【目指せ!】市 立 船 橋 サッカー部【2連覇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
みささん、当然、市立船橋高校の活躍は、天皇杯でご覧になったことでしょう。
日頃、贔屓で応援されている、Jリーグチームもそれはそれで素晴らしいですが、
私は、今シーズン、この「市立船橋サッカー部」の活躍に引かれっぱなしです。
全日本ユース選手権のタイトルも獲り、天皇杯では、将来Jリーグ入りを目指す
「ザスパ草津」、大学の強豪「阪南大」を見事に破り、そして、主力は欠いてい
るとは言え、J1リーグチャンピオン横浜Fマリノスを向こうにまわし、堂々た
る戦いぶり。

これから高校選手権も始まります。選手権優勝を目指す、市立船橋サッカー部を
皆さんで応援しましょう!

関連スレ
★★★高校サッカー総合スレ★★★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071240064/l50
2 :03/12/14 18:08 ID:ptZYNCPm
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|

今だ!>>2ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
3235:03/12/14 18:08 ID:leZPQr5h
今日の試合には感動した
4 :03/12/14 18:09 ID:u2NSfoqD
サッカーってじゃんけんといっしょでほとんど運。
じゃんけんの結果にいちいち一喜一憂するサカ豚ども。
5 :03/12/14 18:09 ID:kHIsnPPb
田中っていい選手だな
潜在能力は高原以上だろ
6 :03/12/14 18:10 ID:jRr5VVfS
おめでとうJリーグ昇格。
7 :03/12/14 18:12 ID:R407ViJw
やっと市船の凄さが2chのみなさまに証明できました。
わーいわーい
8 :03/12/14 18:12 ID:hJt+l3Ew
高校最強チーム
9   :03/12/14 18:12 ID:vcebLywD
田中、寿良い選手だ!

田中は、今何年生だ?
10 :03/12/14 18:12 ID:4N4X1ZzX
すまん、俺は選手権では国見応援するよ。
今日は市船応援したけど。

国立でこの二チームが戦いますように、と。
11 :03/12/14 18:12 ID:WVtQ4S1l
大波乱くらってやんの、惨めー
12 :03/12/14 18:12 ID:vTEYulC9
鈴木最高
13kazu:03/12/14 18:14 ID:leZPQr5h
来年プロとしての姿たのしみです
14 :03/12/14 18:19 ID:cJe6aWw4
昔からいただろう?高校の時すごくてJリーグ入り後ショボーンな奴
海外行った方がいいよ、すぐにトップチームは無理かもしれんが
ヨーロッパのクラブユースでやるだけでもいいはず
ルーニーの例を見てもわかるとおり、伸びる素材は低いレベルにいちゃダメ
15:03/12/14 18:21 ID:D1c+gO+1
下の世代が伸びてきてるね!市船最高!
16kiku:03/12/14 18:22 ID:leZPQr5h
後半完全におしてたね
17_:03/12/14 18:31 ID:61UnzSq0
増嶋は選手権1回戦は出場停止?
18県立船橋:03/12/14 18:31 ID:u3mziqwX
修学旅行で「あ〜、あのサッカーが強いところ」とよく言われて困ります。
19 :03/12/14 18:34 ID:R407ViJw
どんまいです!でも県船橋だって結構強いじゃないですか
20 :03/12/14 18:37 ID:YCG4wrFC
今までの実績だと市船の選手って高校時代がピークなんだよな(´・ω・`)
21 :03/12/14 18:40 ID:G+9OKDkD
市船と全く関係ない人間だけど、今日のゲームを見ていました。
前半10分で8-0を想像したけど、近年まれに見るゲームでした。

もう少しで勝てたのに、惜しかった!!!

サッカー好きとしてゲームも良かったけど、それ以上に、試合後に
選手が誰一人泣かずにさわやかだったことに感動したよ。

自分も昔は、あのくらい燃えたものがあったのに頑張らねばと
励まされたきがしました。ああいう笑顔は何度見ても感動するね。
ぜひ、2連覇なんて言わないで、新記録を更新し続けてください。
あと、東福岡の記録も破ってくれ!

子供のときに見た、韮崎高校の羽中田昌選手のように感動した。
22 :03/12/14 19:02 ID:hCeYUBwy
中田や小野のような選手はもう出ないと
言われていたがとんでもないね。
23 :03/12/14 19:03 ID:8G7yVo0n
>>18
俺の世代は大学で、「駅伝強いとこでしょ。君スポーツ推薦、いいなぁ運動得意な人は」
って言われた。

船橋市民として、船橋の知名度が高まったので嬉しかった、ただ笑顔で応対した。
今でも、市船は応援している。
24:03/12/14 19:14 ID:SXbjtHGD
今日は完敗です・・・
今日試合にでたうちの選手は明日から全員丸刈りです。
ところで本橋をそちらで引き取ってもらえないでしょうか?
いらないんで
25U-名無しさん:03/12/14 19:14 ID:WMbQQlcg
カレン、増嶋ばかりが話題になるけど、ほかにもいい選手いるな。
12番の田中のスピードにのったドリブルは素晴らしい。
とにかく「前へ、前へ」という姿勢がいい。進学らしいけど、今日の活躍見た
Jのチームから選手権後にオファーあるかも。
あと増嶋とコンビ組んだCBの6番。カバーリング能力高し。
来年のDFの目玉だろうな。
26 :03/12/14 19:16 ID:JepSjeE7
>>18
>>23
県立の方の船高に逝けるだけすごい
27 :03/12/14 19:46 ID:EB+bX4De
市船のゴールキーパー眉毛剃ってて凄いな。
当然プレーも凄いんだけど、高校サッカーじゃ
あんまりボールが飛んでこないしね。
28 :03/12/14 19:53 ID:EB+bX4De
市船の選手がよく行く、山崎Yショップ知ってますか?
市船の選手がよく練習している、船橋法典のグランドって
藤原にある服部セイコーのグランドですか?
29 :03/12/14 19:54 ID:EB+bX4De
今日の市船の試合、トヨタカップよりも面白かったです。
30U-名無しさん:03/12/14 19:56 ID:oEYU0tSp
県立も市立も偏差値は高いんでしょ?
でもってスポーツにも長けていると。


いいなぁ
31 :03/12/14 20:08 ID:z2fN1714
30日の選手権の開会式ってテレビで放送する?
開会式いつも全国放送してたっけ?
32 :03/12/14 20:10 ID:R407ViJw
>>30
市船の偏差値はふつ〜〜ですよ
33千葉県民:03/12/14 20:11 ID:6XclOsjY
>>30
お勉強 県立>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>市立

が正しい
34 :03/12/14 20:12 ID:z2fN1714
市船今年も決勝まで行くかな?
それとも実力はあるのに運悪くて途中で負けるとかありえる?
35 :03/12/14 20:15 ID:p4neIDV9
市船はPK戦になると負けるというジンクスがあるな
36 :03/12/14 20:18 ID:WMbQQlcg
このチームが同じ高校生に負けるのを想像しにくいな。
37  :03/12/14 20:22 ID:z2fN1714
サッカーって運とか関係あるの?
それとも実力勝負?
だったら決勝まで行くでしょ
38.:03/12/14 20:24 ID:kh+wdNlw
前橋育英>市船>国見
39  :03/12/14 20:27 ID:z2fN1714
じゃあ決勝は市船vs前橋か国見?
40 :03/12/14 20:32 ID:u3mziqwX
県船はいつだったか、夏の高校野球の千葉予選でベスト8まで勝ち上がり、
ベスト4をかけた市船との「船橋ダービーマッチ」で惜敗したよね。

サッカーも最近は結構強くなってきたし。
41 :03/12/14 20:36 ID:JX3CFL4r
試合後の”負けた”市船選手へのNHK インタビュー全文掲載

インタビュア「破れはしましたがJリーグチャンピオンを苦しめて、今どんな気持ちですか?」
カレン「そうですね、これで自信になって、また選手権に向かえると思えます」
イ「スピードが通用するな、と思ったこともあるんじゃないですか?」
カ「はい、今日で自信になりました」
イ「この戦いというのはあなたのサッカー人生の中で、どう生きてきそうですか?」
カ「一生の思い出だし誇りだと思います」

イ「お め で と う ご ざ い ま し た!」
42 :03/12/14 20:43 ID:dasNXtHp
おめでとって、、。
アホだな・・いんたびゅ。
43U-名無しさん:03/12/14 20:56 ID:LMSI7Ip8
負けたのに「オメデトウございました」にはワラタ。

ただいい経験にはなったんだろうけど、肉体的な疲労は相当なモンだと思うよ。
正月の高校選手権への影響を少し心配してんだが。体が決勝まで持つのかな。
44U-名無しさん:03/12/14 20:57 ID:74A6zPz3
若いんだし大丈夫じゃないの
45県船卒業生:03/12/14 21:26 ID:kQb5uxX1
>>33
その通り。

俺の時代は市船って普通科は偏差値54ぐらいだった。
体育科はスポーツさえ出来れば、偏差値25でも入れる。
あと確か商業科ってのもあったような。

俺は県船だったんだけど、女子の多い市船が羨ましかった。
4626:03/12/14 22:29 ID:JepSjeE7
>>45
漏れは商業科だったが、約1:2の割合で女子生徒のほうが多かった
47 :03/12/14 22:54 ID:BVd/Nh/A
市船ってユースの決勝の時、静学に終始押されてたやん。
48 :03/12/14 23:07 ID:u3mziqwX
>>45
県船は女子の質が…_| ̄|○
49 :03/12/14 23:12 ID:vFZKgWCu
金の卵を探せ! 増嶋竜也(市船橋)
http://www.aquarius.nikkansports.com/2003/soccer/gold/gold_04.html
50 :03/12/14 23:15 ID:0/o4A4WS
ワッキーも市船サッカー部出身だぞ
51 :03/12/15 00:15 ID:KRdiwt8+
田中恒太の進路は決まってるの?
52 :03/12/15 00:30 ID:LuALjt6r
カレンのドリブルは見ごたえあった
53 :03/12/15 00:34 ID:OMk4Bt6w
これから毎日PK練習な悪寒
54 :03/12/15 00:50 ID:y0qje4iz
何ヶ月か前、市船のサッカー部専用バス見たんだわ。
大阪なんだけど、こんなとこまで遠征かよ 
すげ〜なぁって思ってた。
55 :03/12/15 00:57 ID:SGgiQSSV
選手権の会場、今年から総合運動陸上競技場から柏の葉に会場移ったのか。
チャリンコで行けるYO!
56 :03/12/15 01:03 ID:4WZRIIqC
市船ガンガレ。
正直、今回の天皇杯でファンは増えたと思う。
とくに、群馬県のある場所のほうとか。
メンツが保たれて一安心してるところなんだろうな〜
「マリノスといい試合をやったチームなら、負けても仕方ないか」って。
57 :03/12/15 01:10 ID:Ra/NmxqX
カレンロバートってどこ系ですか?
58  :03/12/15 01:13 ID:qkFTXppS
>>57
アイルランドじゃなかったっけ
59 :03/12/15 01:23 ID:XJr2TNhZ
カレン君
「池面天皇杯」授与しまつ
60 :03/12/15 01:31 ID:XJr2TNhZ
今日三ツ沢逝ってきたのでつ
カレン君のスピードと「お顔の美しさ」にビクーリしますた
カレン君の爆走を必死の形相でマークする大人の皆さんに
チョト哀愁を覚えました
カレン君の天然の茶髪は光に透けてキラキラしてました
ハト君のきったねえ茶髪が哀れに見えまつた
61U-名無しさん :03/12/15 01:35 ID:rf1uRrSc
>>48
そうは言っても今は、なかなかだと思うぞ。
もっとも俺の時代と比べるのもなんだが。
ところで、
マリノスに恥をかかせてしまった影の主役は
巨泉の兄貴なんだ


間違いない
62 :03/12/15 01:39 ID:QYFMfabI
カレンの将来がすごく楽しみだ。
顔もいいし今後もっとブレイクしそう。
そうなった時に女関係で崩れないか、ちと心配だが。
63 :03/12/15 01:44 ID:Ra/NmxqX
>>58さん
どうもありがとうございます。
64 :03/12/15 02:07 ID:OhnEKq6M
どうせ来年もイチフナが千葉の代表なんだろ?
クソして寝るわ。
65 :03/12/15 02:13 ID:Y8wiPze5
鈴木修人の進路は?
66鳥頭:03/12/15 04:27 ID:SmYRZ6Hj
>>58
ていうか、市船の戦いっぷりそのものが
アイリッシュ魂(?)にあふれていたような肝…
TV観戦でもガキみたいに興奮したよ。
審判も良かったんだと思う。買収とか何って感じ。
67U-名無しさん:03/12/15 04:32 ID:OHhIJVI5
眠たかったので昼寝中ビデオ録画をしていて、ハーフタイム時に起きたら2-0だったので安心
して寝たら、3時40分ごろに起きるとPK戦やっていて、一瞬状況が飲み込めなかった。
仙台vs新潟が終わってからビデオ見返したが、ロドリゴ事件と高円宮の広島vs国見を生観戦し、
フォエの時や二転三転優勝も生中継見ていた人間としてはちょっと悔しかった。
68:03/12/15 05:15 ID:TsIvkcAP
イチフナ出身の選手は組織重視でJ行っても伸び悩むから、市船OBとしてJ2に参加したら良いと思う。
監督は布で…
69増嶋さんの言うとーり:03/12/15 05:52 ID:RL8DV5MM
増嶋て1点目のパフォなりあのシュミレーションのシーンなり
前園を彷彿とさせたな、COOLや
70フナ:03/12/15 07:05 ID:ikLUISng
市フナの退場、走り杉で足がもつれてコケタ感じに見えたよね。
市フナに勝って欲しかったなぁ。
タケシ軍団>阪神みたいに盛り上がれたのに。
Jリーグも危機感持ってがんばり。
とりあえず、感動した。
71  :03/12/15 07:24 ID:kQQMTQHy
とりあえず、、日本は審判育成を始めろ。
話はそれからだ。

じゃないと選手が育たない。

例・・
ファールあまり取らない審判→ラフプレーに強くなる。(悪い影響も沢山。)
等、色々日本に与える影響が大きい。
審判は給料を多くもらってもっと鍛錬するべし。
72 :03/12/15 07:31 ID:zMtz1IcA
市船は、体力精神力を使い切ってしまったので、一回戦負けです。
73 :03/12/15 08:24 ID:7MJLMkbH
J1のチャンピオンチームと互角に戦ったと思ってるかもしれないけど、
あれは2年前に残留争いしたメンツ。
だから、実質J2レベル。それでもスゴイけどね。
74 :03/12/15 08:24 ID:y5Ep+n99
Jリーグ王者を追い詰めた高校王者
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html
75 :03/12/15 08:33 ID:OnUY1fqz
気になったので静止画キャプ確認して、昨日の審判ぐぐったらケッコウ悪名高い人みたい
76 :03/12/15 09:10 ID:KRdiwt8+
>>75
えらい。

どんな悪いやつ?
77振り向くな君は美しい:03/12/15 10:42 ID:yndl9k14
市船最高だったな。
前半2点取られたけど、まだ落ち着いてない段階だったしな・・・
あそこで取られてなかったら勝ってたって考えると末恐ろしい高校生だ。
守備はさすがに高校随一だよな。2軍構成とはいえJリーガーに通用してたからな。

攻撃に関しても荒削りだけど、そこがいいよな。若さがあったな。
全員で切り開いていこうみたいな姿勢が1点目のゴールに繋がったと思う。
2点目はありゃなんだ。マリノスDFおまいら本当にプロかと問いたい。
なんでおまいら高校生といっしょに足つってんだYO・・・・
王者だろうが スタメンじゃなかったとかそんなん関係ない
マリノスはプロの恥を晒した

78 :03/12/15 11:03 ID:bp9cebCc
一フナは立ち上がり以降全員が修正をしていった
鞠は修正どころか対応も何もできなかった
岡ちゃんの一言が勝因を語る
「PKの練習をしておいてよかった」
79_:03/12/15 11:11 ID:yndl9k14
>>78
だよなー
ボールサイドに寄りすぎたのもすぐ直ってたし
マリノスの両サイド使った攻めにも2人でいってしっかり潰してたしな。

マリノスは・・・相手のここがこわいからこうしようっていう選手起用も一切なかったな。
岡ちゃんはやっぱりだめだなあ
80 :03/12/15 11:26 ID:bmP+S0k8
岡田って柔軟性が無いし頑固すぎて采配がフリーズするときがあるよな
81学館:03/12/15 11:31 ID:EGRU14ug
俺、中三の時に監督に市船に逝きたいって言ったら
「お前は学館むきだ 学館逝け」って言われた
3年間玉拾いでも市船逝けばよかった
あと学館逝かないで県立逝って正解だったよ

82 :03/12/15 11:59 ID:bp9cebCc
81たんは頭委員だな・・
83 :03/12/15 11:59 ID:zyTJ00Cr
正直、ウチの高校のサッカー部では、J1優勝チームと勝負しても相手にならない。
12−0とかが普通。
奇跡にしても、2−2でPK負けとかありえない。
84 :03/12/15 12:02 ID:CpdN0bsH
>>81
何のために学館いくの?
大学進学?
85 :03/12/15 12:05 ID:CpdN0bsH
偏差値対決(自分の高校進学時)
県立船橋:68
市立船橋:50
県船圧勝!!
86 :03/12/15 12:07 ID:CpdN0bsH
滝川第二VSヴィッセル神戸
1:2−2
2:0−7
3:0−3
87 :03/12/15 12:08 ID:CpdN0bsH
>>86
間違えた
滝川第二VSヴィッセル神戸
1:2−2
2:0−7
3:3−0

ですだども
88-:03/12/15 12:09 ID:oOyUtYV4
>>40
くじ運が良かっただけ。特にサッカーは
89学館:03/12/15 12:18 ID:EGRU14ug
>>84
学館もそこそこサッカー強い時期あったから(県ベスト16?)
90_:03/12/15 12:22 ID:Dv4rFc2h
91 :03/12/15 12:26 ID:YUU6HkfO
もしかしたら一軍のマリノスとガチでやっても
結果は同じのような気がしてきた
92-:03/12/15 12:28 ID:oOyUtYV4
>>89
学館のサッカーの最高成績は県準優勝
93 :03/12/15 12:34 ID:CpdN0bsH
>>89
それは学館浦安?もしくは東京学館のどちらでしょうか?
94冷めた新潟県民:03/12/15 12:36 ID:reS6Ux8A
95学館:03/12/15 12:38 ID:EGRU14ug
酒々井
96-:03/12/15 12:43 ID:oOyUtYV4
市船はPKが苦手なのとセカンドユニの白の時も相性が良くない
97 :03/12/15 12:47 ID:nG0+iku4
頭に乗るな。高校生相手に気を抜くのはあたりまえだろうが
98 :03/12/15 12:47 ID:YUU6HkfO
高校の部活動でもマリノスに勝てるんですね。
99_:03/12/15 12:55 ID:Dv4rFc2h
前回負けたのは2年前の岐阜工にPK負け。
今回天皇杯はやはり岐阜工出身の下川にPK負け。
100 :03/12/15 12:56 ID:CpdN0bsH
市船に0−2の東京学館ですかそりゃ渋い高校に入ったどすな>>95
101鞠サポ:03/12/15 12:58 ID:+O9JqaGg
>>79>>80
岡ちゃんは市船戦に関してはあえて動かなかったんだと思うよ。
あの顔見ると半端じゃなく怒ってたからなぁ。
戦術とか云々じゃなくてプロなら力でねじ伏せてみせろって感じでさ。
それが出来なくて負けたらそれまでのチーム(選手達)だって考えてたと思うね。
102学館:03/12/15 12:58 ID:EGRU14ug
市船は布がいなくなって雰囲気変わったね
カレンが文句で警告とかPK前の笑って円陣と
布のときじゃ考えられない
103学館:03/12/15 13:04 ID:EGRU14ug
>>100
てか俺学館じゃないよ
普通の県立高校卒の3流大の学生だよ
104 :03/12/15 13:09 ID:CpdN0bsH
>>103
なんだそうどすか
うちは県立○田北ですだ、
JYや小中学校で良い成績残したメンバーが含まれる
30人がやめて6人になって野球部に練習試合で負けた高校ですだ。
恥です。
105 :03/12/15 13:11 ID:CpdN0bsH
>>104
その次の年は
八千代を破ってベスト8になった。
要するに3年が少なくて、1、2年が鍛えられて次の年に生かされたというオチです
106 :03/12/15 13:12 ID:vRmfyZ0G
>>101
俺もそう思うわ
温厚な俺でもあれはブチぎれるし
接戦になった時点で高校生相手に得られるものと言ったら
勝ち方より冷静に駄目な部分を見極めること位だろう
107 :03/12/15 13:13 ID:CpdN0bsH
>>105
しかあし!!現実は甘くはなかった、
その後トゥーリオがすんごくて、0−5で負けた。
108 :03/12/15 13:18 ID:CpdN0bsH
_| ̄|○
109学館:03/12/15 13:23 ID:EGRU14ug
俺は本当は市船のサッカーと布の人間性が大嫌い
市船逝った才能ある友達3人とも布に潰された
110-:03/12/15 13:36 ID:oOyUtYV4
>>17
市船の初戦は2回戦です。
増嶋は2回戦出場停止
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214spnv_01.html
111 :03/12/15 13:39 ID:N3TMzYvV
良スレですね。
112 :03/12/15 13:45 ID:N3TMzYvV
この市立船橋のおかげで、千葉のサッカーレベルがあがったと思う人が
多いだろうが、実は市船の全勢の前は、やはり習志野が全国レベルだあった(今でも強いが)
ことを忘れてはならない。ほかにも、近年力を付けてきた、渋谷幕張、八千代、学館、
流経大柏など、次世代の千葉の代表を、虎視眈々と狙っている高校も数多あることも、
忘れてはならない。
113 :03/12/15 13:49 ID:1K3gw9jo
>>109
中学時代の才能なんて才能にはいらねーよ
そんな奴はたくさんいる
ふつうの県立校でも県戦に選ばれるぐらいのうまい奴が一人づつはいる
114 :03/12/15 13:51 ID:N3TMzYvV
市立船橋はチームとして本当凄いが、ブラジル相手にゴールを決めた、
国見の平山は個人的には相当凄い。
115学館:03/12/15 13:57 ID:EGRU14ug
学校逝ってくる また遊んで下さい
116 :03/12/15 14:00 ID:N3TMzYvV
>>115
おい、学校から帰ってくる時間だろw
ちびっ子天国だっけ?
学館のちかくにある、レジャー施設、そこであそんでたんだろw

それにしても千葉の奴が多いスレだな。
117みさ:03/12/15 14:04 ID:JFElz+aM
>>1
なにか?
118P:03/12/15 14:20 ID:A56CDsaO
市立船橋は、足をすくわれなきゃいいけど。
いい試合をしたあとって、案外気が抜けるから。

相手は必死に守るだろうし、マリノス戦みたいなPK負けってことにならなきゃいいけど。
119_:03/12/15 14:26 ID:juT9p37x
>>118
そうなんだよね。
あんないい試合してしまったから2〜3回戦レベルの高校はガチガチに守ってきそうだね。
どれだけ崩せるか・・・あと市船ってPK弱いイメージがある。
120鞠サポ:03/12/15 14:34 ID:RV24VmGT
913 :U-名無しさん :03/12/15 10:42 ID:e94lGJod
どんな言い訳が出来るかな〜?
鮒は部活だから練習時間は鞠より少ないし〜
鮒は趣味でサカーしているわけで鞠は仕事なんだし〜

そうだ!フルメンバーじゃなかったと言うことにしようか!
いやまてよ、それでも鮒よりは練習しているしお金もらってやっているし〜

そうだ!「鮒は強い!」これに限る!これで逝こう!
これは認めよう!
鮒(部活)>>>>Jリーグ王者≒他のJ1チーム

まてよ、それならJ2って何?




