【徹底的に】FC東京ゴール裏GateNo.9【語り合え】
952 :
:04/03/15 18:57 ID:Du8b+8RP
>共感できるコールには乗っかり、共感できなかったらコールをしない。
これ、昔は推奨してたような気がするんだが今は違うの?
953 :
:04/03/15 19:04 ID:0v+fqOE6
おまいら良い事言うようになってきたな!
だが、浦和の応援のどこがいいのか良く考えろ。
結果の出ない応援なんて意味無いだろ。
よって横浜が最強!
>>943 駒場で試合すれば、われわれは浦和サポに監禁されてしまう。
956 :
:04/03/15 19:36 ID:onu8P1mk
>>952 東京系の掲示板を見てきてみな。
自分で考えることをしない(頭を持たない)、
自称コアサポが地蔵、地蔵とわめき散らしてるから。
>>956 俺も見てきたが、彼らは地蔵って言葉が好きだね
やたらG裏中心部に行こうと固執するのもわからん
おそらく並ぶのも大好きなタイプなんだろう
別にG裏中心部に行かずとも声は出して応援できるぞ
確かに中心部から外れるほど、声はあまり出てないのは事実だが
周りが声が出てなくてしらけるなら、自分で熱く応援して
周りを巻き込んで、その雰囲気を俺が変えてやろうとか考えないのかな
自分というものがないから、周りの雰囲気に酔いたいだけとしか思えないよ
>929
俺も同意見です
それから最近、長めのコールが終わる時の「ドン・ドン・ドン」って聞いたことないなw
前はコールの終わりがビシッと決まったりして、すげー気持ち良かったんだが・・・
958 :
:04/03/15 21:45 ID:dGxkOo1T
コールなしの時間帯や、イケイケリードを無視してコールしている時
(例えばカウンターがかかった時やカウンター→クロスの時)の方が
一番気持ちが入ってる気がする
959 :
:04/03/15 22:33 ID:7F9CdNKJ
乱入事件が原因でゴール裏から離れたやつに言いたい。
ゴール裏に戻ってこいよ。と
乱入した奴らを構う訳じゃないけれどさ。
あいつらも悪気があってやったんじゃないと思うし。
それなりに反省していると思う。
別にイケイケのために今までゴール裏で応援して来たわけじゃ
ないだろ?愛してるチームのために今までやってきたんだろ?
イケイケの奴らもチームを愛してる。それはゴール裏に来ている人
だったら伝わっていると思うし。同じチームを愛する物同士、みんなで
力、声を合わせてチームのために応援しようよ。
ゴール裏は力いっぱい声を出すことで、チームをサポートする最高の形だと
思ってる奴が集まる所。へんなしがらみはいらないでしょ。
乱入した奴らを許す気持ち=チームを愛する気持ち
960 :
:04/03/15 22:35 ID:KPNoGpOc
そもそも声だし何ていらねぇ〜んだよ
コールの音頭取るだけでいいじゃネェかよ
東京は一貫して、自発的な応援目指そうぜ!
ただしG裏スペースには、熱くなれるヤツだけ来てくれよ。
961 :
:04/03/15 22:42 ID:KPNoGpOc
>>944 上って何だよ?
浦和は凄いと思うけど、あんな応援したくねぇ〜よ!
っつ〜か、試合を楽しんで見れないじゃんよ
あんな殺伐とした雰囲気で、ひたすらジャンプとか勘弁してよ
やっぱ、スタジアムには笑いがあったほうがいいじゃない
別にヤジで笑おうってんじゃなくてさ〜
戸田がDF追い越してディフェンスしてるよ!! とか
おぃおぃ、茂庭クリアが真上にすっ飛んでるよ!とか
そういうのをニコニコ見つつ応援したくない?ねぇ?違う?
G裏は闘いだ!っていうけどさ、それだけじゃ寂しいと思わない?
一番良かったのは、2NDのC大阪戦だったね。
あの試合終了時の、眠らない街が一体感あった。
やっぱさ〜、シチュエーションってのも関係あるんじゃないの?
