【コソーリ】2番目に好きなチーム【応援】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
好きな選手が移籍して応援しだすってパターンが多そうだけど
2 :03/12/13 10:57 ID:W3SEXlyE
札幌サポだけどぶっちゃけレッズ
3 :03/12/13 10:59 ID:Jkw3a3ZF
2(σ・∀・)σゲッツ!!
4 :03/12/13 11:00 ID:phRa8R5d
3(σ・∀・)σゲッツ!!
5 :03/12/13 11:00 ID:R8+JWkK8
実は浦和がうらやますぃ。
6U-名無しさん:03/12/13 11:04 ID:IccvDy7p
浦和サポなんですがFC東京好きです
つーか味スタに何度通ったか…
スレでは口に出せません…
ぶっちゃけもう少し仲良くして欲しいです
7 :03/12/13 11:06 ID:W3SEXlyE
俺はレッズが羨ましいんじゃなくて、コンサのアンチテーゼとしてのレッズがぶっちゃけ好きだ
8 :03/12/13 11:07 ID:W3SEXlyE
馴れ合おうとは思わん
ただレッズサポも本当は俺たちが帰ってくるのを待ってくれているはず
9 :03/12/13 11:08 ID:W3SEXlyE
他のチームとして存在感が薄いチームがレッズの敵役じゃレッズサポもイヤだろうしね
まあ数年待ってろよ、と。
10 :03/12/13 11:53 ID:9dV4Oo3R

鹿サポなのに密かに湘南が好き。

最近は磐田化してるのでジレンマ。
11:03/12/13 12:01 ID:VYs8nkrt
マリサポで二番目にレッズが好き。田中達也先輩と同じ高校で憧れてたから…笑 レッズはいいチームだなぁといつも思います
12U-名無しさん:03/12/13 12:06 ID:wiEta4MF
一番は市原
二番は柏
13U−名無しさん:03/12/13 12:11 ID:c4Gbf8Ia
清水サポだけど甲府も少し応援しています。
こういう人多いと思う。
14麿サポ:03/12/13 12:12 ID:PbAHyhjk
二番目は水戸(京都から移籍した選手が多い)
15犬サポ:03/12/13 12:50 ID:VUaTnvGe
コソーリ京都を応援してます。

どうなっちゃうんだろ…あのチーム…。
16:03/12/13 12:54 ID:ZsGjKkQZ
コソーリ応援してるチーム
が消滅しそうです・・・・・・・
17蜂2:03/12/13 13:30 ID:qx4byxz0
密かに大痛
元残留争い中毒者としてたまらんなあのチームは。
18U-名無しさん:03/12/13 15:01 ID:Gq70BN4F
1kani



2柏
19Uー名無しさん:03/12/13 15:11 ID:j8JMW7hf
1 甲府
2 清水

 昔は市原も好きでしたー
20 :03/12/13 15:28 ID:0FGHQhNO
1 東京
2 川崎

味スタより近い
21 :03/12/13 17:35 ID:d6XKS7+l
鳥栖サポだが横浜FC
22 :03/12/13 17:36 ID:WFv2bC+n
1番柏
2番に京都
3番ボカ
23埼玉支店:03/12/13 18:23 ID:ZJ1t6B37
1番柏
かなり離れて2番福岡

な俺はNTT東日本社員
24柏サポ:03/12/13 18:32 ID:QpCSVzqI
2番目はFC東京だった・・・ついこないでまで

今は特にないや。
25 :03/12/13 19:33 ID:MWFRJudB
1 ヴェルディ
2 マリノス

古くから日本サッカーを応援しつづけた本当のサッカーファンは、
この二チームを応援する人が多いんじゃないかな、と思います。

お互いに昔とは形は変わったけれど、やっぱりこの組み合わせが最高に燃える!
26おおき:03/12/13 19:43 ID:+wYuTH3p
1 清水
2 浦和
3 甲府

こんな橙ファンも多いと
27 :03/12/13 19:49 ID:zIe4iqQ1
1番レッズで2番ガンバ。
何故なのか自分でも分からない。
28 :03/12/13 19:56 ID:H7RGdSqT
劣頭サポだけど
正直サポーロには早く戻ってきてほすい。
大きらいだけど、あいつらいないとつまんね。

それにまたススキノ逝きたいし。
29U−名無しさん:03/12/13 20:01 ID:DsvvlBhu
1 浦和
2 大宮
30熊サポ:03/12/13 20:14 ID:TJkR7eys
なぜだかわからんが磐田。
313333:03/12/13 20:48 ID:isSHWUHc
仙台市民だが、密かに浦和!今年のミヤスタの1−6の試合
途中から浦和サポばかりみてた、チームもサポもかっこいい!
32 :03/12/13 20:54 ID:p/+N33Ev
良スレだ
33U-名無しさん:03/12/13 20:54 ID:hKjr/AvD
レイソルファンです。
2番目は東京V(Jリーグ発足当時はヴェルディのファンだった。)
3番目は特にないが強いて言えば甲府(興味はある)、あとザスパ草津も頑張れ!
34 :03/12/13 21:28 ID:RMeXuzPX
1清水
2ズビロ
(・∀・)
35U-名無しさん:03/12/13 22:04 ID:4xvADL2Q
鞠さぽです。
J1では清水・セレッソに惹かれてます。
どっちも最高の時期(清水は99年?セレッソは2000年)にやってたサッカーがあまり
に魅力的で。
J2ではコンサ(道産子なんで)と甲府(理由はわからん)ですね。
36おおき:03/12/13 22:05 ID:+wYuTH3p
>>34
それもありだと思う!!
37U-名無しさん:03/12/13 22:08 ID:hVAD4Kdi
京都サポで
次点は
セレッソ(関西では一番まともなフロントで
少しでもいい雰囲気にしようと努力が見えるから)
38 :03/12/13 22:12 ID:7nGw44QD
1 ガンバ

2 レッズ
市原


どっちも見てておもろいから。
39 :03/12/13 22:17 ID:7rvfSXMy
広島がなんとなく気になる
40U−名無しさん:03/12/13 22:20 ID:DsvvlBhu
ちょっと聞きたいんだけど
J1・J2に関わらず、自分が応援してるチームと同じ県内にある
他のクラブチームが悪口言われてると気分悪いモンなの?
例えば、G・C大阪とか、清水と磐田とか、大分と福岡と鳥栖とか。
41 :03/12/13 22:23 ID:3VuDW31G
東京は、ほ ぼ 絶 対 に 当てはまらない 
42U−浦和サポ:03/12/13 22:25 ID:ll0Lmyec
>>8
馴れ合おうとは思わんが
全くその通りだ。

それにしても俺達、もうちょっと他に迷惑かけない様にして下さい。
43蜂2:03/12/13 22:31 ID:Wa9llTPB
>>8
IDがSEXでっせ
44 :03/12/13 23:10 ID:UWUHs84A
1 ガンバ
2 市原
45おおき:03/12/13 23:21 ID:+wYuTH3p
>>40
そうでもないかと・・・
461:03/12/13 23:21 ID:SvNF9ZQL
1
47 :03/12/13 23:30 ID:4m/03icG
蟹サポ
実は元フリエ残党なので横浜FCが気になっている
48,:03/12/14 00:47 ID:/nlHw7kQ
ガスサポだけど、レッズが好き。
あの応援に、密かに憧れている。
味スタでのレッズサポは凄い!
49 :03/12/14 00:56 ID:Nbt113ki
1川崎

2FC東京と仙台
50_:03/12/14 00:58 ID:t9QIZPEp
酉サポです。2番目はレッズ。応援(・▽・)カコイイ!!
51 :03/12/14 01:05 ID:ogvAgvNA
>>49
瓦斯サポ自作自演カッコ悪い。
お前らが好かれるわけねーだろ。w
52 :03/12/14 03:38 ID:NHV7br9j
1、浦和
2、市原・FC東京 親友がサポやっててなんとなく勝つと嬉しい
53 :03/12/14 08:37 ID:U+WrVUmZ
1、浦和
2、水戸 本間のファンタジスタっぷりに萌え
54 :03/12/14 09:16 ID:0bXjxZd0
1.鞠
2.横浜FC

横浜ダービー観たい。
他の神奈川県チーム2つも応援してるYO!
55 :03/12/17 14:50 ID:LtR+N3mr
1、浦和
2、札幌

たぶん多いパターン
56_:03/12/17 15:25 ID:FJtUvdgR
1横浜
2大分
57U-名無しさん:03/12/17 15:33 ID:bsbdScuD
1鹿島
2鹿島
58 :03/12/17 15:36 ID:sr9aEsEx
1,札幌
2,浦和
もたぶん多いパターン
59あれずれ:03/12/17 15:41 ID:d4NB+GXA
1 アントラーズ
2 レッドウィングス
3 ズビロ
4 レッドダイヤモンズ
60U-名無しさん:03/12/17 15:42 ID:bsbdScuD
>>58 IDが…
61_:03/12/17 16:27 ID:QbBAsfIv
>>59はオンナサポ、かつ佐々木ヲタと予想
62:03/12/17 16:33 ID:x9upCn1t
>>40
橙だが田舎の悪口見ると漏れは禿しく気分がイイ。
鞠に5−1で負けた日は禿しく鬱だったが、
最終節は脳内鞠サポと化した。香具師等には禿しく感謝している。
63 :03/12/17 17:35 ID:uhrn8q3k
1ガンバ
2市原・FC東京

やっぱ友人がサポやってるチームは何となく応援したくなるもんだ
64U-名無しさん :03/12/17 19:57 ID:t++NtJjD
1仙台
2市原
仙台がないころは市原が好きだったので。
今はオシム!
65みかん畑:03/12/17 20:42 ID:t6UcPdHk
1 札幌
2 劣頭(またそのうち会おう!) 鳥栖(言わずもがな)
66.:03/12/26 19:01 ID:yz3k3MOc
>>40
チームの悪口なら大歓迎だけど、
地域の悪口なら腹が立つ。


ガスサポの例:緑蟲って、ほんと存在感ないね、とっとと消滅しろ!←これはOK
       頭狂って、どうせ23区のチームでもないし、
       田舎出身のサッカーフアンばかりだろ?←これはムカツク
67 :03/12/26 19:14 ID:LFLIO5lR
1桜
2鳥取

マニアック?
68 :03/12/26 20:01 ID:ESvSqWUX
1蜂   (福岡に住んでたから)
2瓦斯 (東京に住んでるから)
69青黒:03/12/26 20:38 ID:7I6LkO9D

1.G大阪

2.C大阪(嫌いだけどダービーが無いとつまらない)
70 :03/12/26 20:49 ID:HkUVrF3P
色が同じだから好きとかないの?
新潟とエスパルスとか、そういうの。
71 :03/12/26 20:55 ID:muHqyvVf
なんとなく横浜FCが好きだ
2-4-4にウケて見るようになった
来季、2-4-4Tシャツを着て三ツ沢行ったら
怒られますか
72劣頭:03/12/26 21:35 ID:/CDiLDJq
昨年まで、1番は劣頭で2番は風呂んたーれ。
今年からは逆になりました。

再来年こそは、直接対決実現を。
風呂んたーれVS劣頭(国立)
劣頭VS風呂んたーれ(埼スタ)
73U−名無しさん:03/12/26 22:05 ID:I60TH7d5
1位 清水(地元だから)2位 瓦斯(一生懸命さと面白いサッカーをするのがイイ!)選手の立場だったら瓦斯行きたいな(w
74_:03/12/26 22:14 ID:6AmjV5ee
1神戸 お母さんみたいな愛情で応援
2磐田 お父さ(ry

降格・優勝争い両方を楽しめる。
75:03/12/26 23:09 ID:en9Bnvg0
>>69
1、セレッソ
2、ガンバ吹田(同じくダービーないとつまらんから)
76名無しさん:03/12/27 02:04 ID:uUQ3gLYi
1.FC東京
  現在、東京在住だから。
2.図南SC群馬
  群馬出身だから。(ザスパ草津は群馬でも山奥すぎて遠すぎ)
77:03/12/27 02:29 ID:pG6W+KN7
>>69そういうのいいな。
じゃあ俺も磐田ファンだけど、清水もコソーリソラーリ応援するか。
…鹿島のほうが適格かな。
78 :03/12/27 04:13 ID:4N4QaQjs
>>75
吹田言うな。茨木と言え。
79 :03/12/27 04:37 ID:26qzbIwT
鹿サポにとって、ライバルはいつまでも磐田な気がする。