趣味とはいえあそこまで強いおまいらはすげーよ
121U-名無しさん:03/12/15 14:36 ID:wUyaiWLP

渋谷幕張のサッカー部は全員推薦で固めてるよ。
まぁどこもそーだけどw
122 :03/12/15 14:46 ID:5O91JVf9
選手権優勝確実!
123_:03/12/15 14:51 ID:Q7A36fTW
J王者の横浜と10人でもいい試合できたんだから
もう怖いものなんて無いよな
124  :03/12/15 14:52 ID:E48k1k1r
J王者の横浜よりもすごい高校は他にもいろいろある、
とか言ってみるテスト。
125_:03/12/15 14:54 ID:Q7A36fTW
あるわけねえだろ
試合してないくせに自分とこも強いとか言ってるなよ
恥ずかしすぎ
126 :03/12/15 14:58 ID:YUU6HkfO
単純に言うと
マリノスの控えのデイフェンダーは高校生以下
127 :03/12/15 14:59 ID:P8Qe/K9p
俺は今年は例の2回戦PK負けの年の様な気がするよ。
悪い癖だ。
広島ユースや国見みたいに自分達でがんがん崩して勝てるチームじゃない。
セットプレーが決まらなかったらふつうに引き分けPK戦になる。
128 :03/12/15 15:02 ID:rXHEOQUl
>>83
正直、ウチの高校のサッカー部では、高校選手権優勝チームと勝負しても相手にならない。
12−0とかが普通。
奇跡にしても、2−2でPK負けとかありえない。

っていう高校も多いんだよなあ、やっぱり上の方はレベルが違うよね。
ウチのサッカー部で市船相手に得点できたらそいつは全校のヒーローになるぞw
たとえ10点取られても・・・
129  :03/12/15 15:21 ID:AxSadik1
>>127
選手権のこと言ってる?
がんがん崩して勝てるチームじゃないってどこが?
130U-20名無しさん:03/12/15 15:49 ID:3JzAc8fJ
平山 VS カレン 能力比較

スピード:平山<カレン
スタミナ:平山>>カレン
足元の強さ:平山>>>カレン
高さ:平山>>>>>>カレン
決定力:平山>>>カレン
精神力:平山>>カレン
顔:平山=<カレン
将来性:平山>>>>>カレン
131  :03/12/15 15:54 ID:AxSadik1
今年も決勝は国見vs市船かな?
132U-名無しさん:03/12/15 16:11 ID:VgvS4YyQ
>>130
顔:平山<<<<<<<<<カレン
くらいにしておいてくれ。
別にカレンがカッコイイとかじゃなく、平山が・・・(ry
13399:03/12/15 16:18 ID:9HzwF6jH
平山>>>カレン
兵藤>>>>田中
134U-名無しさん:03/12/15 16:50 ID:7QAxDRoY
      __ __
    /::::::::::::::ヽ::::::ヽ
   /;;;;::::::::::::::::::ヽ:::::::i
   |:::::::::::/人ノ 人Ni:|
   |:::::;;;;:イ  ・  ・ |:|
   ,|:::;;::、|、   .> |'
    'レ;:::レ.::  一 /  <こんにちは
    ,!:-''.へ、._/、    
   //:::;;::::::::::::::::::::;:ヽ
   |||::::|::::::::::::::::鮒:|:::|
   |||::::|:::::::::::5::::::::|:::|



135 :03/12/15 16:56 ID:OhnEKq6M
選手権でカレンとコンビを組むのは誰だ?

★田中恒太(3年)★
天皇杯3回戦のマリノス戦で大ブレイク。あの試合に
関してはカレンより評価が高い?縦へのドリブル突破が
魅力で、マリノスDFをズタズタに切り裂いた。
しかし守備に難があるらしい。 
★高橋昌大(3年)★ 
某サッカー雑誌で「市船スピードスター」なんて
書かれていたが、その称号もマリノス戦で田中恒太に
奪われた感がある。FWではなく、SHで起用される
可能性が高い。最近まで怪我をしていた。
★榎本健太郎(2年)★
190cmの大型FW。マレーシアの代表選手だった
とか。プリンスリーグで彗星のように現れたが、高橋
の復帰で最近は控えに回っている。選手権では引いて
守ってきた相手への途中出場が予想される。
★壽透(2年)
選手登録がFWになっていたり、MFなっていたり
する選手。おそらく来年は榎本、渡辺などとチームの
主力になると、思われる。途中出場したマリノス戦
では豊富な運動量で前線をかき回した。

他には猪俣、森野などのFWがいる。

      
136 :03/12/15 17:43 ID:kQQMTQHy
http://www.daily.co.jp/soccer/2003/12/15/108672.shtml

市船にこんな選手が・・・・いるわけないだろ・・
137 :03/12/15 17:47 ID:00HEnlJy
カレンって選手権でイエローもらったら退場?
138 :03/12/15 17:48 ID:+IYQTiGA
what?
139   :03/12/15 17:50 ID:7EZrW1Ev
>>136

禿ワラ。
140 :03/12/15 17:51 ID:i1K63hZV
>>137
すごいハンデだなw
141未来は君が放つ:03/12/15 17:54 ID:dcQvrqSu
昨日三ツ沢行ってきたけどPKの時マリノスサポーターがわざわざ旗持って
反対側の市船応援席みたいになってるとこに割り込んできたたのは
プロのサポーターとしてはマナーがなってないような…
市船の選手権は柏の葉と国立だけ?
柏の葉はチャリで10分ぐらいだから初戦は行っとこーっと!

近所の友達はレイソルのユースでやってて布がいやで習志野行きを決めた!
その直後の選手権で市船が帝京に5−0?かで優勝してかるく複雑そうだったけど。
茶野とか鈴木和裕とか森崎とか1年の北嶋とかの時で
その年のインターハイは習志野が優勝だしねぇ。
ウルグアイに1ヶ月合宿に行って 帰ってきたら祝勝会だったとさー。

市船の普通科は偏差値54ぐらいじゃなかったっけ?
体育科は5教科で150点取れば受かるよ。友達は自己採点102点で落ちたけど…
ちなみに体育科受けて試験のできがいーと普通科にまわされる。
要するに体育科はスポーツ馬鹿のためで校舎もアホがうつらないように
普通科と離れてるとこにある。と、体育科行った友達・先輩が言ってた。

とりあえず選手権がんばってくれー!!
142 :03/12/15 17:57 ID:00HEnlJy
天皇杯で1回もらったのは関係ないの?
143 :03/12/15 17:57 ID:+IYQTiGA
黄紙は無関係
144 :03/12/15 18:00 ID:00HEnlJy
そうなんだ
なんか変なの
黄色は関係ないのに赤は関係あるなんて
145名無し:03/12/15 18:04 ID:7W+lMMmB
>>124 四日市中央工業か??

と言ってみたい
146 :03/12/15 18:11 ID:RpCZR2CJ
Jリーグ王者を追い詰めた高校王者
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html
147 :03/12/15 18:12 ID:C8dBCqPb
天台じゃやらないのか。。。
148:03/12/15 18:18 ID:eY8ddnb7
>>147
天台とか言うと
何処に住んでるかばれるぞw
149 :03/12/15 18:22 ID:bN/ATHt+
>>136
市船っていうのは噂以上にすげークラブらしいな
150 :03/12/15 18:22 ID:IYCBGjA2
昨日やべっちFCの冒頭で矢部が「市船入りたいんですけど」って言ってた
151 :03/12/15 18:24 ID:C8dBCqPb
>>148
まあその通りだけどw

やっぱり高校サッカーっていうとあそこのイメージ強いんだよね。
柏の葉ねえ。。。
152:03/12/15 18:27 ID:eY8ddnb7
>151
だな
153:03/12/15 18:35 ID:eY8ddnb7
市船のジャージが欲しいのだが
どなたか安く譲って
154 :03/12/15 18:42 ID:M5FoAQWb
ぶっちゃけ市船今年はどこまでいけると思う?
やっぱ決勝まで楽に行く?
155 :03/12/15 18:46 ID:2RjqpiBT
>>154
意外に天皇杯で活躍した高校チームは
ポカが多いから。
優勝最右翼には違いないが、楽に勝てるとは思わない。
156 :03/12/15 18:46 ID:IYCBGjA2
実力的には抜けてるから普通に決勝まで行くと思うけど、
サッカーは何が起こるかわからんからね。
157 :03/12/15 18:50 ID:Hy25FHLX
カレンからは森崎嘉之の臭いがする
158千葉:03/12/15 18:56 ID:f6dW9YXp
>>154
総得点30点の無失点で優勝!!
159 :03/12/15 19:00 ID:M5FoAQWb
市船がマリノスとあんだけ戦ったみたいに予想もしてないようなとこが市船に勝っちゃったりして
なにが起こるかわからんからね
てか昨日の試合はマリノスが弱かったの?市船が強かったの?
市船があそこまで戦ったのは実力?運?
昨日の試合が市船じゃなくて国見や前育だったらどうなってただろう?
160 :03/12/15 19:06 ID:o8OEtAfy
冷や水かける訳じゃないけど、
帝京が予選敗退するのがサッカー。
161千葉:03/12/15 19:08 ID:f6dW9YXp
>>159
国見対鞠 0-10
前育対鞠 0-15
162 :03/12/15 19:09 ID:IYCBGjA2
>>154=>>159
あなたはまず間違いなく>>34=>>37の人だろうけど、
なぜ連日同じようなこと聞くの?
163 :03/12/15 19:12 ID:IYCBGjA2
>>160
今年の帝京は成立に順当負けでしたよ
164 :03/12/15 19:32 ID:EG+QgoB0
市船歴代最強っていつ?

森崎、茶野、鈴木和で初優勝した94年のチーム?
北嶋のワンマンっぽかったけど圧倒的な力で優勝した96年のチーム?
黒河、羽田、原で無失点優勝した99年のチーム?
それ以外にもありそうな気もする
165U-名無しさん:03/12/15 19:37 ID:LUiO+N0i
>>162
ワロタ
166 :03/12/15 20:25 ID:nQRPAvDc
カレン、増嶋「以外の選手」の、進学先もしくは就職先を教えて下さい。

お願いします。
167 :03/12/15 20:26 ID:nQRPAvDc
まだ決まってなにのかな?
それとも選手権後?
168:03/12/15 20:29 ID:vCabPpNd
>>166 GKの佐藤はJ2甲府のテストを受けて1次通って2次を受ける
   段階だって。
169 :03/12/15 20:33 ID:OnUY1fqz
>>76
とりあえず情報として↓

主審 北村 央春
副審 武田 進
副審 中込 均
第四審判 大塚 晴弘
170 :03/12/15 20:43 ID:W4r00I87
>>162
高校サッカー総合スレにもいたじゃん
ここを廃れさせまいと必死なんだよ。
171 :03/12/15 20:44 ID:nQRPAvDc
>>168サンクス、とりあえず、わかった順に、書き込んでいこう。(2年生以下は消したいので、それも教えて下さい)

1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直 DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団内定
6 渡邉 広大 DF 1986/12/04 180cm 75kg
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg  
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10 カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田入団内定
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg
15 森野 徹 FW 1987/05/12 168cm 60kg  
172 :03/12/15 20:44 ID:nQRPAvDc
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg
17 中林 洋次 GK 1986/04/28 180cm 70kg  
18 薬袋 克己 DF 1986/04/28 173cm 65kg
19 壽 透 DF 1986/05/25 163cm 63kg   ←彼は2年生だよね?
20 榎本 健太郎 FW 1986/06/30 190cm 75kg
21 上福元 俊哉 DF 1986/09/26 178cm 65kg  
22 森下 宏紀 MF 1986/06/23 181cm 65kg
23 谷津 寛治 DF 1986/09/10 172cm 78kg  
24 鴇田 将己 DF 1987/05/16 174cm 63kg
25 羽田 晃 GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg
27 鈴木 智博 MF 1987/01/30 172cm 65kg  
28 中村 勇紀 MF 1986/05/01 171cm 63kg
29 渡邉 俊介 FW 1988/03/04 176cm 65kg  
30 土居内 将平 FW 1987/06/12 158cm 53kg
173 :03/12/15 20:46 ID:nQRPAvDc
やべっ、生年月日かいてあったわ(笑
174U-名無しさん:03/12/15 20:47 ID:1C35D/95
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg   →早稲田大にスポーツ推薦枠で合格
175 :03/12/15 20:48 ID:nQRPAvDc
1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直 DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団内定
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg  
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10 カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団内定
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 

176 :03/12/15 20:50 ID:nQRPAvDc
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃 GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  

177 :03/12/15 20:54 ID:nQRPAvDc
1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団内定
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団内定
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  
178:03/12/15 20:56 ID:TsIvkcAP
昨日のイチフナは自ら攻撃仕掛けていってたから運であんなガチな試合はできないと思う。
プロ相手に2点差追い付くなんてマジ凄い。
田中と寿が良かった。
後昨日の審判シネ。
179 :03/12/15 22:04 ID:y5Ep+n99
増嶋はロッカールームで号泣してたみたいだけど、かわいそう。
足がもつれて倒れてたんじゃないかなぁ。
180 :03/12/15 22:07 ID:kyNiIAnx
あれはわざとじゃないよね
号泣してたんだ
だって退場した後ベンチにもいなかったしね
カレンはいたのに
181 :03/12/15 22:11 ID:w3YmGngR
退場なんだからさすがにベンチにはいなくない?
182 :03/12/15 22:12 ID:hHC7KPsb
>180
増嶋はレッド食らったからベンチにいたらいけないんじゃないの?
カレンは通常の途中交代だからベンチにいられるでしょ。
183 :03/12/15 22:12 ID:yOeOPNSl
>>179
あんな位置でイエロー1枚貰ってる奴がわざと転ぶわけがない
184修人マンセ:03/12/15 22:16 ID:YcHlqHZm
増嶋のあれは・・・・本人に聞かないとワカランが・・・プロになったら
もっと納得のイカン判定はあるだろうな。


で、鈴木ちっちゃ
185:03/12/15 22:20 ID:TsIvkcAP
今はまだプロではない学生にあんな判定はどうかと思う
186修人マンセ :03/12/15 22:24 ID:YcHlqHZm
>>185
ん〜試合が天皇杯だからな〜、

これが選手権とかだったらオイオイって思うけどね。
187 :03/12/15 22:26 ID:y5Ep+n99
得点に直結するような場所でシミュを取るならわかるんだけとね。
188 :03/12/15 23:15 ID:8EauVCRA
あんな位置でFKとっても役に立たないし
あのまま普通に前に放り込んだほうが明らかに有利だろうに。
悔しかったんだろうなあ<号泣
おまけに選手権も出場停止だし。
その割に他はホンニャラしていたようだが。
その所為でまさかの二回戦敗退とかはヤメテクレ…
189-:03/12/15 23:17 ID:oOyUtYV4
>>164
あと、前回選手権Vで予選免除で出場した時は、2回戦で明徳義塾にPK負け
だった時は、オッデランカップでアジア初の優勝したチームも凄かった。
早く選手権で明徳義塾と当って、明徳義塾に負けたかりを返して欲しい。
190 :03/12/15 23:30 ID:sJgrajYZ
田中の進学先だが、磐田の3軍こと静岡産業大学らしいな
191 :03/12/15 23:35 ID:VKjZtxkD
94,95,96は3連覇できてもおかしくなかったのに惜しかったな。
森崎は廃れて消えたのは知ってるけど式田はアルビレックスでどうなんだろう。
中学の時、朝日が丘中とかと試合したけどこの二人はズバ抜けてたんだけどな。。。
192   :03/12/15 23:35 ID:dpqbuZ8w
でもマリノスって言ってもたいしたことなかったな
主力抜けてたのは分かるけどプロだろ?
田中、カレンのほうが全然うまかったし
193 :03/12/15 23:48 ID:ROXJMrDx
素人目から市船と鞠の試合見ての活躍度の順番
1位 田中
2位 増嶋
3位 可憐
4位 渡辺
5位 鈴木orコトブキ

田中は速くて、思いっきりが良い感じ
可憐は上手い感じ

194:03/12/16 00:21 ID:FRVpVGW4
>>188
あそこでFK取ったら
全員上がらせて放り込むという手が使えるし
自陣内だから敵の攻撃が切れる。(鞠の攻勢に耐えてカウンターという図式は終始変わらず)
あまりにキレイに倒れすぎた。もっとじたばた無様だったらよかった。
195 :03/12/16 00:24 ID:XTAeRBmV
>>190ほんとうですか?
1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、進学?
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  
196  :03/12/16 01:08 ID:wJQdQEkO
そういえばヴィヴァイオ船橋ってまだあるんですか?
197 :03/12/16 01:19 ID:u3sGTXAI
>>192
本当にな。
内定決まってる二人も、こんなレベル低いJリーグより
海外行ったほうがいいかもと思ったよ。
198U-名無しさん:03/12/16 03:02 ID:I5bXsgiT
>>25
6番良かったね。読みとかすばらしかった
まあ鞠攻撃陣がうんこだったせいも多分にあると思うが。
3番も気持ちイイぐらいハイボールがんがん跳ね返してたな〜
まあ安永が(ry
199_:03/12/16 03:18 ID:bwvyUi2I
どなたか、増嶋クンのインタビューとか見ましたか?
号泣してたってんなら、ノーコメントだったかもしれないけども、
あの判定に関連して、意図的に伏せられてるような気が
しないでもないんですが・・・

退場になった後、アップになった増嶋の口が
「マジカヨ・・・」と動いていたのが印象的でしたわ。
わざとじゃないんだろうなぁ、きっと。
200 :03/12/16 09:16 ID:pjkcDeIs
足つっただけなのに。。。
201 :03/12/16 09:59 ID:59ITkqtQ
だんだんギャルスレになってきてる・・・
202:03/12/16 10:05 ID:oidbIvgD
衛星で中継あったんすかね?

再放送あるようなら教えてね!
203_:03/12/16 10:07 ID:P8J5MgXu
高校サッカーではチアとブラバン来るんだよね。
まあ市船は、チアが全国放送でアンスコ晒す所まで勝ち進めなければ、話にならんな。
ということでギャル排除。
204_:03/12/16 16:04 ID:JUt1w7qA
Q 市船出るとJで消えるか?

A 毎年守備的なサッカーするから選手が伸びない


市船出身でJで活躍してる奴っているか??
205 :03/12/16 16:13 ID:glugqBFy
>A 毎年守備的なサッカーするから選手が伸びない

違うな
単にJの指導方法・能力の見極め・目指すサッカーの方向性が悪いだけ
206U-名無しさん:03/12/16 16:14 ID:ZrP45Wn/
>>204
茶野くらいか
207:03/12/16 16:14 ID:P3O/44qh
>>204
黒河貴也がいるだろ
208_:03/12/16 16:22 ID:JUt1w7qA
違うな
単にJの指導方法・能力の見極め・目指すサッカーの方向性が悪いだけ

アナタハホンキデスカ
209 :03/12/16 16:27 ID:0+gMNcgi
違うな
単にJの指導方法・能力の見極め・目指すサッカーの方向性が悪いだけ

アナタハフナキチデスカ
210 :03/12/16 16:33 ID:glugqBFy
アリャ
ナンカ俺ワルイコトイッタ?
211 :03/12/16 16:50 ID:BvCzvC6w
北嶋の一年上で、得点王取った森崎は今何やってんの?
212:03/12/16 17:08 ID:myxK0ocf
他で書いたが森崎は中古車売ってて激太りらしい
213 :03/12/16 17:08 ID:zTnB6LyA
214U-名無しさん:03/12/16 18:34 ID:fbKsD/tF
>>212
こないだ見たしw
215212:03/12/16 19:14 ID:myxK0ocf
少し前に俺よりサカー下手な友達(そいつは成人してからサカー始めた)が森崎とフットサルの試合やって、メチャクチャ巧いって言ってた。
216 :03/12/16 22:33 ID:/BFWDgHX
おまえら静岡ヒキと同じくらいうぜーな
静岡ヒキが市船は延びねーとかしつこく繰り返したくなる気もわかるぜ。

一応いっとくが静岡ヒキ
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594

が粘着しても相手にするなよ。キチガイだから高校サッカースレまで
被害甚大だからな。
217 :03/12/17 01:41 ID:sX81/Djt
1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、進学?
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  
218211:03/12/17 01:53 ID:OvjWQZg+
>>212-215

サンクス。
オートウェーブかー...
219 :03/12/17 03:35 ID:FjCyNjZN
根本の延長での動きとか好きだったけど、
もうちょっとパスとか精度どうなんか見てみたい。
鞠戦ビデオ録れば良かった・・・
220219 :03/12/17 03:49 ID:FjCyNjZN
まだこのスレ全部見てないが、
渋谷幕張時代の服部公太とかどんな選手だろう、と
わくわくしてたよ昔。
だから広島でサイドやらされてるのちょっと嫌だった。
渡辺光輝のサイドも嫌。
静岡人だけど今の藤枝東の赤星は?マーク。
わしは安藤、太田渉、山田暢の頃の藤枝東が好きだった。

カレンはありがとう。来年は楽しそうだ。
221市立船橋:03/12/17 18:42 ID:JF4UAkzs

         市船ワッショイ!!
      \\  市船ワッショイ!! //
  +   + \\ 市船ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  





222U-名無しさん:03/12/18 00:26 ID:Rfqs+RPW
こないだひしゃくでチラッと見たんだけど、
元フレンドリーのエース土居内が今年市船に入学してたんだな。
試合に出てんの?ここで聞いてもダメか・・・
223修人マンセ:03/12/18 00:40 ID:O1fK+nR2
>>220
じゃー光輝は何処をやれってんだ〜!!!

そーいえばコイツ早稲田だよな・・鈴木の先輩になるのか・・。
224U-名無しさん:03/12/18 00:51 ID:8TbLwm59
>>199
増嶋は取材陣の前に姿を現さなかったらしい。
裏口から帰宅したと思われ。
225U-名無しさん:03/12/18 01:00 ID:39BlHj9p
体育科って150点でうかるのかぁ。
今も千葉は500点満点なのかな?
460ぐらい取ったような記憶だなぁ。
226219 :03/12/18 01:05 ID:4P7kzOcJ
>>223
守備的MF。そこそこ前に飛び出せると思う。
早稲田の頃は攻撃的MFで俊足が目立ったし、
でもサイドに置いて成功とは言えなかったな、柏首脳陣。

国体選抜のとき、守備的MFだったと思う。
前に攻撃的MFの10番役で山田暢がいたっていうのが
すごい・・・
SBSで東欧のユース代表の監督に山田は誉められてたよ。
東欧ならああいうタイプを俊足のパサーに育てられるよ。
日本はそういう監督は今のところいない・・・かな。

森崎嘉も日本人としてちょっと風変わりな指導者に会っておけば・・
静岡もいろいろいるよ。古くは田光(元福岡)。伊藤亘(元名古屋)
伊藤卓(名古屋→?)深澤(元清水)あたりはよくわからん・・・
227_:03/12/18 01:33 ID:HeJneUTY
         市船ワッショイ!!
      \\  市船ワッショイ!! //
  +   + \\ 市船ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  





228 :03/12/18 11:15 ID:8lOJtmBh
229 :03/12/18 12:04 ID:Rfqs+RPW
>>228
脇田か・・・こいつが2年、3年のときは、市船の歴代チームの中でもかなり力の
落ちるチームだったなあ。。。
         
それにしてもこの第14回の、家出して北海道へ向かった脇田を布が上野駅で発見した、
っていうエピソードはすごいな。
タイミングもバッチリだが、なにより「家出=上野駅」という布のストレートすぎる発想が
素晴らしい。
230 :03/12/18 12:24 ID:dGD27X9h
>>228
ていうか、正直なんでそこまで追い込む必要があったのかがわからん。
かわいそうじゃん脇田とか言う奴。
231 :03/12/18 15:37 ID:27o3Gz8X
>>228
布ってドキュソだな
232U-名無しさん:03/12/18 17:33 ID:PQ4KvEp2
>>225
千葉高?
233 :03/12/18 18:09 ID:dPOsSlCe
市船は90年以降13年間選手権でPK以外で敗退したのが、91年度のロスタイムで大逆転された帝京戦だけというのが凄い。
その間選手権に出場できなかった年も、千葉大会ではすべてPKか延長戦で敗退している。
布氏は負けないサッカーをするという意味では、やはり日本有数の指導者だと思う。
234_:03/12/18 19:29 ID:O1fK+nR2
ペナルティって帝京出身って聞いてた。脇田が市船で片われが帝京か?
235199:03/12/18 19:30 ID:LDQx7UFw
>224
情報サンクスです。
236 :03/12/18 19:34 ID:r/94lz1K
>>228
脇田と歴代市船キャプテンを見直したw
237 :03/12/18 19:45 ID:LzOokLwd
>>224
でも千葉テレビではインタビューやってたらしいですよ。
よくわからないですが・・・
238 :03/12/18 21:36 ID:fAVfCGbE
>237
インタビューなんて言ってたの?
239 :03/12/18 22:48 ID:XtSygOzz
しかし、
なんか好きになれんな。鮒。

いいエピソードないのか?
240 :03/12/18 22:49 ID:1YbR9QD2
市船も主力欠いてたしな。
2年とか出してたし。
田中も何気に、スタメンじゃないし・・・
それを考慮すると、
横浜FMトップチーム≒市船橋トップチーム>横浜FMサテライト>横浜FMユース
位の実力だから、さっさと、船橋市でプロチームを立ち上げればよいと思うのだが。
選手が埋もれてくのがもったいないので。






