☆エースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
860  :04/03/16 22:02 ID:JpbUIlZB
今野氏ぬなよ。
861 :04/03/16 22:07 ID:B5TSR2aU
日本代表の偉い人の中の人。
今ちゃんにボーナスたーんとおながいします。

あぶりトロサーモンをお腹壊すまで食べさせてあげたい。・゚・(ノД`)・゚・。
862 :04/03/16 22:10 ID:2lkMngyZ
>>861
>お腹壊すまで
そしたら一生食べ続けるのか…
863U-名無しさん:04/03/16 22:15 ID:5cI3wSCy
今ちゃん今日もお疲れ様でした!
いつもながら良かったな〜。
>>845
まぁ、そういうな。今ちゃんは試合に出してくれる
山本に感謝してると思うし。
五輪代表に出たくて出たくて仕方なかったもん。
今すごく楽しいんだろうなぁ。
864  :04/03/16 22:15 ID:JpbUIlZB
塩の影響受けすぎ。
865鹿ファン:04/03/16 22:17 ID:9S6xzZu8
君には心のそこからお疲れ様って言ってやりたい。感動するよ。
Jではお手柔らかに。
866 :04/03/16 22:18 ID:KNMc3TA6
セルジオてのはまったくあまのじゃくなコメントするよね。こいつは
他人とは違ったことを言いたくてうずうずしてるって感じ。違ったことを
いうのが批評だと思い込んでる。
一昨日のバレン戦では時間稼ぎをして倒れ込んでいる選手を、松木がそう
指摘すると即座に「いや、あれは足がつってる」などとしたり顔に言う。
そのくせ今日はレバノンの選手が倒れると、「レバノンの選手は倒れても
ピッチの外に出すとすぐ起きあがる」とほざく。
あまのじゃくなだけだよ、こいつは。いい年こいて、少しも脂っけが抜けない。
867U-名無しさん:04/03/16 22:20 ID:8II4AzjG
今野にキックの質を求めるのは酷なのか?
868 :04/03/16 22:21 ID:B5TSR2aU
>>867
本人は充分承知のはず。
869 :04/03/16 22:21 ID:fJ++koGq
セルジオは昔、日本は弱いからFWも守備をする羽目になると否定的だったなぁ
870 :04/03/16 22:22 ID:NUz8bB5l
セルジオとよっぱらい松木の解説を真に受けてる奴なんてただの馬鹿だろ。
871U-名無しさん:04/03/16 22:24 ID:8II4AzjG
低い位置からの今野のドリブルをセルジオが
「ボランチのプレーじゃない」と叩いていたがあれはいいプレーだと思うぞ。
まわりが動かず、なおかつスペースがあるときはボランチが縦へ突進すれば全体に推進力がつく。
そこでボールを失ったとすれば突進そのものが悪いわけじゃなくキープ力の問題だし。
ボランチ=ボールをシンプルにはたくというのはただの教条主義。
国によってスタイルはいくらでもある。
872 :04/03/16 22:24 ID:E24yFXBt
>>859
いやセル塩じゃないけどさ、
低い位置ではセーフティーにパスを優先でドリブルは控えめにってのは、
サッカーの基本じゃないかな?
873 :04/03/16 22:25 ID:TksioW7h
アテネスレでも書いたけど、散らす時のパススピードの遅さが気になる。
そのせいで今野が散らす時に微妙に攻撃が遅くなる。

今日は縦へのパスが光ってたのでそれを維持したまま
そこらへんを改善できればA代表も見えてくる・・・と個人的には思う。
874 :04/03/16 22:26 ID:xVjSaKOj
ただいま〜。
今ちゃん素敵すぎでした。
今日は前に攻撃の枚数が多かったから今ちゃんの鬼プレスが生きたね。
ミドル打ったり、中盤のパス回しに絡んだり、大忙し。
これで連続スタメン(フル出場も)は今ちゃんだけかな?
キツイと思うけど、もうここまできたら最後まで出てくれ!
もう代わりが効かない戦力だから。
875U-名無しさん:04/03/16 22:27 ID:8II4AzjG
>>873
禿同だ。キックスピードさえつけばミドルも浮かすシーンは減るしロングパスも通る。
パワーはあるがフォームが悪いためにキックの質が悪くなる。
しかし脅威の運動量だった・・・。
876 :04/03/16 22:39 ID:SuqIzkIb
乙。
すさまじい運動量だったな。
この試合にかける強い気迫を感じた。
余談だが
スタンドに「今野」のボードを持った若い女の子がいた。
今ちゃん人気も浸透してきたもんだな。
とりあえず、今日はゆっくり休んでくれ。
877 :04/03/16 22:56 ID:fJ++koGq
まあ、今野はあまり視野が広くない&攻撃が好きだからなぁ
878  :04/03/16 22:56 ID:JpbUIlZB
今野が攻撃が好きて。
879U-名無しさん:04/03/16 22:59 ID:bA0G7PAd
>>877
サポーロでの今ちゃんのキャラは
「相手ボールをカットしてドリブルで相手陣内に駆け上がり、そこで( ゚Д゚)ハッと我にかえってまごまごする」
だったのにw
880 :04/03/16 23:00 ID:NACaXTNB
U-23日本代表vsU-23レバノン代表:試合終了後の今野泰幸選手(F東京)コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-03/00006310.html
881  :04/03/16 23:06 ID:k0yWQRo4
>>880
山本のコメントもいいな

