▼今季J2降格する残り1チームの予想!!その20▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
926 :04/02/27 22:16 ID:a85uTwgm
昨年の上位3チーム、下位2チームは落ちない。
927U-名無しさん:04/02/28 00:22 ID:l7rnDSDn
>>922
大分は岡中がシーズン中に潰れたら大事になるな
あとDFのサンドロも同様に。大分は昨季同様に
ピンポイントでゴールと勝ち点稼ぎに行けば大丈夫だと思う。
928 :04/02/28 03:18 ID:C4objKoL
下位2チームって 降格した2チーム?
それとも神戸、大分?

それはジンクス?
929U-名無しさん:04/02/28 10:17 ID:7ChfPbNk
前年4位なのに落ちたチームがあるんかい
930     :04/02/28 20:33 ID:OIzKZeuj
広島がやばすぎる
まぁJ2の3位には負けないと思うが
931「ど」の字:04/02/28 22:02 ID:bCDRZsKi
 意外なところが致命的戦略ミステイクして落ちてくる予感。
 ヤバいのはG大阪。清水や柏、横浜FMも今の時点から見るとなにげにヤバめ。
 降格候補呼わばりされるチームは全体的に緊張感を保ち、そのまま残留と予想。
 広島も新潟も、昇格して即落ちるようにはとても見えない。神戸も大分も安泰だろう。
932U−名無しさん:04/02/28 22:23 ID:LmU7mHjU
ウリノスはほんの数年前生え抜き中心だったときにJ2落ちる寸前レベルだったのに
無理矢理改造手術して去年はマグレ優勝しただけだから、
主力がケガとかでゴタゴタしたら控えはかんりレベル落ちるからヤバイよ。
10人の市船相手に2失点して同点に追いつかれるような有象無象メムバーだし。
例えば安永・清水の2トップだとしたらJ1下位チームの2トップより
点取れないんじゃねーの?マジで。

それプラス、アン加入による法則が加わってかなりヤヴァイと見る。
933U-名無しさん:04/02/28 22:32 ID:rQeE2Kln
>>932
安永:150試合20得点
清水:110試合13得点

絶望感漂う2トプですなあ
934 :04/02/29 02:03 ID:i7fCII/T
神戸めっきりここで言われなくなったが
イルハンのセレッソ戦の様子見てどうよ

まだ調整段階とはいえな〜 期待はずれだったよ・・・
935 :04/02/29 20:48 ID:hlHg+QlS
サッカーダイジェストの名鑑ながめてて
新潟フロントのやる気ないなと思った
反町監督がかわいそうすぎる
エジミウソンがよっぽど爆発しないと
入れ替え戦始まってからの過去のJ1で最弱チームだと思う
936  :04/02/29 20:55 ID:If1eXYMT
>>935
やる気はあるが‥‥お金が無い。
937 :04/02/29 23:18 ID:anM4RSbS
>>935
新潟の選手見てると俺は懐かしさがこみ上げてくる。
見てると悲しい。何故にここに居るのかと。
反町、彼らにもう一花咲かせてやってくれと思う。
938U-名無しさん:04/03/01 19:37 ID:b2sjqot7
神戸じゃないんだからさ、資金が当たり前のようにあって
選手の獲得なんか楽に出来るもんだと思い込んでる奴って…
939U-名無しさん:04/03/01 19:52 ID:/Tf+ZGM3
西野ガンバ大阪
940 :04/03/01 19:57 ID:salhSiM5
新潟と京都がボコボコにされて、
大勢のサポが悲しみのどん底ってシチュエーションを想像すると、
ワクワクしてくるんだが。
941U-名無しさん:04/03/01 21:10 ID:ZR/076kU
なんでそこで京都が出てくる?
942 :04/03/01 21:14 ID:Aokf6pNk
金満チームが落ちるのがひたすら楽しみです。
今年は神戸と名古屋に期待してます
943U-名無しさん :04/03/01 21:22 ID:qJlQcg3p
ガンバは惨いな
さすが西野
944 :04/03/02 14:51 ID:4MrOIow0
神戸に暗雲…イルハン&カズはんW故障離脱
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004030206.html

