今は突っ走るのみ! サガン鳥栖27

このエントリーをはてなブックマークに追加
929鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/27 20:47 ID:2qFlJoMw
>>927メインにいたのに漏れ、写ってませんでしたw
攻撃なことあんま練習してなかったんだね。中津江2次キャンプでさらに化けてくる?
あしたは楽しみだ。

>>928イカシュウマイはとりあえず東京か、上大岡でw
(他サポで)タカシ好きとはまたレアなw
930原タマコ:04/02/27 21:00 ID:Xkf8fyIc
>>929
Jリーグ28を見てカコイイ!(・∀・)って思ったにわかです。
イカしゅうまい食べたら報告しに来ます。(こなくていい?)
931U-名無しさん:04/02/27 21:43 ID:biLXr9NP
去年のほぼ同時期ですが

「守備練習はまだ1度しかやってない」 by千疋さま

これ読んで愕然としたのを思い出した。これじゃあ勝てないよねw

ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/bn/bn2003/200302/0222/top_sagantosu.html
932鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/27 21:49 ID:2yMpT/0N
>>931記者、見る目あんなw

できればもう見たくない・・・去年の記事w

>>930え〜?Jとイカシュウマイ?珍しい。

はよ伊勢原引っ越せyp
933原タマコ:04/02/27 22:00 ID:Xkf8fyIc
>>932
引っ越す金がないんだYO!
今までは自分の趣味最優先の仕事だったんだけど、4月からは
もっと稼げる仕事に転職するんで年内にはなんとか引っ越したい。
んじゃいろいろありがとね。( ・ ェ・)ノシ
934鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 01:43 ID:Rlx8tev4
http://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005702.html
中津江村営鯛生スポーツセンターのピッチに散らばる選手たちに、厳しい檄が飛ぶ。
「自分に勝て!」
 その声に促されるように選手たちは疲れた体に鞭打ち、動き続ける。選手たちを突き動かす声の主は、
今年からサガン鳥栖を率いることになった松本育夫監督だ。
 ご存知の方も少なくないと思うが、昨シーズンの鳥栖の勝利は年間で3勝、
そういった状況から強いチームを創造する、という仕事を引き受けた松本監督の再生のための方法論が、
メンタリティの強化だった。
「このチームにきた時に感じたのは、体質の甘さでした。練習試合をやっても90分間集中できない。
その一人の選手のミスで試合を落とすこともありうる。ただ、外部から来た選手はしっかりしている。
ですから全体をうまくレベルアップしていければやれると思います」(松本監督)
 過酷な練習メニューは、選手を戸惑わせそして痛めつける。
厳しい練習の末にけが人のリストに名前を連ねてしまった矢部次郎は言う。
「最初は厳しい練習に戸惑いました。だけど一度地に落ちたチームですからこれくらいやらないとダメ。
去年と同じ結果しか出せないと、もう誰も助けてくれないですから。監督も代わり新しい選手も入ってきて、
みんなゼロからのスタート。試合に出られるようにがんばってます」
 チーム状況を語るときには表情を硬化させていたが、ケガしたこと自体は前向きに捕らえている様子だった。
「必死で練習に取り組んだら思いのほか早く体が出来上がってしまった。
それでがんばりすぎてケガしたんです(笑)。足首をひどくひねってしまって。ただじん帯は切れてないですし、
開幕前に一度休養を取れたと思って前向きに捕らえています。来週には復帰できそうです」
 
935鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 01:44 ID:Rlx8tev4
鳥栖の合宿は、同じ中津江村での一次キャンプを終えて二次に入っているが、
午前中の練習ではフィジカル系を意識した練習が続いた。
特に練習の最後の20分間に続けられた1対1の練習は過酷そのもの。練習終了とともに倒れこむ選手が続出した。
「他と同じ練習をしていたら勝てない!」
 午前の練習を終えた円陣の中で、松本監督は熱く語った。
 午後の練習は、ウオーミングアップに続いて30分×2本の紅白戦となった。この紅白戦では、
自陣でのパス回しに1タッチ以内という制限をつけており、
できるだけ早くボールを前に運ぶことを意識させているようだった。
それは試合中何度となく松本監督の口から出た「切り換えろ!切り換えろ!」という指示からも伺える。
また、ディフェンスに入ったときのマークの受け渡しにも厳しい注文がつけられていた。
受け渡しがうまくいかない場面では、試合をとめて確認する徹底ぶり。その姿からは、まずは守備から、
そして、相手の守備陣形が整わない間に一気にボールを前に運ぼう、という意識付けの意図が見て取れた。
 
936鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 01:45 ID:Rlx8tev4
午後練習が終わった後、選手を前にした松本監督からこんな言葉が出てきた。
「勝てればJ1に行けるんだ」
 この重みのある言葉について、松本監督の考えの根本を聞き出すことができた。
「99年にフロンターレを率いてJ1に昇格したときよりも、現在の鳥栖の選手レベルは高い。いいチームになってきました」
 松本監督は、鳥栖の選手たちに高い評価を与えている。
だからこそ持てる技術を最大限に生かすためのメンタル面の強化が大事なのだ。試合開始直後は、
誰でもいいプレーができる。問題は疲れたときにもう一踏ん張りできるのかどうかということなのだ。
その厳しい時間帯の意識を高めるために、選手たちに過酷なトレーニングを課すのだ。
「若い選手には反発心を抱くものもいるかもしれない。しかし、ベテラン選手は監督の真意を理解しているはず」
 そう主務の仲さんは語ってくれた。実際、竹村栄哉をはじめとして複数の選手は松本監督の過酷なトレーニングに理解を示している。
 練習後に話を聞かせてもらった別れ際「いけると思いますよ。」と松本監督は口にした。監督にはそう言い切れるだけの準備ができているのだろう。
 鳥栖の開幕戦の相手は松本監督の古巣、J2優勝有力候補でもある川崎フロンターレ。場所は、松本監督が99年に昇格の感動を味わった等々力である。
937天主堂 ◆JJHMqITnc2 :04/02/28 09:16 ID:vKpuYcQC
おはよー。記事打ち込み乙です。

>>936
>99年にフロンターレを率いてJ1に昇格したときよりも、現在の鳥栖の選手レベルは高い。

なかなか示唆に富んだコメントだなあ。今のJ2のレベルを量る物差しというか。
938鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 10:16 ID:J17fmsoe
>>937
オハ
イクヲ、言い切ったなぁwってオモタ。J1下位の大分破り、中堅ガンバと互角以上の戦いしてるからね。
(相手の仕上がりは抜きで考えて)


さて準備します。
本日も実況予定なのでよろしくお願いします。
他の実況神、もちろん多数募集中です。
ケータイ URL http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/i/index.html
PC URL   http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
939 :04/02/28 10:44 ID:LIOu5S2X
おお、そうだ、今日は福大と試合じゃないか。
朝からスタジアムから声が聞こえるわけだw
サイン会とか・・いいなぁ、松本監督のサインとかいいかもw
とりあえず漏れも見に行こう。
940鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 11:24 ID:J17fmsoe
帰ったら次スレ立てないと。

941鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 11:25 ID:J17fmsoe
ん?IDがJ1でソエかyp



J17って突っ込みは勘弁w

さていってきます。

942 :04/02/28 11:53 ID:LIOu5S2X
>941
IDがJ17(ry

俺もそろそろ準備していこう。 
金とられないよね?w
943鳥栖1500 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 12:52 ID:BHzwmBH/
鳥栖来ました。意外と人いるな〜

では実況板で。
944鳥栖1500 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 15:37 ID:9SHuoK88
勝ったけど


