来期有望新人情報スレpart5 [03-04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U22代表候補落選
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066785872/

新人の情報を求めるスレ
特定のチームの話題は控え目に♪

有望な (>>2-11)
2仮契約・内定組:03/11/01 16:52 ID:yEpXVAh/
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF橋本(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)
東京V        DF戸川(明治大)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)
3【1】:03/11/01 16:53 ID:yEpXVAh/
札幌        ※FW萬代(福島東)、※FW斉川(札幌一)、※MF上里(宮古)、※DF山北(東海第五)
          ※FW木戸(静岡学園)、FW田中(帯広北)、※MF鈴木田(ルーテル学院)
仙台        ※DF大河内(青森山田)、※DF村山(国士舘大)、※MF関口(帝京)、※MF中田(駒澤大)
          ※FW三澤(青森山田)、※FW萬代(福島東)
鹿島        FW田中(帯広北)、FWカレン(市船)
市原        ※DF水本(三重)有力、※MF榎本(東京学芸大)、※MF池松(作陽)、MF後藤(岐阜工)
柏          ※DF小林(静学)有力、MF鎌田(筑波大)、FWカレン(市船)有力?、DF水本(三重)
大宮        ※GK鈴木(浦和東)、中田(駒澤大)
浦和        ※FW田中(帯広北)有力、※DF小林(静学)、※DF吉弘(広島皆実)、MF中山(鹿児島城西)
FC東京       ※DF小林(静学)、※FW三澤(青森山田)
東京V        FW田中(帯広北)
横浜FM       ※DF小林(静学)、※MF永田(大津)、※MF水田(大津)、※MF中山(鹿児島城西)
川崎        FW萬代(福島東)

☆ 特別指定選手
※ 練習参加
4【2】:03/11/01 16:54 ID:yEpXVAh/
湘南        ☆GK植村(中央大)
新潟        FW萬代(福島東)
甲府        ☆MF千野(韮崎)、☆MF本多(専修大)、GK鈴木(浦和東)
清水        ※GK西田(専大玉名)、※FW平山(東海第五)、※DF山北(東海第五)、※GK宮城(浜松大)
          ※GK西岡(日本文理大)、※小林(東洋大)、DF松下(静学)、DF小林(静学)
          ※FW山川(大垣工)、FWカレン(市船)、FW苔口(玉野光南)、FW鈴木(筑波大)
磐田        DF小林(静学)、DF松下(静学)、FWカレン(市船)、FW平山(東海第五)
名古屋        ※FW平山(東海第五)有力、※DF樋口(四日市中央工業)、※FW豊田(星稜)、FWカレン(市船)
京都        ※MF中山(鹿児島城西)、DF水本(三重)、※MF池松(作陽)、※MF牧本(樟南)
G大阪        ※MF中山(鹿児島城西)
C大阪        ☆FW苔口(玉野光南)、☆DF上田(奈良育英)
神戸        ☆GK橋田(同志社大)、FW田中(帯広北)
広島        ☆DF吉弘(広島皆実)、☆MF青山(作陽)

☆ 特別指定選手
※ 練習参加
5  :03/11/01 17:11 ID:yx+B5Nxe
6 :03/11/01 17:41 ID:S5yKozKN
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   このスレは       ||
          ||  ガスネタ禁止  Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

7自己レス:03/11/01 17:43 ID:kTCSyr2l
>>2の間違い
>FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)

コピペしたら直しわるれた
橋本って・・・
8U-名無しさん:03/11/01 18:03 ID:nEbl89x/
瓦斯サポって有望新人総取りみてぇなこと言ってるけど、増嶋だけじゃん・・・・
9 :03/11/01 18:12 ID:9V0o8Y0T
青森平野の突風 三澤純一も獲得するんじゃないんですか?
10U-名無しさん:03/11/01 18:17 ID:uRTqQ9ke
世代最高のMFとDFが加入するんだから総取りのようなもの
11Uー名無しさん:03/11/01 18:18 ID:4Ua6rp8G
柏のところの鎌田(筑波大)だけど、練習参加したのが5月だからほぼ獲得はないと思うよ。
その後に練習参加した情報もないし。
12:03/11/01 18:27 ID:wOPke0cv
世代最高か・・・一瞬、世界最高かとオモタ
13U-名無しさん:03/11/01 18:29 ID:nEbl89x/
>>10
誰?
14 :03/11/01 19:02 ID:XAx0+s9r
>>13
聞くなよ、荒れるから。前スレを全読めばわかる
15U-名無しさん:03/11/01 20:49 ID:nEbl89x/
>>14
世代最高のMFとか言ってっからさあ
あんまり痛々しいからちょっとからかってみたくなってさあ(ゲラ
16 :03/11/01 23:16 ID:niMoew4w
ガスサポ氏ね
17U-名無しさん:03/11/01 23:21 ID:AI45WJQS
でも実際梶山は世代最高のMFって評価なんじゃないの?
18 :03/11/01 23:27 ID:DPKtddbc
だからガスネタは他でやれよカス
19U-名無しさん:03/11/01 23:31 ID:H+IJ+cnd
>>17
その通り
ここの馬鹿アンチどもは認めないだろうがなw
20U-名無しさん:03/11/01 23:32 ID:nh/ki+rh
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   このスレは       ||
          ||  ガセネタ禁止  Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
21   :03/11/01 23:57 ID:qHXaaKfc
999 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/11/01 23:14 ID:VaRK1zr2
1000だったら仙台に有望新人くる


1000 名前: [sage] 投稿日:03/11/01 23:15 ID:9jSC+tMR
1000で西野解任


ワラタ
22U-名無しさん:03/11/02 00:00 ID:hSyEnk7U
カズネタはよそでやれ!
23 :03/11/02 00:05 ID:UbKoK64X
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__ 呼んだ?
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
24 :03/11/02 01:40 ID:szh4nTmo
平山君、名古屋でほぼ決まりです。
もっともこの世界、内定していても突然翻すようなことが
過去にありましたので絶対とは言えませんが。

少なくとも、競合していたチームは獲得を諦めた模様です。
この話を信じるか信じないかは各自の判断でお願いします。
25 :03/11/02 03:51 ID:chU4/f+L
信じてもいいけどさ、君のところ印象悪いよ。
ちゃんと主力に育て上げて栗。
26 :03/11/02 06:47 ID:LBORM/q2
そうそう、外国人2TOPでずっと行くつもりなんでない?
後続がまったく育たない悪循環。
27U-名無しさん:03/11/02 07:35 ID:sCLf9e47
age
28U-名無しさん:03/11/02 08:11 ID:JXjc1BiW
名古屋は性格に難はあるけど才能もある選手がむいてる
29U−名無しさん:03/11/02 08:38 ID:1wplhQCM
30 :03/11/02 08:56 ID:GowjwdN/
もう一人の「高」は?<広島
31.:03/11/02 09:02 ID:z4MLNreh
大宮が四日市中央工高DF田中輝和と仮契約  サンスポ
32 :03/11/02 09:27 ID:nNn9uXsV
てか、名古屋は原もいて外国人FWもいるのに裏平が行ってチャンスあんの?
どーせ、出れなくてレンタル→平凡選手直行じゃないの?

名古屋はFWの墓場だぞ…。
33U-名無しさん:03/11/02 10:28 ID:itJtIVb6
>>17>>19
ほお〜そりゃすげぇや!(ゲラ
34 :03/11/02 11:08 ID:dMbH/0jr
>>28
片桐くんとかですか?
35 :03/11/02 11:30 ID:d1cguGYt
名古屋に入る新人FWはアホだと言わざるを得ない
36U-名無しさん:03/11/02 11:30 ID:VXj5Qa6V
>>32
アマラオの後継者としてFC東京に入団するべき。
37 :03/11/02 11:31 ID:d1cguGYt
名古屋に入る新人FWはアホだと言わざるを得ない
38U-名無しさん:03/11/02 11:31 ID:vsr5uYpY
万代が福島大会準決勝で3点目をゴール。

進路についても意中の球団として仙台を挙げるなど、気持ちの余裕も見せた。
仙台をはじめ、J2札幌、新潟が獲得に名乗りを上げている。新潟が最近になって参戦し
てきたため、「新潟の話も聞いてみたい」と慎重な姿勢を見せる。一方で気持ちも固まり
つつある。「意中のチーム?ひとつですね。仙台?そうです」。仙台関係者が10月27日、
獲得を表明したクラブの中で最初に学校に挨拶に訪れるなど、獲得レースを有利に進め
ている。斉藤勝監督は「各クラブの事情もありますので、決勝戦前には本人の気持ちを
尊重して決めたい」と話した。今週中にも、みちのく期待のストライカーの進路が決まる
公算が大きい。
39 :03/11/02 11:32 ID:dMbH/0jr
萬代、仙台か。降格してもOKということだな。いい志だ。
40 :03/11/02 11:49 ID:jU0EOaIa
レンタル終了でほとんどいなくなるから、がんばれば1年目でも出れるな→仙台
41u-7743:03/11/02 11:54 ID:gK8Nwhy2
>>30
高柳もまだ2年生。
来年次第じゃない?
熊が放流してもLBは不足気味だから欲しいチームは多いかもね。
42U-名無しさん:03/11/02 12:27 ID:e7fnFqlh
>>36
瓦斯厨は来るな!
43U-名無しさん:03/11/02 12:50 ID:TrFwiz2R
>>40

完全移籍で獲得してるのが福田だけだもんな・・・
あれだけ借り物でやってるチームもすごい
でもケガするのもデフォルトのチームだからガンガレ
44 :03/11/02 12:51 ID:ucCwkqg0
>>39
どちみち他にオファーが来ているのは全部現在J2だし
新潟が昇格したらそっちのほうに行きそうな感じ

45U-名無しさん:03/11/02 13:57 ID:gqvSOkrY
>>44
3チーム共、J1に定着できるほどのクラブじゃないから、
今年、昇格するから新潟というのは、安易な感じがする。
まあ、プロ1年目はJ1でという気持ちが本人にあるのかもしれんが・・・
萬代って川崎も競合してなかったっけ?
46  :03/11/02 14:03 ID:A+lh4qWy
オレの記憶だと蝦夷仙台ー川崎ー新潟の順でオファー出してる
一番最後にきた新潟に興味が動いてるのは嫌な感じだ・・・
47_:03/11/02 14:08 ID:qLA/KRR6
>>42
スルー1つ出来ないようじゃレギュラーにはなれんぞ
48U-名無しさん:03/11/02 16:32 ID:5Tio+elo
>>29
>プロ入りに備え、吉田高から広島市内のクラーク記念国際高に転校

広島について詳しくないんだけど、地理的にメリットでもあるの?
49 :03/11/02 17:11 ID:Udy3HbkE
名古屋や横浜に入団しても伸びようがなくない?練習でしか。
実戦では外国人2トップだったりよそから獲った代表クラスがスタメンを占めてて
ユース昇格組も伸びてないし。よそに移った石川や田中が伸びたのも偶然ではないし。
まぁ裏平は素材の段階だし黄金期にサッカーから離れてた時期もあるくらいだから
鯱や鞠で練習漬けもいいかもしれないけど
50 :03/11/02 17:24 ID:PR66wG27
うちのとなりの小僧のスカウトにきたエフシーのスカウトが「うちはチーム関係者がユース代表チームの監督だからユース代表に一度は必ず入れます」って約束したって
51  :03/11/02 17:31 ID:8SJ/zlTE
>>50

ちなみにだれ?
小僧って馬場のこと?
52 :03/11/02 17:49 ID:jDCdD5Zi
>>49
平山智の場合、素材としては良くてもまだ荒削りっぽいからな。
いきなりトップの試合に出すのは将来的にマイナスかもしれん。
むしろ練習環境の良い大きなクラブで、
基本技術からキッチリ鍛え直す方が良いような気はする。
53 :03/11/02 17:54 ID:Udy3HbkE
>>52
それでも育成黄金期のつけがある分、世界でやるのは無理だと思うけど。
54U-名無しさん:03/11/02 19:07 ID:kAoDMkq0
◎萬代    (福島東高)  FW    184/68 高い身長の割に敏捷性あり。
○中田(洋) (駒沢大)    MF(左) 173/61 無尽蔵なスタミナと優れた得点感覚。キャプテンシー期待
○関口    (帝京高)    MF(右) 170/60 優れたドリブルと得点力。
○三澤    (青森山田高) MF    164/58 ドリブル突破と飛び出しが魅力。
◎大河内   (青森山田高) CDF   176/70 U-18候補。若きDFの柱へ。
◎鈴木    (ベガルタY)   SDF   174/65 西に次ぐトップ昇格へ。不足している右SBを埋めてくれ。
○村山    (国士舘大)  CDF   180/70 ユニバ代表。ヘディングと高い身体能力が魅力。

※◎は入団希望の意思有り
55U-名無しさん:03/11/02 19:10 ID:TrFwiz2R
そういえば小野の弟ってどうなったのかな??
56U-名無しさん:03/11/02 20:39 ID:G4+UCYpD
>>小野弟
サッカー的にはもう忘れていいよ

そういえば城の弟ってどうなったのかな??

57U-名無しさん:03/11/02 20:48 ID:jwfS1CP4
>>56
ヴォルカ鹿児島にいるよ
58U-名無しさん:03/11/02 21:00 ID:jKyNwpaq
>>54
全員獲ったらベガルタはすごすぎるな。
でも全員獲ってもせいぜいトップに出られるのは2、3人くらいかな。
59 :03/11/02 21:14 ID:td2PcDKm
いや
そんなしょぼいのいっぱいとっても全然すごくないよ
60U-名無しさん:03/11/02 21:20 ID:oNZzHp8K
チーム関係者がユース代表チームの監督って一番ずるいよな。すごいつりえさだ。
てことで大熊逝ってよし

A代表,オリンピック,ユースとどいつもこいつも無能な監督ばかりで
しがらみのない欧州の優秀な監督連れてコイや。
61赤の誘惑。:03/11/02 21:31 ID:zujdraYq
明日のナビスコカップの決勝戦でレッズが優勝したら、多くの新人たちの意識が変わるかも
しれませんね。正真正銘のビッククラブになるレッズに入団希望の気持ちが芽生えるのも必然の
ことかもしれませんよ。

明日は国立が赤く燃えるでしょう。期待しましょう。
62 :03/11/02 21:38 ID:uAUtGoHB
>>61
負けたら悲惨だなw
2軍レベルの相手だもん
63  :03/11/02 21:38 ID:acsLrQ2y
>>61
スレ違いじゃ。
64 :03/11/02 22:21 ID:avv4GdNN
小野の弟、たまに小野兄が空港にいる写真とかで兄の後でカバン持ちとかしてるよ。
65 :03/11/02 23:00 ID:zV1K+TdZ
>>60
大熊は良い監督だよ。
66U-名無しさん:03/11/02 23:04 ID:8BecOgT2
>>61
若手も育ってるしな
67U-名無しさん :03/11/02 23:07 ID:OFoB5bgc
>>51
馬場は瓦斯ユースで、親父が東京ガスホッケー部の監督だから、そんな誘い
はされないっしょ
68U-名無しさん:03/11/02 23:10 ID:TrFwiz2R
>>56

練習参加とかしてたのになぁ・・
すっかり消息が分からなかった。
あ、>>64で分かるか。
69 :03/11/02 23:10 ID:jz0HALLI
>>67
まあどうせ僻みネタだから。
70U-名無しさん :03/11/02 23:16 ID:OFoB5bgc
瓦斯って青木の兄弟が入団しなかったっけ?
どうなったの?
71_:03/11/02 23:53 ID:+RhO4p8Z
萬代のいる福島東高校っつーとこは進学校なんだよな?


いや、それだけなんだが。
72  :03/11/02 23:56 ID:xbt2fI/Q
>>71
本人はスポーツ推薦枠とかでしょ。
73 :03/11/03 00:09 ID:i8limKDH
あそこの高校スポーツ推薦枠なんてあったっけか・・・
74U-名無しさん:03/11/03 00:12 ID:Ii+X9B8n
アルニキマッテンダロ
75 :03/11/03 00:14 ID:YbvkmSmV
>>71
進学校ったって、、、、旧帝一工に何人はいるんだ?
うちの県もそうだけど、地域の二番手以下の進学校は、自称進学校でしかないぞ。
76 :03/11/03 00:16 ID:gnjyYcSv
たまには文武両道している人もいるってことで・・・
横浜フリューゲルスユースから浪人して早稲田に合格して
4年生でジェフで入団した結城みたいなのもいるし
77 :03/11/03 00:19 ID:i8limKDH
これ見るとスポーツ枠あったね。

ttp://www.pritex.co.jp/f-higashi/index2.html
78U-名無しさん:03/11/03 01:01 ID:uUshF1hU
県内レベルでも福島東は進学校じゃない・・・市内レベルでも今は三番手?
筑波を経由してJ入りしたOBが数人いる(水戸の小野とか)
79 :03/11/03 01:03 ID:HRuIsr2n
>>60
西村もガンバユース監督だったぞ。WYにガンバの選手使って
なかったけど。
80 :03/11/03 01:11 ID:nunex1gh
>>50
それ、あり得るとしたら85年組のスカウトしかあり得ないけどな。
つまり来期の新人。増嶋、梶山らの代。
しかし、増嶋は大熊の前のU−17代表に選ばれたことがあるしなぁ。
81 :03/11/03 01:13 ID:gDKpsbSB
>>70
大谷の勘違いだと思われます
82 :03/11/03 01:14 ID:KPH3cBlW
>>80
>>50のいう事をマジにとるなよ・・・・。
83今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/11/03 03:27 ID:ZpbQT5/k
◆練習参加
U-18(18歳以下)日本代表FW田中康平(17=帯広北)が
5日から鹿島の練習に参加し、8日のG大阪戦を観戦することが分かった。
鹿島、浦和、東京Vが獲得に乗り出している。
84  :03/11/03 03:29 ID:6G0tliFT
>>83
やはり、鹿島か・・
85 :03/11/03 03:56 ID:d5ETzgpJ
小林、浦和との情報を得ました。
86 :03/11/03 04:35 ID:RWTcauEn
>>85
情報源は?脳内は勘弁!
87 :03/11/03 04:41 ID:M7yo3zBS
小林念持
88  :03/11/03 05:05 ID:M7yo3zBS
星稜FW豊田が名古屋入り
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031102_50.htm
>豊田は185センチの長身で、空中戦では無類の強さを誇っている。大柄な体に似合わず50メートルを5秒9で走るなどスピードも豊富だ

全然知らない選手だが裏平山はポシャったぽいな
89 :03/11/03 05:21 ID:pWPfyu73
結局裏平山はどこなんだろう?
磐田かな
90 :03/11/03 05:37 ID:RWTcauEn
>>89
◎名古屋▲清水
91U-名無しさん:03/11/03 05:50 ID:8+ttKOCv
名古屋で豊田とはやはり名前で選んだか?
昨日テレビの実況が「Jリーグ注目の選手」ってやたら言ってたと思ったら...
これで去年の高円宮決勝スタメンから4人目となる。
プロ入りの噂のあった新田・杉森・麦田の大学組みと、豊田とともに名古屋に
練習参加した2年の本田のうち後何人入れるか、さぁ、サバイバル!
92 :03/11/03 06:01 ID:8IJHfWih
>>48

通信制・単位制高校ですな。

ttp://www.clark.ed.jp/about.html
93U-名無しさん:03/11/03 09:26 ID:BYk9GQUE
>>88
市原の市原君に対抗して名古屋に豊田君か。
次は誰だろう?
94 :03/11/03 09:40 ID:nT8PE9Em
>>93
新潟の越後くん
浦和のさいたまんぞう くん
95 :03/11/03 11:24 ID:w/36xybu
清水の清水
96U-名無しさん:03/11/03 11:37 ID:cl5xgCdl
山形にエロ河童
97名無し:03/11/03 11:49 ID:2GG/pfoG
勝手な予想
平山智  神戸
カレン  鹿島
苔口   清水
小林   横浜
松下   清水
田中   浦和
98神戸サポ:03/11/03 12:14 ID:0J8fT7vt
>>97
ネタでも結構うれしい
うちってほら、全然このスレで話題にならないでしょ
それはもうJ2のチーム並みに…
99名無し:03/11/03 12:28 ID:p2Tyl+9E
星稜って、松井の出た学校だよね?
100名無し:03/11/03 12:28 ID:rvuXEnUQ
東京Vの話題はないんですか?

101  :03/11/03 12:49 ID:ruJWZado
三重の水本君の市原入りもほぼ決まりらしいです。
獲得に向けて動いていたチームが降りましたから。

平山君は私が話を聞いた時点では名古屋だったのですが、
変わったとするなら、どこが声をかけたのか気になります。
102 :03/11/03 12:49 ID:15c02QsA
>>100
ユース豊富だからいいじゃん
103 :03/11/03 12:58 ID:w/RcS02Y
>>101
柏は他に取れるあてが出来たから水本からは
降りたということだろうか?
104U-名無しさん:03/11/03 13:36 ID:ROrwYuNL
>>103
小林?
105U-名無しさん:03/11/03 13:43 ID:7U5BTMBu
>>54
中田君は中盤の右でしょ
左は橋本早十がつとめてるから
106 :03/11/03 13:48 ID:8Tsq5Qx6
豊田を獲ったから平山はとらないとはならないでしょ。
107:03/11/03 14:45 ID:f8vSL3VA
名古屋はFWの墓場。
108 :03/11/03 16:29 ID:XnjxQV7Y
>>106
ツインタワーでいきます。
109 :03/11/03 16:38 ID:1BqhAAsO
>>107
FWに限らず才能の・・・ry
110 :03/11/03 16:48 ID:ToDjIwWH
名古屋は平山智からは降りたな。
タイプ的に似てるキャラ(しかもFW)は普通2人も取らない。
平山だって嫌だろう。
となると、残るは、広島、清水か。
111U-名無しさん:03/11/03 16:50 ID:aEhMHRIO
>>92
松木安太郎が暁星から堀越に転校したみたいなもんか
112うんち:03/11/03 16:55 ID:rOTXQ/Qf
浦和東、延長の末8強 全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/02/18s.htm
113a :03/11/03 16:57 ID:k2t/MALy
>>107

原イラネ
原はレンタルにだします。
114 :03/11/03 17:28 ID:fFzstgUi
ただの電柱タイプじゃないんだから平山獲っても問題ない。

平山だって嫌だろう。 ってオモシロイな。

115 :03/11/03 18:21 ID:ToDjIwWH
>>114
ただの電柱タイプじゃないっていうか、電柱になれないんだよな。
つーか、豊田とタイプ似てるだろ。
スピードあるビックサイズという意味では。
平山はちょっと敬遠するチーム多いと思うよ。
技術が不安定過ぎる。キックなんかもう見てらんないぐらい酷いからな。
素材と言う意味では一級品だろうけど、あれ見ちゃうとね〜。
116U-名無しさん:03/11/03 19:45 ID:O/L9aPzX
>>105
実は右も左も両方やれます
右の方が若干得意
117赤の誘惑。:03/11/03 19:49 ID:fvuNHhoO
名古屋は素晴らしい選手を獲りましたね!!平山もとれれば将来期待大ですね。

ところで小林のレッズ入り情報がかなり広まっているようですね。今はそっとしてあげましょう。
118 :03/11/03 19:53 ID:7AeDUu+Y
今回の優勝でレッズを希望する選手が増えそうだ。
119 :03/11/03 19:55 ID:nT8PE9Em
>>118
監督辞めるから、元に戻るw
120 :03/11/03 20:00 ID:BVt89Cjk
>>117
おまえが広めてるんだろうが
121 :03/11/03 20:05 ID:q2/A1Lmm
>>117
ぜんぜん広まってない。それはそうと、レッズサポ騙るの止めてくれない?迷惑なんだけど。
122 :03/11/03 20:10 ID:sooZIbDe
だから 赤の誘惑。はスルーしろって
123  :03/11/03 20:10 ID:jHekhJQ1
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘

キョウクライハオトナシクシテヨウヨ
124U-名無しさん:03/11/03 20:18 ID:MwceLtv/
>>117
優勝おめ!
だがこれでおまいらはやっと粕と同格になったに過ぎない(ゲラ
125赤の誘惑。:03/11/03 20:28 ID:fvuNHhoO
>124

ありがとうございます。柏もナビスコ勝った事あるんですよね!?意外ですね。

>121

照れなくてもいいですよ。

126 :03/11/03 20:28 ID:XeFP04wn
劣頭ウゼー 小林は柏入りなんだよバーカw
127U-名無しさん:03/11/03 20:39 ID:qImEzMJP
名古屋の今回の動きは

@平山の獲得に失敗し、保険の豊田を獲得した

A平山より豊田を評価し平山へオファーを出さなかった

B平山、豊田と同タイプのFWを両獲りする予定

このうちどれ?