いくら浦和のせいで冠2つ取れなくても、通算じゃ相手にならんし、
やっぱ磐田はやってて張り合いがある。
そういう意味では清水もそうかな。
80U-名無しさん:03/12/27 05:51 ID:cTB+gV2B
清水はライバルとは言わん。天敵…
81U-名無しさん:03/12/27 08:49 ID:6gIFfy84
1.東京V
2.清水
3.甲府

1と3のつながりは今年の途中からなので明白。1と2は、これまで
つながりがなかったようにみえたが、今年途中からオジーが接着剤。
複数チームを応援してるのを言う時って、理由があると説明が楽だね。
82麿 :03/12/27 11:13 ID:ZbvH/qtJ
1.京都
2.浦和
3.瓦斯
4.仙台

83_:03/12/27 22:28 ID:0+tqooG3
1劣頭
2瓦斯
3麿

地方民だけど浦和−瓦斯戦は欠かさず行ってまつ。
あの雰囲気が好きだ。
84U-名無しさん:03/12/27 22:37 ID:c8v7DVHB
1 市原 東京育ちだがリティが好きだったので応援。それから今までずっと応援。今では一番。
2 緑  まあいちおー東京育ちだし昔は大好きだったし。
85 :03/12/27 22:54 ID:sKoI/lW9
1 水戸
2 柏

柏は生まれ故郷のクラブなのでなんとなく気になる。
この前初めて日立柏スタジアム行ったが、柏サポの無駄な熱さに感心する。
うらやましいとは思わないが、いつもはすごいマターリなスタに行ってるから新鮮だったなあ。
86 :03/12/28 12:25 ID:nd4FM8ew
1 桜
2 牛

神戸市民なので、来期からの牛には期待してます。
87_:03/12/28 14:05 ID:3m4XgURk
1 大宮
2 瓦斯

自チームにはない華やかな応援に憧れて(笑)
最初は応援に混じるのが楽しかったんだが、徐々に選手・チームにも愛が芽生えた。この2チームの対戦もないし。
とは言っても、ほとんど休み無く大宮の試合に行くので、あまり味スタ行けないが(´・ω・`)
88 :03/12/28 16:03 ID:QfobE39A
1 柏
2 瓦斯

瓦斯は応援歌のたたかえ〜が気に入ってるので
89鹿:03/12/28 18:46 ID:o2DPZFYP
1鹿島
2甲府

甲府は親の地元で、実家帰省した時に
1回だけ試合観に逝ったくらいだけど、結構好き。
90 :03/12/28 20:58 ID:gVncnqWj
市原
船橋
91.:03/12/28 21:01 ID:IFOkhwh5
注目して見ているわけでもないのに、
広島っていうチームが視界に入ってくる。
92 :03/12/29 18:45 ID:1F/tzO/z
1湘南
2横浜FC、フロンタ
県内2チームは応援してます(J2 同志だからじゃないが)
鞠は糞 誌ね
本社(田舎)も首都圏営業部(青赤)も嫌いじゃない
93書込み中・・・:04/01/01 13:41 ID:+vVtqRgU
アルビレックスチアリーダーズ
コンサドルーズ
ビジョグンダン
ヨロコビグミ
オーオク
94*±*:04/01/02 00:02 ID:XwDAJehC
1、京都<好きなチーム
2、鹿島<好きな選手が多い

かなり少数派???
残りのチームもそこそこ好きです
95   :04/01/03 23:30 ID:Lb7ZjxnU
1熊
2桜
3柏

いや、なんとなく…
96U-名無しさん:04/01/06 08:31 ID:sf4Tru4/
1.ガンバサポ
2.広島、市原(下部育成を大事にしてる所)

番外1.セレッソ(ダービーの無いリーグなんて糞) 
番外2.浦和、瓦斯、仙台(応援が好き)
番外3.清水、湘南(近い)
97 :04/01/06 12:36 ID:ZWaGydmn
1 サガン
2 サンガ
3 サザン
98 asd:04/01/06 13:15 ID:cMPEy0ws
1磐田
2大宮
99レッズサポ:04/01/06 13:19 ID:R9hTi+fT
仙台と大分かな。理由は通算戦績…カモだからw
100ナナシ:04/01/06 13:21 ID:7fooTgTy
1.桜:超攻撃的サッカー
2.ジュビロ:パス回し

どっちも同じくらい好きなのはダメなんだろうか。
101U-名無しさん:04/01/06 13:24 ID:EQFytsza
本 命:蟹
密かに:皮裂きF


何かこう、仙スタの観客数がン千人だった時の応援の雰囲気を
醸し出してる華族が好き。良い意味で「必死な馬鹿」さが伝わってくる。
実際昨年は見てても面白かったし(岡山オンステージとかw)

今年の直接対決の時だけは鬼になるが、正直複雑。
102 :04/01/06 13:27 ID:krK6a3nC
1.磐田
2.広島
広島の試合は全然見ないけどなぜか勝つと嬉しい。

あとは清水と鹿島…。ライバルはいたほうがいい。そういう意味では市原も。
103セレサポ:04/01/06 13:31 ID:vLy3bJqh
1 C大阪
2 新潟

昇格決定の試合でのエールが嬉しかった。 
104 ◆7moePHGPBc :04/01/06 14:45 ID:7nzFkQjw
1.福岡
2.東京(ヒロミ萌え→茂庭AAにはまる)
105熊サポ:04/01/06 15:41 ID:Mh7kyvwf
1 C大阪
(うちと同じシルバーコレクター。徳重のような選手をJFLから引っ張ってくるスカウト陣と選手の個性を活かした超攻撃的サッカーが好き)

2 A福岡
(静岡同様、九州はユース世代に優れた人材が多々いる土壌なのに、高校サッカー部に人材を盗られてしまう現実…。うまく行けば強くなるクラブなのに…と思ってしまうから)

3 V甲府
(外国人に頼らない日本人を主体としたチーム作りが好き)

嫌いなチーム
鹿島A…マリーシカを目の前でやられるとかなりむかつく。こっちが出してやったボールはちゃんとGKに蹴れや!
横浜M…タダで試合見に来ている日産社員と2オクターブほど高い耳障りな奇声を発する観客が嫌い。
106U−名無しさん:04/01/06 22:45 ID:650jmNPt
1、甲府→小瀬の近くに住んでいていることと。
2、大宮→初めて、アウエー観戦した大宮サッカー場が気に入った事から。
107 :04/01/07 01:54 ID:kENBSLB9
1.ガンバ大阪
------------
こえられない壁
------------





2.市原(←同じにほいが…)
3.ガス(地元)
108U-名無しさん:04/01/08 01:29 ID:sj2h+h23
ガンバ



……TVK入る場所在住。
サッカーに関わりある番組なら何でも見ようと思って
キクマリも何となしにチェックしてたら、
いつの間にか愛着が湧いてました。近いしね。
あとAAの影響もでかいw

まあガスが一番近いので、たぶん>>107と近所の悪寒。
109  :04/01/14 00:17 ID:2XFU9+Ys
やっぱり

1 ベルディ
2 サンガ
3 ベルマーレ

かな。
110 :04/01/14 11:36 ID:cLOAf7us
1.FC東京
2.市原

臨海が遠すぎるのが行けないんだ
111 :04/01/14 23:23 ID:/k2a34NK
1 サガン
2 アビスパ
3 トリニータ
4 ニューウエーブ
5 アルエット





番外 サン
112 :04/01/14 23:35 ID:ouGgMTCS
FC東京
・チームの基盤がしっかりしているから。そのため強化、育成、経営等が
安定している。怖いくらいに順調に強くなっている
・フロントがJで指5本指に入る位に優秀
・原サッカーに興味がある
・首都チーム
・サポーターが熱狂的で熱い
113U-名無しさん:04/01/15 00:09 ID:QjE6tD1M
地元チーム

超えられない壁


ガンバ大阪。
なので現在の迷走っぷりには(つд`)

114U-名無しさん:04/01/15 00:18 ID:c+qh8ttd
1:清水
2:市原、甲府

清水ー甲府繋がりで甲府も応援してます。
市原は・・・・・なんでだろう。なぜか応援したくなる。
というか偶然にも貧乏なチームばかり。
逆に嫌いなチームは劣、鞠、愚乱(ry
115 :04/01/15 04:27 ID:vGNmukVw
鹿サポだが2番目はレアルかな。ミランやユーベも好き。Jリーグは鹿島以外応援しない
116湘南さぽ:04/01/15 05:08 ID:VHev5m/m
広島→高木が好きだった
FC東京→ヒロミが好き、あとモニ
浦和→友達がサポしてるから

ふろん太と横浜FCも憎からず、かな

同じ県内でも毬だけは昔から好きになれません
117U-名無しさん:04/01/17 03:09 ID:TMpnLDa8
1東京
2磐田

自チームとギャップのある応援とサポーターが、新鮮で楽しい。
サッカーも違うのでオモシロイ。
仲間にはとてもじゃないが言えない。
118 :04/01/17 11:18 ID:HKrNT/B0
1.札幌
2.FC東京

・・・なヤシはいない?俺だけ?
119U-名無しさん:04/01/18 09:09 ID:ZottCfDF
>>118
ノシ
120名古屋サポ:04/01/18 13:39 ID:hGsnCCty
良スレハケーン!

1 名古屋 (地元)
2 京都  (ゲルトサカを見て&松井ファン)
121U-名無しさん:04/01/18 14:22 ID:fiMWWc5D
>>118
最悪な組み合わせだな。
そんな奴はいね〜よ。
122柏市の隣だが・・・:04/01/18 14:36 ID:guV/sjUy
1 市原(出身地・過去先輩が在籍していた)
2 清水(なんかイメージが良い、もし市原にJがなかったらここのサポをしていたと思ふ。)
123 :04/01/18 14:37 ID:YPuWCXUk
1 広島
2 J2を去年やってどういうわけか川崎
3 原理タソw
最終節無念の川崎場内一周を見ていてなぜか涙出てきた。
124U-名無しさん:04/01/18 14:38 ID:ijLXLJ6k
>>118
ノシ
125 :04/01/18 14:40 ID:TQCfgpMl
1 FC東京
2 ヴァンフォーレ甲府

2000,2001年と対戦して気づいたんだが同じじ色のユニフォームだから甲府も気になりだした。
あと山梨フリー切符という安く甲府に逝ける切符が出来てからちょくちょく甲府に逝くようになった。
2003は甲府の調子がよかったのでサポでもないのにいい気分になった。
段々小瀬の動員が増えているのが実感出来てうれしい。
126 :04/01/18 15:09 ID:6vlbau5S
1.札幌
2.広島

一緒に降格した時から気になってた
127 :04/01/18 17:28 ID:cJPZtL6A
神戸在住の牛サポですが、
フリエ消滅の時に天皇杯の応援に行って以来、
横浜FCのJ1「復帰」を願って応援してます。

でも、もうサンバで応援できなんだな・・・。
(´・ω・`)しょぼーん・・・。
128 :04/01/18 17:34 ID:ehFbIHZh
1川崎
2鳥栖

松本育夫監督が就任して、コーチや選手にも元フロンターレが何人かいるから。
鳥栖スタジアムはまだ逝ったことがないから、2回とも逝きたい。
129∬∬:04/01/18 17:38 ID:egQQ1AJK
1: 草津
2: 別府
130U-名無しさん:04/01/18 17:43 ID:JOl1bQaW
1京都
2セレッソ 2000年のサッカーに惚れた
3新潟   慎吾頑張れ
131 :04/01/18 17:55 ID:jIP7S8Hh
1:札幌
2:FC東京と柏

2位のチームはどっちもサポーターが良い意味でアフォで楽しい。(浦和はカッコイイけど、ウィットに欠ける)
だから札幌の試合がない時は、どっちかのスタジアムのアウエー側に行ってサポ見学をして楽しんでます。
132.:04/01/18 18:20 ID:k+QUHBry
1.川崎(地元)
2.山形(なんとなく)
133U-名無しさん:04/01/18 19:54 ID:2vggDBuu
1.名古屋
2.さいたまレイナス(Lリーグ、地元)


・・・なんてカテゴリ違いもアリ?
134 :04/01/18 21:02 ID:/HSCTfp7
>>131
オレと同じ意見の香具師イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

