J2新潟と阪神はどっちが人気あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
やっぱ新潟だよね。
新幹線に乗ってまであちこちのスタジアムに足を運ぶサポをもってるのは新潟だけ。
阪神なんて優勝しても関西視聴率20%以下だけど、新潟はローカル視聴率60%越えてるし

2伏兵Dyna ◆vVv7oAPip6 :03/10/28 23:55 ID:S1aTaDQh
2(σ・∀・)σゲッツ!
3  :03/10/28 23:55 ID:VslV5B8Y
新潟
新潟>>>阪神

関西
阪神>>>>>>>>>>>>>>>新潟
4U-名無しさん:03/10/28 23:58 ID:10Oa+gdC
>>3

そうか?俺の知り合いのドイツ人は大阪にも住んでた経験があるが、
アルビレックスの試合にはいつも足を運んでたけどな

フランス人の友人も、イングランド人の友人もそうだった。
5代打名無し:03/10/29 00:02 ID:K82qcs3c
巨人>>>>>>J2新潟>>阪神
これが現実
6U-名無しさん:03/10/29 00:07 ID:BNptVSdn

>>5

ナベツネの犬、必死だな(w

日本代表>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>アルビ、鹿島浦和など>>その他Jリーグ>巨人>
>>>>>>>>>どうでもいい壁>>>>>>>>>>>>>>>>阪神>>>>>>>>>>>>豚のゲートボール(ヤキウ)

が現実。
観客動員捏造のピュロヤキウ、阪神の一軒満員に見える甲子園の客も9割は阪神電鉄の社員と家族だから、
実際には4000人動員がいいところ。巨人も同様。

その点アルビは58万人超を実現。しかも全て実動員人数。ローカル視聴率は6割越え。
もうフットボールの時代が到来したね。
7 :03/10/29 00:10 ID:qyU/SADN
イングランド人なんて言い方するのか?
8 :03/10/29 00:10 ID:PdTmfyNJ
浦和フアンですが、こんな駄スレに関わるつもりは毛頭ございません。
9U-名無しさん:03/10/29 00:10 ID:19bfl5pH
アルビサポです
周りはメジャーや阪神の方が気になるご様子(特にご年配)
にわかでも良いからもっと増えて欲しい
10U-名無しさん:03/10/29 00:11 ID:YjcdLApk
>>1
sine
11 :03/10/29 00:12 ID:bDXJ1z/4
>>6
アホくさ。
たとえ新潟県民を対象に調査したところで、
巨人ファンの方がアルビサポより多いに決まってるだろ。
バカかお前は。
12代打名無し:03/10/29 00:18 ID:K82qcs3c
まあ阪神よりは人気あるからそう落ち込むな
13 :03/10/29 00:20 ID:qyU/SADN
阪神と新潟って何の関連性もないからな
14 :03/10/29 00:20 ID:GxjVu3Xp
新潟は米だけ作ってればよい
15  :03/10/29 00:23 ID:7AznHbph
日本シリーズの視聴率やけに低かったな
16 :03/10/29 00:25 ID:9X5kPSWX
昨日の絶対に優勝が決まる豚ヤキウが1番盛り上がるソフトでも20%が精一杯だからね。
17_:03/10/29 00:25 ID:F32uwa+z
家鴨サポだが
>>1 氏ね
18U-名無しさん:03/10/29 00:30 ID:wiheZCai
>>7
野球ファンかな?

ちょっと難しいかもしれないが、イギリスはサッカー協会が4つに分かれていて、
イングランドはイングランドとして認知されてるからね。

このへんを理解しないと国際交流は難しいと思うよ。
いつまでも国内限定の野球的視野を捨てて、世界に目を向けよう。

>>15
もう終わってるしw マスコミは必死に盛り上げてるけど、だれも見てないよ。
昨日俺は福岡にいたけど、誰もダイエーの話ししてないしW。 
若者はみんなアビスパの話してたよ。

