円(樋口’93 より推 計)
>グッズ売上等収入・・・・・・・・・約4.5 億円(北沢’92 より推 計)
>収入合計 約48 億円
>何がビッグクラブを目指すじゃ?14億円程度で笑わせるなwww
>視聴率は取れないわ、アウェー動員も鹿島や磐田以下の知名度薄いくせして
>浦和周辺だけでオラが村のプレスリーでつかプッ
>狭い、狭い。まずはオリックスに観客動員&入場料収入で
>勝ってからこいよ浦和レッズちゃんよ!^^
サッカーはおろか野球さえ知らないのがバレバレw
お前相当頭悪いなw
505 :
:04/03/11 23:04 ID:BvzjfvSO
一般人は、日本に新庄が帰ってきた事しか知らない。
その事もすぐに忘れるけど。
>>502 スポーツ好きだから、これだけ中立的な視点で物を見れるんだよ。
>>503 ブームはいつか終るさ。それがブームというもの。
その間にどれだけのファンを掴み、第2、第3の矢を放つか。
コンサの例があるから反面教師として役立つよw
>>504 レッズオタさん、嫉妬おつ。
>>505 みっともない嫉妬はおやめなさい。
そんな低能だからサッカーデブと言われるのです。
508 :
:04/03/11 23:11 ID:35kdsGTX
本当に野球を知ってる奴は日ハムという球団自体に懐疑的になるけどね。
心機一転北海道に移転したのに大型補強は一切無し。(新庄なんて言うなよ)
MLBから大物を穫る訳でも無し、FAでは村松には逃げられる始末。
盛上がってるって?
そんなの移転して初年度から盛上がらなかったらどうしようもないだろ。
ダイエーなんてチャーター機で福岡空港に乗り込む派手なデモンストレーションで話題になったが、
日ハムの話題なんて最近あったか?
509 :
:04/03/11 23:12 ID:BvzjfvSO
>>507 サッカーに嫉妬してるのはお前だろ。
俺は、一般人としていってるだけ。
510 :
:04/03/11 23:13 ID:35kdsGTX
>>507 中立?
嘘付けw
均等に知らないだけだろw
>>508 日本ハムが新庄効果で巨人に勝った! 今季道内初戦となった6日の「日本ハム−ヤクルト戦」
(北海道テレビ=HTB)の札幌地区の視聴率が8日、ビデオリサーチ社から発表され、平均11・9%、
瞬間最高で16・0%を記録。15分だけ重なった札幌テレビ(STV)の「巨人−ダイエー戦」の
平均6・8%(瞬間最高9・0%)を大きく上回る結果となった。
HTB編成戦略センターの三塚正幸編成部長(45)も
「オープン戦でこの数字。ここまで視聴率がいいとは…」と驚きを通り越し絶句した。それも無理からぬ話だ。
同局は昨年、日本ハム戦を2試合(5月18日近鉄戦=平均4・0%、8月24日西武戦=4・3%)放送したが、
その差は歴然としている。
まず午後0時55分の中継開始時は6・5%。
それが午後1時22分、新庄の2回裏の第1打席あたりから10・5%に上昇。
午後3時ごろに新庄がベンチに下がっても微増し、放送最後のシーンで16・0%の瞬間最高視聴率をマークした。
同局の視聴率担当者は「新庄の加入が全体の数字を大きく左右した」と分析。
放送終了後、同局に激励のメールが数十件届くほどだった。
北海道でのプロ野球元年に、新庄人気も重なり、公式ファンクラブも2万2500人に達した。
東京が本拠地だった昨年比約8000人増。
27日の開幕戦に向け、新本拠地のフィーバーぶりは、とどまるところを知らない。
512 :
:04/03/11 23:13 ID:4FeeM0B/
昨夜は朝方まで福井は暴れてて
今日の午前中はでてこなかったようだな
昼夜逆転の生活いつまで送れるんだ? おまえは
2chで史上最高の引き篭もり荒らしじゃねーのか?w
513 :
U-名無しさん:04/03/11 23:13 ID:c9KcP0KP
>>506 いや、だからそれが出来るまでは成功とは言えないんじゃないかといってるんだけど。
514 :
:04/03/11 23:14 ID:4FeeM0B/
荒らしというより バカにされてるけどな(^^;
ID5回も晒されて恥じかいてたり
最近笑ったのが巨人の視聴率スレの削除願いだしたときw
515 :
:04/03/11 23:15 ID:/+S/6aHO
ブヒ(・ω・)ブヒ福井 もどってこーい
516 :
:04/03/11 23:15 ID:35kdsGTX
ぐだぐだ言い分けしてんじゃねぇよw
お前のレスだろ?
>>504はよw
>>509 Jリーグに対して、嫉妬は似合わない。
あるのは、哀れみ、お笑い、
僕の場合は、哀れみですけどね。
518 :
:04/03/11 23:17 ID:35kdsGTX
>>508 確かに日ハムの補強は完全ではありませんし、ダイエーの戦力は12球団でも
抜きん出ていて優勝は難しいかもしれません。しかしプレーオフは何が起こるか
わかりませんよ?
520 :
:04/03/11 23:18 ID:tiFu/n4w
福井は夜行性か
521 :
:04/03/11 23:18 ID:BvzjfvSO
個人的には日ハム、ロッテ、ダイエーあたりが終盤まで優勝争いを演じてくれると
面白いんですけどね。パの動員的にはプラスになると思いますよ。
523 :
:04/03/11 23:20 ID:TH/HZdq/
524 :
:04/03/11 23:21 ID:EIzjaHsX
浦和が14ってどっから出た数字よ?
ホントは
【レッズの収入】−−−−−合計約42億 (今日のテレ埼より)
(内訳)
入 場 料−−−−−−− 14億
スポンサー料−−−−−−− 17億
グッズ 料−−−−−−− 8億
放映権 料−−−−−−− 3億
525 :
:04/03/11 23:23 ID:4FeeM0B/
福井の容姿をAAで想像しない?w
526 :
:04/03/11 23:23 ID:35kdsGTX
>>519 そんな事言ったらロッテだって可能性があるがねw
俺が言ってるのは、本拠地移転初年度なのにまともな補強が出来ない球団の姿勢を言ってるんだが?
日本語通じてますか?w
元々渋い球団として有名だったが全くその体質が変わっていない。
勝てないと人気が出ない事が全く分かっていないんだよ。
今年のパリーグは話題が豊富ですね。
Jリーグが理想としている九州で地域密着した王者 ダイエー
松坂、カブレラを要する西武
バレンタインの復帰、アジアの大砲イ、スンヨプ、復活なるか黒木 のロッテ
来年大リーグで今年が日本でのラストイヤーかもしれない天才バッター中村ノリのいる近鉄
ヤワラちゃんと結婚して男性人気急上昇の谷がいるオリックス
そして日本復帰の新庄 サムライ小笠原がいる日ハム
528 :
:04/03/11 23:25 ID:35kdsGTX
あははははははは!
お前本当に野球知らないんだなw
>>524 十四億の入場料に決まっているでしょう。
そぉいえば以前にザクザクの誤報でレッズの広告収入が
24億円あると自慢してた恥さらしのレッズブタがいましたねえw
>>526 無理は補強はしない
健全な球団経営してるとも言えませんかw
532 :
:04/03/11 23:29 ID:EIzjaHsX
>>529 年間契約料とか知らないのか?w
しかも野球なんて水増しだらけで数字を出されても信じられないよ
533 :
:04/03/11 23:30 ID:lfaF3+qr
黒木とサムライ小笠原は知らん
>>525 あなたの容姿なら想像できますがw
.__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ Jオタ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | < フクイ フクイ はぁはぁ・・・
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
535 :
:04/03/11 23:31 ID:FpYtkKxq
棒球
536 :
:04/03/11 23:31 ID:35kdsGTX
>>530 馬鹿w
>>527で「王者ダイエー」と持ち上げておいて(一昨年迄年間十億以上の赤字球団)
今度は日ハムを健全経営ですか?w
お前の基準はどこにあるんだよw
537 :
:04/03/11 23:33 ID:35kdsGTX
こいつは福井じゃなくて「アイコラ引き蘢り」&「アニヲタ」だよw
538 :
:04/03/11 23:33 ID:TH/HZdq/
17億円のスポンサー料って全て三菱系なの?
高杉だよなぁ
ホークスなんかダイエー本社から7億円ポッキリだろ?
優勝セールとかで多大な広告効果生み出してるのに・・
その上、チケット収入とかは『ドーム』に搾取されてるし
法外な使用料払わされたり大変だよなぁ・・・・
>>532 4年で計6億を6億×4年と勘違いしてた恥さらしのレッズブタがいたんですよ。
おかしいと思いましたよ、旧浦和でしか人気のないレッズに
そんな広告価値ありませんからね。
TBSでCМ明け
パリーグ今年は毎日がバレンタインデーきますよ〜^^
少し席外しますね。
541 :
:04/03/11 23:35 ID:35kdsGTX
アイコラがばれたから逃走w
542 :
:04/03/11 23:36 ID:35kdsGTX
543 :
:04/03/11 23:38 ID:EIzjaHsX
>>539 そんな間違い野球豚は日常茶飯事だろw
捏造偏向歪曲は野球豚得意だもんなw
おっとあと水増しもね
544 :
:04/03/11 23:40 ID:AEKb98wY
おまら
Fukui hokuriku.ne.jp ip 野球
でググってみろよw
545 :
:04/03/11 23:40 ID:tiFu/n4w
顔文字・とほほ2号
↓ 同じIDで書き込んでバレた
アイコラ
↓ IP晒された
福井
と違うの?
出世魚みたいだな
546 :
:04/03/11 23:45 ID:/+S/6aHO
福井もちょっとずつ成長してる
なあ福井↓
547 :
:04/03/11 23:53 ID:oU2N1Gda
福井戻ってこないな
548 :
:04/03/11 23:53 ID:WrKAcADE
ぴくし〜のーと「皆さんが得意なモノ」- Pixie
... Fukui-ip-212-199.hokuriku.ne.jp. シャオリン, ☆2004.01/12(月)16:30. ... オニオンくん, ☆2004.01/13(
火)21:23. 野球となわとびです。ちなみに野球部入ってます。 二重とびを
この前81回できました。. 210-20-253-140.home.ne.jp. ゾーダ, ☆2004.01/13(火)21:44. ...
549 :
:04/03/11 23:53 ID:35kdsGTX
>>544 「うあぁぁぁ」のAA誰か貼ってw
何だよ「ぴくし〜ノート」って!!!
恐いよ・・・
550 :
:04/03/11 23:57 ID:L1h92/jq
西武開幕戦の内野当日券35%引きらしい
セ リーグ
18年ぶり優勝で人気爆発中、ゴールデンルーキー鳥谷の活躍に注目の阪神
小久保、ローズの超大型補強でV奪回なのか 大巨人軍
5年ぶりの日本野球復帰の佐々木、大ちゃんのイリュージョン采配、ブームの再来なのか横浜
中井美穂の夫でS級の捕手古田に全日本キャップテンにて及川奈央ファンで2ちゃんのハートを掴んだ宮本率いるヤクルツ
名古屋のスター福留に福祉君とノブ子のバックアップも期待できるオレ流監督の中日
イチロー松井も認めてる天才前田に奥田民生、ヤイコ、ケミの堂珍も注目してる広島
552 :
:04/03/12 00:00 ID:7udJoK5u
V奪回なのか 大巨人軍
ブームの再来なのか横浜
Jリーグって今週開幕だよね?
なんか報道規制でもしてるのw
554 :
:04/03/12 00:01 ID:cB6JNGD5
555 :
:04/03/12 00:01 ID:wPue70EQ
しょぼい面子だな
ゴールデンルーキーw
556 :
:04/03/12 00:02 ID:pA9U3BQq
福井って求職中のゲームヲタの人だねw
557 :
g:04/03/12 00:03 ID:a8DNPa3i
558 :
(・∀・):04/03/12 00:03 ID:6nlnJG+M
福井はやっぱアニオタかw
>>555 チケット4時間で完売 甲子園4月のTG戦キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!
阪神は11日、甲子園で行われる今季最初の巨人3連戦(4月23日−25日)
のチケットを発売し、約4時間で完売した。
売り出したのは3試合で合計約8万枚。午前10時からは電話で、
正午からはインターネットでも受け付け、午後1時50分ごろにはすべて売り切れたという。
このため13日に予定していた窓口販売は中止となった。
年間指定席の発売枚数も過去最高の約1万9000枚に達しているほか、
他のカードの売れ行きも例年に比べ好調といい、昨年のリーグ優勝で過熱した阪神人気が
今季も持続していることを、数字上で裏付ける形となった。
球団の岡本勇人営業部次長は「鳥谷などの新戦力もあり、今年もペナントレースを
楽しめるという感覚があるのでは」と好調の要因を分析している。(共同通信)
[3月11日19時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000193-kyodo-spo
560 :
:04/03/12 00:04 ID:cB6JNGD5
Fukui hokuriku.ne.jp ip
でググってもおもしろいw
開幕戦前売り伸びず/昨季下回る見込み脂肪キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!
