移籍・トレード・戦力外「ら」スレ2004 Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
【前スレ】
移籍・トレード・戦力外「ら」スレ2004 Part67
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075567106/
契約更新について
ttp://www.j-league.or.jp/books_column/pdf/kiyaku20.pdf

【注意】
前略、スレ消費が速い季節になりました。
戦力分析、フロント批判、罵りあいは各チームスレにて。

関連スレなどは>>2-20あたり
2 :04/02/03 04:26 ID:s8SJyCU+
2
3U-名無しさん:04/02/03 04:27 ID:FtIEHtuH
はい、かぶった
4 :04/02/03 04:29 ID:lebR18Zc
こっちが Part69で。
5 :04/02/03 04:30 ID:VuDPcRH5
6 :04/02/03 04:31 ID:BcyyzRWo
移籍・トレード・戦力外「ら」スレ2004 Part68
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075749913/

とりあえず誘導。

ここは保守でヨロ
7 :04/02/03 04:32 ID:VuDPcRH5
8 :04/02/03 04:41 ID:VuDPcRH5
9 :04/02/03 04:47 ID:/o1Og2Dm
イルハン来る!3・13神戸デビュー
移籍金5億円、年俸2億円2年契約で合意
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040202_20.htm
10ラ・ニッカン:04/02/03 04:54 ID:2zTXMMAV
460 名前 : U-名無しさん Mail : sage 投稿日 : 04/01/11 23:37 ID : ue0V5mev

>>456
大宮に行ったのは尾亦。憂太はいるよ。

マイナーなのは仕方ないが、去年、うちがラ・レアルと試合したときに
ベッカムさんから思い切り引っかけられてしまって、ベッカムさんがイエローカードを頂戴した、そんときの選手だって行ってもわかんねえだ
ろうなあ。

469 名前 : U-名無しさん Mail : sage 投稿日 : 04/01/11 23:45 ID : ue0V5mev

>>465
釣れないか・・・・・。海外厨なんか、このスレみてんの?

神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』
『神(゚∀゚)神』                                     『神(゚∀゚)神』
『神(゚∀゚)神』       今朝のニッカン ◆59YUoCC76A           『神(゚∀゚)神』
『神(゚∀゚)神』                                     『神(゚∀゚)神』
『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』『神(゚∀゚)神』
11 :04/02/03 10:13 ID:tQVDhKYp
ここはpart69ですね
12 :04/02/03 10:15 ID:+PpZK+kl
楽転は早速10億使ったのか
13 :04/02/03 11:01 ID:tQVDhKYp
>>12
内訳きぼん
14 :04/02/03 11:08 ID:tQVDhKYp
>>12
ちなみに楽天とヴィッセル神戸との直接の関係は無かったはず。
楽天の社長が神戸のオーナー
基本的には神戸マネー=社長さん(オーナー)のポケットマネーとのこと(うろ覚えだが)
15U-名無しさん:04/02/03 17:38 ID:fxZNyqRL
69
16U-名無しさん:04/02/04 02:48 ID:z5wCWp3Z
69
17 :04/02/04 03:46 ID:PutGbcFz
.
18 :04/02/04 06:43 ID:ZY4I1v/4
シックスナイン
19U-名無しさん:04/02/04 09:38 ID:TGvkLdm1
定期お知らせ

現在の本スレ
移籍・トレード・戦力外「ら」スレ2004 Part68
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075749913/

ここは次スレに予定されています
20U-名無しさん:04/02/04 16:51 ID:O0hU8RBD
69
21U-名無しさん:04/02/05 18:23 ID:1HbGhDR1
69
22_:04/02/05 23:30 ID:xmmc/p79
64[後藤]
65[ヤス]
66[神田]、カズ
67 中山、真田
68[黒崎]、[森保]、岡中、山口、[長谷川]、浦上、[尾崎]
69 鈴木、[古賀]、森山、眞中、木澤、中村、本田、吉田、小村、加藤、澤登、[石川]
[]は今年引退

69年度生はしぶといな。ちなみに去年はこう。

64[後藤](2年連続引退)
65[大榎]、[伊藤]、ヤス
66 神田、[公文]、[福田]、カズ
67[井原]、中山、[内藤]、真田
68 黒崎、[小島]、[北沢]、森保、岡中、[呂比須]、山口、長谷川、[前田]、浦上、[野田]、尾崎
23 :04/02/06 19:51 ID:AsqhCghH
さすがにスレ消費ペースも落ちてきたけどそろそろイルハン正式報道来るか。
Part69再利用保守
24 :04/02/06 22:04 ID:NwyRz5AZ
ビチュヘの件も含めて外国人枠に少し動きがあるくらいか。
あとは戦力外選手のJFL・地域リーグへの移籍情報とか、そんなもんだろう
25 :04/02/07 03:12 ID:1JwG5mD7
保守age
26  :04/02/07 03:13 ID:1JwG5mD7
上がってなかった・・ニッカン君お待ちしております
27 ◆59YUoCC76A :04/02/07 03:22 ID:Ux4f1H45
どうせならリヒャルトと一緒にロブも獲っちゃえ。

【大分元オランダ代表ビチュヘ獲り〜すでに大筋合意】
大分が、元オランダ代表MFリチャード・ビチュヘ(34=ADO'20)を獲得することが6日、濃厚になった。
すでに大筋で合意に達しているもようで、クラブはこの日、ポジションが重なる
MFエジミウソン(26)の退団を発表。近日中にビチュヘと正式契約する。

今季から元オランダ五輪代表監督のハン・ベルガー氏(53)を監督として招へいした大分は
昨季リーグ最小の26得点に終わった攻撃力強化を図っている。
同監督は就任会見で「世界で通用するFWがいても(前線に)ビルドアップできるMFがいないとダメ」と指摘。
オランダの攻撃サッカーに精通しているビチュヘの獲得を目指してきた。

オランダの名門アヤックスでデビューしたビチュヘは、恩師クライフ監督に誘われてバルセロナに移籍。
92年欧州製はに貢献し、同年のトヨタ杯でも活躍している。
90年W杯イタリア大会にも出場した左利きのテクニシャンで、攻撃の軸として期待される。

◆リチャード・ビチュヘ(Richard Witschge)
1969年9月20、オランダ・アムステルダム生まれ。
アヤックス、バルセロナなど欧州4カ国のクラブを渡り歩き、全370試合に出場し27得点。
元オランダ代表として国際Aマッチにも29回出場し1得点。
昨年はオランダのADO'20で活躍した。ポジションはMF。182cm、77kg。
28 ◆59YUoCC76A :04/02/07 03:30 ID:Ux4f1H45
【イルハン20日にも来日〜2年5億円、移籍大詰め】
神戸入りが内定しているトルコ代表FWイルハン・マンシズ(28=ベシクタシュ)が、日本行きの準備に入った。
6日(日本時間7日未明)のアンカラ・グジュとのアウェー戦に帯同しなかった。
ベシクタシュのシナン・エンギン・マネージャーは「正式に決まっていないが交渉は大詰めだ」と初めて公式に表明。
「貴公子」イルハンの注目の来日が秒読み体制に入った。

6日付のトルコ紙は「神戸が3年1000万ドル(約10億5000万円)の提示」と報じたが
神戸関係者はこの日、報道内容について「そんなに長く契約しない」と否定。
すでに条件面では合意しており、2年約5億円の契約になる見込みだ。
今は両者で細かい契約内容を確認し合う最終段階。
ベシクタシュ側は移籍に合意し、サポーターもイルハンの日本行きを後押し。
神戸は正式契約後に即来日させたい意向で、早ければ今月20日ごろにも来日が実現する。

◆移籍 新潟はシンガポールリーグの「アルビレックス新潟・S」にGK前田信弘(30)ら9選手が期限付き移籍すると発表。期限は二来年1月31日まで。
29_:04/02/07 03:43 ID:EcMu+xiz
ニッカンさん乙です。
30 :04/02/07 04:09 ID:okr/8fWc
ニッカンの人乙!
31 :04/02/07 05:14 ID:/txCKUVn
中田「偉大な100選手」に選出
3月4日正式発表
 中田が“殿堂”入りを果たす。日本代表MF中田英寿(27)=ボローニャ=が、
国際サッカー連盟(FIFA)創立100周年を記念して選定した
「偉大な100選手」の一人に選出されたことが6日、明らかになった。
3月4日に英国ロンドンで行われる式典で、正式に発表される。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040206_10.htm
32 :04/02/07 06:27 ID:QBP6T57o
>ニッカン君の中の人
激しく乙!
33放置:04/02/07 08:00 ID:JtNQGL7i
イルハン来日秒読み

神戸、ベジクタンシュ、イルハンの3者はすでに移籍金450万ドル(約四億
八千万)、年棒200万ドル(二億一千三百万円)で大筋合意。イルハンが多少
の年棒アップを求めたこと。肖像権について詰めの交渉が行われていたが
神戸と所属するサニーサイドアップが50%ずつ分割することで決着。
近日中にも発表される見込みになった。

放置は昨日までは交渉決裂と書いといて(ry

34 :04/02/07 10:09 ID:hFYkypxD
35 :04/02/07 11:46 ID:EM7MzWKj
ドゥドゥ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビチュヘ
36_:04/02/07 14:27 ID:QWECgX1V
神が誕生しました

892 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2001/08/15(水) 06:19

おれが言ったの覚えてないんだけど
おれ「それはそうと」
彼女「ん?」
おれ「先発隊はどこへ行ったんでしょうかね・・・」

先発隊って何?もひとつ
おれ「そんなことは日曜じゃなくて月曜に話し合えばいいことだ!」

なんで日曜じゃダメなんでしょう?なぞ

901 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2001/08/15(水) 19:04

彼氏が
「うそ!松屋でも!?」と…
なんの夢だよう
37 :04/02/07 14:30 ID:hmGpZ978
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004020701.html
>これまでの最高年俸は名古屋がJ創設に合わせて獲得した86年メキシコW杯得点王、
>イングランド代表FWゲーリー・リネカーの3億円(2年6億円)だった。

リネカーすげえw
38U-名無しさん:04/02/07 14:31 ID:ViLoDc0l
>>36
何のことだがさっぱり分からんのだが。
39_:04/02/07 14:34 ID:QWECgX1V
>>38
日付見れ
40 :04/02/07 14:38 ID:awIZbu38
捏造くさっ。
41U-名無しさん:04/02/07 14:38 ID:ViLoDc0l
>>39
日付云々より意味が分からん。
42U-名無しさん:04/02/07 14:50 ID:t7EszsyV
>>41
サカーだけじゃなく、もっと社会にも興味を持ちませふ
43U-名無しさん:04/02/07 14:53 ID:fSUBq9aH
あれだ。predictてやつだ。
44  :04/02/07 14:54 ID:9BeSmYuv
>>42
移籍情報に関係あることなの?
45U-名無しさん:04/02/07 15:07 ID:ViLoDc0l
>>42
で、このスレに嬉々としてはるほどのものなのか?
46_:04/02/07 15:40 ID:QWECgX1V
>>45
ごめん
47 :04/02/07 16:08 ID:E7VW4Zq4
>>36が何を言いたいのかさっぱり分からん
誰か解説してくれ

マジレス
48 :04/02/07 16:12 ID:S1pOiEDp
>>47
2001年の時点で自衛隊派遣や牛丼中止を予見してたって言いたいんだろ?
っとマジレス
49 :04/02/07 16:32 ID:E7VW4Zq4
どこへ行ったんでしょうかね?

じゃ予見とはいえないな
というか死ぬほど書きなぐられてる2ちゃんのログからそれっぽいのを一つ二つ抜き出して
あーだこーだ言うのはインチキ占い師と同レベルだな
50_:04/02/07 16:34 ID:QWECgX1V
>>36の元ネタ

寝言コレクション
http://yasai.2ch.net/ex/kako/980/980173006.html
51.:04/02/07 16:47 ID:1rcGrn2S
トルコの選手って 一人だとホームシックかなんかで活躍しなかったような
チームに二人以上いないとだめな予感
52U-名無しさん:04/02/07 16:49 ID:q5QQFzrI
>>51
ハカン・シュキルもそうだったっけ・・・
53 :04/02/07 22:04 ID:6tcSHm00
>>51
でもイルハンってドイツ生まれのドイツ育ちなんでしょ?
54HAWK:04/02/07 22:12 ID:z0wiEpLi


>>51
数年前にブラックバーンにいたハカン・ウンサルはトゥガイがいるのにダメでした

55_:04/02/07 22:22 ID:cw3M7Sps
新しい移籍スレってコレで良いの???
56U-名無しさん:04/02/07 22:34 ID:OT1GhTJT
>>55

いいよ
57 :04/02/07 22:36 ID:Auw17B3P
>>55
これでいいのだ!
58 :04/02/07 23:29 ID:nK76iMEf
ヘシクタシュの会長が
"イルハンに感謝"だって。
http://www.zaman.org/default.php?kn=6448
 これで、もう間違いないのか!。
59 :04/02/07 23:33 ID:eRKSg50r
モームス辻がアジア・サッカー連盟のピーター・ベラパン事務総長に愛の告白
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2004_01/g2004012816.html
60 :04/02/07 23:35 ID:teAzxIO2
>>58
なんか向こうは盛り上がってるなぁ〜


向こうのサポのほとんどは
イルハンが移籍するのは日本の金持ってるビッグクラブだと思ってるんだろうな・・・。
61U-名無しさん:04/02/07 23:38 ID:M1E+Cg+8
なんつってもCrimsonだしな。
62 :04/02/07 23:44 ID:1kAfDnIU
>>60

日本の古豪クラブ とかって紹介されているのかな?
63U-名無しさん:04/02/08 00:11 ID:t/ThZ0Vv
ウイングを見たらビッグクラブだと思うかも。(芝生がヒドいのはおいといて)
向こうだとクラブのステイタスとスタジアムってほぼ一致するし。
あれが臨海だったらビッグクラブとは思わんだろう。
64U-名無しさん:04/02/08 00:15 ID:c5hFpSDg
東洋のチェルシーと報道されているに一票
65 :04/02/08 00:25 ID:QGML/mkC
>>62
それはちょっと無理があるな。
前身の川鉄時代を含めても1部リーグ昇格は7年前のが初めてなんだし。
66 :04/02/08 00:38 ID:co7ZcNQW
んじゃ〜もうこの際、神戸のユニはベジクタシュのユニの
オマージュだって事にして、強引に花火あげまくるか?
67 :04/02/08 00:52 ID:nhGTF+79
ILHAN MANSIZ FLYING TO JAPAN TODAY!.....
http://www.turkishsoccer.homestead.com/
右側のFlashに小さな画像アリ
68U-名無しさん:04/02/08 01:10 ID:wxevB2f5
Mikitaniはspokesmanじゃねーべ?
69U-名無しさん:04/02/08 01:16 ID:xCSKu0pU
>>64
どこかの英語のサッカーニュースサイトで、「Japanese Chelsea Visser KOBE」って書かれてるのを見たよ。
70 :04/02/08 02:19 ID:HQOS9b1F
イルハン移籍に関して
英語で書かれた
トルコのコラム
http://www.zaman.com/default.php?kn=6453
71 :04/02/08 02:20 ID:ktu04u/2
随分と慎ましやかなチェルシーだけどなw
72U-名無しさん:04/02/08 03:33 ID:b64qXBNI
一応、かつての英雄・カズ・ミウラがいるんだから名門と
言っても過言では無いかもしれない可能性が無きにしもあらずんば
虎児を得ず状態だったりするだなこれがと言えなくもないかm(ry
73U-名無しさん:04/02/08 04:00 ID:xCSKu0pU
まあ、ヨーロッパの人は日本のクラブ名なんて普通は知らないだろうし。
世界中のリーグの結果を更新しているサイトとかで、
たまにJリーグを扱ってるサイトを見つけることもあるけどね。
得点者まで書いてあって、どうやって調べてるんだろうと驚く。
リネカーやピクシーやベンゲルがいたクラブとして名古屋と、
ベングロシュやオシムの宣伝で市原がJリーグのクラブではそこそこ知られているとか聞く。
74 :04/02/08 04:07 ID:hSMkZyTm
>>73
おいおい、ラ・レアルと試合したうちを忘れてんじゃねーか?
75 :04/02/08 04:11 ID:Xea+u0HP
>>69
ヴィッサー神戸
76 :04/02/08 04:12 ID:+IvAgbtA
>>74
あんな余興試合誰も覚えてないだろ
77   :04/02/08 04:13 ID:Ayc7A8K2
ニッカソクソマダー?

前園マジでまだかよ。

結局浪人じゃねぇのか。
78 :04/02/08 04:15 ID:ACb5nB5s
>>74
やっぱ選手とか監督が在籍したクラブってのは大きいと思う。
ただ単に「親善試合一試合だけやりました」ってのを覚えてる人間は少なかろう。
さらに言うならアジアツアーの数試合の中の一試合に過ぎないし。
やっぱ在籍してると年単位になるから印象度は違うだろう。
79U-名無しさん:04/02/08 04:17 ID:sfrIjDdO
マニア向けのカルトクイズみたいな感じなんだろうな
「リネカーがかつて在籍し、ベンゲルがアーセナルの前に監督をやっていたクラブは?」みたいな
そういうの好きな人どこにでもいるし
80 :04/02/08 04:22 ID:8v6tMIYW
>>73
確かユーゴの雑誌とかで名古屋限定で試合結果とか毎試合詳細に載ってたらしい。
日本のマスコミが中田や小野を追いかけてるのと感覚的には一緒なんだろうな。
小野の情報は詳細に載っててもエールディビジを詳しく載せてるとこなんて無いし。
81U-名無しさん:04/02/08 04:24 ID:xCSKu0pU
そういやユーロ2000の時、ユーゴの監督(ピクシーを干してた)が記者会見で
「ピクシー?ピクシーって日本なんかでプレーしてるんだろ?プププ」
とか言って馬鹿にして、スロベニア戦で途中投入されて大活躍したピクシーが試合後に
「これで日本のリーグのレベルが証明できたんじゃないかな」と言ったという話があったな。
82 :04/02/08 04:31 ID:HQOS9b1F
オーストリアのサイトだと、JEFの試合結果だけ載ってるところが多いね。
 ヴァスティッチがいたころは、名古屋と市原だったけど。
JEFの場合、Osim-klub Jef Ichihara・・・っていう感じでね。
83U-名無しさん:04/02/08 04:32 ID:sfrIjDdO
ドゥンガも似たようなエピソードがあるな
まぁ、別に干されたわけじゃなくて試合の後に上のピクシーと同じようなこと言ったと記憶してる
84 :04/02/08 04:32 ID:8v6tMIYW
古い話になるが
セレッソのエミリオ監督(ブラジル人)が
鹿島(レオ・ジョルジ在籍)・磐田(ドゥンガ在籍)に相次いで勝ったとき
ブラジルに住んでる知人から電話がかかってきて
「おたくのクラブの優勝はいつ決まるんだ?」って聞かれた事があったらしい。
もちろんセレッソは優勝とは程遠い位置にいた訳だが
当時ブラジルで鹿島や磐田などのセレソン級ブラジル人が在籍してるクラブだけ
Jリーグをちょこちょこ放送してて、そこを相次いで撃破したもんだから
知人がセレッソを常勝クラブと勘違いしたって逸話がある。

85 :04/02/08 04:46 ID:ktu04u/2
世界から見るJリーグってのも面白いな。
86 :04/02/08 04:48 ID:kqKuuC+Z
海外から見たJリーグとは?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060829389/
87 :04/02/08 06:12 ID:vb3By0Up
イルハンに不吉な予言…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/08/06.html

(1)ベシクタシュは映画館やサウナを完備しているため
神戸のプレハブ施設を見たらヤル気を失うかも
(2)Jリーグはレベルが落ちるので頑張らないかも
(3)取材が殺到しそうでプレッシャーが問題
(4)最近ラフプレーが多く異国でのジャッジの心理的影響が心配
88 :04/02/08 06:27 ID:ImpMZ3Qt
設備は楽天で出品すればいいじゃない?
イルハンにシャワー浴びさせる権利
89 :04/02/08 06:28 ID:XTql40u7
>>87
的を射てるね。
90 :04/02/08 07:22 ID:fprslIEE
スポニチのすみに小さくC大阪、高田は不合格に
C大阪は高知・春野キャンプでテスト生採用していた高田昌明(30)=ソニー仙台に対し本人と
合意の上、7日付けでテスト期間の終了クラブとして選手契約を結ぶ意思のないことを
通達した。
国内組はもうこの手の話題しかないね。
91 :04/02/08 07:22 ID:+IvAgbtA
ZONOさんは?
92 :04/02/08 07:23 ID:qloqcoTt
タイ農民銀行
93 :04/02/08 07:23 ID:4hbyhefa
引退しますた
94 :04/02/08 07:26 ID:+XELPQ+I
そういえば石塚ってどうしたの?
95 :04/02/08 07:26 ID:Bi1jBbw8
火星にいる
96 :04/02/08 07:31 ID:8gm+1BBq
トータルリコーーーーーーーーーーーーール!!!!
97 :04/02/08 07:34 ID:uKRq7yc+
>>74
ところで、ラ・レアルと戦ったって・・・どこです?・・・それとも俺が間違えてる?
98 :04/02/08 07:48 ID:GOtEIF25
神戸のクラブハウスてそんなにひどいの?
いくらなんでもプレハブて表現は大袈裟だろ?
99:04/02/08 07:50 ID:9NTxMR4+
名古屋は逆にクラブハウスとか練習施設よくて、スタジアムが瑞穂だからねw
100 :04/02/08 07:51 ID:bVwEMRNk
俺も気になってるんだが
神戸の本スレで「おたくのクラブハウスってプレハブなの?」って聞こうものなら
荒らし認定受けそうだしなぁ〜(w
101U-名無しさん:04/02/08 07:54 ID:5ki63Ywk
つまりイルハンのやる気を出させる為には
クラブ名はヴィッセル神戸
施設は名古屋
スタジアムは埼玉?(客入りも含めて)
選手は磐田って架空のチームを作ればいい
ちなみに監督は何処の監督がいいだろう?
102U-名無しさん:04/02/08 07:55 ID:tBaxH3VZ
>>100
おひさるしょっぷはモオノキなの?って聞くのはOKだからおまいが聞くのも許す。

っていうか聞け。
103U-名無しさん:04/02/08 07:56 ID:Bw4ZxrfT
オシムでどうだ。
104U-名無しさん:04/02/08 07:57 ID:tBaxH3VZ
>>101
西野
105 :04/02/08 08:01 ID:annhoGkK
>>97
ラ・レアルって書いてあるけど、マドリーのことなんじゃない?