962 :
:04/03/15 22:50 ID:Th70xNiy
前は池池も、よく試合をみてコールしていたのに。今じゃ後半開始のルパンを
唄いに来てるだけだな。味スタはカラオケボックスか。
963 :
:04/03/15 23:50 ID:kYrA1CNS
>>961 あ〜あの桜戦は良かった。雨で人は少なかったけど、
阿部ちゃんの勝ち越しゴール〜終了まではテンション上がりまくりだった。
お約束のブギウギをすっ飛ばしてロスタイムまで阿部コール延々続けたけど、
ああいう形で長くなるなら全く問題ない。
トラメガ持ちも代わったし今はイケイケ連中も試行錯誤の段階かも知れんね。
964 :
:04/03/15 23:53 ID:LNHYonNb
俺が思うに、椅子の上に立たなくなってから冷めてきた感があるね。
椅子の下に立ってて、あの狭いところで「跳ねろ、跳ねろ」と言われても
無理。あれからだな。
それとさ〜、なんだろ、共感するコールには便乗してコールをし、
賛同できないものにはコールしない・・・。これが東京スタイル、、、
とか言ってたかくくってたのがよくなかったと思われ。
そんなんじゃせっかくのコールも半減しちゃうわな。コールリーダーも
みんなが共感できる、タイミングのいい、そして気の利いたコールを
するセンスを持ち合わせたやつじゃないとサポを束ねられないね。
そもそもG裏はホームの雰囲気をかもし出して、選手に気持ちよく
プレーさせてやる必要がある。なので声は絶対必要。浦和だの新潟
だのサポが多いとことやるときは尚更。声援のでかさで負けたら
ホームの利をかき消されちゃうわけでしょ。もっとサポである自覚が
必要。選手のためになることをするのがサポ。自分勝手にサッカー
みたいだけならサッカーヲタで十分。
あなたは東京ヲタですか?
サッカーヲタですか?
C大阪戦は良かったね。あの試合は、子供連れでG2Fでまったりみていたんだが、最後には親子ともども絶叫してた。
回りからは浮いて見えたんじゃないかな?
そういえば、しばらく「あの手」の感動にはお目に掛かっていない(昨シーズン最終戦の日立台は良かったけどね)
966 :
:04/03/16 00:20 ID:GWivFd43
>>964 「声」と比べると「跳ね」はそれ程必要な要素に感じないんだよね。
日立台の時みたいに雰囲気が出来上がったときにやるのはいいと思うが。
967 :
:04/03/16 00:27 ID:AR73iZ4V
409 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/03/15 21:29 ID:7IZkreJZ
まぁウチにも問題は多いけど、驚いたのは瓦斯の応援の凋落振り。
一部なつかしい定番は健在だったけど、なんだよあのルパンだかなんかの替え歌。
瓦斯がアニメの替え歌かよ(w どうなっちゃぅったの?って感じ。
新潟で昇格を決めた時。バックスタンドで繰り広げた瓦斯の応援を忘れられない奴多いだろ。
英語のナレーションといい、なんか変におすましになっちまった・・・すべて
968 :
:04/03/16 00:37 ID:Aww+fAkz
応援に正解なんてねーんだよ ばーか
ダラダラ続く応援で優勝しちゃうクラブだってあるし、応援無しで優勝しちゃうクラブだって
世界中にいくらでもあんだろ。民主主義なんだからみんなの支持する応援・自己満足でいーんだよ
何がメリハリだ。馬鹿じゃねーの
969 :
:04/03/16 00:43 ID:GWivFd43
>>968 はいはい。さいたまはさいたまの方でやってね。
>>968 みんなが支持しなくなってきてるから問題なわけで
971 :
_:04/03/16 00:57 ID:WJl9EPnq
やっぱり椅子の上立てなくなって襷なくなってから雰囲気変わったよね
席詰めの時にそこにたくさん入れたから並びの必要なかった
今は出足も早いし通路にいても中に入れないから早くくるか他の席に
行くかに分かれた
現状のままやるならイケイケがあそこの1ブロックだけじゃなく両隣まで広げて
3ブロックくらいまでにすればいいと思うな
広がれば熱い奴が今よりは中心に来やすいと思うけど
972 :
_:04/03/16 01:14 ID:wtSAMgvM
やってる選手には評判良いんだけどな、浦和はブーしないでくれってギドが言ったらしいな
それで選手(若手)が自信無くしてダメになるそうで・・・。
ダメになるような選手は其処まででしょう、豚の頭や、コイン、コーラの蓋などが
飛んでくる中で平然とCK蹴れるぐらいじゃないと、一流にはなれないじゃない。
浦和や鹿島の応援とうちのどっちが良いか、聞いてみたら?