やばいよやばいよ
945 :04/03/02 14:53 ID:4MrOIow0
>>935
君、リーガエスパニョーラでは
レアル・マドリードが好きなタイプだろ
プレミアリーグでは今年からチェルシーのファンだろ
946U-名無しさん:04/03/02 21:26 ID:jN49vVVH
成金神戸は途中まで最下位を走ったとしても補強して乗り切ってしまうだろう。
947U−名無しさん:04/03/03 01:49 ID:9OOZlUPZ
>>946
で、数年前の横浜のようにギリギリ降格逃れ2〜3年後には金満補強チームによる完全優勝・・・

というのは神戸では想像できんな、いくら金つかって補強してもイメージ的にw
(ついでに、もう1シーズン制になるから完全優勝っていうのもなくなるけど)
948U-名無しさん:04/03/04 12:58 ID:jkYGT917
盛り上がらないねぇ〜
949 :04/03/04 15:52 ID:+MiCqjcu
まあ新潟はJ2の時から、開幕前はいつも評判が悪いわけだが。
が、始まってみるとなぜか勝つ。それが新潟。
950 :04/03/04 16:09 ID:wBKkZZVe
きょうは清水対新潟があるな。
951 :04/03/04 20:01 ID:mVYeZxtC
>>950
今のところ新潟が勝っているらしい

まあ練習試合だからな
952  :04/03/04 20:23 ID:IMrh2aGf
同点ですよ1−1>清水−新潟PSM
953U−名無しさん:04/03/04 22:51 ID:030s5dOH
チョンパルスじゃなくて、もっと強い所と練習しる
954 :04/03/05 13:38 ID:N09DgbSV
大分糞すぎ、守備崩壊だし、攻撃力もないし、ぶっちぎりで最下位。
入れ替え戦で川崎にボコボコにやられて終了。
955 :04/03/05 13:43 ID:T05J2oF/
>>954
最下位大分ってよりJ2の3位が川崎って方が驚いた

ところでそろそろ次スレのタイトル考えなきゃじゃない?
今季降格の可能性のある1チームの予想
今季降格入れ替え戦をする1チームの予想
今季降格する0.5チームの予想
どうする?
956U-名無しさん:04/03/05 16:12 ID:9IftzUoZ
どっちにしても今年は盛り上がらん罠
957入れ替え戦とは無縁のチームのサポ:04/03/05 22:02 ID:KtxTjI6y
京都は、最終戦G大阪に5点も入れられたこともわかるようにめちゃくちゃ悲惨な状態で最下位降格。
天皇杯もベストメンバーで挑むも森崎の居ない広島に0-2の完敗。
さらに去年唯一活躍したといわれたゴールポストもカズ&イルハン追っかけて神戸に移籍することが決定し、
ヘッポコ集団の中でもマトモな方だった鈴木慎吾、角田、大野の穴が大きいと思われる。
チェヨンスは驚異かも知れないが、逆に01年川崎のエメ頼み、03年札幌のウィル頼みのように、
強力FWが点を取っても守備崩壊でそれ以上に点を入れられると思われ、
また中盤もほぼ制圧されると思われるのでまともにパスがFWに供給されず得点力もたいしたことないだろう。
練習試合でも京都ユース相手に3-3引き分け、FC東京に2-2引き分けとしょっぱい内容ばかり続いている。
加えて、西村監督は02年、ダントツの戦力を抱えながら、セレッソはJ2優勝できなかった。
ましてモリシ、西澤、大久保などがいる訳ではない京都では2位昇格も無理だろう。
そして1年で残留できないチームの運命として、京都は今年はどん底の成績で終わるだろう。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077445009/448
逆に仙台は降格とは言え最終節までもつれ惜しい状態での15位降格、
大分が卑怯なほど引きこもってなければ残留できたはずだった。
天皇杯は新潟相手に延長までもつれ善戦した点でも京都とは大違いだ。
山下や根本や岩本は抜け、マルコスは負傷で長期離脱となったが、彼らはベルデニックの戦術の中では
特に必要とはいえず、最も必要だった財前や佐藤、シルビーニョは残った。
練習試合でも山形に2-0勝利、大宮に2-1勝利と、きちんと良い結果を出している。
これはベルデニックの戦術が選手に確実に浸透している証と言える。
そのうえ、ベルデニック監督が萬代や中原などの若手をしっかり鍛え上げて、
必ずしも面白いサッカーではないかも知れないが、
02年大分のように、1-0や2-1で勝ち点3をゲットするサッカーを続け、
当然、下位クラスのチームからは勝ち点をきっちり稼いで
2位以上(ってゆーか勝ち点100以上のJ2史上最高記録で仙台優勝)に入り、自動昇格するのは間違いない。
958U-名無しさん:04/03/05 22:29 ID:Gap4HnBS
>>957
5字くらいにまとめてくれ
959U-名無しさん:04/03/05 22:34 ID:rfOyC0TQ
>>958
仙台優勝
960U-名無しさん:04/03/05 22:36 ID:ZML1cbM4
今季の最下位チームを予想する、だと感じ悪いかね?
961U-名無しさん:04/03/05 22:56 ID:Yt2r62D2
今季降格しちゃうかもしれないチームを予想する