128  :03/11/03 20:42 ID:uqLfbOEG
 >>127
間違いなく1。
129あげぇ〜。:03/11/03 20:55 ID:qAmsSxxR
市立船橋、増嶋クン。
FC東京に決まり。
130U-名無しさん:03/11/03 21:00 ID:am3T8JLd
何を今更・・・・
131あげぇ〜。:03/11/03 21:05 ID:qAmsSxxR
なんとんなく
132U-名無しさん:03/11/03 21:29 ID:XCkDFnqe
筑波の鈴木ってどうなんでしょ?どっかにきまりそう?
133U-名無しさん:03/11/03 21:30 ID:n4xGnur1
>>131
そんなことやってると鹿島に逆転されっぞ(w
134 :03/11/03 21:46 ID:D6TTug5H
平山は名古屋を逆転して清水
苔口はC大阪を逆転して清水

清水ヲタ的には・・・ありえないと思うんだが・・・。
135 :03/11/03 21:59 ID:KWn/mVB+
>>134
阿部文一朗は昇格すんのかな?
136U-名無しさん:03/11/03 22:02 ID:qImEzMJP
平山か苔口が獲れればアベブンはやばい
137 :03/11/03 22:07 ID:D6TTug5H
阿部文はサテライトでは普通に試合出てるくらいなので、昇格は間違い無いと思う。
今年はキーパーの山本海人と2人が昇格になるんじゃないかな。
138 :03/11/03 22:12 ID:eo3Dwp3z
>>132
J1で可能性があるのは清水だけのような気がするが。
139  :03/11/03 23:12 ID:QO8HXa6Y
>>132
確かその選手は、小学校の時浜松JFCで
全国優勝してたはず
140U-名無しさん:03/11/03 23:20 ID:XCkDFnqe
そうなんよ〜
つーか、学校同じだったんで気になってる、孝明
141U-名無しさん:03/11/04 00:06 ID:roxbx+9H
>127
名古屋と星稜は中日本スーパーリーグつながりがあるので、
豊田のことは相当以前から目をかけていたはず。
ひょっとして、本田とのセットということもありえる。
142a :03/11/04 00:22 ID:6fQ8idaV
平山は名古屋に入るっぽいよ。
原か片桐レンタルだね。
143U-名無しさん:03/11/04 00:29 ID:rnV1pIKq
>>117-125
この流れオモロ(w
赤の誘惑痛すぎ
144U-名無しさん:03/11/04 00:30 ID:Flo/sbO6
>>142
原をレンタルすると控えFWがものすごくへぼくなるよ。
145U-名無しさん:03/11/04 00:34 ID:Flo/sbO6
そういや野洲のFW軽墓はどこいくのかな?
でかくて上手い良い選手なんだけど。
146 :03/11/04 01:29 ID:zsdSe4A/
×赤の誘惑
○劣頭の誘惑
147  :03/11/04 01:33 ID:O+s6GGXJ
>>142
片桐は素行不良でクビ間違いない
148 :03/11/04 01:40 ID:+iLopzya
片桐の才能はものすごいと思ったもんだが

正直どうなってるんですか
149  :03/11/04 01:50 ID:045DpH9r
片桐は高校まではたいした努力をしなくても通用した。
プロになると努力無しでは通用しなくなった。



前園、石塚はプロに入っても、若手までは努力無しで通用した。
中堅になると努力無しでは通用しなくなった。

こう考えるのが正しいかな
150_:03/11/04 01:53 ID:ZVkUsB/m
芝手入れのスペシャリストになりました
151 :03/11/04 02:03 ID:ZxHNY1gy
高校時代もそれほどでもなかった
152 :03/11/04 02:07 ID:Rlo5k8d+
片桐は上田ジムにめっちゃ嫌われてます(それ相応のことはしてますが)
シーズン途中の解雇も検討されたほど。

新人FW獲るようなのでおそらく放出かと。
153 :03/11/04 02:12 ID:Ay+1q1hC
片桐の反転力、瞬発力はかなり魅力的だったんだけどな〜。
素材は良いだけに勿体無い。
岐阜みたいな田舎でチンタラ好きなようにやらせるんじゃなくて
JrユースあたりからJの下部組織でみっちり肉体、精神ともに鍛えられてれば相当良い選手になったと思うんだけどな〜。
154U-名無しさん:03/11/04 02:15 ID:kf9fKVpH
片桐はいりのほうがいい
155 :03/11/04 02:23 ID:es3GVBMe
名古屋で外人2人を押しのけてレギュラーを奪取するような
ことになればたいしたもんではないかと。<新人FW

おそらく、ほぼどこのチームでも大丈夫そう。ただ、その道のりは
非常に厳しそうだけど。
156U-名無しさん:03/11/04 02:47 ID:eWSKKxIv
豊田ってどこの選手?
157るん:03/11/04 09:51 ID:QezN3CoM
片桐は騒がれるほど凄くない。
高校の時からそう思ってました。
158U-名無しさん:03/11/04 10:06 ID:u1r6nmfm
1ヶ月半ぐらい前に鹿島のスカウトが裏平山に興味示してるって
聞いてたんだけどどーなったんだろ??
でもまぁここまでのスレを読む限り鹿島っつー線は無さそうだけど。
159 :03/11/04 11:07 ID:gAU+kMGH
東海一高 鈴木3兄弟

鈴木啓太・・・浦和
鈴木良和・・・平塚
鈴木孝明・・・?
160 :03/11/04 11:57 ID:urhFAEPH
>>145
進学です
161U-名無しさん:03/11/04 13:48 ID:n3zvRRd/
もし名古屋が裏平山とったら
氏原・豊田・平山で電柱になりきれませんでした3TOP結成だな
162 :03/11/04 14:29 ID:urhFAEPH
昔、名古屋に富永とかいう大卒の190くらいの奴いなかったっけ?
163 :03/11/04 14:35 ID:VeLT+Yyj
>>162
いたねぇ。獲得に失敗した盛田の代わりにとったんだよな。
164 :03/11/04 14:39 ID:x3vqhhJv
>>162>>163
まだいるって。去年湘南に貸し出されてボランチで開花しかかったけど
チーム事情で最終ラインにまわされたりして今季名古屋返却。DFで試されてる。
国士舘ではFWやってたけど本来のポジションはトップ下。
165 :03/11/04 14:42 ID:SXiPs5bc
>>161
その電柱とはポストのみの選手っていうこと?
そうだったら自分からなりきる必要ないでしょ。

富永はたしかまだいる。
166 :03/11/04 14:58 ID:urhFAEPH
>>164-165
まだいたのかw すまんすまん。
じゃあ、>>161は電柱カルテットだな。
167U-名無しさん:03/11/04 14:58 ID:n3zvRRd/
>>165
いや3人とも背が高いのに案外足元がある、その代わり期待するほど
ターゲットマンにはなれないってタイプじゃん。
168U-名無しさん:03/11/04 19:40 ID:MPrehW1/
だいぶ落ち着いたね
169 :03/11/04 19:41 ID:kymGY4fr
そういや、田中康平は5日から惨敗した鹿島に練習しにいくんだな。
・・・歓迎なんかされるんだろうか?

まあ、1年目から試合に出れるチームであるから、
有望新人君には好ましいチームなのかね。
170 :03/11/04 19:52 ID:1fRHO1B5
★カレン、将来の夢は日本代表
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003010703.html
 市立船橋FWカレン・ロバート(2年)は「柏に誘われたら? 行きます。
愛着あるんで」と中学時代、ジュニアユースでプレーした古巣への思いを口にした。

帯広北・田中が浦和と相思相愛/「行きたい気持ちあります」
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h03090301.htm

帯広北FW田中康平にJ3球団からオファー
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h03100706.htm

U18日本代表小林、柏の練習に参加
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-030902-0003.html
進路については、もう少し悩もうと思いますが遅からず結論を出そうと思います」と
横浜、東京、浦和に続く練習参加にも、慎重な姿勢を見せた。

千野 韮崎高・・・VF甲府に選手登録  2度目のJ特別指定−プロ入りを視野
http://www.sannichi.co.jp/VFK/20030703.html
171仮契約・内定済:03/11/04 20:43 ID:jUzL0sqj
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)
東京V        DF戸川(明治大)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
名古屋       FW豊田(星陵)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)


このスレの注意事項
・くれぐれも「赤い誘惑。」にはレスしないでください。
172こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/04 20:47 ID:UbhTFCDj
人・)<神戸はユースの吉田真史が昇格(ソースは神戸新聞夕刊記事)
173U-名無しさん:03/11/04 20:47 ID:Y2+6O/dR
>>171
もしユースからの昇格も含めるなら
ウチの一柳とか広島の高萩とかは?
もう契約しちゃったのはいれないの?
174 :03/11/04 21:34 ID:8mWBIjdg
>>171-172
クラブユーススレでやれ。
175 :03/11/04 22:52 ID:8bQiosS1
>>174
なんで?べつにいいだろ。
176 :03/11/04 23:43 ID:NFVBxeaN
吹田や熊の連中は書いてない。ガスはどさくさに紛れて書いてるがな。
177稲田と青戸は??:03/11/04 23:54 ID:KycT2sQS
神戸ユース・吉田がトップ昇格へ
神戸ユースの吉田真史がトップに昇格することが明らかになった
178 :03/11/04 23:56 ID:CwqF3YQt
そんな雑魚どうでもいい
179 :03/11/05 00:12 ID:TaCuzp7l
>>177
青戸はまだ2年。
>>78
お前、それしか言うこと無いなら消えろ。
誰彼問わず連呼してるだろ。
180 :03/11/05 01:25 ID:l16dA70D
>>175
このスレではユースの昇格組を書かないのが暗黙の了解・・・だったはずなのだが。
おそらく、契約前にトップに2種登録されるケースが多いからではないかと。
たとえば、瓦斯の梶山は今季すでに何試合も出て戦力になってるわけだから、
「来期有望新人」と言うとかなり違和感があるわけで。
181U-名無しさん:03/11/05 03:13 ID:6pGNc2jD
>>180
勝手に了解事項をつくるなっての。
有望新人に高校もクラブも大学もないっての。
クラブの有望新人がそのままあがるとは限らないっての。
182U-名無しさん:03/11/05 06:04 ID:TveEzNWQ
183 :03/11/05 06:10 ID:15oLKmEr
札幌w
184 :03/11/05 06:21 ID:PqPRWjXW
J2落ちてもいいってことか
185 :03/11/05 06:31 ID:PqPRWjXW
って言っても他がみんなJ2か
186 :03/11/05 07:55 ID:6BLIP0tM
オマエラ高校にばっかたよってないで少しは自前で
育てろよな( ゚,_・・゚)ブブブッ
187 :03/11/05 10:14 ID:2Q0vZCmu
レイソルが高校生に人気ある理由がわからん。
ユースも優秀だし将来は怖い存在だな。
188U-名無しさん:03/11/05 10:31 ID:G5jh8OWO
ぶっちゃけ仙台に選手を貸しているチームのサポだが
萬代君なら仙台サポも
「相手チームと選手を取り替えたい」
「来年いなけりゃ選手として成長しても意味が無い」等の
台詞を言わないんだろうね・・・・
189 :03/11/05 11:11 ID:KjgaUSW1
>>182
仙台のほか、J2新潟、川崎F、札幌からオファーを受けていたが

へ〜
190 :03/11/05 11:26 ID:pAUrc22e
仙台以外のオファーはJ2ばっかだね、萬代。
なんで?
191U-名無しさん:03/11/05 11:29 ID:67Zk9rdQ
>>190
さあ・・・・川崎以外は北国ばかりという見方も出来るが
192 :03/11/05 11:34 ID:ZEjMvoOy
微妙なクラブ同士で争奪戦やってたんだなw
その中で最も新人選手の育成実績に乏しい?仙台に入るってのも面白い。
(新潟も同じようなもんだが)
2、3年後どうなってるか楽しみだな。
193U-名無しさん:03/11/05 11:40 ID:su8/xfur
>>192

普通にケガしてると思う。仙台の仕様だし。
194 :03/11/05 12:02 ID:O1qH5VA4
萬代ってプロで通用するような素材なのか?仙台、新潟、川崎F、札幌からオファーって・・・。
195U-名無しさん:03/11/05 12:40 ID:VKlW23ry
新潟か川崎に行っとけば、来年はとりあえずJ1だったのにな。
196 :03/11/05 12:50 ID:KjgaUSW1
>>194
今のU-20代表キャプテンの今野なんて、
札幌とソニー仙台からしかオファーなかったんだぞ。
オファーの数で素材を判断するのは無意味だろ。
Jスカウトはそんなに凄い眼力持ってないよ。
197  :03/11/05 13:16 ID:xzhplB5x
萬代仙台か
去年の選手権でなかなかの勝負強さを見せてくれて、
個人的に気になる選手だったから仙台はちょっと・・って感じはするが
いい奴はどこに行っても出てくるだろうからな、頑張ってほしい
198  :03/11/05 13:23 ID:xRUXCPkz
新人は林みたいにJ2あたりで試合経験をどんどん積んだ方が将来の代表いりへの近道になってきてるんじゃないのかな。
大井や阿部みたいに有望新人でも層の厚いチームに入って全然試合に出れないんじゃ
ユース代表すら危なくなるし。
萬代はその点いいチームに入ったね。
199U-名無しさん:03/11/05 13:33 ID:miszBQf/
>>193
仙台の仕様というより清水氏の仕様

練習しないもん
200 :03/11/05 13:38 ID:zRd/eryo
>>198
いいチームに入ったといっても仙台、新潟、川崎F、札幌からしかオファーがなかったわけだから・・・。
201U-名無しさん:03/11/05 13:51 ID:c1TkcSc6
>>187
去年と今年に新入団した高卒選手8人の内、今年までにA契約になったのが、5人という
若手を使いまくるチームだからだろう。

その5人は全員U-20の代表候補だし。
202広島人:03/11/05 15:17 ID:wYwGhIuI
u-18のDF吉弘って知ってる?
やっぱ大学行くんかなぁ?
203U-名無しさん:03/11/05 15:20 ID:ts2kaBxD
>>202
昇格したら普通に広島に入るはず
万が一失敗しても入るかもな
204  :03/11/05 15:34 ID:xRUXCPkz
カレンや平山とかも大宮あたりに入って地道にステップアップしていった
方がいいんじゃないかと思うけどねー。2,3年経って今野みたいにトップチームに
移籍する方が失敗の確率は減るよ。
205 :03/11/05 15:39 ID:7HUlJm2X
>>181
G大阪Yにいた浅野とか昇格しなかったしな。
2種登録してたけど。
206   :03/11/05 15:41 ID:FZSe65OC
吉弘進路は、広島次第。
J2残留なら浦和行き。
207遅レスだが片桐のこと:03/11/05 15:44 ID:mM2A4vdm
片桐は遅刻王です。少なくとも二回は遅刻ネタで新聞沙汰になり
和歌山キャンプでは遅刻してベルが名古屋に強制送還を命じた。更に罰として豊田スタジアムの芝の管理までやらされた。
二回目は解雇寸前までに発展したが選手会長が出て解雇はしなかった。

今では反省中なのか短いスポーツ刈り頭です。
208広島人:03/11/05 16:12 ID:wYwGhIuI
206さんも203さんも一理ありますね〜。
なんか風のうわさで大学に行くって聞いたんですけどそれはないんですかね?
どこのJのチームからオファーきてるんだろう。
まー広島次第ってのもわかりますねー!
209 :03/11/05 16:49 ID:2n0DbKVj
>>208
昇格が無ければ、他のJへ行くかもよ?G大阪Yにいた西村は
大阪ではなく広島に入団したはず。
210 :03/11/05 16:57 ID:/zmoDgML
>選手権出場→カレンとかより萬代大活躍→他サポうらやましがる ( ゚Д゚)ウマー

久々に‘しお仙’らしくなってきますた。
211 :03/11/05 18:00 ID:pAUrc22e
>>210
なんか中原のときもカニサポが「凄い選手だ!」って騒いでいた記憶が・・・
212  :03/11/05 18:05 ID:8Octgi47
スレ違いだ
やめれ
213 :03/11/05 18:12 ID:Hig1TU7g
>>209
吉弘は広島県の高校生だけど広島ユースではないよ
J1昇格→広島
J2残留→浦和ということでは?
214 :03/11/05 18:19 ID:9e6R/SN8
桐光学園てもう選手権予選敗退しちゃったんだよね。
本田とか婆はプロに行かないのかな?どっかのクラブ
の練習に参加したって話も聞かないけど。
215 :03/11/05 18:36 ID:XSF6e90Y
U-18のレギュラー吉弘が大学ってことはないっしょ


まぁ平山みたいな事もあるかもしれんが。。。
216U-名無しさん:03/11/05 18:38 ID:3q/kOl11
萬代君もJ1に上がれるかもしれない新潟を蹴って
J2に落ちるかもしれない仙台に行くんだから
よっぽど何か仙台に引きつけられるものがあったんだろう
217U-名無しさん:03/11/05 18:59 ID:T+G64veY
>>216
俺は蟹サポ。話半分に聞いてくれ。
まあはっきり言って、万代はシンガポール行きたくないんじゃねーの?
218 :03/11/05 19:04 ID:EewbOhmg
話半分のつもりで言った>>217の言葉が、真理を突いてる




・・・かもな。入団1年目で、いきなりシンガポールリーグに参加ってもなぁ
ただでさえ、プロの世界で成功するか失敗するか分からんのに、
実験台的にシンガポール行かされてもな・・・
俺的にはいい試みと思うが、やる側(選手)はどうなんだろ?
219 :03/11/05 19:33 ID:Hig1TU7g
今の若手は環境を重視するから十分ありうる。
どちらもJ28チームの中位だし、目先のJ1J2は関係ないんだろうな。

他クラブを解雇されてもまだサッカーを続けたいというハングリーな若手
が参加したら成長しそうだが、エリートは行きそうにないな。
220名無し:03/11/05 19:56 ID:T71XpHrX
どうも今年は大学へ行く選手も結構多いらしい。
筑波大の試験が今度行われるらしいが、(すでにサッカーの実技はもう終わった)
代表の肩書きを持つ選手(候補含む)がかなりいるらしい。
これは実際に受けに行った静岡の有名高校の選手から聞いた。
平山はもちろん、ほかにもかなりいるらしい。
確か15人くらい受けて推薦は半分以下まで絞られるらしい。
平山、俺の聞いた静岡の高校の選手しか聞いてないが、浦和東の鈴木智幸なんか
いたっぽいよなあ
221U-名無しさん:03/11/05 20:16 ID:ARcdLCQc
なあ、って俺に言われても……。
222 :03/11/05 20:39 ID:on/wD5+D
筑波の推薦の蹴球部の枠は例年4人か5人
223_:03/11/05 20:55 ID:vb6Yaws3
仙台は去年の電柱タイプの中原取って、今年は萬代か。
使う気あるのか?
224 :03/11/05 20:57 ID:KjgaUSW1
常に5人だと思うが。
225 :03/11/05 21:00 ID:lbHlxsNz
番台は電柱じゃないよ。
まあプロでは厳しいと思う。
226広島人:03/11/05 21:18 ID:+NKJ7aEf
そうかー。やっぱ吉弘が大学は可能性低いですよね。
でも平山のようなこともありえるかも・・・。
あ!吉弘君はユースじゃないですよ!皆実高校ですね!
てかなんで残留したら浦和なの?
なんか根拠でも・・・?
227 :03/11/05 21:21 ID:DXGEZ1Zw
>>223
中原にもう見切りをつけてるのかね?
228 :03/11/05 21:22 ID:9xpgsYWs
>>226
広島と浦和の練習に参加してるからでは
229 :03/11/05 21:26 ID:UyL1LPCe
浦和が誘ってるのは間違いなさそうだな
ttp://www.sportsonline.jp/column.asp?contents=1&number=13&team=minami&view=0
230から:03/11/05 21:31 ID:tmEur49U
番台って仙台市生まれなんやろ。
231 :03/11/05 21:50 ID:VKkA8/3a
>>220
筑波推薦枠は常時5人。
確か、高校選手権出場○位以上、またはインターハイそれと同列の大会で
上位となった経験、またはそれと同等の成績を有するモノ。で尚且つ学校の
成績評定が、いくつ以上…といった推薦を受ける為の基準も相当に厳しい
と聞いた。
232  :03/11/05 21:53 ID:aqRogAYF
10人くらい取ればいいのに>筑波大
233 :03/11/05 22:19 ID:LY7uq4sd
>>227
全然期待してますよ。
残念ながら骨折して来期開幕近くまでかかる。
ワールドユースもふいです (っД`)
234 :03/11/05 22:24 ID:gga9874q
中原なんぞ怪我してなくてもメンバーに選ばれねーだろw
235U-名無しさん:03/11/05 22:25 ID:8jljZlM1
>233
「全然」には、「ない」という否定語を伴うのが 元もとの用法なんだけど、
期待しているの?してないの?
236仮契約・内定済:03/11/05 22:41 ID:vb6Yaws3
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
仙台        FW萬代(福島東)
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)
東京V        DF戸川(明治大)、一柳(東京Vユース)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
名古屋       FW豊田(星陵)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、MF吉田(神戸ユース)
広島        MF高萩(広島ユース)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)


このスレの注意事項
・くれぐれも「赤い誘惑。」にはレスしないでください。
237 :03/11/05 22:48 ID:dZu90CpV
何気に勝ち組はガンバかもな。自前だし。
238U-名無しさん:03/11/05 23:13 ID:G55XhonM
>>237
3年間(または6年間)自前で育てた特典として
競争無しで優秀な選手を獲得できるわけで
それは「勝った」とは言わないような・・・
239 :03/11/05 23:17 ID:/ZnCQBmf
広島ってもう一人 高〇 っていなかった?
240U-名無しさん:03/11/05 23:26 ID:raUrn2al
高柳の事?
まだ高2だよ。高萩も高2だけど。
241 :03/11/05 23:30 ID:dZu90CpV
>>238
ユースからの昇格でも結局勝ちになるんじゃない?
要は育成という努力が実ったわけで、高卒や大卒とるよりよっぽど合理的で
効率の良い補強が出来る。
242 :03/11/06 00:02 ID:Z1axvsQH
>>241
トップと下部組織が同じサッカーをしてたらな。
243稲田と青戸は??:03/11/06 00:03 ID:TmFWf0B7
神戸に、稲田じゃなくて、吉田ケテーイ。
244 :03/11/06 00:08 ID:V7kU3fMo
下部組織が充実しているチームなりのトップチームの作り方強化の仕方っていうのを模索すべき
日本にはモデルケースが無いだけに難しいが、いち早くその先駆けとなるべし
もし成功すれば日本サッカー史に地位と足跡を大きなモノとして残せるはず
245 :03/11/06 00:30 ID:YHK1LjGr
高柳と高萩ってどう違うの?
246 :03/11/06 00:36 ID:YxRt6rwz
何となく違う
247 :03/11/06 00:38 ID:tWe8U7TP
おしっこの色が違う
248 :03/11/06 00:49 ID:gN4iySGP
長さが違う
249 :03/11/06 00:56 ID:DJTzCU8S
フランスのオゼールとかまんUとかスペインのチームとかな。
あとポルトガルのどっかみたいにロナウド売ったお金で
全面芝5面くらいの育成センターをどーーんとつくっちゃうくらいの
クラブとかなあ、夢だなあ、無理だな。
250U-名無しさん:03/11/06 00:58 ID:SJVlZmPi
>>245
高柳はサイドの選手。両サイドできるので利き足は不明。
広島ユースでは主に左サイドバックだけどボランチ、CDFをすることもある。
ドリブルが得意で2,3人ぶち抜いてクロスを上げたり、そのまま中に切れ込んでシュートを打つ。
来年のキャンプの出来次第でプロ契約する話もあるらしい。
251 :03/11/06 01:55 ID:y82E11Dm
>>244
それは早くトップのサッカースタイルを確立して、それにあわせてユースの育成をやれってこと?
まずトップのスタイルが確立してるのが少ないからね・・・・。
ガンバは家長が上がっても今の状態なら絶対使われない。
252 :03/11/06 04:53 ID:uJNTSmDJ
ニッカンくんより

◆練習参加
U-18(18歳以下)日本代表FW田中康平(17=帯広北3年)が、鹿島の練習に参加した。
7日まで練習し、8日のG大阪戦(カシマスタジアム)を観戦して戻る予定。
現在は鹿島と浦和が獲得を目指している
253U-名無しさん:03/11/06 05:39 ID:RlQXNLdl
>>252
ちきしょう!うちは完全無視かよ・・・( ´Д⊂ヽ
254 :03/11/06 06:03 ID:agznoPMU
>>242
今のガンバユースはトップに必要な人材を育ててるというより、
単に大阪近辺の優秀選手の受け皿ってだけのような気がしないでもないな。
255U-名無しさん:03/11/06 06:59 ID:27dYf6py
>>253
無視というより、手を引いたって感じじゃない?
256 :03/11/06 07:50 ID:OQaY0RQW
>>254

ま、高校も強くないし。
257 :03/11/06 09:06 ID:+MCPWKir
大阪在住だけど、確かに高校の強豪校がないってのが、
Gユースにいい選手が集まってる要因の1つではある
だから最近は、上手いけどユースに入れない(上がれない)選手なんかは、
近畿外の高校なんかに流れるようになった
大阪で本格的にサッカーに力を入れて、
毎年国立に行けるような高校ができたら、もう少し情勢は変わるかも

ところで、U17だった麻生(大分高校やったか?)はやっぱ大分なんか?