241 :03/12/18 23:09 ID:1YbR9QD2
日本代表は、市船OBを中心に造るべき、実際、Jのユースチームがことごとく、市船に負けているところを見るとなっとくするはず。
サテライトを飛び越え、トップチームと普通に試合をできるチーム力はそのまま、プロや日本代表で活躍できる。
わざわざひとりひとりを、集めて、あわせるくらいなら、むしろそうしたほうが早く強くなる。

今後の日本代表は、市船中心の、国見と広島ユース風味に仕立て上げる事請け合い。まあ広島ユースはまちまちだが。
242:03/12/18 23:12 ID:a9AqyCOE
>>199
迂闊に判定に対して物言うことは自身の評判を下落させるリスクあるから
何か言ったとしても表に出てこない方がいい。

それにこれから「出世」すればするほど
理不尽な判定に遭う機会も可能性も増えるだろうから
賢く、タフに切り抜けていってほしい>増嶋
243U-名無しさん:03/12/18 23:59 ID:nRb8H3Ef
野口幸司FW 平塚
庄司孝FW 柏ー山形ー大分 
高田昌明FW 横浜Fー神戸
鬼木達MF 鹿島ー川崎 
秋葉忠弘MF 市原ー新潟 
鈴木和宏DF 市原ー京都 
茶野隆行DF 市原 
森崎嘉之FW 市原ー水戸 
式田高義MF 市原ー新潟 
砂川誠MF 札幌 
城定信次DF 浦和 
松森亮MF 磐田
鈴木正人GK 湘南 
北嶋秀朗FW 柏ー清水 
吉川京輔DF 筑波大ー札幌
佐藤陽彦DF 鳥栖 
遠藤大志GK F東京 
244U-名無しさん:03/12/19 00:00 ID:KEy1rc6X
中村直志MF 日大ー名古屋 
山根伸泉MF 国士舘ー浦和 
軽部雅也DF 明大ー新潟   
松田正俊FW F東京ー山形
西紀寛MF 磐田 
羽田憲司DF 鹿島 
黒河貴矢GK 清水 
原竜太FW 名古屋
本橋卓巳MF 湘南ー横浜M
永井俊太MF 柏   
中沢聡太DF 柏  
大久保裕樹MF 広島
青木良太DF G大坂
カレン・ロバートFW 磐田
増島竜也DF 東京
中川秀樹 吉本 
脇田寧人 吉本
245 :03/12/19 00:28 ID:G3LNvhV5
>>238
ごめんなさい。先週の話でした・・・
246 :03/12/19 00:29 ID:G3LNvhV5
247  :03/12/19 00:30 ID:G3LNvhV5
良いエピソードですよね?
248 :03/12/19 12:29 ID:pZzXiqyt
怪我人はまず病院に連れて行け…
249 :03/12/19 13:14 ID:oRCDI8XJ
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  息子がこんな糞スレを   |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1には                |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l


250 :03/12/19 13:18 ID:7yHjgStT
誤爆
251:03/12/19 14:04 ID:oKQ9201u
1日にどのくらい練習してるの?
休日はあるの?
252 :03/12/19 17:09 ID:tEWMJEgO
市船去年は優勝してるが考えてみればその前と前々はベスト4にも入ってなかったんだな
どこと戦って負けたんだ?そんな強いところか?
それとも市船が強くなったのは最近か?
253U-名無しさん:03/12/19 17:25 ID:6nwnDhWZ
市船って試合の日、試合に出なかった選手は10キロ走るんだよな、確か。
ほとんど毎日10キロ走やってるらしいけど。

プロより練習してるのは確か。
でも自発的じゃなくて、そういう部活体質での集団洗脳みたいなやつだから
プロになったら練習楽して、いまいち成長しないんだろうね。
高校時代に練習しすぎはどのスポーツでも良くないんだよね。
254 :03/12/19 17:57 ID:54JR+IkY
>>252
少しは市船の歴史でも調べてから書き込んでくれ。
  
>>253
それくらい練習するから20年も全国トップレベルを維持できたんだよ。

255 :03/12/19 18:02 ID:VCqmdbzB
そしてJに行って腐ると
256:03/12/19 20:26 ID:A5DzZtVG
ボールを蹴ってきた者として、一時でも日本の頂点に立つのは非常に羨ましい。
高校で燃えつきたとしても、日本の頂点?になった事実は無くならない訳で…
257 :03/12/19 22:37 ID:R8I24P/d
GKの佐藤が甲府の最終セレクションまで残ったそうです
ただ、甲府は阿部、鶴田とJ2クラス(阿部はJ1クラスかもしれない)のGKがいるので厳しいと思います・・・・
高校生ではトップクラスのGKなのでGKが過剰気味の甲府よりも下川解雇して多田しかGKがいないC大阪あたり受ければよかったんじゃないかなぁと個人的に思います
258 :03/12/19 23:17 ID:pTSGXiil
http://www.ntv.co.jp/soc82/joho/chiba.html

の有力校に「県立」船橋が入っているのは
ネタかとオモタが…
259-:03/12/19 23:59 ID:rPXK7i9S
>>211
森崎は北嶋の2年上。
>>233
98年度は選手権に出場出来なかったが、その時は80分で習志野に敗退したはず。
260:03/12/20 04:00 ID:a2GoLXQx
明日の高校駅伝は女子も出場しないのな・・・数年前までは強かったのに、都大路で水色のユニ見れないのは寂しいな。
261 :03/12/20 08:07 ID:vBYFaX45
>>252
98年総体優勝
262 :03/12/20 08:14 ID:vBYFaX45
>>252
01年総体優勝
00年オッテンカップ優勝

唯一国際ユースサッカー大会(高校選抜)で優勝したのも96年の選手権で市船が優勝した時のメンバーが多かった時のみ。

263 :03/12/20 08:22 ID:vBYFaX45
市船そろそろユニのデザイン微妙でいいから変えよう。
10年前と同じでさほど変わらないだろ。
パンツ(ショーツ)の大きさが少し長くなり、
シャツに光沢のあるシャドウがうっすらかかっただけのユニフォームで
テーピングの位置は変わらず。10年前と全くといっていいほど同じデザイン
帝京、国見でさえも、ユニが少しづつ今風に代わって行っているのだが。
264_:03/12/20 08:53 ID:CXmIhBtO
>>263
市船は出場間もない頃はアドミラルで毎年マイナーチェンジしてたが
アシックスになったら、5〜10年周期にしか変えなくなったよね。
今のも初制覇の翌年から変わっていない。

野球のも甲子園ベスト4の時以来変わっていない。
ただ、野球はあまり変えないことで名門校化に役立つ。

チアのもずっと変わっていない。
なのに他校のより数段ハァハァできるのはなぜ?

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kawahara/2003_natsu/030725_ichifuna_koryo/030725_ichifuna_koryo.htm
265 :03/12/20 09:00 ID:vBYFaX45
>>264
理由その2:人数が多い。
理由その1:市船のチアは動きがダイナミックである。

って言うかハアハアしたのか?
266 :03/12/20 09:03 ID:vBYFaX45
理由その2の「人数が多い」は結構きいてると思う。
267 :03/12/20 09:05 ID:vBYFaX45
市船の人気がますます高くなる。
268_:03/12/20 10:02 ID:CXmIhBtO
>>265
他の理由としては、胸から下が白っていう衣装ってのもあるな。
それと、
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kawahara/2003_natsu/030727_ichifuna_shigakukan/030727_ichifuna_shigakukan.htm
の試合では、試合終了間際にテレビでアンスコモロ見えが映ったってことでハァハァしたYO。
アンスコは紺に白のライン入りでブルマーみたい。
高校サッカーでもかなり映るので楽しみ。
でも、試合終了するとすぐジャージ履くのが難点。
269U-名無しさん:03/12/20 12:49 ID:5GncWkSp
>>268
>でも、試合終了するとすぐジャージ履くのが難点。

ワロタ。お前見てるなーーーーw
270 :03/12/20 13:36 ID:IFTdykTB
なんでか知らんが、明日21日夕方4:00からニッポン放送の笑福亭鶴瓶のラジオ番組に
市船監督の石渡がゲスト出演するそうなので、市船ヲタは要チェック。
しかし、さしてサッカーに興味も無さそうな鶴瓶の番組のゲストがなぜ石渡なのか・・・
271m(_ _)m:03/12/20 15:10 ID:KeMdHW3n
流経大にくる人いますかね?
272:03/12/20 15:47 ID:inXwjo1v
市船なんて弱いよ!PK負けでも負けは負け!
マリノス最強!
273U-名無しさん:03/12/20 15:54 ID:bytGEYAy
まだ高校生を相手に最強と豪語するやつがいるとは・・・
274 :03/12/20 16:03 ID:IFTdykTB
>>263
ユニ変える必要ないよ。今一番かっこいいと思うよ市船のユニ。
アシックスになってから、肩の部分に白いラインが入って、さらに良くなった。
選手たちも感じてるから、実際変えてないんじゃないかな。
    
流経大柏の日本一ダサいユニとは対照的だ。
275 :03/12/20 17:42 ID:ezUphTMP
         市船キッショイ!!
      \\  市船キッショイ!! //
  +   + \\ 市船キッショイ!!/+
                              +
     +  / ■\  /■ \  / ■\  +
        ( 「∀「∩(「∀「∩)( 「∀「)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  
276 :03/12/20 21:45 ID:3pT76UtZ
>>257
亀レスだが阿部は怪我しているので今後も怪我前のような動きが出来るか不安。
鶴田はレンタルであり、いつ清水に戻ってもおかしくない。
むしろGKは不足しているわけだが
277U-名無しさん:03/12/20 22:12 ID:9hi++A0l
今のGK好きだけどな、ガッツがあって飛び出しの思い切りもいい
ちょっと高さに難点があるかも、ジャンプ力なさそうだ。
プロいくは厳しいね。
278U-名無しさん:03/12/21 01:04 ID:AF0F3/gf
       _____
    /   ,.....、ヽ
   /  ノ |/━━ヽ)
   ノ /  ノ ー- -‐v
   ソ,   j  ・  ・ |
   j   ト   っ |   
   ノ  j   ー /  <増嶋、チェリオ買って来いよ!
   レ レY:へ、.__/、    
   //:::;;::::::::::::▽:;ヽ
   |||::::|:::ENEOS:|::|
   |||::::|::::::::30::::::::|::|
279 :03/12/21 11:03 ID:y7drIi6x
>>278
で、誰?
280_:03/12/21 11:15 ID:FTU19W88
    __ __
    /::::::::::::::ヽ::::::ヽ
   /;;;;::::::::::::::::::ヽ:::::::i
   |:::::::::::/人ノ 人Ni:|
   |:::::;;;;:イ  ・  ・ |:|
   ,|:::;;::、|、   .> |'
    'レ;:::レ.::  一 /  <馬場       うんこ
    ,!:-''.へ、._/、    
   //:::;;::::::::::::::::::::;:ヽ
   |||::::|::::::::::::::::鮒:|:::|
   |||::::|:::::::::::5::::::::|:::|
281 :03/12/21 17:02 ID:QAponLGG
さっき鶴瓶のラジオ聞いた。
石渡監督が出演。漏れずっと「いしわたり」だと思ってたけど、「いしわた」って読むんだな・・・
なんで鶴瓶の番組に石渡なのか不思議だったが、例の横浜FM戦にコーフンした鶴瓶が、特別に
呼んだらしい。
鶴瓶がユーミンに石渡のゲスト出演のこと話したら、ユーミンもあの試合見てて、話を聞きたがってたそうだ。
あの試合、漏れらが考えてる以上に一般へのインパクトあったみたいだな。

282 :03/12/21 19:39 ID:rpe2uvAT
ナイナイのオールナイトでゲスト出演したつるべはどうやら
鞠がガチで試合したと思ってたようだ。
矢部がレギュラークラスじゃなかった、主力は温存していた
と教えると、なんやぁ〜と言ってたから。
一般人はそれくらいの認識だろ。

283 :03/12/21 22:52 ID:+flMJwry
どうせ阪神の話題で間延びさせたりして誤魔化しただけだろ
284 :03/12/22 14:32 ID:LvXdju96
さっきまで、G+で
千葉の決勝の再放送見たけど

市船はメンバー入れ替え激しいね
控えの選手にもすごいのいるね。

市船はやっぱ凄いわ。
285_:03/12/22 14:34 ID:tDmQkAD3
それを考えるとやっぱ市船すげえ、って思うんだよな。
当たり前の話なんだけど
286 :03/12/22 14:36 ID:LvXdju96
まじで、前橋育英なんてたいしたことないよな
287U-名無しさん:03/12/22 16:31 ID:lZ7lj2kn
>>281
最近、自分の周りの全然サッカーに興味なかった人たちからも、
「あの試合凄かったね」とか「カレン・増島かっこいい」とか
市船の話題出ます。市船はもともと人気の高いチームですが、
先の天皇杯でよりファン層を広げたと思います。
288 :03/12/22 17:26 ID:nNjzVqyw
>>284
布の時代は夏を過ぎるとほぼ固定メンバーになった覚えがあるが
今年は未だにスタメンが固定されていないよな。
289  :03/12/22 17:56 ID:TVnhRMRo
それだけすごい選手がそろってるってことか?
290 :03/12/22 18:02 ID:LvXdju96
そう、だから前橋育英なんてたいしたことない。
291U-名無しさん:03/12/22 18:22 ID:Wp5zJgbK
市船は国見に負ける
292_:03/12/22 19:00 ID:bP40N5Xh
1年の部員が19人しかいないみたいだけど流刑に取られたのか?
293  :03/12/22 20:51 ID:tdOUBgHC
毎年25人くらいいるよね
294U-名無しさん:03/12/22 20:53 ID:UuIrjeeB
ぬーの居なくなって最初の年だから減ったんじゃないの?
295  :03/12/22 21:07 ID:tdOUBgHC
てかこの前のマリノス戦いい試合したって言っても相手は2軍でトップチームじゃなかったけど
それでも一応プロだから市船すごいの?
296.:03/12/22 21:49 ID:Sj+j81Kn
流経柏が準決勝で負けなければ決勝でもっと面白い
試合が見られたのに・・・
297_:03/12/22 21:52 ID:9sOuAkZO
市船が準優勝した時の中村聖之って今どうしてる?
298Ω:03/12/22 23:23 ID:vhXZoui6
市船→部活

この前のマリノス→プロとしてサカーだけで飯食ってる
この前の市船の凄さは分かったでしょうか?

選手権行きたいけど柏は遠い。天台よく行ってたのに…
299-:03/12/22 23:34 ID:sKpFYa+J
>>291
市船は国見にだけには負けない
300-:03/12/22 23:35 ID:sKpFYa+J
>>292
ヴぃヴァイオ所属の選手は含まれていないのでは?
301 :03/12/23 00:15 ID:gqUMv+uc
>>295
ドゥドラ、波戸、由紀彦、が2軍か?
302 :03/12/23 01:07 ID:mT9YG0VX
>>297

ポールに当てた奴か
それにしても、水内?と中村は凄かった
この頃から、興味をもったな
303 :03/12/23 01:10 ID:gqUMv+uc
【前橋育英には】市 立 船 橋 サッカー部【負けない】

304 :03/12/23 01:14 ID:gqUMv+uc
【グソマ県民は】市 立 船 橋 サッカー部【意識しすぎ】



305 :03/12/23 01:16 ID:gqUMv+uc
【レスも】市 立 船 橋 サッカー部【負けない】



306 :03/12/23 01:17 ID:gqUMv+uc
【人気も】市 立 船 橋 サッカー部【負けない】
307 :03/12/23 01:18 ID:gqUMv+uc
【顔でも】市 立 船 橋 サッカー部【勝ってる】
308U-名無しさん:03/12/23 01:28 ID:WbeHGRvO
今の3年生2年生はまだ布時代なんだよね
布時代が完全に抜けた時どうなるか。
309 :03/12/23 02:21 ID:gqUMv+uc
俺は多分、流刑の時代が来ると思う。
いずれにせよ、高校サッカー界の頂点に君臨するのは、千葉だと思う。
310 :03/12/23 02:25 ID:gqUMv+uc
流刑柏が千葉のサッカーの顔となったら、多分、一流プレイヤーは当然プロにいくとして、
少し力が落ちる選手でも、系列の流経大が関東一部リーグだからそこで揉まれて、またプロ選手が
生まれると思う、公立では八千代習志野、市船さんも強豪校には依然かわりはないと思うけどね。
311 :03/12/23 02:27 ID:gqUMv+uc
【今後は流刑に】市 立 船 橋 サッカー部【抜かれるの?】


312 :03/12/23 02:28 ID:gqUMv+uc
【布監督がいなくても】市 立 船 橋 サッカー部【大丈夫】

313:03/12/23 05:23 ID:R2Fiu0Po
意外と5年後に奈良橋降臨して千葉英和の時代が来るかもw
314_:03/12/23 05:48 ID:d8CkGMEK
>>302
ポールに当てたのは水内。
あの当時のブロックサインとかハンドスプリングスローは
かなり印象に残ってる
315_:03/12/23 09:08 ID:hnomlV7q
>>300
ヴィヴァイオは今でもやってるの?
今年は公式戦に一度も出てないけど。
316U-名無しさん:03/12/23 09:09 ID:yO2O0toB
ボールに当てたって何?
317 :03/12/23 09:17 ID:K/dKLnLN
静岡ヒキが市船スレで前育を必死であおってるって、すっげー
予想通りの展開・・・
318 :03/12/23 09:18 ID:K/dKLnLN
しかしこいつらはゴールポストっていう用語すら知らないのか
319 :03/12/23 10:39 ID:ld8eTSXK
しかし考えてみると、やっぱすげーよな。

・MVP候補だったドゥトラ、元A代表の波戸、上野、5輪代表の那須、安永、レギュラーバリバリの遠藤、ユキヒコなど
そうそうたるメンバーが相手。ちなみにJ完全優勝決定の試合に出場したメンバーが8人出場。
市船も受験で中盤のキーマン猪俣を欠いていた。

・取られた点は開始間もないセットプレーのみ。取った点は後半、流れを支配して押し込んでのFKからと、DFを完全に
切り裂いてのビューティフルゴール。

・中盤で芝に躓いて転んだだけのDF、セットプレーの柱、増嶋を不可解な退場で欠くも、延長を無失点で抑える。

・マリノスも足がつったり、必死の形相でファールで止めたり(マリもイエロー2枚もらってた)、完全にガチの死闘。
ひしゃくのタイトルも「死闘、三ツ沢」。

・市船は後半普通に押し気味で、流れから決定的なチャンスを何度も作った。スポナビに互角以上の戦いを繰り広げた
と書いてある通り、しびれる展開で観衆を味方につける。

・そして、会場は、マリノスのホームといえる三ツ沢でサポが必死の応援。しかし最後はそのサポが市船コール。


伝説としかいいようがない・・・
320神様:03/12/23 10:41 ID:gsmVf5BE
結局その後に国見にぼこられるんだけどな。
321U-名無しさん:03/12/23 10:54 ID:8gQeCQjt
ま、天皇杯だけ見たら、岐阜工のほうが国見よりマシって感じだが。。。

国見が市船に勝てたとしても、市船は不調だったのか?とか国見のまぐれ勝ちって
いう感じにしかならなそう。

>>318
下川も元A代表
322神様:03/12/23 12:17 ID:gsmVf5BE
二連敗なのに?
323 :03/12/23 12:30 ID:PQnhpJZq
【初戦で】市 立 船 橋 サッカー部【負ける】
324 :03/12/23 16:15 ID:QefkbAuq
市船が負けるとしたら国見か前橋だろ。
325 :03/12/23 17:24 ID:XYW6vmVH
>>300
遅レスだが、ヴィヴァイオユースは今は活動していない。
326  :03/12/23 18:15 ID:nh5KjW41
注目選手インタビュー
−天皇杯の退場処分で増嶋君は初戦に出れないけど−
「チームのみんなを信じているので心配していません。2枚目の警告は足がつっただけなんですけど
仕方ありません。」

確かにあれはどうみてもシュミレーションじゃなかったよね
327名無しさん:03/12/23 18:21 ID:wLMLSYYF
>326
ソースどこ?
328ID:1vVjjET+:03/12/23 18:33 ID:YwApXjgg
>>326
シュミレーションって何〜?
329_:03/12/23 18:40 ID:w9/4biBP
しつこいな
330 :03/12/23 18:40 ID:7YyZHRpm
>>321
そんなことはない
総体で1-0で国見市船に勝っている
331XXX:03/12/23 18:54 ID:3DBJ4wvp
決勝で国見と当たれば負ける思う。
1-0、2-1あたり。
総体のような感じになるだろう、と予想。

そういえば最近の九州の出場校が集う大会で、大津が国見に勝ってたな。
ベストメンバーかしらないけど。
優勝予想はむずいな。

332 :03/12/23 20:00 ID:LaQbvuwz
夏の国見カップの勝敗を持ち出して強いとか言い張ってる時点で国見はだめだな
333 :03/12/23 21:27 ID:QefkbAuq
負けたのに?
334 :03/12/23 22:11 ID:hZYz5aO0
夏の結果なんてどうでもいいよ。
総体なんて誰も注目しちゃいない。センバツ高校野球未満の
どうでもいい存在。
335\:03/12/23 22:21 ID:OWAIVNsO
>>334
おまえにとってはどうでもいいけど、
就職や進学がかかってる奴らにとっては、必死になるんじゃないの?。
冬の大会の前には、普通進路決まってるだろ。
336:03/12/23 23:25 ID:sRakfWjS
これ見たあ?増嶋くんのインタビュー
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/special/inter_masusima.htm
337 :03/12/23 23:27 ID:ZyUQccz1
で、
結局、
どの高校サッカースレも
国見スレになる、と。
33813:03/12/24 00:44 ID:lSQcH5ia
市船はもう終わってるよ
来年は習志野でしょう
339列島縦断名無しさん:03/12/24 01:31 ID:nVBO7CID
八千代は最近どうなんよ?
340 :03/12/24 01:50 ID:281TjUOi
習志野や八千代だと全国勝てんだろ。
やっぱ来年以降も市船に頑張ってもらわんとな。
341U-名無しさん:03/12/24 02:17 ID:nwM1QTHq
千葉は全国一のレベルだから市船じゃなくても優勝争いは十分可能だよ。
本命にはならないかもしれないけど。総体でも2校出て両方ベスト4に入ったり
が普通だし。
342 :03/12/24 02:56 ID:jeB1JjFn
ヤッパリュウケイだろ
343 :03/12/24 03:09 ID:2ZvODpTx
流刑はいいコーチがいるの?
344 :03/12/24 12:49 ID:dTu+VGmR
>>321
おまえ個人の希望的観測だろw
誰が見ても今回の大会は岐阜工中心ではないぞ
345名無し:03/12/24 13:30 ID:ePXgfCAF
どうも柏Jrからは4人しか昇格しないようだ。
何人かは市船へ行くんだろうな。
DF大島やMF宮崎が行ったら柏はがっかりだなあ。
千葉なのはなからも行くんだろうね
346U−名無しさん:03/12/24 14:09 ID:GeufEi0u
十二日は盛れの誕生日なので、市船優勝をプレゼントして欲スィ。
決勝は国立行くぜ!
347U-名無しさん:03/12/24 17:29 ID:1m3O6dHj
正直市船ヲタはどこをライバルと思ってるの?
348U-名無しさん:03/12/24 18:11 ID:J+xSA0kl
JのJrユースの選手を引き抜いてばっかりで評判悪いよね。
349    :03/12/24 18:24 ID:w3lxWDec
市船から入団?習志野OBは戦力外だし
http://members.at.infoseek.co.jp/ohmiyagurentai/index-1.html
350 :03/12/24 18:40 ID:0EViWOpf
>>349
351メイ:03/12/24 21:42 ID:PQrdspzl
今年の市船はセットプレーさえどうにかすれば国見にも勝てるだろうな。
国見はセットプレーばっか狙ってるから、こわいのだよ。
守備的なチームには、セットプレーの威力は大だから。
PK、FK、CKは要注意。
PA付近でのドリブルはまさに脅威です。
Jの下部チームなんかも練習してるから。

352 :03/12/24 23:52 ID:sk8uSlcl
国見なんてほっといても前育にボコられて負けるから関係ない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/03-04/index.html

高校サッカー関係者の間では勝利至上主義と悪名の高い“国見サッカー”も格上相手には全く機能せず、
むしろ相手のフレキシブルなポジションチェンジについて行くの精一杯で、ペナルティエリア付近でのマークに
遅れを生み、相手にチャンスを与える結果になっていた。