サンセバスチャンに遠征して試合したチームがあったらスマソ。
106100:04/02/08 08:02 ID:WSo50ZfI
>>102
聞いてきたぞー
あとは結果待ち。
107 :04/02/08 08:02 ID:pQF5FBOv
>>97
最近このスレにきた人ですか?
108 :04/02/08 08:03 ID:COMMk2CZ
ラ・レアルはレアルソシエダ
109 :04/02/08 08:09 ID:8MY7hHy9
ラ・レアル=「ら」・レアル
110 :04/02/08 08:13 ID:+IvAgbtA
ここではマドリーの方でOKなんじゃなかったっけ?
>>10見といて
111 :04/02/08 08:14 ID:uKRq7yc+
>>105
マドリーですよね?やっぱし・・

>>107-109
最近きたけど、ソシエダは知ってました、「ら」・レアル ・・・なるほど
112 :04/02/08 08:16 ID:uKRq7yc+
>>110
分かりました
113 :04/02/08 08:18 ID:suJ2rrys
神戸本スレ返事がきてるぞw



485 名前:他サポ[sage] 投稿日:04/02/08 07:59 ID:WSo50ZfI
すまん、荒らしだと思って欲しくは無いんだが・・・・
素直な質問として神戸の施設って実際どんな感じなん?
マジでプレハブなん??

486 名前: [sage] 投稿日:04/02/08 08:08 ID:KBTvo9GQ
マジでプレハブ小屋だよ。
でも今の練習場はもうすぐ使えなくなるみたいで、
1キロばかし行った場所に新練習場作ってる。
そこに豪華なクラブハウスも出来るんで
4ヶ月くらい我慢してくれ、イルハン。
114 :04/02/08 09:21 ID:96xNHJsa
ラ・レアル=ソシエダ
エル・レアル=マドリー
115 :04/02/08 09:27 ID:yFPDGadO
エル・サムライ=松田納
116 :04/02/08 09:35 ID:lWbDDaYA
エル・ド・ラド=黄金境
117U-名無しさん:04/02/08 09:37 ID:kl9Mhvnx
エル・コンドル・パサー=サラブレッド
118_:04/02/08 09:44 ID:YxbOxW/h
エル・エル・エルはLipのエル=Theかぼちゃワイン
119 :04/02/08 09:46 ID:+HQuDlZA
エル・エル・エルはLoveのエル=Theかぼちゃワイン
120 :04/02/08 09:51 ID:IxGRm3QA
神戸のクラブハウスは本当にプレハブ。
シャワールームに隙間風が入ってきて寒いから何とかしてくれと
藤川コーチが言ってたとかなんとか。
121 :04/02/08 09:55 ID:+/NbkOXn
エレキマンの弱点=ローリングカッター
122U-名無しさん:04/02/08 09:55 ID:Ztg8ZWAB
トレーニングルームでの会話が外に筒抜けとか聞いた。
123牛サポ:04/02/08 09:56 ID:mTUcZtLL
124牛サポ:04/02/08 09:58 ID:mTUcZtLL
放置が間違ってますたすまそ

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040203_40.htm
125 :04/02/08 10:16 ID:KUtcyBBf
クラブハウス・練習施設・スタジアム、この3つが揃ってるのって
やっぱ鹿島とかになるんだろうか。
126U-名無しさん:04/02/08 10:19 ID:QThzVF9o
ラウドルップも施設の呆れて1年で帰ったのか?
127 :04/02/08 10:44 ID:GOuNYD3a
鹿島は交通の便が悪い。
128 :04/02/08 11:20 ID:d05pgaoa
>>125
名古屋のクラブハウスと練習施設も結構すごいらしい。
ただそれを発揮するためのスタジアムは瑞穂陸上競技場だからね・・・。
サッカー専用スタジアムではないしw
129U-名無しさん:04/02/08 11:32 ID:luq895UK
エル サルバドル
130U-名無しさん:04/02/08 11:35 ID:+BuquKWI
アルビレックスの選手9人がシンガポールリーグに移籍したけど、残りの選手はどうするの?
現地調達?移籍リストに載ってる選手とかも連れて行ったりせんのかな?
131 :04/02/08 11:42 ID:lzCZhcif
>>127
交通の便が”無い”に近い
132 :04/02/08 11:47 ID:q/XWqkur
「アルビレックス新潟・S」は、鹿島で言う「CFZ・デ・リオ」と同じような感じか?
133U−名無しさん:04/02/08 12:00 ID:pWKBWnXP
>>132
新潟だから「佐渡島」でしょ?
島流しにされた人が重労働させられて、生きて帰れないという・・・
134U-名無しさん:04/02/08 12:01 ID:4QmMlnZt
>>128
説明するときは豊田スタジアムの映像を見せる。
こんなスタジアム持ってますって。
135:04/02/08 12:09 ID:Az/dQB+b
しかし、神戸はいい補強したよな。

もちろん、ミキタニビッチのことね。
136 :04/02/08 12:14 ID:UJjjmkOD
名古屋はそろそろ広域化しそうだな。
137U-名無しさん:04/02/08 12:42 ID:4QmMlnZt
YAMAHAは浜松市をホームタウンにしたかったけど
ドラゴンズのキャンプがあったりオープン戦をやるからと
浜松市に断られたために磐田になったと言う話がある
138 :04/02/08 12:50 ID:1PGIiYLk
http://footballasia.com/en/

Best East Asian club
Jubilo Iwata (6.5%)


Yokohama F Marinos (4.2%)


Dalian Shide (23.2%)


Shanghai Shenhua (20.4%)


BEC Tero Sasana (17.8%)


Seongnam Chunma (27.9%)




日本のクラブって存在感無いんだなw
139 :04/02/08 12:54 ID:P7EBiwfd
A3では城南一和にすら勝てなかったからな
140_:04/02/08 12:56 ID:SVPU27R0
横浜FCは、クラブハウスもないし、練習場が日替わりでフットサル城で練習する時もある。
練習が終わったらシャワーも浴びずに帰る時もあるね。
141U-名無しさん:04/02/08 13:14 ID:+UnksjVK
あんまり関心もないかもしれんが「ら」スレから

90 名前:   [sage] 投稿日: 04/02/08 07:22 ID:fprslIEE
スポニチのすみに小さくC大阪、高田は不合格に
C大阪は高知・春野キャンプでテスト生採用していた高田昌明(30)=ソニー仙台に対し本人と
合意の上、7日付けでテスト期間の終了クラブとして選手契約を結ぶ意思のないことを
通達した。
国内組はもうこの手の話題しかないね。
142U-名無しさん:04/02/08 13:16 ID:b64qXBNI
いやいや、らスレだから。
143U-名無しさん:04/02/08 13:21 ID:R1H9INF+
ワラタ
144 :04/02/08 13:24 ID:a3aGzMpQ
らスレ住人だが、確かにあまり関心が無い。
145 :04/02/08 13:34 ID:32jT1cj9
高田はC大阪落ちたら甲府のテストを受ける事になってたような
146 :04/02/08 13:44 ID:aGnkD7Y/
今後有望若手は新潟には絶対行かないだろうな
シンガポールなんかに飛ばされたくないだろうし
147 :04/02/08 13:49 ID:kqKuuC+Z
>>137
実際はSUZUKIとHONDAが…
148 :04/02/08 14:22 ID:BH9+rZ5N
誰かに似てる、誰かに似てると思ってたミキタニビッチ
沖縄のボクサーに似てる。
(名前忘れた。具志堅じゃない、もっと若い40ぐらいの人)
149 :04/02/08 14:37 ID:udw9/jxn
>>130
JAPANサッカーカレッジから11人の生徒が留学生として派遣され、
Sリーグのプロ選手として登録されてる
れっきとしたアルビ所属のプロ選手が、専門学校生とトモに戦うって
モチベーション的に問題はないのかなぁ
150 :04/02/08 14:44 ID:aGnkD7Y/
>>148
http://www.tfcc.or.jp/eco/mikitani.html
これを見て、ノブリンに似てると思ったのは俺だけ?
若い頃のノブリンって感じ
151 :04/02/08 14:45 ID:BH9+rZ5N
>>149
漏れの知人入ってたりして・・・カクカクプルプル
まぁ、専門学生もシンガポールでは同じプロですからな。
プロって言っても、だいたいが1〜2年目のルーキーだし。

ちなみに漏れの知人、計4人が挑戦。うち2人は3ヶ月ぐらいで辞めましたとさ。
残り二人は4月から。ところで、何軍の選手が行くのかね。
152U-名無しさん:04/02/08 14:49 ID:+BuquKWI
>>149
ありがとうナゾが解けたよ。何故かしらんが最近、福岡の西日本新聞の夕刊にそのことが
特集されてたから何となく気になってたんだよ。
153 :04/02/08 15:08 ID:o76AQsx5
日刊の東海地区ローカル紙面 元気!!東海より

ウェズレイは、日本人以上に、日本人らしい男だ。
今オフは鹿島から好条件のオファーを受けた。
単純に金銭面だけを比較すれば、名古屋より5割増しの条件だったと言われる。
口説き文句は「黒部と最強の2トップを組んでくれ」だった。
しかし、ウェズレイは決して首を縦に振ることはなかった。(ry


今年もオファーしてたのね。。。
154 :04/02/08 15:11 ID:jIfihuWy
>>153
くどき文句がまずいなぁ。
ウェズレイにとっては
マルケス>>>>>>>>>>>>>>>>>黒部だろ(w
155 :04/02/08 15:18 ID:m2OW9kaI
さらにまずいのは、ウェズレイを獲得できたとしても、
黒部獲りに失敗したら(そして実際に失敗したけど)
なんて言い訳するつもりだったんだろうか、と。

平瀬に黒部を名乗らせるのかね。
156 :04/02/08 15:18 ID:uHOZLdmD
名古屋は金あるんだから
もし鹿島が2億提示したら名古屋は3億提示するでしょ
157U-名無しさん:04/02/08 15:19 ID:g2TxEVk+
それでも勝てない名古屋っていったい・・・。
158 :04/02/08 15:26 ID:jIfihuWy
いっそのことウェズレイとマルケス両方にオファー出せば
よかったんじゃねぇか(w
159 :04/02/08 15:51 ID:wZrGI/Id
なんで鹿島はいやなんだろ
160U-名無しさん:04/02/08 16:02 ID:EXxxLaBp
鹿島が嫌なんじゃなく
名古屋に愛着があるんだろ、多分。
161U-名無しさん:04/02/08 16:16 ID:A2Yu+rpz
鹿島もいい加減しつこいな。
ウェズレィは名古屋で引退したいなんて言ったぐらいだからね。
今のままだったらまず動くことはないよ。
162 :04/02/08 16:19 ID:huXURaCN
泡 姫 か !
163U-名無しさん:04/02/08 16:57 ID:zcN1h+Eg
強奪失敗か。
浦和劣頭なら無理やりでも引っこ抜いただろうな
164U-名無しさん :04/02/08 17:01 ID:+aKuU9ZD
>>163
でも実際に強奪しようとしたのは馬鹿島なわけだろ
165 :04/02/08 17:11 ID:DQ8Z+g3b
>>148
平仲だね>ミキタニビッチ 沖縄のボクサーに似てる。

前園、永井、藤吉・・・どうなるんだ一体。
なんか情報は出ないのか。
166U-名無しさん:04/02/08 17:14 ID:GXN/tgFU
289 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/02/08 16:27 ID:FW7dYAfW
いまファソ感会場を出るとこ。
初めてだし一人参加だから例年と比較はできないが、自分はおもろかった。
今年のバニーはゾックと二人、幼稚園児の衣装でキャプテン翼を熱唱。
白タイツからスネ毛が盛大にはみ出ていた模様。
しかし、そうまでしたのに一点差で王座を森・深津の若手コンビに奪われ
バニーはおかんむり。来年もがんがれや。
新加入の角田と大野は鯛(角田)とイカ(大野)の着ぐるみで
グランパスファミリーと踊る「おさかな天国」。
初仕事がこれとは大変だな…グラ一家は可愛かった。

297 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/02/08 17:04 ID:BXety65F
古賀と吉村
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076226608.JPG
大野と角田
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076227266.JPG
167 :04/02/08 17:17 ID:4LVO4OvK
>165
大分のスレには永井が練習に参加する予定とのカキコあり。

しかし、ソースは聞いちゃだめだ。絶対ダメだ。かなり駄目だ。
168U−名無しさん:04/02/08 17:25 ID:pWKBWnXP
>>166
幼稚園児のコスプレ写真に激しくワロタ(w
グランパスの選手って、大変だな・・・同情する。
169U-名無しさん:04/02/08 17:29 ID:c5hFpSDg
プロ野球レベルの発想だな。
こんなの見て喜ぶ人いるのかな。
170 :04/02/08 17:37 ID:cXI0N8jd
夢に出そうだ・・・。

そういや戸田もブルマ穿いてたっけ。
171 :04/02/08 17:46 ID:kX/wam+n
あれは本人の希望です
172:04/02/08 17:48 ID:MzHi4VTd
案外趣味なんじゃねえか。
173U-名無しさん:04/02/08 18:29 ID:2V/UXW1M
名古屋て・・・・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
174 :04/02/08 18:46 ID:C9P+rY35
>>166
こういうのって、外人選手や監督ってどうなんだろ
外国では確実にこんなイベントないだろうし
175U-名無しさん:04/02/08 18:47 ID:Jk+Jtbzs
ギャラ次第
176U-名無しさん:04/02/08 18:54 ID:uyS3VAuQ
名古屋ってこんなことさせられるのか。
面白すぎ。
177 :04/02/08 18:56 ID:Lf40wwlz
>>176

毎年テレビで録画放映もありますw
178U-名無しさん:04/02/08 19:36 ID:PmbAzNYE
>>170
ブルマだけに終わらず、ミツアミカツラ
さらにボウイを熱唱しますた。
179 :04/02/08 19:37 ID:jIfihuWy
>>169
プロ野球だってシーズン前にこんなことはしないぞ(w。
シーズン後のファン感謝祭みたいな時にはやるけど。
180 :04/02/08 20:20 ID:90R6yLSD
代表候補の選手が名古屋にはいると全然呼ばれなくなるってのも面白い(除楢崎
181 :04/02/08 20:40 ID:WrFSaBNi
蜂スレにヴァカ降臨中。
182 :04/02/08 20:56 ID:BH9+rZ5N
テレ朝実況の「FC東京 今野」に凄い違和感を覚えた
183U-名無しさん:04/02/08 21:24 ID:XouTFYts
>>182
あー俺も。
田中や昨日のアレクソはそうでもなかったのに。
根本ですら、「あー大分行ったんだよなー」と考えながら見てたのにな。
他意ハナイケド、ナンデダロウネ。
184U-名無しさん:04/02/08 22:32 ID:CAS8gwjs
>>174
パツキンピチブ
ttp://www.tv-aichi.co.jp/tv/dora2/ura/02.html

出前競争
ttp://nagoyatv.com/lono/grampus/040124/index.html

名古屋はシーズンオフはこんなんばっかりだよ。
185 :04/02/08 22:33 ID:L3MdKn7X
名古屋、好きになった。
186 :04/02/08 22:47 ID:lp0G8EeX
名古屋はネタの宝庫ですな。
187U-名無しさん:04/02/08 22:47 ID:DDYsEh8z
元蟹スレが見苦しい。
188 :04/02/08 23:54 ID:cXI0N8jd
キャンプ前の親睦とか
練習再開直後のならし時期にファンサービスするのは悪く無いんじゃね。
189 :04/02/09 00:18 ID:cOVE2moM
結局ゾノはどこよ。
190 :04/02/09 00:20 ID:sNJ65vvP
>>189 あなたと私、いいえ…みんなの心の中にいつもいます。
191 :04/02/09 00:21 ID:UHvvEldX
>>189
サッカーミュージアムの
フリューゲルスグッズの中にいる
192U-名無しさん:04/02/09 00:24 ID:2woumSyG
>>191
(つД`)

とび丸が悲しかった・・・
193 :04/02/09 00:30 ID:xLAlOFlA
>>168
本人がアイデア出して、やりたくてやってんだけどな。
付き合わされてる選手は可哀想だがw

今日これから24:55分〜25:50分
テレビ愛知で放送あるし見れる人は見てみては
194::04/02/09 00:32 ID:aaQtuBj2
とび丸が次にサッカーファンの前に現れるのはいつになるんだろ?どうがご無事で。
195 :04/02/09 00:37 ID:OPecWSlo
>>189
とび丸の中の人
196 :04/02/09 00:40 ID:qPQgBJSN
>195
とび丸の中に人はいません!
197U-名無しさん:04/02/09 00:43 ID:6sofCURP
もう今はな。
198 :04/02/09 00:51 ID:PC+77PVm
結局永井もゾノも無しなのかなあ・・・
二人ともヴォルカに入るときっと幸せだよね。
199 :04/02/09 01:07 ID:sNJ65vvP
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040208/20040208-00000033-sph-spo.html
よく分からんがイルハン来そうだな。
200 :04/02/09 01:10 ID:VYP9efzH
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5642220
ワラタけど、あきらかに詐欺だ
201 :04/02/09 01:13 ID:VYP9efzH
>>199
>もっとも、神戸も三木谷社長の大号令でクラブハウス建て替えが行われる予定だ。
これは初耳だ。藤川のためだろうな。
202 :04/02/09 01:41 ID:TESGrE5I
テレビでお魚天国やってる・・・・
203U-名無しさん:04/02/09 01:52 ID:CQHkOR2C
>>200
ワロタ
204U-名無しさん:04/02/09 01:52 ID:R1cSK3PP
>>202
角田意外と嬉しそう・・・
205 :04/02/09 03:07 ID:pyN74sZF
カサッ
206U-名無しさん:04/02/09 03:10 ID:2woumSyG
>>205
ピザ屋の広告はいらねえよ
今日は新聞はお休みだ
207U-名無しさん:04/02/09 05:22 ID:Q33umOP2
208 :04/02/09 08:15 ID:53z9R0z5
>>207
炒る飯に年俸7億円?アフォですな。
209 :04/02/09 08:22 ID:40pyvFWu
劣頭よりはマシ
210U-名無しさん:04/02/09 08:22 ID:vLmrE0yc
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040209-0008.html