今季開幕戦(13日=対甲府、札幌ドーム)の前売りチケットは9日現在で
1万2600枚(シーズンチケット含む)の売り上げとなり、2日の前回集計時から
3610枚増加した。ただ、当日チケットによる入場者は不確定。
オープニングゲームの入場者数は昨季開幕戦(対横浜FC、同)の2万3590人
を大幅に下回る見込みとなった。
そろそろ、日産と三菱が横浜×レッズ開幕戦のチケットを大量に抑えに逝く悪寒がします。
(勿論、社員に無料配布する為に)
563 :
:04/03/12 00:13 ID:fccCQXDz
564 :
(・∀・):04/03/12 00:13 ID:6nlnJG+M
なんか福井がいるとほっとする
いつもいてくれてありがとう^^
アフォか、
アウェイの三菱にとっては、
んなことしたって
1円の得にもならんだろがw
566 :
(・∀・):04/03/12 00:16 ID:6nlnJG+M
横浜×浦和5万超えみたいだね^^
567 :
:04/03/12 00:17 ID:YJkq4f0x
568 :
77:04/03/12 00:17 ID:a8DNPa3i
>>563 サッカー選手も薬物まみれで、八百長まであるじゃん(W
日本は代表選手がキャバクラで寿司投げのDQN揃い
レイプ未遂 監督は援交にアナと不倫
倫理観が欠如。これじゃ子供の人気がなくなるはずだよ(W
>>566 でも、横浜マリノスや浦和レッズの動員&入場料収支はオリックス以下な現実^^
572 :
:04/03/12 00:20 ID:fccCQXDz
>>569 ドーピングの規制もしてない競技に言われたくないよ
573 :
:04/03/12 00:20 ID:7udJoK5u
>>569 不祥事なんてジジ野球の1%だろ?そんなもんw
574 :
:04/03/12 00:20 ID:cB6JNGD5
とりあえずぴくしーノートの
誰が福井かなあ・・
575 :
(・∀・):04/03/12 00:21 ID:6nlnJG+M
水増しは駄目だよ^^
おまえら何熱くなっての?
もうJリーグサッカーなんて誰も興味持ってないよ、ほれ^^
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い3579人から有効回答を得た。
サンプル数としては最大規模でJリーグ関係の機関が調査した信頼性の高い結果
Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
*Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
計8割以上もがサッカーに興味・関心をなくした。
元からサッカーに興味・関心がない層が5割。
残りの三割は 欧州リーグの存在でレベルが落ちるJリーグはソッポを向かれだしている
サッカーという競技自体が「見世物興行」として面白くないと気付き始めたから
など理由はいろいろ考えられるよね。
お前らはまだ洗脳されてるからな
ジャージにベルトを着けた様なパンツに
パジャマの様な上着。
まずファッションがダサさの極みだろw
洗脳されてるからそんな事も気付かないんだろw
野球チームを応援してる事が何よりも時間のムダとも解ってないんだろw
578 :
:04/03/12 00:22 ID:7udJoK5u
いやあ、いよいよJ開幕ですよ豚さん!!!w
楽しみだっ!!!!!! ワクワクすんな〜これ!!w
579 :
(・∀・) 最新のアンケートはっときまつね^^:04/03/12 00:23 ID:6nlnJG+M
<人気>サッカー勢い、大相撲は低迷
見るのが好きなスポーツでは、プロ野球が55%を占め、10年連続のトップ。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー32%となっている。
「プロ野球」は前年より2%減ったものの、30歳代以上の各年代で1位。
50、60歳台では6割を超えている。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
一方、10年前の94年調査以前はトップだった「大相撲」は24%(4%減)と
6位(前年5位)に落ちた。
「K1など格闘技」は16%(3%増)で9位だが、若い層に人気があり、
20、30歳台では3位に入った。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
「プロサッカー」は前年より4%増え、2年連続の人気上昇。
特に20歳代では40%とトップに立った。
特に20歳代では40%とトップに立った。
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
580 :
:04/03/12 00:23 ID:YJkq4f0x
プププププッ、4ぱーせんと♪♪
582 :
:04/03/12 00:24 ID:cB6JNGD5
583 :
:04/03/12 00:24 ID:7udJoK5u
>>570 タダ券ちゅーか動員ちゅーか、「タダ入れ」だなwwww
オリックス、ロッテ、来ちょるね〜!ww
584 :
(・∀・) :04/03/12 00:25 ID:6nlnJG+M
20歳代ではサッカーがトップみたいだね^^
野球は50、60代ですごい人気みたいだよ^^
【オリックス収入】
オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
オリックス球団の放映権収入・・・・約0.5 億円(樋口’93 より推 計)
グッズ売上等収入・・・・・・・・・約4.5 億円(北沢’92 より推 計)
広告費は含まず 収入合計 約48 億円
【レッズの収入】−−−−−合計約42億 (今日のテレ埼より)
(内訳)
入 場 料−−−−−−− 14億
スポンサー料−−−−−−− 17億
グッズ 料−−−−−−− 8億
放映権 料−−−−−−− 3億
浦和何某とかいうチームに勝っちゃった(・∀・)ニヤニヤ
586 :
:04/03/12 00:29 ID:fccCQXDz
この樋口’93とか北沢’92ってなんなの?
587 :
:04/03/12 00:30 ID:fccCQXDz
これが野球の機構側が出してる数字なのか?
588 :
:04/03/12 00:30 ID:72TlzXJX
>オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
水増しとただ券で計算してアホですか?
589 :
(・∀・) :04/03/12 00:31 ID:6nlnJG+M
水増し(・A・)イクナイ
590 :
U-名無しさん:04/03/12 00:31 ID:Ym0KJIg3
まぁ、推計の時点で論外なんだが
591 :
:04/03/12 00:32 ID:7udJoK5u
>>588 豚のマインドコントロール解いてあげなきゃねwww
592 :
U−名無しさん:04/03/12 00:33 ID:/6N+pzdw
あ〜あ今日もJリーグと愉快な田舎のブタ達に笑わせてもらっちゃった(・∀・)
そろそろ銭金の貧乏でも見て笑うわ
593 :
(・∀・) :04/03/12 00:33 ID:6nlnJG+M
今年もオリックスはゲームソフトを配るの?
594 :
:04/03/12 00:33 ID:7udJoK5u
>>585 チン毛みたいなコピペはっつけてないで
「NPB公式開示データ」ソース付きでもってこいやwww
595 :
:04/03/12 00:33 ID:YJkq4f0x
’92とか’93とかってよくわからないけど10年以上前のデータだよな?
そんなのから「推計」して何か意味があるのか
596 :
:04/03/12 00:35 ID:7udJoK5u
>>592 ハァ???銭金もう終わってるぞ。
ビデオ取ったのか???ww
597 :
(・∀・) :04/03/12 00:35 ID:6nlnJG+M
598 :
U−名無しさん:04/03/12 00:36 ID:/6N+pzdw
もう優越感でお腹いっぱい( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリッ
599 :
:04/03/12 00:37 ID:IS9DePaR
銭金は面白いですか?(プププ
600 :
(・∀・) :04/03/12 00:37 ID:6nlnJG+M
銭形もうおわってんのにw
福井ではこれからやるのか?
あのアホ、また恥さらしたなw
601 :
:04/03/12 00:37 ID:wPue70EQ
古いコピペワラタw
602 :
:04/03/12 00:38 ID:etcNB/gw
>>598 よかったねw
イライラしすぎて
親に迷惑かけるなとw
603 :
:04/03/12 00:38 ID:7udJoK5u
>>598 放送してもない番組を見るなんて、
言わない方が良かったねw
604 :
:04/03/12 00:40 ID:aFrUacum
福井は期待を裏切らないな
きっとビデオでみるんだよw
605 :
:04/03/12 00:40 ID:gGE50Wc6
福井県内の
関西の電波が拾えるところなんだろう 多分
福井説を補強する材料だな
606 :
:04/03/12 00:41 ID:7udJoK5u
00:45 ハロー!モーニング。
▽コント裏側初公開&潜入メーク中後藤のヒゲvs辻まゆ毛▽新曲2連発
これだろ、集中して福井が見たいのはwww
607 :
:04/03/12 00:43 ID:7udJoK5u
福井さん、銭金今日の一人目のレポーター誰だった?w
608 :
:04/03/12 00:43 ID:RuTG33D+
サッカーの五輪代表(U23)の視聴率が良かったからって
福井君は妬んでるよなw
609 :
:04/03/12 00:43 ID:IS9DePaR
モーヲタだったのか、福井は。
610 :
:04/03/12 00:44 ID:RuTG33D+
福井のケーブルテレビ加入だったりしてw
しかし、親のスネかじりで引き篭もりで2chのここばかりいるって
どういう生活送ってるんだ?
友達いるの?地元にw
611 :
:04/03/12 00:45 ID:IH9C8NFI
612 :
:04/03/12 00:47 ID:aFrUacum
もう野球豚福井君のためのスレだなw
613 :
:04/03/12 00:49 ID:7udJoK5u
614 :
(・∀・) :04/03/12 00:50 ID:6nlnJG+M
さりげなくテレ朝も見れるってのをアピールしようとして大失敗かw
さすがだな
615 :
:04/03/12 00:51 ID:fccCQXDz
>>611 おお、凄い
球界のパンドラの箱を開けてみようか・・
616 :
:04/03/12 00:54 ID:fccCQXDz
学生さんが書いた奴を使ってたのか福井・・
618 :
:04/03/12 00:55 ID:aFrUacum
>>611 てゆうかこの論文檻のチケット収入40億の時点で赤点
プロ野球の観客水増しのことについてなんらふれてない
619 :
(・∀・) :04/03/12 00:56 ID:6nlnJG+M
プププ
公式データと水増しをしらないピュア学生の卒論比べてやがるw
620 :
:04/03/12 00:58 ID:YJkq4f0x
関西の番組が見れる→
福井県内のケーブルテレビ可視聴地域or直接電波が届く福井南部
昼間から延々と粘着、ID変えは串を使うでもなく繋ぎ変えという低レベルな手法→
テレホではない常時接続
フレッツISDNあたりか?ADSLや光がサービス未提供の田舎?
けっこう絞れそうだ
621 :
:04/03/12 00:59 ID:IH9C8NFI
>>613 おおサンクス。確かに
>>416だね。
ドラファンらしきひとが筆者らしい。
しかし、ここから数字を引っ張ってくるのは
どう考えても逆効果だろw
じっくり目を通して見ますわ。
622 :
:04/03/12 01:04 ID:aFrUacum
623 :
:04/03/12 01:07 ID:7udJoK5u
>>618 だなー。観客動員数をチーム発表からそのまま載せてる。
まあ学生さんはそうするしかないわな・・・。発表しないチームが悪いw
>>621 なんか面白いこと見つかったら教えてねw
624 :
:04/03/12 01:08 ID:dkHokDF0
>>205オリックス収入
その他の支出・・・・・・・・・・・約10.8 億円(新入団選手契約料等、誤差)
>>207中日ドラゴンズ収入
球場使用料・・・・・・・・・・・・約42 億円(H.P より推計)
その他の支出・・・・・・・・・・・約23.4 億円(新入団選手契約料等、誤差)
>>212横浜ベイスターズ
球場使用料・・・・・・・・・・・約16 億円(会社総覧より推定)
その他の支出・・・・・・・・・・約25 億円(新入団選手契約料等、誤差)
↑↑↑
大体この「誤差」ってなんだよ。契約料だけで23億?嘘つけよ。
日本最高値の球場使用料の大阪ドームが年間10億なのに
同時期に出来た名古屋ドームはその四倍か?ありえねえ。
625 :
:04/03/12 01:11 ID:aFrUacum
学生のやっつけ論文引用する福井野球豚に萌え
626 :
:04/03/12 01:18 ID:7udJoK5u
>>624 福井のそのコピペ、
>>613からまんまパクッテルんだwww・・・・
こりゃもう使えないねw
>>585 オリックス球団のチケット販売額・・約43 億円(総入場者数より 推計)
その年って、オリックスの観客数は何人・・・
水増しでもいいから教えて
F・U・K・U・I くん
出来たら、43億円/観客数/試合数 で一人当たりの客単価も出してみてね。
F・U・K・U・I くん
F・U・K・U・I くんにがんがって働いてもらって、福井にJのクラブ作ってもらいたいなぁ。
そうしたら、胸・背中・袖・パンツに好きなロゴいれられるよ。
胸に、「彼女とlavetaie」
背中に、「ごーいスムーサー」
袖に、「チォオ☆」
とかいれたらいいんじゃない?
629 :
:04/03/12 01:56 ID:f/Gg6x06
糞スレage頑張るかぁw
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い、在日が多い
十八、時代遅れ、ダサイ、臭い、ハゲ、デブ、オヤジ
十九、 ベンチに座ってる時間が一番多い
二十、ダサい変な格好でボールを待ってるのにボールが滅多に来ない
・
・
・
etc
>>630 よくわからんが、長すぎ。ネタはもっと簡潔にまとめたほうが良い。
君のレスは失笑の対象になりこそすれ
相手の感情を逆撫でするほどのインパクトはない。
632 :
:04/03/12 02:28 ID:QaHwkg5k
まだいたのか…
633 :
:04/03/12 02:29 ID:9JRbfCZY
あせらず小出しでいいよ、3行くらいで。
ネタ切れたらまた3行ってなかんじで
635 :
:04/03/12 02:39 ID:f/Gg6x06
おまいら、豚メシと豚丼どっちが好きよ?