試合後、川崎の石崎監督は、相手2トップにマンマークを付け、真ん中で一人が下がる国見のディフェンス
スタイルに対して、「両サイドにギャップができるので、我那覇、中村、塩川の3人のコンビネーション中心に
両サイドのギャップを生かせるように指示した」と語っている。またマンツーマンのために個人勝負となり、個々
の体力差が顕著になったため国見高校がファウルを繰り返し、自らリズムを崩していった。

で、その川崎は市原相手に↓

大敗した川崎の石崎監督は「序盤の失点の仕方が悪かった。攻撃もリズムに乗れず、レベルの差を感じた」
と完敗を認めた。
353--:03/12/25 00:01 ID:EETllgiR
>>348
外部の人間は活躍するかわからず当てにならないから、ユース上がりが多いのでは?
354メイ:03/12/25 00:22 ID:ycHshk/6
2年後布監督、再任とかね。
355 :03/12/25 08:50 ID:6Sj43Bnd
>>352
グマソうざい、まともな成績も無いくせに
356 :03/12/25 16:49 ID:T7PdLOwC
前逝くは大津に負ける。
357 :03/12/25 16:54 ID:PJVPtqRf
その前に4チュンに負ける
358米子北:03/12/25 18:00 ID:sxirNvKY
>>357
同意

まぁ市船は米子北に負けるけどね。
359 :03/12/25 18:26 ID:WY8Jt9X8
360 :03/12/25 18:43 ID:h8J5f0Tr

ダニクラ注意
361//:03/12/25 19:36 ID:EETllgiR
市船は米子北に8−0くらいで勝つだろう。
昨年度の初戦も10点取ってもおかしくない試合だった。
362水高:03/12/25 20:09 ID:w3NTNUG5
市船は盛岡に負けます



国見が優勝
363:03/12/26 23:57 ID:BMLE+ivY
応援禿げ
364 :03/12/26 23:59 ID:qiA5DIRv
市船ヲタさん 大学サッカースレを荒らさないでください



大学サッカー統一スレ【4+1】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061947119/870-937

542 名前:深田恭子 ◆OaNIO4lUbA 投稿日:03/12/26 01:31 ID:VzszrofT
どこサポっていわれてもな〜
困ったな、今は市船かな〜
365--:03/12/27 00:21 ID:LNhg5uer
市船は圧倒的な力で優勝し、決勝で国見と当っても最低でも3−0で勝つだろう。
366 :03/12/27 00:22 ID:PBOJYZw/
と静岡県人も市船の強さにあこがれてるというわけか
367 :03/12/27 10:12 ID:npVaed9g
国見は圧倒的な力で優勝し、決勝で市船と当っても最低でも3−0で勝つだろう。
368 :03/12/27 13:41 ID:Xma1G2FE
364 名前: 投稿日:03/12/26 23:59 ID:qiA5DIRv
市船ヲタさん 大学サッカースレを荒らさないでください



大学サッカー統一スレ【4+1】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061947119/870-937

542 名前:深田恭子 ◆OaNIO4lUbA 投稿日:03/12/26 01:31 ID:VzszrofT
どこサポっていわれてもな〜
困ったな、今は市船かな〜


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ご覧の通り ID:qiA5DIRv は間違えなく  中 卒 で す
369_:03/12/27 13:58 ID:tybIxQIp
高校サッカーにピークをもっていく守備的なチームに
将来はない
370 :03/12/27 14:04 ID:Xma1G2FE
369 名前:_ 投稿日:03/12/27 13:58 ID:tybIxQIp
高校サッカーにピークをもっていく守備的なチームに
将来はない






↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ご覧の通りID:tybIxQIpは間違えなく 半  泣  き  で  す  
371 :03/12/27 14:24 ID:/wG+60O3
既出だったらゴメン。

今日の朝日新聞によると、24日の練習試合の結果は
市立船橋3−3丸岡だったらしい。

大丈夫なのか?
372 :03/12/27 15:18 ID:yUOr8oe8
丸岡強いし。
373 :03/12/27 15:37 ID:LNhg5uer
>>371
大丈夫。悪魔でも練習試合。
必ずや市船は優勝する。
374:03/12/27 15:52 ID:rkZtE26C
99%市船橋か国見のどっちかが優勝だろな。

日本高校サッカーに君臨する
市船橋の守備的サッカー、国見の体力サッカー、どっちも好ましくない。
しかし、いくつかの面白いサッカーやってるとこが勝てないのも事実。
静学は面白いが、ブラジル追従でちょっと違うな。監督も威張ってるし。

う〜む。日本のために高校サッカーが変わらねば。
375ノーセンス:03/12/27 16:26 ID:VpZMP47o
藤枝東とか仙台育英とかは?
376:03/12/27 16:31 ID:rkZtE26C
>>375
藤枝東は好きだけど、今年のチームはよくわからないんだけど。
仙台育英は全くノーマークでした。注目してみよう。

今年は桐光のサッカーが見たかった。
九州なら東福岡、大分(去年)のサッカーに期待。
377 :03/12/27 16:35 ID:zerbH0GE
>>375
仙台育英じゃなくて前橋育英だろ普通は。
378ノーセンス:03/12/27 16:39 ID:VpZMP47o
>>377
前橋アンチなので。
379 :03/12/27 17:20 ID:n9zK5cCc
あのマリ戦見てまだ守備的とかほざいてる馬鹿がいんのかプ
380:03/12/27 17:27 ID:rkZtE26C
>>379
相手が格上の時にはそうするけど、基本は守備的だよ。
もちろん高校相手で、力に差があるとこには、5,6点はとるでしょう。

しかし、基本は、第一に守備的なサッカーの訓練受けてるということです。
381 :03/12/27 17:45 ID:n9zK5cCc
守備が堅いチームは守備的っていっとけ
展開が速いチームはカウンターっていっとけ

って感じかw

サッカー知らないって怖いな
382 :03/12/27 18:19 ID:EJXLMQ6i
守備力があるチームと守備的なチームって別なんだけどな。
スコアだけ見ていってるんだろうけど。 
383:03/12/27 18:29 ID:rkZtE26C
そうですか、まあいいや。
個人的に市船橋や国見に限らず代表も含め日本サッカーは正直つまらない。
理由はいくつかあるが、その一端は高校にも原因があるのでは、とね。

南米全般中でも
ブラジルのストリートのカオス漂うサッカー(減少してきてるから心配)が好きで、
ヨハン・クライフに傾倒している者です。
384 :03/12/27 18:45 ID:/V3f0ZIk
なんで国見と市船のサッカーが面白くないか
教えてやろうか?
それはな、お前らの好きな高校が勝てない相手だからだ!
そんなメンタリティしかねーだろ、糞ども
385やまもと:03/12/27 19:01 ID:+wUDZMVs
お、市船スレ立ってる。
     
市船も国見も基本的にはリアクションサッカーで、カウンターからの展開が多くなるから
組み立ててどうこするサッカーが好きな人には物足りないかもね。
面白くないという人は静学のコネコネサッカーでも見てたらよろし。
386やまもと:03/12/27 19:09 ID:+wUDZMVs
市船=守備的というのは各大会の決勝のイメージが強いんだろうなあ。
決勝戦での市船はDFラインをかなり下げて、とくにリスクレスな戦い方をするから。
数年前のインハイ決勝藤枝東選、選手権決勝鹿児島実業戦、去年の国見戦と、ベタ引き
といっていいくらいライン下げてる。
押されてるというより明らかに意図的に下げてるんだよね。
    
387 :03/12/27 19:10 ID:d7JMB57x
市船−丸岡  3−3
市船どういうメンバーやったの?
388やまもと:03/12/27 19:21 ID:+wUDZMVs
今年の全日本ユース決勝、静学戦でもやはりそうでした。
  
この試合を見て静岡ヲタが「市船、中盤支配されてたじゃん!w」なんて書いてたけど、
もうアホかと、バカかと。
意図的に引いて守ってる相手にたいして中盤でのボール支配率を自慢したって、
意味ないのに・・・
       
天皇杯での横浜FM戦見ても分かるように、市船は相手がプロでも中盤を組み立てて
攻めることができるレベルの構成力を本来持っている。
ただ先制されるまではリスク回避のためあえて本気では前に出て行かない。
静学戦でも、市船は「本気で守って」はいたけれど、「本気で攻めて」はいなかった。
    
市船と戦うチームはぜひ市船から先制点をもぎ取って、市船の本気の攻撃を引き出してください。
389やまもと:03/12/27 19:25 ID:+wUDZMVs
>>387
この時期だからほぼベストだったんんじゃないの?
    
カレンのコメントで「天皇杯の好成績で過信してしまった」と反省の弁あり。
一番怖いのは慢心したまま本大会に臨むことだったんだけど、大会前に油断したら
危ないとわかって良かったんじゃないかな。
390 :03/12/27 19:26 ID:d7JMB57x
そういえば昨日まで茨城に合宿だったよね?
茨城のどこ行ってたか知ってる?
波崎の食中毒は大丈夫だったのだろうか・・
391 :03/12/27 19:31 ID:d7JMB57x
>389
そのコメントってどっかの記事にあったりする?
どこで聞いたの?
392やまもと:03/12/27 19:36 ID:cQ6SHl7r
>>391
今日の朝日の朝刊に載ってるよ。うち朝日とってるから。
市船と国見が「大会2強」として紹介されてて、そこで24日の丸岡戦の結果と
このカレンのコメントが載ってる。
393 :03/12/27 19:53 ID:d7JMB57x
PCじゃ載ってなかった
他とは練習試合やってないの?
あと他の選手のコメントある?
394やまもと:03/12/27 20:18 ID:sMB21ZxN
他の選手のコメントや他の練習試合については書いてないね。
読んでない人のために全文書いときます。
         ↓
市船橋の「超高校級」サッカーを全国へ改めて知らしめたのは、14日の天皇杯3回戦だった。
J1王者の横浜に大善戦。PK戦の末敗れたものの、高校選手権に向け大きな自信をつかんだ。
 
2人のU18(18歳以下)日本代表がチームの核を担う。
日英二つの国籍を持つFWカレンは、身長179センチ、体重70キロと大柄ながら、スピードや
切れのある動きが持ち味。前線からの守備も力を抜かない。
高校3度目の選手権を終えた後は、J1磐田に入団する。「進路が決まった今は選手権に集中
するだけ。チームに尽くしたい。」
FC東京入りが内定している主将でDF増嶋は、天皇杯の退場処分により高校選手権初戦は
出場できない。「自分がいなくとも、3回戦に行けると仲間を信じている。」と語る。
      
気がかりは慢心か。24日に丸岡(福井)を相手に行った練習試合は、3-3の引き分け。
「天皇杯の好成績で過信してしまった。」(カレン)
引き締め直し、連覇を狙うつもりだ。
395名無し:03/12/27 20:26 ID:bDTcXAef
丸岡だったら京都サンガには勝てるだろう
396 :03/12/27 21:47 ID:fJ5R19Tc
丸岡って強いの?
それともこの日の市船の気が緩んでたの?
397U−名無しさん:03/12/28 00:00 ID:UUDIAoak
>>395
京都サンガには勝てるだろうとか言わないでくれ。
か な し く な り ま す

398 :03/12/28 13:46 ID:dWVEJsC4
鳥栖と10回やったら最低3回は勝ちそうだな。
399 :03/12/28 14:26 ID:aTKoLoGO
最強東福岡が選手権で初失点した。そのときの相手は丸岡。
400 :03/12/28 15:16 ID:UqURABOk
>>398
もうちょっと勝ちそう
401 :03/12/28 15:32 ID:8ObdKzvO
SPORTS Yeah!に市船の特集記事があったのはガイシュツ?
402 :03/12/28 16:17 ID:QuD+qYRY
>>401
どこに?!
403402:03/12/28 16:27 ID:QuD+qYRY
>>401
すみません。雑誌にですよね。すみません・・・
404 :03/12/29 13:41 ID:Xw6scg7N
初戦の米子北は作陽と引き分けだったらしいよ
>401
それまだ売ってます?
405*:03/12/29 13:51 ID:XbYUVg+2
総武線から見える「全国高校サッカー選手権出場市船」の横断幕

優勝して、昨年度のように「全国高校サッカー選手権優勝市船」
になるのを楽しみにしている。
406 :03/12/29 14:17 ID:Xw6scg7N
SPORTS Yeahに市船特集載ってんの?!
今発売してるやつ?
407 :03/12/29 15:56 ID:PNL1e+gN
408401:03/12/29 21:28 ID:okAHj0C0
亀レスでスマソだが、SPORTS Yeah!は今売ってるやつです。ボブサップと曙が表紙の。
特集と言っても2ページくらいだし(最後の1ページに鞠戦の写真有り)、立ち読みだけでもいいかも
内容はあんまり読んだ事のない感じの記事だったので、個人的には結構良かった
409:03/12/30 05:10 ID:/25x7dGG
祝 連 覇 !
前祝アゲ
410U-名無しさん:03/12/30 11:59 ID:xYHwurMC
>>405
総武線に萌え
411_:03/12/30 12:11 ID:V/88LG4P
市船はこういうのが本番で見られないと話にならないからな。
ttp://www2.tomato.ne.jp/~toshi_52/imgboard/img-box/img20031230035419.jpg
412 :03/12/30 14:50 ID:QeqAL1+B
真の伝統高として生まれ変わるために
選手権連覇に挑む市立船橋高校の1年
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/2004/1230_kami_01.html
413 :03/12/30 16:20 ID:bi2UuVTh
4月からのマリノス戦までの公式戦は38試合で32勝3敗3引き分けだって
414  :03/12/30 16:24 ID:1qIl9SJ5
市船が敗退すると不等号祭になるんだろうな
415 :03/12/30 17:20 ID:7k63ZQeT
『今年の春、市船サッカー部に入部した新入生は20人に満たない。
例年の半分程度だ。布の退任を知って入部の取り消しが相次いだという。
20年に渡って市船を率い、その代名詞となっていた布の喪失は
大きかったのだ。それは石渡を含め、残されたスタッフにとって
屈辱的なことでもあっただろう』

今の1年が3年になった時の千葉県予選が楽しみだ。
まだ市船が強いのか。それとも流経・渋幕・幕総・習志野
などが市船を逆転してるのか。
416田原だろ:03/12/30 17:33 ID:RggVKaKN
金古(東福岡)>羽田>中澤>増嶋>青木(去年のCB)
417やまもと:03/12/30 17:44 ID:yXYfzkfI
>>415
今の1年が3年になる年の市船は厳しそう。
今千葉県内で一番1年が協力なのは流経大柏だけど、幕張総合とかにもクラブ育ちのいい選手が
集まってるっていうし・・・
今の1年はいわゆる「谷間」にあたるんだと思う。布退任の影響でそうなってしまった。
今年布抜きで全日本ユース優勝、天皇杯大活躍と市船健在をアピールしたことで、
来年からはまた例年どおり県内外から有力選手が多く集うことになるんじゃないかな。
418やまもと:03/12/30 17:47 ID:yXYfzkfI
でも来年のチームも市船は強力だから、全国の頂点狙えるよ。
 
419修人マンセ:03/12/30 17:55 ID:xYHwurMC
早稲田に清水の大榎が監督になるか〜・・心配だ修人が力を発揮できるのかいな・・。
420415:03/12/30 18:01 ID:7k63ZQeT
>>416

今年布抜きで全日本ユース優勝、天皇杯大活躍と市船健在を
アピールしたことで、 来年からはまた例年どおり県内外から
有力選手が多く集うことになるんじゃないかな

と416氏が書いてくれているが、コラムにはこう書いてある。

『もちろん選手権での活躍は“良いアピール”にはなるが、
「あの時期では遅すぎる」そうだ。体育科の推薦で多くの部員を
確保している市船サッカー部にとっては、1月ではその推薦の
手続きはほぼ終わっているし、有力な選手たちのほとんどは進学先を
決めてしまっている。だが、10月に行われた高円宮杯での優勝は、
まだ進学先を探している中学3年生とその父母に、布がいなくても
市船は健在だと印象付けることができたはずだ。だからこの優勝は
市船サッカー部の伝統を守る意味で、とても重要な意味を持つ優勝
だったのだ。』

とにかく2年後が楽しみだ。

421  :03/12/30 20:42 ID:gLlET8Qp
そろそろ千葉市の学校にもがんばってほしいな。
いままで習志野や市船にみんないっちゃってたから幕張総合に期待。
422おねがいします:03/12/30 20:43 ID:HDwig+K5
柏の葉には車でいけますか?
423U-名無しさん:03/12/30 21:01 ID:/Qs/mxHx
市船体育科や習志野にいくのは学力的にリスクが高すぎるってのが
大きいよ。だからどこの県立サッカー部も県選で市船いってもレギュラーなれるぐらい
の奴が一人ぐらいはいる。
静岡では藤枝?清水東だっけ?賢いのは。
渋幕は今じゃ賢すぎる感もあるし。
424 :03/12/30 21:23 ID:K9N7J7ed
4月からの公式戦が38戦中32勝3敗3引き分けってどこに負けてんの?
2つは国見とマリノス?
425田原だろ:03/12/30 21:39 ID:KFqep8iR
>>424
滝川第二
426 :03/12/30 21:41 ID:K9N7J7ed
滝二に負けてたんだ
427田原だろ:03/12/30 21:43 ID:KFqep8iR
一流選手はみんな頭いいよ。
ヤンキースの松井、イチロー、ナカータあたりは
中学時代はオール5だったらしいからね。
馬鹿はプロにいっても活躍できない。
一船がプロにいって駄目な理由がわかるでしょ?
428 :03/12/30 21:44 ID:K9N7J7ed
市船って頭よくないの?
429 :03/12/30 21:46 ID:cnKRgaM4
賢いプロなんて相馬と宮本くらいでしょ
430 :03/12/30 22:23 ID:j16u1Qdw
11 名前:  投稿日:03/12/30 21:31 ID:cnKRgaM4
今年の市船は結構スペクタクルなサッカーするから楽しみ。
高円宮杯のときの山田戦、東福岡戦なんかすっごい面白いサッカーだったよ。
(漏れは天邪鬼だから国見と広島の試合じゃなくて鹿島にいった)
天皇杯3回戦の三ツ沢もいったけど、ほとんど市船ショー状態だったしね。
なんつーか、選手も楽しそうだし、攻めが厚いんだよね。
その分、2−3なんていう市船らしくない負けもあるかもしれない。


12 名前:U-名無しさん 投稿日:03/12/30 21:36 ID:Cv8ZH0o+
>>11
ひしゃくも携帯の高校選手権特集サイトで「今年の市船はおもしろい」っていう長文書いてたぞ。
監督変わってエンターテインメント性が出てきてアグレッシブで自由だとかなんとか。


13 名前:_ 投稿日:03/12/30 21:47 ID:rK7WWKCx
>>12
も少し詳しく
431 :03/12/30 22:23 ID:j16u1Qdw
16 名前:  投稿日:03/12/30 22:04 ID:lWejIK82
>>13
漏れも見たから代わりに説明しとく。
http://www.zet.co.jp/zet/soccer/index.php

でひしゃくが高校サッカーの連載をしてるんだが、その12/25分に
「市船色」に別の色 という題で、昨年までの市船と今年の市船の詳細な
比較分析が載ってる。
内容をあまり詳しく書くと訴えられそうなんで、かいつまんで説明すると、
・今年の市船は面白いという声が記者やファンから良く聞く。
・昨年まではタレントがいるのに組織で戦ってた。
・今年は攻めて攻めて攻めまくった東福岡戦をはじめ、アグレッシブさが
目立ち、マリ戦の「バトル」のすさまじさ、積極性と攻撃性には感動した人も
多かったはず。
・優勝候補最右翼の市船のサッカーは間違いなくひとつのエンタテイメントに
なりつつある。タレントも揃っているし会場で見てみるのも一興だろう。

というようなことがこの4倍くらいの分量で事細かに書いてある。
432 :03/12/31 00:03 ID:W5n/iYJn
もう開会式のダイジェストTVでやった地方ある?
市船結構映ってた?
433やまもと:03/12/31 03:49 ID:yR7w0xsa
>>425
滝川第二に負けたのはFBS杯かなんかの春のフェスティバルで、公式戦じゃないよ。
        
今年市船が公式戦で負けたのは関東プリンス予選リーグの浦和東とインターハイの国見、
天皇杯の横浜Fマリノス。
434:03/12/31 13:13 ID:grqkuJV8
今年の決勝の決勝点を見ると今でもチビりますw
今回もあんな勝ち方して貰いたい。
435 :03/12/31 14:32 ID:iH3HvyBx
注意報
436: ::03/12/31 16:15 ID:VzIlHjcc
age
437やまもと:03/12/31 19:57 ID:yR7w0xsa
いやー優勝候補の一角、前橋育英が負けたねー。
前橋育英は練習試合の結果なんか見てても、予選後の調子が下降線みたいだったから、
危ないんじゃないかと思ってはいたけど。
 
市船も油断してたら足元をすくわれるかもね。
あさっての米子東はかなり格下の相手だけど気を引き締めて臨んでもらいたい。

438 :03/12/31 20:19 ID:BwpD+yuA
米子北だあよ
439 :03/12/31 23:36 ID:ests1bGT
市船スレ発見。
そういやあ初めて全国で準優勝したメンバーと試合したなあ……(遠い目)
440 :04/01/01 16:58 ID:EXWwDofl
今日は勝ったの?
441 :04/01/01 16:59 ID:EXWwDofl
それにしても、前橋は弱かったw
442   :04/01/01 17:00 ID:8V5zevxI
力学的に考えて市船は初戦敗退だな
443 :04/01/01 17:01 ID:gXfZPIC4
試合は明日の12時からです。放送はたぶん千葉テレビのみ。
444 :04/01/01 17:02 ID:EXWwDofl
>>443
あっそうなんだ。ありがとう。
柏の葉行ってみようかな、絶対に勝つ試合だし。
445 :04/01/01 17:05 ID:EXWwDofl
でも、静岡の藤枝東まで負けたとは、ちょっとショックだな、
国見は除いて以外と滝川二、青森山田、仙台育英、守山北、四中工
辺りがダークホースだったりして、個人的には高知にがんがって欲しい。
446   :04/01/01 17:12 ID:iOAlgC7x
伊野波サイコー
447 :04/01/01 17:29 ID:V5LW0QtU
>>442
力学かよw
448 :04/01/01 17:31 ID:EXWwDofl
前橋育英なんて口先だけだからなw
449浜崎あゆ:04/01/01 19:49 ID:UeNLwfCo
今日増嶋を集団リンチしてボコボコにして両足をぶっ潰してやる。、
450a:04/01/01 19:49 ID:cnersid+
柏の葉ってどうやっていくの?
451*:04/01/01 20:21 ID:RyQno658
さて、明日は市船は何点とって勝つだろうか?
452 :04/01/01 20:30 ID:jm0hS7JA
4-0で勝つと思います!
453U−名無しさん:04/01/01 23:47 ID:nC/SwQ53
>>450
レイソルのホムぺ探せば行き方載ってるよ。
454:04/01/02 05:46 ID:dFa2/yJE
祝初戦突破
前祝いアゲ 今日は柏の葉行ってくる。
455 :04/01/02 10:58 ID:3pxDB8aY
>>449
どこで?
今日彼は出ないよ。
456: ::04/01/02 11:20 ID:9xoErdZS
今日は5−0ぐらいかな?
457#:04/01/02 11:32 ID:3Ce94uLs
11−0ぐらいの悪寒
柏満員か?
458//:04/01/02 11:50 ID:KZbNzYn7
満員はないのでは?
459:04/01/02 11:57 ID:kGl82U1C
ちばかっぺマンセー
460 :04/01/02 11:58 ID:Z4aim/Bs
市船のユニホームってアシックスだよね?
あれってアシックスから支給されてんのか?
461: ::04/01/02 12:07 ID:9xoErdZS
そうだよ
市船 帝京 国見も
462 :04/01/02 12:09 ID:hQF9HKJ7
市船のユニ
青・青・青 シンプルでいいな
最近は、サブの白もなかなかと思ってきた