これで来なかったらむなしいだろうな
211 :04/02/09 08:43 ID:bTu0ntH2
来たらブーイングしてやろう
212   :04/02/09 10:01 ID:e0QHON7J
>>210

オーオオー イルハン! GET GOAL イルハン!
213   :04/02/09 10:06 ID:e0QHON7J
エルツェッグ
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/soc/hrv.htm
によると、イスラエルのクラブに在籍だそうです。
214   :04/02/09 10:07 ID:e0QHON7J
オレグはチャンピオンズリーグでも光ってるし、フォックスはプレミア! みんなサンフレをステップ?に活躍してますね!
だって闘莉王なんてこんなに注目されちゃって、無名選手を連れて来て代表選手クラスに育てるのがサンフレッチェだったのに、最近はサンフレから出されて有名になっちゃうから驚いてます。
215 :04/02/09 10:09 ID:40pyvFWu
これじゃイルハンじゃなくいらないハンですね

という早野のギャグが早く聞きたい
216 :04/02/09 10:22 ID:GDuWgE7o
イルハンはボールの落ちるところに何故かいるハン
217 :04/02/09 10:25 ID:jV4TW3zf
最初のイルハンは、は無くてもよかったね
218「完全合意」:04/02/09 12:42 ID:exrCVbYC
>>207氏乙、ていうか神戸乙w
イルハン決定か。それにしてはマターリしてるな〜
祭りの始まりは住人が増える夜からか・・・

トルコからホントにすぐ来るのだろうか??
219U−名無しさん:04/02/09 12:49 ID:G8gyPKIN
http://www.nagaihideki.com/index2.html

大分トリニ−タ、
熊本キャンプ合流し、
復活・挑戦・地元愛。
これが、俺のテーマだ!!
220 :04/02/09 13:21 ID:dE8yXFCV
大分セニョリータ
221 :04/02/09 13:40 ID:Ol+7ctDT
>地元愛

粘着ストーカーじゃないか?
222 :04/02/09 13:53 ID:BY5wr8s7
イルハン、目玉焼きで正式決定とでました
ttp://www.ssu.co.jp/ilhan/
223 :04/02/09 13:57 ID:6KpuQ7h4
イルハンキタキタキタキタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!
224U-名無しさん:04/02/09 14:10 ID:paTdvjtW
サニーサイドアップよりターンオーバーのほうが好み
225U-名無しさん:04/02/09 14:11 ID:LehomThN
イルハンキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
226U-名無しさん:04/02/09 14:14 ID:LehomThN
ヴィッセル公式にもキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
227 :04/02/09 14:15 ID:Sh7+xlo/
228U-名無しさん:04/02/09 14:17 ID:0sw4Zl73
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
229U-名無しさん:04/02/09 14:17 ID:VrmUUlnX
開幕戦で見られる?
230 :04/02/09 14:19 ID:PULEy8Sl
まじで繰るのか。。。。
231 :04/02/09 14:20 ID:6KpuQ7h4
>>227下にあったバイト募集の方が気になった。

バイトで飛び込み営業かよ・・・。
232  :04/02/09 14:20 ID:wM/oDuqh
>>227
イルハンの記事より、その下のアルバイト募集ってのが
気になる・・・
233U-名無しさん:04/02/09 14:21 ID:HQO1CgjE
イルハン・マンスズって正しい発音なんだろうけど津軽弁みたいだなw
いや島根弁か。
234 :04/02/09 14:21 ID:6KpuQ7h4
>>232
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
235 :04/02/09 14:22 ID:/TQoA+J+
イルハソキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
236  :04/02/09 14:22 ID:wM/oDuqh
ケコーンよろすぅおながいしますw
(・∀・)人(・∀・)
237 :04/02/09 14:23 ID:KrHD1GbS
基本給1000円かよ!安っ!
238 :04/02/09 14:24 ID:6UO4z2WR
>>237
しかも日給。
239 :04/02/09 14:27 ID:Tqq9jGwk
■報酬 交通費込みの基本日給:1,000円/日、賛同獲得報酬:500円/件


素直にボランティアとは言えないものなのか・・・・
240  :04/02/09 14:28 ID:exrCVbYC
前園より先にイルハン
241 :04/02/09 14:28 ID:QvkVxz52
イルハン俺にあいにきたのかなあ
242U-名無しさん:04/02/09 14:30 ID:0sw4Zl73
>>241
オレオレ
243 :04/02/09 14:35 ID:5PoKNso0
なんか・・・バブル神戸最盛期を見た気がする
244U-名無しさん:04/02/09 14:37 ID:XDjohdMF
バランスを取るためにもここでゾヌですよ
245 :04/02/09 14:49 ID:bByJ0HnC
>>244
年棒のバランス?
246 :04/02/09 15:01 ID:WtMRo9e7
ネタのバランス
247_:04/02/09 15:05 ID:JH61cn9F
前園獲得だって。
横浜FC。明日発表だってさ
248:04/02/09 15:16 ID:e6fQEfsK
イルハン獲得の裏で地味にO木獲得するうちであった・・・
249  :04/02/09 15:17 ID:oamrUa/g
前園獲得だって。
大分。明日発表だってさ
250 :04/02/09 15:22 ID:WtMRo9e7
マルキーも犬に決定したの?
251U-名無しさん:04/02/09 15:29 ID:uLQovV1i
マルキーニョスってどうなの?動き回るイメージあるから犬のサッカーには合いそうだけど。
まー犬らしい地味だけどよさげな補強だな。
252U-名無しさん:04/02/09 15:30 ID:7TwsU9Oh
来日翌日にいきなりイベント参加のイルハンって・・・。
253:04/02/09 15:31 ID:e6fQEfsK
>>250
十中八九決定らしいです
254 :04/02/09 15:32 ID:O3OYI3rt
もしかしたら、速い段階で契約は済んでたんじゃないの?
ギリギリまで年俸、環境など色々なところを詰めてたとか。
255 :04/02/09 15:36 ID:MxFcPWbL
単年7億!?
アホか・・・。

256 :04/02/09 15:42 ID:BANpsso9
>>255
んな訳ないだろ
257U-名無しさん:04/02/09 15:43 ID:EKVAjfTK
現所属チームの事情で桜の入団テストを自ら打ち切らせてもらい
現所属チームに戻っていった高田ってなんなの?


さすが前園さんの悪友だけあるな
舐められた桜も桜で情けないけど
258 :04/02/09 15:43 ID:MY0yTKcA
マルキーニョス犬なん?
2人ともいい選手だが、サンドロと組んでるとチャンス量産するだけでいつまでたっても点にならなそうな・・・
259 :04/02/09 15:43 ID:ftwSjJEI
巻が決めるさ
260 :04/02/09 15:45 ID:PULEy8Sl
オシムが丸き改造するだろ
261U-名無しさん:04/02/09 15:46 ID:EKVAjfTK
今年は林が覚醒しますが何か

262 :04/02/09 15:50 ID:YxvKKxQ8
目玉焼きのイルハンの画像かっこいいな。
263 :04/02/09 15:52 ID:5rfSu926
年俸7億は高杉だろ。
ピクシーですら二億だぞ。
>>257
甲府の練習に参加する話は消えたってこと?
264 :04/02/09 15:57 ID:WtMRo9e7
7億じゃねーっつーの
265 :04/02/09 16:00 ID:em8K2dab
7億キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
266 :04/02/09 16:02 ID:BANpsso9
年俸7億じゃなくて2年7億円契約(1年3億5千万)の間違いだろうよ。
まぁ年俸はスポーツ新聞によってバラバラだったりするから
正確な数字が判明することは無いだろうけど。
267 :04/02/09 16:03 ID:Kk3jJZUF
>>207の誤植だったら直ってますが?
268 :04/02/09 16:10 ID:PULEy8Sl
3億5千でも高いな
269  :04/02/09 16:11 ID:wM/oDuqh
悪しき前例を作ったな>神戸
270U-名無しさん:04/02/09 16:18 ID:bSMDXH/1
マルキ正式移籍だす
http://www.verdy.co.jp/verdyinfo/040209.html
271U-名無しさん :04/02/09 16:20 ID:FTBQghiC
272U-名無しさん :04/02/09 16:21 ID:FTBQghiC
被った…スマソ。
273 :04/02/09 16:22 ID:uTDIE/1A
ジェレミーのところに去年ヴェルディのラモンが犬って書いてあったけど既出?
274U-名無しさん:04/02/09 16:24 ID:rJ/cZUxe
確かラモンは今エヂムンドとロマーリオの
ツートップの後ろで働いてるはずだが、また来るのか?
275 :04/02/09 16:24 ID:eN8L6TWI
ごめん。正直。犬スレでは既出。
276 :04/02/09 16:27 ID:uTDIE/1A
>>275
さすがに犬スレではでてると思ったけど。

ラモンのキープ力とかすごいいいから今年もJで見れると嬉しいな
セットプレーはひどいけど。
277 :04/02/09 16:28 ID:eN8L6TWI
追伸、ジェレミーさんの所ではラモンと○木の両方をリストアップしていたらしいという記事。
結果として○キーニョスを選んだという事になるね。
278 :04/02/09 16:28 ID:PULEy8Sl
>>276
ヨンスと同額くらいかかるけどいいのかい?
怪我がちだけどいい?
緑サポより
279 :04/02/09 16:30 ID:5Ifju/dc
_ノビッチ、サンドロ、マルキーニョスで外人枠いっぱいじゃん
280 :04/02/09 16:34 ID:uTDIE/1A
あぁもう埋まってるのね
早とちりスマソ

ってことでフルミネンセで頑張れ。
281 :04/02/09 16:54 ID:dBO/hiHp
報知の法則はまたも守られた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040205_35.htm
282U-名無しさん:04/02/09 17:02 ID:2ojd5mRN
結局、イルハンは2年年俸いくら?
283 :04/02/09 17:05 ID:maKxKg6g
前園獲得だって。
新潟。明日発表だってさ
284 :04/02/09 17:12 ID:ftWzXS0/
前園停止だって。
吉野屋。明日発表だってさ
285 :04/02/09 17:24 ID:PULEy8Sl
フジキタ━(゚∀゚)━!
286 :04/02/09 17:25 ID:PULEy8Sl
松嶋妊娠につぶされたマンシズ...
287U-名無しさん:04/02/09 17:46 ID:UygOiPeY
正直モデル上がりの顔だけ女優が中田氏されようが知った事じゃない。
イルハソを映せ、イルハソを
288U-名無しさん:04/02/09 17:51 ID:8DUY/Sy7
イルハン・マシーン
289   :04/02/09 17:52 ID:RSM7GGIl
NHk大阪、イルハンキタ━━(゚∀゚)━━!!!

でも、関学生の遭難に負けたーーー。

仕方ないわ。

 

290   :04/02/09 17:56 ID:RSM7GGIl
 神戸はマルキーニョス獲得に失敗して、イルハンで補ったと思って良いでつか?
291U-名無しさん:04/02/09 18:02 ID:sts0uH0B
ヴィッセル公式のイルハンのプロフィール間違ってない?
おととしのW杯は7試合じゃなくて6試合しか出てないでしょ?
そう思ってトルコサッカー協会のHP見に行ったら、
代表歴も19試合6得点じゃなくて、21試合7得点って書いてあるんだけど。
292 :04/02/09 18:07 ID:ZRMpJ9LX
イールー・ハーンなのか
293 :04/02/09 18:14 ID:8zb2RBPw
炒る飯 炒飯
294 :04/02/09 18:16 ID:EyNEcw2U

お嬢さん方 パンダが来なさるってよぉー
295 :04/02/09 18:22 ID:V2LqyElT
今、NHK大分で永井がキャンプに合流とか言ってるんだが・・・
本気か大分?1年間も無職だった奴を
296:04/02/09 18:25 ID:xAbBxNSt
ヤム飯
297U-名無しさん:04/02/09 18:38 ID:e6fQEfsK
>>290
それだ!!
298 :04/02/09 18:39 ID:V2RXQNCJ
2年7億か。
ちなみにウェズレイの今期年俸が1億。
まあ、今の神戸に金額なんて問題じゃないんだろうけど。

イルハン以外の神戸選手の最高年俸と、平均ってどれくらいなんだ?
299U-名無しさん:04/02/09 18:44 ID:o6LuzYBF
あとはトゥット?
水戸の小野や山崎あたりは。。。
300 :04/02/09 18:44 ID:eNdZNhJc
>>298
イルハン=鳥栖×2
301U-名無しさん:04/02/09 18:47 ID:QEKHDrk0
トゥット、いっそザスパへ・・・
3020opj::04/02/09 18:47 ID:3VbALh9L
いるハンマンコー
303 :04/02/09 19:01 ID:Jh5kO87K
神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ういろう=劣頭

イルハン獲得によって本物になりつつある神戸。
それにくらべて何年も出口を求めてネタ領域をさまよい続ける糞クラブ。

304U-名無しさん:04/02/09 19:07 ID:37+54wOO
ピクシー、ギド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>炒る飯
305 :04/02/09 19:08 ID:TESGrE5I
何年後かにベッカムも来るんだろ
306 :04/02/09 19:12 ID:+LJj6Jkt
帰化
307 :04/02/09 19:16 ID:xRb6iWtR
トゥットはブラジルでプレーします。

308U-名無しさん:04/02/09 19:21 ID:e6fQEfsK
てか、下手したら
O木>>>>>>>>>>>>>炒る飯
309U-名無しさん:04/02/09 19:23 ID:2ojd5mRN
本物って・・・キングとヤス統括部長がいる神戸が?
310   :04/02/09 19:26 ID:RSM7GGIl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00002033-mai-spo

これってスポーツニュースか?

311   :04/02/09 19:27 ID:RSM7GGIl
>>304
 ギドって言う時点で劣頭サポ。

しかもピクシーと並べてるし。

 劣頭サポは病んでいるな。

 
312 :04/02/09 20:05 ID:dE8yXFCV
パイパン・マンスジ
313 :04/02/09 20:42 ID:pCJYjN6c
犬はマルキーニョス、カヌの2TOPか
世界最強だな
しかもマルキーニョスは年俸1千万程度
最高のフロントだな
314 :04/02/09 20:43 ID:TESGrE5I
サンドロいるって
315 :04/02/09 20:48 ID:uTDIE/1A



     年 俸 1 千 万 程 度 。       




316 :04/02/09 20:59 ID:BY5wr8s7
マルキーニョスは横浜と最初3ヶ月1000万の短期契約だった
ってのがいつの間にか
年俸1000万だったと勘違いしている人多いよね。
317 :04/02/09 22:29 ID:2+eM7oHI
>>311
ピクシーと比べてるしって
ギドのが格上だぞ
318 :04/02/09 22:36 ID:pZ77/e3q

                ギドのが格上だぞ

             ギ ド の が 格 上 だ ぞ

          ギ  ド  の  が  格  上  だ  ぞ

       ギ   ド   の   が   格   上   だ   ぞ

    ギ    ド    の    が    格    上    だ    ぞ

       ギ   ド   の   が   格   上   だ   ぞ

          ギ  ド  の  が  格  上  だ  ぞ

             ギ ド の が 格 上 だ ぞ

                ギドのが格上だぞ
319 :04/02/09 22:38 ID:YqaFjh9t
>>318
3-4-2-1って感じだな。
うん、そんだけ。
320 :04/02/10 00:37 ID:m2jY/0b5
違うポジションでどう語るのかわからんが、サッカー界における格では
ブッフバルト>ピクシーだろ、普通に。
321 :04/02/10 00:48 ID:FSXsmV9d
海外厨の方、>>320が本当かどうか教えて下さい。
322U-名無しさん:04/02/10 00:51 ID:5qeNxxrw
価格はマルセイユ時代のピクシーの方が高かった。
それが格をそのまま示すとは限らないが。
323U−名無しさん:04/02/10 00:52 ID:tmo3gVF+
90年WCにおいて新しいマラドーナの一人とマラドーナに対するオールコートマーカーのどちらが格が上か。



どっちだ?
324 :04/02/10 00:57 ID:wTbXQzTz
まあ、鯱サポの自分から観ても
ギド>ピクシーだけどな。
ただ、90年w杯ベストイレブンに選ばれ、当時としては破格の
(マラドーナ・バッジョに継ぐ)移籍金でマルセイユ(当時のチェルシー金で選手を買い漁ってた)に
移籍したあの頃の期待値はまさしくピクシー>>>>>ギドだったと思う。
けど移籍後2試合目ぐらいで大怪我負って駄目ちんに・・・
そして日本に流れ着いた以上、ギド>ピクシーなんでないの?
325_:04/02/10 00:59 ID:mIPrPD2Z
OK、わかった。的確に答えよう。
セルビアでは、ピクシーが格上だ。。
ドイツでは、ブッフバルトが格上だ。
政治力では、協会会長のピクシーに軍配。
ワールドカップでは、ブッフバルトが優勝メンバー。

な、わかりやすいだろ?