1.札幌
2.FC東京と柏

柏は初めて行ったアウェーのスタが日立台。スタジアムに感動した。
その時はエール交換もあって、負けたけど楽しかったので一発でお気に入りになりました。

東京は応援が熱かった。札幌の応援も誇れるものと自負してましたが内容はまだまだ田舎臭いと思った。
ガスサポの皆様に一言、去年までアマラオへ送っていたエールを是非今年は今野へ注いで欲しいと思う。
135 :04/01/18 21:12 ID:EdhKDCme
1. 川崎フロンターレ
2. FC東京


FC東京はサポーターはアレなところもあるが、選手は地味だけど魅力的。
味スタの雰囲気もいい。どこで川崎とこんなに差がついちゃったんだろう……。
チームの広告塔としてあれだけやれる監督を抱えているのも珍しいな。
来年こそJ1でやりたい。
136U-名無しさん:04/01/18 21:26 ID:etHW3GDm
つーかこの手のアンケート系でも人の好みにいちいち文句つけるレスが幾つかあるな。
嫌いとかアンチスレと勘違いするなよ。
137U-名無しさん :04/01/18 23:21 ID:QXUMW8Tz
桜サポだが札幌が好きだ。
初めて見たJ1の試合が万博でのサポーロ戦で、試合はしょぼかったが、
サポーロサポの、熱くて一生懸命なのに感動した。
応援歌も好きなんだよな、ちょっと物悲しいところが。
サポロサポはもっと報われてしかるべきだと思うよ。
138U-名無しさん:04/01/18 23:30 ID:Q8GoncER
1. ジェフユナイテッド市原
2. FC東京

市川出身&在住なので市原にはなかなか行けないが、国立開催の時には行ってます
あと親戚が調布に住んでるのでFC東京も好き。
139U-名無しさん:04/01/19 01:27 ID:cGIv/j+Z
どこのチームとはあえて言わないが、自作自演が多いなw
ケッ!
140 :04/01/19 01:32 ID:m2K/24Gq
1.湘南
超えられない壁
2.FC東京

湘南は地元だから。それだけで十分だと思う。
東京はやってるサッカーが面白いから。ウチのチームが(ryな分東京のサカーを楽しんでる。
サポも熱いし。
141 :04/01/19 01:40 ID:iKny4rZn
1. ジェフ
2. セレッソ

地元のチームだからジェフを普通にずっと応援してきたけど
あるとき代表でモリシのプレーにハマり、当時ジェフが弱かったのも相まって
浮気してしまった。
142 :04/01/19 01:44 ID:GaJl38wn
1東京
2磐田

2002年度は磐田はホントやってる内容が素晴らしかった。惚れた。
ボコられても納得w
監督変わってもチームの根幹が変わらんのが良いね
まあ、サポはアレだw
143U-名無しさん:04/01/19 01:50 ID:26L4YnkH
1新潟
2FC東京

サポが好き
144 :04/01/19 16:57 ID:P/D7rsbJ
1 鹿 (もつ煮ウマー)
2 ガス、東京V(近い。安い。1969シート萌え)
145 :04/01/19 18:36 ID:ewgjj1XM
1.ガンバ
2.京都(特にわけもなく)
3.FC東京(ヒロミ)
146:04/01/20 00:38 ID:FGGU9d8+
1サンガ
2レイソル
大野を応援するうちに。
サンガに残りもせず、レイソルに戻りもせず・・チェ〜

147U―名無しさん:04/01/20 00:45 ID:nRjpAGmH
1犬
2ガス
148U-名無しさん:04/01/20 00:48 ID:sCfpjqad
1 柏
2 山形 川崎

柱谷監督1年目の山形サッカーはおもしろかったんだよなー
川崎は応援が好き

149U-名無しさん:04/01/20 00:50 ID:u6xpOSG0
FC東京は人気のあるチームですね〜

1、川崎   地元
1、FC東京  近くてJ1
150U-名無しさん:04/01/20 00:56 ID:HlznWQGr
1鹿島
2湘南
J1復帰祈願。地元民としての純粋に頑張ってほしい気持ちと、鹿サポとしては地元に鹿島が来るから、の両方で
151U‐名無しさん:04/01/20 01:23 ID:ufNLNZoD
良スレなので記念パピコ
1鹿島(選手ヲタ→チームヲタ)

《越えられない壁・・だったつもりが、観戦に行って以来ハマり始めてる》

2川崎(最寄チーム)
152ジェフサポ:04/01/20 02:30 ID:zpKfPYPy
1、ジェフ
2、ガンバとジュビロ

153鹿サポ:04/01/20 05:38 ID:Xlw1jwPQ
良スレage

京都とガス。
京都は友人が応援していて気になって見ていたら
普通に面白かったから。
ガスは地元だから。
154朝食みたいだが:04/01/20 08:58 ID:Zv76DTuz
1.納豆。
2.はえぬき。
155_:04/01/20 09:35 ID:I/obBm2i
1、瓦斯
2、湘南(今年から)

理由は言わずもがな。
156U-名無しさん:04/01/20 11:34 ID:zrqhdDwG
1犬 2蟹
157_:04/01/20 21:15 ID:Qsl8l3gT
何か、瓦斯を挙げている奴って、瓦斯に煽られた事のないチームのサポーター
ばっかりだな。それとも、自作自演か?
158U-名無しさん:04/01/20 22:31 ID:uEqQszo4
都心から割とアクセスのいいとこにスタがあるから他サポでも
観に行きやすいんだろ。最近は結構面白いサカーしてるし。

>>157は歪みすぎ。あんたが大嫌いなのはわかるけど。
159U-名無しさん:04/01/21 00:39 ID:FMkOqlcV
1清水
2甲府
3大分

東京に住んでるが、瓦斯サポにだけはなりたくない。
160U-名無しさん:04/01/21 05:20 ID:ksDYpnOC
1 鹿島
2 川崎

選手のルートもあるし、こういう香具師結構多いと思う
川崎は雰囲気いいし、漏れの中でイメージいい
161 :04/01/21 22:49 ID:u0PguG2T
1 京都(元・京都人だから)
2 (今年から)川崎(町田がんがれ)
3 C大阪(モリシ好きだから)
4 ジュビロ(強いから)
162U-名無しさん:04/01/21 23:15 ID:5UJwZTMR
1.東京
地元だから。
2.大宮
大宮はサッカー場が好き。バレーは良いやつだ。
163U-名無しさん:04/01/22 01:34 ID:UZAr+3HI
>>159
>>東京に住んでるが、瓦斯サポにだけはなりたくない。

これが普通だよなw

>>157
のいう通り、せっかくの良スレが、F東京サポの自作自演でうんざりしてた。
164_:04/01/22 01:53 ID:NxYCkTLI
1東京V 近いから
2ガス  サポは嫌いだがやってるサッカーは好き
165 :04/01/22 03:12 ID:h+2yF/0k
>>163
普通って何
>>136を読め
166U-名無しさん:04/01/22 08:14 ID:gdXtXB5c
>>163も自作自演頑張っているな。
167U-名無しさん:04/01/22 22:43 ID:L+ZNRCOk
1.磐

********************
越えられない壁
********************

2.清
(一応地元だし)

3.浦
(勤め先が三菱系)

4.京
(学生時代を過ごした街・第二の故郷)

5.市
(首都圏一地味、原加盟でありながら未だにノンタイトル、
それでいて最近はそこそこ強い、いぶし銀な魅力)
168U-名無しさん:04/01/22 23:08 ID:hURGxvsS
うむ。一サッカーファンとしてみるなら市原ですな。
阿部、村井、櫛野とか好きな選手が多いんよ。

またバトりたいんだけどねえ・・・。
169U-名無しさん:04/01/22 23:13 ID:O6dr85M+
市原って、わりと憎めないチームなんだよね。
170 :04/01/22 23:31 ID:qTvOyRRg
1・磐田(地元)

2・札幌(同じ中学の奴がいたのがキッカケで)
3・市原(以前住んでた)


磐田以外は泥臭いチームが好き。
171U-名無しさん:04/01/23 02:29 ID:wKmyjk6P
1 福岡






2 川崎



川崎、勝てなかったこともあって嫌いなはずなんだが。
何かなー、気になるチームだ。うーむ。
172ツ゛ュ比゛口盤囲:04/01/23 16:26 ID:TKw5gD3n
またサポーロ遠征行きて蝦夷!
スタジアムで飲んだ「白い恋人ホットドリンク」がすんげー美味かった。
来年はJ1上がって来い。頼むぞやんツー監督。
173関東好き:04/01/23 16:28 ID:NkgGus48
一番は浦和。二番は市原
174U-名無しさん:04/01/23 16:30 ID:9UA5ovH6
おまいらコソーリしる!
175U-名無しさん:04/01/23 16:32 ID:QMJLEwev
1 国土
2 明治
176U-名無しさん :04/01/24 11:09 ID:oLyx8qGO
1.神戸 地元
一時の福岡以上に落ちそうで落ちない。
受験生相手に商売でもしたらどうだろうか。

2.桜大阪
2002年の天皇杯決勝で惚れた。
前回の準々決勝では神戸に逆転勝ち。_| ̄|○
177静岡ヲタじゃないよ:04/01/24 23:15 ID:ID+cXslE
1 磐田
2 静学
178 :04/01/25 12:15 ID:23WuVcxS
    ,__              
   B■∧
   ミ,,゜Д゜彡  < あげっ!                  
  とミ   ミつ
  〜O   O
    """"      ぼんよよ〜ん
   |i||              
      |i||           

  l二二二l           
   \/             
   /\
   \/    
   /\             
   \/
   /\     _           
   \/   B■        
  | ̄ ̄ ̄\ミ゜ー゜*ミ
  | 田 。。 ⊂⊂ ミ       
  | ≡ age  ゝ ,,彡     
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
179U-名無しさん:04/01/25 13:41 ID:hXNG+035
1:トリニータ
(生まれ故郷のチーム)

2:ガンバ
(現在大阪在住の為)

連れがガンバファンなので長居じゃなく万博に行くことが多い。
あと岡中神、瀬戸、ヒロミ等となんだかんだで結構もらっている。
(使える、使えないにかかわらず)

180 :04/01/25 23:33 ID:s1GUYMej
白血病のサッカー少年みんなで助けましょう。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm

コピペお願いします。
181  :04/01/26 06:49 ID:wfuBogce
>>168は札幌サポ。
182 :04/01/26 11:06 ID:acJTBiUu
>>181
へ?なんで?

168 :U-名無しさん :04/01/22 23:08 ID:hURGxvsS
うむ。一サッカーファンとしてみるなら市原ですな。
阿部、村井、櫛野とか好きな選手が多いんよ。

またバトりたいんだけどねえ・・・。
183_:04/01/29 16:53 ID:j8uzMDzK
1.鹿。 地元だし。
2.広島。 初めて見に行った試合が広島と鹿ので惚れた。
184_:04/01/31 11:45 ID:xG6SiGy6
1.仙台
(文句なし!)

2.FC東京と山形
(見ていて楽しいサッカーをするし両方とも応援がイイ!)
185U-名無しさん:04/01/31 19:00 ID:mVb9uZ6G
>>169
漏れも憎めない。
186 :04/01/31 19:41 ID:NWjacP29
それは多分にモオノキの所為
187J1:04/01/31 22:45 ID:b2HPlDq2
1 浦和  NO1サポ 車も三菱
2 磐田  地元だから
3 柏   某選手と小さい頃遊んだことがある
4 G大阪 妻が応援している(といってもほとんど宮本だけ)
5 広島  名門
6 大分  九州唯一のJ1頑張れ
7 名古屋 いつ優勝するの? 
8 神戸  思うところないな
9 C大阪 大久保何とかして
10 新潟  J2に落ちないようせいぜい頑張って
11 鹿島  INFIGHTいらない
12 清水  地元だけど昨年天皇杯準決勝でのゲートフラッグ(「菊地氏ね」など)を見て一気に冷めた
13 横浜  井原の応援は浦和のほうが上(開幕戦で証明される)
14 F東京 浦和をバカにしたコールは一生忘れない
15 市原  成績はまずまずだけど、その他(観客数・アクセスなど)がダメ
16 東京V こんなワガママクラブ(移転)Jに必要ない 
188:04/02/01 16:16 ID:sSN22kuG
オマイら2番だけ(1チームだけ)書きやがれ。
いっぱいかかれても興味なし。
189U-名無しさん:04/02/01 16:28 ID:XKapNUOh
1番も書いてくれないと面白くない
190鞠サポ:04/02/01 17:27 ID:A3cJoKju
1.鞠
少なくともひいじいさんの代からハマに住んでる家の人間としてはここ以外一番はなし

2.鳥栖
前の会社にいた頃、九州勤務をした。必ずしも土曜休みじゃなかったのでサッカ−となると鳥栖に行くことが多く愛着も芽生えた。

3.デンソ−
そのあと名古屋に住んだ。ここも鳥栖と同じ理由。
191U-名無しさん:04/02/01 17:37 ID:AWn3NKF6
1 磐田
2 Honda FC
2 その節鹿島と対戦するチーム(鞠以外)
  ↑そういう意味ではセレッソって好きだ。
192U-名無しさん:04/02/01 17:57 ID:mrdp/Edp
1ヴェルディ
2C大阪 やってるサッカーが面白いから。
193U-名無しさん :04/02/01 22:57 ID:4H8dE09e
意外と、鹿サポで水戸、とか毬サポで横浜FCってのは
少ないもんなんだな、と見てて思った。

そんな自分は
1セレッソ
2川崎F
194U-名無しさん:04/02/01 23:36 ID:lHjlj8il
>>193
Σ(゚д゚ ;) フ、フタゴハケーン……!!!