258 :03/11/06 14:30 ID:BUAGG5Hg
>>252
北海道に住んでるんなら札幌に恋よ!
259 :03/11/06 17:25 ID:BsabNad0
http://www.vegalta.co.jp/letters/2003/11/06.html

2004年度 新加入選手内定のお知らせ

ベガルタ仙台は、福島東高校 萬代宏樹選手の来期新加入を内定し,本日仮契約を結びましたのでお知らせ致します。
プロフィールは下記のとおりです。   

【氏   名】  萬代 宏樹(ばんだい ひろき) 
【ポジション】   FW
【利 き 足】  右利き
【生年月日】  1986年2月19日(17歳)
【身長・体重】  184cm・70kg
【血 液 型】  O型
【出 身 地】  宮城県仙台市
【経    歴】  二本松南小 〜 二本松一中 〜 福島東高校
U−17日本代表(サニックス杯、オーストリア遠征)
U−18日本代表候補
ナショナルトレセン
【アピールポイント】 得点感覚の優れたストライカー
【 コ メ ン ト 】  『一日も早くチームに慣れ、試合に出場出来るように
がんばります。仙台のサポーターの期待に応えられるような、
ストライカーになりたいと思います。』
260U-名無しさん :03/11/06 17:35 ID:MzWC/EdW
アドレス貼ってんだから丸々コピペすんなよw
261 :03/11/06 18:18 ID:8k26Z06C
萬代の体重2kg増えたな。













どうでもいいことだけど。
262名無し:03/11/06 19:09 ID:UARcwtoz
愛知には強豪校がないけど、グラユースはカスだよ
263○山:03/11/06 19:12 ID:jXFoajUp
a
264U-名無しさん:03/11/06 20:53 ID:CnG9dh/f
>>262
愛知の有望中学生は静岡あたりに流れてんじゃないの?
今年も青森山田や鞠ユースに有望株流れてたよね
265U-名無しさん:03/11/06 21:56 ID:GH1pWjLR
>>264
その前に愛知特に名古屋のある尾張地区は小中学のサッカーの指導者自体が
少ないんじゃないか?人口に対してだけどね。野球メインでサッカーなんて人気
でたのってJ開幕後だろうし関西をさしおいてサッカー不毛の地とか言われてるしな。
だいたい愛知出身で有名なのって秋田くらいじゃないのかな。
266赤の誘惑。:03/11/06 22:35 ID:tgTQ+Olp
萬代宏樹は判断力に欠けるのが致命的な欠点ですよ。将来的には厳しいでしょう。今のサッカーは判断力が全てと言っても過言ではないですからね。
J1の強豪チームが誘わなかったのもうなずけますね。しかし、努力で欠点を克服してほしいものですね。J2は試合数が多いですし出場機会もあるでしょうから。

このスレの注意事項。

煽りにのらない。

「誰々をスルーで」といった書き込みをスルーすること。

都会田舎議論をしないこと。

267 :03/11/06 22:53 ID:oQuA4Tb4
>>257
というより桜、牛、鯱などのユースがもっと頑張ればいいと思うんだが。
268 :03/11/06 23:32 ID:LPoHXCJC
鹿島と浦和ってスカウトの嗜好が似てるのかな?
やたら競合する選手が多い気がする。
269 :03/11/06 23:38 ID:247tYIZL
>>267
桜と牛は無理。吹田の滑り止め状態だから。
270 :03/11/06 23:41 ID:oQuA4Tb4
>>269
Gユースの支部の中の実力的には順位をつけるとどうなるの?
1位は吹田?
271 :03/11/06 23:43 ID:2F1Ja1qk
>>251


下でやってることを踏襲して上を作る

トップダウン方式ではない
272U-名無しさん:03/11/06 23:45 ID:rbChLAdy
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │代│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

273 :03/11/06 23:52 ID:CqVe9ph+
>>268
小笠原、青木、金古、、、、鹿島の勝ちだな、今回もw
274 :03/11/07 00:03 ID:VxQ4N8Mj
万博 堺 門真
まだ門真SCの頃はガンバは存在せず成績では上位クラスだった

セレッソもそこそこ大阪では強豪
クラブユースのみならガンバの後塵を拝することがほとんどだが常に成績ではトップレベル

>>254
>>257
ガンバユース自体はJr.ユースからの昇格の方が断然多いし
一学年約10人として、ガンバユースに大阪のイイ選手が全て勝手に集まって来ている、と言ってしまうのはおかしいのでは
それよりも他のU-18世代での育成指導体制がまずいのでは

ちなみに大宮入団が決まった田中はガンバJr.ユース出身
http://www.ardija.co.jp/php/clubnews_read.php?uid=389
ガンバJr.ユースで育ち、他のU-18チームに行き、そこからプロ選手が生まれるのはとても喜ばしいこと
ガンバ卒の高校サッカー部所属選手が活躍するのは望むべきこと
しかしそのためにはやはり指導者から質の向上が不可欠
275 :03/11/07 00:21 ID:aeNplb3j
>273

まあ、決勝でその浦和にぼこぼこにされた田舎チームがあったわけだが
276BB:03/11/07 00:22 ID:U+C03rab
飽くまで一例
http://www.gamba-osaka.net/gamba/kabu/yus.html
http://www.menicon.co.jp/culture/cup/2001member.html
森山正一 1986.05.28 170 62 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)  
金 正訓 1986.05.15 178 70 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)
與 貴行 1986.04.15 168 59 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)
松岡康暢 1986.05.02 165 61 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)  
家長昭博 1986.06.13 170 62 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)
渡部 学 1986.10.05 166 60 ガンバ大阪 ジュニアユース(大阪府)
このほかに出口司が同じくガンバジュニアユースからの昇格組
森勇貴が門真から
277U-名無しさん:03/11/07 00:23 ID:7lnnakzO
新人獲得では毎年ぼこぼこにされてます
増田も駄目だったし今年も同じでしょう
278U-名無しさん:03/11/07 00:30 ID:qVE+k6fR
>274
立正大淞南や星稜はガンバジュニアユース出身者が多い。
とくに星稜はガンバユースの別働隊化しそうな気配がある。
279 :03/11/07 00:32 ID:3neueK65
高校選手権でうちのJr.ユース出身選手を探し出してどういうプレーをするのか見るのが密かな楽しみ
280 :03/11/07 00:41 ID:jx1sWZ3N
スレ違いと言われる前にボチボチ撤収しいや。
281 :03/11/07 00:44 ID:zs2cBXzg
そういえば、今週のサッカークリニックで奈良育英の監督が
関西のいい選手はみんなガンバへ行くという話が出ていたな。
282 :03/11/07 00:46 ID:5NoY4LGZ
>>273
小笠原の鹿島入りは、小野が浦和を選んだからじゃない?
もし小野が鹿島、小笠原が浦和に入ってたらどうなってただろ。
283  :03/11/07 01:06 ID:xpqc7iGY
>>274
大宮に入団内定した四中工の田中君は、
G大阪JrユースからG大阪ユースに敢えて昇格拒否したの?それとも出来なかったの?
Jrユース時代はレギュラーだったようだが。

立正大湘南から福岡に行ったGKの神山も、G大阪Jrユース堺出身だったと思うけど、
彼の場合は同学年にU-15代表だったG大阪Jrユースの木村がいたから昇格出来なかったのかな?と思うけど。
284_:03/11/07 01:50 ID:J5YP19P8
ガンバjrユースに関連して。

現在・湘南の池田学(元浦和)はガンバjrユース出身だが、
「小野(現フェイエ)と一緒にサッカーしたい」って理由で清商に来てた。
他には滝二のセレクションも受けてたらしいが、本人行く気はあまりなかったみたい。
それで、高3時の選手権で滝二と戦った時に滝二のセレクション時のメンバーが
「こっちに来なかった事を今後悔させる」的な事を言ってて、
そんな雰囲気で戦って、清商は滝二(ジェフの林が得点王取った時)に敗れた。

この場合、彼は拒否かどうかはともかく、完全にユース昇格は考えてなかったみたいだね。

285 :03/11/07 02:00 ID:W1lLDLK2
>>284
>「こっちに来なかった事を今後悔させる」

関西のそういう韓国的な考えがイヤだ。別に池田学などどうでもいいが。
286U-名無しさん:03/11/07 02:20 ID:gC/rViFv
ココの新人獲得状況ページが便利かも。ところどころ誤字もあるけど。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ka-yama/jleague/newface.html

有望と思われる新人を採ることも難しいけど、クラブで育てていくことが
もっと難しいことだとよくわかる。
287 :03/11/07 03:02 ID:zp29313k
清商は池田の時に選手権出たのが最後か。
池田はラグビーのNo.8みたいな体型してたな。
288 :03/11/07 04:32 ID:W1lLDLK2
>>287
故人、佐野裕が3年の時も出なかった?
289 :03/11/07 04:48 ID:V79R0FWS
>>286
つい2、3年前の新人選手が全滅しているクラブ見ると悲しくなるなぁ
290 :03/11/07 05:22 ID:Rs0JBz66
99年は不作だな
291 :03/11/07 05:34 ID:TRqNQjY3
>>286の表、かなり便利だな。
移籍した人とJ自体から去った人が区別してあればなおgoodだが。
292 :03/11/07 06:23 ID:Ag5XC/a2
>>288
小林大悟が3年の時、と言った方がいいんだろうな・・・
たしかに2000年度の選手権に清水商業は出場してる。
293 :03/11/07 08:56 ID:YiGuOJNW
>>292
この年は、菊池(磐田)を清水Jrユースから、選手権静岡県予選の直前には
当時清水ユースに所属していた佐野(筑波大)を言葉巧みに自チームに誘って
名前だけ見るとかなり良いメンバーだったのだが...。あの監督じゃあダメだ。

高木純(清水)なんかも誘われたんだろうなあ...。

この年以降良い人材が行かなくなったし。ざまーみろだ。
294 :03/11/07 09:45 ID:JYEI9+Z+
J1でレギュラーとして活躍できてるのは市原の林、柏の玉田、
V東京の中澤、磐田の西、金沢、清水の平松、京都の冨田、
斉藤、熱田、G大阪の二川、大黒くらいか。プロスポーツは厳
しいのぉ。
295 :03/11/07 11:08 ID:DJUOgsEz
>>286
橋本・・・_| ̄|○
296 :03/11/07 11:38 ID:zs2cBXzg
>>295
ガンバの橋本とか横浜の木島とか色々抜けてるな。
297U-名無しさん:03/11/07 14:16 ID:sb1lu9Yy
>>286
劣頭は酷いな。大量に獲ってはクビにしてばかり。
去年の新人も1年で辞めさせている。
有望な新人に嫌われるのもよくわかる。
298 :03/11/07 15:59 ID:vyhVamNa
レッズは闘莉王とか今野狙ってるらしいから新人獲らなくてもいいだろ。
盗人クラブらしくていいじゃないか。
299 :03/11/07 16:04 ID:q2/65duC
>>298
金払ってるんだから「盗人」とは違うだろ
300 :03/11/07 16:10 ID:vyhVamNa
マジレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
301U-名無しさん:03/11/07 16:11 ID:KKVttwQG
劣頭なんて消えてなくなればいいのに
誰も困らないよ
302 :03/11/07 16:16 ID:aeNplb3j
いや、札幌がこまるだろ
303 :03/11/07 16:33 ID:eKwFqyEE
蜂の1997〜2000年はヒドイな。
獲得した24人中、残ってるの3人だけかよ。

しかも、そのうち1人が平(ry
304ブルーベリー:03/11/07 17:31 ID:Iy5DIQnI
レッズを批判しているやつは嫉妬してるだけ。
305U-名無しさん:03/11/07 17:32 ID:paHy9chM
そうでもないと思うよ
306U-名無しさん:03/11/07 17:32 ID:ienj8cuM
2 DF 村山祐介 磐田ユース→国士大→未定 情報では、仙台の練習に参加
しただけだが、磐田は声、かけてないのかな?
まあ、試合に出れるのは仙台なんだろうけど、磐田も世代交代をそろそろ考えなきゃ
いけんだろうに。
307U-名無しさん:03/11/07 17:36 ID:o7rAHoqY
>>304
いや、嫉妬するほどいい新人は入ってないし。
小野にしたって2,3年で海外に行ってしまうのは分かりきってたから
長期的な戦力アップには繋がらなかったから別に悔しくない。
308U-名無しさん:03/11/07 17:39 ID:yedNzrAB
嫉妬されてしかるべきなのはFC東京や柏
劣頭はむしろ嘲りの対象
309 :03/11/07 18:10 ID:Ji29F0/N
どうでもいい
310 :03/11/07 18:14 ID:aeNplb3j
>307-308

    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ浦Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。。゜゜

かまったやりたいんだけど、うちのチーム今それどころじゃないんだ
311U-名無しさん:03/11/07 18:21 ID:kJTb6pqp
かまうもなにも、本当のこと言われてるだけだから黙ってりゃいいんだ
312ブルーベリー:03/11/07 18:28 ID:Iy5DIQnI
ここは新人スレですよ。レッズ叩きはスルーで。
313214 :03/11/07 18:35 ID:q7MAl6uA
だれか俺の質問に答えられるやつはいないのか?アッチョンブリケ!!!
314U-名無しさん:03/11/07 19:07 ID:vzVR1xDu
>>295
スマソ
いずれ直そう
315U-名無しさん:03/11/07 19:10 ID:vrYY0am/
>>307
でも新人ではないが結構いい若手がなにげにたくさんいるぞ
田中とか長谷部、山瀬とか
まあ、山瀬は盗んできたわけだがな(w
316 :03/11/07 19:35 ID:UQFc8INA
レッズはチームもファンも盗むのが得意!
317U-名無しさん:03/11/07 19:39 ID:EoCas0nD
劣頭は最低最悪のクラブチーム
日本の恥
盗んでばっかいないで自分で育てろ
318 :03/11/07 20:00 ID:XLGAjeb+
今野って残留するの??
319 :03/11/07 20:09 ID:RBH36kWS
〔´・∀・`〕しないよ
320U-名無しさん:03/11/07 20:24 ID:0c/aG1Qa
J1の仙台は6日、来季の新加入選手として福島・福島東高のFW萬代宏樹(17)と仮契約を結んだと発表した。184センチと大型FWの萬代は仙台市出身で、U−17(17歳以下)日本代表に選ばれている。
321U-名無しさん :03/11/07 20:25 ID:InIoorxU
↑激しく既出
もういいよ。
322U-名無しさん:03/11/07 20:36 ID:CQKUHueI
>>286
フリューゲルス最後の年の新人が全員生き残ってるのが印象的
323 :03/11/07 22:15 ID:sG4nyFRr
>>286
広島ユースはまだまだ「これから」と
324 :03/11/07 22:19 ID:XLGAjeb+
>>319
候補はやっぱ劣頭なの・・・?

>>323
広島は地域の独占率考えてもこれからかなりユースで占めていくだろうね。
うまくいけば古豪復活。中国地域ってないもんね、他に。
風間の子ってどこ?
325 :03/11/07 22:26 ID:KZ7HAUIX
>>324
風間 宏矢 小4 江尻FC 地元清水では天才少年と呼ばれている

ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-030816-0005.html
326U-名無しさん:03/11/07 22:26 ID:G/wYajOT
>>315
山瀬は札幌に残ったら 怪我と出場を繰り返していたかも  スレ違いスマソ
327こくまろを始めとして:03/11/07 22:31 ID:Da84Leb2

 漏前等が、池田ロボを馬鹿にするから、こんな大変な事になったぞ。


 J2の湘南は7日、左足のすねを骨折したDF池田学が、全治6カ月と診断されたと発表した。入院していた神奈川県寒川町の病院を5日に退院した。
328 :03/11/07 22:35 ID:XLGAjeb+
>>325
サンクス。
ってことは風間は単身赴任で東京にいるのかな?
八宏とかかりまくっててウケタ
329 :03/11/07 22:36 ID:sG4nyFRr
ロボは見た目の割りに怪我が多いよな
330 :03/11/07 22:40 ID:B5msIr7I
とりあえず劣頭と頭狂まじで消滅しろや
331U-名無しさん:03/11/07 22:56 ID:gC/rViFv
新人獲得状況 のサイトのURLを貼った286です。参考にしていただけた
ようでよかったです。

クラブで育てる と書いたのは、獲得後に育つか という意図だったんですが、
下部組織で育てられるかも重要ですね。
U-18の組織も重要だけど、U-15で育てて、高校に「流出」して選手が育つの
もそれはそれで役立っているわけだし、その前の小学生段階で地域のスポーツ振興に
役立っていればこれまた Jリーグのクラブが社会に貢献しているのだと思います。
332 :03/11/07 22:59 ID:BgavVhl7
まあ、中学年代における育成は指導者不足の地域も多い品
333U-名無しさん:03/11/07 23:03 ID:n6C82eAY
憎まれっ子世にはばかる、ってね! 消えないよ〜ん。
それより、周りは自然消滅しちゃいそうなチームの嫉妬で溢れてるね〜♪

可哀想に・・・
334 :03/11/07 23:12 ID:XLGAjeb+
>>330
瓦斯に失礼だぞ。
335 :03/11/07 23:18 ID:IAOgP3k8
で、東海大五の裏平山と山北はどこに行くん?
336 :03/11/07 23:22 ID:KZ7HAUIX
>>328
長男、忘れてた

風間 宏希 小6 清水FC ナショナルトレセンU−12東海のメンバー
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1780
337 :03/11/07 23:22 ID:B5msIr7I
>>334
死ね
糞瓦斯も糞劣頭も死ね
338U-名無しさん:03/11/07 23:29 ID:n6C82eAY
>337
まぁ、ネットでしか粋がれない負け犬の遠吠えな訳だが・・・
339 :03/11/07 23:29 ID:bdnpWWZ7
森保も

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003071809.html
元日本代表MF森保一(34)=仙台=の長男、翔平くん(11)=虹の丘サッカースポーツ少年団=も選出された。
340U-名無しさん:03/11/07 23:59 ID:ugJOO40i
風間の次男は真の天才らしいぞ
清水で一番の子供
将来ハゲそうで可哀相だけどサッカー遺伝子がイイかもしれん
341U-名無しさん:03/11/08 00:04 ID:h/WlVfPQ
>>340
ちょい前に海外板のU-18スレに風間次男の試合の映像があった
とりあえずそれを見ただけでは、それほどすごい感じはしなかったぞ
342U-名無しさん:03/11/08 00:19 ID:BtSnKSqq
>>341
ちょっと見ただけで分かるのかよ
まだガキだぞ
343 :03/11/08 00:24 ID:Sjd8vMfe
>>340
風間の次男、視野の広さやタイミングの感覚は小学4年生とはとても思えん。
普通に神童だと思われ。将来どうなるかは知らんが。
344U-名無しさん:03/11/08 00:27 ID:zuHMXeGl
俺も昔は神童って言われてたからな
あんまりあてにはならんぞ
345U-名無しさん:03/11/08 00:27 ID:NXhhw5OI
苔口は阪南大
346 :03/11/08 01:09 ID:e97Y+hTJ
>>337
瓦斯なんてチームはあらへんよ。

FC小平ならあるよん♪
347 :03/11/08 01:13 ID:jMBFlBvk
確かに286のページ便利だ
そして、サッカー止めたのか移籍してステップアップしたのか
わかるともっと便利だ。
348.\:03/11/08 06:33 ID:tq8oPTBQ
風間次男は化け物
静岡で放送されたハーフサッカーの試合で
キックオフのボールを直接GOAL
並外れた破壊力も併せ持っていた
349赤の誘惑。:03/11/08 06:59 ID:JtErv5Bt
なんか風間ヲタが湧き出てるみたいですね。ネタっぽいので気にしないほうがいいですよ。

しかしカレンの進路発表が遅いですよね。これには訳があるみたいですよ!!どうも一度は決まりかけたよう
なのですが・・
350 :03/11/08 07:17 ID:Cj3o8Xn8
mms://wmt.e-machi.ne.jp/shizuoka/tokusyu/circlek/CircleK_Final_256Kbps.wmv

