2 :
伏兵Dyna ◆vVv7oAPip6 :03/11/13 01:22 ID:5VVO6rO0
2
4 :
:03/11/13 01:27 ID:SH66At4E
そして、今日も週末のことを考えて眠れません。
あ やっちゃった。URL。
6 :
:03/11/13 01:29 ID:tTKZ/KmU
カツオげとー
博多の森のサポシート当日券はあるんかいな?
7 :
_:03/11/13 01:30 ID:+n/UGo/E
乙です
8 :
:03/11/13 01:30 ID:tTKZ/KmU
アゴになってしもた。
10 :
秋葉:03/11/13 01:39 ID:LoNHXqh8
オレは取られたからマルクスでいいや
12 :
:03/11/13 01:44 ID:8tKqFQFA
14 :
名無しさん:03/11/13 01:58 ID:li1b930t
なんだよだせえタイトルだなあ
はねるのトびら
ヨンハげと
あさっての今頃は石川県か福井県あたりか?
安眠グッズ買いに行こう。
18 :
OBRI:03/11/13 02:03 ID:QvWGOSTN
天使って・・・多分いる
たとえばこんな
滅多に降りる人のいない駅に・・・
あれは女の子の姿をした
もしかすると・・・ううん、きっと天使
そう、確かに居た
ある夏の夜に私はその子に出会った
第三話
七瀬 優
〜星降る夜の天使〜
私がその子にであったのは22時16分
新潟発の急行きたぐにの車内だった
20 :
:03/11/13 02:09 ID:z5zUzEEf
>>6 サポシートは完売してるので当日券は出ないと思う。
SS席のアウェー側はぴあではまだ1列目が取れるよ。
21 :
OBRI:03/11/13 02:10 ID:QvWGOSTN
あさっての今頃はまだ親不知あたりで立ち往生
9時間遅れで到着したら
敗戦直後
交通安全のお守り買っとけ
22 :
_:03/11/13 02:11 ID:ukFFg9/E
>>6 >博多の森のサポシート当日券はあるんかいな?
yahooオークションに出てたぞ!
>>22 そいつチケットで小遣いかせぎしてるヤシだな
急用ができて〜とか言ってるがウソくせぇ
去年に比べると、スルーができてて素晴らしい。
これも1年以上○粘に耐えた製菓か?
博多の森逝ったら記念に、んこしてきます。
第42節終了時
累積黄紙
10枚 マルクス
8枚 三田(次節福岡戦、次々節大宮戦出場停止) アンデルソン
7枚 ファビーニョ
6枚 安
5枚 山口 深澤
4枚 栗原(次節福岡戦出場停止)
3枚 健太郎
2枚 丸山 杉山 神田 秋葉 上野 本間 船越
1枚 末岡 森田 熱田
得点
32ゴール マルクス
12ゴール 上野
8ゴール ファビーニョ
5ゴール 宮沢
4ゴール 山口 森田 船越
2ゴール アンデルソン
1ゴール 丸山 末岡 安 深澤 山形 健太郎
アンデルソンって2ゴールなんだ
思ったより少ないな…
27 :
:03/11/13 03:32 ID:MDefLP7/
28 :
秋葉:03/11/13 03:34 ID:LoNHXqh8
相手選手のシュートだけでなく、アンデルソンにも
注意しなければいけないのだから野澤も大変だ罠
30 :
:03/11/13 03:56 ID:SH66At4E
まだ寝れね〜。
今日、新宿の紀伊国屋で買ったサポーターマガジン
読んでたらこんな時間に。
緊張して眠れないあなたに ↓
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。
その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
メディアでお馴染みの広報の田村さんってもと新潟イレブンの選手だったのですね
34 :
そーいち:03/11/13 06:55 ID:3pxm42KT
土曜日のアビスパ福岡戦はどっかの局でTV中継してくれないのかな?
ケンタロげと(・∀・)
無理しない程度にがんがてくれ
福岡戦サポ席の売り切れは福岡フロントの
嫌 が ら せ
まだかなり在庫があるはず。
39 :
_:03/11/13 07:56 ID:9bnGltT+
空港から20分で歩けるなら
徒歩ってのは悪くない気がする。
スワン、駅から歩いてみたけど疲れたよ。
小雨がパラついてたせいかも知れないが。
40 :
福岡さぽ:03/11/13 08:15 ID:qoAU3ElI
徒歩でも十分行けますよ。ただ坂が多いですが・・・。
あと福岡空港前から臨時バスも出てます。片道160円。
現在ファミリーシート以外チケット売り切れですので、
なるべく早めにお越しください。
41 :
:03/11/13 08:58 ID:zZiQwEZr
>>40 情報さんくすこ!
そちらもアフォのおかげで本スレ大変だな、、、がんがれよ。
>>27 川崎戦のはどうしようもないオウンゴールだったけど、
確か1つは、相手も詰めてたし、触って無くてもやられてただろ。
あの状況ではどうしようもない。
ダメだ、まだ福岡戦まで2日あるのにソワソワして
仕事が手につかない。
44 :
:03/11/13 09:54 ID:xjyBPo6u
「二十歳の扉」は既出?
45 :
フーン:03/11/13 09:54 ID:YkIRsNBk
広島、川崎サポ
1 とにかくサッカーそのものが好き
2 贔屓のチームがあって応援する
新潟サポ
1 スワンでの大騒ぎが好き
・
・
・
・
∞
福岡とて今チームが負けることより集客のほうが大事だろ・・・・
在庫ごまかしていいことあんのか
老舗でも、くだらないデマが当たり前のように
書かれる様になったのも、お前等のせいだろ!?
ちょっとは反省しろよ
老舗って言う人はコアサポ気取りだな
49 :
_:03/11/13 10:37 ID:1CjKdJyX
チケない人に朗報
只今ジョーシンPitone(ただし新潟県内に限ると思ワレ)
で\3000以上買い物すると
最終節限定のペア招待券モラエマツ 昨日の時点でまだ在庫あり
となると一人1500円で住むのだから普通にお得
余計なお世話だが、買うものない人は、ビデオテープ、乾電池等消耗品で
3000でもモラエル
この情報、老舗には流さないで下さい。ウザイから
>>36 昨日の非公開練習の際にも3羽の白鳥が
選手達の頭上を飛んで行き、側の湖に舞い降りた
アルビの勝利を予言するように…
52 :
_:03/11/13 11:26 ID:1CjKdJyX
まぁー2ちゃんだけにそんな事もあるかとは思ったが
どうせなら最後の一行も入れて欲しかった
もうここにも情報流すのヤメタ
53 :
:03/11/13 11:28 ID:ktcSrO4p
芸スポ板に新潟昇格パレードのスレがたってるけど
スレ立てる程のことかと、ちょっと思ってしまったんだけど
55 :
呪い:03/11/13 11:37 ID:BagklLBF
白鳥が舞い降りて、縁起がいい? 勘違いするな。 お前等は、北朝鮮産のみにくいあひるだ。 人の庭の歩き方ぐらい心得て、福岡にこいよ。
56 :
:03/11/13 11:40 ID:vp/mfNqz
58 :
:03/11/13 12:38 ID:sMJL0++y
>>52,57
まぁ、また〜り行こうや。
ヤフオクなんかでの転売目的のヤツもいたりしてチケットが
手に入らない人もいると思うから情報はありがたいんだし、、、
59 :
・:03/11/13 12:43 ID:0RWhZIqv
老舗にえらい高額で売ろうとしている奴がいる!