http://www.jsgoal.jp/club/2004-03/00006305.html

Q:1ボランチを決めたのはいつか?その狙いは?
今野を思いきって使えるのは、コンディションが比較的よく、4戦出場できている。
また疲労が溜まりにくいようで、イエローカードももらっていない。
882U-名無しさん:04/03/16 23:06 ID:5cI3wSCy
>>877
今ちゃん攻撃好きだよな〜。できるなら
前へ行きたいというか、前へ行っちゃうんだよな(笑)
「今ちゃん戻ってきてー!」と今まで何度叫んだことか。

そっか・・今ちゃんも人気出てきたのかなー
ちょっぴり複雑。
883 :04/03/16 23:06 ID:B5TSR2aU
>>879
ワロタ
884 :04/03/16 23:07 ID:jI2CfMrB
>>877
まぁ今日の試合はそうだけど、結構視野広いと思うけどなぁ・・・
良いとこにロングパス出すし。
885U-名無しさん:04/03/16 23:07 ID:8II4AzjG
でも、この選手、ジーコに好かれそうにないな…。
886 :04/03/16 23:07 ID:B5TSR2aU
>>882
ここの住民の願いだったじゃないかw>人気が出ますように

今ちゃんなら必ずやると思ってたけれど
正直ここまで頑張っちゃうとは。
887 :04/03/16 23:07 ID:NUz8bB5l
山本・・・・殺す気か!byダチョウクラブ
888U-名無しさん:04/03/16 23:13 ID:5cI3wSCy
>>886
そうなんだけど、実際なるとちょっと複雑
しかも若い子なんていわれたらさw
去年の開幕前に行った「有名になります」発言
一年遅れたけど、なっちゃったなぁ。
889U-名無しさん:04/03/16 23:51 ID:4ZxrXj8l
これだけ連戦が続くと疲労による怪我が怖いな
靭帯とかやっちまったら・・・
890 :04/03/17 00:42 ID:AGkJ4bwz
どう考えても、この予選を通じて一番コンスタントに力を発揮してる選手なのに、
普段サカーを見ない奴が多そうな海外板の代表関連スレでは「今野がボール持っても
なにも期待できない」だの「今野は持ちすぎ」(←多分、今日のテレ朝のセルジオ
と松木に釣られてる)だの、なんだかなぁ。
891U−名無しさん:04/03/17 00:52 ID:BP+2ifZP
スタジアムで見た奴はわかってると思うよ。
先日の埼スタも今日も感動した。本当にいい選手だ。
892 :04/03/17 00:55 ID:rTkXMlsm
今ちゃんのインタビューとか見ててもほんとすっかりアテネ組の選手って感じになったねぇ・・・。

試合中のアップのシーンでもかなり指示出してる映像多いし。
今ちゃん(・∀・)イイヨー!!
893 :04/03/17 00:57 ID:kGVZrJAL
>>890
同じポジションに赤い人がいるという事を多少さっぴいておいた方がいいでしょ。
894U-名無しさん:04/03/17 01:04 ID:TzGHBcU9
この世代に呼ばれる度に怪我で辞退していた頃を考えれば、
周りの雑音はさておいてよかったなあと思う。

ホントは前回のワールドユースにも出れたかもしれないのに。
895 :04/03/17 01:11 ID:040sA33K
ボール奪った後とかに、
SBの前方にフィードするような選択もあると、
稲本クラスになると思う。

あとパス、もうちょっと強く出すってのと。

にしても、中盤の底では今ちゃん大車輪だったね。
896890:04/03/17 01:15 ID:AGkJ4bwz
ボール奪取は文句なくチームで一番だろうし、攻撃センスがないとか
言われてるけど、上がってきたサイドの選手にはたくタイミングなんて、
なかなか非凡なものがあると思うけどな(UAE戦の1点目で田中に出したパスとか。
今日も似た場面があった)。つーか、そもそも松井とか前田がそれをやれよ、と。
897 :04/03/17 01:23 ID:040sA33K
>>896
確かに決定的なのは何本かでてるけど、
速攻の基点にならない事のほうが、
多いような感じを受けましたよ。