小4にしては並以上って所か
351  :03/11/08 07:50 ID:6GN4g4aH
352 :03/11/08 09:00 ID:dOT/M3kc
>>348
>静岡で放送されたハーフサッカーの試合で
>キックオフのボールを直接GOAL

これ小学生の試合じゃ結構あるのだが・・・。
353U-名無しさん:03/11/08 09:59 ID:VNdmml+0
11/07/2003. チェルシーがダービー・カウンティーの16歳のウィンガー、リー・ホームスの獲得に接近している、と英紙デイリー・テレグラフが報じた。

イングランドのU-16代表MFのホームスは、15歳でファーストディヴィジョンでのデビューを果たしている。

同紙の報道によると、チェルシーは1月に移籍市場が再開する際、ラムスにオファーを提示するとしている。
354 :03/11/08 11:08 ID:ydt7goUL
風間次男は化物と呼ばれつつ、やがて凡人と認定される運命。
355U-名無しさん:03/11/08 11:14 ID:/xWwcLgP
>>352
そういや家の近くのFCそれやられたらしい。中学生の試合で。県でもかなりの強豪なのに。
審判「君(GK)、キックオフするよ?準備はいい?」
GK「はい、いいです」。もそもそ(グローブを付け始める)
ピピー。もそもそ(まだグローブを付けている、しかも後ろ向いて)
バン!ボールが蹴られた。ボヨーン、ボヨーン。ボールが力なくバウンドする。
もそもそ(まだグローブを付けながら後ろを向いてる)。ゴーーーーーーーール。
チームメイト談「あいつは馬鹿かもしれない。意味が分からない。何考えてるんだろ。
最悪だったよ。何回もバウンドして入ったし。その後俺達が6点取ったから良かったけど。
そいつそのあともまたの下抜かれてゴール入れられたりしたし」
356U-名無しさん:03/11/08 11:29 ID:rbzMAyVH
小学生レベルじゃキックオフゴールなんてよくあるぜ
357U-名無しさん:03/11/08 12:32 ID:9gEHpmcI
タイ戦だっけ?きんぐがキックオフゴル狙った試合は
358広島サポ:03/11/08 13:18 ID:FtQ+i6Ic
広島サポだけど、名古屋さん、豊田を取るなら裏平山は広島にくださいな。
359U-名無しさん:03/11/08 15:27 ID:4p5+aelf
清水サポだけど、名古屋さん、豊田を取るなら裏平山は清水にくださいな。
360 :03/11/08 17:19 ID:hPchjjXr
>>358
あほー、うちには馬屋原がおるじゃろうが。TOP入りは危ういが。
361 :03/11/08 17:25 ID:t+ffv91C
>>360
昇格は田村でしょ
362 :03/11/08 17:39 ID:O2Vpr+V8
静学負けたらしいから小林は来週あたり発表か?
363 :03/11/08 20:18 ID:AE20oKmc
小林は浦和が貰います。
リーグ優勝もするし、魅力は十分だな。
364 :03/11/08 20:30 ID:YRV/30Wo
>>363
試合でれないところ逝ってもしょうがないべぇ
外人DF2人だぜ、浦和は
365U-名無しさん:03/11/08 20:36 ID:+I6RlpLN
柏と仮契約済みらしいよ>小林
366清水:03/11/08 20:56 ID:Vw2N3tix
可憐もらいました
367 :03/11/08 20:56 ID:dd79hDui
>>364

でも、オフトがこのまま辞任したら二木ゴルフの去就もわからんぜ。
368U-名無しさん:03/11/08 20:58 ID:qxW+X4gw
>>364
オフトといっしょにクビになるんだよ
369U-名無しさん:03/11/08 21:03 ID:9PUIgyVy
>>366
なんか進展あったの?
内定?
370 :03/11/08 21:13 ID:Z/aHB3kG
小林はボランチかSBだろ。
CBにしては(おそらく175,6)背が低すぎる。
371 :03/11/08 21:56 ID:R6iXWnIg
桐光の本田はプロに行かないのか?
代表歴もあるし、総体、国体で優秀選手にも選ばれてるのに。
372_:03/11/08 21:56 ID:8aI//7qz
静学の小林と松下は、さすがにショックが大きいだろうから、進路発表は1週間後くらいになるのかな?
373U-名無しさん:03/11/08 22:29 ID:qwLetVWZ
>>369
今日柏に勝ったから。
多分根拠はそれだけ。
374U-名無しさん:03/11/08 23:11 ID:Utq1PytJ
清水って地味に外国人2トップだな
しかも三番手FWがレンタルのキタジ
こんなんで大丈夫なのか
375U-名無しさん:03/11/08 23:37 ID:TCDTEjgA
>>374
早く試合出れそうでいいじゃん
376 :03/11/09 00:45 ID:HSf7Uaza
このスレで言うのは間違ってるのかも知れんが本当の意味でホームタウンに根ざしたクラブって
あるのかな?人気があると言われてる新潟も浦和も鹿島も地元選手少ないし。
東京はこれから。何気にガンバや静岡のクラブが一番根ざしてんじゃないの。
俺が思うJクラブの必須条件は
・地元出身者の(または下部組織上がり)が主で他は助っ人程度
これに尽きるんだが。
377U-名無しさん:03/11/09 00:49 ID:s4Ls+Xav
見事にスレ違いだね
378U-名無しさん:03/11/09 00:51 ID:cgqjqlDb
その静岡。結構ジュニアユースレベルで全国から引き抜いてきて、まるで
静岡生まれみたいなイメージを持たせてるんだよねぇ。
ガンバユースだって、広島ユースだってそう。
そのへんを知って言ってるの?
379 :03/11/09 00:54 ID:HSf7Uaza
>>378
知ってるよ。全員がそうってわけじゃないけど。
自分のクラブのユース上がりの方がサポからも愛されるしね。
神戸なんか見てると、あんなんで応援する奴の気が知れないよ。
BOOK・OFFの350円コーナーみたいだ。
380 :03/11/09 01:01 ID:ljkK+Xvz
>>378
どの選手?
福島県からの高萩とかか?

http://www.gamba-osaka.net/top/index.html
ガンバは今年の昇格3人はバリバリ地元だが
381 :03/11/09 01:06 ID:HSf7Uaza
>>380
相手にしない方がいいよ。
中に地元出身者がいないと「どーせほとんど地方からの引き抜き」って思い込んでる
高校サッカーのスポ薦感覚が抜けてない香具師だから
382 :03/11/09 01:35 ID:veKnTYTR
383U-名無しさん:03/11/09 01:40 ID:re+nPpAp
ビルバオでも応援しとけよ
384U-名無しさん:03/11/09 01:43 ID:IFRGkkMm
清水ユースも確かに他県出身者はいるが、大部分は産まれも育ちも
静岡県中部の人間ばっかりですがなにか?

引っこ抜き大好きの磐田ユースと一緒にしてほしくないな。
385U-名無しさん:03/11/09 01:45 ID:rHvcZ7ka
転勤族の多い日本で地元意識なんてあんのかよ
種族もほぼ皆一緒だし
386 :03/11/09 01:46 ID:Gi0RY8sU
まぁセレクションとスカウトのどっちを重視するかのもよりますけど
387 :03/11/09 01:52 ID:kFeKR+9n
やっぱJrユースは2つぐらい持っているのが理想かな。
20人×2チームの約40名を中学年代で保有して
ユース昇格はそこから10名弱。
さらに外部からスカウトなりセレクションなりで3〜5名。
高校年代は学年で13〜14名保有。
最終的にトップ昇格0〜3名。
388 :03/11/09 02:02 ID:IheWYmdQ
まさに広島ユースじゃん
389今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/11/09 03:36 ID:vQImvucM
【静岡学園破れる〜高校選手権静岡県大会】
全日本ユース準優勝の静岡学園が8日、選手権キップを失った。
高校選手権静岡県大会準々決勝で、清水商に0−2と敗退。
前半6分に先制され、後半29分からは3トップで攻勢に出たが力尽きた。
試合後井田勝通監督(61)は、Jリーグ入りが確実視される
U-18日本代表DF小林祐三、松下幸平主将(ともに3年)の進路について
「今週1週間親と話し合わせ、来週末にも決定したい」と話した。
現在小林には柏、横浜、浦和、東京が、松下には清水、磐田が獲得を表明している。
390U-名無しさん:03/11/09 03:59 ID:Q31B1+Kq
今年の清商はたいしたことないとか誰か言ってなかった?
391U-名無しさん:03/11/09 04:07 ID:/ymSGFuc
静学はもっとたいしたことないってことだ
392名無し:03/11/09 08:52 ID:qG3Za6Rm
そろそろ進路発表がありそうだ。
松下、小林、苔口、平山智、カレン
清水が初めて勝者となる年になるか?
393_:03/11/09 10:00 ID:R6xYeUtn
前田俊介も高田FC出身だな
394 :03/11/09 10:26 ID:aHs/JsLS
なんやかんや言われながらも静岡は層が厚いっちゅうことやね。
395 :03/11/09 11:11 ID:l0FTwJc3
田中康平も鹿島の練習参加&試合観戦したわけだしそろそろかな。
山瀬に憧れてるらしいから浦和かな。
鹿島だと深井とかぶりそうだし。
396 :03/11/09 11:29 ID:G/JyPwK2
山瀬に憧れている・・・・

選手として終わってるなw
397 :03/11/09 11:48 ID:V+mpToi3
>>396
単純に、同じ道民出身だからでしょ
398 :03/11/09 12:05 ID:23hfSrq4
道民出身だから ×
北海道出身だから ◎
道民だから ○
399U-名無しさん:03/11/09 14:05 ID:hEutRFHc
仙台が残留だろうが降格だろうが関係ない。
自分は仙台に入団したら点を獲るだけです。

萬代が言ったんだとよ。良い心構えだな。
400 :03/11/09 14:26 ID:/SzyKCfc
>>399
かっこよすぎる。
これで有言実行したらアナルを謙譲したい
401 :03/11/09 17:23 ID:pxOlZlIM
>>400
バーカ
402.:03/11/09 17:36 ID:NFRcVA/8
福岡県決勝のTV放送でアナウンサーが
筑陽学園のDF青柳雅信が「Jリーグ内定」と言っていた。
403名無し:03/11/09 19:59 ID:4zbFNcLe
>>402
どこに?
404 :03/11/09 20:31 ID:n5OkApZX
鳥栖
405 :03/11/09 20:37 ID:n+Ssjhpo
>>403
俺も見てたけど「Jリーグに内定」としか言ってなかった。
406U-名無しさん:03/11/09 20:45 ID:fXAiWItu
Jリーグ事務局に就職ケテーイ!
407 :03/11/09 20:56 ID:hmmeSeht
>>406
それは凄いなw おめでとう!
408 :03/11/09 21:14 ID:kW13lT8n
>>402
まあ、ナショトレメンバーだったからな。
福岡県選抜のメンバーにも入ってたし。










ところで、どこじゃ?J2か?
409 :03/11/09 21:41 ID:CKYW+1/a
広島だよ
410 :03/11/09 22:52 ID:jtxqzmTg
>>409
広島?
吉弘を獲りにいってんじゃないの?
411 :03/11/09 22:58 ID:1drLlEbc
>>410
だれそれ?
412 :03/11/10 00:18 ID:Ju8Z6UXs
吉弘を知らんとは
413U-名無しさん:03/11/10 00:24 ID:JbA+jbEz
のちの高橋紹運だろ
414U-名無しさん:03/11/10 00:38 ID:PFjZ8rO2
>>413
吉弘鎮理かよ!
しかしマニアックだなw
415U-名無しさん:03/11/10 00:38 ID:hawQMaS2
>>413
日本史ヲタ発見
416U-名無しさん :03/11/10 01:02 ID:G3Dn7SOT
広島は平山はどうでもいいから吉弘獲得に力を
そそぐべし
417U-名無しさん:03/11/10 01:07 ID:JbA+jbEz
息子の立花宗茂選手は福岡にレンタル移籍
418U-名無しさん:03/11/10 02:07 ID:GEjj8K01
>>413-417
もまいらはここで遊んできなさい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kamomax/ohtomo.htm
419 :03/11/10 12:36 ID:/p7665AL
信長のアボーン厨がいるとは・・・。
俺も好きだけど。
420U-名無しさん:03/11/10 12:54 ID:UY6J+uL6
>>418
大友トリニータの戦術ワロタ
421 :03/11/10 13:27 ID:IRtgHEbx
ドラフト会議っていつ?
422U-名無しさん:03/11/10 14:43 ID:2LURfkIv
なんで、苔口、平山智、カレンのFDがなかなか決まら無いのはなぜ
談合してんの?
423 :03/11/10 15:32 ID:dR+bjNvP
>>422
FD?RX-7の事か?

既出かもしれんが、鹿児島城西の吉井孝輔が湘南入り
424 :03/11/10 18:12 ID:74PTev1Z
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01742
中村 亮選手(鹿屋体育大学)・来季新加入内定のお知らせ
425 :03/11/10 18:47 ID:m41egw5Q
FC小平、DFいっぱいだな。
ひきこもりサッカーのレッズでも目指してるのか?

ところでこいつは有望新人なの??
426 :03/11/10 18:50 ID:Xsh6qU+h
>>425
一応ユニバ代表。
427_:03/11/10 18:53 ID:izDi7h24
>392
戸田、大石、松原、斉藤、羽田を獲得した年は清水の勝ちのイメージあったけどな。
大石と松原も羽田も当時はU18代表だったしね。
428U-名蟹しさん:03/11/10 18:58 ID:n0BdqVJp
青森山田 大河内英樹  明日仙台仮契約。
429  :03/11/10 19:07 ID:PHF2NheD
>>428
仕事早いよ
430U-名無しさん:03/11/10 19:17 ID:WX+fSSes
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1068465292.htm

既出だったらゴメン
湘南に鹿児島城西のMF吉井孝輔が入団決定の模様。
431U-名無しさん:03/11/10 19:19 ID:WX+fSSes
>>423に書いてあった・・・・
逝ってきます・・・
432 :03/11/10 19:26 ID:muBo77gi
イキロ
433 :03/11/10 19:41 ID:S391y1kU
71 :U-名無しさん :03/11/10 17:05 ID:WQrVS9gy
考えてみれば鹿児島城西の吉井然り、鹿児島実業の伊吹然り。いかにも松市ルートだな。
彼を慕って人が集まるのは嬉しいが、集めるタイプが一定の型にはまってくるのが恐い。
別の目から選んだ選手もとれればいいんだが。


434U−名無しさん:03/11/10 19:49 ID:fgHddoy8
>>422
カレンは千葉予選が終わってから発表すると新聞に出てたぞ。
435 :03/11/10 20:03 ID:zpQUPJdT
カレンは悩んでるのかな。
プロでFWとして獲ってくれるとこに行きたいのかそれとも・・
436.:03/11/10 20:06 ID:8rtsTEGl
鹿実のFW森井惟吉ってDFにコンバートされてんだな
437U−名無しさん:03/11/10 20:09 ID:fgHddoy8
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
仙台        FW萬代(福島東)、DF大河内(青森山田)
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)、DF中村(鹿屋体育大)
東京V        DF戸川(明治大)、一柳(東京Vユース)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
湘南        MF吉井(鹿児島城西)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
名古屋       FW豊田(星陵)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、MF吉田(神戸ユース)
広島        MF高萩(広島ユース)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)


このスレの注意事項
・くれぐれも「赤の誘惑。」にはレスしないでください。
438U-名無しさん:03/11/10 20:14 ID:8lI61n7X
ちょっとスレ違いだが、横ハメと劣頭がまた盗難事件を起こしたな
こんどの盗品は今野と闘莉王か・・・・・しかし、若手を盗む手口は感心せんな
439_:03/11/10 20:17 ID:oYQpuAB1
>>438
盗む?( ´,_ゝ`)プッ
440U-名無しさん:03/11/10 20:18 ID:H0+EdBji
劣頭は最悪
441 :03/11/10 20:38 ID:d6htytyt
>>438
吉弘から手を引く交換条件なんじゃねーの?
442 :03/11/10 20:57 ID:EyxhJNcS
またガス臭くなりそうだなw
443U-名無しさん:03/11/10 21:03 ID:d5TklwaT
>>438
こういう連中だからなw

290 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/11/10 18:57 ID:MKaJgG7u
カフー獲得資金4億+1st優勝賞金1億で5億あるから
今野を獲得しても、3億の残りがあるな。
次はエメルソンでもとるか
444U-名無しさん:03/11/10 21:33 ID:lL7iYx2O
君たちお金持ちが羨ましいの? それなら貯金しなさい♪ 貯金を♪
445 :03/11/10 22:35 ID:bt/hobQG
>>444

カモメ臭くもなってきたなw
446,&:03/11/10 22:49 ID:57CnUas1
大河内が仙台に内定らしいが何故、名古屋は獲得に動かなかったんだろう?
地元だし、まだまだのびしろのある選手だとおもうんだが。
447慶應卒:03/11/10 22:52 ID:uoPM9BRt

 DF中村(鹿屋体育大)
 の詳細教えろ!
448U-名無しさん:03/11/10 22:59 ID:aQvuox/4
同じ名古屋出身ならU−15代表候補のFW小沢竜己の方が将来性ある。
2年後は名古屋がもらう。

449U-名無しさん:03/11/10 23:01 ID:ftb0ogOo
>>446
他の大物に目が眩んで深追い→断られる→
すでにめぼしい人材は残っていない→
無名選手や微妙な選手で茶を濁す

これがここ近年の名古屋のパターン
まあそれでもまあまあ面白い選手は入っているが
450C・S・I:03/11/10 23:08 ID:uoPM9BRt

  サカマガに載っていた、

 「神戸に入団するはずが、不幸に会った筑陽の選手」

 って?
451.:03/11/10 23:12 ID:I05COsf4

鹿児島城西の中山はどこも取らんのか?
U-18の10番だぞ。
452 :03/11/10 23:13 ID:P0JDdH/D
>>451
たぶんウチや無いやろうとは思うが。浦和かFマリとちゃうか?
453 :03/11/10 23:13 ID:A4DytLOW
>>450

ホレ。
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1068465198.htm

感動モノ好きだな〜
454U-名無しさん:03/11/10 23:21 ID:PDbjtzpe
何だ、不慮の事故って?
バイクを無免許de乗って自爆ったのか?
455 :03/11/10 23:24 ID:RXFSGBzg
>>447
今年のユニバ代表メンバー。185cm73kg。滝川二高卒。
456 :03/11/10 23:39 ID:uYC5gcUw
>>450
ヤフーかどこかで、身内が立てたスレがあった様な気が・・・
ビデオ残っていませんか?みたいな。
457 :03/11/10 23:49 ID:bt/hobQG
>>455

ただ、本大会には試合にはでていない。ま、チームが3バックだったからというものあるが。
458_:03/11/11 01:29 ID:0+wBnxu7
>>453
野口死んでたのか・・・
全然話聞かなくなったからおかしいと
思っていたが・・・
惜しいな
459U-名無しさん:03/11/11 01:48 ID:iHtuRXvq
また妹さんが在学中に全国の切符を掴むとは!
460 :03/11/11 02:08 ID:miLcCywo
しっとりした雰囲気の中すまんが、瓦斯の獲った中村って紹介文読むとSBなの?
185センチのSBって凄いね。
ってことは尾亦はクビの方向ですか?あそこはCBが居なさ杉だと思うけど
461U-名無しさん:03/11/11 02:23 ID:Rlohkjvd
>>460
ガススレで聞けば?
462 :03/11/11 05:50 ID:trPC2K1I
中村は左サイドバックだよ
463U-名無しさん:03/11/11 09:09 ID:ajVc8oCt
今年のFC東京の補強はすごいですねー。
ものすごい勢いですね!!
464 :03/11/11 09:16 ID:Gqaxnw3e
>>463
何人体制にするんだろうか、それとも外国人+30歳以上みんな解雇?
465C・S・I:03/11/11 09:42 ID:orKiH/A6

 神戸、岸田いただき。

 ユニバ出なくて、目立たなかったのが功を奏した?