嫌いなユニ、青黄の縦じまwと野球のちべん
463  :04/01/02 12:13 ID:cYPly8CM
少なくとも3点はとるだろう
今年は既に群馬静岡岡山が死んでいるから面白み半分
464 :04/01/02 12:31 ID:XRE7TLOP
先制あげ
465GOGO:04/01/02 12:34 ID:3Ce94uLs
エンジン全開
466やべ:04/01/02 12:35 ID:Og4+zW4n
今柏の葉だけど
米子北の応援も凄いよ
わー2点め
467: ::04/01/02 12:43 ID:9xoErdZS
米北。。。
468傍観者:04/01/02 12:52 ID:e3HC8U1G
千葉テレビで中継やってんの?
469 :04/01/02 13:02 ID:zXAlUqd9
カレン「甲子園いこーぜ!」ワラタw
470 :04/01/02 13:02 ID:yCjPHtCl
千葉テレビでやってた市船のふざけたVTRはなんなんだ?
471 :04/01/02 13:07 ID:hFN7j1ca
他の選手が「違うだろ!花園だろ!」みたいなことも言ってたな。
しかし、市船選手は演技力もあるんだな。
監督も満足そうだったし。
472 :04/01/02 13:08 ID:yCjPHtCl
>>471
米子北のVTRが比較的真面目だったのとは対照的だったな
473 :04/01/02 13:11 ID:1PbGJEre
今、3−0で勝ってるね。千葉のみなさん、千葉テレビ見ましょう
474 :04/01/02 13:18 ID:hFN7j1ca
可憐オーバーヘッドキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
475 :04/01/02 13:19 ID:HKu1Kklx
一回バーに当たって、即座にオーバーヘッド。
やるねえ…
476 :04/01/02 13:20 ID:1PbGJEre
すごいや・・オーバーヘッド
477 :04/01/02 13:21 ID:2CgEUbjb
5点は取りそうだね
478やまもと:04/01/02 13:22 ID:Y3kTTo4U
ほとんど相手陣内での試合。米子北ほとんどボール持てず。
ちょっと力の差がありすぎるね。
 
カレンのオーバーヘッドは萌えた。
このチームってなんか漫画の世界だよね。
479 :04/01/02 13:22 ID:yCjPHtCl
米子北が弱すぎだな
480 :04/01/02 13:41 ID:2CgEUbjb
5−0で決まりだな
481  :04/01/02 13:46 ID:MZMVUv5z
準備運動にすらならない相手だな
482lll:04/01/02 13:50 ID:6u+ypEHO
鈴木修とはスーフリの和田に似てるな
483修人マンセ:04/01/02 13:51 ID:5L8ZpqPD
オマイのゴルが見たかったが、きっとカレンのオーバーヘッドに話題もって
行かれちまうんだろーな(ノД`)・゚
484   :04/01/02 13:53 ID:2Hf8Iltb
同じ高校生で、ここまで力の差が出るものなのか・・・

率直に言ってなぜ市船は強いんですか?
485やまもと:04/01/02 13:55 ID:Y3kTTo4U
今日はまあ本番に臨む前のスパーリングみたいなものってことで。
       
高橋のハットトリックは本人嬉しかったろうな。今年は怪我で出れない時期もあったし。
寿はもうちょっと見たかった。
486 :04/01/02 13:56 ID:XSxrbkyP
とりあえず勝利おめ
487 :04/01/02 13:58 ID:ZVNMVHan
市船強いけどちょっと高校生らしからぬ汚さがある。
審判にアピールする場面が多いし、今日のあの報復行為はレッドだろう???
あれがイエローなんておかしいよ。プレイの後で完全に故意に相手を蹴ってるのに。
前のマリノス戦でもシミュレーションがあったし、カレンも抗議かなんかでイエロー貰ってたよね。
488 :04/01/02 13:59 ID:bU7L9Omb
>>485
ボールさわったっけ?
489修人マンセ:04/01/02 14:01 ID:5L8ZpqPD
寿は1,2分だろ?かわいそうに。あいつ使えるぜ〜、
それとも苦しいときのスーパーサブにとっておいてるのかな・。
490 :04/01/02 14:02 ID:NjWeib7o
寿は接戦向き
491 :04/01/02 14:03 ID:+z7nDdWN
>>487
あのケリいれた奴は、その後は完全にふてくされたキレ顔で
試合をしていたね。目が逝ってたよ、アイツ。
まあ、米子北の小型ダンプカーもすごい突進だったが。
492やまもと:04/01/02 14:05 ID:Y3kTTo4U
寿の攻撃センスは、チーム内でも1じゃないかと思うんだよね。
スタメンで出てておかしくない選手なんだけど、スピード・運動量も
兼ね備えてるからやっぱ苦しいときのジョーカーみたいな感じで石渡監督は見てるんでしょう。
来年はエース格。
493 :04/01/02 14:08 ID:ZVNMVHan
強くてスター選手もいる市船を今どこも手放しで誉めてるけど
この状況はおかしいよ。
試合見てると汚いプレイが選手全員に浸透してる。監督の指示なのか知らないけど。
このこともメディアは指摘すべきじゃないの?
494 :04/01/02 14:08 ID:1VWFGJVs
>>487
別にいいだろ。
審判がイエローって判断したんだしけちつける必要ないだろ。
495 :04/01/02 14:11 ID:UGvOoE54
審判にアピールしてはいけない、という論理には高校野球同様、賛同できない。
496 :04/01/02 14:13 ID:ZVNMVHan
>>494
自分の贔屓のチームの選手が、ああいうプレイの後で故意に胸を蹴られたら
それでも別にいいやで済ませる?蹴った奴退場にさせろよと思うでしょ?
つうかそれが普通のジャッジだし。完全な報復行為はレッドでしょ。
普通Jとかなら選手全員審判に詰め寄って抗議する場面だろう。
米子北は普通の高校生のチームだったからしなかったけど。

>>495
昔の高校生はしてなかったでしょ。
これからどんどん大久保みたいな選手が増えそう。
497  :04/01/02 14:15 ID:MZMVUv5z
いまさら「高校生らしく」なんて言ってる時代遅れがいるのかww
498 :04/01/02 14:16 ID:+z7nDdWN
>>496
なんかさ、頭固すぎじゃね?
499 :04/01/02 14:17 ID:UGvOoE54
>>496
アピールした分、リスクを負うことを自分で身をもって知れば良いわけで、
アピールを禁止する必要性は全く感じない。

大久保がアピールして退場になっても、損をするのはあくまでも大久保であり、
自己責任の世界。どうしても気になるのなら指導者が内々で注意すれば良いのであって
わざわざルール化するのは愚の骨頂。
500 :04/01/02 14:18 ID:1VWFGJVs
>>496
高校生の精神的レベルを考慮してイエロー。
プロとは少し違う。
それにあとで監督に叱られるし別にいいだろ。
サッカー自体選手同士がぶつかるのが当たり前のスポーツ
なんだしそういうことは多多ある。テレビに映ってるかどうか
は別として。
もはや日本人は南米や欧州のサッカーを知っているんだし
こういうことは当たり前。高校生だからとかそういうのはない。
世界でやってる連中だし。甘いんだよ。
501やまもと:04/01/02 14:19 ID:Y3kTTo4U
大勝すれば、なにかとケチをつけたがる人というのは必ず出てくるものです。
なるべくスルーするが吉。
502 :04/01/02 14:20 ID:QVdbR/l0
いまだにスポーツを教育の一環として枠を嵌めようとする
馬鹿はどっかいけ
503 :04/01/02 14:21 ID:EZIWy2sd
審判に抗議をする癖なんかつけない方がイイぞ。
504U-名無しさん:04/01/02 14:22 ID:wB/YV4x1
>>502
部活サッカーだろ?
今日行くの一環に決まってんじゃん
505  :04/01/02 14:25 ID:MiMa8ylZ
審判ハ神
506あお:04/01/02 14:26 ID:LIWMaq5y
教育の一環に決まってんじゃん。
全員がプロになるわけじゃないんだし、どんな名門でもね。
ってことで学校でやってる部活は教育の一環
507 :04/01/02 14:26 ID:EQlJ5Xm1
今日のMVPは壽という事でよろしいか?
508 :04/01/02 14:26 ID:o+yxLcMo
まあ、ファウルのアピールする前にボール追いかけるよな。
本当の「勝利への意欲」があるなら。
509  :04/01/02 14:28 ID:MZMVUv5z
ま、どーでもいいからことは終わりにして次の相手だな。
青森山田には4-1で大勝してるからやりやすいかもな。
510509:04/01/02 14:30 ID:MZMVUv5z
どーでもいいからこと→どーでもいいこと・・
511 :04/01/02 14:30 ID:+z7nDdWN
>>509
作陽よりはやりやすそうだよね。
512 :04/01/02 14:31 ID:yCjPHtCl
米子北の奴も倒れた後、地面を両手で叩いてアピールしてたな
しかもそれでイエロー貰ったし、倒れたのも自分から倒れてたし
513 :04/01/02 14:31 ID:bWrOJ1fV
>>493
サッカーが国内だけのスポーツだって言う事を
忘れるなよ
514513:04/01/02 14:33 ID:bWrOJ1fV
訂正
サッカーが国内だけのスポーツじゃないって事忘れるなよ
515 :04/01/02 14:34 ID:+z7nDdWN
>>514
違いすぎじゃねーかw
516やまもと:04/01/02 14:41 ID:Y3kTTo4U
>>509
全日本ユースの青森山田戦は5-1だったのでわ。
ただあのときは向こうの主力が一人抜けてたそうだけど。
  
市船としてはたしかに青森が来てくれた方がやりやすいだろうね。
盛岡商は昨年の主力がたくさん残っていて、ちょっとイヤなんだよね。
昨年前半ちょっと押されてた時間帯あったし。
517 :04/01/02 14:46 ID:lKAAqF9m
市船を見ると強いチームがどういうものかよくわかるね。
前育は所詮初戦敗退レベルだったということだ。
518 :04/01/02 14:59 ID:ZVNMVHan
>>500
そんなの考慮するわけないじゃん。完全に審判のミスジャッジ。

ここ最近審判にアピールするの当たり前とかいう風潮が随分広まっちゃったね。
それが世界の常識と勘違いしてる奴までいっぱいいるし。
高校生はそんな汚いプレイを覚えるよりももっとするべきことがいっぱいあるだろ。
サッカーして食ってるわけじゃないんだし、ほとんどの選手がプロにならないんだから。
指導者はもっと精神面を教えるべきだよ。
519 :04/01/02 15:05 ID:Dd4H8WVH
山田3点リード。
次は外人部隊が相手のようだね。
520市立船橋:04/01/02 15:08 ID:7TKuPYdU
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ山田( ´,_ゝ`)プッ
521やまもと:04/01/02 15:09 ID:Y3kTTo4U
次は青森山田か。その次は鹿児島実業になりそう。
今見てるけど、成立はすごくいいサッカーするね。
順当に行けば国立をかけた一戦の相手は成立になりそう。
522 :04/01/02 15:10 ID:RHgOhUuJ
あれ?相手蹴ったてどのシーン?気が付かなかった。それより米子北のGKの睨みつけの方が凄かった
気がするけど。あと最後に3人でパス回してたシーンも微妙に失礼な気がする。それと高校の部活は
完全に教育の一貫だろ
523やまもと:04/01/02 15:11 ID:Y3kTTo4U
「国立をかけた」じゃなかった「決勝進出をかけた」だった
524 :04/01/02 15:13 ID:Dd4H8WVH
山田4点目・・・めんこいガンガレ
525 :04/01/02 15:23 ID:Dd4H8WVH
山田6点目・・・次の試合は完封だからせいぜいこの試合で得点しておけ
526O:04/01/02 15:27 ID:3Ce94uLs
成立、提供に勝っただけあって
なかなかいいサカーするね
527 :04/01/02 15:41 ID:HiXOHigh
市船の全得点者教えて
528O:04/01/02 15:44 ID:3Ce94uLs
今から日テレ見れ
船やるぞ
529 :04/01/02 15:44 ID:msex8rGr
高橋×3
鈴木
カレン
530八戸高校3年   :04/01/02 15:59 ID:3sF3jodM
お前ら覚悟しておけ
その天狗の鼻をぶち折ってくれるわ
3点差以上でなぁ
531O:04/01/02 16:01 ID:3Ce94uLs
外人部隊レイ−プ汁
1点もやらずにな
532 :04/01/02 16:09 ID:8NK4WJUQ
米子は負けてるのにずっと引いてたな
DFの練習してたのか

間違っても青森に負けるなよ
PKだけが心配だよ
去年野球は青森の外人部隊にやられた・・・
533 :04/01/02 16:13 ID:2CgEUbjb
山田が引き分け狙いでPKにもつれこんだらヤバイな
534 :04/01/02 16:17 ID:p5pTjf/p
■あぼーん(削除)コマンド■
 
名前欄に次をコピペする。
停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
 
本文欄に削除したいレス番号を記入する。
>>990   のように。
スレッド全部を削除したい時は
>>ALL   と記入する。

すぐには削除は反映しないので、
2〜3回トライするか、
回線の太い会社のPCから行ってください。
535 :04/01/02 16:19 ID:NjWeib7o
>>532
米子の監督は「前半0-2でいい」といっていたぐらいだからな

7点も取って、その後点とられるようなチームが引き分け狙いの試合できるとは思えん。
536八戸高校3年   :04/01/02 16:20 ID:3sF3jodM
>>533
引き分け狙い?笑わせるなゴルア
山田も攻撃力じゃ負けてねーゾ
537 :04/01/02 16:20 ID:1PbGJEre
市船ヤフートップニュース
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

やはり、高校サッカーの主役は市船!
538 :04/01/02 16:23 ID:+z7nDdWN
ブラジル山田の基地外工房がまぎれ込んでいますな。
539市立船橋:04/01/02 16:24 ID:9xoErdZS
今夜がやまだ
540 :04/01/02 16:25 ID:B5wXxI9e
いやまだ、敗退する訳にはいかんよ
541 :04/01/02 16:27 ID:2CgEUbjb
松嶋が戻ってくるからディフェンス力は問題ないだろう。
山田にはあっさり勝てそうな気もするが。
542 :04/01/02 16:29 ID:B5wXxI9e
やまだ君、座布団一枚もってきて
543青森県民  :04/01/02 16:30 ID:wKPiXczw
市船2−5山田
点の取り合いになるでしょう・・・


544やまもと:04/01/02 16:30 ID:Y3kTTo4U
青森山田とは、総合力でみたらもちろん市船の方が1枚も2枚も上なんだけど、
油断してたら危ないよ。
過去にもっと弱いチームにPKに持ち込まれて消えたこともあったからね。。。
市船が怖いのは油断だけだよ、ホント。こっちのヤマには戦力的に市船に対抗しうる
チームは無いからね。
とにかく選手の皆さんは青森山田戦、夏に全日本ユースで大勝してるからといって
慢心せず気を引き締めて戦ってください。
545 :04/01/02 16:31 ID:yCjPHtCl
山田ってマジうざいっすね
546 :04/01/02 16:32 ID:2CgEUbjb
PK戦で市船が勝ったとこ見たことないんだがw
547 :04/01/02 16:33 ID:JtncdG34
バルサラッパ(だっけ?ブオーっての)吹いてたのがいたんだけど、
どこのサポだ?
548 :04/01/02 16:33 ID:1PbGJEre
市船から5点取るなんてプロでも無理
549停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ:04/01/02 16:35 ID:fbKu4190
>>534
これで満足か
550_:04/01/02 16:51 ID:JdyIpuyB
それはそうと、応援席はマリノス戦とは比較にならぬ女声だったな。
551 :04/01/02 16:53 ID:B5wXxI9e
俺もカレンロバートになったら彼女できるかな?
552 :04/01/02 16:55 ID:8NK4WJUQ
カレンはハゲがきてるな
親父もつるつるだし
553 :04/01/02 17:08 ID:R+XOfMrq
>>552外人は禿げてもかっこいい(カンビアッソ参照)がアジア人が禿げるとただ惨め
554 :04/01/02 17:38 ID:AZBrNst1
青森は今日快勝だったけど明日の青森戦どうなると思う?
555 :04/01/02 17:39 ID:IxLhbULh
>>553
田坂をバカにすんな!
556 :04/01/02 17:45 ID:p3GunQVR
>>461
やっぱりそうか。
以前あった市船の公式サイトにアシックスのリンクがあったので
そうだと思ったよ。
今ではソックスまで選手の番号入れてあるし、そんな感じしたよ。
情報さんくす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

557 :04/01/02 17:49 ID:INcatSqT
カレンはチンコだけ外人
558 :04/01/02 17:50 ID:Og4+zW4n
明日も試合か…
559 :04/01/02 18:10 ID:hQF9HKJ7
芸スポにも、スレたってるので
書き込んでクッタイ!
560_:04/01/02 18:13 ID:W9Dynb5Y
>>557
ふにゃふにゃ?
561_:04/01/02 18:15 ID:AZBrNst1
今日ハーフタイムのとき何やってたん?
ふざけてたって聞いたけど・・
562U-名無しさん:04/01/02 18:16 ID:3WndveHY
ハーフタイムの時にやってたんじゃなくて
ハーフタイムの時に流れた学校紹介のVTR(事前に撮っておいたもの)
の中での話
563_:04/01/02 18:20 ID:AZBrNst1
何やったん?
564U-名無しさん:04/01/02 18:20 ID:3WndveHY
市船のミーティング風景

増嶋「監督!あの、少しいいですか?選手権前に最後シメたいんで・・・はい、コータよろしく」
田中「最後の大会だし、市船というプライドを持って頑張りましょう! 次カレン」
(妙なリアクションで立ち上がったカレンに部員が爆笑)
カレン「絶対!絶対甲子園行こうぜ!!!」
「甲子園じゃねーだろ!花園だろ!」
「最後にエノ、頼むぞ」
「負けてるときはこの、切り札(身長190センチのテロップ)がいるから、みんなでがんばろーぜ!」
(盛り上げようとしたのにハズしてしまい、他の部員に失笑される)
(布監督の真似をする選手)「おめえ、登録抹消だよ、おめえグラウンド走って来いよ」
(部員爆笑)
565_:04/01/02 18:22 ID:JdyIpuyB
学校紹介で
カレン「行くぞ!甲子園!」
?「花園だろ!」
布前監督の真似で大怒り
というミーティングもどきをやってた。
566_:04/01/02 18:24 ID:AZBrNst1
それで演技力抜群って言ってたのかw
567U-名無しさん:04/01/02 18:34 ID:3WndveHY
ttp://up.isp.2ch.net/up/4107869afd8a.zip

市船ミーティングのもよん。
パスはメール欄です。
568funabasi.chiba.ocn.ne.jp:04/01/02 18:44 ID:8t3j1MlO
菊次郎の夏みるから風呂入ってくる
569 :04/01/02 18:45 ID:vMUTsXFz
>>567
ありがd ワラタ
570U-名無しさん :04/01/02 18:56 ID:2XXP24/1
パス分からん、どうやって打ち込むんだ?
571U-名無しさん:04/01/02 19:05 ID:3WndveHY
打ち込むのではなくて、コピペしてくだされ
572:04/01/02 19:05 ID:ovnh7dUR
おもろい。カレンあんなキャラなのかよw
573U-名無しさん:04/01/02 19:09 ID:2XXP24/1
コピペすると「パスワードが違います」って出るんだけど
574U-名無しさん:04/01/02 19:11 ID:3WndveHY
「sage」まで含めてるんじゃない?<パス
575U-名無しさん:04/01/02 19:11 ID:E+Se2xdA
>>570>>573

モノを尋ねるのに偉そうだね
お客様気分ですか
576 :04/01/02 19:12 ID:88fLPPv3
落とせないよ うわぁぁん
577U-名無しさん:04/01/02 19:14 ID:2XXP24/1
すみません、じゃあどのようにやったら落とせるんでしょうか?
578 :04/01/02 19:20 ID:t53VuRMv
>577
パスはメモ帳に書いてコピー&ペーストでだめ?sageを除いて日本語部分だけで。
579:04/01/02 19:25 ID:bIcnema1
>567
かなりうれしい!!サンクス!!!
580男子高校生の性奴隷:04/01/02 19:26 ID:YAAPCwzY


サッカー部の連中

腰を鍛えるために

大股開きになってしゃがみながら歩く

トレーニングしているよね

オナニーのおかずになるよ!!!

581湘南高校OB:04/01/02 19:28 ID:o6fcCfL8

俺は市船を認めない。
公立校でありながら、あの補強は何だ?
582U-名無しさん:04/01/02 19:35 ID:2XXP24/1
ありがとうございました!見れたよ!!スレ汚しスマソ
583_:04/01/02 19:38 ID:y9yHd08O
見れない・・・
パスワードが違いますって出てくる・・
メモ帳に書いてコピー&ペーストってどういうことですか?
584 :04/01/02 19:41 ID:t53VuRMv
62 名前:  本日のレス 投稿日:04/01/02 19:28 PDiUxM7Z
甲子園いや花園のソースVTR
http://up.isp.2ch.net/up/2f470f3a99de.zip

これがパス抜きでうぷしたやつらすぃ。
585_:04/01/02 19:44 ID:y9yHd08O
見れました!
567さん、ありがとうございます!
これって音だけですよね?
586 :04/01/02 19:45 ID:1VWFGJVs
>>581
ハァ?
587 :04/01/02 19:52 ID:SONYb2Ef
やっぱりこれだけ安置がいると言うことは。
とにかく強いという証拠だな。
588 :04/01/02 19:54 ID:t53VuRMv
>585
映像もあるはずだけど・・。メディアプレーヤーを最新にしる。
589  :04/01/02 19:55 ID:JFcwh4dW
正直、
大量得点はあんまり幸先よくないな。


590_:04/01/02 19:56 ID:y9yHd08O
>588
映像もあるんですか!?
メディアプレーヤーを最新にするってどうやってやるんですか?
591ほらよ:04/01/02 19:59 ID:ovnh7dUR
592_:04/01/02 20:00 ID:y9yHd08O
>591
これをどうすればいいんでしょうか?
PC全然わからないので・・
593 :04/01/02 20:01 ID:+ZGXxknn
>>592
じゃあしょうがないからあきらめるべし
594U-名無しさん:04/01/02 20:03 ID:fr8vkIvz
>>592
ダウンロードすればいいだけっしょ?
595_:04/01/02 20:06 ID:y9yHd08O
591のURLを開いて何をダウンロードすればいいんですか?
596 :04/01/02 20:08 ID:SONYb2Ef
みんな何を期待しているかしらんが
そんな大したもん映ってねーってw
597 :04/01/02 20:08 ID:SONYb2Ef
>>589
去年も一回戦大量得点でしたが、何か?
598_:04/01/02 20:11 ID:y9yHd08O
そのダウンロードするのって無料ですか?
599ほらよ:04/01/02 20:12 ID:ovnh7dUR
600 :04/01/02 20:12 ID:t53VuRMv
>595
ダウンロードってとこをクリックして、
Windows Media Player 9 シリーズって書いてあるとこの下のボタン(download now)
をクリック。
ただし、自分のOSに合ったものを選ぶこと。2種類あるから。
マックという人は・・また別のとこかな・・?
601_:04/01/02 20:13 ID:y9yHd08O
みなさんどうもありがとうございました!
602 :04/01/02 20:15 ID:SONYb2Ef
進路状況お願いします。

1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、進学?
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  
603修人マンセ:04/01/02 20:22 ID:fr8vkIvz
>>545
永田かよ
604 :04/01/02 20:28 ID:0AOU0s5H
この年代で審判にアピールとかやっとかないと世界で通用しない
605_:04/01/02 20:33 ID:LS8dhDp6
今日の試合後(第2試合の途中頃)、会場裏のサブグラウンドで
市船選手の横でずっとリフティングしてた坊やは何者?
めちゃくちゃ上手かったんだけど、見た香具師おる?
606名無し:04/01/02 20:34 ID:Wf4g53kJ
市船って過去に天皇杯で柏に勝った事あるってきいたんだけど、
本当の話ですか??
607 :04/01/02 20:37 ID:SONYb2Ef
>>605
関係者の息子さんです。
>>606
JFL時代にあります。
608やまもと:04/01/02 20:38 ID:Y3kTTo4U

■優勝候補筆頭の力を見せつけた市立船橋
     
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/2004/0102_kami_01.html
609名無し:04/01/02 20:42 ID:Wf4g53kJ
>>607
ありがとうございました。IDかっこいいですね!
610修人マンセ:04/01/02 20:48 ID:fr8vkIvz
>>608
>試合開始早々、市船・鈴木修人が距離30メートルの強烈なボレーシュートを放つ。

やべ、禿げしくみてーし
611 :04/01/02 20:49 ID:B5wXxI9e
>>607
ID神じゃないか
612男子高校生の性奴隷:04/01/02 20:58 ID:YAAPCwzY




高校生のサカスト、すっげークッセーよ!
匂い嗅ぎながらオナニーすると三回は続けて扱けるよ!

