既にチケットあるのに、転売目的で招待券GETしようとする人絶対いるって。
そういうの許されんな。
J’s GOAL のスーパーゴール 42節 がUPされたけど、
マルクスが3位だなんて・・・
かなりポイント高いと思ったのに。
63 :
_:03/11/13 13:32 ID:0RWhZIqv
また老舗は鍋軍団に荒らされるのか
おまいらまじで一体何人来るのさー。SA+サポシート完売なんてひさびさだよw
アビサポもあまりの事態にびっくりしてるぐらいだから。
65 :
:03/11/13 13:49 ID:TqJIoaM7
(・∀・)ミヤミヤ更新
66 :
:03/11/13 13:50 ID:sMJL0++y
>>64 こっちから行くのが多いんじゃなくて、そちら側のクラブで動員かけてるんじゃない?
後半戦は好調&ホーム最終戦&昇格争いがらみでメディアへの露出多そう
ってことで新規サポ獲得のチャンスと読んで動いてるんじゃないか?
68 :
_:03/11/13 14:24 ID:WXRBDms4
15日のPVチケット買っちゃった。 何人くらい来るのかな?
69 :
麿サポ:03/11/13 14:34 ID:we8bfl/o
来期おまえらと試合したいよ・・・・・・゚・(つД`)・゚・
>>69 犬に勝ったチームのサポとは思えない書き込みだな。
>>64 福岡市が予算枠使い切るために最終ホームの券を買い上げたんじゃなかった?
新潟からはそんなに行けないと思うよ。せいぜい300〜500人くらいか
>>69 今、スカパーで京都-市原見てるよ。お互い正念場だが来期はJ1でやりたいよな。
73 :
OBRI:03/11/13 15:34 ID:QvWGOSTN
しまるアルビレックス新潟 Part88
>>69-72 漏れらだってまだ昇格できるかどーか分からねぇもんな。
もう確実とかいうヤシも多いけど、今までの事を考えりゃ何が起こってもおかしくない。
次の相手は現在好調の福岡、しかもアウェーだもんな。
ここでこけりゃ、最終節のホーム大宮戦の勝利もおぼつかねぇ。
75 :
:03/11/13 15:51 ID:ePDlU/qK
_| ̄|○大宮戦のチケットが売切れてた…鬱
76 :
:03/11/13 15:56 ID:OSF50Qe0
77 :
:03/11/13 15:58 ID:TqJIoaM7
もしかして今焦ってチケ探してる人って、大宮サポじゃないよね?
78 :
:03/11/13 16:10 ID:ePDlU/qK
アルビサポです。知人から招待券貰ってたんだけど、入場規制が出るらしいから
急いで労損に買いに行ったんだよ。で、完売状態…。
79 :
_:03/11/13 16:16 ID:3l6otnAU
新宿で「BELIEVE」購入祈念真紀子
80 :
:03/11/13 16:16 ID:8tUX2+5j
だからヤフオクで買える
>>78 招待券あるなら入れるんでないの?
心配だったら球団に電話して問い合わせてみれば?
球団ワラタ
>>78 大宮戦指定の招待券なら大丈夫って話だけど。
対戦指定なしの招待券だとダメっぽいらしい。
>>83 それとも老舗で売りにだしてた人にメール出せば?
3000万円って桁を間違えたんだと思うけど
ヤフーより
新潟からバス10台
87 :
:03/11/13 17:26 ID:ktcSrO4p
基本的には招待券で入れるだろ。
満員になった朱鷺に入場規制されるかもって
話しだと思うんだが
満員にならないとは思えませんが
89 :
:03/11/13 17:55 ID:QPegDP00
きたぐにの指定も残りわずかだ・・
いったいどれくら逝くんだろう。
通常はバスツアーの3倍位とされてるが
バス10台×40人×3=1200位かな
>>49 ヤフオクでペアで1万円以上払って招待券買った香具師って。ぷっ
>>90 あまりにも高いのって複数IDでの自作自演で
価格をつり上げてるという感じがする
92 :
:03/11/13 18:29 ID:w/MLB0VM
NT21キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
93 :
:03/11/13 18:30 ID:w/MLB0VM
グランドボウル近くの怪しいラーメン屋はコンナお店だったのか・・・。
ブラジル国旗が怪しいなぁと日々眺めてたんだが。
どう見ても不味そうだなーと思ってますた。
94 :
:03/11/13 18:31 ID:4VOVd5iY
パレードの概要が決まったらしい。
仮に15日決まってたとしても最終節後の翌日24日に行うそうだ。
起点は陸上競技場で飛び込み防止の為、橋は渡らない。
95 :
:03/11/13 18:35 ID:w/MLB0VM
>>94 信濃川に飛び込む馬鹿なんていないだろうに・・・。
ってか「飛び込み防止」なんていって飛び込みについて触れると飛び込む馬鹿が本当に現れそうで怖いな。
余計なこと言わなきゃいいのに。
96 :
○山:03/11/13 18:35 ID:Eq75G3d2
anaba
>>95 理由なしに新潟のシンボルたる万代橋を渡らないルートを発表したら、
余計な反発を食らう可能性があると思う。
このスレでも沼垂周辺パレード案を主張してる香具師もいたしなw
ともかく、土曜日に勝たないと始まらないわけで・・・。
98 :
:03/11/13 18:52 ID:QPegDP00
福岡戦のDFラインは
玉葱 ○ 旅 575
みたいだな、そしてスタベンに福岡だけど山形キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
地元だし張り切ってもらいたい。
スポルト参照
辰徳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
っていうか、
>>98早杉。
さっき見たときにはまだ更新されてなかったのに。
飛び込む馬鹿はいないだろうと思いつつ密かな願望がある折れ。
11月末は寒いからな。
NT21の映像に直樹が映ってたね。
アンデルソンは留守番?
飛び込み願望ヤメレ!!
まじ心臓麻痺で死ぬぞ
とびらとかいうラブホが分水あたりにあったな
山形キター
ってか、本気久々だな山形の名前見るのって
守備力向上したのかね、干される原因にもなったわけだが。
106 :
○山:03/11/13 20:01 ID:bIdYRcAZ
anaba
107 :
U-名無しさん:03/11/13 20:06 ID:bIdYRcAZ
昇格したら丸山はエッチメール公開されて解雇w
山形ぃょ━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━ぅ マジがんがれ!!
109 :
りき:03/11/13 20:15 ID:cnqIt9mY
土曜日はテレビ中継しないんだね。
新潟のテレビ局は冷たいyo・・・。
110 :
_:03/11/13 20:28 ID:TeCvg3uj
昇格決まるかもしれないって試合に中継ナシって信じられんな…
苦労して時間、お金をかけて現地に行った人だけに与えられる幸せ。
テレビに頼るな。生が一番。
>>111 激しく同意。
来れないといってるオマイラも何とか参戦汁!
福岡に行かないおまいら、博多戦は引き分けでいい。
なんておもってねーだろーな?
昇格は次のスワンでなんて
思ってねーーだろーな!
福岡に来い!
しかし不安だな
サポーター席のチケットは取れたけど到着が試合開始一時間前なんだよ。席取れるかな?
まあきたぐに組に押さえてもらうけどちょび不安
土曜日の試合が、「福岡」でなく「山形」だったら
アルビサポは何人が遠征したのだろうか…
116 :
:03/11/13 20:53 ID:RGSw6Gca
>>115 チケ完売まで。山だったら盛り上がったのになぁ。
中継ないからパブリックビューイングに行って
アルビの収入に貢献汁!これも大切なことだ。
お菓子はあまり食べないが最近は亀田製菓を意識的に買って食べてるし
アルビ牛乳飲んだり菊水飲んだりがんばってるよ。
最近太った _| ̄|○
さっきまたNT21ニュースでアルビネタ。
アンデルソンも福岡に行ったんだな。
スパサカのtoto予想・・・
新潟は忙しいな
120 :
_:03/11/13 21:21 ID:9AYKoBGG
オークションでゲトしました
FEVER
121 :
伏兵 ◆WBRXcNtpf. :03/11/13 21:22 ID:GLCl89LL
丸粘どこ逝ったの?