数年後、ジジババが死に果てたらスポーツニュースもサッカー一色、
オマケで年に数度ヤキウや相撲のコーナー、って感じだろうね。
19U-名無しさん:03/10/29 00:32 ID:DEGFHn9M
阪神は去年までなんでああまでフロントがやる気なくてもファンがいなくならないのか不思議だった。
20 :03/10/29 00:32 ID:qyU/SADN
>>18
そんなくらいしってるけどイングランド人なんて言い方はじめて聞いたよ
21 :03/10/29 00:33 ID:gvUZv4nc
>>6
これはさすがに無いと思うけど、冷静な目で見て
阪神は宗教的、もしくは欲求不満解消のために騒いでるだけに見える。
阪神と言う名前が付いていればなんでもいいんじゃないかと思える。
新潟はサカーを楽しむためと群集の一体感を味わうためで、新しい娯楽に対するういういしさ、さわやかさを感じる。
これからどちらが人を集めやすいかと言えば後者と言わざるを得ないと思うけど、見る文化、やる文化が成熟していかなければ
新潟の方も倒れると思う。
22 :03/10/29 00:34 ID:gvUZv4nc
>>20
イギリス人は俺はイギリス人だなんて言わないよ。
それぞれイングランド人、スコットランド人、ウェールズ人って言う。
23U-名無しさん:03/10/29 00:35 ID:wiheZCai
>>19

わからないかなぁ(苦笑)

あれは阪神電鉄やらその関連企業の従業員が動員されてるだけだって。
大阪行ったら分かるよ。誰も半身の話しなんてしてないし、若者の話題はJ一色。

所詮マスコミがスポンサー向け営業として煽ってるだけだし。
本気で阪神を好きな人間なんて誰もいないってW

24 :03/10/29 00:36 ID:qyU/SADN
>>22
それは知ってるけど日本人がわざわざそんな言い方するのは聞いたことがない
奴らは基本的に仲が悪いからな
血生臭いくて嫌い
25 :03/10/29 00:37 ID:bDXJ1z/4
イングリッシュマンを直訳すればイングランド人だが、
普通そんな言い方しないわな。
カリフォルニア人とか言うようなもんだ。
26 :03/10/29 00:38 ID:G/ftvRC6
>>1は、たくや=じゅん=ぁ=(o'_'o)だと思うのは俺だけか?
阪神と新潟とを比較して叩いて優越感に浸るスレだなw
27_:03/10/29 00:40 ID:4Chslvd5
>昨日俺は福岡にいたけど、誰もダイエーの話ししてないしW。 
若者はみんなアビスパの話してたよ。

みなさん、ありえると思いますか?
28U-名無しさん:03/10/29 00:41 ID:wiheZCai
>それは知ってるけど日本人がわざわざそんな言い方するのは聞いたことがない

う〜ん(苦笑) もしかして20代後半かな?
その世代には難しいかなあ…

いま日本で最も国際化が進んでるサッカーファンでは、
「イギリス」なんていわないのが常識。イングリッシュ、スコッチ…などと
それぞれの国の特性を知るのが大事なんだよなぁ。

このへんが理解できるかどうかで国際センスの有無が試されるね
29 :03/10/29 00:43 ID:3Ttn1i35
聞かなくても常識的に考えればわかるだろう(W
30 :03/10/29 00:45 ID:qyU/SADN
そのイングランドはアメリカの犬なわけだが・・・
31U-名無しさん:03/10/29 00:45 ID:19bfl5pH
まあ俺に言えることは


ENGLISHMAN IN NEWYORKは名曲だということだけだな
32よくわからんが:03/10/29 00:46 ID:N2wOgqXL
まあファンの数なら国内では
野球>サッカー
アジアでは
卓球>野球>サッカー
世界では
サッカー>野球
先進国では
野球=サッカー
でいいの?
33U-名無しさん:03/10/29 00:46 ID:wiheZCai
>>29

だよね(W


とりあえず、地域に根ざし、多くのサポが足を運ぶスポーツクラブとして、
新潟の右に出るものは少ない。浦和や磐田、仙台はありえるが、
企業スポーツヤキウにはありえない。どこも親会社の命令で動いてるだけだし(W

34稲本山田中田原 :03/10/29 00:50 ID:xb9VaB0N
>32
国内では
野球>サッカー
アジアでは
卓球>サッカー>野球
世界では
サッカー>>>>>野球
先進国(アメリカ除く)では
サッカー>>>野球
アメリカでは
野球>>>>>サッカー

35 :03/10/29 00:54 ID:3Ttn1i35
国内では
野球>>>サッカー (客観的に見て、まだこれぐらいはあるだろ)
アジアでは
卓球>サッカー>野球
世界では
サッカー>>>>>野球
先進国(アメリカ除く)では
サッカー>>>野球
アメリカでは
野球>>>>>サッカー(少しづつではあるが根付いてきつつある)
36 :03/10/29 00:58 ID:gvUZv4nc
>>24
サカーファンなら普通に言うと思うよ。一般的には言わないけど、サカーファンには普通に通じる。
最近はベッカムの効果で一般人も結構通じるかも。
37U-名無しさん:03/10/29 00:59 ID:wiheZCai
>>34