な、わかりやすいだろ?
326 :04/02/10 01:09 ID:SwSn6XBu
当時ペレが

「90年代のサッカー界を引っ張るのは、マラドーナ・バッジョ・ストイコビッチの3人だ」

と発言していた事は今となっては昔の物語・・・・。


327 :04/02/10 01:11 ID:rN/ChODZ
アメリカが悪い
328U−名無しさん:04/02/10 01:20 ID:YFspH3Zm
世間が悪い
329 :04/02/10 01:20 ID:Du7SUQCo
アテネ世代を引っ張る、松井、山瀬、前田みたいなもんか
330 :04/02/10 01:28 ID:ecI/p6Ys
どれがマラドーナだ?
331 :04/02/10 01:29 ID:ayzygu+A
>>326

ペレに誉められた選手はその後不幸に襲われる法則が見事に適用されてるな
332 :04/02/10 01:31 ID:rN/ChODZ
>>331
そうか、みんなEDなのか・・・。
かわいそうに・・・。
333U-名無しさん:04/02/10 02:54 ID:lmSWGJZP
(゚Д゚≡゚Д゚)
334アイルトン・セナ:04/02/10 03:00 ID:ksSWFUX8
「生まれてくる子供が男の子だったらスイスに逝かせる、
女の子だったらフランスへ、黒人だったら・・・ペレに渡すよ。」
335 :04/02/10 03:06 ID:3zfh4D8q
おまいら、安だけ永井で騒いでいて、本物の永井の記事が来たらスルーデツカ?
336U−名無しさん:04/02/10 03:09 ID:DARCzLyJ
>>335
ここのスレでは移籍先が決まった時点でその選手への興味はゼロになる・・・

でも、永井の入団ってまだ決まってねーな。テスト生扱いだわな。
337 :04/02/10 03:12 ID:4w9h2lBv
♥♡♥♡zonoさん一筋純情派です♥♡♥♡
338 :04/02/10 03:29 ID:pujEo0Hs
♥♡♥♡
339 :04/02/10 03:31 ID:GdYYKnzX
大分スレでは永井情報は随分前からあったな
しかし、永井は去年大分希望したのにそのときは断られて、1年無職で念願の入団か
わけわかめ
340 :04/02/10 03:58 ID:o3238iV2
ニッカンたいした記事無し
341サンスポ:04/02/10 04:12 ID:mlwu7uyu
まぁ 一面はイルハンです。その他の話題としては

○今後は日本人を
イルハン獲得で外国人枠を使い切った神戸は、今後の補強では日本人
選手に照準を切りかえる。三浦泰年統括部長は現状での補強を
一区切りつける構えだが、ボランチ(守備的MF)が手薄と言われ、
元日本代表MF上野(横浜F)、大森(名古屋)らをリストアップ
している。サポータからはフラムMF稲本の獲得を望む声も上がって
いるという。
342 :04/02/10 04:15 ID:oBClNVoa
めぼしい選手だと
・永井(大分テスト)
・前園(日本/韓国?)
・藤吉(日本/中国?)
・トゥット(話なし?)
ぐらい?
343 :04/02/10 04:17 ID:v6Vg+cSO
>>341
サンスポ記者は2ch見過ぎ
344 :04/02/10 04:29 ID:m70bfESo
ぁゃゃ、イルハンと立て続けに獲得したというのに
神戸の補強はまだ終わらないのか・・・
金あるなぁ・・・
345 :04/02/10 04:56 ID:o3238iV2
346 :04/02/10 05:13 ID:bzli2MgX
429 名前::::[] 投稿日:04/02/07 00:51 ID:8tr6UKkp
おーい、釣りじゃないぞ。
永井秀樹、熊本合宿から参加が決定したそうだ。
まだ、お試し期間だ。あんまり、騒ぐやなよ。
ソースはどこ?は駄目。そのうちわかるから。

435 名前::::[sage] 投稿日:04/02/07 01:25 ID:8tr6UKkp
ついでに、T強化部長、実質的に権限剥奪。
それで、今期の強化まあまあうまく行っているのか、わからないが。
GMの怒りをかったそうだ。
まあ、いんでない。ソースは聞くな。

永井の話は本当だよ。

445 名前::::[sage] 投稿日:04/02/07 03:13 ID:8tr6UKkp
ついでについでに、キヤノンは今年Jリーグスポンサー契約がきれた後、
大分のビックスポンサーになる意思があるようですよ。
347 :04/02/10 05:35 ID:rWsHrodD
層化は公式スポンサーなのかな?
348U-名無しさん:04/02/10 05:39 ID:vepmiptG
キャノンって大分と何か縁があるのか?
349 :04/02/10 05:42 ID:6JEV0ylV
キヤノンなんてミーハーカメラメーカー(゚听)イラネ
350 :04/02/10 06:16 ID:OMY2976m
>>341
イルハンの次はZONOだろうな。

穴で広山あたりにチャージかけてくるかも知れないけど
351U-名無しさん:04/02/10 06:19 ID:eZkLrb8k
キャノン=創価学会 なの

・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
352 :04/02/10 07:07 ID:wSk6K5nf
>>348
あそこのトップが大分出身のはず。

けど、サッカーのスポンサーについては
W杯とかで高額なスポンサー料を吹っかけられたりしたことで
もうやりたくないと思っているのが本音らしい。
353U-名無しさん:04/02/10 07:20 ID:IJRAELIg
キャノンの工場が大分の国東にあるよ。
大分市内にも近々大規模な工場ができるはず。
まぁ、九州はは人件費が安いからいろいろな企業の工場があるよね。
354 :04/02/10 07:23 ID:yC+dvMVG
>>352
今Jリーグのスポンサーじゃん。

その前にキャノン=層化という思考はやめれ!
キャノンが迷惑です。
355U-名無しさん:04/02/10 07:31 ID:31dMy/vz
キヤノン
356_:04/02/10 07:39 ID:hSFkTUEt
キヤノンVS楽天
357U-名無しさん:04/02/10 07:42 ID:Bmg3aZr4
>>356
規模違いすぎ
358 :04/02/10 07:42 ID:OLRLRXnH
キヤノンvs京セラはどっちが大きい?
359U-名無しさん:04/02/10 07:50 ID:muxbC235
>>358
トヨタ
360U-名無しさん:04/02/10 07:50 ID:gOVM2AZA
京セラ舐めんな!
361U-名無しさん:04/02/10 07:50 ID:Bmg3aZr4
単体だったら
キャノン>>京セラ じゃないの?
362U-名無しさん:04/02/10 07:50 ID:rb02kDXo
石屋製菓
363 :04/02/10 07:54 ID:TVUfNVCe
稲盛マネーの存在で京セラに軍配
364U-名無しさん:04/02/10 07:57 ID:Bmg3aZr4
キャノン
売上で2兆、利益が3千億だと
365U-名無しさん:04/02/10 08:02 ID:muxbC235
なぜ京都が出てくるんだw
日産ではダメなのか?JRでは?日立では?三菱?亀田?
366U-名無しさん:04/02/10 08:04 ID:IJRAELIg
スポンサーの居ないサガン鳥栖は負け組ですか
そうですか
367 :04/02/10 08:05 ID:Du7SUQCo
キャノンと京セラはライバルだからじゃない
368 :04/02/10 08:06 ID:OLRLRXnH
>>367
そうそう

でもスレ違いネタすまん
369 :04/02/10 08:13 ID:OMY2976m
>>366
逆に言えば無限の可能性があるじゃないか。
もしかすると、エクソン、ロイヤルダッチシェル、カーギル、GEあたりがスポンサーになるかもしれない。
370_:04/02/10 08:18 ID:zRlr1Nh2
ピクシーといえば、ゴール決めた後のパフォーマンスで
「NATOは空爆をやめよ!」とやったのは感動したよ。
371U-名無しさん:04/02/10 08:40 ID:jw7byW2X
>>358-367
京セラのグループ会社(傘下企業)にはトヨタ自から事実上買収したKDDと
自社傘下のDDIなどを合併させたKDDIとツーカー、au(KDDI)、京セラミタなど
グループ企業合わせるとでかいよ。

部品(携帯などセラミック・樹脂関連)関係の企業だからあまり
知られていないけど。
372 :04/02/10 08:50 ID:anTe/K9b
>>371
グループ企業でもなんでもない
今じゃ筆頭株主なだけって感じだな
13%の株主じゃ傘下にしてるなんて言えない
373U-名無しさん:04/02/10 08:53 ID:Zvb3sExS
リコーはスポンサーとかしないのだろうか?
374 :04/02/10 08:59 ID:XJzpAF7z
>>371
じゃ、グループ全部だったら、京セラの圧勝でつか?
375U-名無しさん:04/02/10 09:01 ID:jw7byW2X
>>372
yahoo企業情報や四季報などを見てよ(京セラ主導=グループ企業)。
ちなみに京セラが15.3%だった。知っていると思うけど、
あと稲盛KDDI名誉会長や親族、京セラ系企業などが数%ずつ持っている。
それとKDDIの歴代社長・役員などは京セラからの出向役員など。

yahoo企業情報はKDDIの連結が3兆弱と書いてあるけど実態は10数兆円。
376 :04/02/10 09:04 ID:J0DwqhBM
平山が北嶋のようになる予感
377U-名無しさん:04/02/10 09:04 ID:jw7byW2X
でもサンガは京セラというより稲盛オーナー単独に等しい。
378 :04/02/10 09:08 ID:wGMPV6+M
サッカークラブに興味を持ったら
俺たちは「サカつく」で遊ぶ
稲盛はサンガで遊ぶ。

その違いだ。
379U-名無しさん:04/02/10 09:09 ID:jw7byW2X
セルラーとDDIポケット、タイトーなども忘れていた。
もうこれ以上書くと完全なスレ違いになるのでもうやめて
どこかに行きます。
380 :04/02/10 09:10 ID:c55s5TnZ
京都はリアルサカつくクラブだったのか・・・・。
381 :04/02/10 09:12 ID:pqXNcTUD
しかし京都はあれほどのバックを持っていて
しかもクラブに資金がちゃんと投入されているにも関わらず
何ゆえJ1とJ2を行き来するような位置にいるのだ?
382 :04/02/10 09:13 ID:tog/ncv8
キヤノンは初代社長とか現社長が大分出身なんだよな。
人手は余ってるなのに、わざわざ大分に新工場たてるくらいだから。
半ば大分の地元企業化してる。
現社長が実権握ってるあいだこの流れは続く。
383 :04/02/10 09:21 ID:rN/ChODZ
>>381
J2だと、試合数が多くて優勝争いもでき、稲盛が楽しめるため。
そして、J1に昇格すると、わざと負けてJ2に降格する。
384U-名無しさん:04/02/10 09:49 ID:gOVM2AZA
>>383
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

マジレスすると、年間予算20億らしいぞ。
これはJ1では明らかに下から数えた方が低いし、年俸も今までは激安。
観客動員も少ないし、借金もかなり一杯あった。
稲盛会長唯一の失敗と言われてるサンガだが、フロントとしては
なんとか借金の目途が今年で経ち、金が使えるようになったらしい。
別に稲盛会長のポケットマネーでも、別会社でもない。

来年から勝負と思って、ケチって降格した。しかし、経営的には良好になったみたい。
1年で上がれば、それほどのダメージはないと考えてるのかもしれない。
それが大きな間違いだとは思うが・・・
で、ヨンスなど今までにない補強が出来たらしい。
今の補強は降格してもしなくてもやっていた補強だって。
385 :04/02/10 09:52 ID:fOnFjsz3
京都は偉そうな事を言っても、イムとかコジョンスとか
使えない奴を獲得している時点でダメだと思うぞ
今年もヨンスは期待できるがもう一人は未知数だし

稲盛会長はともかく木村文治はダメすぎ
386 :04/02/10 09:53 ID:E2P2Pvet
京都のフロントは救いようが無いからな、他チオームサポながら同情するよ。
387 :04/02/10 10:00 ID:QAh4n34G
神戸って戦力的には去年と比べてどうなの?
シジクレイ抜けた穴とボランチがダメだったらマイナスじゃないの?
388 ◆VEGAJ1eyNc :04/02/10 10:06 ID:6aQayEV1
元蟹の背中にQJがきまりますた。
389 :04/02/10 10:07 ID:N+yAOZ21
レッズスレにて殺人予告があった模様。
ひさびさに逮捕者が出そう。
390 :04/02/10 10:08 ID:/jADfO6H
QUICK JAPAN?
391 :04/02/10 10:10 ID:anTe/K9b
>>375
四季報見て言ってる
主導したところで傘下、グループ企業とは言わない
少なくとも会計上、京セラ有価証券報告書等の
連結もしくは持分法適用会社に組み込んでこないと
392U-名無しさん:04/02/10 10:25 ID:IadAoenQ
>>387
日本人がカスのでがらしみたいなのしかいないからね
良いのはカンジョとイルハンとブラジル人SBくらいだろうね
DFもなんだかんだもろいしだいたいシジクレイ抜けたのに補強してないし
393::04/02/10 10:31 ID:gOVM2AZA
しかし、今回の神戸のことで金だけあっても補強は上手くいかない
ってことが明らかになったんじゃないか?

動き出す時期、スカウトの力量、チームとしての格、実績。
まぁ神戸は今からも補強するだろうし、来年の補強に関し
ても動いてるはず。

マジでサポが要望した選手を補強するかもしれないし、いい選手
抱える貧乏チームや神戸出身の選手抱えるチームは心してた方が
いいんじゃない?
394 :04/02/10 10:35 ID:kb7Ppj/p
スカウトの動き出しが遅かった。
更にヴィッセル神戸というネームバリューの低さ。
金があっても補強が上手くいかなかった理由は、これら(特に後者)が原因と思われ。
395 :04/02/10 10:38 ID:6aQayEV1
>>390
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
396 :04/02/10 10:55 ID:7dfAnmem
神戸のCBは土屋と北本。サブに坪内。
去年はカスボランチのわりをDFが喰らってた。
シジクレイがボランチにあがってからマシになった。
右SBは相変わらずカスしかいないけど、ボランチもヤバイ
397U-名無しさん:04/02/10 10:57 ID:gOVM2AZA
1、2年で優勝したい。イルハンにあれだけの金をつぎ込んだという事実。
練習場などの設備面を改善するということ。客を集めるために金をつぎ込む。
金で動く選手はなびくんじゃないか?

Jリーグ誕生時代はあろか、今まで1度も経験していない
バブルの真っ只中にいる神戸。
降格争い常連で、タイトルももちろん無い。
J1入っていきなり震災を経験したチーム。

神様はほんとにいるのかも・・・・・
神戸が一時の京都のような10億円補強で失敗する
可能性が無い事も無いけど。
398名無しさん:04/02/10 11:41 ID:jA3oF+Wn
サッカー日本代表ニュースより

横浜FM上野、名古屋大森を狙ってるらしいです。
399名無しさん:04/02/10 11:42 ID:jA3oF+Wn
↑神戸がね
400 :04/02/10 11:43 ID:u2tGVmiD
>>398
上野はわかるけど大森とか名古屋が出すのか?
401 :04/02/10 11:48 ID:gHhxFLjt
この時期に「狙ってる」って遅くないか?
402:04/02/10 11:49 ID:zHeRrTDU
>>400
出す気があるなら既にウチが取ってるよ
403U-名無しさん:04/02/10 11:49 ID:gOVM2AZA
散々、ガイシュツだろうけど、今の神戸なら
市原の選手年俸3倍くらいで獲れるよな?

来期は今年より動きがありそうな・・・・
404 :04/02/10 11:59 ID:mDUnvaIM
市川は間違いなく獲りに行くと思う。ハシェックのお気に入りなので
405U-名無しさん:04/02/10 12:00 ID:GbOk0Cd/
>>403
イルハンが来て楽観的になってるかもしれんが今年の残留が大前提だね
406U-名無しさん:04/02/10 12:19 ID:dUzGqke4
今年は降格枠も0.5だし、ある意味ボーナスゲームだからな
こういう冒険もありっちゃありなんじゃないの。
これで降格したらそれはそれでネタとして笑えるから美味しいし。
他サポだし俺。
407U-名無しさん:04/02/10 12:30 ID:bzli2MgX
>>403
市原の選手全員取って来たほうが手っ取り早いんじゃね
408U-名無しさん:04/02/10 12:39 ID:eEl2lo9A
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)   
   ⊂彡☆))Д´)>>407

成金なんか大嫌いだ!
開幕戦でチンチンにしたる




ウェーン
409U-名無しさん:04/02/10 13:02 ID:KKea4f8T
>>407
そこでオシム強奪ですよ

いい案でしょ>>408
410 :04/02/10 13:21 ID:PgxNjjV9
オシムは金でもテコでも動かん、と犬サポが誇らしげに語っていたが・・・。
411U-名無しさん:04/02/10 13:22 ID:eEl2lo9A
おのれは
劣化名古屋か、この野郎!

         ∵・グシャ
       ∵ ∴  ∧_∧
      /⌒ヽ ・ .∩・ω・´)
  ・∴(´ д((⊂二_   _つ三  
     |  U.ノ   と_) 三
     ( ヽノ>>409  
      ノ>ノ 
     しU




( ´・ω・`)  でも、貧乏って辛いね…
412 :04/02/10 13:40 ID:74Uv2Zsy
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/10/08.html
マルキーニョス年俸30万ドル
413 :04/02/10 13:53 ID:XMn5Rx57
414 :04/02/10 13:57 ID:y8YexCs4
今朝の朝日によるとイルハンの話は
目玉焼きがミキタニビッチに持っていったんだとよ。
ミキタニビッチはイルハンのこと知らなかったんだって。
415 :04/02/10 13:59 ID:VZ0jA7me
単年三億五千万とか書いてた馬鹿新聞は何処だ。
416 :04/02/10 14:02 ID:49REqi8j
>>414

目玉焼きってどなた?
417 :04/02/10 14:07 ID:8GIecyqc
目玉焼き → ターンオーバー(ひっくり返し) → タ・ノ・オーバー → 田野上
418 :04/02/10 14:09 ID:49REqi8j
>>417神戸のフロント?
すごい名付け方だなw
419 :04/02/10 14:16 ID:HnElerT9
>417
そうなの?
漏れは目玉焼きってこれ(事務所)のことかと思ってた
http://www.ssu.co.jp/
420 :04/02/10 14:16 ID:hFk0ZfzV
49REqi8jは本気で目玉焼きをしらないのか?
英語にしてみろ、すぐわかる。
421 :04/02/10 14:16 ID:VnXgXDky
つっこんでいいのかさえも迷う。
422 :04/02/10 14:28 ID:HtSUF/TN
というか、それを知らずによくいままでこのスレ読めて棚と思う。
423 :04/02/10 14:36 ID:m7jWvU4/
>>419
普通日本ではそっちだな。ターンオーバーはメジャーじゃない。
だいたい英語ではフライドエッグだろうに。
424 :04/02/10 14:39 ID:aAdG7X0P
目玉焼腹立つわー、あいつらが一番儲けるんだろ
425 :04/02/10 14:39 ID:49REqi8j
このスレには1年前の日刊クン初登場より前からいたが、
初めて目に付いた。


_| ̄|○
426417:04/02/10 14:39 ID:8GIecyqc
オレのはネタですよ。田野上なんて知らんしw
正解は>>419です
427 :04/02/10 14:50 ID:HrR+BpQT
>>415
3億5千万という数字、今日発売のサカマガに根拠らしき記事の中にあった

最初の神戸の提示は3年契約で
・年俸200万ドル
・クラブのイメージ作りにイルハンを起用し、そこから得た収益から
年俸とは別に最低3年で計400万ドルを支払う

という物だと書かれている。これ、合計すると大体年3億5千万
となるので3億5千万という数字はここから出ていたのではないかと。

只、>>413と思いっきり食い違ってくるのが

サカマガの記事は上記の最初の提示では折り合わず、結局
・年俸300万ドル
・イメージ作りに起用した事で得る収益の50%

で合意とかかれているんだよね。

428 :04/02/10 14:54 ID:UVcCJ/+F
今のボウズ頭でイメージアップできるんだろうか?
とサカダイを見て改めて思った。
429U-名無しさん:04/02/10 14:57 ID:z5ShMtyG
イルハンの最近の成績はどうなん?
自分から売り込んできたっていう事は、トルコのクラブも持て余してたってこと?
才能があっても怪我がちでたいした働けないとか、エメルソンみたいに性格に難ががあって
クラブが匙投げてたとか?
欧州には売れるほどの選手ではないから、Jなんか?
430 :04/02/10 15:05 ID:/jADfO6H
スカパーでうまいことCLのグループGの再放送やってる

ch184

2/10
20:00-22:00
CL Gグループ プラハvsベシクタシュ
22:00-00:00
CL Gグループ ベシクタシュvsプラハ

2/11
08:00-10:00
CL Gグループ ベシクタシュvsチェルシー
16:00-18:00
CL Gグループ チェルシーvsベシクタシュ
431 :04/02/10 15:09 ID:7Dv+k6zP
イルハンがグラウやエメ以上に活躍するとは思えん。
絶対元取れんだろ。
432 :04/02/10 15:11 ID:3XlmKDsi
イルハンの年俸なら得点ランキング2位でも成功と言えるのか?
433 :04/02/10 15:13 ID:aAdG7X0P
言えるでしょ。あの中盤でそんなに稼げたら凄いって
434U-名無しさん:04/02/10 15:15 ID:vzvWLjwJ
成績だけでいうなら、得点王とっても合わないだろ。
広告効果を期待してだろうけど、成田での写真みたけど、????
ルックスはW杯時よりは、↓。顔があれで妻子もちバレタから頼みのギャルはどうだろか
最初の1回2回は来るだろうが、成績を残さないとだめだろな。
435 :04/02/10 15:16 ID:84oi6o/M
元を取ろうとするのが、我々貧乏人の考えなんじゃなかろうか?
436 :04/02/10 15:17 ID:PN3E3G2L
トルコの10番で年俸2億は安いね。欧州リーグでは最近トルコの選手が人気ない
のが影響してるかも。
今まではブラジルばっかだったけどこれを期にトルコともルートができてほしいな。
ハサンやトゥガイ・リュストゥ・ハカン・アルパイ・オカン等いい選手はいっぱいいるし。
アルパイの年俸も1億らしいしみんなそんなもんでとれるんじゃないの。
437 :04/02/10 15:18 ID:e25LF6it
リネカーを越えられるかどうかというところか。
438U-名無しさん:04/02/10 15:20 ID:HVgZGxlr
バシュトルクは高いだろうな
439 :04/02/10 15:20 ID:2mtA0Awe
イルハン舐められてるな
日本になじむか判らんが
本領出せればエメルソンより活躍するぞ
440 :04/02/10 15:23 ID:p6SfP0PD
441U-名無しさん:04/02/10 15:30 ID:HVgZGxlr
イルハンがそんな抜きんでた存在なら仙台のベスト16にスタメン出場させれば日本なぞチンチンにできたろうに
442U-名無しさん:04/02/10 15:42 ID:cGj5QS4c
>>441

マジレスも何だがW杯やったのは宮スタ=利府町
仙台県はないからなw
443 :04/02/10 16:08 ID:4+SDCi/B
アンとイルハン、どっちが上?w
444 :04/02/10 16:09 ID:7lyKKjoq
全ての成績でイルハン、もちろんルックスもイルハン
445 :04/02/10 16:13 ID:vmjNa1sm
移籍リスト
清水・塩沢→佐川急便大阪
湘南・西川→佐川印刷
446 :04/02/10 16:21 ID:fOnFjsz3
【J1】ユナイテッド、マルキーニョス獲得
ttp://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076390406/
447 :04/02/10 16:58 ID:2mtA0Awe
イルハンくるぞフジ
448 :04/02/10 16:59 ID:I3+AfBp3
髪切ったら普通のトルコ人だな。
449 :04/02/10 17:04 ID:QfDDSVzR
アンはサッカーの実力、ルックス、人気それ以外はイルハンに勝ってる
間違いない
450U-名無しさん:04/02/10 17:09 ID:teCwRDwZ
これホントか?