パレードは昇格失敗J2残留のお詫び行脚に変更して実施します。
123 :
○山:03/11/13 21:40 ID:i0ChX5C0
anaba
126 :
:03/11/13 22:00 ID:Sw84Az/g
J 1 昇 格 決 定 お め で と う ! ! !
心からお祝い申上げます。来年はお手柔らかに。
127 :
:03/11/13 22:05 ID:2tvFGTq+
128 :
:03/11/13 22:24 ID:+78FlJAF
明後日の大一番を見たくなって、三日前から予約しようと思った私は終わってますか?
農村チケットで予約しようとしたら全部売り切れ(;_;)
>>128 SSとかゴル裏(ファミリー席)もない?
130 :
:03/11/13 22:46 ID:3jB/3cVH
>>128 福岡戦のことか?
ゴール裏のチケはあるんじゃないの?
131 :
がいしゅつならスマソ:03/11/13 22:57 ID:Y/KrKsPQ
新潟、24日にJ1昇格パレード
J2の新潟がJ1昇格を決めた場合に行う市内パレードの概要が12日、分かった。
15日の福岡戦(博多)で昇格が決まっても、パレードは全日程終了後の24日に実施。
中野幸夫GMによれば、新潟市が音頭を取る形で話が進んでおり、新潟市役所か陸上競技場を起点にオープンカー2台、
特製トラック2台に反町監督や選手らが乗り、地元のサポーターに昇格報告を行う予定。J2優勝となればVパレードとなる。
コースは新潟市内で、信濃川は渡らない予定。阪神の道頓堀川ダイブの二の舞いを避けるためにもコースから外すことを検討している。
すでに23日の最終節大宮戦のチケットは完売。地元の昇格ムードは最高潮に達している。
ただ同GMは「15日に決まっても福岡では乾杯程度しか考えていません。
先に準備をして選手に重圧をかけてはいけませんので」と話していた。
[2003/11/13/07:10 紙面から]
だってさw
132 :
:03/11/13 23:04 ID:RGSw6Gca
>>131 ageんなよ氏ね
パレードは15日に昇格した場合のみだぞ。
23日に決まった場合は中止。
ソースは新潟○ッ○ーの○○新聞リンク見れ。
ところで、15日に昇格決まらなかったら、
23日に昇格決まっても24日のパレードは行われないってのはガイシュツ?
23日に昇格決定→24日のパレードだと準備が間に合わないからって
篠田市長がこの前ラヂオで言ってたけど。
134 :
128:03/11/13 23:05 ID:+78FlJAF
>>129-130 ありがたう。
チケットpoorでゲトしてしまいますた。
3,000円もする券ですが、この値段に見合う試合になるといいなあ・・・・・
135 :
133:03/11/13 23:05 ID:kg5qAuZb
かぶったスマソ
136 :
がいしゅつならスマソ:03/11/13 23:07 ID:Y/KrKsPQ
新潟、24日にJ1昇格パレード
J2の新潟がJ1昇格を決めた場合に行う市内パレードの概要が12日、分かった。
15日の福岡戦(博多)で昇格が決まっても、パレードは全日程終了後の24日に実施。
中野幸夫GMによれば、新潟市が音頭を取る形で話が進んでおり、新潟市役所か陸上競技場を起点にオープンカー2台、
特製トラック2台に反町監督や選手らが乗り、地元のサポーターに昇格報告を行う予定。J2優勝となればVパレードとなる。
コースは新潟市内で、信濃川は渡らない予定。阪神の道頓堀川ダイブの二の舞いを避けるためにもコースから外すことを検討している。
すでに23日の最終節大宮戦のチケットは完売。地元の昇格ムードは最高潮に達している。
ただ同GMは「15日に決まっても福岡では乾杯程度しか考えていません。
先に準備をして選手に重圧をかけてはいけませんので」と話していた。
[2003/11/13/07:10 紙面から]
だってさw
137 :
:03/11/13 23:15 ID:3jB/3cVH
前日まで晴れで、試合の時だけ70%ってのは
狙ってるとしか思えない天気だな。
翌日40%だし
139 :
:03/11/13 23:26 ID:cJJ7hGvD
男前サイト更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
140 :
:03/11/13 23:26 ID:4OzFOuDi
(\
\\\ 人
(\\\\ =≡≡ (・ω・)
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄ Λ.,.Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\ ミ ゚∀゚,,彡 < 博多でファンタジー発動しまつ オブリガード!
(/(/// ̄(つ つ \_______________
(/(/| 10/ ○
(/.〜( ,,,⊃ 彡
∪
141 :
:03/11/13 23:32 ID:RGSw6Gca
携帯サイトで暴かれた粘のイニシャルってなんだったっけ?
J2第43節終了
1位 広島 85
2位 新潟 84
3位 川崎 83
143 :
:03/11/13 23:42 ID:3jB/3cVH
144 :
_:03/11/13 23:59 ID:GkaO75Zg
体力的に厳しいから福岡戦はチケ買わなかったんだけど
去年長居見に行って今年福岡行かないのは道理にかなわないと思い直し
たった今購入... したけど SS 席。
ゴール裏と SS 席しか空いてなかった。
誰か買占めでもやってるんだろうか(汗)
3000円は惜しくないのだがコアサポと離れてるのはちと痛い。
メインはマターリ派多数だろうけど、土曜日は声を張り上げても許されますか?
145 :
:03/11/14 00:02 ID:u0LIXC4K
福岡ー新潟戦のチケ前売り状況です。
メインSS指定ホーム側× メインSS指定アウェー側○
バックSAゾーン指定× サポーターズシート× ゴール裏ファミリーシート○
1万5千〜2万くらいの来場者になりそう。
>140
マルクス・エンゲ(ジェ)ルスってことか
マルコスをこえろよ
147 :
:03/11/14 00:03 ID:FpfSea3/
新潟バイパスを走っていたら、
白鳥の群が飛んでいました。それもVの字で
白鳥=アルビ V
アルビVキター
148 :
OBRI:03/11/14 00:04 ID:MXqhGHUB
漏前ら見たか
やったぜJ1
三区酢 ふぉー 愚霊戸 差包田ーず
バンダナ キーホルセット¥2000
オレンジのサイフ¥8500
ここぞとばかり儲けに走ったな
こんな高額品作って昇格なかったら伊勢丹は赤字
三越は売り場閉鎖
ナカヤSPは倒産だな
幻の記念グッズにしてやろうか?
ライターとガソリンもってこい
J2第44節終了
1位 川崎 86
2位 広島 85
3位 新潟 84
やっぱり・・・ぷっ!
福岡行きの準備は完了したのだが、気になることがひとつ。
新幹線は自由席に乗るつもりで、指定席取ってなかったんだけど大丈夫かな?
予約状況調べたら、のぞみ501号は指定席に余裕はあるのだが、その列車は16両編成のうち自由席は3両。
それ以降の新幹線は指定席の残りはわずか。
やっぱり確実に座るのなら指定席予約しといた方がいいかな?
151 :
_:03/11/14 00:11 ID:WptaTLUA
152 :
:03/11/14 00:12 ID:FpfSea3/
>150
緑の窓口へGO!
>>144 漏れも声出したい・・・。SS23列なんだが許されるんだろうか?
>>149 勝ち点がどうやったら減るのでしょう?
教えて下さいませんか?