自分も同じく
1 セレッソ
2 川崎
195U-名無しさん:04/02/02 03:39 ID:zwC56Sqe
1 瓦斯 (調布住んでた)
2 浦和とか (埼玉に越してきた)

埼玉2002より味スタの方が電車だと近いんだよう。
196おんや?:04/02/02 16:38 ID:DyD6jZwQ
貸間アン炉らー図ってほんとに人気なくなったんだな。
いちようまだ1=貸間、2=浦和。
でもなんか最近どうでもいい感じ。
やなぎしわ戻ってきてももう使わないように。
197 :04/02/02 20:30 ID:N/F8oUEL
ベルマーレ
198スレ違いすまーそ:04/02/03 07:19 ID:m30eHeTj
正直坂板飽きちゃった。
199 :04/02/06 21:46 ID:DNCHD0kt
あげ
200ガスサポ:04/02/06 23:21 ID:wifT/3+D
1FC東京

2清水 ←単に友人がサポやってるので応援
201 :04/02/07 10:53 ID:w4VPyljB
>>25と俺は絶対理解し合えないな・・・・・・
202 :04/02/07 12:45 ID:ZQFSMMCy
俺も>>25とは合わん。
203激しく:04/02/07 14:08 ID:gOl3nvlW
>>202
同意
204U-名無しさん:04/02/08 10:29 ID:PSSqP0Dt
>>25
別にどちらが嫌いとか悪いというわけではなく
その2つの組み合わせが正直イタい。最凶タッグw
205_:04/02/08 18:40 ID:qwBeZtGN
俺のとって、最悪・最低・最凶の組み合わせは、
奴隷と頭狂だな。イタすぎる。
こういう奴は理解できん!
206今日もTVでサッカーやってるの?:04/02/08 20:31 ID:LGMpaQ1h
>>204
禿げどう
207.:04/02/08 23:21 ID:whYXyrKH
>>205
禿げどう
208U-名無しタン:04/02/09 06:31 ID:S3mEP40B
札幌サポですが川崎が大好きだ〜
209ななし:04/02/09 08:31 ID:Nzgh+Wsu
川崎サポだが、甲府が気になる。
存亡の危機から這い上がった根性が好きだ。
210 :04/02/09 09:41 ID:myr3S8py
>>205
なんで?
211U-名無しさん:04/02/09 12:26 ID:o6LuzYBF
奴隷ってどこだっけ?
212 :04/02/09 13:28 ID:WI23r4fu
劣頭が札幌をそう呼んでる
213 :04/02/09 17:07 ID:LAE2mse6
なんで奴隷?
214 :04/02/09 17:13 ID:WI23r4fu
ドーレ(イ) とかじゃないの? よく知らんけど
215 :04/02/09 17:37 ID:EKvXCyPz
>>212
劣頭じゃなくて頭狂じゃないのか?
216d(゚∀゚)b:04/02/09 18:21 ID:1aZLTba9
>>214
 それがホントなら激しくくだらねぇな。
>>204
 再度はげどう
217 :04/02/09 20:16 ID:2CY7Anqd
>>215
>>205の組み合わせ方を見れ。さいたまの香り漂うじゃないか。

本筋にも参加しとこ
1.瓦斯・・近いんで
2.仙台・・友達の影響かなあ

218.:04/02/10 01:57 ID:LWUULjhJ
>>214
それもあるけど、J1から降格した年(2回めの)があまりも弱く、
他チームに、まるで奴隷のように勝ち点を献上したから、そう呼ばれている。
J2では、札幌以上に弱いチームもあるが。

>>212
>>215の言うとおり、奴隷と呼び始めたのは東京だよ。
当の札幌サポーターまで、浦和が最初に言ったと勘違いしているが、
東京が、国立でも厚別でも大虐殺して、見下すようにして使った。それを浦和もマネているだけ。
だいたい、札幌を奴隷と呼べるほど、浦和は札幌にそんなに大差で勝っていないし、J2時代を含めた対戦成績でも圧倒的に勝ち越している訳でもない。
219.:04/02/10 02:03 ID:LWUULjhJ
訂正、二重カキコスマソ。

>>217
浦和・大宮?
何でさいたまのチームなの?
この組み合わせが嫌いなのは、さいたまのチームに多いのか?
2201鹿島2イラン:04/02/10 07:22 ID:HlLq01kW
> >>215の言うとおり、奴隷と呼び始めたのは東京だよ。
> それを浦和もマネているだけ。
東京浦和サポ馬鹿だな。
221U-名無しさん:04/02/10 22:09 ID:Orhxnn/B
>>220
つーか真似する方が最悪。
いつの間にか奴隷言うのが浦和の定番になっちまったな。
222U-名無しさん:04/02/10 23:20 ID:Ru+6ttNB
おまいらいい加減スレ違いだぞ
他でやれや
223.:04/02/11 15:29 ID:sq1buYA2
>>221
頭狂、劣頭どっちのサポではなくても、奴隷と呼んでいますが何か?
224  :04/02/11 15:40 ID:gAF+FtyJ
1.ガンバ
2.レッズ

多分、代表でウチの選手と一緒に頑張ってるからかな・・・
225  :04/02/11 17:33 ID:v8jsj8By
1浦和
2東京

かな・・・

東京で育って浦和の学校通ってた
226_:04/02/11 17:36 ID:tvCSlYS+
>>225
ありえない組み合わせだと思っていた。

227 :04/02/11 17:45 ID:mZLPYR1a
>>225
漢!
228空知生まれ府中育ち:04/02/11 17:49 ID:84m6qqKp
1.コンサ。
2.オシム市原。
3.府中路。
     以上
229 :04/02/11 18:02 ID:9jY8gAHd
1マリノス
2新潟(実家から近い)

1年前までは
2FC東京
だったけど……
230U-名無しさん:04/02/11 19:07 ID:OyYW0jLb
1 セレッソ
2 神戸

やっぱなんだかんだ言って、地元のチームって好き。
231.:04/02/11 20:49 ID:JaK2w8Fz
1.マリノス
2.アントラーズ

友達がサポだから。
ただ、うちのサポは嫌っている人が多いから、
お互いのユニを着て、会い難い。
232U-名無しさん:04/02/15 20:11 ID:Ww8TiWrT
age
233 :04/02/15 20:47 ID:xXgqCS8P
1.清水

2.磐田と対戦するすべてのチーム(外国も含む)

この前は全北現代を懸命に応援したが、残念だった。
234 :04/02/15 22:31 ID:6Zw3iXEq
>>233
ライバルクラブへの態度の鏡のような人だ(笑)
235U-名無しさん:04/02/16 02:03 ID:W0I+0sZW
>>234
>>233みたいな人が俺は好きだけどな。
東京・静岡の人はそうだよね。
それに比べて大阪人は・・・  
ガンバサポも、天皇杯決勝でセレッソを応援しているんだから、情けない!
236問題ない。:04/02/16 09:34 ID:thsILbI0
ガンバサポのライバルは関東のチームだろ?
だから合ってるんだよ。問題ないだろ。
237府中市総合体育館:04/02/16 12:44 ID:FVC9DhUX
>>236
激しく同感!
大阪に優勝旗をという立派な志の表れや!
そやろ?
238 :04/02/16 13:09 ID:tEBqUcb+
磐田が負けたら、清水サポにとっても自分たちのリーグの
レベルの低さを証明することになるんじゃないの?
239Uー名無しさん:04/02/16 13:19 ID:rNhkWqaQ
1、FC東京
 
2、仙台

J1いるときは、正直ちょっとうざかったけど、いなくなってみるとさみしい。
 
あと、東京のG裏の煽りはおれも嫌い。
鹿島好きな香具師がみな磯じゃないのと同じ。
240U-名無しさん:04/02/16 21:42 ID:IWhM1K54
>>236->>237
情けね〜な、ガンバサポは。
自分たちより後から昇格したチームの、サンガに先にタイトルを取られ、
セレッソにも先に優勝されそうになっても、何とも思わず応援しているし。
そして、今年はヴィッセルに話題を独占され・・・

悔しくないのか?
せいぜい他の関西チームがタイトル取りそうな時は、応援してやれやw
こんなにもへたれとは思わなかった。
「同じ地域のチームにだけは、負けたくない」という気持ちは一切ないのか・・・
241問題ない。:04/02/17 13:57 ID:0CE/+WGC
>>240
阪神勝ったから精神的にはなんとかおk。
242 :04/02/19 22:15 ID:aA1NPmC9
1.磐田

2.浦和

やっぱスタは近いほうがいいね
243U-名無しさん:04/02/21 09:10 ID:miH3Kxky
age
244 :04/02/21 11:50 ID:lZM7NRDp
暇なのでまとめてみた

1.F東京-20.5
2.浦和-15
3.川崎-12
4.市原-8
5.磐田・C大阪-7.5
7.清水・京都-6.5
9.甲府-6
10.広島・札幌・横浜C-5.5
13.柏-5
14.G大阪-4.5
15.仙台・大宮・湘南-4
18.鳥栖-3.5
19.大分・山形・福岡-3
22.新潟・鹿島・東京V・横浜M・神戸・水戸-2
28.名古屋-0
その他-10

2番目のチームだけ集計、2つ書いてあるヤシは1チーム0.5で計算
意味不明はスルー
245おつかれ:04/02/21 13:09 ID:YTvGJ9R6
やっぱり首都圏チーム強いねぇ。
No.2が一番有利なポジションともいわれるし。
246 :04/02/21 16:06 ID:ecw6beUv
>>245
そりゃチームが固まっているからな。
247 :04/02/22 00:26 ID:lLvDqMgS
>>244
おつかれー。

俺のファーストチームが最下位だ……うわーん!
248ファヴィオ万歳:04/02/22 01:00 ID:leqXKJQT
1名古屋(育った街だから)
2京都(生まれた街、母親の実家があって、西京極が近い)
3鹿島 ファビオが入ったから
4FC東京 若いから見てて楽しい 将来楽しい
5東京V 最初カズとかいた頃はファンだった
249あまサポ:04/02/22 01:15 ID:sFSkZmvv
1.湘南
2.青赤
分かるでしょう?!
250札幌出身東京在住:04/02/22 01:34 ID:+2aVLvnL
1.サポーロ
2.清水

この組み合わせはスレで初めてだと思う。
コンサが出来る前は清水を応援していた。
いつも優勝争いするのに、万年2位ってところがなんとも・・w
応援スタイルも好き。日本平には、コンサとの試合4試合+なぜか清水劣頭戦1試合観に行ってる。
251 :04/02/22 02:00 ID:kypT0NL0
1.磐田 (地元) 
2.仙台 (好きな子が応援してるので)

あとピクシーがいた頃の名古屋も好きでした。
今は全然興味なくなっちゃったけど。
252 :04/02/22 07:54 ID:7+Bgie5Y
1.新潟(新潟出身)
2.川崎(川崎に住んでいるから) 
253 :04/02/22 11:28 ID:7GRMcNML
1.出身地チーム
2.現在住地チーム

1..現在住地チーム
2.出身地チーム

やっぱ前者の人が多いのかな?
自分の出身地を大切にする人が多いんだねー( ´∀`)
254240は:04/02/22 12:19 ID:Nr0ZlTAE
正確が悪い!
卑屈で臍マガリ!
氏ね!
255 :04/02/22 12:23 ID:fOOlamNU
>>239はおたく
256 :04/02/22 13:57 ID:d4jPfS1s
>>240
地元の他クラブに対してはライバル心が一際強くなるのが当然だと、
俺も思ってた。
しかし関西においては、クラブを応援する気持ちより、
地元に対する愛(或いは他地域に対するライバル心)
の方が強いということか。。。
257 :04/02/22 14:27 ID:kZoWzdOC
1.福岡