俺は松屋の豚メシ派だな、吉牛の豚丼はあんま美味くない
636 :
U-名無しさん:04/03/12 02:41 ID:Ym0KJIg3
なか卯の豚どんぶりがうまいよ
糞スレage頑張りまっくすヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
638 :
:04/03/12 02:42 ID:f/Gg6x06
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 02:20 ID:cGSXcwkq
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 02:19 ID:cGSXcwkq
意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 02:18 ID:cGSXcwkq
、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 02:16 ID:cGSXcwkq
野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
639 :
:04/03/12 02:44 ID:f/Gg6x06
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:52 ID:cGSXcwkq
歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:50 ID:cGSXcwkq
4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:49 ID:cGSXcwkq
格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
640 :
:04/03/12 02:45 ID:f/Gg6x06
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:46 ID:cGSXcwkq
引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:44 ID:cGSXcwkq
野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:38 ID:cGSXcwkq
国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
これも問題だな。特にプロ・アマ間のいざこざや高野連などありえないよな
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:37 ID:cGSXcwkq
野球のようなカスに
「世界」は存在しない。
641 :
:04/03/12 02:46 ID:f/Gg6x06
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:36 ID:cGSXcwkq
アメリカでも野球見てる奴は負け組み。w
世界中でそうゆう時代なのだよ、、、
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:36 ID:cGSXcwkq
野球は
世界中で無視されているクソスポーツ
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 01:35 ID:cGSXcwkq
アメリカではもう野球をやってる人はいないらしいです
643 :
:04/03/12 02:48 ID:f/Gg6x06
630 :福井君真似しないでね(w :04/03/12 02:22 ID:TwwfWKX1
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い、在日が多い
十八、時代遅れ、ダサイ、臭い、ハゲ、デブ、オヤジ
十九、 ベンチに座ってる時間が一番多い
二十、ダサい変な格好でボールを待ってるのにボールが滅多に来ない
・
・
・
etc
>>642 まぁ、別に誹謗中傷のレスをしようが気にせんけど。
ただ暇なついでにパピコしただけ、どーでもいいや。
>>636 松屋と吉牛以外でくるとは!
けど、美味そうなんで俺も今度それ食ってくる(・∀・)
競技場行く時は松屋松屋松屋吉牛松屋ってな感じで弁当買ってる、
あとマックかケンタッキーぐらいか。
競技場の中は何気に高いもんでな。
645 :
:04/03/12 02:59 ID:jgaf15S4
なか卯で「とんどん並」と注文したら「ぶたどん一丁!」と言われたので
すき家で「ぶたどん並」と注文したら「とんどん一丁!」と言われた
いったい俺はどう注文すりゃいいんだよ!
646 :
:04/03/12 03:04 ID:f/Gg6x06
すき家は3年ほど前に食ったけど、
甘さが感じられたから美味しかった覚えがない・・・
松屋は近所にあるってせいもあるけど
+150yenで味噌汁がd汁になるのが(・∀・)イイ!
味が濃い気もするが野菜盛り沢山で(゚д゚)ウマー
647 :
:04/03/12 03:16 ID:ghzlUMX+
>>ID:f/Gg6x06
指摘されて3〜4ずつにまとめてレスしたわけか
痛いなw
なぜ今後のサッカーに否定的なレスをすると野球の話題が出てくるのか理解不能…。
649 :
U-名無しさん:04/03/12 04:07 ID:SEMWnwPr
650 :
:04/03/12 04:33 ID:Nao1NeiE
『 開 幕 だ J ! 』
,へ、 /^i 1節 3/13(土)
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | ..14:00 横浜ξM vs 浦和 [横浜国] TBS(単)
7 , -- 、, --- 、 ヽ 15:00 鹿島 vs G大阪 [カシマ] BS−i(録)
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ 15:00 柏 vs 大分 [柏] -
| (-=・=- -=・=- ) | 、 ..15:30 F東京 vs 新潟 [味スタ] BS/MXテレビ(録)
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 . 16:00 C大阪 vs 名古屋 [長居] J SPORTS
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ ..16:00 神戸 vs 市原 [神戸ウイ] スカイパーフェクTV!
`< ミミ彳ヘ .16:00 広島 vs 清水 [広島ビ] NHK広島/BS−i
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 ....19:00 磐田 vs 東京V [ヤマハ] BS
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ 14:00 水戸 vs 湘南 [笠松] -
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : | 14:00 川崎F vs 鳥栖 [等々力] -
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o .14:00 横浜FC vs 仙台 [三ツ沢] CS
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒ .14:00 京都 vs 大宮 [西京極] CS/KBS京都(録)
\| _ーノ : | 14:00 福岡 vs 山形 [博多球] -
\`ー´/ ̄ :| . 14:00 札幌 vs 甲府 [札幌ド] NHK札幌/CS
どうであれJリーグが開幕する訳です 徹底的にあの感動が甦るわけです
私達はスタジアムに足を運ぶ必要があります。
651 :
U−名無しさん:04/03/12 04:50 ID:N9Q1yJXT
>>650 『 そ の 必 要 は な い 4 % に 急 落 だ J !』
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い
7 , -- 、, --- 、 ヽ 3579人から有効回答を得たぞ。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 、 Jリーグへの関心
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 「ある」 前回11.2%→今回4.4%
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
`< ミミ彳ヘ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
8割以上もの大衆がサッカーに興味ナッシング。
「見世物興行」として面白くないので、
押し売りはお断り!
652 :
:04/03/12 05:11 ID:Sfddg7LL
>>651 君は福井か?
浦和すごいでしょ?
試合数少ないのにオリックスより儲かってるw
恥ずかしいね、プロ野球(劇藁
653 :
:04/03/12 05:20 ID:Sfddg7LL
>>651 福井にもJリーグ出来るといいね。
じゃあおやすみ。
浦和ってすごいよね。マスコミの煽りなしで日本一稼ぐんだよ。
福井にもJリーグ出来るといいね。
じゃあおやすみ。
654 :
:04/03/12 05:53 ID:QmN2fvky
野球に不利なソースを出されると全く反論出来ないのが笑うよねw
サッカー叩きはtotoの4%と横浜FMと新潟の社員動員とタダ券位かな?
totoのアンケートは4%の下に「関心がある」が24%あるのを無視してるし、
(わざとかな?)
新潟はそのタダ券のお陰で去年のホームは4万人の動員が何度もあったし、
今年の年間チケットは2万席近く売れた。
将来的な集客を狙った戦略としては大成功だよ。
(大体タダ券の大量ばら巻きは去年の中盤で止めている)
横浜FMに関しては親会社の考えとしか言えないね。
もしそれを批判するんだったら日本のスポーツ会全体を批判しなくては理屈が合わない。
いつもアンケートを貼ったりしてるけど、そんなに他人の意見が気になるのか?
そんなに自分に自信が無いのか?
自分が無く多数に含まれたいと思う願望を批難するつもりは無いけど、
そんな人生つまらなくないか?
俺は幾ら自分の好きな物が少数派だとしても胸を張って「好き」と言うがね。
655 :
あ:04/03/12 06:01 ID:ZFvLg7UH
田舎 視聴率 タダ券 社員動員 観客動員 収入 経営の行き詰まり 地域密着の破綻 選手のモラルのなさ ファンの少なさ 競技のつまらなさetc
サッカー叩く材料いっぱいあるけど(^-^A;
656 :
:04/03/12 06:08 ID:QmN2fvky
それ殆ど野球に当て嵌まるだろ・・・
野球知ってる?
あとさ、「つまらなさ」なんて主観的な事を言うなよ・・・
恥ずかしいよ・・・
657 :
:04/03/12 06:20 ID:QmN2fvky
俺は野球も好きなんだよ。
そういう視点から物を言っているんだよ。
野球の場合、具体的な将来の展望をコミッショナーが語った事があったかい?
野球界のトップが天下り&巨人の犬で単なる御飾りでは「将来」なんてあるのかい?
コミッショナーの就任初仕事が「応援団から暴力団の追放」だってさ・・・
もっと他にやる事あるだろ? それにコミッショナーの名前を知ってる野球ファンってどの位居る?
選手会が出した交流試合の要望をオーナー会議が簡単に握りつぶし、
「1リーグ制」をちらつかせて他の球団を支配する巨人。
こんな事も何年も変わってないだろ?
「阪神ブーム」? そんな事があって阪神の全国中継が増えたかい?
悪いけど今の野球には将来があるとは思えないね。
658 :
まん:04/03/12 06:46 ID:vNnpYRva
つまらない、面白い、はヤメようぜ!
俺は、サッカーの醍醐味は、見てるほうが集中しちゃうこと、だと思う。
本当に、重要な試合は、緊張しながら見るものな。
で、ゴール決まった時は、もう「ウワーーー!」って声あげちゃう。
反対に、ゴール決められたときは、一瞬心臓が止まりそうになる。
「つまらない」は野球の代名詞だろw
日本ではプロパガンダを垂れ流し洗脳することによって隠してるだけだし。
それでも日米同時で人気が下がってるって事は、
もうどうしようもないくらい「つまらない」ってこと。
その苛立ちが野球豚のサッカーコンプレックスの原因になってるのだと思う。
660 :
:04/03/12 07:50 ID:ZK0lZTDA
福井は在日韓国人の日本サッカー嫌いだろ?
そうとしか思えないくらい日本のサッカーを嫌ってる
しかも毎日きてるなんてほんと信じられない
661 :
:04/03/12 07:51 ID:ZK0lZTDA
655 :あ :04/03/12 06:01 ID:ZFvLg7UH
↑ 福井君は今日何時に起きるんでしょ?w
662 :
:04/03/12 08:54 ID:hkjtVUZi
>>660 それで納得。
そうすれば、すべて辻褄があう。
日本代表が負けると嬉しそうなのが不思議だった。
663 :
:04/03/12 10:18 ID:oMWWEwW9
さぁいよいよ明日からサカ豚恐怖のJりーぐが始まるねw
664 :
:04/03/12 10:30 ID:BaA1eEAj
野球豚晒しあげ
665 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/12 10:34 ID:3t+ohXPD
野球豚さんは「4%とタダ券&社員動員しか言えないの?」と突っ込まれての反論が
>>655 ゲラw
自爆w
666 :
:04/03/12 10:37 ID:7udJoK5u
やきう豚、ほんとうに必死だなw
毎日煽りにきて、4ぱーせんとに頼ってて笑えるなw
野球が先細りしてるって焦る気持ちは俺もわかるよ。
まぁせいぜいがんばれw
667 :
:04/03/12 11:15 ID:BaA1eEAj
野球豚は只今睡眠中です。
668 :
:04/03/12 11:47 ID:6G6qPKU/
このスレの住民、リアル引き篭もりが多そうだな。
早く、煽り合うっていう事に楽しさなんか感じない人生送れよ。
669 :
:04/03/12 12:29 ID:7udJoK5u
670 :
:04/03/12 12:40 ID:kXABiIpC
野球豚必死だなw
671 :
:04/03/12 12:54 ID:kXABiIpC
>>669 あんたはアンチサッカーなの??いいぞ新潟とかじゃなくて
新潟に野球チームが出来たらアルビレックスの人気が落ちるんじゃない??
673 :
:04/03/12 12:58 ID:7udJoK5u
674 :
:04/03/12 13:00 ID:kXABiIpC
>>673 じゃあ「いいぞ新潟!w」ってどういう意味で言ったの??
675 :
:04/03/12 13:12 ID:PPOijji3
対象外だからこの話は今後一切規制議論に書き込むな。
456 名前:名無しの報告[age] 投稿日:04/03/12 03:13 ID:0e1Aaogt
野球板荒らしてる下の奴は一体どう対処してくれるのでしょうか?
野球総合板の荒らしスレに同内容のレスを発見しました。
(宜しければそのスレとレスを挙げますが。)
くれぐれも福井関連NG、書式不備云々での対処はしないで下さい。
【Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ その18 】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078890969/l50 630 :福井君真似しないでね(w :04/03/12 02:22 ID:TwwfWKX1
676 :
:04/03/12 13:20 ID:8vAcj8Pk
プロ野球板の住人は罵りを軽くスルーできるのになんでサカー板の住人は
罵りにすぐ釣られるの?
もっと大人になったほうがいいよ。
なんかあせってるようでみっともないよ。
677 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/03/12 13:23 ID:3t+ohXPD
必死に煽ってる方がみっともないと思われw
678 :
:04/03/12 13:24 ID:8vAcj8Pk
679 :
:04/03/12 13:25 ID:Sfddg7LL
>>673 おまえもアンチプロ野球なのか?
実は俺もなんだよw
テレビなんかで野球の話題になると、すぐにチャンネルを変えるほど野球が嫌い。
この前なんか兄貴から「病的だ」と言われてしまいましたw
まあでも俺がこうなったのは全て毒光君のおかげでありましてw
決して福井のせいなんかじゃないんだけどねw
680 :
:04/03/12 13:26 ID:kXABiIpC
>>675 それを報告した人って横浜のOCNのけんじか福井君本人じゃないの??
682 :
:04/03/12 13:27 ID:kXABiIpC
>>679 毒光君って何??横浜のOCNのけんじとかアイコラ職人の福井君とかよりも
凄い引きこもり系荒らし??