154 :
:03/11/14 00:26 ID:JLak6gAU
福岡行って応援したい気持ちは分かるがSSとかゴル裏じゃないチケットの人は
まわりの空気読んでやれよ〜。
スワンでもゴル裏とメインとかで声出す人とまた〜り観戦とかで別れる場合
あるんだから、アウェイに行ったら福岡サポでまた〜り観戦したい人があえて
高いチケ代出してるってこともあるんだから、、、
もしどうしても大声で精一杯応援したいってならゴル裏に近いとこに座ってる
また〜り観戦ぽい人(サポーターズシートとか)を探して丁寧にお願いして
交換してもらうとかの配慮も必要だぞ!
とくに福岡はホーム最終戦なんだし、お互いが気持ちよく終われるように
心がけよう!
長文スマソ
155 :
:03/11/14 00:32 ID:8foNV/G5
>>154 うん、藻毎はサポの模範だ。
空気読めずのにわかとはさすがに違うな
家鴨サポにもわずかながら良心を持ってる香具師が
いたのか(w
156 :
:03/11/14 00:33 ID:MGCyrmrY
サポ席(バックアウェー側)があふれたらゴル裏にいくんだろ。
だったらゴル裏のチケ買った方が良いんでないの?
SSで声上げての応援はいやな目で見られるからやめたほうが良いぞ
157 :
_:03/11/14 00:34 ID:hYqB8QnZ
>>153 つーかSSって指定席なのかよ(汗)
初めて知った。確認しとこう。
....俺も23列らしい。
まぁ、許されるんじゃないか?
てか俺は許すからお前も許せ。
158 :
_:03/11/14 00:36 ID:hYqB8QnZ
わざわざ福岡まで行ってマターリもクソもないとは思うが
(弾丸ツアーだろ、それだけで。生き急ぐほどにカツカツだ。)
一応回りの空気は読むことにする。さすがに。
159 :
:03/11/14 00:38 ID:8foNV/G5
>>157 バカかおのれは?
自分のおじゃまするスタの座席割くらい事前にチェックしとけ
くれぐれも周りの観客を不愉快にさせるなよ
サポの質もピンキリだな・・・
おれもSS席なんだが、空気読まない家鴨サポがいそうで禿しく不安だ・・・
>>157 やめようよ。
こっちはアウェイ、むこうは大切なホーム最終戦という立場を考えた方が良いぞ
162 :
:03/11/14 00:41 ID:E4E9PY+J
新潟、24日にJ1昇格パレード
J2の新潟がJ1昇格を決めた場合に行う市内パレードの概要が12日、分かった。
15日の福岡戦(博多)で昇格が決まっても、パレードは全日程終了後の24日に実施。
中野幸夫GMによれば、新潟市が音頭を取る形で話が進んでおり、新潟市役所か陸上競技場を起点にオープンカー2台、
特製トラック2台に反町監督や選手らが乗り、地元のサポーターに昇格報告を行う予定。J2優勝となればVパレードとなる。
コースは新潟市内で、信濃川は渡らない予定。阪神の道頓堀川ダイブの二の舞いを避けるためにもコースから外すことを検討している。
すでに23日の最終節大宮戦のチケットは完売。地元の昇格ムードは最高潮に達している。
ただ同GMは「15日に決まっても福岡では乾杯程度しか考えていません。
先に準備をして選手に重圧をかけてはいけませんので」と話していた。
[2003/11/13/07:10 紙面から]
だってさw
>>157 じゃ、同じ列で叫んでるのを発見したら、うまい棒でも食おうかw
もちろん、空気を読みつつ応援するつもりだけどね。
164 :
にわか:03/11/14 00:43 ID:LinzheWm
福岡空港の博多ラーメン屋うまいのかな
何万も大枚払ってアウェーに行くなら、その金で
年間シート買うとか、グッズを買った方がずっとクラブは
潤うのでは?
>>165 そんなのは、金以外の理由でいけないやつに任せておけばいい。
時間も金もある奴は、福岡に駆けつけろ
横浜戦、バックスタンドで観戦したんだけど近くの席の男2人が
ほぼ90分大きな声出していた。
確かに、まわりには迷惑そうにしていた人も何人かいた。
それを聞いていて彼らはここにいるのはもったいないと思った。
交換してもらうことができれば一番だろうね。
それか一番後ろの席の後ろまたは壁までいって声出すとか。
周りに迷惑をかけず、かつ楽しめる事が出来たらいいな。
>>165 全く違うだろ。165は応援しているチームないのか?
>>117の意見に対して
>>165の下2行ならわかるが。
168 :
_:03/11/14 00:52 ID:hYqB8QnZ
俺は関東在住なんで、年間シート買っても
毎試合いけるとも限らないし、
そもそも往復するだけで年間シートが買えてしまうんですよ。
そりゃクラブ的には年間シート買った方が潤うのかも知れないけど
いけるかどうか分からないのに席だけ確保するような真似はアレでしょ。
169 :
_:03/11/14 00:54 ID:WptaTLUA
>>154 おまい、いいヤシだな。
ウルトラにならないか?
家鴨にはウルトラいないしな。
170 :
OBRI:03/11/14 01:01 ID:MXqhGHUB
勝ち点の減らし方
優作がゴールする
興奮したアフォがピッチになだれ込む
試合進行を妨げたとして俺らと乱闘
J理事会での昇格承認ヒアリングで
勝ち点3剥奪
残留確定
んなこといってたら前の川崎は・・・
アウェー戦でサポーターが大勢居たほうが心強いのは
理解できるけど自分の存在は数百分の1(もしくは数千分の1)
でしか無いわけであって、行ったからといって応援してるクラブに
金を落すわけでもなく、かといってどれだけ影響力を
与えるわけでもなく、蟻んこみたいな存在でしかないと思うんだよ。
それが週末を潰して泊りがけで数万も払っての対価だと
思うとやるせない気になるのが当然じゃないかな。
選手や監督がサポーターの声援に後押しされた
お陰でとかいうけど、いくら必死にこえだして応援しても
数百分の1でしかないでしょ。時間や金は無尽蔵に与えられてるもので
ないから、合理的に行動したほうが人生豊かに過ごせると思うんだよね。
アウェー戦はスカパーで見る。ホームゲームは
積極的にスタジアムに足を運ぶ。クラブハウス募金などは
金を惜しまずなるべく投資する。それこそが本当に
クラブにとってありがたいサポの姿じゃないの?
アウェー遠征して熱心なのは分かるけど、色んなもん犠牲にしてまで
そんなに必死に応援してたら何年も続かないって。
173 :
:03/11/14 01:05 ID:JLak6gAU
>>155 いや、他にもいっぱいいるyo-!
と信じたい。w
>>169 ありがとう。でも、俺は俺にできる範囲でアルビを応援するyo-!
くさいせりふだけど、、、
とにかくシーズン終盤。みんなができる範囲で精一杯応援しようyo-!
そして嬉しい結果が残りますように、、、
再び長文スマソ。もう寝ます。
この週末はいい夢が見れるといいなぁ、、、
174 :
:03/11/14 01:14 ID:VDxOGzu4
常に声を出して応援汁=サポートでは無いと思うのだが。
何時もはゴル裏に居るが、年間に数回メインのシーチケ所有者と
場所を変わって見てるがその場所で声を張り上げて応援しようとは
思わない。
スワンだったらゴル裏、バック、メイン、2階とそれぞれの空気が有る
福岡ではメインサイド側もサポ席な訳だがどんな空気になるかはっきり
判らん
アウェーならなおさらだね、あいにくサポ席は売り切れたがゴル裏はまだ
残ってる。声を出したい香具師はゴル裏に逝けば良いのでは?