2.岐阜
258 :04/02/22 18:18 ID:67BWhMfg
>>256
俺は1湘南

2フロンタレ

生まれは横浜(6歳まで)〜湘南
マリノス大嫌い A3みて レイーぷされる横浜を見て 笑ってます。
259.:04/02/22 21:17 ID:qt2vbNL1
ヤマハ発動機は好きだったが、ジュビロ田舎は嫌いだ
260浦和サポ:04/02/23 02:29 ID:ngQmob3F
奴隷って俺が考えたんだけど・・マジで
261 :04/02/23 10:41 ID:Bz2ws5SO
>>244
乙。まとめるとなかなか興味深い。
しかしヒマだなw
262 :04/02/23 20:49 ID:/mx+RKQk
>>259
ラグビーで「ジュビーロヤマハ」コールをしてこい。
263259:04/02/23 22:09 ID:pOgtD68L
>>262
ラグビーも嫌いではないが
そっちのヤマ発は興味なし。
264 :04/02/23 22:57 ID:Pt1UW+kC
1 福岡
2 鳥栖

ホームゲームを隔週で開催してるし、親近感持ってる奴は多いと思う
コアサポはかなり敵対してるらしい
265 :04/02/24 10:50 ID:TOq002Qo
>>264
大分はいいのか
266 :04/02/28 15:55 ID:V/hWvHav
>>256
湘南と横浜FCに親近感を抱く川崎サポとして、
言わせて貰うと、その言い方には語弊がある。

地元の他クラブに対するライバル心より、
地元に対する愛の方が強いだけで、
自分の応援するクラブへの愛が弱いわけではないよ。
267U-名無しさん:04/03/01 03:34 ID:jnknh9Dw
>>266
東京もそう思うのか?
268U-名無しさん:04/03/07 03:50 ID:RVJLEL2/
age
269 :04/03/07 04:57 ID:xjV0GTET
1.京都(地元だから)
2.新潟(選手の移籍やらで何かと縁がある)・仙台(同期の桜)
270__:04/03/07 05:10 ID:51tsyJ3z
ガンバ&セレッソ最大のライバルは互いの存在ではなく
関東のチームでもなく野球の阪神じゃね?
271U−名無しさん:04/03/07 13:12 ID:xKlGf1jE
1.大分
2.市原
地味で回りからバカにされながらも本人たちは一生懸命(に見える)から
272名無し:04/03/07 17:02 ID:1Js+Z1p5
1鹿島 2京都・神戸 自分、神戸の人間だけど鹿島と京都には本山と松井がいるからなあ・・・
273U-名無しさん:04/03/11 23:09 ID:99fo2KZq
age
274札幌サポ:04/03/11 23:38 ID:mN6VODdi
>>260
>奴隷って俺が考えたんだけど・・マジで

ごめん。「劣頭」を最初に使ったのは俺だ。
4年くらい前だと思うが、それまでは「劣ズ」が定着していたが中途半端
な感じがしたので「劣頭」と書いたのがあっという間に定着してしまった。
275U-名無しさん :04/03/12 00:06 ID:Ox/so+C6
1 柏(柏に住んでた)
2 蟹(昔東北地方に住んでた)

蟹のレプユニも持ってて
たまにゴル裏に混じってる、なんて誰にも言えん…。
自分でも「サポ」とは呼べないと思う。がどっちも本気。
276U−名無しさん  :04/03/12 11:20 ID:9xK9xZ53
G大阪 好きな選手が多いから、2002年にJ見始めてジュビロの次に好きになった。
277U−名無しさん:04/03/13 09:13 ID:hKVJQn0k
1.名古屋(J創設当初からの腐れ縁)
2.京都(我が家に縁のある都市のチームだから)
278 :04/03/13 16:42 ID:jQ46VDYu
1 清水
2 平野が逝くチーム。(磐田は例外だった)
279  :04/03/14 03:25 ID:7sbR042p
1 JEF(何故かずーっと)
2 仙台 (宮城出身だから)

犬×蟹戦だけは、ゴール裏にいかないことにしてる。

逆に、千葉に住んでたことあるんで嫌いなのは柏
JEFのが先輩だ、でけぇ顔しやがって!(いや、別にしてないとは思うが)
次のちば銀カップ、覚えてやがれ。
280 :04/03/14 21:26 ID:3f7Kvb+s
>>279
千葉県に住んでてジェフ応援してるけど、
自分は柏は別に嫌いじゃないなあ。対戦すりゃ敵対心は芽生えるけど。
同じ色っていうのと、千葉だけど生活圏がまるで被らないっていうのが
その理由かもしれない。
281U-名無しさん:04/03/18 02:27 ID:Wgc/iOAJ
age
282 :04/03/18 03:18 ID:4AQwXwb9
1 川崎(現住所)

2 愛媛FC(出身地)

来年は土曜日に等々力でJ1見て、
日曜日はJ2見に行けるようになりたい……
283U-名無しさん:04/03/18 03:33 ID:vtCSYVbp
1 浦和(地元なので)
2 大宮(同じさいたま市なので)

基本的には浦和のファンですが大宮の試合の結果はかならずチェックしてます。
来年こそはJ1でさいたまダービーが見てみたい。
三浦監督たのんます・・・
284 :04/03/18 04:30 ID:VWaeDWvg
1.FC東京
2.柏・仙台

いや、牛タンが美味かったので…
柏の応援は大好き。去年末以来、片思い状態になってしまったが
285 :04/03/18 11:35 ID:GeWogSQO
俺はJ1とJ2に分かれてるからいいんだけど、
2番目に好きなチームがある人って、対戦時はどういう態度をとってるんだろ?
286  :04/03/18 11:42 ID:PFUGOmoJ
1 FC東京  東京生まれだから
2 G大阪   父の転勤で中高と万博公園の近くに住んでいてそんな時Jリーグ開幕
       周りの人間は皆ガンバサポだったのでその影響でガンバの結果は気になる
287 :04/03/19 02:06 ID:5StCFikz
1 鹿 ホームが家から一番近い 2 犬 二番目に近い
288 :04/03/19 02:12 ID:CRN2Ruh7
>>287
柏より鹿島が近いのに市原が二番目に近いの?
一体どこに住んでるんだ?
289 :04/03/19 02:27 ID:DMm18Utg
1、水戸    地元だから

2、瓦斯    地元が田舎で良い店がなく、しゅっちゅう東京に買い物に行くんで
         その帰りにスタジアムに寄って見てます。
         近くもないんですが、家からだと鹿スタよりも
         味スタのほうが近いくらいなんで、そんなに苦ではありません。
                 
        
290 :04/03/19 02:32 ID:vjwX433X
1.川崎

2.東京V

ガス嫌い
291287:04/03/20 03:01 ID:76DZHnxp
>288 東関道沿線でつ。 近い、というより、早いと言った方が適切でした。 移動が車なので柏へは下道ダラダラ・・
292 :04/03/20 03:41 ID:YxogvnDP
ガンバサポだから浦和と東京が好き
293_:04/03/20 04:07 ID:CAZO4pge
1.マリノス
2.レッズ

彼女がファンだから。
開幕戦も入り口で別れて応援。試合後、再度合流。
引き分けで正直良かった。
(去年、埼スタで大勝した時の帰りは無言&殺伐)
294 :04/03/20 17:55 ID:bCgGnd2B
1.鞠
2.甲府

鞠は俊輔が好きでずっと見てたら愛着沸いてきたから。今は那須ファン。
甲府は、上がったっきり帰ってこないサイドハーフ水越&石原に魅了されたから。
295某チームのサポ:04/03/22 00:12 ID:vJzFVVjY
>>260
>>274

「頭狂」と一番最初に使用したのはオレ!
296 :04/03/22 00:17 ID:VOueocMH
>>293
ワロタ。いいね。

1 瓦斯
2 柏  若手が楽しみ。
297:04/03/22 01:11 ID:jDbGCL9y
妻:市原
2号:柏

一生離婚する気はないが、
日立台を捨てることもできません。
298_:04/03/22 01:52 ID:+yKEBC0U
>>260
>>274
>>295

ウチが起源ニダってか。
恥ずかしいから、あんまし人前で言わないほうがいいぞ。

299U-名無し:04/03/22 11:07 ID:Lk3jo5tN
1:鳥栖

2:湘南

テルがいた頃以来基本的は平塚サポーターでしたが、
昨年実家の熊本に帰ってサッカーを見に鳥栖に赴くと
あまりの弱さからサポーターになっちゃろうという老婆心が芽生えました。
もちろん、スタジアムの美しさに感動したというのもありますが。

僕の場合、福岡という都市が大嫌いなんで、最近の強さは認めますが、
決して好きにはなれません。
300 :04/03/22 11:38 ID:yJqUuInj
>>299
漏れは
1 鳥栖

2 アルエット熊本

佐賀出身で3年間熊本住んでてたから。
そのあと5年間平塚住んでたけど、湘南は好きになれんかったw
301 :04/03/26 22:35 ID:XZD6DkPy
保守
302 :04/03/27 18:17 ID:K5r/N7V8
1 鹿島
2 柏 ←社員・・・。
303  :04/03/27 18:21 ID:l62ZGEOV
1 コンサドーレ札幌
2 北海道日本ハムファイターズ
304郡だぜ:04/03/27 18:24 ID:Oqlz/GeN
1 浦和
2 福岡(実家)
博多駅より東にある我が家はスタジアムのすぐ近く
最近まで水道整備されてなかったというド田舎でつ
去年のホーム広島戦、ボコボコの打ち合いで勝ったのに感動した
305 :04/03/27 18:37 ID:KnRIYrmv
1市原 2フリエ これは永遠に変わることがないでしょう・・・。
306 :04/03/27 18:42 ID:6n2ywPuj
1:柏  (漏れの出身)
2:レッズ(嫁の出身)

ちなみに嫁は1、2逆だそうだ
307 :04/03/27 18:50 ID:YiZ/uVww
>>306
なかなかきつい環境ですね…
良好な夫婦生活を祈ります(笑)
308 :04/03/27 20:08 ID:ESv5abFW
1.横浜FM (育ち)
2.札幌    (生まれ)

生まれは旭川だが北海道つながりで。
しかし幼稚園前に越してきたから、道産子なんだか浜ッ子なんだか。
309  :04/03/27 20:51 ID:3P93PF33
1.清水
2.川崎

1は地元。
2は元川崎在住だからってだけでなく(三ツ沢や横国も距離的には
大して変わらんからね)、清水とカテゴリーが違うから気楽に見ら
れる(来年は・・・どうなるんかなw)のと、ここ1〜2年の間に
クラブを取り巻く雰囲気が格段によくなってるから。クラブが成長
していく経過に立ち会えるってのはなかなかいいもんです。
310 :04/03/27 20:52 ID:3P93PF33
元じゃないや現だ
311 :04/03/30 13:11 ID:73ra/6Qh
>>309
来年は両チームともカテゴリー入れ替わってそうだね。
かち合わないから安心汁。
312 :04/04/03 21:51 ID:1Vp3OKKg
勝ったチーム ⇒ 市原、FC東京、横浜、磐田、ガンバ
90分間無失点に抑えたチーム ⇒ ガンバ、神戸、大分
90分間1失点に抑えたチーム ⇒ 市原、横浜、磐田
3失点したチーム ⇒ 浦和、ヴェルディ、広島
4失点したチーム ⇒ エスパルス
ボール支配率が上回ったチーム ⇒ 市原、FC東京、横浜、磐田、神戸
シュートを15本以上打たれたチーム ⇒ ヴェルディ、エスパルス、セレッソ、大分

ゴールを決めたFW ⇒ 久保(横浜) 戸田(瓦斯) エムボマ(緑)
               グラウ(磐田) 大黒×2(脚) 巻(市原)
ゴールを決めたMF ⇒ 阿部、山岸(市原) 馬場(瓦斯) 平野(緑) 西×2(磐田)
               山口、二川(脚) 森島(桜) 森崎浩(広島)
ゴールを決めたDF ⇒ ジャーン(瓦斯) 中澤(横浜)
途中出場30分以下でゴール ⇒ 山岸(市原)

アシストした選手 ⇒ 阿部、羽生、佐藤勇(市原) 宮沢、栗沢(瓦斯) 平野(緑)
             ドゥトラ2(横浜) 西、藤田、名波(磐田) 大黒、二川(脚)
途中出場30分以下でアシスト ⇒ 栗沢(瓦斯)