683 :
:04/03/12 13:28 ID:8vAcj8Pk
684 :
:04/03/12 13:29 ID:kXABiIpC
アンチプロ野球って言う人がいるけど
俺はアンチ野球だな
あんなつまらないものをダラダラと何時間もやるなよw
退屈すぎて眠たくなるw
公害だなw
685 :
:04/03/12 13:31 ID:8vAcj8Pk
>>684 ルールもしらないくせにw
おまえは打ったら3塁に走りそうだなw
686 :
:04/03/12 13:32 ID:kXABiIpC
>>685 ルールはなんとなく分かるよ
ボークとかそのへんは知らん
687 :
:04/03/12 13:35 ID:7udJoK5u
688 :
(;´Д`):04/03/12 13:36 ID:3t+ohXPD
689 :
:04/03/12 13:36 ID:kXABiIpC
>>687 確かに野球やってるやつってデブが多いよねw
豚みたいなやつが何人もいるw
690 :
:04/03/12 13:40 ID:8vAcj8Pk
>>689 まー中には海苔豚とか江藤豚みたいなデブもいるけど新庄やイチロー
みたいなスリムタイプもいるじゃん
691 :
:04/03/12 13:44 ID:kXABiIpC
アイコラ職人の福井君っていつアク禁になるの??
692 :
:04/03/12 13:45 ID:7udJoK5u
>>674 アルビレックス新潟ってやきうチームが出来るなんて面白いじゃんw
勿論所属はぷろやきうじゃなくて社会人リーグになると思うけど。
憎きサッカーチームがやきうチーム持ったら、やきう豚も困ると思うんだよw
例えば横浜ベイスターズってサッカーチームが関東リーグに入ってきたら
気になるでしょ?w
バスケのトップリーグに新潟アルビレックスあるけど、
そんなパイを取られるわけじゃないよね?
逆にアルビの名のもとに色々なスポーツチームを持つことは、
大きなステイタスにつながると思うよ。
693 :
:04/03/12 13:46 ID:g791Xrji
>>691 彼はあなたみたいにそこら中の野球板のスレににコピペ、煽りレスしてないからな。
694 :
(;´Д`):04/03/12 13:46 ID:3t+ohXPD
695 :
:04/03/12 13:48 ID:PPOijji3
696 :
:04/03/12 13:50 ID:8vAcj8Pk
697 :
:04/03/12 13:50 ID:kXABiIpC
>>693 あなたみたいって何だよw
俺は野球版には興味無い
ってか君福井君本人??横浜のけんじ??
698 :
:04/03/12 13:55 ID:kXABiIpC
>>695 福井君が結構前に荒らしてた
内容見たいの有ったじゃん
あれ張っとけよ
700 :
:04/03/12 14:00 ID:PPOijji3
701 :
:04/03/12 14:00 ID:kXABiIpC
702 :
:04/03/12 14:18 ID:fHJdLHra
703 :
:04/03/12 14:31 ID:E06TfI3R
またスゴイ奴が出てきたな
将来が楽しみだ( ´∀`)!
704 :
:04/03/12 14:36 ID:Sfddg7LL
>>703 あぁ楽しみだな。
世界に羽ばたいて欲しいね。
森本>>>>>>>>>>>>>>鳥谷なんとかw
(誰こいつ↑↑↑↑↑↑全然知らん(プッ )
アルディレス談
森本はスペシャルな選手です。
単に良い選手というカテゴリーに入るのではありません。
15歳がJ1経験者とプレーをして、まったく見劣りがしないのですから。
それだけでも特別な選手だと言えるでしょう。
アルゼンチンでも15歳でトップリーグ出場というのは稀。
マラドーナですら16歳。私(アルディレス)は17歳でした。
■ アテネ世代の『キラー』対決/磐田vs東京V
サッカーマガジン 2004 3月23日号
>>703 去年の国際大会で監督投票でMVP貰った香具師だからな
707 :
:04/03/12 14:43 ID:7udJoK5u
小野伸二がもし清商ではなく清水ユースに入ってたら・・・
もっとすごい化物になってたかもしれない。
15〜6でトップチームに混じって練習することは非常に大きいな。
708 :
:04/03/12 14:46 ID:Sfddg7LL
>>705 森本はJリーグでプレーさせるべきだね。
高校選手権なんかで潰れて欲しくない。
Jリーグはなんだかんだ言われてるけど
結構レベルは高いと思う。
ドゥドゥやイルハンといった一流どころが来てるしね。
709 :
:04/03/12 14:49 ID:Sfddg7LL
>>707 イングランドなんかはほとんど中卒の選手だしね。
まぁむこうは国技だからなんだろうけど。
710 :
:04/03/12 14:50 ID:7udJoK5u
>>708 そりゃもちろんw
高校レベルDF相手に余裕でやるより、
たまにJで出て代表DFとやりあう方がよっぽどいい。
練習では毎日代表FWを技を盗める。
高校三年間とJ三年間では雲泥の差だ。
711 :
あ:04/03/12 15:07 ID:TmU7R4g6
じぇいりーぐってまだ生きてるの?
712 :
:04/03/12 15:16 ID:lLmvt67a
逸材だろうが義務教育も終えてない厨房でもプロになれるってのは
サカは誰がやっても大して変わらないスポーツってことだなw
>>712 >誰がやっても大して変わらない
それならおまえがやってみろw
714 :
:04/03/12 15:19 ID:7udJoK5u
ライバルは一個下のアドゥくんだなw なんちて
715 :
:04/03/12 15:21 ID:7udJoK5u
>>712 若い選手が出て来て喜べないやつは素人w
もうダルビッチュだなんだ騒げない罠w・・・
716 :
あ:04/03/12 15:25 ID:TmU7R4g6
じぇいりーぐは脳梗塞中
717 :
U-名無しさん:04/03/12 15:25 ID:Ym0KJIg3
>>712 野球ってどうなの?
もし、すごい実力のある早熟の天才が出てきたとき中学生や高校生でもプロの試合に出れるの?
718 :
:04/03/12 15:28 ID:7udJoK5u
>>717 あははははw
プロアマ断絶中w
なんだよプロアマ問題ってw・・・・何時代だよ
>>718 じゃあ、高校行かずにプロになるのは可能?
720 :
:04/03/12 15:38 ID:7udJoK5u
可能なんじゃない? 知らんけどw
もしそんな怪物居たとしても、夢の甲子園に行きたいんだろうね
実際松坂や松井や江川なんか中学時代どうだったんだろ?
721 :
(;´Д`):04/03/12 15:46 ID:3t+ohXPD
>>696 まさかレスが返ってくるとは思わなかったよ・・・
巨人の清原、近鉄の前川、阪神の伊良部・・・
探せば結構出てくるんじゃない?
722 :
:04/03/12 16:18 ID:E06TfI3R
野球にはカテゴリーに関係ない共通の目標がないからな
最終目標が同一線上にないってもの考えてみりゃおかしな話
723 :
煽りにマジレス:04/03/12 16:56 ID:VTqnu7lc
野球は キン肉パワーがほとんど全ての競技だから
筋肉ンの付いてない中房や高房じゃ 筋トレきちがいのプロで活躍するのは無理 とマジレス。
これまでで唯一可能性があったとしたら「高3夏の松坂のみ」だが この場合も調子が悪ければ2軍にめった打ちの可能性が高い。
ダルビッシュも完成前なら大学、社会人に打たれるよ。パワーの無い打者はむろん不可能。
パワーが重要な要素でないサッカーだからこそ 若年で活躍できる。
724 :
:04/03/12 17:07 ID:wnEk63Fm
サッカーは技術が重要だから。いくら身体能力や運動能力が高くても技術がないと
話にならない。技術によって身体能力・運動能力をカバーすることも出来る。
野球の場合はプロはドーピング可なんだから、中学生や高校生が歯が立たなくてもしょうがない。
725 :
お :04/03/12 17:27 ID:NxVmxWXU
J1で厨房が出場できるんだったら
J2あたりは小学生でもできそうだな。
モー娘じゃあるまいしw
726 :
通りすがりのスナイパー:04/03/12 17:31 ID:rF1v1x7M
『 負 け 犬 の サ ッ カ ー デ ブ 必 死 だ な 惨 め だ な 哀 れ だ な 』
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い
7 , -- 、, --- 、 ヽ 3579人から有効回答を得たぞ。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 、 Jリーグへの関心
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 「ある」 前回11.2%→今回4.4%
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
`< ミミ彳ヘ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
8 割 以 上 も の 大 衆 が サ ッ カ ー に 興 味 ナ ッ シ ン グ
開 幕 す る よ り 葬 式 の 準 備 で も し と こ う ぜ ?
727 :
:04/03/12 17:37 ID:ZM5feH6+
通りすがりのスナイパー
笑わせるなってw
728 :
:04/03/12 17:48 ID:gGE50Wc6
拳銃で狙撃すんのか
729 :
:04/03/12 18:07 ID:mRkEHFzI
"(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
「通りすがりのスナイパー」
730 :
V:04/03/12 18:09 ID:TY2Dukod
>>724 その技術が中卒程度で習得できちゃうんだ。簡単なスポーツだね(ゲラ
731 :
:04/03/12 18:12 ID:Vl+uBK4P
野球は40の老人でも通用するんだ、生ぬるいスポーツだね。
と言いかえれるけど。
732 :
:04/03/12 18:15 ID:Vl+uBK4P
お前らやきゅうを馬鹿にするな
運動量が散歩並だから40のジジイでもできるんだぞ
ビール腹したおっさんでもできるスポーツなんて他にあるか?
試合中にベンチでご飯食べれるし
と言い換えれる。
733 :
:04/03/12 18:17 ID:Aw5yifz1
そもそも規則として高校生はプロ野球の試合に出れないんでないの?
技術、体力うんぬん以前の問題。
734 :
:04/03/12 18:18 ID:QgMFVals
735 :
:04/03/12 18:18 ID:bjVN6YCr
競技のピークアウトが高年齢でも低年齢でも馬鹿にし合って
野球豚とサカ豚は実に低脳だな。
と客観的に見る。
736 :
V:04/03/12 18:19 ID:hd71zwnV
>>731 カメルーンの選手はたしか42歳でW杯でゴールしたんじゃなかったっけ?
ただ日本のJリーガはカスカスだから30台でポイ捨てされちゃうだけだろw
737 :
:04/03/12 18:23 ID:bjVN6YCr
>>736 それをいうならノーランライアンが50代でもプレーしたと言いかえれるけど。
738 :
:04/03/12 18:25 ID:7udJoK5u
<やきう>
北海道・所沢・千葉・東京G・東京S・
横浜・名古屋・大阪・西宮・神戸・
広島・福岡
<サカー>
札幌・仙台・山形・水戸・鹿島・
柏・千葉・浦和・大宮・FC東京・
東京V・川崎・横浜M・横浜FC・湘南・
甲府・新潟・清水・磐田・名古屋・
京都・G大阪・C大阪・神戸・広島・
大分・福岡・鳥栖
<予備軍>
盛岡・塩釜・福島・栃木・群馬・
草津・武蔵野・23区・松任・富山・
長野・松本・沼津・静岡・岐阜・
大和高田・鳥取・岡山・徳島・愛媛・
高知・北九州・熊本・宮崎・鹿児島・
大隅・沖縄
739 :
:04/03/12 18:27 ID:bjVN6YCr
検索したら46歳だったな。
50代は140`を投げた伝説だけだったか。
740 :
:04/03/12 18:28 ID:isctCzvl
>>738 ん?それは本拠地があるってだけの話だろ?