613|Д´) ◆3vMxGy4PRE :04/01/02 21:08 ID:O13r3mWP
今更だけど市船コント映像うpしてくれた人に感謝。
バカっぽくてワロタ
やっぱり高校生なんだと実感したw
明日の試合も楽しみだ
614通りすがり:04/01/02 21:44 ID:YCsjcIUm
カレンは日本人ですか?
615 :04/01/02 22:05 ID:B5wXxI9e
実際対戦してみると、ものすごい威圧感あるよこいつら
616U-名無しさん:04/01/02 22:16 ID:3WndveHY
>>615
鞠の人じゃないよねw
617U-名無しさん:04/01/02 22:23 ID:QtZwBjkJ
明日の試合って当日券あるよな?
618 :04/01/02 22:25 ID:41hVBuzL
ありますよ。
619U-名無しさん:04/01/02 22:28 ID:QtZwBjkJ
>618
サンクス。
さっき行こうと決めたんで、チョト不安だった。
620修人マンセ:04/01/02 22:49 ID:1WqFW2iS
明日も千葉TVでしかやらんよな・・たっく市船ぐらい全部写せよ!日テレ!
621U-名無しさん:04/01/02 22:52 ID:9m45VG5r
決勝でも当日券でるから安心しれ
622 :04/01/02 22:54 ID:rqB7h4mC
青森山田強かったー。どんどんドリブルで切り込んでゆくし、シュートも正確。
市船が守りきれるか不安。がんばれ市船。
623 :04/01/02 23:27 ID:y9yHd08O
明日は日テレどこの試合放送すんの?
まじで市船の試合くらい写してほしいよ
もし明日負けたら観れないじゃないか
624U-名無しさん:04/01/02 23:38 ID:JN7Dvqx1
いやー負けないだろ。。。多分。先制されたら怖いかな。
二年生のブラジル人留学生がスタメンになれない厚い選手層ってジータスで言ってたけど、
むしろそれは・・・って思った。
625 :04/01/02 23:42 ID:RjwA73x3
どなたか567の再うpお願いできませんか?
626U-名無しさん:04/01/02 23:45 ID:3WndveHY
>>625
>>584にあるのはまだ落とせるぞ
鯖が重いからちょっと時間かかるけど
627元横綱:04/01/02 23:47 ID:HHb/UM8h
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

628 :04/01/02 23:49 ID:W4RX5yEH
明日も柏の葉行くぞ!
629 :04/01/02 23:49 ID:y9yHd08O
選手層厚いって・・・そこまで言うほど青森のあの外人うまいの?
630さーや:04/01/02 23:55 ID:EbxV6WuU
えー明日も千葉テレビなの〜?つまんねー。。
631元曙:04/01/02 23:59 ID:6+6rLpeF
>明日も柏の葉行くぞ!
私も行こうと思うんだけど、どこにあるの?
ゆきかたを教えてくださいな。

ちなみに、品川駅近く在住です。
632 :04/01/03 00:01 ID:dYGpgrIQ
633 :04/01/03 00:01 ID:JCGkVjws
>>626
サンクス
634 :04/01/03 00:03 ID:Gz9L45WN
てか、千葉テレビが見られないって、どこ住んでいるの?
千葉に住んでいるけど、MX-TVもテレビ埼玉も神奈川
テレビも見られるよ。ということは、その逆もありなんじゃ
ないの?
635コータがんがれ:04/01/03 00:04 ID:BAv5q+t+
>>602
田中は静岡産業大学で確定と思われます。
信濃毎日新聞の特集記事の進路に載ってました。

ところで今日のコータはどんな感じだったんだろう。
見てた方よかったら教えて下さい。
636 :04/01/03 00:05 ID:4sUZFxbD
柏の液まで逝ったらその辺の人に柏の葉何処ですか?
ってキケ
もしくは、素人にはお勧めできないがサカー場に行きそうな奴を駅で探して
発見し次第後ろをつけろw
市船のマフラーとかはレアキャラだから見逃すなよw
637  :04/01/03 00:07 ID:mmMSmRDk
http://www.tobu.co.jp/bus/
東京駅八重洲南口10時発に乗れ
ダメだったら上野駅に行って常磐線快速で柏駅下車東武野田線大宮方面行きに
乗り換えて江戸川台駅下車あとはタクシーか近所の人に話を聞いてひたすら歩くべし
638 :04/01/03 00:08 ID:dYGpgrIQ
>>635サンクス
進路状況お願いします。

1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg  
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  

駒沢、筑波、順天堂、国士舘、東京学芸、流通経済、中央、法政、
日大、明治、青学、東海、東農大、国際武道
だいたいこの辺だろだいたい落ち着くところは。
639  :04/01/03 00:11 ID:mmMSmRDk
>>631 さんへ補足
東武バスホームページ出たら
「高速バス」をクリックして
次の画面で
「柏の葉公園・江戸川台駅方面」をさらにクリックすべし
640修人マンセ:04/01/03 00:14 ID:3wN5nI4W
>>634
>千葉テレビが見られないって、どこ住んでいるの?

このスレは関東人限定なのかよ!W

て言うかね〜あのね〜建物のたち方によっては関東でも見れない所もあるわけよ
ちなみに俺は埼玉だが、とても映りがわるくてプレーの詳細がわからない。
641U-名無しさん:04/01/03 00:19 ID:sj0PoZDn
634はケーブル加入者とかいうオチなのでは
うちは東京だけどTVK以外はゴーストすごいよ
642U-名無しさん:04/01/03 00:24 ID:VgXQX2Ok
>>547
犬。
試合中とかやられてメチャクチャ響いていたyo、シーズン中。
天皇杯の仙台だったけど、会場中その音だけ響いていたw
反対側だったけど
643 :04/01/03 00:27 ID:ibx8uz5S
606 名前:名無し[] 投稿日:04/01/02 20:34 ID:Wf4g53kJ
市船って過去に天皇杯で柏に勝った事あるってきいたんだけど、
本当の話ですか??

607 名前: [] 投稿日:04/01/02 20:37 ID:SONYb2Ef
>>605
関係者の息子さんです。
>>606
JFL時代にあります。

609 名前:名無し[sage] 投稿日:04/01/02 20:42 ID:Wf4g53kJ
>>607
ありがとうございました。IDかっこいいですね!

天皇杯に2種(高校)が出場可能になったのは1996年度から。
柏が旧JFLにいたのは1993〜94年度。
644元子錦:04/01/03 00:33 ID:C9mQXDvI
何回もスマソ。

市フナ戦は、何時からですか?
645 :04/01/03 00:35 ID:dYGpgrIQ
当然明日は市船応援に柏の葉まで行くが
実は、鹿実vs近大付の試合も見たいヤシもいるはず。
646  :04/01/03 00:35 ID:mmMSmRDk
12時10分と重われ
647青森県民  :04/01/03 00:37 ID:CX8qKZz/
負ける覚悟できたか?
デカイ顔できるのも今日までだから。
圧倒的攻撃力でボコボコにしてくれるわ!
648 :04/01/03 00:37 ID:dYGpgrIQ
649 :04/01/03 00:38 ID:oiWVujP1
報知高校サッカーの青森の評価かなりいいね
明日大丈夫かな?
うちのとこは準決まで行かないと市船観れそうにない
たのむよ〜
650 :04/01/03 00:39 ID:dYGpgrIQ
>>647
青森県民が迷惑するから、他県の人間が青森県民と偽るのはよくないよ
651 :04/01/03 00:40 ID:dYGpgrIQ
JR柏駅西口より「柏の葉公園行き」
又は「国立がんセンター行き」バスで20分、
「柏の葉公園中央」下車、徒歩1分
又は「三井住宅前」下車、徒歩5分
652青森県民  :04/01/03 00:41 ID:CX8qKZz/
>>650
本物だよ。八戸高校3年です。よろしくどうぞ
653 :04/01/03 00:41 ID:hHrbpRYa
青森山田FW・三沢純一「ドリブルでは負ける気持ちはない」
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/special/inter_misawa.htm
654 :04/01/03 00:42 ID:dYGpgrIQ
655東京都民:04/01/03 00:42 ID:C9mQXDvI
>>650
リンゴ王国がんばれ!
656 :04/01/03 00:43 ID:dYGpgrIQ
>>652
田舎もんは退場
657  :04/01/03 00:43 ID:mmMSmRDk
http://www.reysol.co.jp/access/access2.html

柏の葉に逝く人へ
これがなかなかいい案内じゃ。東京駅からの直通バスがおすすめじゃが、
満席だったらすぐ山手線か京浜東北線乗って上野駅にダッシュして
常磐線快速で柏駅行くべし
ついでに日立柏と比べて糞スタと思った人はレイソルの日立柏存続運動に注目すべし
658 :04/01/03 00:44 ID:oiWVujP1
青森、市船と対戦しても勝つつもりだって
659。。:04/01/03 00:44 ID:c34+D2JN
>>647,652
全日本ユースで5-1で負けてるんだから吠えるなよ。
俺の叔父さん青森山田で教師やってるけど
ぶっちゃけ体質批判してたよ。
私立だからしょうがないのかな〜とも言ってたけど。
ちなみに某スポーツの監督やってます。
高校じゃなく県全体のだけど。
あ、俺は千葉出身だから市船応援ね。
660青森県民  :04/01/03 00:46 ID:CX8qKZz/
最初の態度は謝るけど偵察の意味でこのスレに潜伏します。
気にせず会話を続けておくれ。ククク・・・
661 :04/01/03 00:47 ID:oiWVujP1
全日本ユースの青森主力抜けてて5−1っしょ?
誰が抜けてたの?
そいつが入ったらかなり変わる?
662 :04/01/03 00:49 ID:dYGpgrIQ
別にさ
試合前に意気込むのは当然のことだから何も否定しないよ
たださ、負けた時もの凄く恥ずかしいよ、青森のマスコミも
含めてさ、しかも外人使ってんだろ、どんなレベルかしらんが?
日本に来るブラジル人なんかたかがしれてるけどさ。

青森県人それだけ言うからには、負けたら当然坊主になる覚悟は
できているんだろうな、俺は当然負けたら坊主にするけどな
これぐらいの心構えをもって初めてこのスレでいきがれ、わかったな。
663青森県民  :04/01/03 00:57 ID:CX8qKZz/
俺なら・・・「負けたら」なんて事は考えない
失礼だからな・・・・山田イレブンに。
勝利のみ信ずる。それがファンというものよ・・・
じゃあまた潜伏しますので。
664:04/01/03 00:58 ID:XbQgo6pm
市船のユニ売ってないの?
ほすぃー
665 :04/01/03 00:59 ID:dYGpgrIQ
>>663
じゃ負けたら坊主な、

でも待てよ、青森はみんな坊主かw
666  :04/01/03 01:00 ID:mmMSmRDk
>>664
 イタリア代表のユニ買って
 彼女に「市船橋」と刺繍してもろたらよろし
667 :04/01/03 01:00 ID:dYGpgrIQ
>>663
明日負けたらその書き込み至る所に晒すからな。
当然市船が負けたら晒してくれ。
668 :04/01/03 01:00 ID:66A3V4EO
市船来年は新チームはどうなん?今のチームよりは落ちるよね?
669 :04/01/03 01:01 ID:66A3V4EO
訂正
市船新チームはどうなん?今のチームよりは落ちるよね?
670外人部隊:04/01/03 01:07 ID:Zxo5BBmt
早くも市船ヲタと外人部隊ヲタがやりあってるな。
大河内がいないから大敗したとか言ってる外人部隊ヲタって
国見ヲタと似てるな。国見ヲタも兵頭がいなかったからとか
平山がとかよく言うからな。
明日は地元の大声援を受けて市船が大虐殺ショーをみせて
くれるんだろうな。
671青森県民  :04/01/03 01:09 ID:CX8qKZz/
>>667
上等っすよ・・・
672 :04/01/03 01:10 ID:dYGpgrIQ
663 名前:青森県民   :04/01/03 00:57 ID:CX8qKZz/
俺なら・・・「負けたら」なんて事は考えない
失礼だからな・・・・山田イレブンに。
勝利のみ信ずる。それがファンというものよ・・・
じゃあまた潜伏しますので。


潜伏だって、こいつ間違いなく惹きか馬鹿でしょ
673_:04/01/03 01:11 ID:oiWVujP1
>670
大河内がいなかったって全日本ユースのとき?
674 :04/01/03 01:12 ID:hHrbpRYa
青森山田はドリブルがマジすごい。盛商は前半にレッドカードで一人退場したから
7−1の大差がついちゃったけど、それでも盛商レベルのチームでは止められません。
675_:04/01/03 01:14 ID:oiWVujP1
盛商だれ退場したの?
強いやつ?
てか1人退場したからってそんな変わるもんなの?
676 :04/01/03 01:15 ID:dYGpgrIQ
111 :青森県民   :04/01/03 01:07 ID:CX8qKZz/
みんな青森に住んでる以上仲間・・・だろ?
俺は応援するよ。県代表が負けたら負けたでムカつくし!

>>県代表が負けたら負けたでムカつくし!

見れば見るほど田舎コンプ&馬鹿丸出し、関係ない青森県人も迷惑だろうな
やっぱりチリ人妻に金貢ぐのも頷ける罠w
677 :04/01/03 01:16 ID:t0bIbDfc
ここで青森の話すんなよ。スレがあんだろ。ウゼー
678 :04/01/03 01:17 ID:71IjrI6C
カレンロバートってヤツむかつく
決勝には国見しかないと決め付けて脳内対決話かよ。
こいつが怪我して市船もボロ負けしてくれ
679青森県民  :04/01/03 01:18 ID:CX8qKZz/
>>676
田舎田舎ってそっちに言われたくないよ!ちばらぎとか言われてるくせに・・・
どっちもどっちだろ?田舎度では・・・
負けたらボーズだの言ってきたのあんただし
まったく気が短くて困るよ?
680dhyed:04/01/03 01:19 ID:Uam9Ot5s
市船は準決で筑陽学園に負けると思うよ!!
681 :04/01/03 01:19 ID:dYGpgrIQ
>>678
こんな、負け犬が出てくるあたり
やっぱり市船は強いって事だな
682 :04/01/03 01:20 ID:t0bIbDfc
>>679
潜伏するなら大人しく潜伏してろ。アホな発言ばかりしてないで。
683_:04/01/03 01:21 ID:oiWVujP1
青森のドリブルすごいのって三沢だかって人くらいじゃないの?
市船のDFなら止められるのでは・・
684青森県民  :04/01/03 01:22 ID:CX8qKZz/
潜伏します。戦力・控えの選手のお話などどうぞ。
685U-名無しさん:04/01/03 01:24 ID:Cxi9UDka
ここにバカな十和田市民が紛れ込んでいます
686 :04/01/03 01:25 ID:dYGpgrIQ
>>679
まんまと釣られてるし、馬鹿丸出しカキコだな、
県民が馬鹿だからチームも市船に踊らされるんだろうな明日は
今年の干支じゃないが、明日の青森山田は客寄せ猿回しの良い見せ物
になること間違いなしだなw
687 :04/01/03 01:29 ID:dYGpgrIQ
猿>>>>>>青森山田
688 :04/01/03 01:31 ID:dYGpgrIQ
青森山田なんて市船の控え選手で十分だろ
増嶋とかカレンなんか出る必要ないよ。
689 :04/01/03 01:32 ID:kazqg8H1
石井、根本は明治らしい
明治のサッカー部HPに載ってた
690青森県民  :04/01/03 01:33 ID:CX8qKZz/
>ID:dYGpgrIQ
ウルサイ ボケ カス
691 :04/01/03 01:35 ID:dYGpgrIQ
>>689情報サンクス
進路状況お願いします。

1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg     明治大学進学 
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg     明治大学進学
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  

駒沢、筑波、順天堂、国士舘、東京学芸、流通経済、中央、法政、
日大、明治、青学、東海、東農大、国際武道
だいたいこの辺だろだいたい落ち着くところは。

692 :04/01/03 01:36 ID:dYGpgrIQ
>>690
君ね、ボキャ貧だから2chに向いてないよ。
693青森オトコ:04/01/03 01:37 ID:6dfP6aFq
オークボのFKきまったらなぁ。でもそのチャンスすらあるかどうか微妙だし。
694 :04/01/03 01:39 ID:dYGpgrIQ
青森の馬鹿って市船相当好きなんだな。
695.:04/01/03 01:43 ID:CVUGzR83
なんか変なヤシがお邪魔してて申し訳ありません。
ホントかどうか知りませんが、
同じ青森県民として恥ずかしいです。
こいつのせいで青森に悪い印象もたれるのは悲しい・・・
どうか他の青森県民を同一視しないで下さい。

山田にも良い選手がいるので、
見てやってもらえると嬉しいです。
今日の試合、市船相手にどこまでやれるか・・・
お互い良い闘いが出来る事を願ってます。
696 :04/01/03 01:43 ID:dYGpgrIQ
青森県の馬鹿に比べれば昨日の米子北のある鳥取県の方がよっぽど
好感がもてるな、謙虚だし。
697U-名無しさん:04/01/03 01:44 ID:dsXSfpuf
青森スレの青森県人若くてシティーボーイに憧れていそうなので、
どなたか適当に遊んでやってください。
698 :04/01/03 01:49 ID:dYGpgrIQ
663 :青森県民   :04/01/03 00:57 ID:CX8qKZz/
俺なら・・・「負けたら」なんて事は考えない
失礼だからな・・・・山田イレブンに。

みんな青森に住んでる以上仲間・・・だろ?
俺は応援するよ。県代表が負けたら負けたでムカつくし!

大体本当にファンだったら負けてもムカツかないだろ、
自己満もここまでくると痛いなw



699 :04/01/03 01:55 ID:dYGpgrIQ
青森県民   :04/01/03 00:57 ID:CX8qKZz/

こいつは所詮、青森山田なんてどうでもいいんだろ、
代表が他の高校でも、ただ青森県が馬鹿にされるのが
悔しいだけで、でもそういう事が手にとるようにわかる
カキコは当然馬鹿丸出しだし、若気の至りといえども
他の青森県民が迷惑しているので、フォローする余地
すらさえないな。

まあ、明日のために、糞して寝ろということだ。
700青森県民  :04/01/03 01:55 ID:CX8qKZz/
>>698
支離滅裂だよ?w
明日分かるって明日ね・・・
バリカン用意して待ってれば?
じゃあおやすみなさい
701 :04/01/03 01:55 ID:dYGpgrIQ
今日も普通に市船が勝つよ。
702 :04/01/03 01:56 ID:mmMSmRDk
はやく寝ないと葉っぱに遅刻するヨ
703青森オトコ:04/01/03 01:57 ID:6dfP6aFq
まあ、負けてむかつきはしないけど、寂しくはなりますねw
704青森県民  :04/01/03 01:57 ID:CX8qKZz/
>青森県が馬鹿にされるのが悔しいだけ

これが全てじゃないかな?それが郷土愛ってモンですよ
ったく最後まで痛いお方ですね・・・
最後の晩餐を今夜はお楽しみあれ
じゃあおやすみなさい
705 :04/01/03 02:02 ID:dYGpgrIQ
青森県民   :04/01/03 00:57 ID:CX8qKZz/
俺は応援するよ。県代表が負けたら負けたでムカつくし!

大体郷土愛に満ちたファンだったら負けても別にムカツかないだろ、悔しさはあるけど
自分勝手な解釈の仕方ももここまでくると痛いなw
706_:04/01/03 02:04 ID:7SypSOsh
いい仕事するね和希沙也ちゃん
707 :04/01/03 02:04 ID:hHrbpRYa
カレンの可憐なオーバーヘッド キター!
708青森オトコ:04/01/03 02:08 ID:6dfP6aFq
カレンのプロ級オーバーヘッドに、オークボの超絶FK!対戦が楽しみです。
709sOK:04/01/03 02:30 ID:wohd+/+Z
ええ!!今日5−1で勝ったあのチームって、千葉だったの?
ビックリしました。
だって千葉っていったら、みなまた病が有名だから、
大企業の工業汚染被害が日本一盛んなとこだし、
他にこれといって取り柄もなく、ただ東京のベドタウンか、
土地があるんで東京にいいように使われて
東京に使われ放題のかわいそうな舎弟ってイメージしかなかったんだよ。
 ところが良くみりゃ、高校サッカーでは強くなってたんだね。魔か不思議。
何にしても千葉唯一の誇りだともって地元根性を出してほしいわ
710 :04/01/03 02:33 ID:dYGpgrIQ
>みなまた病が有名だから

0点
711U-名無しさん:04/01/03 03:32 ID:ts+Q3zLy
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 市立船橋は好評のうちに     ┌───────┐
  α___J _J    終了いたしました       (|●        ● |どーもー
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                          /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                  ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ ご声援いただき      \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ | ありがとうございました   | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
712がせラモス ◆87ToxRamos :04/01/03 03:34 ID:C3X3DUEg
           丶
           | 丶丶
           |
            ヽ__ノ

          _|-
         (ノヽ
             ヽ
            ヽ─ヽ
              丿
             ノ
713がせラモス ◆87ToxRamos :04/01/03 03:36 ID:C3X3DUEg
                  丶
                  | 丶丶
                  |
                   ヽ__ノ

                 _|-
                (ノヽ
                 ヽ
                ヽ─ヽ
                  丿
                 ノ
714がせラモス ◆87ToxRamos :04/01/03 03:37 ID:C3X3DUEg
          __|_/
             \
            ヽ─

          /
         /
         |/ヽ/
715がせラモス ◆87ToxRamos :04/01/03 03:38 ID:C3X3DUEg
       _|__
       _|_|_
      / |ノ  \
      \ノヽ   ゝ

          |  ┼
          |  ノ

          _|_
            |_ヽ
          (二ノ )

        ヽ__/
        /\/ \
        \/\  ヽ
716 :04/01/03 06:57 ID:UN3IpPU+
芋は芋喰って寝てろよwwwwww
717 :04/01/03 08:36 ID:hHrbpRYa
市船橋・カレン、決めた!!オーバヘッド 
http://www.sponichi.com/socc/200401/03/socc142009.html
718U-名無しさん:04/01/03 08:36 ID:2+MMQlqA
このスレは思い上がっててイタイ奴が多いな・・・
719 :04/01/03 09:15 ID:v1pkkd1r
そういう季節ですから
720 :04/01/03 10:05 ID:IZBvOiJ6
青森県民て奴もどうかしてるが、ID:dYGpgrIQも相当な厨だな。
両方とも消えてくれ。
721_:04/01/03 10:32 ID:NUaaGpov
>688
市船の控え選手じゃ山田に勝つのは難しくない?
722 :04/01/03 11:11 ID:puiYWqZA
きょうは結構接戦になりそう。
初戦勝ったし、前に大差で勝ってるから、
油断する可能性あり。
米子北のようにはいかん。
723 :04/01/03 11:12 ID:JEDdgBaf
早く増島の泣き顔がみたい。
724_:04/01/03 11:14 ID:NUaaGpov
盛商に7−1で勝ったの知ってるだろうから油断はしてないんじゃない?
725 :04/01/03 12:15 ID:BHXLt0Ka
千葉テレビ中継はじまった!
726もと千葉人:04/01/03 12:43 ID:p7CZxhxx
残念だがうちでは入らない。今は新潟在住
727 :04/01/03 12:44 ID:BHXLt0Ka
0−0 前半34分
728726:04/01/03 12:57 ID:p7CZxhxx
>>727 ありがとう!
729 :04/01/03 12:57 ID:QFpNnSFU
1ー0前半
730 :04/01/03 12:58 ID:mKOafWbz
いい試合だね。勝ってもレス晒すような見っとも無いことするなよ。
両校の選手の健闘を素直に称えよう。
731 :04/01/03 12:58 ID:BHXLt0Ka
このままPK戦になるとイヤ〜な予感w
732 :04/01/03 13:02 ID:rmOFz0Cb
女の子のレベルも高い!
733 :04/01/03 13:05 ID:Bh1dHxLX
前半どっち勝ってる?
734 :04/01/03 13:08 ID:BHXLt0Ka
>>733
0−0 後半6:42
735 :04/01/03 13:08 ID:CJfI2GeW
0-0じゃん市船なにやってんの!
736 :04/01/03 13:08 ID:mKOafWbz
>>733
0:0 シュート数など市船が圧してるが、均衡したいい試合。
737 :04/01/03 13:09 ID:mmMSmRDk
後半7分 まだ0−0
738 :04/01/03 13:21 ID:XihETTjs
りんごに苦戦中か?
739  :04/01/03 13:23 ID:IhsXfmis
2年前の悪夢の予感ヌ
740玉ちゃん:04/01/03 13:24 ID:5AFiOvpv
市船の強さは攻撃にあるが実は守りの堅さにこそ市船の武器である、去年の選手権でも総合失点1である
この試合は最高で市船の勝ち←市船ファンじゃないよ(笑)最低でもPK合戦←青山もDF力はベスト3に入るものを感じる
悲しい事にどちらが負けるにしても、戦うには早すぎたのである
741 :04/01/03 13:25 ID:XihETTjs
こいつらは布時代より精神面が弱いから負けるんじゃないの?
わがままそうだし。
742 :04/01/03 13:25 ID:qf9o2Kus
言ったとおりの展開だな。にわかは攻撃もできるみたいなことを
ふれまわっていたが、これで完全にメッキが剥げたな。
ご愁傷さまw
743 :04/01/03 13:28 ID:XihETTjs
>>742
うれしそうだな
744 :04/01/03 13:30 ID:qtfUTlgm
5年目のジンクスも破ったし、PKのジンクスも破る!
まだ時間あるか・・・
745 :04/01/03 13:30 ID:sdWWzmrh
プッ
雑魚らしくここで負けたら笑いものだなw
7467400:04/01/03 13:31 ID:p7CZxhxx
PK戦を克服しないと真のGENKAITOPPAには  ry
747 :04/01/03 13:31 ID:ee95aZzd
後半30分
0−0
残り10分
748_:04/01/03 13:32 ID:b1hwy14K
青森山田0−0(PK5−4)市船橋