シュートを2本以上打ったDF ⇒ ジャーン(瓦斯) 三浦淳(緑) ドゥトラ、中澤(横浜)
シュートを4本以上打ったMF ⇒ 石川(瓦斯) 阿部(市原) 遠藤、山口(脚) 小島(神戸)
フル出場で無得点FW ⇒ サンドロ(市原) ルーカス(瓦斯) 清水(横浜) 
                アラウージョ、北嶋(エスパルス)  大久保(桜) 播戸(神戸)
フル出場でシュートが1本以下FW ⇒ サンドロ(市原)、アラウージョ(エスパルス) 
                       大久保(桜) 播戸(神戸)

警告 -2 ⇒ 茶野(市原) ドゥトラ、那須、奥(横浜) 林、米山(緑) 菊地、田中(磐田) 
        沢登、太田(エスパルス) 宮本、橋本(脚) カブラル、布部(桜)
        藤本(神戸) 李(広島) 瀬戸、梅田(大分)
退場 -4 ⇒ エメルソン(浦和) ビチュヘ(大分)
313 :04/04/04 01:04 ID:HuFSRAsn
314U-名無しさん:04/04/04 17:01 ID:z3vQKlz7
test
315鉄人:04/04/04 17:25 ID:qFM7z3L/
1.水戸 自分が筑波大出身でだから。
2.仙台 子供が東北大目指しているから。
316 :04/04/04 17:27 ID:cQ1ibkUv
1.市原 古河関係者が多いところで育ったから
2.柏  家から近いから
317U-名無しさん:04/04/04 17:57 ID:P+c0imiV
1鹿島
2磐田
やっぱ磐田戦は別格。いつまでも憎らしく強くあってほしい…多分好きなんだなw
318 :04/04/04 19:01 ID:ggxJE3fp
1ガス 現住所
2麿  出身地
319 :04/04/04 19:06 ID:xrmgzcHx
心温まる良スレですね。
320達也ファソ:04/04/04 19:40 ID:HDpc3wMk
漏れは 1浦和 2東京だな。関西人だけど。オリンピック代表世代が好きなんで。ひょっとして…ミーハーなのか?
321 :04/04/04 19:41 ID:76TinFP3
1ガンバ
2市原

ガンバは生まれも育ちも現住所も地元なので…
いくらヘタレでも見捨てられないw
市原は、大学で東京(関東)に行って、そのまま東京(関東)に住んでたら
ここのサポになってたかもしれないと思うから。
(その時は1位2位が逆だったと思う)

人生の分岐点でしたw
322うー:04/04/04 20:23 ID:Ozei2bok
1東京 東京っ子にとって待望のJチームだから。
2浦和 それまでは1番でした。
浮気をしてしまった気分w
323エスパルス原理主義者:04/04/04 21:06 ID:vLjeZ4JV
広島(偉大なる石崎信弘様の御出身地、聖地のチームだから)
324 :04/04/04 22:07 ID:jRLdNOrA
1.名古屋 生まれ故郷が豊橋だから(ちなみに一番負けたくない相手は磐田)
2.甲府 昔4年間住んでたから

東京に丸5年住んで最近緑が3rdになりつつある。
瓦斯はサポ多いからあえて俺みたいな移民が応援することも
ないかなって感じで。平野と三浦アツが好きっていうのもあるが。
325 :04/04/05 10:18 ID:k9Jsx7Pd
瓦斯野郎なんだけど

1FC東京
2ヴェルディ

単純に友人が緑のサポやってるコトもあって、会う度にお互いの
チームの選手のコトや近況を話し合ってるウチに詳しくなって…。
326 :04/04/05 20:30 ID:xSfioC+d
>>323
原理タンは1番目のチームがころころ変わるねw
327葛飾区民:04/04/05 20:34 ID:ZfpHePTe
1 柏  家から一番近いから
2 市原  やってるサッカーが素晴らしい
328 :04/04/06 04:05 ID:YFkNqRqS
1 広島
2 平塚

ヤクザだらけの街
329 :04/04/06 05:57 ID:0NbryUce
1磐田
2FC東京

攻めろ攻めろ攻めろ!
330 :04/04/06 12:20 ID:A1a4B563
1.川崎
2.FC東京

99年同時昇格したのに、瓦斯ははるか遠くに行っちまった・・・・・・
331 :04/04/06 12:36 ID:7b2e0RbJ
1川崎 地元
2市原 何でだろう?
332 :04/04/06 12:37 ID:0OQTsmic
パパの前では
1.鯱
2.ジュビ
本当は
1.ジュビ
2.ジェフ
  
   鯱はピクシーがいた時だけ。
333 :04/04/06 12:55 ID:0cA6u13S
1.新潟(地元)
2.京都(帝王、がんがってください)

3は悩む。
334 :04/04/06 14:29 ID:XEQeO26C

1.FC東京
2.川崎フロンターレ

>>330
それは、こっちの台詞だよ・・・。戻って来〜い
335_:04/04/06 21:00 ID:tddLUo1N
1.鞠(神奈川県在住で横浜が大好きだから)
2.瓦斯(おもしろい)柏(将来が楽しみ)

青いユニホームが好きってのもあるかな
柏はイエロってるけど
336 :04/04/07 22:10 ID:Iw5CGMD2
1.浦和
2.札幌(早くJ1に上がってこい)
337U−名無しSAN:04/04/10 18:47 ID:s++kU1ws
1.磐田(強いから)
2.G大阪(昔、応援してたから)
3.神戸(地元だから)
4.鹿島(ライバルだから)と福岡(汚鰤が気になる)
338U−名無しSAN:04/04/10 18:50 ID:s++kU1ws
追加
4.福岡(汚鰤と平島が気になる)
339 :04/04/10 23:21 ID:lGk50JZN
>>328
俺と同じ組み合わせの奴始めて見た
340:04/04/12 13:29 ID:QdwG0j+f
1.大分
2.広島

当然と言えば当然ですが。
341 :04/04/12 13:32 ID:19yZrSc2
1 大分
2 川崎F
342 :04/04/12 13:34 ID:19yZrSc2
>>341
う。間違えた…
1 東京
2 大分
3 川崎

こうだった_| ̄|○
343 :04/04/12 16:49 ID:q/ehzbac
>>342加賀見好き?
344 :04/04/12 17:09 ID:19yZrSc2
>>343
ってわけじゃないけどw
加賀見って今年からスクールのコーチなんだよな。
345 :04/04/12 17:11 ID:k6nJlG0K
4が清水なら、ノブリン派もありえるね
346 :04/04/12 17:32 ID:19yZrSc2
>>345
監督がアントニーニョからノブリンに変わったらそうなるかもw
やっぱオレノブリン派じゃん_| ̄|○
1番目に好きな監督はやっぱしヒロミなんだけどさ…
347 :04/04/12 20:03 ID:7KBQncc8
このスレで時々見かけるけど東京だけ書かれてもマジでどっちか分からん。
348U-名無しさん:04/04/12 21:15 ID:BzXVYLi5
>>347
横浜もね!
349 :04/04/13 11:05 ID:njbR6yXr
>>347
ヴェルディはヴェルディ、東京は東京だよ。
350U-名無しさん:04/04/14 20:30 ID:gVCtazg/
>>347
このスレはガスサポの自作自演が多いよなw
いくら、嫌われているからといって・・・
351 :04/04/15 11:38 ID:BLPcB5eM
1 セレッソ (スタジアムが近い)
2 コンサ (北海道に憧れがある)
3 フロンタ (使ってるPCが富士通)

地元は福岡なんだけどなー。もうちょっとはアビにも注目してみようかと
思っていたりはするが。
352 :04/04/15 11:46 ID:o1E5xoT4
>>350
ピッチの中を見ろよ。
353 :04/04/15 18:25 ID:s5L3iZ79
埼玉県民で鯱サポをやっている。
2番目に好きなチームは武南高校。
1.磐田(ドーハの中山のプレーに感動。当時厨房→中山ってどこのチーム?→ヤマハ発動機なんだぁ→今に至る)
2.桜大阪(桜は当時JFL→森島の存在をサカマガの特集で知る→昇格直前の天皇杯決勝見る→うめーじゃん→2号ケテーイ)
355U−名無しさん:04/04/18 21:29 ID:YtG0JJau
>>352
おまえの言う、ピッチにサポーターが乱入するよなw
こんな、クソチームが好きになるのは、
ここのサポーターの醜い様を、見たことない奴だろううよ!
356 :04/04/19 01:06 ID:W2lXhRYN
ガスサポをよってたかって叩くスレはここですか?w
357 :04/04/19 13:23 ID:eoWsUsrS
>>355
だからピッチの中を見ろっつーの
358_:04/04/20 02:10 ID:kqfep/Pd
>>357
ピッチの中にサポーターが乱入・・・
ここがいいのか?
359_:04/04/20 20:12 ID:OHuVuq9P
>>357
つまらんサッカーをしている
360_:04/04/20 23:13 ID:mmnKepnR
依然として名古屋が0票なわけだが
361 :04/04/21 03:28 ID:xUjHbmod
じゃあ名古屋
362 :04/04/21 03:54 ID:OEPk0A0b
じゃあペルージャ。
363_:04/04/22 00:49 ID:0u/y/0zl
1、大宮(理由はない、好きなもんは好き)
2、ガス(他サポながらモニリスト。)
3、鞠(なんとなく)
364U-名無しさん:04/04/24 07:13 ID:QXj9aqr4
1、鹿島
2、神戸
3、仙台

2と3は応援してる選手がいるから。
地元(横浜・川崎近辺)のチーム好きにならないのはなんでだろ?
365U-名無しさん:04/04/30 03:46 ID:f2ZKKrxe
1. 鹿島
2. 大分
3. 仙台

下2つはある選手を追って…。
でも鹿島が一番。
366 :04/04/30 14:05 ID:x47o8Gn1
>>365
白いろべかる?
367324:04/04/30 23:06 ID:125YVQZ4
29日 味スタで桜戦(昨日観にいってきた)
2日 万博でガンバ戦
5日 東京に戻って味スタで市原戦

カシマ戦は行けなかったからやっと故郷のチームが応援できる。
連休だし大阪なら何とか行ける範囲。
368川さぽ:04/05/01 01:17 ID:6eOCgIoA
1川崎
2京都(松井好きなんだ)

5.2を前に、今からドキドキもんだよ…
369_:04/05/01 02:15 ID:TrI/a+x7
1 鞠
2 市原

1は地元で、2は何となくプレーやチームが好印象
370U-名無しさん:04/05/04 10:25 ID:3Equ7Hne
1 大宮(我が街のクラブ)
2 東京(何となく)
371 :04/05/08 08:11 ID:deVnekE7
1.
372U-名無しさん:04/05/10 06:44 ID:Ea4vfE+K
保守上げ
1 サポーロ(地元)
2 ズビロ(傭兵、モリゲが気になる)
373U−名無しさん:04/05/10 12:19 ID:FTBopspt
1 市原
2 柏

玉田タソ・・・( ゚д゚)
374 :04/05/10 19:10 ID:Je1sqmXu
1.浦和
2.大宮

はい。面白くもなんともないレスでした
375ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/05/10 21:02 ID:lETA4Lyc
1.名古屋(もともとJリーグ発足以前から中日ファン→名古屋ひいきで
     Jリーグ発足後当然のように名古屋のクラブであるグラが1番に
     リネカー引退試合も、ベンゲル監督ラストゲームも観戦した)

2.磐田(悪友がジュビサポ。アジアの舞台を戦うJの代表として応援
    それからジュビロスレで温かく迎えてもらった
    ヤマスタでスタジアムボランティアやって、ますます好きに
    特に菊地・前田・成岡をはじめとした若手に肩入れ)

ちなみに好きな監督(現在指揮してる)は
1.なんといってもヒロミさん
2.ハシェック(いずれは日本代表監督就任希望)
376名無しさん:04/05/13 19:13 ID:7zexHujX
1 浦和
2 横浜