ちと長いか
962U-名無しさん:04/03/05 23:01 ID:5O541irx
大分から守備とったら何が残るんだ?
963U-名無しさん:04/03/05 23:08 ID:mcoWl1Uf
サガン鳥栖
964 :04/03/06 00:11 ID:HzZpvDOp
次スレ

▼今季J2降格するかもしれないチームの予想!!その21▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078499447/
965U-名無しさん:04/03/06 00:28 ID:hsNx7uOe
>>964

でも高松はいい選手だね
J2落ちたら獲得できるかなw
966aa:04/03/06 01:53 ID:TvvADY1P
>>962
高松の神ゴール
967 :04/03/06 03:33 ID:15P4EkRD
>>966
開幕戦 その高松が出れないが
968U-名無しさん:04/03/06 03:37 ID:4A6Wj4tF
別に高松のミラクルに頼ってるチームじゃないから
だから点取れないのかも知れないが
969凍傷:04/03/06 09:43 ID:PX9uppg1
唯一日本海に面した1チームは降格の危険性大!
剃街の後には私が監督希望!
山形もここから近いし!
西瓜もあれば尚更。
970 :04/03/06 12:51 ID:MAWKG35e
この時期に降格候補No.1の新潟に引分けた清水のサポは
いまのチームをどう評価しているのだろうか。
関連スレとか覗くと結構余裕があるようなのだが。
971 :04/03/06 16:31 ID:ofcAjfmT
>>970
清水vs新潟戦は、清水が中盤を支配してたよ。
新潟の得点はオフサイドまがいのPK。
試合は清水の決定力不足だけを印象づけた感じ。
ちなみに名古屋に1−0で負けたけど、この時もほぼ試合を支配してた。
たしか清水のPSM成績は3勝3分1敗くらい。
中盤の支配力は上がって、決定力が下がってる印象。
972970:04/03/06 17:22 ID:EHecxrX5
>>971 サンクス。
清水らしいサッカーに戻って復調しているという感じですな。
973 :04/03/06 18:08 ID:K5sc3jpW
>>971

新潟のほうが押し気味だったよ
974 :04/03/06 18:18 ID:Csm/LjW1
新潟安心しろ

東京V 0−1 横浜FC

だったからw
975U-名無しさん
>>974
緑は毎年春先は降格確実ってくらいな弱さなんだが
6月くらいから帳尻合わせてくるからあてにならん
蟹の逆って感じかな