試合後のコメント
カレン(3年)「天皇杯であれだけやれたんで同年代には負けるはずがないという過信が
あったのかもしれない」
増嶋(3年)「決勝で平山君と対戦したかった」



という展開きぼーん。
749 :04/01/03 13:33 ID:ee95aZzd
助っ人
レオナルド
キタ-
750 :04/01/03 13:34 ID:xFIaekBx
>>748が神の予感
751山高万歳:04/01/03 13:34 ID:Ca7ZLTNK
市船だって?
あぁ攻撃重視だとか守りが鉄壁だとかぬかしてる頭の弱いカス集団か。
山高に勝てるとでも思ってるのか?
寝言は寝て言え。
ホントおめでたいな。
さぁて山高はこっから6点ぐらい取りにいくぞ。
市船よ相手が悪かったな砕け散って氏ね!!!!
7527766:04/01/03 13:35 ID:p7CZxhxx
>>748 じっさいありえる。
あるいはロスタムの失点
753国見命:04/01/03 13:35 ID:UTNk3xdH
一鮒に勝ってもらわないと国見が決勝でリベンジできない!!
でも予想通りPKで負けそうだな。
754 :04/01/03 13:36 ID:xFIaekBx
>>751
PKでね
755 :04/01/03 13:36 ID:ee95aZzd
後半35分
0−0
756 :04/01/03 13:37 ID:SpeS4TiK
757 :04/01/03 13:37 ID:XihETTjs
都会の強いチームって大変だな。
田舎ものに妬まれ、弱みを見せるとさんざん調子に乗られてw
758 :04/01/03 13:38 ID:BHXLt0Ka
おおおお!最大のチャンス到来
759 :04/01/03 13:39 ID:SpeS4TiK
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
760 :04/01/03 13:39 ID:VCnvau4c
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

761 :04/01/03 13:40 ID:ee95aZzd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
762 :04/01/03 13:40 ID:CJfI2GeW
市船キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
763 :04/01/03 13:40 ID:mKOafWbz
決まったかな。
764 :04/01/03 13:40 ID:CJ1RFdTK
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
765 :04/01/03 13:40 ID:qtfUTlgm
kita━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━!!!!
766名無し募集中。。。:04/01/03 13:40 ID:J3P4I4o0
きたーーーーーー!!!
767 :04/01/03 13:40 ID:BHXLt0Ka
ごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる!!
768 :04/01/03 13:41 ID:BHXLt0Ka
市船は1点とれば勝ちだな
769U-名無しさん:04/01/03 13:41 ID:3u7IN93b
誰か高校サッカースレ立てて
770 :04/01/03 13:42 ID:ee95aZzd
後半40分
市 山
1−0
ロスタイム3分
771_:04/01/03 13:43 ID:b1hwy14K
_| ̄|○
772 :04/01/03 13:43 ID:BHXLt0Ka
よしあと1分だ
773 :04/01/03 13:44 ID:5n9WxDRL
今からお楽しみタイムになると思ったのに残念だ
774 :04/01/03 13:45 ID:ee95aZzd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
775 :04/01/03 13:45 ID:xFIaekBx
おわた
776 :04/01/03 13:45 ID:BHXLt0Ka
今日の試合は心臓に悪かったなw
777 :04/01/03 13:45 ID:CJfI2GeW
青森後半シュート1本? ださっ
778 :04/01/03 13:45 ID:mKOafWbz
山田のキーパーは良かった。
779 :04/01/03 13:47 ID:cusGtrvM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ばっかりじゃなく
誰が点決めたくらい書いてくれ。お願い..._no
780 :04/01/03 13:47 ID:qf9o2Kus
長渕「カレン、おめぇ、登録抹消だよ。グランド走ってろよ。」

市船しょっべぇーーーー、
781 :04/01/03 13:47 ID:xFIaekBx
市船の拙攻だったのはいうまでもない
782 :04/01/03 13:48 ID:XihETTjs
山田のキーパーのおかげだな。
この接戦は。
783 :04/01/03 13:48 ID:ee95aZzd
石井秀典
後半38分
784ななし:04/01/03 13:48 ID:QZFutkGL
市船勝利おめ 
このスレみてびびりました
青森県出身者の一人として深くお詫びします
どうぞさらしてあげてください
785 :04/01/03 13:48 ID:cusGtrvM
>>783
ども
786 :04/01/03 13:48 ID:iJjGQdjf
青森の香具師が負けたら晒せみたいなことを言っていたが、
今日の山田はすばらしかったので許す。
787 :04/01/03 13:49 ID:/0c7iijZ
>>780

言ったとおりの展開?(w
788 :04/01/03 13:50 ID:xFIaekBx
よし、ヤマ場のりきった
次の相手は雑魚
789 :04/01/03 13:50 ID:rmOFz0Cb
市船はじらすの上手いな。
最後はイかせてくれたけど。
790 :04/01/03 13:50 ID:CJ1RFdTK
あのままPKだったらやばかったな。
791 :04/01/03 13:50 ID:AxgN1nGQ
流石に山田は初戦のザコとはレベルが違ったな。
いい試合でした。もつかれさん〜
792 :04/01/03 13:51 ID:CJfI2GeW
左コーナーキック→クリア→市船ヘッドでゴール前へ→石井のボレー
793 :04/01/03 13:51 ID:VCnvau4c

    .∧_∧=- | / /                       * 煤@;  )(( ‡ ∩* ζ  ∵―
    (;_・∀)ゞ ⌒ヾ;;゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  >> >>1ζ。;p;∵゜¢) )―
   (::_ ̄つ⊃,.:’‥ ・., .. : 青森氏んじゃえ!!!::.. : ; :,,. . .. :: ;; : ; :,,. . .. * 煤@;  )(( ζ  ∵―; ,, ,) )―
  / /,>" >//||'く:____________________ ((  从   ,,.)从¢) )― -- -
 (:::_ノ (::___=-/ |                            : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
                                     : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
                                        / (_)W)WUU  W\ 
794修人マンセ:04/01/03 13:51 ID:3wN5nI4W
おいおい、埼玉も東京も関東勢負けたよ・・。
795やまもと:04/01/03 13:53 ID:VS0TG9NR
怖い試合だったねー。
試合そのものはずーーっと市船が押してるんだけど、なかなか点入らないんだもん・・・
チャンスで決めてれば無問題の試合だったのに・・・
とにかくPK戦にならないでヨカッタ。
       
昨年の野洲戦の再現みたいな試合だね。あの試合も試合終了直前に点が入って
1-0で勝ったんだよね。
優勝するまでの5、6試合には、どんな強豪でも今日みたいな苦しい試合は必ず何試合かある。
これを乗り切ったから、今回も優勝だ!
796 :04/01/03 13:54 ID:sdWWzmrh
つまらんサッカーしてるし次で負け確定だな
ここで山田に負けとけば恥さらししなくてすんだのにw
797 :04/01/03 13:55 ID:CJ1RFdTK
それにしても今日の青森山田は守りに力入れてましたね。
PKにもってくる作戦だったのかな?
798 :04/01/03 13:56 ID:AxgN1nGQ
>>797
そりゃそうでしょ。確か山田はPK勝率100パーだったはず。
799:04/01/03 13:56 ID:e4PBvbrN
山田のGKと三澤は上手かったけど、最後は勝てて良かった。
本当に緊迫した素晴らしい好試合だった。
レイプも良いが1−0も楽しい。
800 :04/01/03 13:56 ID:qtfUTlgm
向こうとしては、失点したら負けるのでとりあえず守ってカウンター勝負
だったのでしょう。
801 :04/01/03 13:57 ID:CJ1RFdTK
>>798
市船はPK戦でももっと勝てるようにしてほしいよ。
PKになったらもう負けって感じがしてしまう。
802 :04/01/03 13:58 ID:XihETTjs
>>796
つまらんサッカー=負けなんですか?
小学生でも知っているサッカーのルールには点を入れて
スコアが上のチームが勝ちと書いてありますけど。
803:04/01/03 13:59 ID:tgatqInz
>>801

激しく同意
804 :04/01/03 14:00 ID:mt579Vq2
大事な試合での決定力
DF>>カレン>>>その他
805 :04/01/03 14:00 ID:CJfI2GeW
>>802
あぽーんにレスするなよ
806市船次で負けろ:04/01/03 14:04 ID:Ca7ZLTNK
山田の応援スレに障害者を送り込むのは辞めろ。
千葉県民は全員バカだと思い込んでしまうだろうが。もう思ってるけど
木更津市民に失礼なのでほんと辞めろじゃよ。
807 :04/01/03 14:06 ID:/0c7iijZ
>>806

藻前も向こうのスレからこっちに出てくんなョ
808  :04/01/03 14:07 ID:JhR7UYNa
基地外の相手にするなよ
809 :04/01/03 14:07 ID:Bhq8w1fs
市船は後半のワンボランチの方がバランスがいい気がする
810まみ:04/01/03 14:08 ID:X3MauHYb
市船ベンチ入りメンバー出身中学校が知りたいので教えてくれませんか?25人もいますけど。よろしくお願いします
811玉ちゃん:04/01/03 14:08 ID:5AFiOvpv
青山は市船とさえ当たらなければベスト4には入れた、もったいない!一点しか取れなかった市船も
試合の内容からすれば、やはり他の高校とは異質のプレーをしている←別に市船ファンじゃないです
ボールのもらい方、競る時の体の入れ方、パススピードの速さが他の高校とは別の次元である。
このチームと少なくとも対等にできるのは国見である←別に国見のファンじゃありません(笑)
自分の好きなチームは一回戦負けでつ(笑)
812目指せ優勝:04/01/03 14:09 ID:5hF2z4o7
試合を見たがやはり組織力は断然上だったが、サイドからのセンタリングをもっと確実に!!これも課題
813 :04/01/03 14:09 ID:oRLKgtHG
まあぶっちゃけこのスレの何人が千葉県民なのかわからんがな。
かくいう俺も埼玉だし。前にどっかのスレで千葉県民には意外とアンチも多いって書いてあったような気がする。
814 :04/01/03 14:09 ID:mt579Vq2
セットプレーは圧倒してたけど、
流れからの攻撃は最後の精度がなかったような。
特にカレン以外。

守備は全然不安なかったけど。
特に後半はほぼ完璧。
815 :04/01/03 14:09 ID:ee95aZzd
>>810
最近発売されてるサッカー雑誌に載ってたと思うのですが...
買ってないもんで...
買ってる方いたらヨロ
816 :04/01/03 14:12 ID:/0c7iijZ
>前にどっかのスレで千葉県民には意外とアンチも多いって

他県なら県代表クラスなのに市船のせいで選手権出れない強豪校も多いからなぁ。。。
817:04/01/03 14:12 ID:e4PBvbrN
点の入らない試合でも楽しい試合好試合はあるし、大量に点がはいっても、糞な試合があるつー事だ。一々ツッカカルナボケ。
818 :04/01/03 14:13 ID:JhR7UYNa
県予選ではアンチも居るだろうが全国大会になったらやっぱみんな応援するんじゃね?>千葉県民
819 :04/01/03 14:16 ID:/0c7iijZ
習志野市民とかってどう思ってるんだろ?
820::04/01/03 14:17 ID:i3VCwOhQ
内容的には青森山田が圧倒していたのに、敵地だからなあ。
821 :04/01/03 14:18 ID:Bhq8w1fs
>>810
カレンと高橋昌だけ茨城の中学で後は千葉県内の中学だよ
25人はめんどい
822 :04/01/03 14:18 ID:CJfI2GeW
>>820
はぁ??(・∀・ )
823 :04/01/03 14:20 ID:JhR7UYNa
>>820は絶対見てないなw
824 :04/01/03 14:20 ID:SpeS4TiK
>>820
豆もやしまぜたか〜
825 :04/01/03 14:20 ID:0n97xFK5
>>813
市船さえいなければ、習志野が全国に出れるのに〜。
826 :04/01/03 14:21 ID:oKyezER0
820にはそう見えたんだよ・・・許してやれ
827やまもと:04/01/03 14:21 ID:VS0TG9NR
ていうか、青森山田ってほとんどシュート打ってなかったんじゃないかなあ?
       
次の試合はたぶん全国ネットでやるね。県外の市船ファンも見れるでしょう。
828 :04/01/03 14:21 ID:+vTYChoM
釣りに反応しないほうがいいのでは。
山田は好チームだったね。油断できる相手ではなかった。
829 :04/01/03 14:21 ID:XihETTjs
>>820
君の希望は聞いてないから
830 :04/01/03 14:21 ID:mt579Vq2
船橋市民は、習志野ナンバーの恨みが(ry
831:04/01/03 14:22 ID:tgatqInz
二和はよく点取ったね
832 :04/01/03 14:23 ID:513fOCW5
まあ、山田は守備に徹底してPK戦に持ち込ませる作戦だったからな。
シュート数少なくて当然
833 :04/01/03 14:23 ID:YNhNnyPY
いまだに地元だからって応援してる人いるの?
知り合いがいるわけでも母校でもないのに応援する気にはならんぞ。
834:04/01/03 14:23 ID:TOcQiNcD
青森山田って関西人や静岡人とか何人いるのですか?
835::04/01/03 14:24 ID:i3VCwOhQ
俺は見てないけど、見ていた友人からの携帯レポートではボール支配率は青森山田が70%位だったらしい。
市船は守りに守り、オフサイド確実なワンチャンスで得点したようだ。三沢を3人かかりでも止められなかったようだし。
836 :04/01/03 14:24 ID:sw6X15vv
カレンのオーバーヘッドまだみれてないんですけど
どこかに動画ありませんか?
837 :04/01/03 14:24 ID:CJfI2GeW
>>833
もまいはオリンピックでも他国を応援してよろし。
838 :04/01/03 14:24 ID:SpeS4TiK
>>834
君も青森山田高校で勉強してみないか?
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yamada_tsushin/inquiry.html
839 :04/01/03 14:25 ID:mt579Vq2
>>827
ヤヴァかったのは、前半の三沢のループ一本ぐらい?

前線で9や11がボールキープしてたけど、ゴール前で大体はじかれてた。
大河内がミドルや直接FK打てる展開にもならず。
840 :04/01/03 14:25 ID:+vTYChoM
>>834
放送中にキーパーの父親が和歌山のようなことを言ってった。越境だろうね。
841 :04/01/03 14:25 ID:CJfI2GeW
>>835
おまえもあぽーんしたよ。
842 :04/01/03 14:26 ID:9/ihUQjZ
ユース選手権での5−1はなんかの間違いだと感じた。
それくらい山田は強かった。
GKは凄いセーブも魅せてた。
843 :04/01/03 14:26 ID:XihETTjs
別に千葉県民は一致団結なんてしてないから。
市船なんて船橋あたりの学校に柏あたりの東葛地区の人間は
特に思い入れなどない。
柏でも他の県の奴らと一緒で市船を応援する奴は市船のサッカー
が好きな奴だけ。
844 :04/01/03 14:26 ID:BHXLt0Ka
決勝はPK戦ってないんだっけか?
845 :04/01/03 14:27 ID:oKyezER0
>>835
友人にせいにするとは最低だなお前。
846 :04/01/03 14:28 ID:L/nr+16g
あんなんじゃ今年は優勝できないな
847 :04/01/03 14:29 ID:/0c7iijZ
>>843

そぉ?でも柏で応援するような高校も特に無い様な・・・
848 :04/01/03 14:29 ID:XihETTjs
>>835
お前もその友達も種類は違っても真性バカだから。
849 :04/01/03 14:29 ID:Qa03TXyb
カレン決定機はずしすぎだべ
やっぱりサイドの選手
850::04/01/03 14:29 ID:i3VCwOhQ
>>845
秋田県じゃあ見れないんだよ。ボケ!
市船のダーティーサッカーが目に浮かぶけどね。
851 :04/01/03 14:30 ID:BHXLt0Ka
天台だったら見に行くんだけどな
852::04/01/03 14:30 ID:i3VCwOhQ
前半、三沢を肘打ちで痛めつけたって言ってたぞ!
853名無しさん:04/01/03 14:30 ID:Tvm+GKtp
応援するかどうかは野球もそうだけど高校次第だな
市船は応援するけど拓大香料とか絶対しないし
854::04/01/03 14:31 ID:i3VCwOhQ
千葉県人って凶暴過ぎなんだよ。
855 :04/01/03 14:32 ID:oKyezER0
>>850
お前おもしろいなー クスクス

856やまもと:04/01/03 14:32 ID:VS0TG9NR
あらためて市船の守備の凄さを実感しました。
前の試合で7点取ったチームにほとんどチャンスを与えないこの守備は、やっぱり
高校レベルをはるかに超越してるね。
プロでも点を取るのに苦労するんだから、当たり前といえば当たり前なんだけど。
羽田のときに匹敵する守備の堅さだよね。
857芋野郎:04/01/03 14:33 ID:yxWviLEx
>>850
秋田のいもはひっこめ。
858 :04/01/03 14:35 ID:AIseDoeM
柏市民だけど別に市船でも習志野でも応援するが。
来年は流経大柏が代表だろうけどね。
859 :04/01/03 14:35 ID:+vTYChoM
相手高校の健闘を称えて、釣りや煽り目的の香具師はスルーしませう。
次は鹿実がリードしていて有力みたいだね。明後日は日テレでも放送
あるかな?
860::04/01/03 14:36 ID:i3VCwOhQ
>>857
青森山田には180以上が1人もいないんだぞ。ハンディじゃないか。
861 :04/01/03 14:37 ID:BHXLt0Ka
レオナルドってあんまり目立たなかったね
862 :04/01/03 14:38 ID:5lSHcgqh
>>861
スタメンで出せば展開はもっとちがった筈
863 :04/01/03 14:38 ID:CJfI2GeW
日テレ1/5は12:05-15:55まで枠あるからやるでしょ
864 :04/01/03 14:38 ID:7vaqWQC8
山田って弱いんでしょ?
865やまもと:04/01/03 14:40 ID:VS0TG9NR
>>859
あさっては日テレで放送するでしょ。
ベスト8の試合から2試合やるから、カードはたぶん
「市船−鹿実」 「国見−武南と四中工の勝者」
866 :04/01/03 14:42 ID:YNhNnyPY
>>837
それと郷土愛をいっしょくたにされちゃ困る。
867 :04/01/03 14:46 ID:waENA8f/
千葉市の高校に通ってた市原市民としては、やっぱり千葉市の高校に頑張ってもらいたいって気分がある。
市船は今はそうでもないかもしれないけど、ガチガチに守って
最後の最後に決めて勝つってやり方が多いのがあんまり好きじゃない。
判官贔屓な部分もあるのかもしれないけど。
868晒しあげ:04/01/03 14:46 ID:uCUhS6nO
700 :青森県民   :04/01/03 01:55 ID:CX8qKZz/
>>698
支離滅裂だよ?w
明日分かるって明日ね・・・
バリカン用意して待ってれば?
じゃあおやすみなさい

869 :04/01/03 14:47 ID:513fOCW5
今日は1万2千人集まったらしいけど、他のところは何人ぐらいなの?
870晒しあげ:04/01/03 14:48 ID:uCUhS6nO
647 :青森県民   :04/01/03 00:37 ID:CX8qKZz/
負ける覚悟できたか?
デカイ顔できるのも今日までだから。
圧倒的攻撃力でボコボコにしてくれるわ!
871 :04/01/03 14:48 ID:+vTYChoM
どこのファソの人しか知らないが、煽り目的で晒すのはどうかな。
山田は強かったよ。
872U-名無しさん:04/01/03 14:58 ID:sKENb40u
市船はひきこもりサカーに弱いことがわかりますた。
873 :04/01/03 15:01 ID:t0ad0JZC
山田は強かった。
市船は昔から、ああいう展開になると弱かった。
だから毎回セットプレーとかからしか得点できない。
874晒しあげ:04/01/03 15:03 ID:uCUhS6nO
>>871
最初に煽ってきたのは、青森の馬鹿である。
負けたら晒しあげてもよいと了承済み
>>872
引き込まれても勝つ
どうせ引きこもるんなら勝てや。
負けたら意味ねーんだよ。
875晒しあげ:04/01/03 15:07 ID:uCUhS6nO
700 :青森県民   :04/01/03 01:55 ID:CX8qKZz/
支離滅裂だよ?w
明日分かるって明日ね・・・
バリカン用意して待ってれば?
じゃあおやすみなさい

647 :青森県民   :04/01/03 00:37 ID:CX8qKZz/
負ける覚悟できたか?
デカイ顔できるのも今日までだから。
圧倒的攻撃力でボコボコにしてくれるわ!

67 :八戸高校3年    :04/01/02 16:12 ID:3sF3jodM
>>65
次いちふなですけど・・・
まあ山田が勝つからいいんですけどね。
俺なら・・・「負けたら」なんて事は考えない
失礼だからな・・・・山田イレブンに。
勝利のみ信ずる。それがファンというものよ・・・
じゃあまた潜伏しますので。

負けたらこれ至る所に貼り付けな。

117 :青森県民   :04/01/03 01:12 ID:CX8qKZz/
だからジョートーだっての!負けないし!

122 :青森県民   :04/01/03 01:20 ID:CX8qKZz/
本当に県民だよ。十和田市在住のチェリーボーイです。
受験勉強中っす。

はい、こいつ坊主ね。
876U-名無しさん:04/01/03 15:07 ID:sKENb40u
>>874
引き分けでPKに持ち込まれると負ける
877晒しあげ:04/01/03 15:10 ID:uCUhS6nO
>>876
だったらせいぜいPK戦まで持ち込め馬鹿
終了間際に点とられたらいみねーじゃんか。
一番格好悪い負け方、山田の監督も馬鹿だね
後半5分注意してたんだろ、注意していた割に
なんだあのざまは、馬鹿としか言いようがないw
878U-名無しさん:04/01/03 15:13 ID:sKENb40u
>>877
これから、そういう戦い方されたら大変だろうってことだよ。糞
879 :04/01/03 15:13 ID:+aT5Rtqf
>>872
市船はってかどんなチームでも引きこもられたら崩すのは難しいだろ
880晒しあげ:04/01/03 15:16 ID:uCUhS6nO
昨日、恥も惜しまずでかい態度でこのスレで煽ってきた
十和田市在住の八戸高校3年、偏差値30以下の馬鹿野郎へ

約束どうり、本日午後7時までに坊主し、この板に直ちにうpしろ!
881晒しあげ:04/01/03 15:19 ID:uCUhS6nO
>>878
相手が強いからって、引き込む方がどう見ても糞だろ
しかも、青森山田引き込んでも最終的に負けてるしw
こんなアフォ丸出しのチームほかに無い罠。
昨日の米子北の方が好感持てるし。
882 :04/01/03 15:27 ID:rmOFz0Cb
千葉県は






シートベルト着用率全国最低
883 :04/01/03 15:31 ID:Bhq8w1fs
ここ10年間で8回出場して
4回優勝
4回PK負け

相手は引くわな
884 :04/01/03 15:32 ID:sTlDzgYv
ID:uCUhS6nO晒しあげ、あぼーんしますた
885やまもと:04/01/03 15:33 ID:VS0TG9NR
>>869
今日も1万2千人も入ったんだ。
昨日1万1千人だったよね。
これだけ入ってるのはここだけじゃないかなあ。
やっぱり市船の人気は凄いね。
886晒しあげ:04/01/03 15:34 ID:uCUhS6nO

市船が勝つと決まってこういう馬鹿がでてくんだよな、全く板とは違う
馬鹿カキコ、サッカー弱い弱小県丸出し、今日の煽りは青森県民のチェリーボーイかw
もうそういうクダランレスには反応しないから。
せいぜいサッカー頑張れや、糞青森県民よw

あっ、間違った留学生まで使って勝てないんだから、解散しな、カッコワリーし
外人使って引きこもる糞ちーむだもんなw
887晒しあげ:04/01/03 15:36 ID:uCUhS6nO
>>886
訂正な、やまもとに向けてのレスじゃないぞ。

>>883>>884
みてーな、サッカー弱小県民宛な
888 :04/01/03 15:37 ID:+aT5Rtqf
晒しあげは何県民なの?
889 :04/01/03 15:39 ID:sTlDzgYv
>>888
千葉ではないと思いたい
890晒しあげ:04/01/03 15:39 ID:uCUhS6nO
千葉県浦安市市在住だ
文句あっかぼけ、市船優勝目指して頑張れよ。

弱小県をこてんぱんにたたきのめせよ、ちょっと出かけてくるわ。
また8時頃もどって来るけどな。
891 :04/01/03 15:39 ID:0n97xFK5
昔、市船の受験料は900円だった。
今はいくら?