次点 鹿島

今年の開幕戦は正直緊張したw
377U-名無しさん:04/05/14 12:29 ID:0/7Q2qYr
1 清水
2 磐田

直接対決以外は磐田もコソーリ応援してます。
こういう人も結構いるんじゃないかなぁ?
378U-名無しさん:04/05/14 17:17 ID:t9RFcKLx
1.福岡(今は住んでないが地元)
2.大分(偶然某選手の姉と同僚でその縁)
3.鳥栖(移転とはいえ九州で最初にJ目指したチームだし、J1通じても随一のスタが魅力。最近はイクヲにテンコーw)
379U-名無しさん:04/05/14 17:31 ID:fCWHSTBI
1 東京(住んでる)
2 浦和(高校通ってた)
3 柏(大学通ってる)
380U-名無しさん:04/05/14 17:41 ID:NPERC/2w
1.浦和
2.市原

金あるけどドブに捨てたりしてる1(自虐)でも好きだからしょーがない
金はないけどうまくやって強くなっている2
明日はお祭りです
381U-名無しさん:04/05/14 17:48 ID:gsrZvjEB
1清水(清水FCに憧れてたから)
2甲府(ウチ関連の選手がキッカケ、今は本気でJ1にあがって欲しい)
382_:04/05/14 18:00 ID:DbDBFGDD
1:横浜M(アンチ読売でそれに対抗できる強さだったから)
2:磐田(宿敵だがやってるサッカーが綺麗で「おおっ!」とか言っちまったから」

おまけで海外だが同じ理由で当時バルサが鬼のように強くて
レアルファンになったものだが、今やすっかり
立場が逆転してしまって微妙な気分だ・・・

383U-名無しさん:04/05/14 18:53 ID:/znbLw/w
浦和 サイタマサイタマ
湘南 PJ
384 :04/05/14 19:22 ID:p4HkoZaO
>>382
マリノスやジュビロが好きな理由も
レアルとバルサのくだりは俺と全く同じだ…

もっとも俺の場合はこっちが上に来るが
1 トリニータ   地元だから
2 サンフレッチェ 地味ながら高木、前川、森保、路木等代表選手がいたから
         (しかも全て九州出身 後々チームはトリニータにも寄与してくれる)

>>382よ ひょっとして、マンうが強いからガナーズが好きとか、
バイエルンが強いから、ドルトムントが好きとかないか?(w
385U-名無しさん:04/05/14 19:49 ID:Pm2lKYtB
【コソーリ】ジュビロがんばれ【コソーリ】
386瓦斯サポ:04/05/14 20:19 ID:nTm4ao9h
1 東京(在住)
2 ベレーザ(志穂たん(;´Д`)ハアハア)
387382:04/05/14 20:32 ID:DbDBFGDD
>>384
おお、ほぼそのとーりだ。
イングランドはあの当時ブラックバーンが強かったが、
人気ありすぎたマンUは好きじゃなかった。
ブンデスはバイエルンの一強状態なので当然ドルトムント。
セリエは今でも全然だめだが、インテル。ミランはありえん強さだったな・・・
広島のその選手達を見ると恐らくほぼ同年代だろうw
スレ違いスマソ。


388U-名無しさん:04/05/14 21:09 ID:2xS4XRoK
1ズビ 地元だし、内容も好きだ
強いて言えば
2瓦斯 攻める姿勢がイイ
    あと石川。
    去年左サイド破られて決められた時は、敵ながらすげーって
389U-名無しさん:04/05/14 22:11 ID:+u7rqGA4
1清水 
田舎が静岡。J初年度から応援してる。

2オシム市原
流れるようなサッカーは見ていて本当に面白い。
組織力はJ随一だと思う。
390U-名無しさん:04/05/15 07:56 ID:yi6lyAtX
1.鹿島
2.川崎

このパターンはやはり多いかと
391U-名無しさん:04/05/16 11:32 ID:BVRfS0/o
2番目に好きなチーム
15位 C大阪 (2年前まで大阪に住んでた)

3番目に好きなチーム
16位 柏 (6年前まで柏の隣に住んでた)


       ∧∧
       /⌒ヽ) .oO( ハァ・・・、好きなチームの降格はもうみたくないぞよ  
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
392U-名無しさん:04/05/16 21:15 ID:1dc6JhTr
1.磐田
2.市原
(次点で東京と浦和)

関西在住なのに地元を応援する気になれない。
393U-名無しさん:04/05/16 22:04 ID:qDIC0V5l
>>392
お前は強いチームが好きなだけだろ?
394_:04/05/16 23:10 ID:6Gc5BbNt
関西なら4つのうちから選べる訳だし、近所のクラブも応援してみたら?
いくら弱くてヘタレで終わってても、
ふと思い立って練習見に行ったり、駅貼りのポスターに悪態ついてみたり、
そういう生活を楽しめるから良いんだよ。
395U-名無しさん:04/05/17 13:27 ID:HEICKGYf
関西在住の某チームサポだけど、
いつまでたっても弱くて、監督やフロントが糞で、散々文句はあるけれど
>>394の言うように、大学の講義の合間にふと練習場に行ったり、
負けても負けても毎週試合を見て、帰りは友達と飲んで試合について語り合い、
たまにある地元の交流イベントに参加したり、たまにプライベートの選手と近所で出会ったり、
そういうことが幸せだと思ってる。


地元のチームってのは、それだけで愛すべき存在。
396 :04/05/18 17:56 ID:ampBnh99
1 横浜FM(伝統の堅守速攻&鬼セットプレーが好きだから)
2湘南(友達がサポだから)
3浦和(スタイルがハッキリしてるから)
397U-名無しさん:04/05/19 13:17 ID:30i5dv6k
1:柏(地元だから。工房時代カレッカ来た時にはびびった)
2:瓦斯(2部時代に友人に江戸川に連れられて。土肥や下平もいたし、仕事場からも近い)
3タイ:浦和、札幌、仙台、新潟(Jの理想を具現化してるクラブ。リーグ繁栄のためにがんがれ)
398U-名無しさん:04/05/20 21:28 ID:PSwoMIeX
1 川崎
2 デンソー
399 :04/05/20 21:33 ID:fxvy1ilj
1.磐田(強いチームが好きなんだろうと言われればそうかな、と思う。やはり強いチームは素敵だ。)
2.仙台(近所だから。おもろい。あと、仙スタが好きだ。)
400 ◆DQN15X/Vv. :04/05/20 21:40 ID:BCd4wabN
1、浦和(これだけはどうやっても揺るがない、好きなものは好き)
2、市原(純粋に、うちとの試合は面白い)
3、仙台(J1に上がるまでの過程は素晴らしかったけど・・・イ`)

番外編
j
401U-名無しさん:04/05/22 00:38 ID:RG4Z+/E8
>>397
去年の乱入の事は気にしていないの?

>>393
東京と浦和が強いのかw
402U-名無しさん:04/05/22 01:02 ID:HQyoUHeB
1.仙台(金色)
2.柏  (黄色)
3.市原(薄い黄色)

昔からいろいろ貰ったりして世話になってるし、やってるサッカーも目指したいものだけど
ちょっと黄色が薄いので犬さんは3位です。
403U-名無しさん :04/05/22 01:30 ID:ca2rxbg4
1.新潟(地元)
2.川崎(大学時代住んでた)
2.浦和(彼女がサポ)

例のDQNオヤヂが煽らなければなぁ・・・
その後のお互いのサポ叩きもあんなになかっただろうに。

新潟がJに加盟する前は
1.浦和(名前と顔が一致する選手が一番多かったw)
2.清水(シジマール、永島)→ガンバ→名古屋(ピクシー)→福岡(ピッコリw)
3.西濃運輸(いつ勝てるんだろうと思いながら新聞で結果見てた)
404エスパルス原理主義者:04/05/22 01:33 ID:EhizKPmU
1 山形→大分→川崎→清水
2 広島
405U-名無しさん:04/05/22 01:40 ID:LQEIciga
川崎
相馬とアウグストが気になる。
特に上がったまま帰ってこない左SBが・・・
オレは好きだったなぁ。
406清者:04/05/22 02:33 ID:n/5cI912
瓦斯が二番目に好き。サポが熱くて、やってるサッカーは一生懸命で前向きで面白い。清水はなんか選手もフロントもサポも高飛車。だから地元のやつが嫌がる!
407( ・(ェ)・):04/05/22 03:10 ID:3ybvq7wy
1.広島
2.川崎

昨日の敵は今日の友
408U-名無しさん:04/05/22 03:27 ID:onKsEkIb
1st勝利で清水は静岡の一番ですね
409397:04/05/22 07:25 ID:wxQBx6tD
>>397
乱入したバカは二度と顔も見たくないが、あんなのごく一部のDQNでしょ。
自分がやったわけでもないのに謝罪してくれたり、クラブに働きかけたりした瓦斯サポもたくさんいる。
ウチのG裏連中も血の気の多い香具師が多いし、相手選手にもかなりキツいヤジ飛ばしてるから好かれてないとは思う。
過去には乱闘とかやってるから、そんなんでクラブを嫌いになったりしたら嫌いなとこだらけになるぞ(w
410U-名無しさん:04/05/22 10:27 ID:kVczzYsz
>>409
つまりは生きる価値の無いDQNを報知したままにしたクラブにむかつくんじゃねーの
411梅ッティ ◆C/jN3ItBPw :04/05/22 21:34 ID:INojKYDp
おお、ここで告白できる!

1.FC東京  →東京都民としては西が丘でJリーグが始まったのには感動した
2.浦和レッズ→原チャリ20分で駒場でございます。

93年からレッズ、UBのアホさ加減(あの時はCC)に嫌気がさして、浪人
99年に東京がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ので、なんとなくサポ
今はホーム皆勤、アウェイも行くぞ、リアソールどうしよう。
でも浦和も何となく気になって最近は駒場も皆勤(w
今年1stは東京と浦和のホーム(リーグ戦)がお互い皆勤できる奇跡的な日程
412U-名無しさん:04/05/23 00:30 ID:6YDcPLAb
1:東京
2:鳥栖 3:大分
ともに、転勤で鳥栖の隣接市(但し福岡県側)に住んでた際、よく観戦してたことから。

鳥栖は、ちょっと車走らせればあの素晴らしいスタジアム。
日曜午後1時からのひととき、いい時間でした。今年は好調でなにより。

大分も、のんびり下道ドライブして、河川敷に停めて市陸の芝に腰おろしてゆったりと。
こちらも楽しい観戦でした。東京に次いで昇格を喜んだチームです。
413_:04/05/26 19:50 ID:4U4BKsMu
2番目に好きなチーム


それは、F東京と対戦するチームw
414U-名無しさん:04/05/28 01:22 ID:orzdoxEz
1 東京
2 甲府
どっちも応援歌いいね!!甲府の応援東京でそのまま使えるww青赤つながりだな
415,:04/05/28 23:48 ID:aWql9vgf
瓦斯サポの自作自演ばかりでつまらん。
416U-名無しさん:04/05/28 23:57 ID:i9eesk6f
東京サポの自作自演ってのは
東京を2・3番目に挙げてる書き込みのことじゃないのか?
東京が1番にきてるのも混同してつまらんとかいうなよ?
417 :04/05/28 23:59 ID:0JOy/XQX
>>414
orzきてますよw
418U-名無しさん:04/05/29 01:08 ID:0vOTF/P7
orzってなに?
419U-名無しさん:04/05/29 04:02 ID:neS0vxbJ
>>411
ミーハーしねば?
420 :04/05/30 23:01 ID:46ZQlwoL
>>418
○| ̄|_の縮小版らしい。
421U-名無しさん:04/06/02 23:14 ID:JCOxJQp2
hosyu
422 :04/06/05 23:49 ID:2tmUHSjp
今日、ここみっけて初めてカキコしまつ(遅。

1ヴェルディ
2ジュビロ

理由:形は違えど、両チームとも支配的なパスサッカーをしてるから。
名波が好きで、その名波がヴェルディのサッカーを褒めちぎっていた
から、ヴェルディ1位で。
423U-名無しさん:04/06/06 11:53 ID:Y0eu4lcH
1.ザスパ
2.横浜C
424 :04/06/06 12:06 ID:jCEuL2f/
1.川崎

2.FC東京

うちの結果以外で次に気になるのがガス
どうしても気になる
早く多摩川ダービーやりたい
425U-名無しさん:04/06/06 13:58 ID:tDL3ScAY
1. 鹿島
2. 新潟
426U-名無しさん:04/06/08 22:16 ID:j8gnThMV
1 柏
2 C大阪

・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァン
最終節は裏天王山になりそうなよかーん
427U-名無しさん:04/06/10 00:34 ID:HkMjeSxP
1.甲府
2.柏


3.JOJOさん
428415:04/06/10 23:42 ID:wfLwl4ph
>>416
だから、いるだろ。 >>424みたいなのが。  前の方を良く読みな!
429 :04/06/11 10:21 ID:3toGzopm
>>415 
なんで自作自演なん?
お前はこのスレの何なん?
スレ違いな今年か書いてないやん。