ちょっと訂正

先進国(アメ除く)
フットボール>>>>>>>>>>>>>(人間と人殺しの壁)>>>>>>>>>>>野球

だし、

アメリカ
野球≧フットボール

だと思う。
そもそも世界の嫌われ者、ネオコンの牛耳る戦争国家アメリカなど
良心的な市民は眼中にないわけで・・・・(W

サッカーを理解できない国は野蛮だね。

フランスやドイツのように平和を愛する国々(=フットボールがメジャースポーツの国)が
イラクを復興させてたら日本も軍隊を派兵する必要もなかったろうに

野球ファン=年寄り=低学歴、低知性=自民支持者=差別主義者=嫌韓厨=アメリカマンセー
=リストラ直前のオヤジ世代

であることは間違いない(W
38 :03/10/29 01:01 ID:K6jA0oVr
W杯なら
サッカー>>(越えられない壁)>>>>バレーボール>ラグビー>>>野球
39 :03/10/29 01:01 ID:3Ttn1i35
なるほど。狙いは新たな隔離スレか
マジレスして損したW
40 :03/10/29 01:01 ID:bDXJ1z/4
先進国って日米加豪EUだろ。
実際には、野球とサッカーに差はないよ。
人口比で同等。GDPで見れば、むしろ野球。
41 :03/10/29 01:02 ID:gvUZv4nc
現時点
野球=サカー
中国覗いた東アジアでは
野球>>サカー
アジア全域では
サカー>>>その他>>>野球
アメリカでの見るスポーツ
アメフト>野球>>>サカー
アメリカのやるスポーツ
知らんけどサカーの競技人口多いのは知ってる
42 :03/10/29 01:04 ID:gvUZv4nc
>>40
普通にサカーのが多いよ、どう考えても。
43 :03/10/29 01:04 ID:bDXJ1z/4
え?
日米で世界の半分なの分かってる?
44 :03/10/29 01:05 ID:QVCvVys+
卓球って、そんなに人気あるの?
45 :03/10/29 01:06 ID:/lsfBdV6
こんな所に隔離スレ作ったのか。ヤキウ関連のカキコは全てあぼ〜んで読めないのだが、
ちょうどいいから事実書いて遊んでいこうっと

日本 野球>>>>>サッカー
アメリカ 野球>>>>>>>>>>サッカー
欧州 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
東南・東アジア サッカー>>>>>>>野球
南・西アジア サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
ロシア サッカー>>>>>>>>>>>>>>野球
中南米 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
アフリカ サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

禿しく事実だぞ。俺はヤキウも見るけどサカのが面白いね。ちなみに上を鑑みて

世界 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>野球

以上、事実の羅列でした。
46 :03/10/29 01:07 ID:qyU/SADN
>フランスやドイツのように平和を愛する国々

冗談にしては度が過ぎるな・・・
47 :03/10/29 01:08 ID:Ie+Ca9zR
なんでスポーツがGDPで比較されるのか。
48 :03/10/29 01:08 ID:gvUZv4nc
>>43
サカーの競技人口アメリカがトップなのは知ってる?
49 :03/10/29 01:09 ID:dLhm1s12
>>41
北鮮はやきゅうなんてやってない
50 :03/10/29 01:09 ID:qyU/SADN
アメリカっていろんなスポーツを楽しむスポーツ文化が最も成熟した国だから
サッカーだけやるんじゃなくてバスケット・ベースボール・サッカーみたいな感じでやっている
51 :03/10/29 01:09 ID:bDXJ1z/4
競技人口?
人気の話をしてるんでしょ。
52_:03/10/29 01:10 ID:h8oAnpzU
>フランスやドイツのように平和を愛する国々
( ゚Д゚)ハァ?
まぁ深くは言及しないでおこう
53 :03/10/29 01:11 ID:+4+KJF0C

みなさん、、スレタイととてつもなく話がずれてるのですが、、、(^_^;

しかも人口だか先進国だか知らないけど 比べてもそれがスポーツに何の関係が?w 日本国内の話しをお願いします


          ー J2新潟と阪神はどっちが人気あるの? ー

              これ以外の話題はスルーの方向で。
54 :03/10/29 01:12 ID:BT5dsfOm
>>45
漏れは野球の方が若干好きだが、同意だ。
55U-名無しさん:03/10/29 01:13 ID:wiheZCai