サポーターの満足度ではなく、選手が励みになってるかだよな。
「横浜負けてる」の時は、フミタケはワロタだし、宮沢はよけい意識して良くなかった
と選手によっても、千差萬別だけど。
973 :
_:04/03/16 01:45 ID:DEjWZHLL
新潟戦のビデオ見たけど、やっぱり長コールだとだんだん声が小さくなっていくね。
声量で勝った負けたとかは、個人的にはどうでもいいと思っているのだが
選手に聞こえないとなるとやはり重要なのかなとも思う。
ただ、新潟や浦和が声量があるというのは、ある程度「お決まりのパターン」
みたいなものを持ってるから、人数が多くなってもパターンをそれなりに憶えていれば
うまく乗っていく事が出来るからじゃないの。
中心部に居ない連中もそういう合意みたいなもんがあるから
長コールしてもダレないわけで。
ところが東京の場合は、形決めるよりも「即興でかます」感じ(だった)だから
人数増えてくると乗っていきづらいし、中心部でいきなりネタコールが起きても
広がっていくのに時間が掛かって、訳わかんない間に終わってるみたいなのがよくある。
俺は普段、中心部からちょっと離れた所に居る事が多いから「なんか言ってんなー」
と思ってても、何言ってるのかわからないうちにコールが終わる事もしょっちゅうある。
それに、選手コールも「○○たのむよ〜」みたいな感じじゃなくて
いいプレーした選手に対してコールする事がほとんどでしょ(例外はあるが)。
だから試合をキチンと見てないと、誰にコールしてるのかわからない。
コールリーダーも沈黙が怖いのか何なのか知らんが、なんか無理矢理歌物やって
テンション下げてるような気がする。
沈黙して試合に見入っている時間も「東京の味」だったと思うんだけど。
なんか何いってんのか自分でもよくわからなくなってきたが
まぁつまり選手コール、ネタコールは中心部の少人数でやって
試合展開によって、歌物で全体を巻き込んでいくのが良いのではないのかなと。
ぶっちゃけ自分はあまり歌歌ったりしない。
俺(G2階)の場合は試合を見てて、G裏から聞こえてきたコールや歌に乗せられた時のみ呼応する派。
ノリノリの時の「なんてったって東京」とか、劣勢の時の「負けるわけはないさ」とか、
自分の体が自然に呼応するかどうかがすべて。
多分ここで「地蔵」呼ばわりされてるG裏の人にはこういう呼応派が多いんじゃないかな。
だからこそ、セカンドの桜とか日立台とかでは物凄いことになったんだと思う。
人には人の楽しみ方がある。
逆に言うと、応援を盛り上げたい人達が分散してきて「一緒に声出して応援しましょう!」とか煽られても困る。
あくまでスタジアムを盛り上げるのは、ピッチと観客の呼応。
いくら選手の力になるとはいえ、何から何までスパルタ式に煽られても、
ほとんどの人間はついてこないかと。(子供の教育と同じだ)
スタジアムの声量を上げるためには、俺のような普段声を出してない人に
声を出させるのではなく、「声を出したい」と思わせることが大切。
つまり、一生懸命啓蒙活動や煽りをするより、
「ヨシッ!」って思えるようなその場にあった歌やコールを切るのが何よりだと思う。
その為にはやっぱり質だよ。
実際のコール切りが誰だかは知らないけど、ドラメガ使っちゃった時点で「コールの淘汰」はほぼ不可能。
いろんな奴がコール切る→周りが呼応すると→G裏全体へ
昔のこの流れは、いま考えると最良の手段だった。
いまのイケイケ周辺の元気な人達もただひたすら後に続くんじゃなくて、
「呼応しない」という術も心得れば、もっといいG裏が作れると思う。
以上、「地蔵」の気持ちに近い?人間からの意見でした。
975 :
:04/03/16 01:49 ID:AC2smtO5
>沈黙して試合に見入っている時間も「東京の味」だったと思うんだけど。
はげしく同意
あと、やっぱりチーム状況の変化も大きいと思うよ。
2000年みたいに「一泡吹かせてやろうぜ!」といったテンションを持つことは、もうできない。
その分のダウンはあるかな、と。
実際去年のレアル戦ではテンション上がってて、いい雰囲気だったしね。
977 :
_:04/03/16 01:55 ID:wgBFjs8W
あのう…話をぶったぎってスイマセン。
今年から、東京に行こうと思ってるものなんですが、今のG裏に、正直女1人で居るのってやっぱり浮きますかね?
ご親切な方、教えて下さい。
978 :
:04/03/16 02:01 ID:QHROdTYS
「やっちゃったやっちゃったやっちゃった」「おっかまやろう! おっかまやろう!」
「松永! 松永!」「よーっしかっつー! よーっしかっつー!」
「がーりがーりくんっがーりがーりくん♪」
「どっちもヘタクソ!」「金返せ! 金返せ!」
「おー だぎゃ名古ぉ〜屋ぁ〜♪ ういろう〜 きしめん〜 味噌煮込ぉ〜み〜♪」
「J1 なんてらら〜ら〜ららら〜ら〜」「平松狙え!」「やっぱりノボリ!」
「殺すぞ高木! 殺すぞ高木!」
>>974のように、「単純に声を出させる」というよりも「自然に出すようにコントロールしていく」
というのがこれからは大切な要素になってくるのかなって思う。
試合が盛り上がってるときにいいコールが出れば、G2でもオッサンとか子供とかみんな
大声で叫んでいるよ。ただ、そういう人たちは長めの歌は絶対歌わない。せいぜい2〜3
周。
>>977 G裏のどのあたりかにもよると思われ。
980 :
977:04/03/16 02:17 ID:wgBFjs8W
>>979さん
即レスありがとうございます。
そうですよね。そりゃそうですよね。実際行ってみて、浮きそうに無い所で観る事にします。
くだらんことで、消費してすみませんでした。
981 :
_:04/03/16 02:47 ID:VFVea8Zo
去年2NDの桜戦の「眠らない街」は声出てて良い雰囲気だったと私も思います。
しかし私が思うのは「良いプレー・良い試合だから声出す」
というのはちょっと順番が違うと思うんですよね。
良いプレー・良い結果を出すために声出して後押しするっていうのが
サポーターの役目なんじゃないかなと思います。
その結果を受けてテンション上がって声を出すのがバックスタンドや2階というのが
私の理想の考えですね。
負けてる時押されてる時にこそ、盛り上げて選手をサポートしたいと思ってます。
解り難い文でごめんなさい。
982 :
:04/03/16 03:10 ID:wteVHW6e
>>981 むしろ歌に夢中で良いプレーをスルーするのはNGという話じゃないの?