コソーリ応援チームについて語らって下さい。
430U-名無しさん:04/06/11 20:19 ID:L0lj/jvc
>>426
(,,゚Д゚) ガンガレ!超ガン( ゚д゚)ガレ
431U-名無しさん:04/06/11 20:32 ID:7B5Wp71G
>>430
ありがとう・゚・(ノ∀`)・゚・。
これからも頑張って応援します
432U-名無しさん:04/06/11 22:25 ID:uOXiRat7
>>429
関西弁を使用して、必死に瓦斯サポだということを
隠そうとしているなw
433U-名無しさん:04/06/14 02:04 ID:+eNOuKrk
1:大分(家のルーツなんで親近感。)
2:甲府(チームの歩んできた歴史と現在のスタンス。)
3:山形(雰囲気、かなあ。チームと、サポの。)

基本的に嫌いなチームという物の無いが無い人間が答えてみた。
どこも好きだけどこの三つを「応援」してる感じ。
434U-名無しさん:04/06/16 14:19 ID:JhsDfn8h
1.川崎
2.柏

東京2チームは市ね
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:23 ID:2+GQmpSM
1.鹿島
2.札幌
また同じディビジョンで対戦できる日は来るのか?
436U-名無しさん:04/06/18 17:12 ID:VYPma1Y7
>>435
食べ物板だわIDはSMだわ…

鹿島がJ2に落ちればいいんでない?
437U-名無しさん:04/06/18 20:03 ID:N7OP9hVh
>>436
( ´,_ゝ`)プッ  
438U−名無しさん:04/06/18 21:20 ID:KQN+gWvS
>>>434
アンタ最高だよ!
439U-名無しさん:04/06/18 22:39 ID:8wu5vU25
1 仙台




2 浦和柏鹿島川崎福岡山形

おもしれー奴らだから
440U-名無しさん:04/06/18 22:40 ID:8wu5vU25
いい意味で

441_:04/06/20 05:53 ID:2F0ntNW9
1.FC東京
2.グルージャ盛岡
442U-名無しさん:04/06/26 17:40 ID:vNvjXGrS
1.国士舘大学
2.かりゆしFC
443_:04/06/26 18:27 ID:G10AVnVV
1.札幌
2.C大阪

両方最下位・・・_| ̄|○
444_:04/06/26 23:29 ID:asaAIR52
1.磐田
2.ガス、京都、大分

優柔不断でごめんなさい。
445_:04/06/29 17:57 ID:MfsXz9AE
1、川崎
2、名古屋(ぃゃ・・・ピクシーがねw)

去年は漏れが応援するとドロー連発かと心配したよ。
446松戸市在住:04/07/04 21:18 ID:AzQXYrTo
1 市原(多分死ぬまで。しょぼいところが逆にいとおしい。千葉市への移住を検討中。)
2 大分(なんかかわいいチーム。清潔感がある。もっさり高松)
3 仙台(市原の選手がよくお世話になってる。仙スタ最高。)

清水は応援が好き。G大阪には奇妙なシンパシーを感じる。柏は2ちゃんのスレがおもしろすぎてよくのぞく。
松戸レイソルだったら死ぬ気で応援するのに。つーか市原が松戸だったら千葉ダービー盛り上がるだろうな。
浦和はよく逆転負けして笑わせてくれるから好き。あと個人的に石川ナオが好きで東京も好き。モニも好き。
447U−名無しさん:04/07/05 01:16 ID:TdKKCkxf
瓦斯と対戦するチームが、2番目に好き!
448U-名無しさん:04/07/05 01:42 ID:KU6okmd8
1.浦和(初めて観たJの試合が浦和戦だった)
2.柏(地元ではないが、千葉県在住なので気になる)
3.FC東京(レアル戦を観て以来気になっている)

3チームに共通すること→関東&応援が好き

449U-名無しさん:04/07/06 02:52 ID:IAGL7OmE
1柏
地味で存在感がないところが愛しい。>>446さんの気持ちがよくわかる。

2市原
上記に同じ理由。同じ千葉同士仲良くしたいのだが、
なんか変にお互い敵対させようと煽る人がたまにいるよな。
もちろんうちのサポも煽りにいっているヤツいるんだろうが。
同じ県同士のチームって他もそんな感じなのかな?

あとなぜか仙台も好き……って、
もしかしたらただ単に黄色がすきなだけなのかも?
450U-名無しポン:04/07/06 21:50 ID:83FwhaV2
1.仙台
自分の住んでいるトコのチームだから。
2.浦和
仙台がボロ負けしていたとき、現実逃避のつもりで応援していたら
結構好きになってしまった。
451U-名無しさん:04/07/07 09:32 ID:G4Pm/Q4G
1 FC東京  
戦術君の時凄く温かさを感じた いいやつ一杯居る。仙スタに遠征してきた見知らぬ東京サポに
残留出きるように祈ってるぞ!って声かけてもらった。
↑とは別に石川・モニ・ケリーも好きなんだな〜 応援歌もかなり覚えちまったw

2 浦和
去年遠征した時埼スタでのレッズサポの応援見て惚れてしまった
すごすぎます!!!


市原・名古屋も試合はTVで必ず見て応援してる

         
452U-名無しさん:04/07/07 09:43 ID:8QMn0/JC
>>451
つまりあなたは仙台サポね
453U-名無しさん:04/07/07 15:05 ID:FhuQ4dAw
1 柏 (日立台まで10分)

2 番目なんてあるわけねーだろ!
454U-名無しさん:04/07/07 15:53 ID:G4Pm/Q4G
>>452
(・∀・)イエ〜ス!!

降格も昇格も一緒だったライバルだけど麿も好き
出来れば一緒に再昇格してぇ〜ヽ(`Д´)ノ
455U-名無しさん:04/07/08 09:20 ID:9BEM8DFc
1 浦和

2 市原

3 仙台

札幌ィ`
456U-名無しさん:04/07/09 22:40 ID:v2kn9eXQ
あげます
457U-名無しさん:04/07/09 23:20 ID:wgU5eTAD
1 清水
2 市原、柏

別に黄色系が好きな訳ではない。ただ友人には「微妙すぎ」と言われた。
どうせ微妙だよ・・・野球もどうせヤクルトロッテだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
458U-名無しさん:04/07/11 20:13 ID:gePF37f4
1 モニ
2 DQNなヨンス兄さん
3 釣男
4 岩雄
459U-名無しさん:04/07/13 08:29 ID:GQ/pCZLf
1. 新潟


2. 磐田(藤田、名波、福西最強、ゴンも好き)
460U-名無しさん:04/07/18 21:57 ID:IXdkKN4F
1.
461U-名無しさん:04/07/19 10:01 ID:abs30yGV
2
462U-名無しさん:04/07/22 14:41 ID:xLMgOpd4
とりあえず保守
463U-名無しさん:04/07/22 17:24 ID:uP8AzaEF
市原もすき
464U-名無しさん:04/07/22 18:33 ID:GscFmEdQ
某雑誌情報。
海外では2つのクラブを応援するのが普通らしい。
地元の弱いクラブと大都会のビッグクラブの掛け持ちだってさ。
465U-名無しさん:04/07/22 20:37 ID:E8q/aV9o
1・東京ヴェルディ
2・横浜FC
3・ヴィッセル神戸
4・アルビレックス新潟

結局ヴェルディ出身の選手が多かったら応援してしまう罠。
ただ神戸は去年までと違い
金持ちクラブの顔がそろそろ出てきそうだから微妙になりつつある。
「楽天」も取られたしw緑系の選手もこれから少なくなりそう。
横浜FCに頑張ってJ1来てもらいたいなあ。
466U-名無しさん:04/07/22 22:19 ID:/L1whO2l
>>464
でも力のいれ具合は全然違うよ
467 :04/07/25 17:39 ID:cs7yHQAx
1・山形
2・横浜FC

好きというか、応援に一度混じってみたい。
同じ匂いがする。
468U-名無しさん:04/07/29 03:31 ID:T+4D6/xL
1新潟
2市原(阿部に惚れた・・・(*´Д`*))
469U-名無しさん:04/07/29 10:01 ID:azPjFOdJ
>>468
いよっ、ハゲフェチ!
470U-名無しさん:04/07/29 11:34 ID:F6082yIa
1・浦和レッズ
2・FC東京

東京はMXテレビでたまに見てるから。
471U-名無しさん:04/07/29 11:36 ID:azPjFOdJ
よし、今日だけ市原を応援する
472(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/07/29 12:06 ID:o0CpAUKl
>470
だいたい同じだ

ただ二位に市原来るけど

1浦和
2市原
3FC東京

こんな感じだね
473U-名無しさん:04/07/29 12:42 ID:UEf+wZi7
1.浦和 埼玉の人だから
2.鞠 ガキの頃日産の試合をよく見に行ったから

氏ね.瓦斯 キモイ
イ`.奴隷 北海道に住んでた頃に出来たチームだから
474U-名無しさん:04/07/29 19:47 ID:DtRrs4xB
実は…蟹だったりする
475U-名無しさん:04/07/30 16:10 ID:mfFhgHkD
昨日だけジェフサポだった。
476 :04/07/31 02:44 ID:MV963Oly
>>475
8/1は緑サポになるんだな?w
477U-名無しさん:04/07/31 12:31 ID:V3DVcmxK
1・仙台
2・FC東京 浦和 市原 名古屋 鹿島
478::04/08/02 04:08 ID:20Qol0eM
貧乏なのに頑張ってるから市原は好きだな。
479U-名無しさん:04/08/03 01:29 ID:E60SNlN8
当時厨房だった漏れのJ初期
1・横浜F…福岡出身埼玉在住だとどうしても帰省時は穴利用。
      スカイメイトで安く乗せてもらってたせいもあって…。
      父親の会社と佐藤工業のつきあいも深かった。
2・鹿島…母親が最初に勤めた会社が住友金属
3・広島…当時、中心選手がほとんど長崎県出身だったから
4・市原…鉄ヲタなのでし尺束日本を応援してた
現在20代
1・福岡…やっぱ出身地!九州独立!跳ばない奴はサガン鳥栖!
480479:04/08/03 01:32 ID:E60SNlN8
埼玉在住20年以上になるが浦和も大宮も大嫌いでつ。
481479:04/08/03 01:32 ID:E60SNlN8
埼玉在住20年以上になるが浦和も大宮も大嫌いでつ。
482479:04/08/03 01:32 ID:E60SNlN8
連投スマソ。
483U-名無しさん:04/08/03 13:21 ID:EFBij4Uf
1、磐田…いつの間にか好きになってた
2、浦和サテライト…地元だからと見てたらトップよりこっちに愛着がわいた

次点…市原、G大阪、東京V、京都、湘南、大宮
良い選手多いのに勝ちきれないチームって応援したくなる(でも本命はあれだが)
大宮は昇格して欲しいが、J2観るのが難しくなるのは困る…

多杉でスマソ
484U-名無しさん:04/08/04 15:11 ID:blwBuZsy
>>479
九州独立ってどういう意味だ?
福岡は日本じゃないのか?
485U-名無しさん:04/08/04 19:01 ID:O6U7TTJZ
>>484
博多の森で生観戦汁!
九州独立だの九州開放だのおもろいゲーフラであふれてるよ。
486479:04/08/04 22:04 ID:zTQXkhue
>>485
ナイスフォロー、サンクス!
豚骨POWER!で福岡勝たせようぜ〜!
あ〜、漏れも博多の森逝きてえ〜。
続きはアビスパスレで…。
487485:04/08/05 13:11 ID:yVE2fmmL
>>486
いや漏れは博多の森には2回しか逝ったことのない他サポなんだが・・・
J1に上がってきてくれればまた逝きたいな。
488U-名無しさん:04/08/09 23:28 ID:OpZ88Wqz
1・京都 地元チームだから
2・柏  チームはあんまりやけどスタジアムが好き
     
489瓦斯スカ:04/08/10 00:01 ID:GcOhnkud
1浦和  やっぱり最高!

2大分  ここはマジで応援はオモロイで遠いけど見に行く価値はあると思う。
     あとはサッカーの内容だな・・。
490U-名無しさん
1鞠 サポには正直ムカツクがなんだかんだ言って一番好きなチームだ

2札幌 実家から歩いて数十分の所にチョコファクがあるから。
地元に居た時は興味なかったけど、離れてからは妙に気になる存在。