石川の前が開いてるのに、
バックパスしちゃったりとか。

そういうのを今ちゃんに求めるな、というより、
出来るようになってもらいたいわけで・・・

ワールドクラスになる素質はあると思うんで、
あえて、書いてみたけど、非難めいて見えたんだったらスマソ。
898ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/03/17 01:36 ID:qcHwjttm
>>897
できなきゃワールドクラスになんかなれませんよ
899_:04/03/17 01:42 ID:BSkkqaMN
>>879
藤山とキャラかぶってるなw。
900U-名無しさん:04/03/17 02:31 ID:d6yTEoLq
今回でフル出場は今ちゃんとシャイニングになった訳ね。
(>821で間違った者です)

ココ見て感じたんだけど、BSじゃなくてテレ朝見てる人多いんですね。
自分毎回BSで見てるんでセルジオが今ちゃんsage発言してるの知らなかったす。
早野さんは今ちゃんマンセーな発言しかしないので。
「今野はことごとく相手の攻撃の芽をつぶしている」
「今野は危機管理がすごい」とかね。
901 :04/03/17 02:38 ID:9ARBkz2F
今ちゃん、キミのプレイぶりには泣かされっぱなしだよ。
どうかアテネの切符を手にして、無事で帰ってきて下さい。
味スタで観るのを楽しみにしています。
902 :04/03/17 03:08 ID:yhir/v4O
>>897
要は、現時点での今ちゃんの方向性がマケレレだとすれば、
ビエラへと進化してほしい、と。

ビエラ化してピッチの支配者として君臨する今ちゃん。
想像しただけでハァハァ…
903 :04/03/17 03:39 ID:csCgIXdu
一度今野に華々しいヒーローの役回りをあてがってやりたいな。
今度の試合、予選勝ち抜きのミドルシュートを決めるなんて役割を
勝負の神様は今野に振り分けてくれんかな。
馴れないヒーローインタビューに、嬉しさよりも場慣れのしない
とまどいが先にたって、汗を拭き拭きとつとつと、しかしどこまでも
真面目に、一生懸命答える今野の姿を見てみたい。
904 :04/03/17 06:13 ID:jYP7inrE
前田選手がサイドに追い込んだ所で、後ろから猛烈に寄せてきて
ボールをかっさらい、大久保選手にパス、リターンもらって
ダイレクトでおしゃれなパス。

昨日のハイライト。
905 :04/03/17 06:47 ID:pM/VQc7V
>>903
ロイ・キーンばりの弾丸ミドルを決める今ちゃん(´Д`;)ハァハァ
906 :04/03/17 08:37 ID:rTkXMlsm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/athens/column/0316utsu_01.html


たったひとりで中盤の底を支えながら、ディフェンスのカバーや前田のフォローに奔走し、守備面ではこれまで以上の気迫で「つぶし役」に徹していた。
 フィールド・プレーヤーでは唯一、最終予選をフル出場しているこの男については、疲れを知らぬスタミナぶりばかりがクローズアップされているが、
この5試合で一度も警告を受けていないことについても、もっと評価されていい。彼のポジションと、そのプレースタイルを考えれば、これは実に驚異的なことだ。

闘莉王の戦線離脱は確かに痛いが、私には今野の不在の方がもっと怖い。今や、このチームには  『絶対不可欠な存在』  である。



マンセ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
907_:04/03/17 08:48 ID:qs2zfaSj
>906
(ノ∀T)
908 :04/03/17 09:05 ID:lR4Bc8nF
おいおまいら、
J-WAVEのMORNING VOTEで昨日のMVPの投票やってたんだが

ウニ久保を抑えて今ちゃんが1位ですよ!


…漏れはつい4票ほど入れたがナー(;・∀・)
909  
>>906
>この5試合で一度も警告を受けていないことについても、もっと評価されていい。彼のポジションと、そのプレースタイルを考えれば、これは実に驚異的なことだ。

今野のつぶしは、あざやか。あくどさを感じさせない、鮮やかさが審判にカードを出させない。
今野はインタビューで、戦術のことを良く言っている。WYのときはもっと良く話していた。最近U23でも言えるようになってきたのは、だんだん自信が出てきたせいだと思う。
頭が良くて、敵の選手の特徴を良く覚えて、つぶしに役にたっているのではないだろうか。

ということは、現在は仲間である達也、大久保、他のチームの選手のくせも見ているので、Jリーグでの対戦にも役に立つはずだ。
あと一戦、怪我をしませんように。