>>172 それは個々の価値観の違いだろうから。感情もそれぞれ。
アルビレックスの会社を応援しているのではなく
アルビレックスのチームを応援しているんだからさ。
自分はアウェイまで応援に行く人を尊敬(?)する。
アウェイに行く金をクラブに落とせというのであれば
アウェイバスツアーなどは廃止させてるだろう。
>>172 >アウェー遠征して熱心なのは分かるけど、色んなもん犠牲にしてまで
>そんなに必死に応援してたら何年も続かないって。
長いこと応援してるけど、俺はべつに情熱は変わってないな。
合理性とはかけはなれていると自分でも思うけど、見たいものは
とにかく見たい。金も時間もぎりぎりだけどしょうがないやね。
ホームもアウェイも関係ない、選手が戦っている大事な一戦に
立ち会っていたいっていうそれだけだな。
そのへんはみんなそれぞれだからさ、あなたの考え方でクラブに
貢献するってのももちろんありだと思うよ。
今日一日仕事頑張って土曜日はのぞみ弾丸ツ応援アーです
昇格決まっても最終ののぞみで帰ります。翌日用事アリなんで…
来期こそ豊スタ、ヤマハスタジアム、日本平、長居、万博のゴル裏だぁぁぁぁぁぁ
178 :
:03/11/14 01:22 ID:MGCyrmrY
>>172 じゃあいいよ、お前は来なくて。その分募金はたくさんしろよ。
>>172 どこを縦読みですか?
そう思うなら、お前はそうすればいい。
明日の福岡には金には代えられない価値があると思ってるやつが
それだけいっぱいいるんだよ。
同じように、明日の勝利には金には代えられない価値があると思ってる奴もいる。
そういうやつらは、たとえ数百分の1であっても、自分の思いを伝えたい、
選手の後押しをしたいと思ってる。
そんなやつらが数百、数千と集まれば、ほんとに選手の背中を押すんだよ。
合理主義で考えれば、明日の試合はただの1/44。
でもアルビレックスの歴史で1,2を争う価値のあるゲームになることは間違いない。
そう思ってる奴らが福岡に集まるのさ。
180 :
:03/11/14 01:28 ID:JLak6gAU
寝るって言ったんだけど、、、
>>172 週末つかってアウェイに応援に行ってたとえホームの数百分の一だとしても
プレーしている選手には気持ち伝わると思うよ。
応援しているサポの数がホームの数百分の一だからこそ、応援しているサポの
思い、熱意は伝わっていると思う。
あと、クラブへの支援は何年も続かなかったとしてもいいんじゃないかな?
クラブへの応援が重荷になっちゃいかんでしょ?
自分が好きだから応援やスポンサード(募金や援助)を行うわけで
それを負担と感じてしまうのは、すでに好きじゃなくなってると思う。
たしかに時間や金は無尽蔵に与えられてるものではないけど、
その時にしかできない事ってあると思う。
あとでそのときの事をどう思うのかが重要だとは思うけどね。
>>175,176,178,179
172さんも”自分のできる範囲で精一杯応援するべし!”って考えてるんだと思うよ。
今、無理して負担に感じるんじゃなくて”自分達のできる範囲で、、、”って事
なんじゃないかな?
福岡に人いっぱい入る
新潟は慣れていて普段どうり
福岡は緊張して(以下略
昨年の長居の終戦を目の前で見て来たから今回は絶対に博多の森に駆け付けねばという思いが強くなった。
昨年は試合後とてもじゃないが『アルビレックス』コールは情けないができなかった。その場に座り込んで呆然としていた。
11/16あれから一年、あれから一年か…シーズン後、寺川が抜け慎吾はレンタル延長、ウジの名古屋復帰、意外だった悟の解雇…
いよいよだ…明日だ。1年前に置いていった抜け殻の自分を迎えに行くのは…
福岡まで行って昇格の瞬間を共有したい、
それはよく分かりますよ。ただ見に行くだけの代償(時間、費用)
が大きく、その対価を払ったからといって、確実に福岡戦で
昇格を決めてくれるとは限らないわけですよ。
いままで毎週のように勝ちゲームを見てきたサポーターが
もしJ1に上がってからも根気強くサポートできるとは
ちょっと思えないので、こういう考え方も
あるんじゃないかと思い提案させてもらいました。
運営費はJ1昇格が決まれば今年より更にアップすることは
間違いないわけで、 札幌のように熱狂的だったサポーター熱が
J1の壁に当たっていずれ冷めてしまい、その結果
経営危機に陥っている現状は対岸の火事ではないのですよ。
184 :
他サポ:03/11/14 01:41 ID:gzL+1H0f
>>183 面白くない人間だね、お前さん。
>福岡まで行って昇格の瞬間を共有したい、
>それはよく分かりますよ。ただ見に行くだけの代償(時間、費用)
>が大きく、その対価を払ったからといって、確実に福岡戦で
>昇格を決めてくれるとは限らないわけですよ。
それでも勝利信じて行くのがサポってもんだろ?( ゚Д゚)ドルァ!!
185 :
:03/11/14 01:41 ID:21TmRSQu
>>183 なんだ、ただの煽りかよ。てめえは損得だけで応援するかしないか決めんのかよ。
私は経営者としてビジネスライクにアルビを見ている
部分があって、将来の夢はアルビの人事・補強にも発言力を
持つくらいの株主になってアルビをJ1のビッククラブにしたいという
夢があるんです。その為には、もっと成功を重ねなければいけないの
ですが、そういった意味で皆さんと意見の温度差が生じるのは
致し方ないのかもしれません。
187 :
:03/11/14 01:44 ID:21TmRSQu
>>186 頼む、アルビとかかわらないでくれ。
>将来の夢はアルビの人事・補強にも発言力を持つくらいの株主
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素人が口を挟むな、他のチームでやってくれ
188 :
:03/11/14 01:46 ID:VDxOGzu4
山形のくやしさ、長居のくやしさ両方経験して来たが
結局は自分のくやしさ何だよね。
選手も一人一人、そんな思いが声となり選手の背中を押し
選手一人のプレーが漏れの背中を押す。
そんな沢山の同じ思いを持ったアフォが自分の背中を押して福岡に逝く
漏れはこの行為を否合理的だとは思わない。
>186
ああ! 煽りかと思ったら真性のアフォの方ですね?
何を言っても理解できませんね?
190 :
:03/11/14 01:48 ID:JLak6gAU
>>185 でも、アルビスレで煽りとかではなくちゃんと自分の考えを言ってるんだし
クラブを応援するのは当然とふまえてその後(今後)のことも深く考えて
のことなんでないか?
どうか”煽りかゴルァ”で済ませずに、、、
191 :
他サポ:03/11/14 01:49 ID:gzL+1H0f
>>188 サポってのは信じるってことなんだよな。
だから、辛いし、苦しいが、それだからこそ喜びと熱狂がある。
ビジネスライクな話は昇格決まってからでいいんじゃねーの?
192 :
:03/11/14 01:49 ID:vddktqOs
>>186 そうだね。でも、ビジネスライクな考えをお持ちならば。
もうちょっと空気を呼んだ文章とか、口調とか?