膿がいっぱい出ましたな
945鳥栖2066:04/02/28 15:40 ID:Fnf389Hq
鳥栖1500さん実況乙でした。
キャンプ明けの疲労が蓄積してるんでしょ。。。遠い目
946佐賀在住:04/02/28 16:13 ID:wseJDgx7
今日は3階席で見てたけど、本橋、矢部、奈良崎といった出てない選手は此処で見学してたよ。
前回の福大戦よりもサブ組みは良かったと思えたが、どう思えました?
DFは一体どうなるのでしょう? 村主もMFに戻ってたし中村&山道の中央は如何なものか?
947U-名無しさん:04/02/28 16:16 ID:AyCOtXvh
漏れ的には、得点は菅原とナルヲだったように思えるのだが・・・・違ったらスマソ
948鳥栖1500 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 16:22 ID:9SHuoK88
タカシのトップ下はどうなの?時折良かったけどだいたいダメだったように見えたが

写真は夜にうpします
949佐賀在住:04/02/28 16:28 ID:wseJDgx7
>>948
司令塔でなく、FWの下で動き回りセカンドボールに対してゴールを狙う役割の視点で見れば良かったと思う。
古川は守備的よりも攻撃的ポジションの方が合っているかも?
950U-名無しさん:04/02/28 16:48 ID:AyCOtXvh
今日のボールボーイはテルコ息子のチームだったそうな
だからテルコが後片付けなんかしてたんだろう

このチームには、こんど韓国人の指導者がついたらしい
そのコーチはなんと鳥栖スタのロビーで、こどもに平気でボールの壁うちをさせていたそうだ

 鳥 栖 ス タ の ロ ビ ー の 壁 を だ ぞ
951U-名無しさん:04/02/28 18:00 ID:VMry2sV9
サポーターが座席にガムテープでメッセージボード貼って
ベタベタにしたり、椅子席の上に土足で乗って応援したり、
手すりに上って応援煽ったりしているのも、同じレベルだよ。

狙い撃ちの批判する前に、サポーターも五十歩百歩だということを
考えた方がよいんじゃない?鳥栖スタを神聖なものだと考えてるならさ。
952U-名無しさん:04/02/28 18:26 ID:O6go3ofy
>>951

鳥栖スタのゴール裏は座席ないんだけど。
どの付近の話なの?
953U-名無しさん:04/02/28 18:35 ID:dTTtQgJj
>>951

>サポーターが座席にガムテープでメッセージボード貼って
ベタベタにしたり、椅子席の上に土足で乗って応援したり
手すりに上って応援煽ったりしているのも、同じレベルだよ。

椅子席でそんなに元気のあるヤシ見た事ないのですが、
どの付近の話なの???
954鍋島2:48さん ◆VmS3hO2nyA :04/02/28 18:56 ID:57JCxJer
福大戦見てきますた

>>949
確かにタカシは攻撃的ポジの方があってる気が
後半右からの攻めが厳しかったっすね・・・小石
竹村足速い・・・
ヨシローのセンターバックそこまで悪くなかったでつね
足が遅いのとマークのごまかし(イクヲ曰くw)が無ければ、といったところでしょうか?
955鍋島2:48さん ◆VmS3hO2nyA :04/02/28 19:01 ID:57JCxJer
イクヲが指示する際に観客席のサポまでもがシーンとなって聞き耳立てているのにはワラタ


そして自分もその一人
956U-名無しさん:04/02/28 19:01 ID:O6go3ofy
きょう行きたかったなぁ。仕事で断念。
18歳コンビはどうだったでしょうか?
957鍋島2:48さん ◆VmS3hO2nyA :04/02/28 19:33 ID:57JCxJer
>>956
下司、高橋共に後半出場
これまでの練習等見ていないので比較は出来ませんが
下司は菅原と連係を図るべくよく動いていました
高橋も同じ、いい意味での軽い足の動きで相手をかわし
小気味良いプレーでした

ただ得点に結びつかなかったのは・・・
どうなんだろ、キャンプの疲れ?連係の甘さ?パスミス?
それは全員に言えることなんだけど
958鍋島2:48さん ◆VmS3hO2nyA :04/02/28 19:44 ID:57JCxJer
>>957
下司は前半
高橋は後半でした