というかやっぱサポートの思想が先に立ってる考え方は好きじゃないなぁ。
俺はお前らが好きだから応援するぜ、じゃダメなのかな。
983 :
:04/03/16 03:23 ID:LVKgKzT+
「良いプレー・良い試合だから声出す」 ってのは自然な現象だからokでしょ。
今だって、カウンター時のスタジアム全体の「イケイケ」状態いいよね!
でも、だからといって、それだけでは違うと思うのよ。
「サポ」なんだから、チームが苦しいときには、鼓舞するように
声や拍手が必要なんだと思う。
で、それらを増幅するには、「声を出していない」状態を作って、
緩急をつけなくちゃいけなくて、それをコントロールするのが、
コールリーダーやコアサポの役目なんだと。
もっとも、言うのは簡単なんだけど、東京のコアサポ連中には
それを期待してるんだよね!なんとかガンガッテくれ!
花火爆竹発炎筒ガンガン使おうや。
>というかやっぱサポートの思想が先に立ってる考え方は好きじゃないなぁ。
恥ずかしながらも同意。
レアル戦とかダービーとかの特別な場合を除いては、
俺らが選手を動かすんじゃなくて、選手たちが俺らを動かしてくれると嬉しい。
俗に言う「歌わせてくれる」というやつ。
今のところ、俺の中で「歌わせてくれる選手ナンバーワン」は阿部ちゃん。
>で、それらを増幅するには、「声を出していない」状態を作って、
>緩急をつけなくちゃいけなくて、それをコントロールするのが、
>コールリーダーやコアサポの役目なんだと。
禿げ同。
連続するピンチのシーンをじっと耐えて、ようやくタッチの外にクリアした時に
「た〜た〜か〜え〜」
とか始まると、思わず2階で跳ねたくなる。
(これもDF陣が「歌わせてくれた」わけだけど)
NO9はなんだかとても内容の濃い印象だな
ここから何か新しいG裏のムーブメントが生まれたら楽しいよね
自分達が盛り上がるための盛り上がりを求めるのではなく、
チームを勝利に導くサポートの結果盛り上がる、そんなG裏にはやくなって欲しい
一部サポとの温度差が作る今のG裏のムードを一掃出来るのなら、
自分も東京サポとして誇りを持ってその動きに参加したいと思う
987 :
j:04/03/16 09:07 ID:guuDI3DI
ここでゴチャゴチャ言っている香具師は東京サポやめろ。
横河武蔵野FCを応援しろ。
988 :
:04/03/16 09:16 ID:rYAtg10D
東京サポやめろ
989 :
:04/03/16 12:26 ID:EJ/RgjaT
とりあえず初戦ということでG裏慣れしてない人もまだ多そうだし、
トラメガ持ってる連中もまだ慣れてなさそうだし、チームと一緒で
サポも調整段階といった感じかね。
あと、誰も触れていないが、去年までだったら困った時の「ア・マ・ラオ!」があったんだよ。
これはどんな状態の時でも必ず声出てたでしょ。今はこれに頼れないからね。
まあ、月末にはナオやケリーといったプレーも応援歌もアップテンポにしてくれる
選手が帰ってくるし、そんなに心配するような状態じゃないと思うよ。
なんにせよ、ここでの議論が朝日さんなりに伝わるといいんだけどな。
まとめてメールでもいいし。
もしかしたらここ読んでないかも知らんじゃん!?
んなことない?
991 :
_:04/03/16 12:27 ID:1NP4eDwH
私は今の応援になじめない。
イケイケとは分裂します。
イケイケとは分裂します。
イケイケとは分裂します。
梅
イケイケとは分裂します。
梅梅
まあ、楽しく応援しようや
梅
イケイケとは分裂します。
イケイケとは分裂します。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。