考えたほうが良いかとは思います。
発言のタイミングとかね、そういうの大事。
それこそ、貴方の壮大な夢を達成するのに
もっと積み重ねなければいけないことですね。
今は、ひたすら応援汁。
>>183 ただの煽りにしか見えんぞ。
行きたいやつは行けばいい、行きたくないやつは行かなけりゃいい。
それをお前がどうのこうのという筋合いは無い。
昇格を決めるかどうかではなくて、昇格を決めるサポートがしたい、
その瞬間を見られるならみたいということだろ。
今年の新潟の応援に理屈なんて無いんだよ。お祭りみたいなもん。
その祭りに乗れないのは空気を読めないただのアフォ。
サッポロの例を出すのも煽りにしか見えん。
バブルがはじけるのはどこでもあること。
新潟もそのうちにはじけるのだろう。だがそれでも変わらない人もいる。
サッポロにしても今年の開幕戦の映像を見たことがあるのか?あれを見たらお前のようなことはいえないはずだ。
決してサポーター熱が冷めたわけではない。
それに新潟は他にものが無いだけに一定のファン層は付くだろう。
今がピークかもしれないが、それなりに固定ファンは付いたと見る。
そもそもこの時期にネガティブ発言が出ること自体が馬鹿だとしか思えないのだが。
皆の者、スルーで( ´ー`)y-~~
>>183 限らないから行かない、ではなく
限らないからこそ行って応援するんだろ。
さすがに福岡なら昇格に立会いに行くだけの奴はいないだろ。
負けに慣れてない人が多いというのは同意。
だが、だから勝つとは限らないアウェイに行くなというのは同意できない。
それは結局お前の言ってる負けが続くと根強くサポートできないサポーターそのものだぞ。
196 :
_:03/11/14 01:53 ID:hYqB8QnZ
つーか自分が見たいから見る。
自分が行きたいから行く。
自分が声張り上げたいからノド枯らす。
オレンジに染めたいから着る。
それだけの話。
最近は煽りも手が込んでるな、と感心する。
俺は一人で俺は一人で俺は一人で博多の森へ行こう
(品川乗車で五時間立ちっぱなしの弾丸ツ応援アー)
まあ、それでもアルビのことを考えてるものの発言ということで
みなくいついてるんだろう。
198 :
:03/11/14 01:56 ID:JLak6gAU
ごめん、ビジネスライクってのだけは俺も納得できない。
確かにクラブの運営資金が沢山あっていい選手の獲得ができれば
凄いと思う。
でも凄いと思うだけで、それは”俺たちのクラブ”ではなく”経営者のクラブ”
になってしまうんじゃないか?
ビジネスの世界でも業績が好調だったので
過剰な設備投資をしてしまい、倒産してしまう例が山ほど
あるんですよ。それをクラブ経営に当てはめても
全く同じ事が言えると思いませんか?煽りに見えたなら
お詫びしますが
200 :
:03/11/14 01:58 ID:VDxOGzu4
ちょっと空気が淀んでるので入れ替え
>>196 品川から立ちぱ無しかょ
150円払って東京から乗れょ
ビジネスライクってことでマジレスしとくと、
いってるような露骨な金集めしたらサポーターいなくなるよ。
フロントは裏方に徹し、みんなの熱に冷や水を浴びせないように上手に稼がなきゃ。
202 :
_:03/11/14 02:00 ID:hYqB8QnZ
20分早起きせんばならんのがちっと辛い。>東京
でもまぁ座っちまえば五時間寝れるからそっちの方が吉か。
ていうか座れるもんなんですか?
もう勝負かけてグリーン車でもいいかなぁとか思い始めてるけど
どっかで歯止めかけないと際限なく金使っちゃいそうで怖い。
203 :
:03/11/14 02:01 ID:21TmRSQu
油モビッチにあこがれてるのか知らんが、
身近にいいお手本がいるじゃないか。その名は
テ ル コ
204 :
:03/11/14 02:02 ID:VDxOGzu4
>r6lzVOioxって田中真紀子みて〜だな。
205 :
:03/11/14 02:03 ID:vddktqOs
>>199 ビジネスビジネス言ってる割には、なんだか考えがしっかりしてないんだけど
もしかして工房とか?
そんなにビジネスをしたかったら
とりあえず「サカつく」でもしとけば?
とりあえず、漏れは仕事以外でビジネスのことは考えたくはない。
206 :
:03/11/14 02:07 ID:JLak6gAU
>>199 ビジネスの世界は”現実”であって、サッカーとかクラブには”現実”もあるけど
それ以上に”想い”とか”夢”っていう部分も大きいじゃない。
関わっている人、地域も大きいわけだし、、、そこで”ビジネス(ライク)”って
言われちゃうと、、、やっぱり納得できない人も多いと思うよ。
>>200 ちょっとワロタ!ナイスツッコミ!
>>205 まぁまぁ、、、ちなみにウチのサカつくの新潟は強ぇ〜ぞ、
J1でぶっちぎりの首位だし。ウチのチームはJ2→J1→J2になりますた!
ビジネスライクというのと長期計画を考慮に入れた経営を勘違いしてないか?
非情に計算するのが良いわけではないだろ。
少なくとも今の新潟は長期的な視野で経営していると思うよ。
それでなければタダ券を配ることはしないしクラブハウスも出来はしない。
それにサッポロみたいに大金を出して選手を採るなんてやったこともないし。
身の丈経営だよ、今の新潟は。
それと遠征するサポと何の関係があるのか。
読んだばかりの経営関係の本を鵜呑みにしている学生レベルの言ってることだね。
まさかビジネスライクとか言う言葉がかっこいいとか思ってる?(w
ビジネスの話なので振っておく
結局来期の胸スポンサーはどこよ?
過去にもいろいろ安が出てきたが、いまいちパッとしたのが無かった。
しかし!漏れは新潟を象徴するビックスポンサーを思い出した。
と、いうより商品名なのだが・・・
これを期に全国進出も同時に提案する!!!
その名前は・・・
ぽっぽ焼き
186のように、皆が熱狂する時に冷めた考えを持つことは、意外と大事なことと俺は思う。
そういう人間もいなくちゃいけない。
問題はせっかくのその考えがいろいろな面で浅はかというか若いというか。
しかも表現する方法と場所とタイミングも間違えているしな。
ま、186は192のような大人に少し育ててもらえ。
しかしまさか186よ、お前、18歳以上じゃないだろうな?
だとしたら既に見込みないぞ。
210 :
:03/11/14 02:11 ID:21TmRSQu
今日はやけに人が多いな
さては、ドキがムネムネして寝れないんだろう。俺もだがなw
おまえら、宮のサイトでメッセージでも読んでろ。
俺たちのヒーローのボケ、共に戦う宮沢の軽やかなタッチの文章。
ビジネスライクったって、反町も言ってるように、監督やフロントの仕事なんて
選手やサポーター、マスコミ、業界関係者との人間関係、コミュニケーションがすべて。
こういう和やかな空気を作り出せる人間じゃなきゃだめさ。
新潟みたいに地域に根付いたクラブをつくるならなおさらな。
212 :
:03/11/14 02:13 ID:JLak6gAU
>>207 長期計画を考慮だと、もうちょっとユースとか高卒大卒などの新卒スカウトに
比重をおいてもいいんじゃないかと、、、
誘ってはいるんだけど断られてますってなっちゃうとにんともかんとも、、、w
>>212 それはそうだが急激に伸びた新潟にそんな時間はないっしょ。
ユースの整備は重要だし今でもやっているとは思うが時間がかかる。
ただJ1に上がるチャンス、バブルが来ているチャンスはそうはない。
このバブルのうちに上に上がって環境整備をするのは戦略のうちだと思う。
この昇格騒ぎが無ければクラブハウスも出来なかったはずだからね。
経営というのは一歩引いた視点から客観的に判断する事も必要です。
それが人には冷酷に映ったとしても
それは経営者の側面でしかないのです。
アルビレックスの人気を一過性のブームで
終わらせないために、どうするべきか
サポーターも真剣に考えてみる必要性があるのでは
ないかと思い、このスレッドに一石を投じさせていただきました。
215 :
:03/11/14 02:22 ID:JLak6gAU
>>213 た、確かに、、、
でも今まで他のクラブと比較になっていた練習環境や待遇(J1)って点では
遜色なくなり、魅力あるクラブになると信じたい。
その為には土曜日は、ぜひ、、、
216 :
:03/11/14 02:23 ID:21TmRSQu
>>212 去年までは、「J2」「クラブハウスなし」「寮なし」「知名度なし」だったから、
高校の監督は自分の教え子にはあまり薦めないっしょ。
でも今年は、昇格すれば「J1」「クラブハウスあり」になるわけだから。知名度も上がったし。
ってことで、今年は期待してみる。
217 :
:03/11/14 02:24 ID:I1cgCLKz
混沌としてるところで質問させていただくんだけども、
今シーズンの年間シートっていくらだったの?