内容としては前半の方が良かった
959U-名無しさん:04/02/28 19:48 ID:O6go3ofy
>>957
どうもです。2人とも後半戦あたりに頭角表してくれたらいいなと思いまつ。

きょうは羽畑、本橋が出てないんですね。
福岡大もいい選手いるし、いまの時期なら課題が出たほうがいいでしょう、
と前向きにw
960U-名無しさん:04/02/28 21:47 ID:sWdDIPqm
早くもレギュラー組とサブ組が決まってきているのかな?
スタメン固定も早いんじゃないですか?今年は。
まっ、昨年が異常だったわけだが。
961名無し:04/02/28 22:41 ID:3GTOf2Hq
GKはレギュラー誰?
962鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 22:56 ID:ANm/0+12
ただいま。次スレタイ募集します。

今日の批評は・・・もうみんなやってるか。目通してないけど。
では写真うp準備にかかります。
963U-名無しさん:04/02/28 23:00 ID:QhvebsQw
〜市民とサガン鳥栖の集い〜行かれたかたいます?
964鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 23:08 ID:ANm/0+12
>>961漏れ的には藤川≧シュナ>トミヲ
でも正直全くワカラン。藤川かなぁ・・・。
>>963漏れは試合だけ。
>>960去年はわざと固めなかったらしいよ。9月の議事録より。
965鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/28 23:37 ID:ANm/0+12
あれ?大好き板にも今日の批評ないね。
少な〜、今日の試合のカキコ。
じゃぁ今日の感想書きます。しばしお待ちを。
966U-名無しさん:04/02/29 00:03 ID:5005E7e3
952-953
951は他サポか妄想癖だろ? はたまた釣りですか?

963
俺は仕事の都合で午前中だけ。
一般参加のミニサッカー参加者の痛い香具師デソ。
967鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 00:14 ID:YygKBR1m
今日の感想、まずキャンプの疲れが溜まっていることは十分にわかっていますが、

前半後半ともにひどかった。前半はよかったと言う方もいらっしゃるようですが、
大分戦では特に控え?の前半のメンバーでもっともっと素晴らしい試合できてたぞ。
前後半共に言えることはまず全体的に周りが見えてない。狭いスペースでサッカーしてた。
もう目の前の仲間しか見えてない。で、味方はマークされパスの出しどころが潰され自分も獲られる。
かと言って誰も自らフリーになろうとしない。棒立ち。自分で勝負しても福大もそんなに甘くないと。

足が止まってた。声も全然出てなかった。イクヲが言ってた88分のサカー、
前線から守備をするサカー全然できてない。イクヲもだからずーっと怒りっぱなし。
みんな前線でなく最終ラインに頼りまくり。でも最終ラインはご存知の通り現状は穴。
最終ラインもまた足並みそろわずピンチつくりまくり。
陽彦だけ。安心して見れたの。加藤も今日はポカ連発。ルーズボールとるとき前取らせてもらえない
ドリブルで振り切られる、パスミス、当たり負け・・・。
村主もポジショニングや状況判断できておらず、イクヲの喝受けまくり。
ミヨタク様に至っては・・・すぐ獲られる、パスはバックパスのみ、トラップはできない・・・。
井手口は・・・うろうろしてた。ガッツはよく走っててよく当たりにいったりドリブル突破などよかったけど、
行き当たりばったりのプレーが多く、喝されてた。予測しながらのプレーしろと。
968犬実:04/02/29 00:27 ID:ke5ju++t
今気が付いた・・・。
taroさん、ありがとうございますw
969鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 00:37 ID:YygKBR1m
んで、タカシの2列目。すごい頑張ってるのは伝わったけど、空回りw
練習試合だからまぁいいかと。オーバーヘッドとか(w。でもスピードもあって果敢にゴール前飛び出したり
クロスに飛び込む姿勢はよかったよ。後半流れを変える存在にはいいかも。
下司はうーんやっぱ無名の高卒とは思えない。長短のパス、ドリブル、ポジショニングは素晴らしい。
ただムラがありすぎる。ダメな時はだめ。姿をぱったりと消す。45分で2回くらいしか目立たない。
菅原、カレはいいと思う。背が高いのにドリブルが早い。突進って言葉が似合う。当たられても相手ふっ飛ばすし。(w