518 名無しさん@事情通 New! 04/02/10 17:04 ID:wit2QK/V
>>498
今までの負債分も全てミキティーが受け持ってる訳ですが。
451U-名無しさん:04/02/10 17:11 ID:giWjr45l
452こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/02/10 17:12 ID:5xDzZds4
>>450
違う。債務のほとんどは神戸市からの融資で
神戸市は債権放棄してる。
営業譲渡の対価は480万
tp://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-361.html
453U-名無しさん:04/02/10 17:20 ID:dUzGqke4
やすっ
454U−名無しさん:04/02/10 17:20 ID:wQBURWBs
779 :  :04/02/10 17:14 ID:xXGh+2Ut
マジでゾノ熊本入りしてるじゃんかよ。。。勘弁してください。。。


455 :04/02/10 17:23 ID:Du7SUQCo
神戸市あほだな…糞みたいに税金が
456U-名無しさん:04/02/10 17:31 ID:oMf6zFwW
髪を切ったイルハンはエスパー伊東に似てるとオモタ
457 :04/02/10 17:31 ID:2mtA0Awe
イルハン会見くるぞ
458 :04/02/10 17:32 ID:2mtA0Awe
イルハンキタ━(゚∀゚)━!
459 :04/02/10 17:34 ID:Fopl3ief
やんねぇのかよw
460 :04/02/10 17:36 ID:2mtA0Awe
フジもったいぶるねw
461U-名無しさん:04/02/10 17:36 ID:eIbuXkij
>>452
即レス、サンクス。
462U-名無しさん:04/02/10 17:38 ID:BEoXULJW
電子レンジで作る、簡単レシピ!「吉野家風牛丼」

(2人前材料)
薄切り牛肉             100g
タマネギ              1/4個
醤油                大さじ2杯
甘めの白ワイン           80ml
砂糖                小さじ1杯

1. 深底の皿の中でワイン、醤油、砂糖を混ぜ、良く溶かす。
2. そこに短冊型に厚く切ったタマネギを入れよく混ぜてタレを馴染ませる
3. ラップをして電子レンジで2分
4. 冷凍牛肉を加え、タレを馴染ませる。
5. さらにラップして電子レンジで1分
6. 赤身のところが残っていたら混ぜて、赤身がなくなるまで電子レンジ
7. あつあつご飯の上にのせてできあがり。卵はお好みでどうぞ。
463 :04/02/10 17:44 ID:2mtA0Awe
アレだけか...
矢田亜希子はいいイルハン魅せろフジ
464U-名無しさん:04/02/10 17:47 ID:Jnx9rUj2
>>462

本当に吉野家風になるの?
465   :04/02/10 17:47 ID:/43dotrP
関西で観れない、イルハン会見。
466 :04/02/10 17:50 ID:CjuSSjhI
関西でみれないと意味ないような
467 :04/02/10 17:52 ID:7lyKKjoq
468 :04/02/10 18:15 ID:8GIecyqc
469   :04/02/10 19:38 ID:1lT4I+f4
永井=大分
前園=大分
上野=神戸

で今日のまとめ。

よろしいでつか?
470U-名無しさん:04/02/10 19:42 ID:vy9CdCTu
>>391
確かにそうだね。
KDDI発足当初は大赤字で京セラの経営が傾くほど(当時、株価が半分
ぐらいまで落ち込んだ)京セラが資金を投入して役員を派遣したり
していたから「事実上」を付けるべきだね。
471 :04/02/10 20:02 ID:FqH89ck0
>>469
上野はさっきまで普通にACLに出てたんだけど。
鞠スレで上野神戸行きのレス(ソース無し、っていうか釣り?)があって、
それが神戸スレに伝わって・・・・・・・ってだけでしょ。
472 :04/02/10 20:07 ID:gR7lmAYg
婦女子&女性週刊誌の みなさ〜ん パンダが到着しましたよ〜
473:04/02/10 20:48 ID:i4tCvWUQ
ウチのスレではボウズのイルハン=定岡になってるんですがw
474U-名無しさん:04/02/10 20:53 ID:oMf6zFwW
>>473
ああ、それだ!ナルホド
475U-名無しさん:04/02/10 20:56 ID:wkJykhxm
定岡ってどんな人?
476 :04/02/10 20:56 ID:G55Ur/9p
ボウズのイルハン→定岡→鹿実→イルハン線香花火化確定
477:04/02/10 21:05 ID:i4tCvWUQ
定岡正二

http://www.jame.or.jp/izawa/sada.html

ていうか、偶然にも身長も同じw
478 :04/02/10 21:42 ID:p6SfP0PD
J1のチーム増加に伴う昇降格の方式を決定
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040210/20040211-00000051-mai-spo.html
479 :04/02/10 21:48 ID:HrR+BpQT
これ、来年はJ2のチームで勝負かけて来る所多くなりそうだね
480 :04/02/10 21:51 ID:zVD0+ndp
という事は今期はどこも落ちない可能性も大きいのか。
でも来年の2クラブ自動降格、1クラブ入れ替え戦は面白そう。
481U-名無しさん:04/02/10 21:56 ID:gOVM2AZA
>>480
もし仮に今年京都、川崎が昇格して、どこも落ちなくて

来年のJ2で仙台、福岡が自動昇格なら
3位が、大宮、甲府、湘南、札幌とかになるわけだ。
下からJ2に上がってくるチームは弱小だし。

凄いチャンスじゃん。

482U-名無しさん:04/02/10 21:57 ID:+qcYtO/f
>>373
2年前までアビスパのスポンサーをしてた。

キャノンはF1のウィリアムズのメインスポンサーをしてたから大分のスポンサーするぐらい
屁でもないと思うぞ。一流F1チームのメインスポンサーともなると数十億円単位だったからな。


483 :04/02/10 21:58 ID:od4N++Xy
>>482
F1と比べてもスポンサーになったときの効果が違うから
比べるのはナンセンスだよ
484 :04/02/10 22:11 ID:meyJtB7D
島内のよしみであのチームをなんとかしてやれよ きやのん
485 :04/02/10 22:16 ID:Ih/mbvWc
稲盛氏は確かにサッカー好きで京都サンガというチームを愛してるオーナーだが、
クラブ内部のことに口を出してはいない。
「現場は専門家に任せる、責任はワシがとる」というタイプ。
(その信頼を寄せてる現場の責任者が、アレなわけだが…)

日本のクラブオーナーで人事等にまで影響力を持ってる人はまだ出てないよな…。
486 :04/02/10 22:19 ID:e85wrRVD
でもナベツネやガウッチみたいな奴も嫌だよ。
現場はフロント介入を嫌うから。
487U-名無しさん:04/02/10 22:22 ID:I9JcOx0g
>>469
永井=大分

永井は去年の春先大分でテスト受けるも怪我を理由に断られ、
去年の中断期間にも欲しい選手とタイプが違うという理由で断られてる。
今回もキャンプ参加(推測だが自費)というだけ。
契約が成立するかどうかは別。

それにしてももうネタとしか思えん
488U-名無しさん:04/02/10 22:25 ID:dNnITLcV
でも正直ガウチみたいなのが一人くらいいたほうが面白い
489 :04/02/10 22:25 ID:Lz0ITH7w
>横浜FCは、どん底に落ちたぼくを拾ってくれたチーム。
>だから、全力でチームのために戦いますので、応援、よろしくお願いいたします

中島くんは20歳にしてどん底に落ちたのか
490 :04/02/10 22:43 ID:n6K/Ib6x
>>485
>日本のクラブオーナーで人事等にまで影響力を持ってる人はまだ出てないよな…。

ミキタニビッチ様…
491 :04/02/10 22:45 ID:Weh6TEpN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000511-yom-spo


サッカーのJ1神戸入団が決まったトルコ代表のFWイルハン・マンスズ選手(28)(ベシクタシュ)が10日、
成田空港着の航空機で来日し、東京都内のホテルで会見した。
日韓W杯(2002年)当時の長髪から坊主頭に髪形を変えたイルハンは、
真っ白なスーツ姿で登場。初の海外移籍となるが、
「日韓W杯では日本のファンのおかげで大きな感動を体験した。神戸をトップレベルに引き上げたい」と抱負を語った。
アジアのサッカーについては「選手がスピーディーで、次に何をするのか動きが分かりにくい」と表現。
神戸では、唯一のW杯経験者となるが「私は攻撃で負けるのが嫌い。1対0で試合に勝つような、
チームに貢献するゴールを決めたい」と自信をのぞかせた。
背番号は「プロとして初めてお金をもらった時に住んでいたアパートの番号」という「32」に決まった。
会見に同席した三木谷浩史社長は「サッカーはエンターテインメントビジネスなので、客が入らないと意味がない。
イルハン選手は実力と人気の二つを持っている」と期待を寄せた。(読売新聞)
492U-名無しさん:04/02/10 22:57 ID:eZkLrb8k
そうかキャノンは・・・
493 :04/02/10 23:06 ID:YjMupNy7
どんな優れたFWでも、いいパスが来なけりゃ得点できないと思うんだが
神戸はイルハンの他にどんな補強をしたっけ?
494 :04/02/10 23:10 ID:bWD3y1FD
中盤は期待できないから、レアンドロ次第じゃない
495U−名無しさん:04/02/10 23:11 ID:ssPtvHeh
そういやなんか大騒ぎしてたわりに他にコレといって・・・
496U-名無しさん:04/02/10 23:13 ID:gOVM2AZA
客を呼ぶだけなら、毎回タレント連れてこればそれなりに来るぞ。
497 :04/02/10 23:14 ID:IOQhQ/PV
神戸はボランチが致命的なまでに駄目だが、シジクレイなき今、悲惨な状態じゃないの?
佐伯は復活したのか?
498 :04/02/10 23:18 ID:KoZKJPJ4
そこでゾヌですよ!
499U-名無しさん:04/02/10 23:20 ID:zVE36Knf
ほんとに丸木はどこも完全無視なんで泣きたくなってきた・・・・・

500 :04/02/10 23:21 ID:gR7lmAYg
そこでムトゥですよ!
501 :04/02/10 23:26 ID:D34MNxXt
神戸、上野とってくれ
あれだけの選手がベンチじゃ寂しい
502 :04/02/10 23:33 ID:YCOyNQ+J
>>485
そもそも親会社がオーナー企業なのは神戸くらいなんだから、クラブへの独断権なんて持てるわけねーだろ
あとせいぜいかつての読売くらい
503U−名無しさん:04/02/10 23:44 ID:CBlI7bc6
神戸は試合前にアニメのグッズを配ればいい。
斬新なアイデアだろ。
504 :04/02/10 23:46 ID:Nb5tToQ+
>>503
それは前に同じことしたチームの後を追って消えろといってるんですか?
505 :04/02/10 23:49 ID:n6K/Ib6x
>>497
>佐伯は復活したのか?

練習は普通にするようになったよ、最近。
この前ユースとの練習試合にも出た。
本人は60%って言ってるみたい。
506U-名無しさん:04/02/10 23:51 ID:0kMuL271
>>503
たまごっちを配るのも忘れるなよ
507U-名無しさん:04/02/10 23:52 ID:gOVM2AZA
楽天だったら何でも配れるんじゃね?
508 :04/02/10 23:53 ID:Ih/mbvWc
朴康造ってボランチできないの?ま、背は低いが。
509 :04/02/11 00:06 ID:NES5M0Cm
イルハンはマイクの持ち方があれだな
510 :04/02/11 00:14 ID:0yj/dMkI
>>509
禿げ同
511U-名無しさん:04/02/11 00:56 ID:u12lBVKj
選手引き抜きに懸念 Jリーグの鈴木チェアマン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040210-00000056-kyodo_sp-spo.html

このスレの住人の敵だな
512U-名無しさん:04/02/11 00:56 ID:yLIXZwD2
まあチェアマン的には普通の発言だけどな
513 :04/02/11 01:03 ID:Xa2rqWZb
スラダン・対陵南戦でのメガネ君の3Pでマジ泣きした。

「入った……」
514 :04/02/11 01:06 ID:0sEB3v9s
馬鹿島が黒部やウェズレイの引き抜きに失敗したからこそ言えるセリフだろうな。
515:04/02/11 01:07 ID:+TrikWdJ
神戸と楽天とは直接は繋がらないんじゃなかっっけ?
神戸のオーナー=楽天の社長
というだけだったような気がする。
516U-名無しさん:04/02/11 01:08 ID:yLIXZwD2
そうだよ、楽天は所謂「親会社」ではない
517 :04/02/11 01:15 ID:Tpdv46FB
初めてセックルしたときもマジ泣きした。

「入った……」
518 :04/02/11 01:16 ID:DMc6PLpp
>>517

違う〜、そっちじゃなくてこっちぃ〜
って言われた
519 :04/02/11 01:16 ID:YSUDICrP
で、楽天の社長は2600億持ってると、、
520 :04/02/11 01:19 ID:0HqmiEnx
相手も初めてだったからきつすぎて全然気持ちよくなくてなっかりだった。
521 :04/02/11 01:23 ID:SCKteBhD
俺の彼女初めてだって言ってたしなかなか入らなかったけど
いざはいるとめちゃ感じてたのは何でだ
522:04/02/11 01:27 ID:v9nSEdje
それはやっぱり初めてじゃな(ry
523 :04/02/11 01:32 ID:IE2vIWo5
演(ry
524 :04/02/11 01:48 ID:LvQsiFmF
>>521
お前はかなりのテクニシャン


やっぱり初めてじゃな(ry
525 :04/02/11 01:55 ID:FucNoUn3
>>521
彼女はウソは言っていない。
お前とは初めて。
でも(ry
526U-名無しさん:04/02/11 01:57 ID:udW7v8e0
>>518
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
527 :04/02/11 02:04 ID:w008N3Y+
俺は初めてのとき、体力がもたなくて中休みした過去がある・・・_| ̄|○
528 :04/02/11 02:14 ID:m/8uHi4s
俺の最初は野外プレイだった
529 :04/02/11 02:16 ID:Y1En8MTP
('A`)
530 :04/02/11 02:18 ID:JRw5g1gu
初めての時は、何故途中で萎えてしまうのか?

今夜の議題はこれな。
531U-名無しさん:04/02/11 02:25 ID:udW7v8e0
>>530
マタマタ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

でも何でだろねw
532 :04/02/11 02:35 ID:mN7SJImV
マン汁の臭いかな。萎えるのって。
あとオナニーのしすぎもある。初めての時期って、セックスに興味あるから、いっぱいオナニーするでしょ。
オナニーのしすぎはカリを鈍感にさせ、遅漏気味になるし、感じづらくなる。こんなに緩いもんかってね。

それから歳を重ねるごとにオナニーは減って、自分の感度が良くなっていくのが分かるね。
533U-名無しさん:04/02/11 02:35 ID:eumR9wzk
>実行委の席上、クラブ幹部の間からも「引き抜きが多くて困る」との声が多数出されたという。

そんな引き抜き多いか?
だいたい引き抜きらしい引き抜きは三都主、角田、川島ぐらいだろ
534U-名無しさん:04/02/11 02:41 ID:YnhmeHTS
>>533
未遂とか含めるとその数倍になると思われ。
我々の知らないところで引き抜き合戦は行われているのだろうな・・・
535U-名無しさん:04/02/11 02:42 ID:tMGY7rGB
>>533
新井場は?
ガンバから見ればアレックス、角田、川島以上の引き抜きやろ
536 :04/02/11 02:43 ID:gDbs//sC
>>535
これぞ、西野マジックですよ。
537U-名無しさん:04/02/11 02:46 ID:ONbP/3jZ
でも椅子男が言ってる引き抜き(未遂?)って
神戸に対して言ってるんやろ?
藤田獲得に対する動きとか、
新シーズンに向けて殆どのチームが動き出した
今のタイミングに獲得希望選手をリストアップしてたりとか
538U-名無しさん:04/02/11 02:49 ID:eumR9wzk
>>534
ああなるほど、水面下の動きも含めると結構あるってことか
鹿島の黒部とかウェズレイとかあるしな
表に出たら「ええっ!?」とか言うのもあるんだろうな

>>535
う〜ん新井場はどうもガンバフロントがもっとしっかりしてれば防げた気がするんだよなぁ
まぁそりゃ三都主とかもそうだけど、何か自業自得の感じが強い
539U-名無しさん:04/02/11 02:51 ID:2CjqwRPC
「代理人」って言ってるんだから田辺とかじゃないの?
540U-名無しさん:04/02/11 02:53 ID:wcJ9AjGO
>>537
神戸にいた西真田のことも言ってる
541U-名無しさん:04/02/11 02:54 ID:ONbP/3jZ
>>538
でも、そういう見方しだすと・・・
角田だってJ2降格チームの選手にJ1チームが
オファー出すのがそんなに悪い事か?って事になるし
川島なんて大宮側が川島の移籍に対して抵抗し、
本人を残留に向けて説得したってそぶりも見せてないから
引き抜きって言うのも大げさに思うんだが・・・
542U-名無しさん:04/02/11 02:56 ID:udW7v8e0
スマン
ここの住人さんでスレ立て出来る人居ないですか?
543U-名無しさん:04/02/11 02:58 ID:9QL9HuxQ
>>533
角田、川島は違うだろう。
J2->J1なんだから。
544 :04/02/11 03:01 ID:ndIT4JqY
>>543
引抜だろ
545U-名無しさん:04/02/11 03:02 ID:9QL9HuxQ
>>544
それを言い出すと、移籍ほとんどだめじゃん。
546 :04/02/11 03:04 ID:o0BmcQkZ
>>533
今野、新井場、闘莉王、(酒井)
547 :04/02/11 03:05 ID:67NmUL2V
角田、川島があげられるのに、トゥーリオ、今野がなぜでてこん
548U-名無しさん:04/02/11 03:06 ID:2O6DEHxH
>>544
前所属チームが抵抗してないから引き抜きではない
大宮「高いレベルでプレイする事が本人の為と思った」
京都「本人がJ1でやりたいと言ってるんだからしょうがない」

全然、引き止めてないやん・・・
549 :04/02/11 03:08 ID:z9WjBctl
まぁ移籍元チームが金銭とか代替選手で納得するなら良いんでないの
仙台の佐藤とかは遺恨が残るから引き抜きだろうけど
550U-名無しさん:04/02/11 03:11 ID:2O6DEHxH
多分、水面下では本当に色々あったんやろうね

それもこれも鞠が”大型補強で優勝”なんて実績作ったばっかりに・・・
551U-名無しさん:04/02/11 03:19 ID:WO7bC8sV
>>549
引き抜きというかこちらも本人が完全を望んだ。
市原は将来のエースだから是が非でも帰ってきて欲しかった。
同タイプのベテラン大柴を解雇してまで寿人の帰ってくるポジションを用意してた。
帰って来れないまでも1年間のレンタル延長を最後まで説得してた。
寿人としては市原にはスピード、決定力で勝る林がいること(ずっと前からこれは本人が話してる)
自身と同タイプの外人でありスタミナで上を行くサンドロがいること。
それに電柱タイプのFWの巻、新外国人FWが決定していることから自身4番or5番手で試合に出れないこと。
元々出場機会を求めてのレンタルだったから。
あとは・・・市原では望むべくもない仙台のサポの応援に魅力を感じてしまったこと。

実際問題市原は年代別代表級のストライカーを失い、移籍金もほとんど得られなかった。
寿人はそれこそジュニアユースから徹底的に将来のエース候補として育成された純粋培養の選手。
おそらくもう市原や他のチームは将来のある若手を仙台にレンタルで選手を貸すようなことはないのではないか。
552U-名無しさん:04/02/11 03:21 ID:FtUqvqU/
グダグタ長文ウザい。捨てられた♀に未練タップリだな。
553U-名無しさん:04/02/11 03:25 ID:eumR9wzk
引き抜きかどうかの一つの目安はやっぱりレギュラーでやってたかどうかになると思う

三都主、角田、川島、今野(←忘れてた)、今年じゃないけど中澤は「引き抜き度」が高いと感じる
554U-名無しさん:04/02/11 03:33 ID:qArHjd+T
>>553
でも、その判断基準の引き抜きと
椅子男が話に出してる"引き抜き"とは違うんでない?