 
 ウフフ。
466U-名無しさん:03/11/11 09:43 ID:IXuhWTqx
新人をC契約でとっても人数制限はないでそ?
467 :03/11/11 09:45 ID:DlJTl505
ふくおか戦法
468 :03/11/11 12:05 ID:rZqye2+H
一応仙台大河内ソース
http://www.vegalta.co.jp/letters/2003/11/11.html
469 :03/11/11 12:19 ID:yfBQfa7z
>>463

うざ
470 :03/11/11 15:07 ID:dlUg1iid
新人に過剰な期待をしてるのはみんな新興クラブだな。
471U-名無しさん:03/11/11 15:48 ID:77rAvfB+
劣頭が小林獲得を断念したらしい。断わられたんだって
472U-名無しさん:03/11/11 16:05 ID:Rcm5Mp7a
>>469
FC東京には、高校世代最高のMFとDFが入り、大学最高のGKとサイドバックが
入団することは事実じゃないですか。
どうしてそんな変な嫉妬をするのですか?
473U-名無しさん:03/11/11 16:16 ID:77rAvfB+
>>472
高校世代最高DFは小林
474 :03/11/11 16:18 ID:uXePy+lV
>>472
中村の存在なんて知らなかったくせに何言ってんだよ、ガスサポ
475U-名無しさん:03/11/11 16:33 ID:BMtkF3xa
>>471
結局は柏と横浜の争いか・・・東京はないっしょ!?
増島とったし。
柏が有力なのかな?静学のコネで
476黄黒:03/11/11 16:51 ID:DGAkqzgi
とっくに仮契約してる>小林
477_:03/11/11 16:52 ID:r+XuDhxd
はじめて名のある新人が入団してFC東京サポはうれしいんだろ。
でも過剰な期待は禁物だ。ほとんどの新人はたいしたことないまま騒がれるだけで
消えていく。芽が出るとしても2,3年後だろ。そんな奴らでも日本代表に
なれる奴なんてほとんどいないしな。俺はジュビサポだが、去年の目玉
成岡、菊地、大井の3人の内定が出たときもこんな馬鹿みたいに喜ばなかったな。
実際、成岡は1,2試合出た程度、菊地はサブでめいっぱい、大井はサテライトってな具合。
FC東京に今年入団した奴らはこの3人より明らかにタレントで下なんだから
そんな馬鹿みたいに騒いでるなっつーの。でもFC東京は層が薄そうだから試合には
出やすいかも。w
478_:03/11/11 17:04 ID:NW2AG0++
>>477

FC東京よりも下に位置しているのにこんなに偉そうにしている
ジュビロの1サポがいるとは、ジュビロは憐れなチームだな。
479 :03/11/11 17:04 ID:zJ6ZEPJ6
池田学入団をかつて喜んだ劣頭サポの釣りだろ
480_:03/11/11 17:07 ID:r+XuDhxd
FC東京が磐田より上?笑わせないでください。w
481  :03/11/11 17:09 ID:Jq62AkSI
2位  FC東京




5位 ジュビロ田舎


(w
482U-名無しさん:03/11/11 17:21 ID:Myl8o3JQ
>>473
U−20代表のベンチ君を世代最高と呼ぶのはちょっと...w
483 :03/11/11 17:24 ID:M4cZTdbq
しかもU−20代表の人選ときたらDQN監督w
484U-名無しさん:03/11/11 17:24 ID:XvfqRhbZ
また東京に嫉妬してる馬鹿が集まり出したのか…
地味地味なんて言ってるけどタイトル取っちゃうよ〜♪
しかもどう見ても今がチームのピークじゃないからね
2、3年後はほえ面かいてるよ、お前ら
485 :03/11/11 17:32 ID:M4cZTdbq
>>484
ほれほれ巣に帰れ

■言いたい放題FC東京 147■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068386828/
486U-名無しさん:03/11/11 18:17 ID:WFoy+lLo
年間順位は磐田の方が上だったと思うが。
487名無し:03/11/11 18:23 ID:96MnCrb5
小林は横浜らしいぞ。(浦儀他サポ掲示板より)
488 :03/11/11 18:24 ID:wNjYSSrJ
FC東京ってユース出身のレギュラー1人もいないね
489U-名無しさん:03/11/11 18:25 ID:cQ6Ut/ci
劣頭なんかサブにもいないじゃんw
東京は2、3年後はユース出身者だらけになってるよ
490 :03/11/11 18:27 ID:kNBobnuF
横浜はすごいな。
松田、中沢がいて今野獲ったら那須もCB回ってこれに小林?
491  :03/11/11 18:27 ID:Mdq8IUNe
>>486
2ステージ制で年間順位など無意味
2nd優勝可能性が高いなFC東京と落ち目の田舎。
492 :03/11/11 18:36 ID:FqnlQaur
>>489
ガンバや市原や柏そして磐田を目指してる格下自認ということですね
浦和は1人ならサブに入ってたと思いますよ
493U-名無しさん:03/11/11 18:37 ID:Myl8o3JQ
>>490
日刊の今野横浜獲得記事はどうやら飛ばしみたいだよ。
494U-名無しさん:03/11/11 18:38 ID:p8pzxhCD
>>490
生え抜き選手がどんどん消えていくなw
495U-名無しさん:03/11/11 18:39 ID:TrkhpuvU
FC東京が新興の強豪クラブになるのを恐れてるやつがいるね
田舎のチームに先はないから劣等感を感じてるんだねw
496 :03/11/11 18:40 ID:wNjYSSrJ
なんだかんだでどうせ磐田が優勝するんでしょ
1年ぶりのチャンピオンシップは磐田vs横浜
497 :03/11/11 18:43 ID:7oyWDQK/
田舎のチームのサポはこれぐらいで吠えんなよw
東京横浜浦和の首都圏ビッグクラブはこれからがチームのピークなんだから
498U-名無しさん:03/11/11 18:44 ID:cQ6Ut/ci
ど田舎ださいたまと一緒にしないで
これからのJを引っ張るのは東京・横浜
499 :03/11/11 18:46 ID:FqnlQaur
>>495
心配しないでも、FC小平はせいぜい新興の柏ぐらいで終わるよ
一生、金町ダービーやってろ
500 :03/11/11 18:54 ID:I0/V67WF
FC小平=ド田舎チーム

東京のチームではありません。
501U-名無しさん:03/11/11 18:54 ID:CZJm+Jdr
>>490

■ HFC「今野の横浜移籍」を否定
本人はWユースに集中
<< 道新スポーツ  11月 11日付 >>
今野がU−20代表候補合宿に参加。一部報道に出た横浜遺跡については「読んでません」(今野)。
またHFC幹部も「(9日現在で)強化担当から、具体的な話は全くしていないと聞いている」。
現在、横浜、磐田、fc東京など複数クラブからオファーがあるが「3クラブの中の一つ」(HFC幹部)という段階。
HFCは完全移籍での放出を念頭に20日をめどに決定し、山瀬(2億円)以上の移籍金になる可能性が大きい。

まぁお金積んだもん勝ちだから、ほぼマリノスでしょうけど。
502 :03/11/11 19:36 ID:y0WZ19Tl
また小平の田舎者が暴れてんのか
小平の田舎者よ
今年の芋の収穫はどうだったよ(プ
503赤の誘惑。:03/11/11 19:41 ID:KqczilB5
またしょうもないサポ同士の争いですか。呆れますね・・

プロの世界は結果が全てですよ。ナビスコ杯優勝したのは何処ですか?

2ndステージ優勝しそうなのは何処ですか?

沢山お客を集められるのは何処ですか?

知性のあるサポーターがいるのは何処ですか?

考えてみてください。答えは明白ですね。
504U-名無しさん:03/11/11 19:43 ID:Ik2Q0etl
>>203
長文ご苦労
505 :03/11/11 19:43 ID:Dgkt0wZY
オマイラ新人の話汁
506 :03/11/11 19:45 ID:lGX+T9l6
他愛も無い話をふって誰かに反応してもらうのを待ち構えてるみたいですが
ここの赤の誘惑さんは学校とかに友達一人もいないんですか?可哀想…

507U-名無しさん:03/11/11 19:45 ID:Ik2Q0etl
>>503だった
508U-名無しさん:03/11/11 19:57 ID:rXf9MbRr
しかしこのスレは増島、塩田を取られた馬鹿島サポ、意味なくFC東京
が嫌いな劣頭サポ、弱いジュビサポ、その他相手にされない田舎サポ
がうるさいぞ。
もう少し冷静に、今年の新人にどのチームが人気があるのか語っても
らいたいものだ。
509 :03/11/11 20:00 ID:I0/V67WF
>>508
で、お前さんはどこのサポなんだ?
510 :03/11/11 20:02 ID:y0WZ19Tl
大都会のチームFC小平のサポは芋でも掘ってろや(藁
511U-名無しさん:03/11/11 20:10 ID:pZEPvzbw
今後も毎年のように目玉選手は東京にかっさらわれて行くのだろうか
そう考えると死にたくなる…_| ̄|○
やっぱ大都会首都東京のクラブかつ強くて人気あるとなると仕方ないのか‥
512_:03/11/11 20:10 ID:uVv5W12u
新人の話しれ!
田舎・都会論争、無意味な中傷は他でしれ!
513U-名無しさん:03/11/11 20:15 ID:qhivG41M
あーガス臭い
514 :03/11/11 20:16 ID:rYsWwTIW
瓦斯サポはマゾ
515U-名無しさん:03/11/11 20:17 ID:cT97OfFH
でも実際今年一番の勝ち組みっていったら東京だろ?違うか!?
俺が納得する反論を誰かしてくれ。
516U-名無しさん:03/11/11 20:19 ID:WY5lxxmy
>>515
はいはい。FC小平が一番の勝ち組です。
すごすぎます。はい、終了。
517U-名無しさん:03/11/11 20:19 ID:pZEPvzbw
>>515
誰も反論出来ないよ…
新人獲得だけじゃなく2ndもCSも制してあらゆる面でかも勝ち組になるかも…
518:03/11/11 20:19 ID:prHkmdv7
レッズの池田はどうだろうか?
ニキフォロフも認めるほどの逸材
519 :03/11/11 20:21 ID:8JZIDA0Y
久々の新情報。ガスサポはいい加減にしる。


サッカーJリーグ1部(J1)の神戸に、関西学生リーグ1部・関学大副将のFW岸田裕樹(22)=伊丹南中―関学高出=が入団することが10日までに内定した。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport/031111jf34380.html
520 :03/11/11 20:25 ID:nRLMSo8a
来年の話になるけど、J数チームが育英の細貝君に注目してるらしいよ
521U-名無しさん:03/11/11 20:25 ID:cT97OfFH
>>516-517
だろ?
今の主力もまだまだ若いし正直これから数年間の事想像するだけで失禁してしまいそうだ。
      あ あ 楽 し い
522U-名無しさん:03/11/11 20:26 ID:E4YQWYvy
岸田って選手のことはよく知らんが
彼も許されるなら東京に入りたかったんだろうな…
悪いがアタッカーは腐るほどいるんだ
523青赤:03/11/11 20:29 ID:dMnRr7+0
>>519

悪いけど、興味無い。
524^:03/11/11 20:33 ID:uVv5W12u
でも、ガスは石川が移籍したら何の面白みもなくなるよ・・・
525U-名無しさん:03/11/11 20:36 ID:qZA1h4w9
ここは来季のFC東京有望新人情報スレッドですか?
526U-名無しさん:03/11/11 20:37 ID:E4YQWYvy
石川がいなくなっても涎が出そうな才能溢れる若手がうじゃうじゃいるんですが
まあその前に移籍がありえませんw
527^:03/11/11 20:46 ID:uVv5W12u
マジ質問ですが、ガスの有力若手選手って誰がいるんですか?
石川と火事しか知らないんで誰かおせーて。
528U-名無しさん:03/11/11 20:47 ID:WY5lxxmy
アマラオ。
529U-名無しさん:03/11/11 20:48 ID:etoi6WuR
あ〜あ、ゆうつだなあ〜劣頭か瓦斯が間違って優勝しちまったら基地害祭り状態になるんだろうな、このスレも
530U-名無しさん:03/11/11 20:48 ID:QUCh4auy
ケリー
531U‐名無しさん:03/11/11 20:49 ID:2MVgZ4c5
ガススレを常時ageにしよーぜ
532U-名無しさん:03/11/11 20:49 ID:Gn7vzw2z
三浦文丈
533U-名無しさん:03/11/11 20:50 ID:E4YQWYvy
クロンボスーパー外国人反則ヘメルソンがいなくなったので
劣頭の優勝はありえませんよ
全員サッカーの東京がタイトルいただきます
534U-名無しさん:03/11/11 20:52 ID:9DP68qX2
>>527
鈴木規郎
馬場憂太
尾亦弘友希
阿部吉朗
近藤祐介

535U-名無しさん:03/11/11 20:52 ID:etoi6WuR
>>533
結局ここが基地害祭りになることに代わりは無いだろうが・・・・・
536U-名無しさん:03/11/11 20:54 ID:HxPGa+3j
>>534
そこからオマタを外してモニワをいれたほうがいいんじゃないか。
537 :03/11/11 20:54 ID:I0/V67WF
>>534
ここは有望新人情報のスレですよ。
    ~~~~~~~~~~~~~~

すでに終わった、見切りつけた選手の情報は勘弁
538U-名無しさん:03/11/11 20:54 ID:etoi6WuR
>>534
おまいらの大好きな火事山はいれないのか?(w
539U-名無しさん:03/11/11 20:55 ID:E4YQWYvy
茂庭照幸
梶山陽平
増嶋竜也
徳永悠平
540 :03/11/11 20:55 ID:5Nm+mXLt
瓦斯新人専用スレでも作れば?
541U-名無しさん:03/11/11 20:56 ID:etoi6WuR
すでに基地害祭りが始まるのか・・・・・
542U-名無しさん:03/11/11 20:57 ID:E4YQWYvy
ここがいいです
負け犬の遠ぼえがたくさん聞けて楽しいw
543U-名無しさん:03/11/11 20:57 ID:wmakTuNh
鈴木規郎
馬場憂太
尾亦弘友希
阿部吉朗
近藤祐介
茂庭照幸
梶山陽平
増嶋竜也
徳永悠平

10年は安泰だな
544U-名無しさん:03/11/11 20:57 ID:tGSTRvBD
瓦斯サポは
オナニー覚えたての猿みたいだな
545 :03/11/11 20:59 ID:qwL7pMwA
今日地元のニュースで大河内が仙台と仮契約結んだっての
やってた
546U-名無しさん:03/11/11 21:00 ID:E4YQWYvy
>>543
三年後には吉本、権田、蛯原、森村、中野などの黄金世代が上がってきますよ!
そういえば李を忘れてた
547 :03/11/11 21:04 ID:wugpaE1Y
ここはメルヘンなスレだね〜
ふわふわするな〜
なんだか俺気持ちイイや〜
548U-名無しさん:03/11/11 21:05 ID:yRtin+AM
近いうち日本代表もFC東京で埋め尽くされるな。
549U-名無しさん:03/11/11 21:05 ID:KHsZ84dT
>>543
消えそうな奴ばかりだな
中途半端この上ない
550 :03/11/11 21:05 ID:CWJlLvXj
>>543
増嶋以外は小粒で地味でしょぼいな
551U-名無しさん:03/11/11 21:06 ID:E4YQWYvy
梶山が小粒?
A代表の茂庭が小粒?

( ゚,_ゝ゚)ププッ
552U-名無しさん:03/11/11 21:08 ID:yRtin+AM
ほとんどが各年代の代表ですが何か
553 :03/11/11 21:09 ID:CWJlLvXj
ここで小平のカスサポ煽るのは面白いなw
アホだからすぐムキになるw
554U-名無しさん:03/11/11 21:09 ID:KHsZ84dT
>>551
小笠原、中田浩、本山の同時入団と比べればカス同然
555ガスサポへ:03/11/11 21:32 ID:tCJ/Icl/
磐田は完全優勝、そして数多くのステージ優勝しました
磐田は得点王4回だしました
磐田はMVP4回だしました
磐田はベストイレブン11人中8人だしたこともありました
東京は何かしましたか?
556 :03/11/11 21:33 ID:ZswgINWm
>>554

三人とも潰れそうだなw

それと

金古羽田青木はどうなっちゃったのかな〜?(プゲラ
557 :03/11/11 21:34 ID:CWJlLvXj
なんか書き込めなかったぞ
558U-名無しさん:03/11/11 21:35 ID:KHsZ84dT
>>556
自爆しちゃったよw
だからお宅もそうなるってことじゃんw
559U-名無しさん:03/11/11 21:36 ID:2RR7o9nE
>>555
それは昔の話しだしな・・・。
560 :03/11/11 21:37 ID:K3Z4AGmm
>>556
それがわかってるなら
何で新人の段階で浮かれることができるのだろうか

自分の所の新人は大丈夫ってことか(根拠は全く無いが
561 :03/11/11 21:39 ID:CWJlLvXj
小平の田舎者は頭逝かれちゃってるねw
見てて面白いからいいけどさw
562 :03/11/11 21:41 ID:ZswgINWm
>>560
おいおい、ウチはまだ誰も潰してませんが?
増嶋も羽田みたいになりたくないと言ってたよ。
563U-名無しさん:03/11/11 21:43 ID:KoD+N7vX
カスサポに煽られてムキになっている香具師達のスレはここですか?
564U-名無しさん:03/11/11 21:44 ID:KHsZ84dT
>>562
誰もまだ芽が出てないの間違いだろ?
565U-名無しさん:03/11/11 21:44 ID:rXf9MbRr
>>555
ここは、未来を語るスレッドです。
過去の栄光にすがりつく、リストラ社長や売れなくなった歌手
のような発言はやめて下さいね。
あと、ジュビロは弱いですね。
566U-名無しさん:03/11/11 21:45 ID:HwEjNdMJ
まだ誰も潰していない

よってこれからも潰すことはない

見事な論証だw
567U-名無しさん:03/11/11 21:46 ID:FElyQaFu
代表に選ばれているので芽は出ている。
568U-名無しさん:03/11/11 21:48 ID:KHsZ84dT
>>567
新人でいたっけ?
569 :03/11/11 21:48 ID:CWJlLvXj
モニワも加地もガス生え抜きじゃないけどね
570U-名無しさん:03/11/11 21:48 ID:Pe6EIPVC
匿名の掲示板しか話し相手のいない人は可哀想なので
何を書いても放置してあげてください。
571 :03/11/11 21:49 ID:JOCNEQ5A


683 :_ :03/11/11 16:59 ID:r+XuDhxd
はじめて名のある新人が入団してFC東京サポはうれしいんだろ。
でも過剰な期待は禁物だ。ほとんどの新人はたいしたことないまま騒がれるだけで
消えていく。芽が出るとしても2,3年後だろ。そんな奴らでも日本代表に
なれる奴なんてほとんどいないしな。俺はジュビサポだが、去年の目玉
成岡、菊地、大井の3人の内定が出たときもこんな馬鹿みたいに喜ばなかったな。
実際、成岡は1,2試合出た程度、菊地はサブでめいっぱい、大井はサテライトってな具合。
FC東京に今年入団した奴らはこの3人より明らかにタレントで下なんだから
そんな馬鹿みたいに騒いでるなっつーの。でもFC東京は層が薄そうだから試合には
出やすいかも。w
572 :03/11/11 21:50 ID:ZswgINWm
>>568
増嶋梶山って知らないの?
少しはサッカー勉強したほうがいいぞw
573U-名無しさん:03/11/11 21:51 ID:KHsZ84dT
>>572
フル代表なの?すごいねえ
574U-名無しさん:03/11/11 21:51 ID:tGSTRvBD
1位  劣頭

















2位  FC東京

(w
575U-名無しさん:03/11/11 21:55 ID:etoi6WuR
基地害ばっかだな
576ベルリン、浦和、レッズ:03/11/11 21:59 ID:wpBQtoik
レッズが最高!
577 :03/11/11 22:00 ID:ZswgINWm
>>573

しょうがねえな・・・

フル代表は土肥加地
ちなみに田舎は福西のみ
578名無し:03/11/11 22:00 ID:vL+itt5a
FCってウケルよね
579東京サポ:03/11/11 22:01 ID:wSsyDPAQ
基地害といわれても仕方ないとは思う。我慢する。
でも劣頭と同等に扱われるのだけは我慢できない。
580U-名無しさん:03/11/11 22:02 ID:tGSTRvBD
>>577

しょうがねえな・・・

フル代表は山田坪井都築
ちなみに瓦斯は補欠のみ
581 :03/11/11 22:03 ID:EXf01FaM
誰か決まったと思ったらまたこれか・・・。
582 :03/11/11 22:04 ID:OEcfcnJG
しょうがねえな・・・

フル代表は年俸一億円の楢崎のみ
ちなみに自前で選手は育てられない
583U-名無しさん:03/11/11 22:06 ID:tGSTRvBD
>>579
( ´,_ゝ`)プッ
劣頭以下のくせに
584  :03/11/11 22:06 ID:97gEBQ9R

1 名前:U22代表候補落選 投稿日:03/11/01 16:51 ID:yEpXVAh/
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066785872/

新人の情報を求めるスレ
特定のチームの話題は控え目に♪
↑ここ注目それとも1が読めない馬鹿ばっか?
585 :03/11/11 22:08 ID:ZswgINWm
そんな嫉妬するんなよw
田舎馬鹿島さんよー
586 :03/11/11 22:10 ID:wNjYSSrJ
平山を取った筑波の一人勝ち
587U-名無しさん:03/11/11 22:10 ID:WY5lxxmy
基地害度に異変がありますた。

→1位 劣頭  (J創設以来のひどさに加え念願の初タイトル)
↑2位 FC小平(有望な新人を獲得し、自前のゴル裏自慢する)
↓3位 鹿    (伝統を誇る磯軍団、しかし落ち目)
588U-名無しさん:03/11/11 22:10 ID:etoi6WuR
>>584
しょうがないだろ!基地害ばっかなんだから
589 :03/11/11 22:13 ID:baFqP2g1
増嶋以外の残りカスで争うスレはココですか?
590 :03/11/11 22:18 ID:ZswgINWm
>>589

yes
591U-名無しさん:03/11/11 22:19 ID:wnfnreYN
592U-名無しさん:03/11/11 22:20 ID:HxPGa+3j
平山は去年高校選手権で結果出した時点で
高校なんか辞めてプロいくべきだったよなー。
もう楽にプレーできてたもん。
あの場でやっても苦手を克服できないばかりか
苦手を見つけにくかったと思う。今年一年が非常に無駄だった。
そうこうしてるうちに同年代のレベルが追いついてきてしまった。
学校の年次割りで旬を逃す選手が多すぎるな、今のシステムは。
593U-名無しさん:03/11/11 22:21 ID:/iSvgZrl
大学サッカー統一スレより

575 :U-名無しさん :03/11/11 21:34 ID:Xi0aYmSb
国士舘の村山は、湘南内定。

中日スポーツかな?載ってた。
594U-名無しさん:03/11/11 22:21 ID:dP0dhfGV
増嶋ってどれぐらい凄いの?おしえてガスサポさん!
595 :03/11/11 22:24 ID:wNjYSSrJ
で、カレンはどうなったの?
596U-名無しさん:03/11/11 22:28 ID:WY5lxxmy
カレンは粕
597 :03/11/11 22:29 ID:owc/aSQ0
小林も柏かそれとも頭狂、糞鞠か?
劣頭はないよなw
598 :03/11/11 22:30 ID:CWJlLvXj
カレンはどうせ柏なんだから早く決めちゃえばいいのに
599U-名無しさん:03/11/11 22:37 ID:HAtkECx0
さあ、今日もたくさん野菜作ったバモ! 今日は雨が冷たくて辛かったバモ!
明日は晴れるといいバモなぁ・・・

ん! 外が暗いと思ったら、もうこんな深夜バモか。 小平の夜は早いからなぁ。
さっ! 早く寝て、明日の野菜作りに備えるバモ!

おっと!その前に。
「我らが朝日将軍様、あなた様のおかげで今日も小平は平和でした。
 明日もどうか良い野菜が作れますように・・・zzzzz」
600U-名無しさん:03/11/11 22:45 ID:aGsV1T6g
>>597
劣頭サポは新人スレじゃなくててめぇらで盗人スレでもたてて、横ハメサポ、鯱サポなどど今日の盗品自慢でもしてろ!
601U-名無しさん:03/11/11 22:53 ID:GBFPklBW
去年の劣頭サポもうざかったが今年の頭狂はそれ以上だなw
死ね
602U-名無しさん:03/11/11 23:01 ID:HAtkECx0
まあまあ、みんな落ち着くバモ!
近頃の若者は、野菜を食べないバモからなぁ。

野菜はいいよ〜♪ トマト見ていると自然と落ち着くよ〜♪
603U-名無しさん:03/11/11 23:02 ID:s60NLE1V
何だこのスレ。
途中までは良かったのに・・・
結局前スレと同じ流れw
604 :03/11/11 23:04 ID:bb8Lw/44
>>594
まずは鹿島みたいな才能を潰すとこより、しっかりと将来性あるビッククラブを選んだってことが増嶋の良い所じゃないかな
605U-名無しさん:03/11/11 23:05 ID:HAtkECx0
ほんと、途中までは良かったバモに・・・ふぅ。
いっそ小平の大自然に育まれた野菜スレにするバモか?
606U-名無しさん:03/11/11 23:06 ID:HAtkECx0
そう。ビッグクラブ♪ 大自然の敷地面積Jリーグイチ♪
607 :03/11/11 23:06 ID:I7P9ftRh
もうガスサポの荒らしにも慣れたわ
608 :03/11/11 23:07 ID:wNjYSSrJ
FC東京の新人で育った人いるの?
609 :03/11/11 23:10 ID:4Px8eG4w
>>608
オマタはぐんぐん育ってるぞ。
このままいけばPJクラスになる。
610 :03/11/11 23:14 ID:I0/V67WF
>>609
瓦斯らしく臭そうな名前(プッ
611 :03/11/11 23:17 ID:4Px8eG4w
梶山は稲本を超える!
俺の予想では20歳でスペインに移籍する。
612 :03/11/11 23:22 ID:8WLvoIiB
静岡のチームからプロ入りするのは何人くらいですか?
そのうち静岡県出身の選手は何人くらい?