人気有無は全く関係なくw
741 :
:04/03/12 18:34 ID:jVTQLb3C
サッカーブタっていつもボコボコにされる運命なんだね。
742 :
:04/03/12 18:34 ID:7udJoK5u
743 :
:04/03/12 18:36 ID:E06TfI3R
イチローは小学校の頃から140Kを打ってたらしい
744 :
:04/03/12 18:37 ID:7udJoK5u
21:54 ニュースステーション
“ミスター早く元気になって”2月23日長嶋茂雄氏と久米宏が語り合った、
長嶋氏が初めて話す自分史…父母・結婚・入団▽あと11回
福井くん今日コレ見なきゃだね!w テロ朝だけど
やきうかいの宝ミスター早く元気になってホスイー
森本みたいな若くて話題性あるスターが出てきて、
びつくりしてるんだろうなw・・・
サッカーなんも知らんから、「Jは中学生でもやれるんだー」なんて
自分が中学生みたいな煽りしてるんだもんなw
まあ待っとれ!マイクや中野や篠田やら田中やら原口やら
まだまだ色々出てくるからw・・・
746 :
:04/03/12 18:45 ID:jVTQLb3C
サッカーブタって嫉妬するのが日課みたい
なんかバカみたい
暇あったらまた遊んであげるね。
747 :
:04/03/12 18:46 ID:bjVN6YCr
748 :
:04/03/12 18:49 ID:fccCQXDz
ここに煽りにくる奴って必ずと言ってよいほど
捨てぜりふが残していくな・・・
まぁあれなんだろうけど
749 :
:04/03/12 18:51 ID:3t+ohXPD
750 :
:04/03/12 18:51 ID:Sfddg7LL
>>747 すげぇな。
自分が死んでることにも気づかなかったりしてw
751 :
:04/03/12 18:55 ID:kQkbzvpY
マスターリーグなる物が存在してるぐらいだからな
野球は。
752 :
U−名無しさん:04/03/12 19:00 ID:lErZk0LB
新庄旋風に待った
日本ハム、新庄に負けない! 約40日間におよぶ長期合宿を終えた札幌が道内を
席けんする「新庄旋風」に開幕戦快勝で「待った」をかける。
ボランチ兼ストッパーのDF田畑昭宏(25)は「日本ハムが来て、すごい勢いがある。
初戦は単なる44試合分の1じゃなく、これからのコンサにかかわる、重要な試合になる。
内容も大切。何が何でも負けるわけにいかない」と意気込んだ
必 死 だ な (・∀・)ニヤニヤ
753 :
:04/03/12 19:03 ID:7udJoK5u
>>752 コンサにいい刺激を与えて快進撃したりしてw・・・
んなこたーないかw
まあ札幌にとっては正念場だな。
754 :
:04/03/12 19:08 ID:7udJoK5u
福井県協会がアクション起こさないかなぁ
福井KSCを母体に将来J入りを目指すなんて言ったら、
このスレ的には祭りなんだがw・・・
755 :
:04/03/12 19:09 ID:3t+ohXPD
>>752 新庄旋風であって日ハム旋風では無いのが厳しいよね・・・
集中力が持続するうちは良いけど一旦切れてしまうと投げやりに見えるプレーするし、
元々3割や30本打てるバッターじゃない。
まともな補強をしていない日ハムは相当頑張らないと将来ヤバイよ。
元々圧倒的な巨人ファンが多いところだしね、北海道は・・・
負けはじめたらあっという間に離れるよファンは。
756 :
:04/03/12 19:14 ID:bjVN6YCr
半分以上が優勝できるチャンスがある不可解なプレーオフがあるから分からないな。
入来や坪井、新庄など戦力面はともかく新しい血を入れるというのは新鮮味があるけどね。
757 :
:04/03/12 19:27 ID:7udJoK5u
さっさと1リーグにしちまえばいいのに・・・
1リーグって、素敵やん
758 :
:04/03/12 19:29 ID:Vh4OhJmN
しかしプロ野球板の日ハムスレとサッカー板のコンサドーレスレの内容の差は凄いね。
野球はちゃんと野球について語ってるのにサッカーの方はなんか馴れ合いの雑談って感じ。
野球とサッカー、ファンのレベルの差がかなり顕著に表れてる。
759 :
:04/03/12 19:36 ID:bjVN6YCr
それは競技性の違いじゃない?
なんでも数字で表せる野球は素人にも意見を出しやすいが、
抽象的な評価しかできないサッカーには目が肥えてないとなかなか難しいと思う。
760 :
:04/03/12 19:38 ID:3t+ohXPD
>>757 それね・・・爪弾きにされるであろうチームと巨人戦が減るセの5球団が猛反対してるから現実不可能w
761 :
:04/03/12 19:44 ID:7udJoK5u
>>758 そりゃマダ見ぬペナントレースに胸膨らましてるんでしょw
あーでもないこーでもないって。
かたやコンサは(ry
コンサもがんがれ!
762 :
:04/03/12 19:45 ID:tw6u3vH9
>>758 今更「秒刊」にあれこれ言ってる君が素人。
763 :
:04/03/12 19:46 ID:7udJoK5u
764 :
:04/03/12 19:49 ID:7udJoK5u
赤字垂れ流しの球団なんか、爪弾きをいいことにチーム潰したいんじゃないの?w
企業が潰したイメージを与えると不買運動怖いし。
765 :
:04/03/12 19:51 ID:FxG6W19S
>>763 プロ野球の1リーグ制移行とチーム数減(12→10〜8)はセットですよ。
野球ファンなら常識だと思うけど。
爪弾きされると噂なのはヤクルトと近鉄、オリックスあたり。
赤字をこれ以上抱えたくはないが、新リーグ参入に向けてナベツネに嫌われたくない
そんなジレンマでチキンレースの真っ只中。
766 :
:04/03/12 19:54 ID:3t+ohXPD
>>763 以前巨人の渡辺オーナーが掲げた1リーグ構想では、
セリーグ6球団+パの4球団の10チーム。
パの4球団には西武・ダイエーの名前を挙げたが、
他の4チームのどこを入れたいかは言わなかった。
ちなみにナベツネが嫌ってるのがオリックス。
以前、宮内オーナーに「金貸し風情が!」と記者の前で言った事があるw
767 :
:04/03/12 19:54 ID:7udJoK5u
>>765 サンクス。
野球ファンじゃないからスマソw
チーム減らす理由はなんでつか?
768 :
:04/03/12 19:56 ID:SBpAjpQK
>>767 商売上、試合組むのに12チームは多すぎる。
不人気チームは相手にしたくない。
そんなところ。
769 :
:04/03/12 20:03 ID:7udJoK5u
770 :
慈悲深いスナイパー :04/03/12 20:16 ID:995VM2M3
『 い く ら 吼 え て も 4 ぱ ー せ ん と の 敗 者 な の だ よ サ カ ブ タ 』
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い
7 , -- 、, --- 、 ヽ 3579人から有効回答を得たぞ。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 、 Jリーグへの関心
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 「ある」 前回11.2%→今回4.4%
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
`< ミミ彳ヘ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
も う 満 足 し た か ? 向 こ う で タ マ ご っ ち も 待 っ て い る
逝 こ う ぜ G O !
771 :
:04/03/12 20:21 ID:QhwtbWJr
オリックスが経営難でつぶれて→パリーグが運営できない→恩着せがましく1リーグへ移行
つうのがネベ常のシナリオだな
772 :
:04/03/12 20:22 ID:pA9U3BQq
関心がある24%じゃなかったか?
773 :
:04/03/12 20:22 ID:7udJoK5u
オリックスの前に自分が逝くんじゃないかな
774 :
:04/03/12 20:24 ID:7udJoK5u
>>770 だからなんでスナイパーが小銃持ってんだよw
775 :
U−名無しさん:04/03/12 20:24 ID:DA9lZsIb
>>770 何これ? 4%って・・・笑えるめっちゃ笑えるんやけどwww
こんな人気なかったら衰退するのも無理ないやん
サッカーヲタクはこれでも認めてないん?
往生際悪すぎーーーー
776 :
:04/03/12 20:24 ID:6nlnJG+M
森本に福井が早くも危機感を抱いてるみたいだなw
運動神経
森本>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>福井
将来性
森本>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>福井
身長
森本(180)>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>福井
777 :
:04/03/12 20:26 ID:7udJoK5u
> も う 満 足 し た か ? 向 こ う で タ マ ご っ ち も 待 っ て い る
>
> 逝 こ う ぜ G O !
誰かコレの解説してくんない?w
778 :
U−名無しさん:04/03/12 20:27 ID:DA9lZsIb
ねぇ、誰か答えてえな。
さっかーて何でこんな人気ないろん???????
779 :
。:04/03/12 20:28 ID:KyYGqDIF
オイ、オイ!オリックスは12球団断トツの金満球団だぞ。
球団経営の赤字などなんでも無い。
780 :
U−名無しさん:04/03/12 20:28 ID:DA9lZsIb
4パーセントの人達ってヲタッキー系?
781 :
:04/03/12 20:29 ID:7udJoK5u
さあいよいよ明日だなw
開幕戦はJ2も前売り好調みたいよ!!
782 :
:04/03/12 20:30 ID:3t+ohXPD
>>779 親会社が金持ちなのと球団の経営状況は別だろ。
783 :
:04/03/12 20:30 ID:SBpAjpQK
>>779 おいおい、オリックスはもう野球に金使う気はないぞ。
企業名も売れて阪急からの買収当初の目的は達成したから。
784 :
U−名無しさん:04/03/12 20:30 ID:DA9lZsIb
誰も答えてくれないろん(´・ω・`)ショボーン
785 :
:04/03/12 20:32 ID:7udJoK5u
>>783 だからあんなガラガラのスタンドでも平気なんだw
宣伝のみ目的のまさに企業スポーツの鏡だなw
786 :
:04/03/12 20:33 ID:3t+ohXPD
>>784 「感心がある」の24%を無視して4%の数字を強調したコピペに何を反応しろと?w
787 :
:04/03/12 20:34 ID:7udJoK5u
788 :
:04/03/12 20:36 ID:3t+ohXPD
すまん、つい・・・w
789 :
:04/03/12 20:38 ID:jpQZoeH8
臭いからageんといて
790 :
:04/03/12 20:42 ID:7udJoK5u
J1 第1節 3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況
14:00 横浜FM VS 浦 和 横浜国 ■■■□□
15:00 鹿 島 VS G大阪 カシマ ■■■□□
15:00 柏 VS 大 分 柏 ■■□□□
15:30 F東京 VS 新 潟 味スタ ■■■□□
16:00 C大阪 VS 名古屋 長 居 ■□□□□
16:00 神 戸 VS 市 原 神戸ウ ■■■■■
16:00 広 島 VS 清 水 広島ビ ■□□□□
19:00 磐 田 VS 東京V ヤマハ ■■■■□
J2 第1節 3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況
14:00 札 幌 VS 甲 府 札幌ド ■□□□□
14:00 水 戸 VS 湘 南 笠 松 ■■■□□
14:00 川崎F VS 鳥 栖 等々力 ■■■□□
14:00 横浜FC VS 仙 台 三ツ沢 ■■■□□
14:00 京 都 VS 大 宮 西京極 ■■■■□
14:00 福 岡 VS 山 形 博多球 ■■■□□
平日はガラガラでも週末は動員ありますよ。
観客動員数や入場料収支を見れば浦和レッズより多いのだから
いくら無知でもそれぐらいわかるでしょう
人件費の高騰で球団経営は赤字ですが、年間何十億円の宣伝価値と計れば
オリックス的には魅力があるわけです。
日産は年間30億円突っ込んでるが広告効果なんかロクに無い
マリノスよりもマシでしょう。
オリックスをバカにする事はそれ以下のJリーグチームもバカにする事です。
>>790 G戦チケット、4時間で完売!! 電話とネットで“史上最速級”
4月23〜25日の3連戦
4時間弱で消えた!4月23、24、25日に行われる今シーズン最初の甲子園巨人戦の
前売り入場券が11日に発売され、即日完売した。午前10時から電話、正午からは
インターネットでの受付が始まったが、用意された3連戦合計約8万枚のチケットが
午後1時50分にソールドアウトとなった。
浦和レッズ×横浜マリノスの開幕戦は何週間もかけて
たった5万枚ちょっとしか捌けてないのですね?
二週間に一回しか試合ないくせに(W
793 :
:04/03/12 20:48 ID:3t+ohXPD
またバカが来たよw
そんなにオリックスを擁護したいのなら水増し無しの観客数と
正式な入場料収入のデータをもってこいよw
「推計」とかの間抜けなやつじゃなくてさw
794 :
:04/03/12 20:48 ID:7udJoK5u
釣れるもんだね
795 :
:04/03/12 20:48 ID:dkHokDF0
ID:DA9lZsIb
は
もう出てこないのか……
サッカーデブの空念仏 Jリーグの理念とは地域の人々に夢と楽しみを提供します。
震災後の神戸市の財政難で不況に悩む市民は絶望と苦しみしか貰ってませんが、何か?
神戸の観客動員は1試合平均6000〜7000人と伸び悩み
最大で1万人近くいたファンクラブ会員数は4354人
債務超過は約16億円で、そのうち15億2000万円が神戸市からの貸付金となり
市民の税金が、今回の民事再生法の適用でほぼ回収は不能となった。
イルハンに3年10億7000万かける金あったら少しでも税金返したらどうよ。
797 :
:04/03/12 20:51 ID:6nlnJG+M
珍カスみたいだなデータもってきたアホキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!w
福井の
夜用キャラが[(^∀^)] なのかな?w
>イルハンに3年10億7000万かける金あったら少しでも税金返したらどうよ。
ダイエーは数千億の税金返せよw
アイコラ作ってる暇あるんだったら勉強しろよw
801 :
:04/03/12 20:52 ID:6nlnJG+M
>>795 おそらくもうででてこないw
福井の捨てキャラだろw
802 :
:04/03/12 20:52 ID:dkHokDF0
ID:DA9lZsIb
は
もう出てこないのかなあ……
804 :
おい!福井!:04/03/12 20:54 ID:6nlnJG+M
>そんなにオリックスを擁護したいのなら水増し無しの観客数と
>正式な入場料収入のデータをもってこいよw
>「推計」とかの間抜けなやつじゃなくてさw
だってさ
早くほってこいよ。
>>800 ダイエー本社から年間何十億も球団に流れてますよ〜♪
バカですね〜 相変わらずw
806 :
:04/03/12 20:54 ID:ft8tHGXc
>>803 URL貼るなら生きてるかどうか確認してからにしなさい
808 :
:04/03/12 20:56 ID:6nlnJG+M
オリックスの収入のソースに
学生のやっつけ卒論をもってきたアホ
それが福井豚w
809 :
:04/03/12 20:56 ID:dkHokDF0
ID:DA9lZsIb
はどうしたんだよ。
>>775の問いに答えてやるから出てこいよ。
>そんなにオリックスを擁護したいのなら水増し無しの観客数と
>正式な入場料収入のデータをもってこいよw
>「推計」とかの間抜けなやつじゃなくてさw
はやく〜♪
コピペマシーンのキミに反論できるかなぁ?w
811 :
:04/03/12 20:59 ID:6nlnJG+M
福井豚、検索中wwwwwwwwwwwwww
財)日本中学校体育連盟
「中学での好きなスポーツ・所属スポーツ部で将来の興味のある スポーツを見極める一番良い判断材料になる」
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/ 高校野球部員数
平成 一年生 二年生 三年生 合計 加盟校 平均 継続率
15 60,536 48,924 44,715 154,175 4,223 36.5 78.8
http://www.jhbf.or.jp/top.htm /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_ _______________
/ / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ |
/ /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::| |
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| < 十年後のサッカーはジジイ天国だアヒャヒャ
. | .::::...( (..||. | ( ( ::| |
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| |
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
/ .、.) ) / \ _ \
813 :
:04/03/12 21:01 ID:6nlnJG+M
あ〜あ、また逃げたw
あいも変わらずのヘタレだな。コイツはw
話を逸らす作戦ですか?