椅子男が言ってるのは両クラブ間のそれぞれの利益から外れた
一方的で強引な獲得オファーの事言ってるんやろうし・・・
555U-名無しさん:04/02/11 03:33 ID:WO7bC8sV
>>552
未練たっぷりだよ。いやホントマジで。
仙台フロントは殺したいほど憎いからな。
それで寿人完全移籍させたくせに大柴も獲ったんだぞ。
これでマルコス大柴の2トップで寿人を2列目とかで使ってたら・・・

怒りをどこにぶつけてよいやらわからん(つД`)
556 :04/02/11 03:33 ID:NES5M0Cm
寿人の移籍金はいくらだったの?
山下より安かったりして
557U-名無しさん:04/02/11 03:36 ID:dQCs17il
また、馬鹿島か
558U-名無しさん:04/02/11 03:43 ID:9QL9HuxQ
問題視されているのは代理人の力が大きくなりすぎることのようでんな。
559U-名無しさん:04/02/11 03:44 ID:7kbcBoGR
>>548
角田は必死で引きとめたぞ。
あいつは練習場のある町の近くで生まれて
ジュニアを経て、サンガジュニアユースからユース行って、
高1からレギュラーで、トップの練習にも参加したり、高3からJ2に出て、
ユースカップで優勝したりする、うちのユースの育成の結晶だった。

それがワールドユース行く前に代理人つけて、降格したら即J2は嫌。
こっちが年俸アップ、五輪を尊重する、その他いろいろ言っても
J2は嫌の1点張り。殺したろかと思った。
子供の頃から知ってる者とすれば悲しすぎる。

名古屋も憎いが、恨んでも仕方ないし、完全移籍の移籍金と原竜太で
気がほんの少しくらいは収まらんでも無い。原は頑張ってるし。
五輪出れない悔しさに悶絶して角田氏ね。

560 :04/02/11 03:47 ID:VhqeNBJI
>>559
盲目なファンて痛いな
本人のレベルアップのためにJ1行く事を温かく見守れないんだね
561U-名無しさん:04/02/11 03:48 ID:qArHjd+T
>>559
それは本人が「J2イヤ」ってゴネたって事で
相手チームに引き抜かれたってのとは
ちょっとニュアンスが違うよね

新井場なんかも同じパターンか・・・
562U-名無しさん:04/02/11 03:49 ID:inGi+9Xe
>>556
5千万らしい
ソースはない
563U-名無しさん:04/02/11 03:52 ID:uuLGDYM3
前から思ってたけど京都サポって痛いな
564U-名無しさん:04/02/11 03:53 ID:9QL9HuxQ
元記事が「選手移籍に代理人が暗躍する実態の是正」ってんだから
少数の代理人の都合好いようにクラブやリーグが
踊らされるのはかなわんちゅうことなんじゃないの。

選手をとる方もとられる方の気持ちになってよって、
のが付け加えられてるみたいだけど、
それはまた別の話だな。
565 :04/02/11 03:54 ID:syD4FDN6
>両クラブ間のそれぞれの利益から外れた 一方的で強引な獲得

であるならば、放出したくないクラブが断れば成立しないだけのこと。
それができないのは選手の気持ちがそのクラブから離れてしまっているからだろ。
監督の起用に納得がいかないとか、そういうことがあるにせよそれを丸め込むような
有効な手を打てなかったフロントの失策なのに、それを棚に上げているのでは?

代理人が「なんかうさんくさい」「クラブの利益にならない」から排除しようというのは
国際標準からの後退でしょ(こういうのを持ち出すとまた反論が激しそうだけどw)。
選手の利益を考えれば、チェアマンがこういう時代に逆行することぬかしてちゃぁ
いかんとおもうがね。
代理人の暗躍にも対抗できるよう成長しレベルを上げていくべきは、結局いまだに
親会社からの出向というヌルイ立場で、利益が出なくてもどかんと補填金が出てきて
帳尻が合うようなアマチュア経営から進歩のない各クラブのフロントだろ。
566 :04/02/11 03:54 ID:FxCI3M9K
おまいらガタガタいいすぎ。
札幌の悲しみに比べれば。
絵に描いたような青田買い。しかも足元見てるし。

広島も微妙に入るかな。久保を抜かれたのは痛かろう。
あんな身体能力持ったFWは小倉以来だぞ。
567 :04/02/11 03:58 ID:2sZb9Zsm
>>556
規定どおりならJ1→J2で1000万円前後。
精神面は上手く育成できなかったようだ。

>>559
同じくJrユースから育てたのに、優勝争いをする、自分のポジションの選手層が
厚いJ1のクラブはイヤって言われて、降格したJ2に格安でもっていかれたクラブも
あるんですが何か?
お前らは移籍金がガッポリ入っただけ喜べや。

>>566
小倉はあんな風には飛べなかったよ。
単に身体能力なら久保とは比べもんにならんし、タイプが違いすぎ。
568U-名無し:04/02/11 04:03 ID:LyKUeGPz
>>560
名古屋のサテ&ベンチウォーマーでレベルアップでつか?
569 :04/02/11 04:03 ID:FxCI3M9K
>>567
小倉は完成度の高い選手だった。もちろん身体能力込みで。
久保はブラックアフリカンライクな身体能力。
比べてはいないよ。
トータルでの話って事で。

どっちもレフティーなんだよな
570 :04/02/11 04:05 ID:0Z6ZR0rb
571U-名無しさん:04/02/11 04:05 ID:hzLAZejB
>>568
自力でレギュラーを勝ち取れば良いだけの話
もともとプロのスポーツ選手ってのはそういうもんだし
角田自身もそれを覚悟しての今回の移籍だろ
572U-名無しさん:04/02/11 04:07 ID:9QL9HuxQ
>>565
出向云々は関係ないな、
ほとんどの親会社はそうやって商売してるんだから。
573 :04/02/11 04:10 ID:C++hnyC7
>>568
まだ決まったわけではあるまい。
574 :04/02/11 04:47 ID:JhN4fwK3
>>559

>J2は嫌の1点張り。殺したろかと思った。

J2に落ちて、何のデメリットも無いと思う方がどうかしてる。
クラブが2部リーグに降格して選手が出て行きたがるのはごく当然のことじゃん。
他に誘いの無い二流選手ならともかく、それが”ユースの育成の結晶”とまで言うくらいの
逸材の選手なら1部リーグでやりたがるのは自然の成り行きだと思うけど・・・・。
だから皆必死でJ1に残る為に知恵なり資金なり必死につぎ込んで努力してる訳で
それがJ1だろとJ2だろうとクラブ経営に何の代わりもなしって方が異常だと思うぞ?

>>551にしてもそうだけど
選手に愛想つかされるクラブの現状に問題がある訳で
俺は移籍志願した選手自体にそれほど問題があるとは思えん。






575 :04/02/11 04:56 ID:5ZjzQ7HE
そう言われると手も足もダルマ
576 :04/02/11 05:28 ID:xHeUS1Gv
話をまとめると

狂 都 の 2 ト ッ プ は あ る 種 ネ申 と い う こ と で い い ん で す ね ?
577 :04/02/11 05:29 ID:KKhbIqXY
今回のチェアマンの発言は代理人主導の移籍への警告なんだと思うんだが。

J2→J1への移籍や、環境を変えたいとクラブを移る選手を責める気はないが
クラブの頭越しにエージェントが暗躍するのはやっぱり健全とは言えないだろ。

>実行委の席上、クラブ幹部の間からも「引き抜きが多くて困る」との声が多数出されたという

この発言が上で書いた事を踏まえた上でのものか、単に負け犬の遠吠えかは判断しかねるんだけど。
578 :04/02/11 05:43 ID:xHeUS1Gv
つまり

札 幌 の 単 独 発 言 説 の 可 能 性 も ア リ か も と い う こ と で す ね ?
579U-名無しさん:04/02/11 05:45 ID:BWEdVMy3
「引き抜きが多くて困る」だと、「引き抜く」クラブが悪いってことになるよな。
だとすると、時代に逆行した発言だと思う。
代理人主導なのが気にいらないのなら、そう言うべき。

移籍に関しては
・レンタル制度のパターンを増やす
 (貸しやすくするため、一度貸したら選手の意志と相手先優先と決めるのではなく
  レンタル元に戻ることを基本としながらも共同所有・買取オプションつきなど
  レンタルする際に選んで設定できるようにする)
・レンタル後の移籍金の上限は自動的に半額になるという制度の廃止

を求めたい。

あと、J2→J1の場合は移籍係数2倍って制度化されてるんだっけ?
もしそうなら、日本独自だろうからやめるべきだと思うんだが。
レベルの高い選手が1部でプレーするのは当然であるべき。
580 :04/02/11 05:51 ID:xHeUS1Gv
結論は

鈴 木 君 自 身 の 無 能 っ ぷ り を
お お っ ぴ ろ げ に し て い る だ け と い うこ と で す ね ?
581 :04/02/11 05:58 ID:7zaH/oKZ
いや藤田を取られそうになったジュビロっぽい。
582 :04/02/11 06:03 ID:cXI+dR9q
藤田は全然取られそうじゃなかったわけだが・・・
583U-名無しさん:04/02/11 06:07 ID:Fo0eAOK5
うんこジュビロ氏ね!
584 :04/02/11 06:08 ID:5ZjzQ7HE
ジュビロは
  _, ,_
( ´,_ゝ`)y━・~~~~~~~~
585_:04/02/11 06:14 ID:Qf9t4PdI
>>568
名古屋で育った奴っていないよな
586 :04/02/11 06:14 ID:OsqwwexR
神戸 次のターゲットは中田
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/11/05.html
587 :04/02/11 06:24 ID:wcYIltcg
中田への布石か

藤本獲得は・・・・。
588U-名無しさん:04/02/11 06:25 ID:prLlCmIv
カフス?ボタン?
589_:04/02/11 06:25 ID:xzJKuns7
しかし、はげイルハンだとイマイチな感じだな
本人丸刈り気に入ってるみたいだけど
590U-名無しさん:04/02/11 06:45 ID:8m7W2bNP
俺は坊主頭、結構似合っていてイイと思うけどな
591 :04/02/11 06:46 ID:nYfOa10f
とんねるずの番組に出てた負け犬サダみたいで格好悪い
592 :04/02/11 06:46 ID:+WVxu/yf
イルハンは悪くないんだ・・・。




でも嫌いになってく...。_| ̄|○
593 :04/02/11 06:48 ID:1QDvxyYv
>>579
>レンタル後の移籍金の上限は自動的に半額になるという制度
制度ではない
慣例
>J2→J1の場合は移籍係数2倍って制度化
そんなものは存在しない

「引き抜き」は「事前交渉」や「期限外交渉」を指す
「移籍」を抑制する発言ではない
594U-名無しさん:04/02/11 06:52 ID:8m7W2bNP
>>591
それは定岡がかっこわるいだけで髪型ではないw

つか現役時代は定岡もキャーキャー言われてた系
595 :04/02/11 07:03 ID:VaV6Fzf6
高校と現役時代に定岡をライバルにしていた北別府があわれで…

スレ違いスマソ
596U-名無しさん:04/02/11 07:14 ID:KHpbaSG+
10年後帰化したイルハンがヘタレキャラでバラエティタレントに転身
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
597 :04/02/11 07:28 ID:zpr+e0e6
598U-名無しさん:04/02/11 07:32 ID:8m7W2bNP
六輔
599 :04/02/11 07:36 ID:5YwOo3fc
J2に落ちた場合は引き抜かれてもしょうがない。
京都のサポは痛すぎ。
大体フロントがアホでヤタガラスつきの降格したのに、降格したとたん札束積んで
補強だの引止めだのみっともなさすぎる。

元のチームで冷遇されていた選手も移籍はやむなし。
海外ベンチ組みにもいえるけど新人3年目まででもないのにベンチに座ってるぐらいなら
試合に出れるチームへ移籍したほうがサッカー選手として100倍まし

問題は主力なのに強引にオファーして引き抜く形だろ?
一番生々しいのは鞠の中澤の例だったか
600 :04/02/11 07:38 ID:EKStSJEm
―知っている日本人選手は。
 「中田、小野らの欧州で活躍している選手は知っている。
  カズ? 残念ながら知りませんでした」
601U-名無しさん:04/02/11 07:41 ID:qWX3afAm
へー、レンタル後の半額って慣例だったんだ
何でそんな慣例ができたんだろ
602 :04/02/11 07:51 ID:Y9bIBr8A
http://www.jfa.or.jp/kiyaku/sheet2.html
の4−2でも読んどけ
603 :04/02/11 07:55 ID:nl7eTjWs
”他クラブの主力選手を獲得してはいけない”なんて条約があるわけじゃないし
主力級だろうと引き抜いてもかまわんだろ、プロの競争なんだから。
ってか、そもそも主力の引き抜きを問題視し、戦力外しか移籍が行えないような国が
サッカー界であるものなのかね?

そんな事言ってたらそのうち野球みたいに
ドラフトやFAなんて制度まで作らねばいかんようになってしまうぞ。

要はJリーグの規約を守った上での引き抜きかどうかが問題なだけ。
規約を守った上でなら主力だろうが戦力外だろうが
どんな選手でも獲得する資格がクラブ側にはあるはず。



604U-名無しさん:04/02/11 07:56 ID:UyDRcmK1
>>593
>>レンタル後の移籍金の上限は自動的に半額になるという制度
>制度ではない

↓の4−2−Aにある。他は同意。
http://www.j-league.or.jp/books_column/pdf/kiyaku20.pdf
605U-名無しさん:04/02/11 08:03 ID:qWX3afAm
なんだよ制度じゃないか・・・
606_:04/02/11 08:04 ID:5T9A4deP
『ら』のいみがわかんねえ
607 :04/02/11 08:09 ID:0k97hUoK
乱歩Rの『ら』
608 :04/02/11 08:19 ID:YSUDICrP
>>606
○○選手ら7人が戦力外通知(○○は知名度のある選手)

○○選手らのらに相当する選手の動向を語るスレです。


何度かこういう質問をする人がいるので、テンプレに載せた方がいいんじゃないだろうか。
609559:04/02/11 08:23 ID:7kbcBoGR
>>574>>599
言ってる事は正論でまさにその通りだし、百も承知してるつもり。プロだし。

うちのフロントが1度降格を経験していながら再度降格したという
救い様の無い糞フロントで、自業自得だというのも全く同意する。

>>559は感情的に書きすぎたと思う。しかし、理性でわかってはいても
降格して出て行った選手には「勝手にしろ!( ゚Д゚)ヴォケ!!」ってなる。
逆に残留してくれた選手には感謝してもしきれない。ただそれだけの事。
角田の場合は昔から知っているので余計・・・・・

これは俺の個人的な感情であるし、そんなことは他の降格したチームの
サポも山ほど体験してることだと思うので、スレ違いな事なのでこれ以上はやめる。
うちは移籍金はしっかり貰ってるので制度的にも全く問題ないからね。
移籍自体は主力だろうとなんだろうとやるべきだと思うよ。長文すまん。
610 :04/02/11 08:40 ID:cDwS8nf5
搾取される側にならないとこの悲哀は分からんだろうなあ
611U-名無しさん:04/02/11 09:00 ID:mZeBIrSz
んだんだ。
いや、選手個人としてやっぱり高いレベルでプレーしたいとか
いい条件のオハーがあったらそっちに行きたいとか。分るんだよ。
分るってるつもりさ。でもな、やっぱ俺はチームのサポだから。
599のような気持ちのほうがもっと分るんだ。
冷静な奴とかにはJ2に落ちたチームが悪いとか、チームが悪いとか、チームが悪いとか。
言われてるけどさ。いや、それもわかるのよ。確かに悪いさ。
でもな、って話になるんです。それだけじゃ納得できないっつーかさ。

いやはや。俺もスレ違いスマンネ。毎年でもやっぱ慣れんわ。
612U−名無しさん:04/02/11 09:01 ID:4W4JWcDJ
そう言えば監督でもあったよな、ベルデニックが電撃で鯱に強引に引き抜かれたの。
クラブ側から言わせれば、頭越しに契約されたようなもので、犬も後任のオシムを探
してくるのが大変だったと思う。

その後、ベルデニックで優勝できなかった鯱が迷走したのは言うまでもないが…。
613U-名無しさん:04/02/11 09:14 ID:7gWub235
優先交渉権に関する取り決めがザル法になってることにある。
614U-名無しさん:04/02/11 09:23 ID:Cf+yticP
そんな事より腹がいてぇんだが…
615 :04/02/11 09:26 ID:benjHDaB
引き抜きの話だけど
代理人が選手を他クラブに売り込みに行って、脈ありだと判断すると
マスコミに「移籍か?」というような情報を勝手に流すのを
クラブ側とすれば迷惑つう話なんじゃないのかな

それを代理人主導とか代理人暗躍つうんじゃないのか?
616 :04/02/11 09:49 ID:Q8IDUNlD
和波とかシジクレイあたりじゃないのチェアマンが懸念を示したのって

617 :04/02/11 09:51 ID:+So5Aqnl
西(略
618 :04/02/11 09:52 ID:a2xy5zEs
>>270
東京の朝鮮大学を卒業後、当然のごとくサッカー選手になるつもりだったが、日本の大学を卒業していないため、Jリーグが定める「在日枠」
に入れず、外国からの助っ人と外国人枠を争わなければならない状況に。朝鮮大学は日本の大学同士の公式戦に出場が認められないため、実績も
ゼロだった。
--------------
某サイトより。
これって間違い?
619  :04/02/11 09:53 ID:6RUIRYBI
>>599の心情が分からんやつはろくに育成もしないで
金にあかせて選手を引き抜き、毎年やりくりしているクソチームサポ
ってことでOK?