素人な質問ですみません。
613C・S・I:03/11/11 23:22 ID:ynjgmbIZ

 岸田って、怪我で目立たなかったけど、実は相当凄い評価の高い選手なのだが、FCの話題してるヤシ等は知らないのだろうか。ハ、ハまさかね、。
614 :03/11/11 23:23 ID:+3Q/8HGY
糞スレ化禁止。
つまらんネタをいつまでも引っ張るな。
615 :03/11/11 23:28 ID:eo/KmReF
>>612
豊作だった今年プロ入りしたのは17人
うち静岡県内出身は15人
来年プロ入りするのはこの半分くらいだろう
616 :03/11/11 23:30 ID:baFqP2g1
<<男声>>
傘もささずに 味スタ
想い出語って 国立
英語も出来ずにユルネバ
マフラかかげてた♪

<<女声>>
やっぱり 忘れられない
変わらぬ セクシー東京
私を 包んでしまう
だめよ 弱いから♪
617 :03/11/11 23:35 ID:v/lwrQgh
>>613
こくまろが騒いでるだけだろ。
618_:03/11/11 23:58 ID:0+wBnxu7
>>611
タイプが違うし・・・
619 :03/11/12 00:38 ID:LMUCsdGF
梶山は早熟っぽいような
620 :03/11/12 00:40 ID:DswmC354
>>593
今の湘南は磐田の影響下にあるしな。
磐田ユース出身の村山が入るのは割と自然な流れかもしれん。
621 :03/11/12 00:59 ID:o4WealaG
>>619
早熟ではないな。中3の時はまだ160cm台だったはずだから。
622U-名蟹しさん:03/11/12 01:00 ID:tv6EWFoA
グズグズ言ってるヤツラに いやがらせだぁー。

蟹スレより

それにしても、イイDFを獲りましたねえ、うらやましい。
大河内君は中学時代に名古屋FCで全国3位を経験し、青森山田に
サッカー留学。1年からレギュラーを張り、一昨年、昨年の選手権を
経験。今季も主将としてプリンス東北を無敗で制した原動力となりMVPを
獲得。河北新報杯東北高校サッカー大会も制し、決勝では先ごろそちらに入った
福島東の萬代選手をシュート2本、無得点に封じています。

守備力、フィード力に加えて、攻撃のセンスも備えており、プリンス東北では
開幕4試合連続を含む5ゴール。うち3得点はCKを頭で、1得点は自ら40
メートルの直接FKを決めています。上背は177センチとさほど大きくは
ありませんが、身体の入れ方、ジャンプのタイミングに光るものがあります。

さらに大河内君がオイシイのは、U16代表の青森山田の1年生FW小沢竜己君
の名古屋FC時代からの先輩だということです。うまく大河内君を育てると、
2年後にはもれなく小沢君が付いてきますよ。
623 :03/11/12 01:10 ID:o4WealaG
大河内はぶっちゃけたいしたことない。
624 :03/11/12 01:37 ID:Fc7m8usA
清商の水野は?
625 :03/11/12 01:41 ID:zEp49jif
>>621
身長の問題じゃないだろ
626 :03/11/12 01:55 ID:o4WealaG
>>625
じゃあ何の問題だよ。
阿部文みたいに中2で180あってそこからほとんど伸びてないやつを早熟っていうんじゃないのか?
もしくは佐野裕哉みたいなのもそう。
627 :03/11/12 02:32 ID:DClZnjFX
>>626
625じゃないけど626はちょっと間違ってるとおもうよw
628626:03/11/12 02:55 ID:+/a3tB1d
>>627
じゃあ、何がちょっと違うのか言えよ。
629 :03/11/12 03:04 ID:BquOF9oi
成長期の時期だけが選手としての成熟の早さを決めてるわけじゃあるまい

って、マジレスしたけど、
釣り師か、もしくは物凄い厨房に答えてるような気がしてきた・・・
630U-名無しさん:03/11/12 03:11 ID:juG/fxDu
いやこいつは一流の釣り師だろう。最近のつまらん煽りの100倍は手強いw
631 :03/11/12 03:21 ID:+/a3tB1d
>>629
バーカ、それが多大に影響してんだよ。
体がデカくなるかならないかはかなり重要。
小学、中学年代前半にいくら天才的でもそこから伸びなかったら、ほぼ駄目だね。160台で止まったらかなり切ない。
早熟でも先に180、最低でも170半ばぶらいまで到達しちゃえばなんとか潰しは利く可能性もあるけどな。
でも、デカ系早熟もかなり怪しい。いくらコーチ陣がそこらへんを考慮しても、どうしてもデカいというメリット分の偽才能を見誤ってしまうからな。
真の才能は遅れてやってくる。
早熟でも生き残るのは、得た環境の良さ(早熟ゆえ)によるものがかなりデカい。ま、稀の例外はあるがな。
632 :03/11/12 03:38 ID:mhLbAkFz
また変なのが出てきたな・・・
633 :03/11/12 03:44 ID:+/a3tB1d
これを変だとしか解釈できない奴は、このスレに来なくていいんじゃない?
少々過激かもしんないが、重要なことさ。

では。
634U-名無しさん:03/11/12 03:46 ID:rG5NkijD
何でこんなわけわからんのがいっぱい出てくるんだ??
635 :03/11/12 03:59 ID:DKAXWScd
多分ひしゃくを最近読み始めたニワカ君でしょうね・・・
ま、子供は自分の思いつき=世界の法則みたいに勘違いしがちだから仕方ないね
636U-名無しさん:03/11/12 04:10 ID:0FWvJeyx
これを変だとしか解釈できない奴は、このスレに来なくていいんじゃない?
少々過激かもしんないが、重要なことさ。

では。

             梶山 陽平
637U-名無しさん:03/11/12 04:29 ID:31uz+6N0
>>624
大学。学校はまだ決まってない。
638 :03/11/12 04:55 ID:Mu4ZfqAY
>636
お前のいう早熟でない選手がプロに入って
伸び悩む例も腐るほどあるが・・・
639U-名無しさん:03/11/12 08:41 ID:k68jox7N
静岡学園のDF松下 磐田で練習体験 13日には清水で (11/11)
静岡学園高3年のDF松下幸平主将は11日、J1磐田で2日間の練習体験を始めた。
13日から2日間は清水の練習に参加する。U―18日本代表、国体県選抜の経験も持ち、
両クラブが獲得意思を示している。全国高校選手権県大会は初戦の準々決勝で敗退し、
「時間が余ったので、(両クラブの練習参加後)できるだけ早く進路を決め、本格的に参加
したい」と話した。午後から参加した松下はミニゲームもこなし、一瞬の動き出しや判断の
速さに「最初は(自分を)笑っちゃうぐらいにびっくりしました」。狭い局面でボールをつなぐ
意識の強さに「好きなサッカーをしていると思った」と語り、「周りに気を使ってもらい、自分
から声を出す場面も少しはできた」と振り返った。身長177センチと決して体格に恵まれて
はいないが、「頑張るタイプ」と自己分析。「やはり中山選手の取り組む姿勢はすごい」と、
練習から見せる闘志に感動した様子も見せた。柳下監督は「ボールを持った時も落ち着い
ていた。一生懸命やる選手だと聞いている」と話し、同行した石神スカウトは「性格もよく、
努力家。対人の強さに秀で、フィードも正確」と入団を期待した。

http://www.shizushin.com/sptop/sptodayk02.html
640 :03/11/12 09:40 ID:yWD/WtES
全文コピペはやめておけ
641 :03/11/12 10:35 ID:Ykp4MCH8
早熟だろうが何だろうが、謙虚さが無い奴はまず
伸びない。サッカーに限った話ではないが。
642U-名無しさん:03/11/12 12:56 ID:JAiNoeqH
性格は大事だ。知的レベルも大事だ。
遊び好きでアホは1流にはなれねえからな。
643ん。:03/11/12 13:01 ID:R3nmJTQ1
城、前園、石塚、田原などが良い見本だな。
644 :03/11/12 13:41 ID:eHG6XvRF
>>643

城や石塚も遊び好きだったの?
645U-名無しさん:03/11/12 13:56 ID:f88vHjCf
そういえば市原の佐藤兄がニッカンかなんかに
「更正」して躍進したとか書かれていたっけ
646U-名無しさん:03/11/12 14:32 ID:ukHQDC7K
スレ違いでつ。
647U-名無しさん:03/11/12 14:47 ID:gMd8aNzs
安永も遊びまくったって自分で言ってたな
まぁ元から才能があったのかは疑問だけど
648U-名無しさん:03/11/12 14:54 ID:+pnIvhAw
>>631
バカヤロウ
でかい事はそれだけで才能なんだよ
スラムダンクの魚住の話を百回読み返せ
649 :03/11/12 15:02 ID:TXm7JFLG
>>648

魚住負けたやん・・・
650 :03/11/12 15:37 ID:jcVRsOTA
でかいだけ?結構じゃないか
俺がどんな名将だったとしても、お前の背を伸ばしてやる事はできない

だったか?
元広島の高木もバクスターに同じような事言われたらしいな
651 :03/11/12 15:50 ID:NRNQLmve
身長は手術で伸ばせる
652 :03/11/12 16:18 ID:Ykp4MCH8
>>651
バキのハンマージャックの話はしないように。
653 :03/11/12 16:18 ID:1UEcAvi+
>>651
そういうこというな
654 :03/11/12 16:20 ID:2Y8AwzYk
身長は伸長法で伸ばせる
655U-名無しさん:03/11/12 16:33 ID:Gl2jKH4A
中の人を代えれば伸ばせる
656 :03/11/12 16:47 ID:NaUn9Rv+
チン長を伸ばしたい
657 :03/11/12 17:01 ID:WEr1srmm
>>642
マラドーナは?
658 :03/11/12 17:03 ID:WEr1srmm
身長は注射で伸びる(5cm程度らしいが)
659U-名無しさん:03/11/12 17:07 ID:kYFzLNap
>>652
いや、確かマジな話伸ばせるはずだよ。バキのは作者が適当に書いてるだけだけど。
たしか、人工的に骨折を起こして伸ばすとかいう方法があったはず。
10aだか20aだか伸びるらしい。こんな手術うけるのってかなりのDQNなんだろうな。
あと、1年位入院しなきゃいけないらしい。
660U-名無しさん:03/11/12 17:10 ID:+pnIvhAw
>>659

そんな手術受けたら長身選手に求められる仕事はできんだろうなぁ
661 :03/11/12 17:13 ID:WEr1srmm
>>659
三宅裕二の番組でそんなこと言ってたね
662 :03/11/12 17:23 ID:rZVEJ79d
>>659
頭にシリコンいれた相撲大好きのヤツがいたろ
DQNとか言ってはいけません

しかし、骨折させるとは痛そうだな
663 :03/11/12 17:32 ID:SiNOVW43
身長伸ばす手術を受けるのは小人症の人だよ
664U-名無しさん:03/11/12 17:33 ID:kYFzLNap
うん、なんだか筋力とかかなり落ちるみたいだよ。
運動能力も下がるっぽい。まあそうだよな、骨折だし。
665 :03/11/12 17:33 ID:M2+sd1Os
手術での伸長はあるけど、小人症の治療用だろ
一般人は無保険だぞ
666U-名無しさん:03/11/12 17:36 ID:8bdLvhhd
ここは来季有望新人情報スレッドですよね?
667 :03/11/12 17:37 ID:SiNOVW43
骨折じゃなくて切断だよ、骨を切断して何センチかの間隔を空けて固定しておくと
くっつこうとして伸びてくる(以下省略
668U-名無しさん:03/11/12 17:38 ID:l5MZdXd6
まあ要は何事も慎重にってことだな
669U-名無しさん:03/11/12 17:40 ID:WJ9QGnGO
>>666
FC東京の明るい未来を想像して(・∀・)ニヤニヤするスレです
670 :03/11/12 17:45 ID:JPCQSGzp
>>667
痛そう・・
671 :03/11/12 17:56 ID:SiNOVW43
入団当初は有望新人っていわれてても期待どうりに成長しなかった
ケースのほうが多い現状を考慮すると、現時点でJリーグで活躍してる選手を
金使って獲得したほうが長期的に見れば安上がりなのかもな。
672 :03/11/12 17:59 ID:eHG6XvRF
>>671

しかし、失敗する確率って新人のそれとほとんど変わらない。
試しに今年の外部からの補強(特に完全移籍)で成功した例って
数えるほどしかないんじゃないか?
673 :03/11/12 18:10 ID:xQVlO0MG
>>672
えーと思いつくので佐藤由、金沢、山瀬と久保もか、これくらい? 平野もか?
逆に失敗くさいのは北嶋とトゥット、エジムンドかね。藤本はどうなんだろ。
674 :03/11/12 18:32 ID:ubX1p7BP
>>673
一番成功した都築を忘れてるぞ。
試合にすら出れなかったのが、タイトル獲得してさらに代表復帰だもん。
675赤の誘惑。:03/11/12 18:41 ID:u3/ESzwK
大きな情報が飛び込んできました!!

I’m in Reds ・・・ Oh!! yeah!! You're in Reds・・・Oh!! yeah!!
 
676U-名無しさん:03/11/12 18:46 ID:WJ9QGnGO
金満劣頭は金でタイトルつかんだな
677 :03/11/12 18:47 ID:XCIne/Za
>>675
おい!赤い誘惑!
いつになったらお前の言った奴がうちと契約するんだ?
ガセなら正直にいえ!
678赤の誘惑。:03/11/12 18:52 ID:u3/ESzwK
>>677

レッズは慎重なクラブですからそう簡単には発表しませんよ。鹿島、FC東京などは契約すると
嬉しくて翌日に発表するようですが・・・


679 :03/11/12 18:55 ID:XCIne/Za
>>678
劣頭関係者か?
680 :03/11/12 19:05 ID:KVfn2Aal
まだ赤の誘惑。にレスつけるアホがいるのか
681 :03/11/12 19:06 ID:WN9aFieI
赤の誘惑。って奴をレッズ関連のスレで一度も目撃したことない
682 :03/11/12 19:23 ID:fkYyTDRA
>>198
磐田はいった大井って有力新人だったのか

才能的には同年代とくらべてどれくらいなの?
683U-名無しさん:03/11/12 19:25 ID:w5AjnOjm
>>671
移籍先で活躍するとは限らないんじゃないか?

有望新人と言われて入団した選手が、本当に伸びるか伸びないかは
持って生まれた才能や努力の他に、そのチームが合っていたかとか
チームの育成能力が優れていたかという要素もあるし
684 :03/11/12 19:34 ID:G+VQjxcA
あと同じポジションに年の近い実力あるライバルとかいたら厳しいだろ
例をあげると・・・・小笠原に対する野沢とか・・・ビスマルクに対する永井秀樹、石塚とか
あんまイイ例が思いつかんな
成岡も藤田が移籍しなきゃ出番は無かっただろうし
685U-名無しさん:03/11/12 19:37 ID:w5AjnOjm
しかし考えると671の意見は、どこぞの金満サポの
エクスキューズとしてはなかなか重宝しそうだ
686某国代表監督:03/11/12 21:27 ID:jpHBr7/q
サイドできる有望新人はおりませんんか?

五輪、U-20と使える選手がおりません。
687U-名無しさん:03/11/12 21:28 ID:OICKelZe
ノリオが良かったでしょ
本番ではビエリも復帰するよ
688_:03/11/12 22:06 ID:n7bt6xZc
GK常澤聡(前橋育英)が東京Vに入団濃厚。
国見の兵藤や大津の永田は進学濃厚。

※ストライカー情報
689 :03/11/12 22:16 ID:Msi1Xw45
ストライカーって雑誌の?
兵藤進学かよ…。平山よりはショックだ。
まさか早稲田じゃないだろうな。
690 :03/11/12 23:09 ID:FpP9gBYW
前から進学だって話しだったじゃん
国見は何考えてんだよ
691 :03/11/12 23:11 ID:8c6BL0uW
>>689
そのまさか。
692U-名無しさん:03/11/12 23:25 ID:5WW3Qrzj
>>691
既出。
693 :03/11/13 01:02 ID:qIMGpbah
早稲田って今年どうなったかと調べたら・・・。

http://www.wasedawillwin.com/report/index.html
[ア式蹴球部] 関東サッカー大会準決勝・対専修大学戦は1-2で敗れる。
残念ながら関東2部リーグへの復帰はならなかった。

国見からここ数年続けて補強しててなぜ上がれない?指導者でも悪いのか?
694 :03/11/13 01:06 ID:6AbMkEg0
>>693

 和田さんがいるから

 
695 :03/11/13 07:49 ID:LepctER1
>>693
国見から主力を補強し続けてるのは早大よりも国士だと思うが。
696 :03/11/13 11:29 ID:poPd5HoA
兵頭君は和田サン好み
これ、最高の誉め言葉
697U-名無しさん:03/11/13 15:02 ID:TFk/3PX0
このスレで話題すら出ない神戸ってどうなのよ?
人気ないね、新人に。
698 :03/11/13 15:21 ID:Bk6ck7Kl
>>697
あれ?2、3日前に誰か決まらなかった?
699 :03/11/13 15:51 ID:9t2ww4Sx
神戸は新人に関しては勝ち組みらしいよ
700U-名無しさん:03/11/13 15:54 ID:fi/hyQdR
神戸は三浦兄弟があと10年は頑張るので新人は必要無い。
701U-名無しさん:03/11/13 16:18 ID:nZZWtJjq
702トビ王 ◆U7MiSYduaM :03/11/13 17:01 ID:GtlmV7Mt
703U-名無しさん:03/11/13 17:05 ID:xbfts72J
湘南
GK植村 慶 中央大学

DF村山 祐介 国士舘大学

DF青柳 雅信 筑陽学園高校

FW永里 源気 湘南ベルマーレユース

MF中町 公祐 群馬県立高崎高校

MF吉井 孝輔 鹿児島城西高校
704 :03/11/13 17:13 ID:RtaqWsia
MF中町 公祐 群馬県立高崎高校


群馬一の進学校から湘南って、もったいねーなー。
705 :03/11/13 17:30 ID:poPd5HoA
誰だ、DFの青柳雅信が広島って言ったのは
706U-名無しさん:03/11/13 17:32 ID:0sHHOG2G
中町 公祐ってどんな選手か知っている人います?
707 :03/11/13 17:37 ID:IMBxIVJu
知ってるよ
708U-名無しさん:03/11/13 17:44 ID:HVTr6rvV
赤の誘惑様は来てないのか つまらん
709青赤の衝撃。:03/11/13 17:47 ID:tuuHs0+g
このスレは俺様がいただいた!
710 :03/11/13 17:55 ID:MGAN3l4T
>>706
国体の決勝のテレビ放送見なかったの?
先発で出てましたよ。前半の途中で代えられたけど。
711 :03/11/13 18:13 ID:DcS5Hr6F
>>709

つまらね〜ヤツ
712 :03/11/13 18:43 ID:ictrfab0
いや、おもしろいぞ。
713U-名無しさん:03/11/13 18:57 ID:HVTr6rvV
赤の誘惑。様はまだ来ないのか つまらん
714 :03/11/13 20:06 ID:x8IOexCu

FW永里 「源気」 湘南ベルマーレユース

・・・なんかすごい豪快な事をしてくれそうな名前だなw
715_:03/11/13 20:36 ID:Dg9+x4r7
>> 714
永里って、国体の得点王じゃなかった?
有名な選手だよ。
716 :03/11/13 20:37 ID:IMBxIVJu
>>715
TV中継のあった決勝戦で出場停止になってて有名になり損ねたやつだろw
717赤の誘惑。:03/11/14 00:41 ID:YSnEgtAT
しかし、昨日のBignewsには驚きましたよね!!

それにしても、名古屋入りが有力視される平山、某チーム入りが有力視されるカレンなどの情報が
出てきませんよね・・訳があるそうなのですが・・決着を早くつけて欲しいものですよね・
718U-名無しさん:03/11/14 03:06 ID:yUM4Dqxj

消えろ
719U-名無しさん:03/11/14 11:28 ID:v7R1Owde
おそっ
720_:03/11/14 14:23 ID:znymfWGk
>>682
大井はかなりの有望新人として紹介されてたよ。
去年の日刊の金の卵達って特集で菊地、成岡、阿部、矢野らと並んで
大井も紹介されてたよ。
721U-名無しさん:03/11/14 17:39 ID:4sWpWpdp
小林の発表はそろそろかな。
722:03/11/14 18:28 ID:nFQGcmKR
松下は磐田ぽいなー。小林とダブル獲得しねーかなー
723 :03/11/14 18:38 ID:vKeFEJFn
磐田はいいんじゃない。
これから世代交代がちゃんと済むまでにJ2降格または残留争いを経験するだろうし。
それくらい若手が育ってないツケがまわってくるしさ。出番あるよ。
724ずび:03/11/14 18:46 ID:Z9PM3c1+
松下より小林が欲しい
725 :03/11/14 18:56 ID:apaQk0dx
小林は全然名前が出て無いから磐田は手を引いたんでは?
松下は出場機会という意味なら清水の方がいいと思うけどな。


726 :03/11/14 19:09 ID:n/uW7Edv
大井だけじゃなく菊池もDFをやってる状態では一年下のDFの選手は行き辛いだろ
っていうか清水が振られ続けるのは可哀相・・・
727 :03/11/14 20:04 ID:zFHSdpGl
垢の誘惑。こねーかな
728横チン:03/11/14 20:14 ID:gV/Jqsc/
小林は高校ナンバーワンDF。
対人能力が高いから是非ウチが。
729 :03/11/14 20:32 ID:apaQk0dx
>728
すみません、どちらさまですか?
730プッ :03/11/14 20:33 ID:X5mWSh0K
>>728
鞠も名のある奴が多くて過剰気味なんじゃないのか?
出番あるのか?
731 :03/11/14 20:40 ID:8LHPcvcF
鞠はどーせ盗品でチーム構成するんだから新人とるな
732横チン:03/11/14 20:47 ID:gV/Jqsc/
嫉妬の蛆虫がわんさかw
733 :03/11/14 21:00 ID:eSC7BSJy
松下ようやく来てくれそうだな…長年負け組みだったうちもようやく光が…
できたら小林の方が良かったが、贅沢いってられまい。
734 :03/11/14 21:04 ID:GEryN6Od
大分の話題が無いな・・・ま、新人どころじゃないけどな、今。
麻生だけはしっかり獲得しといて欲しい。
735_:03/11/14 21:20 ID:rLnvfnOB
>>733
ん?清水か?さっそく久米GM効果なのか?