去年、時計台(パチ屋)の前の練習場に市船のバスが
入って行くのをを見たんだが、Aチームだったのか?
892:04/01/03 15:40 ID:WwPiqbU3
後半から、青森山田戦観たけど、山田のキーパー、ゴールキックの時、ボール持ちすぎ
じゃねー?
 ペナルティーエリアから出てるんじゃねー?ってのが、俺が見たかぎりで3本くらい怪しいのがあった。

あまり、この辺はレフリィーは見てないのかな?
893 :04/01/03 15:40 ID:+aT5Rtqf
>>890
千葉かよ。同じ千葉県民として恥ずかしいからもうやめてくれる?
894鹿児島人:04/01/03 15:41 ID:WCqh/ZJQ
明日はお世話になりまつ(´ー`)ノ
895晒しあげ:04/01/03 15:41 ID:uCUhS6nO
あっそうだ、これよろしくね
進路状況お願いします。

1 佐藤 優也 GK 1986/02/10 187cm 84kg     甲府1次合格、2次試験へ
2 松井 直   DF 1985/11/11 171cm 68kg
3 石井 秀典 DF 1985/09/23 182cm 68kg     明治大学進学 
4 寺田 雅俊 DF 1985/08/12 177cm 67kg
5 増嶋 竜也 DF 1985/04/22 180cm 70kg     FC東京、入団
7 鈴木 修人 MF 1985/08/31 171cm 65kg     早稲田大学、進学 
8 根本 茂洋 MF 1985/04/28 165cm 56kg     明治大学進学
9 高橋 昌大 FW 1985/05/31 176cm 68kg  
10カレン ロバート FW 1985/06/07 179cm 70kg 磐田、入団
11 猪股 英明 FW 1986/03/01 173cm 68kg  
12 田中 恒太 FW 1985/09/20 176cm 72kg    静岡産業大学、
13 米田 拓巨 MF 1985/06/12 180cm 71kg  
14 中村 健太 MF 1986/01/31 170cm 64kg 
16 上田 健爾 DF 1985/05/27 174cm 61kg  
25 羽田 晃   GK 1985/06/17 183cm 78kg  
26 齋藤 壽春 DF 1985/04/16 180cm 67kg  

駒沢、筑波、順天堂、国士舘、東京学芸、流通経済、中央、法政、
日大、明治、青学、東海、東農大、国際武道
だいたいこの辺だろだいたい落ち着くところは。
896 :04/01/03 15:49 ID:mt579Vq2
>>894
PK以外でお願いしまつ
897 :04/01/03 15:52 ID:SV+bBt4t
青森の人じゃないけどさ、晒し上げして何が楽しいのかな?
市船が勝ったってことど最高じゃん。市船について語ったり、情報交換の
スレなのに、くだらない晒し上げでスレが汚れてちょっと・・・・。

なにはなくとも市船準々決勝進出おめでとう!!こっちの地域でも
テレビ見たいよ。千葉県人が本当にうらやましい。次の試合も
見れなさそうだ・・・・鬱。準決勝見れるようにがんばってほしい。
898修人マンセ:04/01/03 15:54 ID:3wN5nI4W
>>895
おっ、田中は確定したのか。オメ。
899やまもと:04/01/03 16:03 ID:VS0TG9NR
>>897
あさってはたぶん日テレでやると思うよ。
全国ネットだろうから、どこでも見れるんじゃないかな。
900 :04/01/03 16:04 ID:5lSHcgqh
900!!
901 :04/01/03 16:05 ID:513fOCW5
さっそくヤフーニュースにもきたね。
902  :04/01/03 16:06 ID:YPFpFKyp
せっかく勝ったのに晒し上げとかいう厨のせいで台無しだな。
903 :04/01/03 16:06 ID:DRTuj7We
根本が右サイドを上がるようになってから
流れが来たような感じがした。

904903:04/01/03 16:07 ID:DRTuj7We
ごめん、左だよ。
905 :04/01/03 16:07 ID:SV+bBt4t
>>899
教えてくれてありがとう・・・。でもこっちは市船の第一試合がうちの地域の
高校と被るからたぶん、放送ないと思うんだ・・・・。こっちの地域の高校も
第一試合だし・・・・。恨みはないけど、今だけは憎いw

おとなしく準決勝まで待ちます。見れる人は存分に見て、応援してくれ!
906 :04/01/03 16:09 ID:+aT5Rtqf
>>905
あさって昼12時から日テレで決まりみたいです
907 :04/01/03 16:10 ID:mt579Vq2
あさっては0−0な悪寒
908優勝するかな:04/01/03 16:10 ID:s3mLldZt
なんか鹿実強そうだなぁ… 得点力あるし今8試合無得点だし…
909 :04/01/03 16:12 ID:3OsGhVc5
得点力あっても市船から取るのはあんまり考えられないな。
問題は市船が点取れるかだ。同点のままPKが一番こわい。
910 :04/01/03 16:14 ID:nWOR78lg
ここは市船先主義なので、アンチ市船の人や
特定の人物「青森県民さん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・市船を、めちゃ応援したい人や、
彼等の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、田舎者という言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
青森は田圃ばっかりなのは事実ですが、そこに住む人々は心優しい人ばかりです、
田舎なのでやる事がないから女子はセックスばっかりしてますが、
恋愛と身体は別物と割り切っています。
青森県民さんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私も市船のファンです。
ほんまに市船イレブンが見てるかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、青森県民さんってゴーゴー市船の人やろ?
彼も市船のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
市船が好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
911 :04/01/03 16:16 ID:3OsGhVc5
市船の守備からして、高校生では点入れるのはかなり難しい。
山田も昨日は攻撃的でさすがの市船も点取られるかもって思ったけど
大丈夫でしたね。
今日の試合、特に後半の守備は完璧だね。山田はほとんどシュート打てなかった。
912修人マンセ:04/01/03 16:17 ID:3wN5nI4W
明後日って禿げしく仕事じゃねーか・・_| ̄|○
913やまもと:04/01/03 16:19 ID:VS0TG9NR
>>909
そうなんだよね〜
いくら鹿実に得点力があるといっても、鉄壁市船ディフェンスから1点もぎ取るのは
至難のワザ。失点に関してはあまり心配してない。
  
問題は相手から点を取れるかどうかだよね。
今日みたいに決定的なのをいくつも外してたら、PKに持ち込まれちゃうよ。
それが一番怖い。
914優勝するかな:04/01/03 16:19 ID:s3mLldZt
そか〜 PKはやばそうだねぇ… 実力では市船が↑だと思うケド
915 :04/01/03 16:21 ID:A+2SbqYT
同じ高校にカレンみたいなのがいたらかなり人気だろうな
916 :04/01/03 16:23 ID:SV+bBt4t
>>906
本当ですか!?情報ありがとうございます!
本気で嬉しいです。絶対見れないと思ってたから。
マジでどうもです。
917 :04/01/03 16:23 ID:em3ukXwP
市船の守備が堅いのは伝統だけど北島がいた頃は点も取れたから凄かった。カレン好きだけど
ちょっと禿げてない?おでこ広い気がする
918修人マンセ:04/01/03 16:26 ID:3wN5nI4W
>>917
そこで判断するなよw

で、相方の高橋はどーなん?田中じゃだめかー。俺試合見てねーからぜんぜん
わかんねーや。
919 :04/01/03 16:26 ID:4QSmfz8P
>>913
そう。だから1点さえ取れれば、あとは安心して見られるんだよ(笑
市船の守備は完璧なので。
920 :04/01/03 16:29 ID:XihETTjs
北嶋が一年の時の市船は最強だったんだがな。
決勝で帝京相手に4−0か5−0。
強すぎだった。
921:04/01/03 16:34 ID:WwPiqbU3
>920
当時のエースの森崎はどうなったの?
922にわか:04/01/03 16:35 ID:i3GklFg8
カレンロバートってかっこいいな。バレンタインとかチョコいっぱいもらえるんだろうな。
うらやましいな、やりまくれて。
オッパイもみまくりだな
923 :04/01/03 16:35 ID:+aT5Rtqf
オレは北嶋と組んでいた日下クンが気になる
924やまもと:04/01/03 16:38 ID:VS0TG9NR
今年の鹿実は九州大会で優勝、今日の試合まで640分無失点だって。
マジ強そう。
925 :04/01/03 16:38 ID:rmOFz0Cb
カレンロバートに孕ませて産ませたい・・・・・
926修人マンセ:04/01/03 16:42 ID:3wN5nI4W
>>924
あーいた、やまもと。お前を探してた。

鈴木は普通だったか?
927やまもと:04/01/03 16:46 ID:VS0TG9NR
>>926
鈴木は昨日同様うまくパスを散らしてたよ。
なんでそんなに鈴木が好きなの?
928 :04/01/03 16:48 ID:zFADxGZA
ここ10年間負けたのはすべてPK負けって本当?
929やまもと:04/01/03 16:51 ID:VS0TG9NR
>>928
選手権ではそうだね。
930funabasi.chiba.ocn.ne.jp:04/01/03 16:51 ID:f2vyBvwr
┌───────────────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓│
│┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│市│青│鹿│近│成│岐│丸│筑│滝│立│星│初│武│四│広│国│
│立│森│児│大│立│阜│岡│陽│川│大│稜│芝│南│中│島│見│
│船│山│島│付│〃│工│〃│学│第│淞│〃│橋│〃│工│皆│〃│
│橋│田│実│〃│〃│〃│〃│園│二│南│〃│本│〃│〃│実│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
931修人マンセ:04/01/03 16:55 ID:3wN5nI4W
>>927
おう、サンクス。

だって、アイツ頭いいよ。ちゃんとサッカーしてるなって感じ。
アイツの一発の前線へのパスとか絶妙なんだよ。  ま〜そんな事でねマンセなわけよ。
932 ◆3vMxGy4PRE :04/01/03 16:57 ID:oo75rD0i
高校生にサイン貰って喜をじまったぜ。
漏れとした事が…

高橋と田中を供にフルで見たいと思った。
鈴木のロングを見たかった。
あと、根本が良かった。
以上今日の感想
933 :04/01/03 16:58 ID:zFADxGZA
>>929
PKでも勝てるようになれば、弱点なくなって最強になるんだけどな・・
マリノス戦でも負けたし、なんでPK弱いんだろう・・
934やまもと:04/01/03 17:02 ID:VS0TG9NR
鈴木のパスセンスは素晴らしいよね。運動量、得点力もあるし。
早稲田みたいな弱いとこ行くことないのに・・
身長が高くないから、Jから誘いはなかったのかな。
935 :04/01/03 17:05 ID:gnF0hS0r
明後日PKキボンヌ。
もしくは永峰の確変続行キボンヌ。


936やまもと:04/01/03 17:06 ID:VS0TG9NR
>>933
市船がPK戦に強かったら、ほとんどの全国大会は市船ばっかり優勝しちゃうんで、
その辺はサッカーの神様もバランス考えてるんでしょうw
937 :04/01/03 17:07 ID:A+2SbqYT
PKは結構良い選手がはずしたりするよね
バッジォとか。
938 ◆LLLLLLLLL. :04/01/03 17:09 ID:QFpNnSFU
いいわけ↑
939元千葉県民:04/01/03 17:19 ID:poa2Qhxy
>>883
如実に市船をあらわしてるね
940修人マンセ:04/01/03 17:19 ID:3wN5nI4W
大学サカーはまったくTV放送ないからな・・ユニバでさえも流さなねーし_| ̄|○
こりゃ、早稲田に足を運ぶしかねーな・・。U-18選ばれてくれねーかな・・。

で、俺だけかも知れないけど、カレンは超高校級と言われた阿部祐太郎の匂いがプンプン
すんだがw
941ken:04/01/03 17:21 ID:qWbFTtgt
今年度は甲子園で、青森に負けて悔しかったけど、
サッカーで勝ったから、ヨシとしよう!
942 :04/01/03 17:24 ID:YPFpFKyp
市船の選手の出身中学とか載ってるとこありますか?
943 :04/01/03 17:25 ID:MfHwJC9i
統計によると千葉県の性の開放度は全国1位らしい
青森は6位
944修人マンセ:04/01/03 17:29 ID:3wN5nI4W
>>942
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8353/

↑の第82回選手権メンバーに載ってる
945 :04/01/03 17:32 ID:YPFpFKyp
>>944
thx
946 :04/01/03 17:34 ID:PUkFZ2jo
盲腸って手術したら普通はどれくらいで運動してもいいの?
誰か知ってる人いる?
947 :04/01/03 17:35 ID:PUkFZ2jo
おっと、誤爆です。スマソ。
948_:04/01/03 17:38 ID:qOIU4QSk
鈴木修人、市船→早稲田って、陸上の渡辺康幸と同じじゃねえか。
_| ̄|○の予感。渡辺は早稲田コーチになっても箱根_| ̄|○だったし。
949 :04/01/03 18:00 ID:YNhNnyPY
早稲田って今トップリーグなの?なんか落ちたとか上がったとかなんとか・・・。
サッカーに関してはあまりいい環境だとは思えないけど。
950かつお:04/01/03 18:16 ID:0g8QdUyJ
鹿実はロングボールをガンガン放ってきます。そして迷わずミドルからでもシュート撃ってくるのでちょっとやりにくそう。。。
951 :04/01/03 18:17 ID:QEDtjz7J
そろそろ次スレお願いします
952晒しあげ:04/01/03 18:27 ID:IndJqcCu
【板名】国内サッカー板
【板のURL】http://sports4.2ch.net/soccer/
【タイトル】↓
【目指せ!】市 立 船 橋 サッカー部 part2【2連覇】
【名前】
【本文】↓
高校サッカー選手権もまっ只中、大会2連覇を目指す市立船橋サッカー部を
皆さんで引き続き応援しましょう!
尚、強豪故に市立船橋に対する他県からの煽りはご遠慮下さい。
あと、市立船橋の守備的サッカーに関してつまらない等の書き込みもご遠慮下さい。

前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071392842/l50

関連スレは>>2-10辺り
953鳴らしの市民:04/01/03 18:31 ID:eFBQ/iMa
>>819
だけど市船応援してるよ。市船じゃないと優勝無理そうだし
954晒しあげ:04/01/03 18:43 ID:IndJqcCu
【板名】国内サッカー板
【板のURL】http://sports4.2ch.net/soccer/
【タイトル】↓
【目指せ!】市 立 船 橋 サッカー部 2【2連覇】←擦れたいがながいから短くした
【名前】
【本文】↓
高校サッカー選手権もまっ只中、大会2連覇を目指す市立船橋サッカー部を
皆さんで引き続き応援しましょう!
尚、強豪故に市立船橋に対する他県からの煽りはご遠慮下さい。
あと、市立船橋の守備的サッカーに関してつまらない等の書き込みもご遠慮下さい。

前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071392842/l50

関連スレは>>2-10辺り
955:04/01/03 19:16 ID:hP9atft2
>>949
早大は東京都1部リーグ。上には関東1部、2部とあって、次に東京都1部
956_:04/01/03 19:18 ID:s6aQoGXX
うちの方はあさって2時からの試合しか放送しないらしい
また市船観れないのかよ
全国ネットってほんとですか?どこ情?
957男子高校生の性奴隷:04/01/03 19:20 ID:VgXQX2Ok




選手どもに試合後、すっげークッセー足の匂い無理矢理嗅がされて



オナニーしてチンポむりやりしゃぶらされて



顔面射精ぶっ放されて一生性奴隷にされてーーーーーー

















958 :04/01/03 19:21 ID:BHXLt0Ka
>>956
今日の日テレのサッカー中継終了後のあさっての放送予定でやってました。
会社休みたいな
959*:04/01/03 19:23 ID:GvgSjnjz
油断すると鹿実に足元をすくわれるよ、
多分、次が最大のヤマじゃナイ?
960_:04/01/03 19:30 ID:s6aQoGXX
>958
全国放送って言ってました?
961 :04/01/03 19:33 ID:UeG9ct2E
         市船ワッショイ!!
      \\  市船ワッショイ!! //
  +   + \\ 市船ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  
962hh:04/01/03 20:22 ID:QZFutkGL
>202 名前:U-名無しさん :04/01/03 20:08 ID:CmUl1BMz
>>189
選手権初出場の時が3回戦で青森の五戸に5−1で敗退。
翌年の2回目出場の時に、夏のインンターハイ優勝の国見に初戦で5−0の大敗。
その数ヵ月後インターハイ初出場初優勝、翌年の選手権は4強。
1年でこんなに強くなるなんて夢にも思わなかった・・・
因みに留学生や他の高校からの引き抜きなんてしてなかったよ。
青森山田他、外国人留学生を呼んでまで有名になりたいのだろうか?


市船が始めて出た年に当たった青森県代表は純潔青森人の公立高校でした。
ここ6、7年は青森県の公立高校は山田高校には勝てないでいます。
(東北他県なら十分代表レベルですが)
青森県民にとっても色々考えさせられた試合だったと思います

市船がんばってください
963U-名無しさん:04/01/03 20:25 ID:WsklaryO
>>944
意外とほとんどが地元なんだな。
964_:04/01/03 20:35 ID:s6aQoGXX
高校サッカースレで言われてたけどスタミナとフィジカルって市船より果実の方があるんだって?
市船はスタミナ、フィジカル面はどなの?
965 :04/01/03 20:40 ID:TiFSCpFs
>>964
持久力はあると思う。天皇杯でJ1相手に120分戦い抜いた。フィジカルは180を越える
選手が数人いて高さはまぁまぁ。運動量も多い。筋力もDFは水準を超えると思う。
966 :04/01/03 21:20 ID:cusGtrvM
市立船橋の修正すべき点
<3回戦 市立船橋(千葉)vs青森山田(青森)>
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/2004/0103_kami_01.html
967_:04/01/03 21:21 ID:s6aQoGXX
てことはスタミナもフィジカルも果実といい勝負?
DFは水準超えるって言っても果実も今年守備堅いらしいよ
堅いって言ってもマリノスみたいことはないかな?
968U-名無しさん:04/01/03 21:43 ID:k3RVyZwG
話題乗り遅れててスマンのだが、昨日のコントで、
「甲子園じゃねーだろ!花園だろ!」 って言った奴と、
布監督の物真似してた奴って結局誰だったんだ?
969東海大卒@習志野市民:04/01/03 21:45 ID:A1VYmOCo
>>895
市船のサッカー部員は東海大には進まないと思います。
分っているだけで少なくとも、平成になってからは誰も東海大には
進学していないのですから、東海というのは除外してもいいと思います。
>>920
スコアは5−0。
>>921
今は普通のサラリーマン。どこかで店員をしているはず。
>>819
出場するからには優勝して欲しいと思っている。市船には、選手権優勝回数の
帝京6回、国見5回の記録を抜いて欲しいと思っている。
970 :04/01/03 21:46 ID:eFBQ/iMa
物まねは高橋だけど、もう一人わからない・・・
971_:04/01/03 21:47 ID:s6aQoGXX
花園って言ったのはたぶん中村?
972U-名無しさん:04/01/03 21:48 ID:s7PYRI48
日本サッカーの夜明け

たつや「あっ…お願いです、もう、ひぁっ…ゆ、許して…あっ、やぁっ」
 俺 「ん?この程度で限界か。日本のユース世代を代表する天才DFにしては持久力がないな?」
たつや「だ、だって…あんっ、もうこんなにいっぱい溢れてるし…はぁん、イっちゃうぅ」
 俺 「イっちゃう?ナニがイっちゃうの、た・つ・や。お兄さんに教えてごらん?」
たつや「たつやのアソコ…もう壊れちゃう。ダメぇ、あっ…たつやのアナルもうガバガバ開いちゃってるの…」
 俺 「おやおや、エリートがそんな下品な言葉を使っちゃいけないよ。そういうおいたをする子には罰が必要だなぁ、そらっ!」
たつや「あんっ、だ、ダメェ!…お、奥まで、奥まで入ってるぅぅ〜!」
 俺 「おぁっ…凄い。凄くイイよ、たつや。たつやのアナル、最高だよっ!お兄さん、もうイっちゃいそうだ。」
たつや「はぁっ、ん。いやいや、たつやもうダメぇっ!イ、イっちゃう!たつや、イっちゃうよぉ〜!」
 俺 「た、たつやっ!」
たつや「んくぅぅぅぅぅぅっ!!…」
973 :04/01/03 21:59 ID:iJjGQdjf
なんとなく、カレンはボランチで、増嶋はFWで使ったほうがいいような気がするが…
974 :04/01/03 22:11 ID:2DWj7SWb
市船負けろよ
嫌いなんだよお馬鹿なカレンが
市船は普通だが
975 :04/01/03 22:20 ID:OA1YRB69
>>973
始めからそれじゃあ意味がない。

試合中にそれを行うことで、相手をかく乱する訳で
976_:04/01/03 22:39 ID:s6aQoGXX
てかハーフタイムのコント見たけどカレンあんなキャラなのねw
977 :04/01/03 22:40 ID:2DWj7SWb
カレンは馬鹿だからな
絶対嫌われるよ
978 :04/01/03 22:42 ID:2SmTD+9h
>>977
うざい、不細工野郎!
979    :04/01/03 22:46 ID:2DWj7SWb
なんせ奴の脳みその中では自分はアンリと同等の力を持ってるとか言ってる
お馬鹿さんだし
980 :04/01/04 01:29 ID:UQ9ao782
カレンはどんなキャラ?
981U-名無しさん:04/01/04 01:56 ID:hKEsuIU1

早稲田に行ってフツーの大学生活おくると思う。
982 :04/01/04 05:16 ID:LpeBzmgq
絶対優勝せい
by青森山田
983 :04/01/04 08:30 ID:wEFnpfDa
984 :04/01/04 08:37 ID:/m0wthJO
カレンはココリコの田中に似てるってのは既出?
985 :04/01/04 09:54 ID:VOsjFIS+
>>983
つかこの放置の写真合成じゃないか?(汗
なんか山田も市船も回りにオーラw
が見えるんだけど
仕事でデジタル合成とかもするけど合成に見える・・・
986_:04/01/04 13:26 ID:cFn9pxHI
>983
青森の主将いいこと言うな
「市船はミスを見逃さない。勝ちたかったけどいい試合した」
987 :04/01/04 13:32 ID:/LyMlgYg
>>984
ちょと似てるw
988_:04/01/04 13:34 ID:cFn9pxHI
明日の果実戦どう見てる?
989 :04/01/04 13:39 ID:sE7XLJw8
>>984
似てない!アゴだけじゃん
990_:04/01/04 14:00 ID:cFn9pxHI
てか選手権前に事前番組あったじゃん?
うちの地元やらなかったから誰かそのときにやった市船の特集みたいのメディアプレーヤー?で観れるように
584さんみたいにしてくれませんか?
991 :04/01/04 14:15 ID:/LyMlgYg
991
992 :04/01/04 14:16 ID:sE7XLJw8
992
993 :04/01/04 14:17 ID:/LyMlgYg
993
994 :04/01/04 14:19 ID:sE7XLJw8
994
995 :04/01/04 14:20 ID:/LyMlgYg
995
996 :04/01/04 14:21 ID:sE7XLJw8
996
よし!このまま行けば・・・・・・
997_:04/01/04 14:21 ID:cFn9pxHI
次スレたててね
998 :04/01/04 14:21 ID:/LyMlgYg
997
999 :04/01/04 14:22 ID:sE7XLJw8
10001000:04/01/04 14:22 ID:RO87JhAE
    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   <レギュラーの座は渡さないよ! 増嶋君
    メ,     □   /  
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。