早くオリックスのデーター持ってきてよぉ〜w
逃げまくってるのは格好悪いですよぉ〜♪
815 :
:04/03/12 21:01 ID:Sfddg7LL
福井出てこいよ。
逃げるのか?
ゴキブリ野郎
9時だ。飯食ってきます。
何度も言うが地域密着とか耳触りのいいことだけ言って
実態は地方自治体におんぶに抱っこ。ダイエーや日ハムに
先越されてたら世話ないよ。勝負の土俵にすら上がれてない
プロスポーツが問題提起してる場合かっつうのwww
817 :
福井君の:04/03/12 21:02 ID:6nlnJG+M
捨てぜりふが楽しみ(プ
818 :
:04/03/12 21:03 ID:Sfddg7LL
福井〜〜
逃げるなんて卑怯だぞ。
おまには金玉ついてるのか?
819 :
:04/03/12 21:04 ID:7udJoK5u
捨て台詞キタキタァ!w
820 :
:04/03/12 21:04 ID:6nlnJG+M
とおもったら
お決まりキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ははは
福井まじウケルw
だっはっはっはっは!!!
今日も苦しくなったら捨て台詞を残して芸スポ板に逃走ですか?
人間として最悪ですねw
友人も居ないのがバレバレですよw
822 :
:04/03/12 21:05 ID:gGE50Wc6
第一部完か? 福井よ
823 :
:04/03/12 21:05 ID:Sfddg7LL
福井っ〜〜〜〜〜
なんなんだよ?
福井っ〜〜〜〜〜
824 :
:04/03/12 21:06 ID:6nlnJG+M
ママンになだめてもらう福井(ゲラ
825 :
:04/03/12 21:06 ID:QEeF55EI
JリーグはNFLと同じ条件なんだから
全試合満員になるのが普通。空席ができること
自体おかしい。日本で第2のプロスポーツを自負するなら。
826 :
:04/03/12 21:07 ID:6nlnJG+M
ヘタレ福井、復帰するときID変えんなよw
つう事で宿題なw
>そんなにオリックスを擁護したいのなら水増し無しの観客数と
>正式な入場料収入のデータをもってこいよw
>「推計」とかの間抜けなやつじゃなくてさw
コピペのネタ元も確認しないでマシーンと化してるキミにはキツイ宿題かもしれないけど、
せめて突っ込まれたらちゃんと答えるのが煽ラーの流儀だと思うぞw
828 :
:04/03/12 21:16 ID:7udJoK5u
829 :
:04/03/12 21:23 ID:dkHokDF0
入場料総収入10億円/公式戦70試合=1428万5714円
一試合あたりの売り上げ1428万5714円/一枚あたりのチケット平均3000円=4762人
大雑把に計算してオリックスが入場料収入で10億稼ごうと思ったら
一試合当たり4800人入れなきゃいけない。
あの球団が一試合平均4800人も入ってると思うか?
公式(水増し)発表ですら5000〜6000人とかがざらの球団がさ。
つまりブルーウェーブは年間入場料収入10億にも満たないってことだよ。
ちなみに今日のオープン戦の公式観客数
【オリックス-ヤクルト 3月12日 13時00分開始 ヤフーBB 観衆数/ 2000人】←水増し
830 :
:04/03/12 21:24 ID:gGE50Wc6
831 :
:04/03/12 21:26 ID:6nlnJG+M
ディヤーーハッハッハ(^∀^)
捏造まみれの福井豚wwwwwwww
832 :
:04/03/12 21:30 ID:dkHokDF0
>>830 「個人情報」というキーワードが二回も出ている。
つまりIPを何度も晒された経験のあるあの御仁のカキコですなw
21 名無しの報告 04/03/12 21:13 ID:q8YcmXKJ
個人情報〜豚どんのネタ
24 名無しの報告 04/03/12 21:23 ID:q8YcmXKJ
個人情報を繰り返し流している方がよほど悪質だと思わないか。
833 :
:04/03/12 21:32 ID:JSfkb7pC
>>829 2ちゃんの一名無しの推測をソースにするとは随分とおめでたい頭してるねw
平日と週末の動員数と差を調べれ。知恵遅れの頭でなw
834 :
:04/03/12 21:36 ID:dkHokDF0
ID:yWKRqUsh
なんか反論どうぞ。
あ、ID:yWKRqUshじゃなきゃだめだよ。べつのIDじゃダメだよ。
835 :
:04/03/12 21:38 ID:6nlnJG+M
>>892 福井のもってきた卒論だと
入場料収入42億とかなってたぜw
しかも総収入が48億だからほとんどなわけだw
10億で1試合4800ということは・・・w
どうみても1000人いないときしょっちゅうなのに(プゲラ
836 :
:04/03/12 21:38 ID:6nlnJG+M
837 :
:04/03/12 21:42 ID:JSfkb7pC
すべて平日の動員数で考え、年チケの単価も省いてる
中卒レベルのあほうとしか言い様がないw
838 :
:04/03/12 21:45 ID:JSfkb7pC
確かに平日は数百〜数千レベルの動員だろう
が週末の平均動員数は実数でも最低1万は越えている
週末は計何試合あったか?チケ単価を含め計算すれば推測はつく。
レッズよりも微増であるのはほぼ間違いない。
839 :
:04/03/12 21:45 ID:7udJoK5u
840 :
:04/03/12 21:46 ID:kQkbzvpY
平日も何も、そもそもなんで動員数を推測しなきゃいけないんだ?
841 :
:04/03/12 21:49 ID:JSfkb7pC
あんたら毎日暇そうだから調べてみろよ
オリックスの週末の試合は何試合あったか
公式発表の観客数は
じゃなきゃいつまでたってもオリックス>レッズだな
ソースがある以上は。
842 :
:04/03/12 21:51 ID:6nlnJG+M
ははは
ID変えてやがるw
はやくもってこいよ。いいだしっぺはお前だろ。ヘタレ
843 :
:04/03/12 21:53 ID:JSfkb7pC
844 :
:04/03/12 21:54 ID:dkHokDF0
>>205 205 U−名無しさん 04/03/11 01:16 ID:zpomIoRS
浦和レッズの入場料で14億円だから、オリックスは三倍ある。
これでビッグクラブなんて笑わせんな。お腹よじれそうプププフプッ
>>838 838 04/03/12 21:45 ID:JSfkb7pC
レッズよりも微増であるのはほぼ間違いない。
「三倍ある」から「微増」まで下方修正してきました。
つまり、
>>205のコピペはデタラメであると福井クンは認めました。
845 :
:04/03/12 21:57 ID:Sfddg7LL
>>841 バーカ
オリックスなんぞタダ券配っても行くヤツいねぇよ。
浦和なんかすごいぞ。
新聞屋に浦和のチケット持ってこいって言ったら
二度と来なくなったw
846 :
:04/03/12 22:00 ID:6nlnJG+M
10億で4800人だぞ
42億(学生の卒論)の数字だと平均15000以上だw
そんなに入ってるわけねーだろw
おまえはアホーBBスタの映像みたことねーのかw
全方向グリーンモンスターだぞw ファンウェイパークよりうえよw モンスターっぷりは
休日が増える? 多少ふえてもスッカスカやんw
まあ収入が48億もありゃあ年20億とも30億ともいわれる大赤字がでるわけねーだろ。
バーかw
847 :
::04/03/12 22:03 ID:jb60G6OB
ぶっちゃけ開幕戦にゴールデンでの放送がないってのはどうよ?
848 :
:04/03/12 22:06 ID:JSfkb7pC
>>846 なに興奮してんだ?
みっともないぜw
んなレスしてる暇あったら週末は何試合あるか
公式発表の数字持ってこい
話はそれからだ
849 :
:04/03/12 22:07 ID:JSfkb7pC
>>845 浦和レッズよりオリックスのほうが宣伝価値も高いし
知名度あるぞ。あ、もちろん動員&収入もナー
850 :
:04/03/12 22:08 ID:6nlnJG+M
あらら 開きなおっちゃったよ(失笑
851 :
:04/03/12 22:09 ID:Sfddg7LL
>>847 あのドル箱だった巨人戦だって視聴率に苦しんでる。
下手にやってもしょうがないでしょ?
じゃあ巨人戦の視聴率
8月31日 巨人対広島 6.3%
野球も苦しんでだからwww さぁ笑いましょうwww
852 :
:04/03/12 22:11 ID:JSfkb7pC
一消化試合持ってきてもしょうがねえだろ(苦笑)
どうせなら平均でやれよw
853 :
:04/03/12 22:13 ID:Sfddg7LL
>>849 そんな馬鹿なことはない。
明日の試合を見てくれよ。
関東で満員だぞ。
関西なんかと比べるな。
関東の凄さはもう説明しないよwww
854 :
:04/03/12 22:15 ID:JSfkb7pC
>>853 関東で一つの地域密着できてるチームないのに何いってんだ?
視聴率、動員、グッズ売り上げ、町の盛り上がり
一つでも結果出してこい。二週間に一度しかない試合でバカかw
855 :
:04/03/12 22:16 ID:JSfkb7pC
関東どころかJ1リーグ16チームの市場規模(わかるか意味?)
は阪神+ダイエー分もないんだよ(笑)
視聴率も一桁、支持率も一桁のブタの分際で
調子こくんじゃねーの。苛めちゃうぞカスWWW
856 :
:04/03/12 22:17 ID:6nlnJG+M
816 名前:数十万人規模の調査を貼っておきますね。[(^∀^)] 投稿日:04/03/12 21:02 ID:yWKRqUsh
9時だ。飯食ってきます。
どこいったのかな〜。 恥ずかしくてでてこれないのかな〜
ID変えて必死になってるのかな〜w
857 :
:04/03/12 22:18 ID:6nlnJG+M
うひょひょw
858 :
:04/03/12 22:20 ID:JSfkb7pC
>>825も言ってるだろうが。ホームで二週間に一度しか試合ない
NFLと同じ条件なんだから
全試合満員になるのが普通。空席ができること
自体おかしい。日本で第2のプロスポーツを自負するなら。
ま、オレは視聴率も伴うK1のが全然上だと思うし面白さが違うけどな。
859 :
:04/03/12 22:22 ID:kQkbzvpY
国民的スポーツと自負してるならどっしり構えてればいいじゃん
なんでそんなに気になるの?
860 :
:04/03/12 22:25 ID:I9srwYSe
861 :
:04/03/12 22:25 ID:JSfkb7pC
関東での最高6%のカス競技Jリーグ
ゴルフ、マラソン、格闘、競馬よりも視聴者数が少ないのですね。
さすが8割に関心持たれていない不人気競技ですねプ
862 :
:04/03/12 22:25 ID:kQkbzvpY
やっぱりサッカーが20代でトップの人気になったりしだしてるから
じっとしてられなくなっちゃったの?どうなの?
863 :
:04/03/12 22:26 ID:XWneGORt
864 :
:04/03/12 22:27 ID:JSfkb7pC
20代の支持はサッカーねえぞワラッ
てか、世代以前の問題じゃんワラワラッ
田舎で税金垂れ流すだけのじじい競技は滅んでくだされW
865 :
ケラケラ:04/03/12 22:28 ID:6nlnJG+M
816 名前:数十万人規模の調査を貼っておきますね。[(^∀^)] 投稿日:04/03/12 21:02 ID:yWKRqUsh
9時だ。飯食ってきます。
どこいったのかな〜。 恥ずかしくてでてこれないのかな〜
ID変えて必死になってるのかな〜w
866 :
:04/03/12 22:28 ID:kQkbzvpY
その「ワラッ」っての福井そっくりですね。
867 :
(^∀^):04/03/12 22:29 ID:6nlnJG+M
ID変えて話しそらそうとしてんじゃねーぞ。カス
868 :
:04/03/12 22:30 ID:JSfkb7pC
869 :
:04/03/12 22:31 ID:kQkbzvpY
コピペの種類も福井そっくりですね。
870 :
(^∀^):04/03/12 22:33 ID:QmN2fvky
何時になったら答え貰えるのかなぁ?w
>そんなにオリックスを擁護したいのなら水増し無しの観客数と
>正式な入場料収入のデータをもってこいよw
>「推計」とかの間抜けなやつじゃなくてさw
週末は客が入ってると言ってる馬鹿が居るけど、
実際に観に行った事あるのかな?