ジュニアユースから育ててきた選手に後ろ足で砂をかけられて
出て行かれるチームってのもどうかと思うが・・・

620  :04/02/11 09:54 ID:6RUIRYBI
あ、>>559じゃなくて>>559だった。スマソ。
621 :04/02/11 09:57 ID:VhqeNBJI
>>619=620

モチツケ
622 :04/02/11 09:59 ID:h3CCFtT1
Jの場合は欧州のリーグに比べて選手間のレベルの差が小さい。
だから、札束で選手を集めていっても実はチーム力強化に直結していない結果も起こりうる。
「金はある。とれる選手は全部とれ!」って態度じゃだめだと思うよ。
623 :04/02/11 10:04 ID:KeQZIV6B
大枚はたいて四都主と闘莉王獲ったクラブとかな。
624618:04/02/11 10:05 ID:a2xy5zEs
ここに誤爆してたんだスマソ。探した。

>>619
というか京都サポが言うからわからないんじゃないの?
補強で言うなら明らかに勝ち組だし。
625( ・(ェ)・):04/02/11 10:11 ID:PgJCF0vE
久保のときはちょっとショックだったけど
ほかのは美味しく売れたと思ってるけど

麿は補強できる金があるからいいんじゃないの?
626 :04/02/11 10:11 ID:kskcsevb
信頼業の代理人が事前交渉なんかしないだろうよ
自分の首を締めるようなもの
下手したらサカー界からあぼーんされて失業してしまう
契約交渉を有利にするためにマスコミに移籍を匂わさせるぐらいだろうよ
まあ、殆どの選手が記事にもされないんだろうけど
627U-名無しさん:04/02/11 10:20 ID:UyDRcmK1
ユース出身者については何かハードルがあってもいいね。

選手には移籍の自由があるわけだし、ビジネスライクに22歳未満での移籍については
移籍係数を倍にするとかすればいいと思うんだけどね。
628U-名無しさん:04/02/11 10:25 ID:/wFGjMSl
>>612
>犬も後任のオシムを探 してくるのが大変だったと思う。

オシムじゃなくてベングロシュな
629 :04/02/11 10:27 ID:yZgTga11
>>627
燻ってる奴が移籍しにくくなってしまうような・・・

出場試合数で移籍係数を変えればいいかと
1〜9   ×1
10〜19 ×2
20〜30 ×3
とかみたいに。
630  :04/02/11 10:33 ID:6RUIRYBI
>>624
だからさー、ユース時代から何年も時間かけて育ててきた
選手には年月かかってる分、選手の方にもチームに対する
愛情が備わってるはず、とチームサポは思うんだよ。
ま、こんなのはサポーターの勝手な言い分で、幻想でしかない
ってことが他サポだが骨身にしみた角田の移籍劇だったわけだが。
631U-名無しさん:04/02/11 10:42 ID:hzLAZejB
>>630
だからさー、J2降格→J1の移籍については、
その選手への思い入れで失望するのは
判るけど、こんな公の場で移籍先チームや
選手本人に不満ぶつける権利は無いと
思うんだよ。
ま、ユース出身選手の移籍係数についての
優遇はあっても良いとは思うが。
632U-名無しさん:04/02/11 10:49 ID:UyDRcmK1
>>629
それだと移籍の自由を奪ってしまう。
出場試合数は年俸に反映されてるわけだから2重どりになるしね。

燻ってる選手ならそれなりの移籍金で決着するから問題ないよ。

>>624
何でもそうだけど金で割り切るしかないんだよね。
最初の移籍に関しては移籍係数に下部組織も含んだ在籍年数を加味
すべきだと思うんだけど。

逆に言えば獲得競争に勝っただけで契約金額の10倍を要求できる
システムにも疑問を感じるんだが。
633U-名無しさん:04/02/11 10:51 ID:UyDRcmK1
>>624じゃなくて>>630
634618:04/02/11 10:59 ID:ZGeK6C7k
>>630
ごめん。誠意を持って何回も読み返したけど全然わからないや。

移籍したから愛情がなくなった訳でも残留したから愛情があるって訳でもないし。
むしろユース育ちの方が外界を全然知らないから環境を変えたくなるものなんじゃない?
635U-名無しさん:04/02/11 11:30 ID:ho3fuUFs
「出場機会を求めて移籍」ってゆーのはもっと活発になって欲すぃな
636U-名無しさん:04/02/11 11:54 ID:DCpnTZNA
こういう時に自分が思うのは選手としての時間なんだ。
サッカー選手がその力を十分キープできる期間なんて10年がいいところ。
最高レベルの選手達でようやく15年に届くかどうかってところだ。
その僅かな年数の中では無駄にできる時間なんてもんは本来全くないんだよね。
引退後のこと考えたらやっぱり貯金の必要。家族がいれば尚更だ。
金も稼がなきゃならんし試合に出場もしたいし
より良い成績も残したいし当然ながら優勝もしたい。
ってなったら現状よりも何かが良い条件があると思ったならば、
選手達はそっちを選ぶことはあんまり文句は言えないと思うのよ。
637 :04/02/11 11:56 ID:N6lXpEEe
っていうかよ、クラブ側は選手をいつでも切る事が出来るんだぞ?
クラブ側はいらなくなったらポイッなのに選手側はクラブを捨てる選択肢を許されないのか?
”感情的に納得できない”と言ってるサポのクラブだって
今まで多くの選手のクビを切ってきてるだろうに。

「無能者はさっさと去れ、おまいら邪魔。・・・けど有能なヤツは絶対此処を去ることは許さん!
たとえチームが弱小でも、J2落ちても、観客数の少ない不人気クラブでも、おまいの実力に見合うだけの金が払えなくても
去ることは許さん。・・・何故ならおまいは俺達の夢だからだ!」

・・・・なんて、あまりに虫が良すぎる話だと思うが。
638 :04/02/11 12:01 ID:VfFaOCAI
だねぇ。選手が去ってしまう寂しさは、
決定してしまった以上、胸にしまっとくもんだよ
選手だって、残していくサポには、ただ単に
行かないでくれ、って言われるよりも、そのつらさを
胸に秘めつつも「頑張れよ」って言ってもらえる方が
うれしいんちゃうかな。
639 :04/02/11 12:01 ID:82m7U0L5
サッカーのレベルを求めるか、
連帯感とか、擬似的な人間関係を求めてるかによって、
全然感じ方が違ってくるんだろうね。


640  :04/02/11 12:09 ID:5YwOo3fc
ユース出身者にハードルっていってもそのチームで出場できなければ
ただの飼い殺しになる。
たかが10年ぐらいで何の資格ももたず失業保険も出ないでぽいされちゃう職業なんだから
自分の一番活躍できるチームに移籍するのはかまわないんじゃないか?
641U-名無しさん:04/02/11 12:19 ID:0HqmiEnx
勤め先が薄給な上にろくに仕事も与えられなかったとしたら俺は絶対に転職するね。
642U-名無しさん:04/02/11 12:22 ID:VUJJURG0
佐藤寿人はそういうことでは
自分で営業して仕事を勝ち取った感じだな。
643 :04/02/11 12:25 ID:KeQZIV6B
むしろ出向先に奪われた格好だな>寿人
644U-名無しさん:04/02/11 12:27 ID:lxpiJel0
出向先に入れるって、かなりの能力がないとな
645U−名無しさん:04/02/11 12:28 ID:ltwKtp9f
要するに寂しいんだよ。
幼稚園から一緒に育ってきた友達が中学校くらいで転校しちゃったら寂しいでしょ?
しょうがない事情があるってわかってても寂しいでしょ?
ちょっとくらいなんかいってやりたくなるじゃん。
行く方だって惜しんでくれた方が嬉しいんじゃん?人それぞれだろうけどさ。
646 :04/02/11 12:29 ID:culF4Gf2
まぁ、佐藤寿人の場合は能力の割には薄給だったからな。
本社じゃ冷や飯食いだったし。
647U-名無しさん:04/02/11 12:30 ID:PjFBI1KQ
>>637
虫のいいこと言うのもサポってもんだろ。フロントとか監督がそういうこと言い出したら大問題だが、
サポが言うなら気持ちはわかる程度のことだろ。移籍する選手が元所属チームのサポからブーイングされる
なんてあたりまえのことじゃないか?
選手のサポなら「選手のために」って思考は大前提だが、チームのサポなら移籍する生え抜き選手への怒り
くらい出てきて当然。そういう風に罵倒されたり文句言ったりするのも期待してた裏返しってことでしょ。
648 :04/02/11 12:31 ID:YQ1vcRXK
>637は11月30日からの各チームスレをまず見て来い。
ほとんどの戦力外選手はサポに惜しまれながらチームを離れ,サポは
フロントの愚かな行為を嘆いている。
649U-名無しさん:04/02/11 12:35 ID:BWEdVMy3
A契約枠も邪魔なんだよな・・・。
若手選手が台頭してきたり、若年齢層の代表で試合数を重ねてしまって
A契約扱いになると、枠がすぐいっぱいになってしまう。
だから枠の関係で切られる選手も出てくる。
650U-名無しさん:04/02/11 12:47 ID:S3YMAYBD
って強奪金満チームのサポが。
651U-名無しさん:04/02/11 12:50 ID:x30+G67v
ユース育ちでそのクラブでプロ契約までいった選手が
その後他クラブへ移籍したケースが一番多いクラブは
どこだろうか?
652U-名無しさん:04/02/11 12:51 ID:UyDRcmK1
A契約枠は必要だと思うけどな。
サテがベテラン・中堅ばかりになって萎える。

今の25人枠は多すぎる。22人枠くらいでいいよ。
ユース出身者の特例もあるんだし。
自分の身の丈に合ったクラブに積極的に移籍すべき。
653U-名無しさん:04/02/11 12:56 ID:A/574lq1
>>651
移籍金が発生する(≒ユースからの所属元が契約延長を希望)完全移籍が成立したケースでみると

市原の酒井・山口、湘南の茂庭、G大阪の新井場ってとこが思いつくが
654U-名無しさん:04/02/11 12:58 ID:A/574lq1
ああ、寿人もそうか。市原って結構ユースから育てた選手でかせいでるんだな。
655U-名無しさん:04/02/11 12:59 ID:BWEdVMy3
寿人については稼いだとは言(ry
656637:04/02/11 13:00 ID:jqqS8xGe
>>647
いや、俺がサポやってるクラブの本スレでも選手が出て行くことにショックを受けたり
可愛さ余って憎さ百倍的な発言の人間もいるんだが、そこがどうしても理解できないんだよ。
なんでサポにそこまで選手を縛る権利があるのかなって。
別に選手は俺個人の所有物でも何でもないし、その選手がウチで見せてくれた
プレイの数々の分だけ、俺は感謝している。それ以上でもそれ以下でもない。

勘違いしないで欲しいのは、俺は選手個人のファンとかじゃなくてむしろ逆だってこと。
100%クラブサポ。だからクラブに貢献してくれる選手を有難く思うし感謝している。
でも出て行くっていうなら仕方ない、ウチのクラブに魅力が無かっただけの話。
他クラブの選手になったからと言って、憎む気持ちも無いかわりに
「○○逝ってもがんばれよ」とも思わない。次対戦するときは敵だからね。
ただ、ウチのクラブに居たときに見せてくれた数々のプレイをかけがえの無い財産として
胸の奥深くにしまうのみ。

>>648
わかってるよ。
俺が「無能者はさっさと去れ、おまいら邪魔。」と書いたのは
”選手はいつ職を失ってもおかしくない非常に微妙な立場”ってのを
台詞として表現しただけ。

657 :04/02/11 13:00 ID:KeQZIV6B
>652
減らしてどうすんだよ。
一人怪我したら紅白戦も出来ないぞ(w

金のある無しで人数は決まってくるし、わざわざJが上限を決めることはないってことだが。
658U-名無しさん:04/02/11 13:04 ID:A/574lq1
>>655
無償だったっけ?記憶違いスマソ
659U-名無しさん:04/02/11 13:05 ID:UyDRcmK1
>>657
C契約選手がいるだろ
660  :04/02/11 13:36 ID:gEiLGRyY
>>656
あなたのようにすんなり割り切れる人ばかりだったらいいんだけどね。
悲しんだりじたばたしたりしてるのはチームサポだからじゃないのかな。
選手個人が好きなサポは選手と一緒にチームを
渡り歩いていけばいいだけだから、悩みはないわけで。

今、移籍してった選手をののしってるやつだって
時間がたてばネガティブな気持ちも冷めて、エールのひとつでも
贈れるようになるんだから、この時期は大目にみてやってくれよ。
ただ移籍先のチームに対しては敵愾心燃やし続けるどなーw
そういうのがスタジアムの雰囲気を盛り上げるってことで。
661 :04/02/11 14:07 ID:5ZjzQ7HE
>>660
サポーロのことですね
662名無しさん:04/02/11 14:08 ID:BkSdKgUn
ゾノ   広島キターーーーーーーーーー!!


以外だった・・・
663 :04/02/11 14:13 ID:jnK/CJNY
>>662
ヘー
664U-名無しさん :04/02/11 14:24 ID:pjUwbjK/
>>662
ソースは?
665 :04/02/11 14:27 ID:7olDNxhy
お埋ら、長文ウザ。
666U-名無しさん:04/02/11 14:28 ID:g1k3mc6i
広島以外ってことじゃないの?w
667 :04/02/11 14:42 ID:nZcs4SJ/
>>660
2chって分かる奴に比べて未熟な馬鹿が100倍位多すぎだよな
668U-名無しさん:04/02/11 14:43 ID:g1k3mc6i
>>667
読みにくい日本語だが言ってることはわかるな。
669アレれ:04/02/11 14:51 ID:HG9DnXCI
読売新聞に神戸の補強費30億て書いてあったが、マジなんだろうか
670 :04/02/11 15:04 ID:Tpdv46FB
ザ・ワイドにイルハン!!!日テレ見れ!
671 :04/02/11 15:06 ID:Tpdv46FB
オバチャンに「定岡に似てる」って言われてたw>イルハン
672   :04/02/11 16:00 ID:g/yipnTY
>>494
>>497
おそらく、ボランチは夏の欧州の移籍市場解禁まで待ちそこで新外国人を連れてくるんじゃないかと。
ハシェックも訴えているみたいだし。
新外国人獲得の目処がついたらレアンドロン放出って感じかな。
673U-名無しさん:04/02/11 16:07 ID:obpYZIgw
>>671

ただ若き日の定岡って人気なかった?
まぁ今の定岡似ているって言われたらそれまでだが
674 :04/02/11 16:13 ID:jR6Pq8rK
甲子園出場後の定岡は毎日ダンボール箱いっぱいのファンレターが来ていたらしい。
ただ、イルハンは今の定岡に似てると思うけど。
675 :04/02/11 16:20 ID:/alP1eID
>>672
ミキティーのボケットマネーで上野を獲得しますよ
676 :04/02/11 16:44 ID:ox0yZDFX
川島の移籍は大量補強のせいであんま実感無いな
677U-名無しさん:04/02/11 17:09 ID:BiFHKn9Y
今年の移籍はサポに遺恨が残ってる感じなのが多いけど
フロントレベルだとどうなんだろうね?
せいぜい磐田・札幌←→神戸間くらいの気がするんだが
678 :04/02/11 17:15 ID:Tpdv46FB
なんで神戸は炒飯に10番あげなかったんだ?
679 :04/02/11 17:21 ID:cUEBGz0d
なぜ神戸はゼリッチorエジミウソン獲得しなかったんだ?
レアンドロよりこっちだろが!
680 :04/02/11 17:25 ID:Zk+DB0eM
>>677
磐田はポンコツロートルを産廃処理クラブに払い下げした方がいいんだが、
ポンコツ度数の低い方をオーダーしちゃったのが間違い。
ポンコツ順に言えば、服部・田中誠、中山・名波、藤田。
ボランチが足りないなら服部オーダーしとけ。
681U-名無しさん:04/02/11 17:29 ID:6q79ln+a
>>677
サポーロは和波のことはもうほとんど忘れてるから
そんなに遺恨はないよw
682 :04/02/11 17:37 ID:cUEBGz0d
札幌の和波=浦和の大柴(もしくは西野)
683 :04/02/11 17:44 ID:y6gdRWF7
当方、石だがさっき急患で来た患者が「丸楠」さんだった。
もしや、今はやりの帰化日本人かと思って期待して
「まるくすさんどうぞ〜」
って呼んだら普通の農作業着を着たおいさんやった。

ただ病名はインフルエンザ。最後はばっちり横文字で決めてくれた。
684U-名無しさん:04/02/11 17:44 ID:Udr4FdR4
選手自身に移籍の自由があるべきなのは当然だとは思うけど、だからといって
思い入れのある選手の移籍を、一サポーターであっても絶対納得しなさい、
しなきゃオカシイなんていうのは、ただの価値観の押し付けじゃないかい?

基本的に選手が、より良い年俸提示を求めるのは一つの権利。でもね、日本
の一般市民にその契約社会のルールが現状できっちり浸透しているかい?

引き抜きをステップアップととらえ、引き抜かれたチームも、うだうだ
言うべきで無いってのは、ヨーロッパのリーグを理想としての発言なんじゃ
ないかと思うんだけど、そのモデルが必ずしも正しいと言い切れない。

プレミアのアブラモビッチオーナーがよく引き合いに出される。
あれはあれで一つのカタチ。でもその影で、リーズは破産寸前。フルハムは
実はそのリーズよりも負債額が上。これは上がり続ける選手年俸(選手の
引き抜き合戦による選手維持も一因)を放映権料をあてに運営してきた物が、
一気に破綻した結果じゃないかな。ある程度の選手の移籍があるべきだと
思うけど、どこかで一線を引かないと、野球の近鉄、ダイエーになるよ。
サッカーの巨人を作り出したいのかもしれないけどさ。しらけるな、漏れなら。

絶対にヨーロッパのシステムが正しくて、進んでるってワケじゃないかもよ。
それに日本の一般人は欧米よりウェットだしょ。それは悪いとこもあるけど、
良いとこもあるんじゃないかい。良くも悪くもそれをよく見ていかないと、
気持ちが離れるキケンもあるんじゃない。まだ草創期なのは事実だし、
気をつけて運営していかないと、リーグそのものの浮沈に関わると思うよ。
685U-名無し:04/02/11 17:47 ID:LyKUeGPz
神戸には、いわゆる、これまでの金満クラブから、若手どんどん引き抜いて欲しいね。
686U-名無しさん:04/02/11 17:50 ID:0HqmiEnx
>>684
お前がうだうだ言うのなんて誰も止めん。好きにしろ。
687 :04/02/11 18:00 ID:m/8uHi4s
価値観の押し付け合い
688U-名無しさん:04/02/11 18:03 ID:8hl4Kytc
>>681
サポはそうだろうけどw
フロントはどうよ
689 :04/02/11 18:27 ID:U27X4uQs
イルハン「三浦和良なんて選手知らない」(動画付)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076491297/

あわわ・・・
690 :04/02/11 18:36 ID:KeQZIV6B
イルハンがズーカーなんか知らなくて当然だと思うが。WCで対戦したわけでもないし。
まあ事前に一言吹き込んでおかないフロントの失態かと
(良いベテラン選手と聞いている。一緒に戦うのを楽しみにしてる、くらい言わせるとか)
691 :04/02/11 18:52 ID:7dUj6gSB
神戸が怒られたのは、金で顔をはたいたり、相手のチーム事情を無視した交渉を試みたことじゃなくって
「もう編制終わって新体制で動いてる時期に未練たらしく無理な交渉するなゴルア」
ってことじゃないの?
692 :04/02/11 18:54 ID:Qb3q28m/
なんかこのスレでうだうだ言ってるやつスレ違いだよ。
そういうのは自分のチームんことで思いっきりどうぞ。
693 :04/02/11 21:33 ID:OVMEyaBX
まあ、選手が納得して移籍するならサポがとやかく言える問題じゃないてことだな。
手続き上の不具合をJリーグがどう改善するか、という所だな。
694 :04/02/11 23:15 ID:OAv7egS7
どうってことない、イルハンの記事なんだけど
ベシクタシュがイルハンの移籍に合意した金額が$4,384,500という
 こまかい数字が興味深かったんで。
http://www.turkishpress.com/turkishpress/news.asp?ID=17492
695U-名無しさん:04/02/12 00:09 ID:YCWNbjmM
税込価格?
696 :04/02/12 00:14 ID:YNqvy7/d
日本円でいくらなんですか?
697   :04/02/12 00:20 ID:eKAcvCaW


 移籍スレ的に、後、チェックする香具師は誰だ?

