参考までに、東京ガス時代のJFLホームゲーム会場一覧
平成4年:東京ガス金沢Gx2、町田市陸上競技場x2、西が丘サッカー場、江戸川陸上競技場、多摩市陸上競技場、武蔵野陸上競技場、習志野市秋津サッカー場
平成5年:多摩市陸上競技場x3、江戸川陸上競技場x2、町田市陸上競技場x2、西が丘サッカー場、武蔵野陸上競技場
平成6年:西が丘サッカー場x6、江戸川陸上競技場x3、多摩市陸上競技場x3、町田市陸上競技場、習志野市秋津サッカー場、山形県総合公園陸上競技場
平成7年:西が丘サッカー場x5、江戸川陸上競技場x4、多摩市陸上競技場x3、町田市陸上競技場x2、習志野市秋津サッカー場
平成8年:西が丘サッカー場x5、夢の島競技場x4、江戸川陸上競技場x3、多摩市陸上競技場、町田市陸上競技場、栃木グリーンスタジアム
平成9年:江戸川陸上競技場x4、西が丘サッカー場x3、夢の島競技場x3、駒沢陸上競技場x3、多摩市陸上競技場、栃木グリーンスタジアム
平成10年:江戸川陸上競技場x5、西が丘サッカー場x5、駒沢陸上競技場x3、夢の島競技場x2
昔は相当分散していて、会社のグラウンドや武蔵野市でもホームゲームをやっていた。
次第に西が丘を中心の運営となっていったが、平成8年の夢の島競技場の完成と平成9年
の駒沢陸上競技場使用開始により、江戸川を加えたほぼ4競技場中心の運営となり、J2に
至る。
使用数でいうとやはり西が丘と江戸陸が双璧か。
春先は西が丘中心で、大学サッカーが使うようになる秋以降、江戸川が中心になる
というローテーションだった。
駒沢が使えるようになって、ゴール裏、バックスタンドが芝生の多摩陸、町田、夢の島
が使われないようになっていった。
当然その頃は全席自由で当日1,500円位?だった
それ以前に日程と会場の情報を集めること自体が一苦労(今ほどネットも発達していないし)
まず手近な試合に行って、JFLの年間プログラムを入手してようやく全貌がつかめるという感じ
それでもそんな昔の話じゃないんだよね。たった10年ほど前の話。それが今や二階席のある
競技場で半分くらい指定席にしようかという勢い。おじさんは狐につつまれたような気分だ
539 :
:03/11/01 01:21 ID:FWiNT0zM
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたような |
気分だな・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ ソレヲ言ウナラ
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ "ツママレタ"ダロ・・・。
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)