平日:実数600人→水増し8000人
休日:実数2000人→水増し16000人
こんなもんだぞw
871 :
:04/03/12 22:33 ID:BkSZ3RWQ
843 名前: [] 投稿日:04/03/12 21:53 ID:JSfkb7pC
>>842 ちがう
野球オタだけど。
843 名前: [] 投稿日:04/03/12 21:53 ID:JSfkb7pC
>>842 ちがう
野球オタだけど。
843 名前: [] 投稿日:04/03/12 21:53 ID:JSfkb7pC
>>842 ちがう
野球オタだけど。
872 :
:04/03/12 22:33 ID:Sfddg7LL
なんか野球豚が必死になってきたな。
ホントにこいつら笑えるよな。
他にやることないんですか?
俺はスカパー、ワウワウ、テプコケーブルテレビ見れるから
もうバイバイするね。
さよなら地上波しか見られない貧乏さんwww
まったく馬鹿の相手すると疲れるwww
873 :
:04/03/12 22:34 ID:JSfkb7pC
874 :
(^∀^):04/03/12 22:35 ID:6nlnJG+M
福井確定w
875 :
:04/03/12 22:35 ID:kQkbzvpY
相変わらずですね福井さん。
876 :
(^∀^):04/03/12 22:35 ID:QmN2fvky
長嶋のインタビューやってるのに観られない福井くん・・・・哀れ・・・
877 :
:04/03/12 22:37 ID:NVIoEg0h
>>872 おまえの退却方法は、福井以下だな
何の捻りも無いし他者を( ´,_ゝ`)プッと嘲笑させるような物が無い。
878 :
:04/03/12 22:39 ID:JSfkb7pC
>>875 >>876 福井じゃないよ
そう見せかけてレスしただけ
ブタひっかかった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
879 :
(^∀^):04/03/12 22:40 ID:QmN2fvky
知ってるよ「アイコラ」だよねw
880 :
(^∀^):04/03/12 22:41 ID:6nlnJG+M
過去の例からいうと
福井を否定する奴は・・・・w
881 :
(^∀^):04/03/12 22:42 ID:QmN2fvky
何時になったらオリックスの収入教えてくれるのかなぁw
882 :
:04/03/12 22:43 ID:JSfkb7pC
ここに来てるブタさん達は明日スタ感染しないの?
883 :
:04/03/12 22:46 ID:JSfkb7pC
なんか2ちゃんのサカオタはテレビ観戦派が多いような気がするけど
>>872のように野球板で毎日のように昼夜に海外サカーコピペ貼るような
引き篭もりが多そうw
884 :
:04/03/12 22:46 ID:t1xrK03o
ギリシャで五輪の注目はサッカーが一番人気(by NHK)
885 :
(^∀^):04/03/12 22:47 ID:6nlnJG+M
「ブタ」「田舎」「引き篭もり」
福井そのまんまだなw
886 :
:04/03/12 22:50 ID:NVIoEg0h
福井と福井連呼してるサカ豚はどうでもいいけどさぁ
少し前に、野球板に『サッカー情報』書いてたウザイ基地害を
最近見ないんだけどさぁ
アク禁どころか、プロバイダに契約解除でもされたのかなぁ?
↑書こうとしたんだけど
>>883 >>872があの基地害サッカーコピペ野郎なのか?
887 :
:04/03/12 22:55 ID:JSfkb7pC
>>886 多分そう。
これから何々テレビ見ますとか
資料整理とか言いながらレスしてるしw
巨人の視聴率スレが削除されて
規制も厳しくなったから警戒してるんでしょう。
888 :
:04/03/12 23:02 ID:NVIoEg0h
基地害蹴球コピペ野郎にもなんか良い名前付けてやってくれ
889 :
:04/03/12 23:29 ID:mbpQ7JrV
また福井が今日も一日暴れてたのか・・・w
仕事見つける気力ないの?
890 :
:04/03/12 23:54 ID:YJkq4f0x
891 :
:04/03/12 23:57 ID:7yh6pq4D
892 :
:04/03/12 23:59 ID:K7xTZrgo
これじゃあ祭りになるほどのインパクトはないかな
893 :
:04/03/13 00:05 ID:5o6FnN/E
福井も煽りに防衛にと忙しいなあw
なんが彼をここまで駆り立てるんだろ?w
894 :
:04/03/13 00:05 ID:alw7SxJM
まあ病的な荒らしのくせに自分達の所は必死で防衛してるってのは笑えるけど。
895 :
:04/03/13 00:39 ID:F49rcQyD
896 :
:04/03/13 00:41 ID:F49rcQyD
野球総合板では荒らしの監視をして
ここでは荒らしてるつもりかもしれないけど
逆にいじめられてるようなんだよねw
もう逃げられないよw インターネットの利用目的がアンチ対策ってばかみたいw
897 :
:04/03/13 00:50 ID:nM6WAk9Y
福井はただのアンチサッカーと思ってたけど、
一応野球ファンなのかな?w
898 :
:04/03/13 00:50 ID:G34z5393
もういいよ。野球の方が上とか、サッカーの方が上とかそんな事。
なんで好きなスポーツをさも自分のステータスのように考えてんだ?よくむなしくならないな。
899 :
:04/03/13 00:57 ID:WCVGTTfP
だけどイルハン効果って凄いよね
Jリーグが今日開幕ってのも一般人に知られてるからね
900 :
:04/03/13 01:09 ID:WH2SiAzT
最初だけにならない事を祈る
901 :
:04/03/13 01:21 ID:MazIHY5g
今週号のNumberもイルハンの顔アップが表紙だった。
902 :
:04/03/13 01:22 ID:pXD7v8qF
903 :
:04/03/13 01:23 ID:xPouNAUy
なんで北海道はレッズ戦放送しないんだ…
再放送のTBS感謝祭なんか見たくない
904 :
:04/03/13 01:29 ID:WCVGTTfP
>>902 俺は釣ってないよ
素直にイルハン効果が凄いと言ってただけだよ
明日イルハンがデビューですっていうニュース結構やってたもの
去年はJリーグ開幕なんてニュースであんまりやってなかったよ
905 :
:04/03/13 01:43 ID:R3UdutCQ
アイコラ職人福井君来てますか??
横浜のけんじは来てる?
906 :
:04/03/13 02:13 ID:S+qTgU4J
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←ヤキ豚
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
907 :
:04/03/13 02:19 ID:WH2SiAzT
2 名前: [sage] 投稿日:04/03/10 12:57 ID:E8z9zw/S
2ならJ解散
3 名前: [] 投稿日:04/03/10 13:00 ID:RM7Em+lH
3ならJ再開
4 名前: [] 投稿日:04/03/10 13:02 ID:7NCE2n0c
4でもJ壊滅w
5 名前: [sage] 投稿日:04/03/10 13:03 ID:kAjbkL8f
5なら福井アク禁
リロードするたびにワラエル
908 :
。:04/03/13 03:13 ID:jO8LxVPq
トリタニとトリニータはトリタニの勝ちだな。
人気も知名度も。
909 :
:04/03/13 03:47 ID:rkD03g2X
やっぱ選手が鍵握ってるな・・。
他は浦和の監督交代がどうなるか楽しみ。
ブッフバルトで客を呼べるか
910 :
:04/03/13 07:07 ID:imF5x6E0
___ 何が君の幸せ
/ \ コピペして喜ぶ
/ ∧ ∧ \ 荒らさないまま終わる
| ・ ・ | そんなのはいやだ
| )●( |
\ ー ノ 忘れないで偽装
\____/ こぼさないで IP
/ \/\/\ だから君は逝くんだ何処までも
(__(|_____|)__)
ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ 荒らす喜び
/ ス__,、___ゝ| アイとコラだけが友達さ
ノ / 人 ヽ |
~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ フ、フ、フクイクン 愚かな君は
(⌒ ) (__) 逝け みんなのスレ壊すため
フ、フ、フクイクン 壊れた君は
逝け みんなのスレ荒らすため
911 :
:04/03/13 09:33 ID:JTXWFc95
とにかく今年は盛り上がりそうですね。
それじゃ今日の試合の見所なんかを書いておきますね。
横浜対浦和 ビッククラブの激突
東京V 最年少FW森本の出場なるか?
神戸 ご存じトルコのスーパースター、イルハンの爆発があるか?
柏 外国のビッククラブを蹴って柏入りした超大物。将来のセレソン入りが確定してる本物の中の本物
他にもいっぱいあるのですが、とても書ききれませんのでやめておきます。
とりあえず今年のJリーグは凄いです。
912 :
:04/03/13 09:53 ID:1XjD/nRa
フクイまだ寝てるの?
早くでてこいよw
913 :
:04/03/13 10:14 ID:yxIYT3Vc
次スレ用意しとけよ
914 :
:04/03/13 10:24 ID:35bBu4G4
>>903 編成のお偉いさんはサッカー嫌いなんだろ
915 :
:04/03/13 10:35 ID:nM6WAk9Y
J1 第1節 3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況
14:00 横浜FM VS 浦 和 横浜国 ■■■□□
15:00 鹿 島 VS G大阪 カシマ ■■■□□
15:00 柏 VS 大 分 柏 ■■□□□
15:30 F東京 VS 新 潟 味スタ ■■■□□
16:00 C大阪 VS 名古屋 長 居 ■□□□□
16:00 神 戸 VS 市 原 神戸ウ ■■■■■
16:00 広 島 VS 清 水 広島ビ ■□□□□
19:00 磐 田 VS 東京V ヤマハ ■■■■□
J2 第1節 3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況
14:00 札 幌 VS 甲 府 札幌ド ■□□□□
14:00 水 戸 VS 湘 南 笠 松 ■■■□□
14:00 川崎F VS 鳥 栖 等々力 ■■■□□
14:00 横浜FC VS 仙 台 三ツ沢 ■■■□□
14:00 京 都 VS 大 宮 西京極 ■■■■□
14:00 福 岡 VS 山 形 博多球 ■■■□□
916 :
:04/03/13 10:57 ID:WnMSvnKT
おいおい フクイまだか?
昼に起きるのか?引き篭もりはこれだから困るよなぁ〜(ワラ
917 :
:04/03/13 11:22 ID:z2Bp39Nr
>>903 同じ時間にNHKでコンサドーレ戦が
あるからだと思う
918 :
:04/03/13 11:34 ID:nM6WAk9Y
14:00 九州新幹線本日スタート!
鹿児島中央駅・博多駅から生中継▽九州の旅大変ぼう
↑九州はコレダ・・・・・他局がやれよ!浦和横浜見せろ!!
919 :
:04/03/13 11:49 ID:qDMFm4fT
衰退産業の不気味な符合
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20040208e1h0800q08.html プロ野球の第11代コミッショナーに2月1日、元公正取引委員長の根来泰周氏(71)が就任した。
根来氏と言えば、農水省が設置した「我が国の競馬のあり方に係る有識者懇談会」の座長である。
懇談会の報告がまだ出ない段階で、根来氏は重職に就き、農水省は6日、自民党農林部会に競馬法
改正案の通常国会提出を報告した。不思議な過程と言うほかはないが、今回の本題は別な話である。
地方競馬の苦境が叫ばれる中で、「競馬界にもコミッショナーが必要」との主張が時折聞かれるように
なった。では、コミッショナーのような存在が機能する土壌が、競馬界、いや日本社会にあるのか?
そこで、既にコミッショナーが存在している野球界の現状を考えてみると、不気味なほど、競馬界と
符合する点が多かった。端的に言えば、ダメなところが実によく似ていて、寒心に堪えなかった。
(中略)
組織が一元的で、ガリバー不在の世界も身近にある。サッカー界である。誰もが最高実力者と認める
川淵三郎氏が、最高責任者(日本サッカー協会会長)でもあり、責任の所在は極めて明確だ。
-------------------------------------------------------------------------------------
日経新聞から「衰退産業」のお墨付きを得た野球・・・
920 :
:04/03/13 12:09 ID:WnMSvnKT
おいおい フクイまだか?
921 :
:04/03/13 12:41 ID:C4GHp/Jw
922 :
:04/03/13 12:53 ID:YssUb6EW
待ってました・・w
今日も元気にスレ落ちないようにがんばってねw
923 :
:04/03/13 13:44 ID:nM6WAk9Y
そろそろ今シーズン開幕age!!!!!!!
今年最初のゴールは誰? エメか久保?
案外MAZDA?
試合見てえ・・・・
924 :
:04/03/13 13:45 ID:nM6WAk9Y
925 :
U−名無しさん:04/03/13 13:47 ID:h6G9auk5
視聴率的なみどころ
ラグビー日本選手権 神戸製鋼×NEC × Jリーグ開幕戦 横浜マリノス×浦和レッズ
Jオタとして信じてますからw
なんとか6.3%以上逝ってほしい。
俺の予想は7.5%
それじゃ試合見るね。
ビッククラブ同士の熱き戦い。
なんか緊張してきた。
927 :
:04/03/13 13:54 ID:nM6WAk9Y
928 :
U−名無しさん:04/03/13 13:58 ID:h6G9auk5
一昨年のJリーグ最高視聴率7%台
昨年のJリーグ最高視聴率6%台
今年の今のところのJリーグ最高視聴率6%台
開幕の浦和×横浜は是非とも7%欲しいね。
まさかとは思うけど関東の人気チーム同士の対戦が
ラグビーに負けたらもうダメぽ。。。
929 :
:04/03/13 14:02 ID:y4oyE7lP
>>928 最近のラグビーは視聴率取れないから問題なし
930 :
U−名無しさん:04/03/13 14:09 ID:h6G9auk5
おやおや余裕ですなぁ
ま、楽しみにしときましょう( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリッ
931 :
U−名無しさん:04/03/13 14:17 ID:h6G9auk5
今日も関西のスポーツ各紙は阪神の話題が一面
ABC系ではオープン戦の阪神戦を放送してるけど
なんでイルハンの開幕戦を流さないの?