 当然、
  
 前園
 永井
 路木
 ウィル
 藤吉
 川口卓哉
 中田一三
 大分のエジミウソン
 噂の有るトゥット


 くらいか。

 このスレ的に、マイナーな最後の移籍を押さえるのも役目だぜ。

 何せ彼等が、サカマガ。サカダイの名鑑編集者を悩ませるのだから。

 
698   :04/02/12 00:23 ID:eKAcvCaW
去年で、ギリギリで決まった選手いたっけ?
699 :04/02/12 00:27 ID:DmuwtYRB
小倉はもうリーグ始まってたような
700U-名無しさん:04/02/12 00:33 ID:oU9eww+R
>>699
小倉はオランダ移籍がダメになって真っ先にオファーをくれた甲府に行った。
確か6月くらいじゃなかったか?
701U-名無しさん:04/02/12 00:35 ID:TNUbW14T
>>697
所在が判ってるのは、永井、路木、中田の3人だけ?
702 :04/02/12 00:39 ID:n39FfJTN
703 :04/02/12 00:52 ID:Vp/Dy0D2
>>697
石塚さんを忘れちゃいけね
704 :04/02/12 00:59 ID:/2JXYv9u
705637:04/02/12 01:01 ID:WFwiR8x0
>>704
小野・・・・しばらく海外逝ってる間に随分と変わったな・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
706 :04/02/12 01:03 ID:CZSBRYWn
地毛を自然のまま伸ばしっぱなしにしてたら案外
707・・・:04/02/12 01:12 ID:khQNnM7d
 多分、永井は大分です。今テストを受けてますが多分合格します。
708アビー:04/02/12 01:12 ID:yDaMWrlx
709:04/02/12 01:16 ID:rAUQhNUP
>>697
山口貴、西田あたりも追加。
710 :04/02/12 01:16 ID:y8Go+YGQ
イルハン一旦帰国して「やっぱり行かない」って言い出したら面白いんだけどな…
711 :04/02/12 01:17 ID:wJISHgYk
永井、本決まりかな?
彼自身にとってもこれがラストチャンスだろう
大分で駄目だったら引退かもね・・・・。

あとはゾノの行方のみが心配だ・・・・・。
712 :04/02/12 01:18 ID:GqoeNkqk
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040212-0001.html

横浜の選手がちょい大変なことになってます
713 :04/02/12 01:19 ID:CZSBRYWn
鳥の脳を持つ選手もいるしなあ・・・・
714U-名無しさん:04/02/12 01:22 ID:ByKk9WvW
ノリヲ・・・
715 :04/02/12 01:26 ID:9ZA4B52k
>>713
松田のことかぁ―――!!
716U-名無しさん:04/02/12 01:26 ID:K/fJo1D4
>>697
川口卓哉はU-15のコーチでなかったか?
717 :04/02/12 01:28 ID:pV4UTrmx
松田死んだらおもろいのにな
718 :04/02/12 01:31 ID:OW1j5mRe
↑他サポながらこーゆーヤツはウザイ
719U-名無しさん:04/02/12 02:22 ID:0mvdpQMh
松田は行ってないんじゃない?
720 :04/02/12 02:29 ID:9ZA4B52k
>>719
そうみたいですね。
というわけで、訂正。
 
>>713
榎哲のことかぁ―――!!
721_:04/02/12 02:32 ID:E22WaKbR
ゾノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
722U-名無しさん:04/02/12 03:03 ID:ZLzGlJ1r
>>713
鳩のことかぁー!!
723 :04/02/12 03:10 ID:XSvMJQyA
鳩と榎哲と岡ちゃんが鳥インフルエンザか・・・
724_:04/02/12 03:22 ID:xxS3IovE
鳥から鳥だし無問題
725 :04/02/12 03:32 ID:NQPbjO6x
>>724
ベトナムは鳥インフルエンザで死人も出てるぞ
726 :04/02/12 03:34 ID:ZO3jD+4O
ニッカン、Jネタはイルハンと磐田が小さく載ってるだけ
奥田民生広島球場ライブ
727U-名無しさん:04/02/12 03:36 ID:3Ud/v45a
>>684

>引き抜きをステップアップととらえ、引き抜かれたチームも、うだうだ
>言うべきで無いってのは、ヨーロッパのリーグを理想としての発言なんじゃ
>ないかと思うんだけど、そのモデルが必ずしも正しいと言い切れない。


ヨーロッパのクラブはウェットでは無いかもしれんが、ヨーロッパのサポはどうだろうかね。
豚の頭事件なんかもあったしね。
728 :04/02/12 03:51 ID:Vc+i/9kI
洋の東西を問わず、出て行き方に問題がある場合はなじられるわな。
ハッセルバインクなんかリーズと試合をやるときはいまだに凄いブーイング食らってるし。
「こんな給料じゃやってらんねー」って明言してアトレティコに行ったんだったかな。

ずっと昔にレオナルドが鹿島からPSGに移籍するときは、自身のイメージを傷つけないために
上手くやったよな。
本音は「ヨーロッパにいないと取り残されちゃうよ。こんな田舎には二度とこねーよ。」だったのに、
お涙頂戴のお別れセレモニーに馬鹿島サポは騙された。(と、外国人記者だかがコラムで書いてた)
実際、現役の最後にも来る話なんてなかったし。
729U-名無しさん:04/02/12 04:02 ID:9NPMPSxn
>>728
そういうのは数限りなくあるし、あちらの方はもっと過激だよな。

バッジョのフィオからユベントスへの移籍の時とか
ネドベドのラツィオからユベントスへの移籍の時とか
サポの暴動が起きてる。
恨まれるのは選手の場合もあるし、会長の場合もある。

それに倒産状態のチームの選手の抜け方がえげつない。
リーズ、パルマ、ラツィオなど。あと、降格したチームからもこれでもかと出る。

で、選手を他から引き抜き、
それで強い強豪チームは必然的にアンチが多くなると。
730 :04/02/12 04:10 ID:KL7x9HTP
名古屋のベンゲルはあっさりアーセナルにいった
こんなところにいたら潰れるってのが本音だったんだろう
731 :04/02/12 04:13 ID:OhIYoM2t
>バッジョのフィオからユベントスへの移籍の時とか

あれは可哀想だよなぁ〜
あの頃は今みたいに選手側の立場が強くなくて
自分の意志で移籍なんて出来る立場じゃなかった。
フィオの会長がユーべにバッジョを売り渡しただけなのに
フィオのティフォジ(サポ)は「バッジョ許すまじっ!」でいまだに憎んでるからなぁ。
その後、ボスマン判決で選手とクラブ側のパワーバランスが逆転したけど・・・。


鹿島のレオに関しては、以前サカマガのジャック・ティベールが
「彼は良い外交官になれるだろう」と彼の世渡り上手さを皮肉ってたね。




732 :04/02/12 04:26 ID:ewhIpEuF
逆にバティがフィオから出て行ったのは自分の意志なのに
フィオサポはフィオの会長宅を包囲してたな・・・。

おまいらバッジョとバティの件はやるべき事が逆なんじゃないかと・・・。
733U-名無しさん:04/02/12 04:47 ID:3Ud/v45a
男女の仲も、移籍も別れ方が(出て行く)難しいつー事やね。
一歩間違ったら、遺恨を残すと。

そういう意味でいえば、他サポだがガンバのあらいばは、
ちゃんとしててちょっと感銘受けたんだが、当のガンバサポは
どう思っているんだろうか。
734U-名無しさん:04/02/12 06:23 ID:lVdpCpb+
バッジョがフィオでプレーしたのはたったの4年間だったからなぁ
バティはBの時も入れて9年間もプレーし続けたからなぁ
735U-名無しさん:04/02/12 07:22 ID:vv6RoDXQ
バティは落ちても残って昇格に尽力したし、まぁそんな色々と
言われにくいんでない?と、部外者は思いました
736 :04/02/12 07:22 ID:s+7ebZrr
とりあえず角田氏ね。
737 :04/02/12 07:49 ID:53+ppkNb
まざましTVで外人がサポーロ、サポーロ連呼w
738U-名無しさん:04/02/12 07:59 ID:97kyhmwR
ジェフってなぜか21番空いてるんだよな。監督がキープ力のある中盤を望んでる
らしいし、まさかゾ(ry
739U-名無しさん:04/02/12 08:04 ID:9NPMPSxn
オシムとゾノ・・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

絶対に引き合わせてはいけない者同士のような気が・・・・
740 :04/02/12 08:19 ID:C7a8u2j0
>>739
ほとんど可能性は無いだろうけど、それでもゾノが最後の可能性にかけるなら
この人の下でプレーするしかないかも
741 :04/02/12 08:23 ID:4et22mw9
>>740

そしてすぐに練習態度がきっかけで対立し、シーズン突入と同時になかば戦力外。
742U-名無しさん:04/02/12 08:59 ID:pkbQYGBx
高橋愛「授業の時にサッカーしたのを思い出しました。ルールってちゃんとあるんですね」
サッカーを侮辱した高橋を罵倒しよう!

★愛のガトーショコラ 高橋愛Part770★
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1076512591/
743 :04/02/12 09:16 ID:j1uIewCj
>>733
正直スッキリはしないけどね。
フロントもうちょっとうまくやれたんじゃねえか、みたいな感じ。
744名無し募集中。。。:04/02/12 09:36 ID:sH1RMZfZ
>>742
誰だよ、高橋愛って?
タレントか?アナウンサーか?
745U-名無しさん:04/02/12 10:05 ID:rZDs59hN
>>744
モ娘。じゃないのか?
746U-名無しさん:04/02/12 10:10 ID:pzlJd1nv
無理もない。
福井県人でサッカー知ってるのは小阪の親父しかいない。
747U-名無しさん:04/02/12 10:27 ID:Diy50BQO
むしろサッカーの単語が出ただけで十分
748 :04/02/12 10:34 ID:S4oo439+
http://morningmusume.dream.com/apartment/profile/takahasi.html

検索してみたけど、コイツか・・・。
まぁ、ブサイクとはいわないけど特別可愛くも何ともないな・・・。
749 :04/02/12 11:21 ID:JGTPXk4a
750 :04/02/12 13:41 ID:mWLjtAjt
>>697
川口卓哉はコンサドーレユース(旭川担当)のコーチに就任しますた。
発表もされますた。よろしくおながいします。
751 :04/02/12 15:22 ID:ijUJS3+v
>>744に突っ込んでやれよ
752U-名無しさん:04/02/12 15:29 ID:xtGpTwO5
いや、俺も知らなかったから。

辻加護が限界。
753U-名無しさん:04/02/12 15:30 ID:Diy50BQO
モー娘って人気ないのか?
754 :04/02/12 15:34 ID:twrjpHz6
「Jリーグ=モー娘。」説ってのがあったな
浅く広い支持はないけど
根強い固定客に支えられてるところが似てるんだって
755U-名無しさん:04/02/12 15:41 ID:j/STevnF
>>751
普通誰も知らない
756名無しさん:04/02/12 15:50 ID:vU7bGOHM
>754
激しくイヤなたとえだな。
757 :04/02/12 15:51 ID:YZg0c1Xl
テロ朝が仕組んだ日本対イラク戦。
自衛隊を窮地に追い込むのが目的かな?
758 :04/02/12 16:20 ID:5hgn0zdh

調子乗るなよ。スレ違いウゼェ
759 :04/02/12 16:29 ID:srxr5dIJ
バーヤ、バーヤ
760 :04/02/12 16:44 ID:GrX8PYyX
>>731
>鹿島のレオに関しては、以前サカマガのジャック・ティベールが
>「彼は良い外交官になれるだろう」と彼の世渡り上手さを皮肉ってたね。

ミランで本当に外交官になってるし・・・
761U-名無しさん:04/02/12 17:31 ID:Z2T4lfDI
ザスパ草津、現在3名が練習生として参加
ただし1人はジェフ市原アマ(関東2部)の選手
762 :04/02/12 17:53 ID:MP03jUyo
残りの2名のどちらかが俺王なことを祈りたい
763:04/02/12 18:04 ID:YmmGXBpA
ゾノってどうなったの?
764 :04/02/12 18:08 ID:Fs1p/ngf
765U-名無しさん:04/02/12 18:32 ID:Isl/tMP6
イラクの選手獲れないかな?
イラクサッカーを助ける事になるし
日本としては安くてハングリーな選手を獲れるメリットがある
J2やJFLならありじゃないかな、認められればJ1に引っ張られるだろうし
766 :04/02/12 18:47 ID:xQtGA/Yo
145 名前: [] 投稿日:04/02/12 18:26 ID:dzD4kDOT
今日練習場にゾノさんいたな。


146 名前: [] 投稿日:04/02/12 18:31 ID:pcAW9/2T
劣プレ
前園さん練習参加
キャンプには帯同しない


147 名前: [sage] 投稿日:04/02/12 18:39 ID:R8A7lv5t
前園真聖
「若いチームだから、逆に自分のような選手にもチャンスはあると思う。」
「岡野とは井原さんの試合のときにずっと喋ってたんだけど、まさかこういうことになるとはね(笑)」
767U−名無しさん:04/02/12 18:48 ID:3WcAPrba
ゾノ、レッズの練習に参加・・
768 :04/02/12 18:49 ID:Pb6g5+VP
>>767
それはガセだぞ

156 名前: [sage ゾノなんて何処にも無いよ…] 投稿日:04/02/12 18:48 ID:QL1zyIh2
RPより

ミニゲームでは岡野やヒラカーが大きな声を出してムードメーカーに。

キャンプへの抱負

闘莉王「頭はもう切り替える。レッズなので。早く皆と仲良くできるようにしたい。(練習を一緒に)
     やっていけば問題はない」

闘莉王に関して

技師「彼の特徴であるオーバーラップは魅力。レッズに帰ってきたときにはチームにいい影響を
    与えて欲しい。(闘莉王が)上がっていったときは、ボランチがそのカバーに入ればいい。
    全体のバランスが崩れなければ問題ない」

酒井「一対一が強い。いい上がりもしていた。自分がボランチをやっていたら、(闘莉王が上がった
   ときは)カバーをしなくてはと思う」

769 :04/02/12 18:53 ID:R3hTS/pT
ガセ
770 :04/02/12 18:55 ID:u/dVGQAC
403 名前:なまえを挿れて 投稿日:04/02/12 13:41 ID:???
自称元Jリーガー選手、22歳、身長170、体重67
今こいつとメール交換してるけど絶対ウソだよね?
771キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!:04/02/12 19:00 ID:mewGWJdx
<日本代表>
GK:1 楢崎正剛
DF:2 山田暢久、3 坪井慶介、5 宮本恒靖(Cap)、14 三都主アレサンドロ
MF:19 遠藤保仁、17 山田卓也、8 小笠原満男、10 藤田俊哉
FW:9 久保竜彦、7 前園真聖
772 :04/02/12 19:02 ID:h28YAavD
とりあえず「ゾノ」と書けばウケるとかおもってるヤツ
773 :04/02/12 19:06 ID:4idQd66f
痛いねw
774 :04/02/12 19:06 ID:4idQd66f
>>772IDがAV
775 :04/02/12 20:00 ID:IiWAj4AB
代表戦は
なんでアイーダなんだ?
それなら 「桃太郎さん」「鉄道唱歌」「ずいずいずっころばし」のほうが

                 よっぽどイイ。
776U-名無しさん:04/02/12 20:16 ID:9NPMPSxn
>>775
つか後半ブーイングずっとしてろよ。
なんだこの試合は。
777 :04/02/12 20:24 ID:kQuD1Pij
壊されてもいいメンバーで構成されています
778U−名無しさん:04/02/12 20:25 ID:1Wk4T3EZ
>>777
ワロタ(w
捨て駒ってことね。
779 :04/02/12 20:31 ID:7nfCOW+n
この闘莉王の画像、北斗神拳喰らった後みたいでワロタ

http://www.sanspo.com/soccer/soccer.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004021201.html
780  :04/02/12 21:35 ID:DCN/9XPr
イラクの選手、Jでも結構使えそうだったぞ。
781U-名無しさん:04/02/12 21:51 ID:Y88+qyBq
傲慢なところがありそう
782名無し募集中。。。:04/02/12 21:57 ID:sH1RMZfZ
>>780
韓国の選手より安く雇えて、生活の為に本気で頑張りそう
もっと、アジアの選手に注目してもいいのに
783 :04/02/12 21:59 ID:z+9J0NjZ
イラク人は昔っから日本に出稼ぎに来てるしな。
ニセテレカとか。
784 :04/02/12 22:10 ID:fxyiqjGC
実況板とんだ?
785 :04/02/12 22:12 ID:1FT+RF0j
>>744は高橋愛って知らないと言いつつ、名前がモ娘板の名前というボケだろ
786 :04/02/12 22:25 ID:K531EWBY
>>783
それはイラン人だろ
イラクじゃないぞ
かつて日本とイランはビザの相互免除協定があって、イラン人の入国が多かった。
でも、偽テレカや他の犯罪に手を染める連中が多くてそれも廃止。
東北のダルビッシュの親父もイラン人
787U-名無しさん:04/02/12 22:29 ID:PkoBkfgw
>>786
ダルビッシュの両親はどちらも米国留学中に知り合ったらしいので、ダル父は
出稼ぎ組ではなく、イラン人としては稀有な人かも。
788 :04/02/12 22:45 ID:BD3+4mTo
ダルビッシュって誰だー!?
仙台の新外国人?
789U-名無しさん :04/02/12 22:50 ID:CXRkXYHW
>>788
高校野球の有名人
超イケメン
昨年の12月に、ディズニーランドで見かけた。
修学旅行中だったらしい。
女子高生がきゃーきゃー言ってた。
790U-名無しさん:04/02/12 22:52 ID:9SZA0PCZ
東北高校ピッチャー ダルビッシュ有(ゆう)
ttp://hamafan.hp.infoseek.co.jp/etc/030326/0326_4.html
791 :04/02/12 22:52 ID:MrhRfmWc
メガネッシュのほうがいいよ
792 :04/02/12 22:53 ID:BD3+4mTo
>>789
サンクス、高校野球か、そりゃ知らんわ
793 :04/02/12 22:59 ID:ivTMLDM5
>>788
美竹涼子の弟
794 :04/02/12 23:02 ID:y1QwwriR
>>789 超がつくほどイケメソか?
795 :04/02/12 23:03 ID:y1QwwriR
イラクはイケメソ揃い。ニューステ見ろ。ダンディーな男がいる。
796 :04/02/12 23:33 ID:BQOGPx8r
日本にだって「たいせつな男」がいる!
797 :04/02/12 23:38 ID:ppT35qGs
>>796
それ「だいじょうぶなんだろな」
798 :04/02/12 23:39 ID:1UQUqXIX
だめぽよ。

876 :: :04/02/12 00:21 ID:2XkOgD+Z
ロシア戦、勝てそう?

877 :U-名無しさん :04/02/12 00:25 ID:BRKvGalW
>>876
つい最近、大学生相手に引き分けましたが
799 :04/02/12 23:51 ID:HZHiS2Rp
>>795
あのキーパー、クイーンの故フレディに似てなかった?
800 :04/02/12 23:53 ID:UdfUywMo
お前ら、銭金見とけよ
801   :04/02/12 23:53 ID:V6ittuBL
ニッカンクンによる○○祭りに時季はもう終わったのか。

ゾノ祭り無かったな。

カヌー祭りなかったな。
802U-名無しさん ◆59YUoCC76A :04/02/12 23:59 ID:ZarI+T67
もういいっしょ
803 :04/02/13 00:14 ID:H3GF7iaS
ゾノがJ復帰をもうすぐ発表できそうと発言したのは
井原引退試合の時だっけ?
804 :04/02/13 00:16 ID:s2IqGiS0
>>803
そう
805  :04/02/13 00:25 ID:2VXuD0BR
ニッカン君乙でした!今年は忙しかったですね。
前園の時だけは復帰キボンヌ
806 :04/02/13 00:37 ID:Bmc03M02
>>803
その発言がまずかったのかな
807 :04/02/13 00:41 ID:oK423AMR
>>802
どうもありがとねぇ〜
ニッカン君のおかげで楽しくオフシーズンを過ごせました
808  :04/02/13 00:42 ID:WiAIWh5h
調子にのるなよ、ニッカン君
809_:04/02/13 01:39 ID:BINBnuLn
>>808
貶しつつも、ニッカン君て呼ぶのか。カワイイな。
ゾノは、なんだか決まりそうにないですね
810 :04/02/13 03:45 ID:/t29EXsA
イルハン正式契約 年俸2億5000万円
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040213/20040213-00002140-mai-spo.html
811 :04/02/13 03:47 ID:OgkkCBfs
イルハンの年俸だけで、神戸の選手の人件費の半額以上を占めてるのは間違いないだろう。
812 
昔、ベルマーレとグランパスが対戦したとき
ベルマーレのスタメン11人の年俸総額より
ピクシー1人の年俸の方が高いって事があった。