>>214 判断は客観的でいいんだよ。
それを発表または執行するときは、空気読めないと自滅するぞ。
結局福岡戦にいくなってことへの反論にまったく答えてないし、
お前が議論をどういう方向にもってきたいのかさっぱりわからん。
というか、お前は自分の主張述べて煽るだけでぜんぜん議論してないんだが。
219 :
_:03/11/14 02:25 ID:hYqB8QnZ
アルビの将来を思って語ってる人
→たとえ支離滅裂でも、文脈から熱い思いが自然と伝わってくる
頭がかわいそうな筋の人
→自分の発言を理解してくれない周囲に対して逆ギレする
荒らしたいだけの人
→しつこく冷静に同じ話題を降り続け、誰かが釣れないかとしんぼう強く待っている
r6lzVOio がどれにあてはまるかは各自で判断せよ。
去年のスレでも読んで気を引き締めようと思ったが、
ほとんど煽りと荒らしですた・・・。
明日はバスの中。
いよいよだな。
いや、99年に初めてアルビの試合(アウェイ)見て、
あの頃は故郷にサッカークラブがあり、
それを見れるだけで結構幸せだったりしたけど、
今年はJ1に上がらなきゃ許さん、と思う。
勝手ながら、随分贅沢になったもんだ。
221 :
:03/11/14 02:38 ID:JLak6gAU
さすがにもう寝ます。
今日は結構いろいろな話が出来て考えさせられておもしろかったです。
最後に一言、、、”アレ”がいないといいねぇ〜w
222 :
:03/11/14 02:43 ID:21TmRSQu
>>221 乙〜。
俺は明日の一番早い飛行機で羽田から福岡へ。これから寝ると確実に起きれないので徹夜じゃ。
回線はこれで切るけど
実は"アレ"=r6lzVOioだったらウケルw
223 :
:03/11/14 02:52 ID:7x+wkkJ+
>>220 そんな事言うからpart39と40読んじゃったよ。
はー。あの日から1年か。長い。長すぎる。
一緒に金がない同士、友達とスカパー見て、沈んで、
終了の笛と共にチャンネル変えたんだよな・・・・。
そしたら丁度ナイキのCMの「always look on the bright side of your life〜♪」
ってやってて、チクショータイミング良過ぎるじゃねえか・・って泣いたもんだったなあ。
224 :
:03/11/14 02:58 ID:vddktqOs
>>223 よし。漏れは明日帰ってきてから
スレ1から読むよ
225 :
OBRI:03/11/14 03:02 ID:MXqhGHUB
博多に来たことを後悔すんなよ
忘れられない悪夢を見せてやろう
山形辰出るなら買収しやすいな
昔から従順な奴だ
226 :
:03/11/14 03:04 ID:eGcCDhAO
あ〜今日もこんな時間か。
もう、いっそうのことキックオフまで起きてようかな。
今日も明日も仕事あるけど。
こんな時間にいやにスレ伸びてんなと思ったら
なんかちょっと真面目に語り合ってたみたいだな。
漏れも参加したかったyo_| ̄|○
随分スレ伸びてるな。
煽りかもしれないが、
>>172 +それ以降のレスに「一部」同意。
ビジネスとか株主の話は大反対。
冷静に判断と言っているが、「一般論」並べてるだから商才があるとは思えない。2chだし、経営者ではないだろう。
わざわざ福岡に観戦に行っても、昇格試合という大切な試合でありながら
声出せない、「空気嫁」ばかり。こんなツマラン話はない。マナーを守るのは大切だが規則違反ではない。
ただじっと座ってることしか出来ないのなら行く価値はないと思う。
それならその金額をスワンで使った方がよっぽどチームのためになる。
コアサポは昇格試合じゃなくてもアウェイに観戦に行く。
今回初めて九州に行くサポはその時点でニワカ。
こういうサポに限って2-3年後はスワンにすら行かない。どうよ?
それが
>>172 +それ以降の言っている「燃え尽きる」話なのでは?
230 :
:03/11/14 06:02 ID:1mEuGQFZ
>>229 >声出せない、「空気嫁」ばかり。こんなツマラン話はない。マナーを守るのは大切だが規則違反ではない。
>ただじっと座ってることしか出来ないのなら行く価値はないと思う。
アウェーだぞ。それに普通、メインでは声を出しての応援はしないぞ。
そんなに声出して応援したいならおとなしくサポ席、ゴル裏に行くべき。
>今回初めて九州に行くサポはその時点でニワカ。
ずいぶん偏った意見のようで。
いろいろ書こうと思ったけど今書くと言葉遊びを超えることはないだろうからやめた。
今現在盛り上がってる人間に冷や水をぶっかけることだけはやめようっと。
シーズン後冷静になったときにそれでも言いたいことがあったらカキコしよ。
明日のスタメンはCBにアンデル復帰・右SBに英学起用、
っつー事になるんだよな?
今季の英学は昨季とはまた違った意味で大忙しだな。
233 :
:03/11/14 07:19 ID:/ViG6MCn
ガンバレ〜
↓感心したんだけど、「真のサポート」ってどうすればいいわけ??
http://www.jsgoal.jp/column/j2report/00000085.html 新潟が自覚すべきなのは、今の新潟の立場が、次節の試合前の新潟というチームに何のアドバンテージももたらさないということだ。
今の新潟の立場、つまり勝てば昇格、という立場は、福岡を萎縮させるわけでも、新潟に勝利をもたらすわけでもない。
博多の森での90分の試合後に、勝ち点3を奪った場合に、J1昇格が内定するという条件が与えられているに過ぎないのだ。だからこそ過信すべきではない。
今、新潟というチームに必要なのは、昇格に向けた浮ついた期待などではない。次の90分を勝たせるための、真のサポートだ。
234 :
_:03/11/14 07:35 ID:WptaTLUA
バスツアー、前節前までは定員280に対し、申込80。昇格持越し後に殺到、定員割れ。
昇格してれば、行かないっつうヤシが多いことに、まだまだコアサポは少ないなと思いました。
昇格だけを目標にしてるサポが多いのも確か。
来期のことを考えると、今が一番いい瞬間なのかもしれない。
そんなことにならないためにも、僕等がもっとサッカー自体を楽しませるようしむけていかなければならないと思った。
長文スマソ。
さて、バスツアー出発まで9時間くらいな訳だが。
去年の長居出発前よりは、落ち着いてる自分にビックリだ。
>>233 そのコラム俺も感心した。
こんな時だからこそ、しっかりと地に足をつけて応援しないとだな。
236 :
:03/11/14 08:46 ID:M9aeDSz9
定員割れ?
237 :
:03/11/14 10:13 ID:NUoDvCxC
>>235 正直、それが江藤のコラムと言うことで
ハァ?新潟?まだ、昇格決定じゃねーだろが!ヴォケ!
うかれてんなよ!この家鴨!
と、煽られてると思う俺は、逝った方がイイですか_| ̄|○
239 :
:03/11/14 10:25 ID:A/bDR7MS
江藤高志って、大分サポだろ?