カツ、若干怒られてたけど、今日の試合ではイチバンよかったというか唯一?パフォーマンス維持してた。
守備はうまいし、状況判断も鈍ってなかった。最終ラインのカバーリングもやってたし守備では孤軍奮闘してるように見えた。
竹村はドリブル突破は素晴らしかった(50〜60mのやつとか)けど、ガンバ戦よりは確実によくなかった。
棒立ちしたりクロスは精度が低かった。ナルヲは動きはまぁまぁだけど仕事させてもらえなかったんじゃないかな?
疲れてたからか振り切れなかったのか・・大実もかな。質の高いプレーしてたけど、運動量は少なかった。

んーおぼえてるのはそんな感じかな。あとは個別に聞いてください。
970天主堂 ◆JJHMqITnc2 :04/02/29 00:39 ID:61hFCby7
スレタイ案w
「生まれ変わったこの身体 サガン鳥栖28」
971U-名無しさん:04/02/29 00:44 ID:dM9jQIzO
サガンティー@東京は椅子席あるスタジアムは必ず靴のまま
座席上で応援している。本人達曰く「高い方が見やすいから」
テルコ抗議運動のときに各地のスタジアムの座席に
ダンボールで作った抗議ボードや画用紙なんかを糊や
ガムテで貼りまくって怒られた。無視して反感買ってたけどね。
972鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 00:49 ID:YygKBR1m
>>970チームなんだろうか?会社なんだろうか・・・?こりゃまた意味深ですな
でもまだ断定というか過去形ではなく未来の話ですよ。

973鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 01:02 ID:YygKBR1m
写真はそのうち追加します。なんか雷鳴り出してマンドクセ

HONDA戦のある3月5日、無理やり休みとったけど・・・


免許の違反者講習のため・・・鬱
974U-名無しさん:04/02/29 01:05 ID:/l+mekDz
>>970
【獣のようなこの身体】サガン鳥栖28【早く人間になりたぁ〜い】
とかw
975U-名無しさん:04/02/29 01:52 ID:BAZe3mxZ
>>951>>971よ。
あんたらの話は「〇〇ちゃんだってやってるしゃないか」とかいった小学生の幼稚な言い逃れと同じだろw
鳥栖スタの下のロビーの壁には、細かい浮き彫りの模様があったはず
そこで壁うちするってことは、その模様を壊すことになるんだぞ
しかもそれを大人が、しかもサガンの?指導者が平気でこどもにやらせている

 な ん の 免 罪 符 に も な ら な い

どうせ壁うちさせるんなら、人工芝のスペースでやらせろ
場所と常識をわきまえろ!
976鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 02:00 ID:YygKBR1m
西日本またスルー
あした佐賀新聞うpしかないな。

>>975気持ちはわかるがもちつけ。釣られてるだけだから。
977鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/02/29 02:11 ID:YygKBR1m
東平尾タソ、みたら答えて。

北九州市長杯、九共大と対戦してるみたいだけど、千疋いた?
978U-名無しさん
あんたの話は「うちのスタジアム以外のことは知ったことか!」といった
エゴイズムの塊だろ!他の競技場はそのスタジアムのサポーターの聖地。
そこを汚して平気な顔をしているということは、サポーターの品位を落とすだけでなく
色々助けてもらった他さぽに嫌われる原因になるんだぞ!
しかもそれを大人が、しかもサガン応援団?の中核となっている奴らが平気でやり、やらせている

 な ん の 免 罪 符 に も な ら な い

どうせ土足で立ちたいなら競技場に入らず、自宅の居間でやってろ!
場所と常識をわきまえろ!