注目度高いんでしょーwww
932 :
:04/03/13 14:18 ID:YssUb6EW
福井君は聞けないしみれないけど
副音声でゲスト出演している 松尾くん
アビスパの応援してたところをスカウトされてジュノンボーイに選ばれたらしいよw
野球豚とは違うんだよw
933 :
:04/03/13 14:19 ID:YssUb6EW
Jリーグが開幕したとたんに暴れだす
わかりやすい奴だな・・・w
934 :
U−名無しさん:04/03/13 14:26 ID:h6G9auk5
>>932 >>933 不登校生徒らを野球で応援−プロ野球選手OBが塾開く
特定非営利活動法人(NPO法人)「いじめ根絶推進会議全国老人福祉介護会」(東京)は
12日、不登校の生徒らを対象にプロ野球選手OBが指導する野球塾「プロ育成校」を
5月10日から、さいたま市に“開校”すると発表した。野球を通じて生徒らを応援するのが狙い
。元巨人内野手で、野球評論家の黒江透修氏ら往年の名選手5人が指導に当たる。
生徒の募集は13日から開始。問い合わせはNPO法人、tel03・5386・3329。
うわー、今大阪にいるんだけど、レッズ対マリノスやってくれないよー!
マジ関西サイテーだ!
BS関係は同じだけど。まあ、田舎戦見れればいいか。
…、阪神のオープン戦見てお茶を濁そ。
936 :
U−名無しさん:04/03/13 14:31 ID:h6G9auk5
>>935 1〜2%の需要しかない
田舎チームの放送を流すわけないじゃん。
見世物的な興行としてサッカーはつまらないからね。
お茶を濁す気にもなれんピー。
937 :
:04/03/13 14:31 ID:WCVGTTfP
938 :
:04/03/13 14:33 ID:nM6WAk9Y
関西の反サッカーキャンペーンはほんとにむごい。
940 :
U−名無しさん:04/03/13 14:34 ID:h6G9auk5
>>937 ある意味でこの社会はすべてが洗脳だぞ。
ある意味でこの社会はすべてが洗脳だぞ!わかったかみんな!
942 :
U−名無しさん:04/03/13 14:38 ID:h6G9auk5
>>939 そのような歪んだ被害者意識はオウム信者や某国民と一緒だな。
君の常識は一般社会では非常識という。
>>942 おれを洗脳する気か!ある意味ではこの社会はすべてが洗脳だからな!
>>936 え?横浜は田舎じゃないでしょ?
田舎っていうのはジュビロの通称で、そっちはBSでやってくれるから見るよ。
このスレで前に出てたけど、野球が見せ物でサッカーは競技って事に
なってるから、あんたの意見はあながち間違いではない。
阪神調子いいぞ!さっさと開幕してくれ!なんで野球はこんなに
長々オープン戦やってんだ!
945 :
:04/03/13 14:43 ID:yxIYT3Vc
次スレ立てられなかったから誰かたててくれ
946 :
U−名無しさん:04/03/13 14:44 ID:h6G9auk5
あほに構ってないで明日の準備してこようっと。
明日は何の日かなあ〜ま、サカブタは縁がないだろうから知っとく必要ナッシング
じゃーね。
947 :
:04/03/13 14:44 ID:CM7X8oTo
別に反サッカーキャンペーンじゃなくて単に一般的に需要がないだけ
948 :
:04/03/13 14:45 ID:nM6WAk9Y
>>946 田舎という言葉を文字どおりの意味で使ったり、ホワイトデーなんかに言及したり…。
もしかして、かの有名な例の人?
生だ生!生こえー!!
ドキドキ。初体験だ!嬉しい!
950 :
:04/03/13 14:58 ID:nM6WAk9Y
ホホホホホ・ホワイトデーて!!!!?????
キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
951 :
:04/03/13 15:07 ID:nM6WAk9Y
関西は阪神オープン戦
愛知はドラオープン戦
九州は新幹線開業のしょーもない特番
なんで全部TBSでやる必要があるんだよ・・・
あー、なんかもう居なくなっちゃいましたね。
残念!
>>951 ええと、阪神戦は朝日放送でやってますね。
TBS系のMBSは、「おやじの花」ってのやってますね。
ドキュメンタリーかなあ。
まあ、東京と違ってサッカー駄目だからなあ、こっちは。
往復する度に肌で感じるよ。
あ、金本ホームランだ!ヤター!(でもオープン戦)
953 :
:04/03/13 15:20 ID:nM6WAk9Y
>>952 あ、そうなんだw 勘違いスマソ
「おやじの花」ですか・・・
954 :
:04/03/13 15:32 ID:nM6WAk9Y
横国 51052人
955 :
:04/03/13 15:34 ID:nM6WAk9Y
札幌ドーム 18308人
まずまずだな。いい試合してるみたいだし。
956 :
なまえを炒れてください:04/03/13 15:39 ID:hJ7dbF2c
福井ってTBS見れるのw?
957 :
:04/03/13 15:41 ID:nM6WAk9Y
J2出揃いました。水戸や横浜が頑張った。
J2 第1節 3/13(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況
14:00 札 幌 VS 甲 府 札幌ド ■□□□□ 18308人
14:00 水 戸 VS 湘 南 笠 松 ■■■□□ 9155人
14:00 川 崎 VS 鳥 栖 等々力 ■■■□□ 9014人
14:00 横浜F VS 仙 台 三ツ沢 ■■■□□ 7788人
14:00 京 都 VS 大 宮 西京極 ■■■■□ 8539人
14:00 福 岡 VS 山 形 博多球 ■■■□□ 12881人
958 :
U−名無しさん:04/03/13 16:10 ID:xABrpzpn
>>752 札幌 2 - 2 甲府
緒戦からつまずいたなw
横浜FC 4 - 0 仙台
第2の札幌の道を歩み始めた。
幸先の良いスタートだ。ねっ、仙台豚さん♪
959 :
:04/03/13 16:10 ID:R3UdutCQ
TBS実況板に福井君を見つけましたw
いや〜それにしても良い試合だったな
前半はいまいちだったけど
960 :
:04/03/13 16:11 ID:YssUb6EW
961 :
U−名無しさん:04/03/13 16:12 ID:xABrpzpn
>>959 視聴率的なみどころ
ラグビー日本選手権 神戸製鋼×NEC × Jリーグ開幕戦 横浜マリノス×浦和レッズ
結果が楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
962 :
U−名無しさん:04/03/13 16:13 ID:xABrpzpn
>>960 なんだ、録画かね。
オリックスよりも扱いが悪いなw
963 :
:04/03/13 16:14 ID:YssUb6EW
xABrpzpn
放送ないより全然いいでしょ
福井君w
964 :
:04/03/13 16:15 ID:YssUb6EW
Jリーグの試合はBSやCSとか地方の民放やNHKでもやってるからねw
965 :
:04/03/13 16:16 ID:YssUb6EW
福井君は毎日毎日本当に大変だねw
966 :
U−名無しさん:04/03/13 16:16 ID:xABrpzpn
967 :
U−名無しさん:04/03/13 16:19 ID:xABrpzpn
98 名前:営業担当者 投稿日:04/03/13 16:03 ID:8ghlFF9y
>>94 なんとか5万は越えたか・・・
あー良かった。チケの伸びが悪かったから
ラストに無料券と社員動員手配したかいがあったよ。
これで上に怒鳴られずに済むホッ
数週間も期間があって、営業担当者が頑張っても5万ちょっとしか集まらなかったようだね。
東京ドーム開幕3連戦は数時間で7万枚のチケットがソールドアウトしたよ(^^)
968 :
:04/03/13 16:22 ID:opDkw7sR
野球総合板でも毎日大変な人はいますが・・・・・・
決まった時間にage荒らしが日課なんですw
969 :
:04/03/13 16:23 ID:tFEFO2/A
xABrpzpn 先日そういえば福井君は自意識過剰って言われてたよな
だから外に出るのが怖いとか説教させられていた
焦るとすぐこのスレくるからわかりやすいよね
巨人の視聴率スレがスレストになると良いね(ワラ
970 :
:04/03/13 16:25 ID:5o6FnN/E
ははは
福井必死すぎーw
東スタも凄い雰囲気だぞ。BSみてみろ。
今年はFC東京くるね
971 :
:04/03/13 16:25 ID:tFEFO2/A
>>968 決まった時間に荒らしがくるのを知っているおまえも大変だな(ゲラ
972 :
:04/03/13 16:28 ID:5o6FnN/E
国内サカで荒らし(IP4回も晒されるプ)、
プロ野球板では視聴率スレ削除に奔走(スレストは無視w)
過疎板、野球総合板では24時間監視w
福井もたいへんだなw
973 :
:04/03/13 16:29 ID:opDkw7sR
974 :
:04/03/13 16:30 ID:opDkw7sR
ところで総合板のage荒らしを擁護してるってことは
おそらく○○クンかなw→5o6FnN/E
君もタイヘンだなw
975 :
:04/03/13 16:34 ID:1dXkX4Aj
>>973 後からでもひとつずつアンチスレチェック大変ですねw
わざわざ2chにつないでアンチがあげるスレを眺めてるなんて
根暗すぎw
976 :
U−名無しさん:04/03/13 16:34 ID:xABrpzpn
開幕戦にしては動員数が伸びず
注目されてるチームは軒並み敗退
アンチの僕には思い通りの展開だよワラッ
これで浦和×横浜戦の視聴率がラグビーに負けたら、そらもう最高の展開なんだけどね♪
そこまで望むのは贅沢か?(w
977 :
:04/03/13 16:38 ID:opDkw7sR
>>975 スレッド一覧見たらいつも塊であがってるから
チェックせずとも分かるw
根暗←死語w その上いつもage荒らしするほうが根暗かとw
978 :
:04/03/13 16:38 ID:82SQTv3Q
>>976 つか明日の五輪予選の視聴率の話題ばかりになる
やはりサッカーやってると福井が暴れ出す法則・・・
979 :
:04/03/13 16:40 ID:82SQTv3Q
opDkw7sR ←横浜の焼き豚起床あげ
おまえはしつこすぎる、おまけに根暗すぎで
つまらない
980 :
:04/03/13 16:40 ID:R3UdutCQ
いや〜Jリーグ面白いや
マリノスとレッズは面白い
981 :
開幕で:04/03/13 16:41 ID:5o6FnN/E
福井と横浜そろい踏みか(苦笑
982 :
:04/03/13 16:42 ID:82SQTv3Q
横浜の焼き豚は野球総合板の監視が仕事だからな
あれはあれでうまくやられちゃってるよな
荒らしは仕事の鬱憤晴らしでおまえを利用してるんじゃないかな?w
983 :
U−名無しさん:04/03/13 16:44 ID:xABrpzpn
984 :
:04/03/13 16:45 ID:opDkw7sR
>>982 あれ?それは福井君じゃなかったの?w
「横浜」は○○君しか言わない言葉ですw
またID変えちゃって元5o6FnN/E君
985 :
:04/03/13 16:47 ID:5o6FnN/E
>>984 何ですか?
( ´,_ゝ`)プッ おまえじゃあるまいし <IDチェンジw
>>984 笑えるな
横浜の焼き豚ってここの住人なら殆どの人間は知っているぞ
頭悪い発言が多いな、一本ねじが緩んでるというか・・・
987 :
:04/03/13 16:49 ID:opDkw7sR
>>985 あれ?ID変えるのは福井じゃなかったの?w
俺は横浜にされてるみたいだけどw
ところで
>>976さんと俺とどっちがどっちでつか?w
988 :
:04/03/13 16:50 ID:5o6FnN/E
なんか取り乱してるのが一匹いるなw
989 :
:04/03/13 16:51 ID:MazIHY5g
味の素スタすごい雰囲気
990 :
:04/03/13 16:51 ID:opDkw7sR
>>986 おいおいまたIDチェンジしてるじゃないか○○君w
「横浜」は誤爆ネタが好きな○○君しか知らないって・・・・・w
opDkw7sR ←火病炸裂だろw
992 :
:04/03/13 16:51 ID:R3UdutCQ
福井と横浜は仲が良いなw
お互いにデブどうし頑張れw
993 :
:04/03/13 16:52 ID:opDkw7sR
本当に真性のアフォが現れたwwwwwwwww
なんだこの粘着質で奇妙なおとこは・・・
995 :
:04/03/13 16:54 ID:MazIHY5g
14:00 水 戸 VS 湘 南 笠 松 ■■■□□ 9155人
ホーリーホックもたいしたもんだ。
996 :
:04/03/13 16:54 ID:5o6FnN/E
ははは
てめえが福井でも横浜でもどっちでいーんだよw
荒らしにはかわんねーんだからよーw
997 :
:04/03/13 16:55 ID:opDkw7sR
998 :
.:04/03/13 16:55 ID:hJ7dbF2c
>>984 ははは!思いっきりはずしちゃってるw。
相変わらず焼豚君はおもろいなあw
999 :
:04/03/13 16:55 ID:/OaK/8cG
1000なら福井社会復帰
1000 :
:04/03/13 16:55 ID:ZaNRXuiD
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。