>>734
どこサポ?大分の麻生は進学濃厚って聞いたけど・・・。
736U-名無しさん:03/11/14 21:32 ID:d6lEA9nW
大分は福岡大の田代を取りそう
737 :03/11/14 21:32 ID:rPAmA0jn
田代は3年だけどな
738 :03/11/14 21:38 ID:GEryN6Od
>>735
無論、大分。
進学濃厚とは聞いてるけど、そこをなんとか。
739 :03/11/14 21:52 ID:aRqXGeRg
>>738

大分って県内一の進学校じゃなかった?
740 :03/11/14 21:53 ID:vhX0auVX
大分高校の朴、すごかったらしいな
麻生も最後の大会で、えらい思い出が残ったな
741 :03/11/14 21:55 ID:vhX0auVX
>>739
校名に県名がついてるから、よく勘違いをよくされるが、
大分高校は県内有数のヤン高
進学率は低い方
742U-名無しさん:03/11/14 21:55 ID:O9oQs70u
>>739
ぜんぜん、そんなことはない。

俺も大分サポの一人として麻生の気が変わることを祈るか。
743今までのまとめ:03/11/14 22:03 ID:rLnvfnOB
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
仙台        FW萬代(福島東)、DF大河内(青森山田)
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)、DF中村(鹿屋体育大)
東京V        DF戸川(明治大)、一柳(東京Vユース)、GK常澤(前橋育英)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
湘南        MF吉井(鹿児島城西)、FW永里(湘南ユース)、MF中町(県立高崎高校)、DF村山(国士舘大)、DF青柳(筑陽学園)、GK植村(中央大)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
名古屋       FW豊田(星陵)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、MF吉田(神戸ユース)、FW岸田(関学大)
広島        MF高萩(広島ユース)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)


このスレの注意事項
・くれぐれも「赤の誘惑。」にはレスしないでください。
744U-名無しさん:03/11/14 22:45 ID:lxUmZJNs
湘南はこの前いきなり発表したから人数多いなw
745 :03/11/14 23:14 ID:Ph6pvuY7
>>740
何があったんだ?荒れた試合だったと聞くが。
746_:03/11/14 23:17 ID:Z5Fl/Dbz
毎年、J1チームの高卒新人(ユース含)の数が、40人から50人だから
あと30人ほどかな?
747プッ :03/11/14 23:20 ID:juMh3HxH
>>746
今年はそんないかないんじゃない?
今年は不作なのか?それとも球団の選手を
見る目が毎年備わってきているから慎重に
選んでいるんじゃないか。
748 :03/11/14 23:26 ID:ASLcgwjo
>733
松下はどっちかわからんだろ。
まあ、ズビロと争ってエスパが勝てるわけがないと思うが・・。
749しみじみより転載:03/11/14 23:42 ID:Pu2pjZbg
158 名前:。[] 投稿日:03/11/13 21:16 ID:FnqDPgfc
松下の練習参加、試合間近ということもあって紅白戦は控え組の左CBで10分そこそ
こだったみたいだね。ズビロでは鈴木山西を従えて中央でけっこう長い時間やらせ
てもらって練習参加後は興奮していたらしいが。
その翌日でこれでは清水には大して印象に残らないだろうな。

それに手本になる選手がいるかどうかも重要だと。
ズビロには中山、名波、服部、田中とか結構いるが
エスパはというと・・・平松、塩沢・・・・・・・・出てこねー!!

750 :03/11/14 23:57 ID:RVOI/bPX
>>749
>ズビロでは鈴木山西を従えて中央でけっこう長い時間やらせてもらって

これは燃えるだろうなあ。
751 :03/11/15 00:01 ID:rwgy5aAS
今日の練習後の松下のインタビュー(下の方)
ttp://www.geocities.jp/kenjinho24/sub1.htm

高校生困らせて喜んでるんじゃねーよ
結論は出てるみたいだな
752U-名無しさん:03/11/15 00:08 ID:h++z32jv
ズビロか
753 :03/11/15 00:08 ID:aeCFUMNm
静岡人の争いは醜そうだな
清水断っちゃうといろいろ大変そうだな・・・・
754 :03/11/15 00:17 ID:rwgy5aAS
松下は石川県人だし大丈夫だと思うな。
清水出の菊地はひどい目にあってるけど
(本人は気にしてなさそうだが)
755 :03/11/15 00:26 ID:BBSIOKDW
>>751
何だ…このインタビューはムチャクチャ答えでてるじゃん…もうダメポ
清商の水野でもとってくんないかな…
756 :03/11/15 00:31 ID:9jTnIZdI
清水今期何敗目ですか?
757 :03/11/15 00:40 ID:0D5jUsL1
試合に早く出たいんなら、駄目クラブ清水を選ぶかもな
瓦斯選んだ増嶋の例もあるしな
758 :03/11/15 00:45 ID:ipMpAxgw
瓦斯はすぐ出られるか?
DFいっぱいいるから無理じゃない。
ただ東京に近い(東京じゃないんだけどね)から選んだだけのような・・・
759 :03/11/15 00:48 ID:kX+/Mxxa
清水はどうやら全敗に終わりそうですな
760 :03/11/15 01:07 ID:rwgy5aAS
でもこの時期わざわざ2チームだけ練習参加してるんだから
清水の線もないでもないでもないでもないでもないでもないでもない。
761 :03/11/15 01:15 ID:k/V4f6P/
義理立てで練習参加してるだけ
地元のチームを邪険に扱うと後が怖いからな
いや、磐田と絞ってから断るともっと後が怖いかw
762U-名無しさん:03/11/15 01:41 ID:RqFvBlJN
>>759
すでに一勝はしてるんだけどね
和田にはFC東京など複数のJ1クラブからオファーがあったらしいんで
763U-名無しさん:03/11/15 01:59 ID:Ibf5PWUJ
>>762
こう言っちゃなんだけど
和田について清水は公式に何も発表してないんだよね
764 :03/11/15 02:52 ID:pwCyxYHP
清水商のGK河野の湘南内定の情報はガセか。
765今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI :03/11/15 03:17 ID:fxSG6oxk
既報?

【U18代表FW苔口C大阪入り】
U-18(18歳以下)日本代表FW苔口卓也(17=岡山・玉野光南3年)の
C大阪入りが14日、内定した。来週にも正式発表される。
今年6月から同クラブに特別指定選手として参加した。
右足首負傷の影響でJリーグ出場機会こそなかったが
潜在能力は高く評価されていた。
766 :03/11/15 03:27 ID:pwCyxYHP
苔口キタ―――――!
767 :03/11/15 03:38 ID:kX+/Mxxa
またも清水・・・
768U-名無しさん:03/11/15 03:39 ID:TA9CxA5/
結局セレッソか
769 :03/11/15 03:46 ID:pwCyxYHP
そりゃ、海外留学までさせてもらったらな。
770 :03/11/15 03:54 ID:z4VK0uvl
哀戦士清水
771U-名無しさん:03/11/15 03:57 ID:NsM8xzBo
妥当というか予想通りというか
772U-名無しさん:03/11/15 05:25 ID:r5Tn/NGK
無敵戦士清水
773U-名無しさん   :03/11/15 05:54 ID:HIJOwrzR
>>762
FC東京は和田にはオファー出してないよ。
たぶんマスゴミが練習参加=オファーって書いてるだけだと思われ。
彼のような押しかけ練習参加組は他にもごちゃまんといるから。

あと静学の小林もいまだ獲得候補の名前にFC東京って書かれてるけど
あれも春先に2年の狩野と2人して練習参加しただけだから。
774 :03/11/15 06:13 ID:aEUBZo+m
プリンスリーグ得点王の武田(前橋育英)は?
775 :03/11/15 06:35 ID:zPSZWNuw
今日関東で地上派にて帝京戦やるんだけど、
誰が有望選手いますか?
776U-名無しさん:03/11/15 06:48 ID:NsM8xzBo
関口、仙台に練習参加したんだっけ?
777U-名無しさん:03/11/15 07:01 ID:BUKqfR8Q
さすがに清水はかわいそうだな。
サントスの後釜にカレン入ってやれ
778うんこ:03/11/15 08:21 ID:6HqLhFkc
早熟といえば、世界にはもっと早熟な女の子の記録も残っています。
ペルーのリーナ・メディーナは、3歳で初潮を迎え、
なんと4歳10ヶ月の時に妊娠!
5歳7ヶ月で帝王切開によって体重3キロの男児を出産しました。

http://web.archive.org/web/20010219093841/http://www.daiwa-kensetu.co.jp/week/H120417/0417.htm

   ○   パンパン
   |\     
 _|凹○ ←リーナ・メディーナちゃん(4)

779あーあ。:03/11/15 10:58 ID:bCxyJqJN
苔口C大阪ですか。
羽地の時も1対1の争奪戦に破れたのでC大阪相手にも連敗ですな。
(今思うと敗れても悔しくないんだけど)
トップチーム以上に弱すぎる清水エスパルス。悲しすぎるぜ!
780  :03/11/15 11:09 ID:X6EfJxCm
>>720
その有力な新人三人もとってベンチで干しつづける田舎・・・・('A`)

つかわねえならとんなや、カスが。無駄なんだよ
781U-名無しさん:03/11/15 11:16 ID:DScdPKAZ
能力がないのに使ってどうする
782 :03/11/15 11:29 ID:K7oXPSBF
>>745
亀でスマンが、準々決勝の大分鶴崎戦で2−2の同点の場面で
後半にPKをとられ、結果3−2で負ける
が、このPKが去年の作陽ー水島工並の?だったらしく、
朴がぶち切れて、試合後に大会本部に乱入し大暴れ
数々の暴言に始まり、机にライダーキックかましたり、
審判に殴りかかったりして、関係者、果てには大分高の選手まで止めに入りようやく終結
朴には何らかの処分がある模様

ちなみにこの朴、大分高が選手権初出場(96年度)の際、
2回戦の松商学園戦でGKが退場処分を受けた際もぶち切れて
試合後、審判控え室に乱入し、上の様な事をして、半年間のベンチ入り禁止を受けている
783_:03/11/15 11:32 ID:kOzpCfkg
まさに馬鹿が服着た民族。
784U-名無しさん:03/11/15 11:43 ID:bt89qq6C
>>782
1年間キムチ禁止の刑にしろ
785U-名無しさん:03/11/15 11:49 ID:DScdPKAZ
てか何事もなく京都が獲得するわけだが
786 :03/11/15 12:59 ID:zMq5gcL/
>>782
ファンタジスタだな。
787U-名無しさん:03/11/15 13:26 ID:z/jYoeBo
>>782 このPKが去年の作陽ー水島工並の?だったらしく、

これがどんなPKかわからんからなぁ。
正直、あの幻Vゴール(だったよな?)だったら審判控え室に殴り込んでも仕方ないと思ったが……。
788 :03/11/15 16:50 ID:S18HU2cx
今の清水×浦和の審判もひどかったぞ
789 :03/11/15 16:53 ID:raQUEql/
今日は全部で7人退場してるJリーグ・・・・
790U-名無しさん:03/11/15 17:04 ID:sM7JLVTe
まあ、とにかく今日は2大基地害チームが負けてよかった
あいつらに万が一優勝されると、ここが基地害祭りになってウザいからな(w
791U-名無しさん:03/11/15 18:21 ID:R+PJRrlJ
帝京の関口くん負けてしまった。
792 :03/11/15 18:23 ID:SX4pn3AU
松下君は今日の日本平での試合観戦してくれたのかな?
2人退場という逆境でのあの勝利
これで清水の入団に一歩前進かね
793U-名無しさん:03/11/15 18:33 ID:u/wFp/ty
>>792
何?劣頭は9人相手に負けたのか?やっぱ引篭りのクロンボさまさまサッカーだから
相手に引篭られると何もできねぇんだな(ゲラゲラゲラゲラ
794松下:03/11/15 18:38 ID:/Ct5lvBf
>>793
ごめんなさい
明日に備えて今東京に来てます。
795松下:03/11/15 18:39 ID:/Ct5lvBf
おっと >>792
796 :03/11/15 19:05 ID:0glUUiEg
高校サッカースレで出てたけど、
守山北の村瀬が神戸内定。
797 :03/11/15 20:53 ID:ZUagu01g
吉弘は広島決定か
798U-名無しさん:03/11/15 22:43 ID:yv1AQhsz
広島がJ1復帰したことで裏平山争奪線の本命に立ったな
糞清水と競っても負ける訳ないしな
久保を大成させた広島こそが裏平山の入団先としては
ベストと思われ
799 :03/11/15 22:51 ID:Y8XxHl8J
久保って大成したのか?
800 :03/11/15 23:03 ID:vEYsWH3E
>>799
超無名だった男をあそこまでやるのは立派だろ。
801 :03/11/15 23:43 ID:C8NLz6Yk
無名なのと実力、ポテンシャルは関係ないでしょ。

それはそうとストライカーのスカウトの座談会の記事
読んだけど、豊田は技術的に拙いから高卒でのJ入りは
無いだろう、みたいなこと言ってたな。
802_:03/11/15 23:45 ID:rz2kLxCZ
>>782
よくわからないんだが
なぜ96年に朴が大分関係者で乱入するんだ?
今回の分はわかるがそこんとこヨロシコ
803 :03/11/15 23:52 ID:Hcnlr/PN
>>802
朴って監督じゃなかったっけ?
よう知らんけど・・・
804_:03/11/16 00:04 ID:yYZod1en
>>803
あれ?そんなに前から監督だったっけ?
誰かと勘違いしてるかなオレ?
805U-名無しさん:03/11/16 00:15 ID:6vBkHkAH
朴はかなり前から監督してたはず。
806 :03/11/16 00:26 ID:rQgW9kiC
星陵豊田の名古屋入りソースてあるの?
807U-名無しさん:03/11/16 00:31 ID:RYhijmFD
>>806
星稜FW豊田が名古屋入り
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031102_50.htm

この報道以来音沙汰なし
808_:03/11/16 00:39 ID:yYZod1en
名古屋のHPにも出てないんだよね
去年は10月とかに来期加入選手とか
プレに載ってたけど、今年はなんかあるのかな?
809 :03/11/16 00:48 ID:QF3y4TMX
>>787
おもわねえええええええよ
チョンしね
810U-名無しさん:03/11/16 01:12 ID:iiONaEnJ
帝京を破って東京A代表になった成立の
10番の市川ってどんな選手?
知ってる教えて下さい。
811 :03/11/16 03:46 ID:MXYzmoCH
麻生の正確なくろすには
しびれたなあ、でも1年の時だったからなみたの。
最近は代表も落ちちゃったしな。
812 :03/11/16 04:47 ID:eAeH98u+
>>811
同じく。
あんま成長してないのかねぇ…
あん時は将来の日本代表左サイドバックはこいつしかいねぇと思ったもんだが
813U-名無しさん:03/11/16 05:19 ID:CTx2DhyN
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031115_60.htm
作陽高校MF青山敏弘、広島への入団が内定
814U-名無しさん:03/11/16 05:44 ID:GCl2IXX0
>807
星稜高FW豊田選手グランパスと仮契約
ttp://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20031105/lcl_____ikw_____004.shtml

あと、地元ラジオ(金沢)では、静学の松下は週明けにも結論を出す、
名古屋ユースの諸江も昇格濃厚だといっていた。
815 :03/11/16 06:15 ID:O7bCk51f
諸江昇格なのか?
深谷は?
816U-名無しさん:03/11/16 08:55 ID:YCQLTKqE
戸川が駄目だったので保険の諸江を昇格させるという感じなのかな

817 :03/11/16 12:00 ID:ynz0sD5G
>>802
朴は93年に監督就任
ちょうど、W杯招致話が大分県にも出始めた頃に、
大分高校が韓国から招聘してきた
それまでは、県内でも2〜3回戦負けだった大分高校を
全国的なチームに仕上げた手腕は凄いと思う
ただ、人間的に色々と問題がある人なのもまた事実で、
県内のサッカー関係者で嫌ってる人は結構多い

あと、麻生はケガが多くて伸び悩んでるらしい
今回の予選も、最初はケガで出場してなかった
818 :03/11/16 13:37 ID:O7bCk51f
15 :  :03/11/16 13:28 ID:On2bLXMD
前育選手J内定情報

GK常澤→東京V
DF石亀→大宮

前半終了
前育1−0前商
13分反町


819 :03/11/16 13:39 ID:Udu1Zyz0
わざわざ経過まで貼り付けるな
820 :03/11/16 13:44 ID:O7bCk51f
>>819
いちいち文句うるさいよ、君。
821 :03/11/16 13:48 ID:O7bCk51f
なんか、俄かに国体優秀選手の選考基準に胡散臭さを感じてきたな。
何故に前育から6人も優秀選手が選ばれてるのに2人とも選ばれてない?
国体の時点ですでにJに行くやつは決まってたから、大学進学する奴を明らかに優先して選んだな。
談合だ談合。

822名無し:03/11/16 15:06 ID:8Y7QPBsM
>>818
常澤っていい選手ですか?
823 :03/11/16 16:57 ID:xYbnKZ6B
>>822
イイ選手じゃないよ。
824U-名無しさん :03/11/16 17:02 ID:YCQLTKqE
また緑も微妙な選手を・・・・・
825赤の誘惑。:03/11/16 17:20 ID:HtV3yDxp
いよいよ山が動きそうですよ!! 月曜日以降大きな発表があるようです。まさか という展開でも皆さん
騒がないでくださいね。それら人生です。

My life is Reds!! Oh!! Come on!!
826 :03/11/16 17:22 ID:UHke5mHm
釣られないからな・・・
827U-名無しさん:03/11/16 17:25 ID:WX2FaedS
>825
「月曜日以降」ってエラく範囲でかいな!
無理すんな〜!
828 :03/11/16 17:40 ID:Z8xNUBJI
まさか という展開


カレソ→清水
829 :03/11/16 17:42 ID:zn6ofh6O
>>828
ありえない
830 :03/11/16 17:45 ID:Z8xNUBJI
まさか という展開

平山相→神戸
831 :03/11/16 17:46 ID:QR9vRLIY
>>828
清水だけは無い。清水だけはだめ。清水だけは救いようが無い。
832U-名無しさん:03/11/16 17:55 ID:3lip77Zq
清水ならすぐ出れるぞ。
今FW3人ぐらいしかいないし
833 :03/11/16 18:12 ID:O864Idxa
鹿島もすぐ出れるぞ。
834 :03/11/16 18:13 ID:CmyHxzqL
大分は次の試合から即スタメンだよ。
835U-名無しさん:03/11/16 18:23 ID:x0NgPJtb

今年の選手登録はすでに終ってる。
来年開幕戦から出れたとしてもJ1の試合とは限らない
836 :03/11/16 18:54 ID:O51TO0Z+
>>821
国体なんてあらゆる面で胡散臭さ満載の大会
837 :03/11/16 19:50 ID:EZPmmgXR
まさかという展開


裏平山→東京ヴェルディ
838U-名無しさん:03/11/16 20:17 ID:EGL0/KEB
> 504 名前:; 本日の投稿:03/11/16 20:11 ID:e5uMecM3
> 今日、葉っぱに市船見に行ってきたけどおもろい光景を見たよ。
> 後半開始前にヘジスと一緒にカレンの親父がやってきた。
> 早速、ハグする柏スタッフ。その直後カレン親父がスタッフのレイソルエンブレム
> を撫でていた。うちで決まりじゃない?
>
> 終了後、市船先輩 俊+総も一緒に帰っていたよ。
839 :03/11/16 20:22 ID:LZiID+b0
しかし、柏も若いFWはワンサカいるんだけどね。
840 :03/11/16 20:47 ID:TYFo4KD9
柏サポは2週間前からカレンは柏にくることを知っているんで心配していない。
柏が一番心配なのは小林。
841U-名無しさん:03/11/16 20:58 ID:XuIhA+il
俺柏サポだけどまじで可憐くるの?わーいうちにもやっとスターシステムにのれそうな選手がくるのか
FWでは使わないだろうけど。それにしても↑これはネタの臭いがぷんぷんするな
842 :03/11/16 21:06 ID:bD1EaveN
小林はうちか浦和で悩んでいるらしいね
843 :03/11/16 21:07 ID:6xWy4VuE
予選終了して明日からまだまだ出てくる模様>前育→J
844 :03/11/16 21:07 ID:zn6ofh6O
北島や大野のようになりたくなかったら
柏にはいくべきではない
あいつどこに消えたの?ってなりたくなければね
845:03/11/16 21:10 ID:tiAqyv9d
可憐は、まだどこか決まってないんだ?
846 :03/11/16 21:16 ID:SHv/Pbkx
カレンは清水や名古屋に思わせぶりなことしといて、何がしたいんだ?
847 :03/11/16 21:19 ID:zn6ofh6O
ただの優柔不断か
で、結局柏だろ
つまんねー
848 :03/11/16 21:24 ID:PUTwhaNJ
>>838
胡散臭さ満載だな
849名無し:03/11/16 21:32 ID:F4z0TcKO
>>823
なんでそう言いきれるの?
850U-名無しさん:03/11/16 21:33 ID:mko8Rg0F
>838
↑が真実かは知らんが、千葉大会決勝に、元市船監督の布と
中澤聡太、永井俊太がいたのは俺も見た。
851甲府サポ:03/11/16 21:33 ID:nslsBmAk
ところで、甲府はどうなのか知りたいよ。
852 :03/11/16 21:35 ID:56EDymUq
>>851
千野はほぼ決まりでしょ。
853_:03/11/16 22:01 ID:yYZod1en
正直、永井俊はもうプロはきついだろ
これから下に抜かされていくんだろうな
854 :03/11/16 22:25 ID:O864Idxa
中澤聡太、永井俊太
↑この2人は何してるの?
今の有望新人よりもずっと期待されていたような・・・
855_:03/11/16 22:31 ID:yYZod1en
永井はあんなものだろ
まわりが騒いで実力以上の評価で代表とかにはいっていたし
試合でても毎回大した事ない
現実はあれくらいじゃないか

中澤は怪我しすぎ、ゆっくり伸びてくれればいい
あいつは潰しちゃいかん
856 :03/11/16 22:34 ID:zn6ofh6O
永井も中澤ももう駄目だろ
実力ないもん
中澤なんかデカイだけで足おせーし
857 :03/11/16 22:34 ID:p4QL5vSm
中澤は足が極端に遅いからプロは無理だろ
858U-名無しさん:03/11/16 22:41 ID:UZC6pNo9
中澤はヨッスィー喰った時点で運を使い果たしただろ
859 :03/11/16 23:26 ID:XvJ9eQwB
中澤 顔だけ
永井 親だけ
860 :03/11/17 00:20 ID:aNZScL2F
中澤は足が遅いうえに瞬発力が無い
高校時代はそんなに言われることなかったんだけどね・・・
861U-名無しさん:03/11/17 00:23 ID:Ho8b+uWH
高校サッカー選手権の各予選も終わったから、今週は新しい入団発表が、ありそうだな。
862 :03/11/17 00:33 ID:4FEZnxSP
とりあえず、今日の朝の新聞に期待。
863 :03/11/17 00:52 ID:Sjhii7Jy
高校サッカーみるよりJユースリーグ見た方が有望な人材が多い時代だからなぁ
864 :03/11/17 01:03 ID:odFd0fPd
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)           
仙台        FW萬代(福島東)、DF大河内(青森山田)
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)
市原        FW市原(東京学館)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)、DF石亀(前橋育英)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)、DF中村(鹿屋体育大)
東京V        DF戸川(明治大)、一柳(東京Vユース)、GK常澤(前橋育英)
横浜FM       FW山崎(国士舘大)
湘南        MF吉井(鹿児島城西)、FW永里(湘南ユース)、MF中町(県立高崎高校)、DF村山(国士舘大)、DF青柳(筑陽学園)、GK植村(中央大)
清水        DF和田(日大)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)
名古屋       FW豊田(星陵)、DF諸江(名古屋ユース)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)、FW苔口(玉野光南)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、MF吉田(神戸ユース)、MF村瀬(守山北)、FW岸田(関学大)
広島        MF高萩(広島ユース)、MF青山(作陽)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)
865U-名無しさん:03/11/17 01:05 ID:DstiGyOc
市原の市原と名古屋の豊田は笑えるな〜
866:03/11/17 01:27 ID:cCUkdvTW
水本はまだ決まってないの?
867 :03/11/17 01:34 ID:Sjhii7Jy
瓦斯の呉は?
868 :03/11/17 02:16 ID:2UhnbRSR
>>867
今韓国代表合宿に拉致されてるんじゃなかったっけ。
まだ正式発表はないのでは?
869 :03/11/17 02:31 ID:Sjhii7Jy
>>868
韓国では有望として期待されてんのか。
870今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI :03/11/17 03:28 ID:pKtYidVN
【静学小林が柏入り決意】
U-18日本代表DF小林祐三(18=静岡学園高)の柏入りが16日、分かった。
小林の獲得には柏のほか横浜、浦和、東京が名乗りを上げたが
選手権静岡県予選敗退後、1週間熟慮して柏を選んだ。
8月の練習参加時に「やりやすかった」と話すように
U-20代表MF谷沢達也(19)ら先輩が4人所属という環境が決め手となった。
中でも、2年先輩の日本代表DF永田充(20)の存在は大きかった。
また、若手にチャンスを与える柏の方針にも、魅力を感じたようだ。
小林は4月のU-18日本代表候補合宿に初招集されると
1対1の強さとスピードあふれるプレー、冷静な判断力で
市船橋DF増嶋竜也(3年)と並ぶ高校NO.1DFへ成長。
守備の要として、大熊監督の信頼も厚い。