>>240 トリサポで、今年のj2は川崎を応援。
と、自分のHPに書いてあったとオモタ。 間違ってたら、すまソ
242 :
:03/11/14 11:23 ID:bKXKOHDp
車で逝くヤシ 注意 注意 注意
栗東ICから吹田ICまで(上下線)
久御山JCTから大山崎JCTまで(上下線):京滋バイパス
延 長 57.2km(名神)
6.3km(京滋バイパス)
期 間 平成15年11月10日(月)から11月15日(土)まで
平成15年11月17日(月)から11月19日(水)まで
毎夜20時から翌朝6時まで
実施方法 夜間通行止め
http://www.jhri.jhnet.go.jp/kansai/# 10/21
名神高速の集中工事の実施について
参照
243 :
:03/11/14 11:26 ID:bKXKOHDp
244 :
news:03/11/14 11:29 ID:A/bDR7MS
>>235 漏れも自分でも以外だが、去年と比較すると平常心に近い
第1クール市陸での広島戦の前、という気持ちに近いな。
福岡は前節川崎に公開(ry されたとはいえ
土曜も出停や怪我人がいても
第4クールはずっと調子いいのだから
「NEW福者よ、おはつでつ」って感じかな
そして、セル塩スタメンキボンヌです(来期があry
246 :
:03/11/14 11:34 ID:Vi4/l8ai
山口県の下関というところからですが、近県の福岡を裏切り、新潟の昇格を信じて
参戦します。
よろしくお願いします。いっしょに応援しましょう!
江藤に釣られてたのか漏れ_| ̄|○
とにかく、アレだ。バスツアーで行く方よろしくと。
248 :
:03/11/14 11:37 ID:4d+mG3TB
>>246 イイヨイイヨーおいでませ山口へ。
他県の方が応援してくれるってすごく嬉しいぜ。
249 :
:03/11/14 11:51 ID:RzNdH+eV
最終節はスタジアムいくけど、福岡戦はさすがにスカパーだなぁ。
250 :
:03/11/14 12:04 ID:ikrOX+vt
251 :
_:03/11/14 12:04 ID:3+ENPzyw
252 :
:03/11/14 12:07 ID:Vi4/l8ai
まあまあ落ち着け。そんじゃバスツアー出発の用意します。
同乗の方ヨロシコ。
そろっとバスツアーに向けて荷物の準備するかな。
明日決まれば(決まらなくても)このスレ埋まると思うんだが、
決まった場合に「ついに」スレ立ててくれる香具師いるかな?
かなりの住人が現地なり、PVなりに行ってると思うんだけど。
立てても、「1年で降格ですね」とか即書かれそうだけどな(w
こちらは五時までに仕事終わらないので今夜の「急行きたぐに」+「ひかりレールスター」で博多入りします。こちらにも多くの方が行かれるとおもいますのでよろしくオナガイシマース!
来期ユニ胸ロゴってauって話じゃなかったの??
>>245 ウチとの試合ではベンチーニョと篠田が不在だったが、
3Qでの福岡にはすでに確変の予兆があった。
(事実、ホームの利で逆転できたヒヤヒヤの試合だったと記憶)
両陣営ともDFに不安を抱える今節は、ボッコボコの打ち合いになりそうな悪寒。
俺達のやまぐっちも「大胆に行く」みたいなこと言ってるし。
ともかく福岡組、気をつけて行ってきてね(・∀・)ノシ
今週ずっと非公開..トルシェジャパンのようだ
打ち合いになれば、新潟に分があると思うけど、
失点はなるべくしないで欲しい。
3点取れば勝てると思うけど・・・
4-3かな?川崎みたいにジュニーニョ確変のようにマルクスのが起こせば5-2かと
大宮の横山新潟戦に出れないよ
263 :
:03/11/14 14:04 ID:j7wxxXa6
ようこそ博多の森へ
メインサポ席でまったり観戦しているアビサポです。
明日はたくさんの新潟サポが駆けつけるようですね。
ここを読む限り初めていらっしゃる方も多いようです。
少し説明いたしますと、
サポーターズシートはメイン・バックの両端に4ヶ所ありまして、
ホーム側バックサポ席にはコアな集団のウルトラオブリと声だし集団、
ホーム側メインサポ席には模範集団のエスコティーバとまったり観戦者がおります。
ホーム側サポ席は密度がいつも高いので、
ゆっくり座りたい人はアビサポでもアウェイ側メインサポ席に座る人も多いです。
必然的にアウェイバックサポ席で相手チームのサポが応援しているわけですが、
今回はそこには到底収まりきれるとは思えません。
SA席の方は自由席ですのでサポ席に隣接して観戦していただければ問題ないでしょう。
SS席を購入された方は指定ですので、回りの環境が問題なければいいですね。
ゴール裏は傾斜が少なく、ほとんど水平に観ることになるので、本当に観にくいです。
それでも明日はアウェイゴール裏さえも満員になるんじゃないでしょうか。
明日はアビスパもホーム最終戦ですので、試合終了後セレモニーがあります。
新潟の昇格が決まりましても、進行の邪魔になるような行動は謹んでいただけますようお願いします。
もし、非常事態になった場合、コアサポも若干居ますのでお気をつけ下さい。
それではよい試合になりますよう
この構成でいいのかな?
GK 野沢
DF 鈴木 丸山 アンデル 安 (後半に鈴木→山形)
MF 山口 秋葉
ファビ 深沢
FW マルクス 上野(森田)
記事に書いてないけど 他は 木寺 高橋 宮沢 でいいのだろうか?
265 :
:03/11/14 14:05 ID:LC8R8eI4
だけどさ、PVで神田、栗原、三田の握手会あるみたいだけど
福岡行けない選手ってほんとかわいそうだね。
栗原は前節試合後、自費でも行きたいって言ってたし、
三田なんかあんなインチキイエローでいけないんだもんなあ
先生だって今までの功績考えたら、、、、、、、
考えれば考える程可哀想すぎます
>>262 横山ケガで来週手術か。対戦相手とはいえ、鶴。
川島もワールドユースで出れなさそうだね
そういや、第2クールの福岡戦の時、
福岡遠征メンバーの1人が負傷して(誰だったっけ?)
代わりに、急遽末岡が新潟から呼ばれてたよね。
結果的に末岡ゴールが決まって勝利。
今回も末岡は福岡入りしてそうな予感が。
269 :
_:03/11/14 14:29 ID:x4jfNGpT
明日のPVの会場ってどんななのか知ってるヤシいる?
明日急遽仕事が休みになったもんで見に行きたいんだが子連れでも大丈夫?
連れてってから見えにくいとか危険だとかだとかわいそうだから
微妙なら一人で行きます
>>268 >そういや、第2クールの福岡戦の時、
福岡遠征メンバーの1人が負傷して(誰だったっけ?)
ファビだったかな?
招待券をオークションに出品して、買う奴がいる・・・・
ほんと悲しいな。
招待券は入場禁止にするとか、
遅れて入場にするとか、
差別化して欲しい。
買った人が入れないとかが起きないようにしてほしいが・・・。
>>270 サンクス! 調べたらファビだった。前半宮沢で、後半から末岡投入されてるね。
>>271 自分は最終戦は招待券で観戦だけども、
招待券チケットを見ても、「入場できない場合があります」等という文言は一言も書いてない。
一応、招待券とは言ってもスポンサー企業で買物したりして
貰えるチケットもあるんだから、差別化はできんでしょ。
(スポンサー企業が出している以外の招待券もあるみたいだけど、それは例外とするけど。)
自由席なんだから、早く行った者勝ちでいんじゃないの?
転売目的で、招待券をGETし、高額で売りつけるヤツは許せんけどね。
さて・・・ 今から準備して22:00発の京都〜福岡夜行バス乗りたいと思います・・・。
昨日は寝れなかったさ。