◆小林祐三(こぱやし・ゆうぞう)
1985年(昭60)1月15日、東京都羽村市生まれ。
5歳でサッカーを始め、埼玉・富士見中時代は上里FCに所属。
静岡学園では昨年の全国選手権出場。
U-18代表で今年10月のワールドユース選手権アジア1時予選に出場。
家族は両親と兄二人。178cm、68kg。
871 :03/11/17 03:33 ID:wR72Bw8S
小林、カレンも第一希望に落ち着いたか
872 :03/11/17 03:40 ID:odFd0fPd
柏かよ。
873?:03/11/17 03:44 ID:fAeosMPk
静岡学園は柏の下部組織だからね
874_:03/11/17 03:49 ID:YtgrAAEG
「赤の誘惑。」の反応が楽しみだなw
875U-名無しさん:03/11/17 04:13 ID:MJN+hb9P
いおよいよ中澤クビか
地元の市船勢も大事にしてやれよ>柏
876_:03/11/17 04:16 ID:YtgrAAEG
>>875
中澤は首になんかしねえから安心しろ。
ただ、来年は根引あたりがレンタルでどっか行きそうだが・・・。
877?:03/11/17 05:16 ID:kHT74stV
静学と市船は柏の下部組織、柏は下部組織に3チームも持っている
878 :03/11/17 05:36 ID:g9lQYsSr
>>877
肝心の増嶋を速攻東京に取られてるわけだが・・・
879U-名無しさん:03/11/17 05:59 ID:TRXmMuMa
柏は末恐ろしいな。
いい新人採りすぎ
チームはぱっとしないのに。
880 :03/11/17 06:04 ID:fAgqKTX7
この日はカレンを視察するためJ各クラブの関係者が集結。
柏、清水、名古屋、磐田、FC東京が名乗りを上げており、本人は「本当にうれしいし、光栄なこと。今月中には決めたい」
と結論を急ぐ考えを示した。20日すぎからは数クラブに絞って練習に参加する予定で、まずは柏の練習施設を視察する。
進路をきっちり決めてから、エースが大会2連覇に向けて集中する
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/17/10.html
881 :03/11/17 06:08 ID:L4NkhgJJ
9番10番と一時は顔になった選手がいなくなったからなぁ
882鹿:03/11/17 06:20 ID:kQau0/6e
>>881
>柏、清水、名古屋、磐田、FC東京

ほれ
ウチはカレンには行ってないって散々言ったでしょ
謎の5番目のチームは瓦斯でした。
883 :03/11/17 06:32 ID:aioL1JpU
柏にはいると才能が潰される説浮上
884 :03/11/17 06:38 ID:Qi/l/vO3
>>882
すごい情報通ですねw
田中はどうですか?
885U-名無しさん:03/11/17 06:38 ID:k6nryB/e
柏も永田は育ってるじゃん。どこ行っても潰れてるのは市船の奴。
886 :03/11/17 06:40 ID:e1uDpqIv
また静岡から才能が流出していく…_| ̄|○
金で買収したのかな?千葉はやること汚い
887?:03/11/17 06:44 ID:kHT74stV
柏は大物外国人獲得に大金を使っていたが、その方針をやめ、その金を強豪校の柏の下部組織化に使っている
888U-名無しさん:03/11/17 06:46 ID:mUPMl4DO
>>886
あっさり釣られる
一体、誰を買収したと言うのか。
889 :03/11/17 06:48 ID:Rs+C4f1r
>>886
小林も松下も県外出身だけどなw
890 :03/11/17 06:52 ID:fAgqKTX7
カレンはたぶん柏だろうけど
もしかしたら増嶋の入ったガスもありうるかも
891U-名無しさん:03/11/17 06:55 ID:S7hz0Phg
>>890
カレンはガスで決まりだろ?
柏に決まりかけてたけど、ヒロミが猛説得(増島も同席でw)してドンデン返しだとか。
何でも増島とダブル開幕スタメンを約束したらしいw
892U-名無しさん:03/11/17 07:12 ID:Ho8b+uWH
>>891
で、代わりに誰がスタメン外されるの???
893:03/11/17 07:28 ID:T619syct
小林の柏入り今知った・・・ショック・・・
894U-名無しさん:03/11/17 07:45 ID:TRXmMuMa
柏はフロントが現在の成績より、有望若手収集のほうが熱心そう
ただし光あるところには影がある。
大野とかいい選手だったのになあ
オフに再び争奪戦?
895 :03/11/17 07:47 ID:0f7fpx4G
大野は昨年から事実上の戦力外だったけど争奪戦になんかなった気配はないぞ?
896 :03/11/17 07:51 ID:fAgqKTX7
大野、京都でも戦力外状態じゃん
897U-名無しさん:03/11/17 07:51 ID:bvja3w6D
>>877
正確には、柏の下部組織は静学だけ。
だって、柏ユースも市船は役に立ってな(ry
898 :03/11/17 07:53 ID:fAgqKTX7
899 :03/11/17 08:51 ID:fNFIccoR
>886
小林は東京の出だし、ちょっと前から首都圏のチームしか
名前が出てなかったからな。
松下は静岡に残りそうじゃん。

まあ新人は入ってからが本番だからな。

900 :03/11/17 09:15 ID:mh9y1ntt
900!
901_:03/11/17 12:49 ID:aZQvoxi7
>>892

  \
   〆>───---、
  //         ヽ
  ソ   ァ==========ヽ
  │  // \    / |
  ∩ ‖  -     - |
  ∪ ‖    ,,.. ↓..,,  |   
    入||_     口   /   <増島は左サイドバックででるから。折れもちスタメン!
   入 o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄了      
  / | ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ヘ
  |  |   E N E O S | | 
  |  |      2    | |
902 :03/11/17 13:13 ID:yyuaZZXs
>>899
チヤホヤされんのは入る前と入って1年くらいだけだしな。
試合に出なきゃ忘れられた存在になるし出ても通用しなければボロクソに叩かれる。
年代別の代表にでも選ばれれば代表厨にマンセーしてもらえたりもするけど。
903 :03/11/17 13:19 ID:I2r9ZYn9
松下はジュビロだそうです。
静学父兄から聞きました。
そろそろ発表するそうです。
904 :03/11/17 13:22 ID:nY1I3Qh0
CBとしては小さいよな、小林増島
新卒で185くらいある期待のCBはおらんのか
905 :03/11/17 13:25 ID:7XcmX3Du
柏は小林をCBとして獲るわけじゃないだろ。
906 :03/11/17 13:33 ID:xtpLyw2H
>>905
そうなの?
てっきり、薩川の後継者にでもする気かと思ってた。
907 :03/11/17 13:39 ID:RkWek5qU
>880

何故カレンを熱心に誘っていた市原の名前が無いの?施設見学もとっくに終ってるのに・・
908 :03/11/17 13:39 ID:v7i2nZzB
吉弘と水本は180以上あったよな
909 :03/11/17 13:40 ID:v7i2nZzB
>>907
あきらめて撤退したんじゃないかな?
910 :03/11/17 13:41 ID:7cjqEw9j
911J2サポ:03/11/17 14:18 ID:CxGO66O+
柏は小林獲得で落合あたりがクビか?
あいつ大津時代は結構争奪戦になったんだけどなぁ。
移籍者リストに載せてくれないかなぁ。
912 :03/11/17 14:26 ID:odFd0fPd
高塚 雄基    DF 185/75   佐野日大
増子 直樹    DF 188/    西武台
飯田 真輝    DF 185/71   流経大柏   仙台練習参加
酒井 悠基    DF 188/76   草津東
牧田 将      DF 190/74   奈良育英
山北 翔太郎   DF 186/73   東海大五   札幌練習参加

913 :03/11/17 14:58 ID:z6NoUGDd
武南の神や角田は大学進学?
914U-名無しさん:03/11/17 15:28 ID:uQ8bcY/O
そういや、水本は市原ほぼ決まりとか言ってたけど音沙汰ないなぁ・・・
915 :03/11/17 15:43 ID:65b+cZY0
可憐、瓦斯入りは無いと思う。
スケール落ちるが小僧(手術中)いるし。
916U-名無しさん:03/11/17 15:55 ID:r29cSi0m
柏=若い才能の墓場
917 :03/11/17 15:55 ID:jZqhHrPs
水本も昇格決めた広島入りなんじゃね?
デザイーみたいとか言ってたじゃん
918 :03/11/17 16:48 ID:AwlbX2CF
>>917
吉弘と闘莉王も広島だろ?
入るのか?
919U-名無しさん:03/11/17 17:19 ID:Dd6CFjcN
有望新人10人獲るよりも大物外人1人獲る方がいい。
920U-名無しさん:03/11/17 17:49 ID:qSkfKmNP
609 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/11/17 17:45 ID:Xmu+eUrw
松下 磐田、小林 柏へ 静学のDF、Jリーグ入り

サッカーU―18代表のDF松下幸平(静岡学園高3年)と小林祐三(静岡学園高3年)は17日、
静岡市聖一色の同校で記者会見し、松下はJ1のジュビロ磐田、小林は柏レイソルへの入団が
内定したことを明らかにした。
921 :03/11/17 18:08 ID:nVn2MhgW
松下・小林ソース。

ttp://www.shizushin.com/sptop/sptodayk01.html
922しみじみサポ:03/11/17 18:10 ID:f7msXH0Y
松下なめてんのか
923 :03/11/17 18:21 ID:HhmU7ooL
>>749だし、磐田ではこれ見よがしに西とか川口とかあてがわれて
松下は練習後の感想でプロのスピードのことを口にしてたって事で。
獲ろうとする姿勢からして全然違うからなあ・・・
924U-名無しさん:03/11/17 18:24 ID:oLc9nU2B
>>922
スマン、ちょとワラタw
925 :03/11/17 18:28 ID:RkWek5qU
いっしょに会見やるってことは、しかも内定の発表なんだから本人的には結構前に決まってたんだろうな・・
どっちかが先に決まってて片方の契約を待ってたんだろう。  
926 :03/11/17 18:30 ID:JeDl72vn
そういえば大宮に内定したっていう石亀って前育が大宮のサテと
練習試合したときにFKで2点とったんだよね。だからかな。
927_:03/11/17 18:41 ID:3aowAgWF
磐田サポです。一言いいですか?
松下キターーーーーー(・∀・)-------!!!
928_:03/11/17 18:53 ID:FGgpTk61
>>922
結構深刻だね。何でこんなに駄目なのか調べないと

>>927
良かったですね
929 :03/11/17 18:58 ID:Z94+ic0T
国見の平山WYメンバーに選ばれたけど筑波大の推薦入試受けられんの?
930 :03/11/17 18:58 ID:JWP7grun
しかし、最近の高校生は人間関係も重視してんだな。
プロに入っても、憧れの先輩、気心の知れたメンバー
と一緒にやりたいものなのかね?
5年もすれば、かなり選手の入れ替わりがあると思うし。
931 :03/11/17 19:00 ID:Qi/l/vO3
清水の連敗はすごいな〜

932 :03/11/17 19:12 ID:TiEcMcr2
清水は今年も全敗か
凄い嫌われっぷりだね
933清水サポ:03/11/17 19:17 ID:epIRnuDg
明らかに磐田と契約してたようなのにウチの練習に参加してるのが許せない
934U-名無しさん:03/11/17 19:20 ID:YNrF0ssq
正直、もう誰も(゚听)イラネ
935U-名無しさん:03/11/17 19:32 ID:D1GMIPbJ
ウチは和田さんだけかよ(鬱
936U-名無しさん:03/11/17 19:35 ID:uffV6Ao7
柏はまた生え抜き率が高くなるね。
スタメンの平均年齢もやばいくらいに若いし
3年〜5年後を考えると恐ろしい。

うちからすると羨ましいよ、ホント。
937 :03/11/17 19:44 ID:l28JvDxW
>>936
神戸の方ですか?
938U-名無しさん:03/11/17 19:46 ID:KvHMMfnx
3年〜5年後を考えると恐ろしいのは東京も同じ
東京・柏の2強時代到来の予感
両方ともユースが優秀だから選手供給が途絶える不安が無いからなあ

うちなんて柏や東京に比べたらチンカスも同然だ(´・ω・`)
939 :03/11/17 19:51 ID:l28JvDxW
>>938
神戸の方ですか?
940_:03/11/17 19:52 ID:S8gDHIUq
ずっと見てきたわけじゃないけど、松下はいい選手になりそうな気がする。
ちゃんと育ててやってくれ < 磐田
941_:03/11/17 20:01 ID:YtgrAAEG
>>897
明神は柏ユース出身だし、近藤はもうレギュラー。
宇野沢も今年は調子悪いが、去年は宇野沢のおかげでJ1残留したと言っても過言ではない活躍だった。
菅沼も同点になる貴重な同点弾を神戸戦で決めたし、どこが柏ユースが役に立ってないんだか・・・。
942 :03/11/17 20:02 ID:grchSVM6
J2からやっと這い上がってきたチームのサポから言わせて貰うと
あんまり若くなるのも考え物だ。
若返りは必ず一時的なチーム力の低下を伴うからな。
943 :03/11/17 20:03 ID:IuJZdzfE
金だけはあるんだけどなぁ
944 :03/11/17 20:04 ID:odFd0fPd
>>941
明神後がずいぶんと長かったなぁ。
945_:03/11/17 20:04 ID:S8gDHIUq
>>943
神戸の方ですか?
946_:03/11/17 20:04 ID:YtgrAAEG
>>942
今期の柏がそんな状況だ。
947 :03/11/17 20:09 ID:KmQyKe/I
>>940
俺は磐サポだがよく入ったなと思ったよ。

大井はいまやベンチ入りすらしてない。菊地はDFで使われてるし、
三人のレギュラーもまだしばらくいけそうだし(田中は微妙だが)
2、3年はでれないような気がする。

試合にでたかったら清水いけばよかったのに。才能が腐らないか心配だな。
948U-名無しさん:03/11/17 20:22 ID:uffV6Ao7
京都と一緒にすんなよ
949 :03/11/17 20:33 ID:7PfS8j1m
>>938
心配するな、ユースが優秀でもガンバは(ry
950_:03/11/17 20:42 ID:6EisY9Lj
>>947
もう、うちはレンタルしないから。
村山、青柳といるし。
グンチョルで懲りたよw
でも、クマタンは貰うよ(・▽・)
951:03/11/17 20:56 ID:l2BGdC38
現実には数年後も磐田、鹿島の時代な予感もするが。W
952 :03/11/17 20:58 ID:TiEcMcr2
>>951
だろうな
柏あたりはJ2降格してるかも
953U-名無しさん:03/11/17 21:09 ID:+FvCcKFW
>>950 っていうか 
選手はズビのサテライトに居るつもりだったりして
954U-名無しさん:03/11/17 21:16 ID:6VJ8svNV
>>951
いや、強奪系金満チームが台頭してくるかもしれないぞ
955U-名無しさん:03/11/17 21:31 ID:3jCBQayy
世の中金だよ!金!
956U-名無しさん:03/11/17 21:35 ID:V4lNnRHT
まったくどいつもこいつも勝手な事言いやがって。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞ。
957 :03/11/17 21:47 ID:KgK1d+Y9
>>951

鹿島だけは絶対に無いと言いきれる
958U-名無しさん:03/11/17 21:48 ID:3jCBQayy
だって勝ち犬には見向きもされないスレだから〜♪
959茂無:03/11/17 21:50 ID:sTLuBYv/
ええのう柏は。ウチはまだ誰一人決まらないですたい。内定すらないですたい。どないすりゃいいですたい。
960甲府サポ:03/11/17 21:50 ID:a4wnZYV+
松商学園の高橋が、甲府に入るのかな?
961 :03/11/17 21:55 ID:H34DObjr
松下よ・・・君には失望したよ・・・
962U-名無しさん:03/11/17 21:59 ID:TOeVO8/n
松商最近聞かないな。
左サイドバックとして争奪戦になった東城 詳が桜で失敗して以来かな。
過去にユース代表だった島村 徹は大学いってれば今年卒業のはずだけど消えたようだし。
国士行ったという噂は聞いたが4年間選手登録された形跡もないし。
963U-名無しさん:03/11/17 22:02 ID:Xwdgz3ZG
そもそも長野の有能なタレントは首都圏のユースに取られてるやん。
その辺の流出阻止から始めないと・・・。
964U-名無しのサポロサポさん:03/11/17 22:03 ID:0g7cnNFD
札幌

決定      DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)
ほぼ決定   MF鈴木(ユース)、斉川(札幌第一)
多分入団   MF上里(宮古)、GK蛯沢(ユース)

FW萬代(福島東)が仙台で決まったため、他の長身FWを獲得するかも。

札幌の新人獲得の特徴は
1、あまり他チームと競合しないドラフト中位〜下位の選手
2、プロ指向が高い
965U-名無しさん:03/11/17 22:05 ID:TOeVO8/n
>>963
誰だろ?フリエ逝ったハユマと、市船逝った西陽平ぐらいしか思い浮かばん。
966U-名無しさん:03/11/17 22:07 ID:S0slimJz
>>962
長野県1部のFCアンテロープというクラブに島村徹という選手がいるが、同一人物かな?
967U-名無しさん:03/11/17 22:08 ID:wom09f5C
968 :03/11/17 22:10 ID:TOeVO8/n
身長178cm程度なら同一人物かも。国士いってなかったんだね。
本来、協会の目論みでは前田遼一や森崎と並ぶアテネ候補だったんだけどな〜。
969U-名無しさん:03/11/17 22:10 ID:wom09f5C
悪い!途中で送信しちまった!
>>936>>938
そうか?粕はスポンサーが撤退して5年後にはアボーンしてんじゃねぇの?(w
970 :03/11/17 22:12 ID:77pKoh1n
柏が人気ある理由が分からん。
下部組織も優秀だし有望株は入団するし
他サポとしては末恐ろしいよ。
971 :03/11/17 22:15 ID:A3dP4qWD
>>969
劣頭が現れたかww
負け犬ウンコ劣頭氏ねやアヒャヒャヒャ
972 :03/11/17 22:16 ID:A3dP4qWD
一人も有望新人が取れないウンコ劣頭哀れw
赤の誘惑どこに消えた?
973 :03/11/17 22:17 ID:A3dP4qWD
エメ公がいない劣頭は国見以下w また地元のカスをカモフラージュで
取るだけかなあww
974U-名無しさん:03/11/17 22:20 ID:3jCBQayy
その劣頭に、引きこもりを決めて手も足も出なかった米白も目くそ鼻くそだがな!
975(・_・):03/11/17 22:21 ID:3aoo5HqK
[929]平山は1度受験しに日本に戻った後、試合に間に合うように又チームに合流するらしいよ。
976U-名無しさん:03/11/17 22:21 ID:S0slimJz
>>968
大学サッカー部に合わずに退学、地元のクラブに入団かも。
国士あたりだとユース代表でも試合に出られなかったりするだろうし。
977 :03/11/17 22:24 ID:xDbEOPv5
>>970
柏が人気No1の理由

数年後には確実に黄金時代を築くであろう将来性は新人にとって最大の魅力でしょ。
サポーターの応援もかっこいいし、日立台も日本一熱いサッカー場。
都心に一番近いロケーションでありながら、柏市という非常に生活しやすいホームタウン。
まったく、非の打ち所がないよ。
978U-名無しさん:03/11/17 22:26 ID:Xwdgz3ZG
北嶋、大野、町田・・・
人生って悲しいなあ。
979 :03/11/17 22:27 ID:TOeVO8/n
なんかわからんが痛すぎることだけはよくわかる。
980ガーターベルト:03/11/17 22:27 ID:dW9M/vsI
カスワレイソルっていいね
粕の葉とか
だいたいサポがガラ悪いカスだもん
981_:03/11/17 22:27 ID:3aowAgWF
他サポだけど柏怖くないだろ。w怖いのは磐田だな、やっぱり。
奥、高原、藤田抜けても今年世代交代をしながらファースト2位セカンド首位。
菊地、成岡、前田、西なんて若手もいいし、ユースもよい。
日本各地にサポがいるユーべのようなブランドチームだよ。
982 :03/11/17 22:28 ID:28exilTk
しあわせいっぱい夢いっぱい
983 :03/11/17 22:29 ID:+7FKf44R
>>976
国士は上下関係厳しいし、女遊びも盛んだしな
遊びのほうに夢中になっちゃったのかもな
984 :03/11/17 22:29 ID:TiEcMcr2
>>981
磐田がユーべ?
笑わせんなよ百姓w
985_:03/11/17 22:30 ID:3aowAgWF
それに磐田は、今までの優勝賞金、移籍金溜め込んでるから
いざとなりゃ、ドゥンガのような大物外国人獲ってこれる。
そして若手が刺激されて、さらに強くなる。
986 :03/11/17 22:30 ID:77pKoh1n
ズビロは田舎だからな〜
987 :03/11/17 22:31 ID:8vlaXETM
一番怖いのはFC東京。
柏と違って潰れることもないし、黄金の若手達・・・。






っていうレスまで五秒前
988 :03/11/17 22:31 ID:MTPzIMx6
ID:3aowAgWFは粕叩きを逸らそうとしてる真性粕サポ
989_:03/11/17 22:32 ID:3aowAgWF
Jリーグではユーべみたいなもんだろ。九州から北海道までサポいるし。
アウエー観客動員もナンバー1だよ。これ事実!
990 :03/11/17 22:32 ID:TiEcMcr2
磐田は部○だからなあ
あそこだけは行きたくねえよな藁
991 :03/11/17 22:32 ID:8vlaXETM
>>985
主力の給料が上がり過ぎて、経営いっぱいいっぱい。
完全優勝したのに200万〜400万くらいしか昇給しなかったヤツもいるし。
992  :03/11/17 22:33 ID:/RStjpXJ
磐田は田舎なんだが農業は盛んではない
工業が盛ん
職人の街なんだ〜〜
993 :03/11/17 22:34 ID:77pKoh1n
>>987
FC東京も怖いね。
冗談抜きで柏と瓦斯の二強時代が来そうな勢いだし。
994_:03/11/17 22:34 ID:3aowAgWF
東京も怖くないなw
995 :03/11/17 22:34 ID:4yms9I7e
清水は磐田と違って都会で人が集まる街
磐田に行くヤツなんて相当田舎フェチだね
996 :03/11/17 22:35 ID:qW/WYg3J
>>993
外国人次第だな。
997 :03/11/17 22:35 ID:zGCXGVMs
1000なら緑虫消滅
998 :03/11/17 22:37 ID:AlaTKWCm
1000おなら
999 :03/11/17 22:37 ID:e4Tvo/EA
1000なら劣頭に有望新人は来ない
1000 :03/11/17 22:37 ID:TiEcMcr2
1000だったら劣頭有望新人獲得ゼロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。