ここで必死にヤキウを弁護してるオヤジは新聞も読んでないんだろうなぁ(苦笑)

そもそも欧州ではフットボールが大人気だし、イギリスですら例外じゃない。
アメリカのポチだけがヤキウなんてやってられるんだよ(W


56 :03/10/29 01:13 ID:gvUZv4nc
なんの話をするのかはっきりしようぜ
57 :03/10/29 01:14 ID:qyU/SADN
>>53
そんなの比べるまでもないんじゃない?
58 :03/10/29 01:15 ID:bDXJ1z/4
中南米でも野球は結構人気だよ。
逆にロシアでは野球はやらねーだろ。
長年の敵国の競技じゃないか。
59 :03/10/29 01:16 ID:/lsfBdV6
>>56
アレな奴のためのホイホイスレなんだからこのまま進行汁
60 :03/10/29 01:17 ID:K6jA0oVr
61U-名無しさん:03/10/29 01:17 ID:wiheZCai
>>53

そうだったね。

阪神なんて優勝試合ですら視聴率20を超えられなかった
超マイナー糞チーム。ところがアルビは常にローカルで60以上を叩き出す
超人気クラブ。

アルビ>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神と言わざるを得ない
俺の知り合いの大阪人も「新潟っていいよなぁ〜」って羨ましがってたしW
62  :03/10/29 01:18 ID:+4+KJF0C


>>57


      では 終了。

63大阪人:03/10/29 01:20 ID:qyU/SADN
新潟(の米)っていいよなぁ〜
64  :03/10/29 01:25 ID:gXIe80pl
週末にある長嶋JAPANとジーコジャパン、どっちが視聴率が高いか楽しみだなw
65U-名無しさん:03/10/29 01:29 ID:wiheZCai
ジーコに決まってるだろ

ヤキウなんて若者は誰も見ないし
66 :03/10/29 01:30 ID:gvUZv4nc
>>58
人気はなんとかビアって一カ国だけじゃないか?
67U-名無しさん:03/10/29 01:32 ID:kFZ9D0tk
俺の周りには野球なんか見てる奴いねぇぞ
68 :03/10/29 01:43 ID:qyU/SADN
>>67
友達少なそうだね
俺の周りにはどっちも見ている人がほとんどだよ
69(o'_'o):03/10/29 01:49 ID:F5bvuCWf
サッカー板が閑散としてるからって、ここまで恥も外聞もなく追い込まれているとはねえ・・・
まるで売れない田舎の演歌歌手が、メジャーなBIG歌手のネームバリューを利用して
売り込んでるような感じだな。まあ、その必死さに免じて1レスしてやる  

感 謝 し ろ よ ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
70 :03/10/29 01:52 ID:xLNYJeHO
野球板でスルーされたからってここまで出張かい。


愚かだね
71 :03/10/29 02:05 ID:gvUZv4nc
>>68
俺の周りはどっちも見てない人がほとんどだ。
娯楽が増えすぎ。
72 :03/10/29 02:19 ID:dLhm1s12
オラはサッカー見るし音楽聴くし漫画読むし映画も見るけど野球は見ない
73 :03/10/29 03:01 ID:/lsfBdV6
仕事以外の自分スレ化w

おいらは

サカ(観る)>>音楽(バンド)≧彼女>>サカ(やる)>スノボ・ボディボ≧旅行
>>家具作る>>漫画>飲み会>>>犬>>ネト>>音楽(聴く・観る)>>野球(観る・やる)

こんな感じ。でも、仕事ですらサッカーを元にシフト組んでるバカチンですw
地元のクラブにはまってからはほとんどの物がサッカーのおまけだわ。
こんなおいらでも中学から高校は野球部(・∀・)〜♪
74U-名無しさん:03/10/29 04:46 ID:riBHvlZO
>>69
日本シリーズ中、俺野球の実況板をチラッと覗いてみたのよ。
パリーグの6球団はともかくとして、セリーグの5球団のファンも
ほとんどがダイエー応援してた。
犯珍って野球ヲタに愛されてる人気チームなんだねw
野球板の糞スレにカエレ(・∀・)!
75U-名無しさん:03/10/29 08:31 ID:Px2AlIOs
新潟ファンでも阪神ファンの存在くらいは知っている。
阪神ファンはアルビレックス新潟というチームすら知らない。
76U-名無しさん:03/10/29 08:39 ID:RvFhIIuV
日本シリーズの最終戦放送されなかったからってテレビ東京に電話掛けまくったのが
新潟県民って本当ですか?
俺が新潟居た頃なんて犯珍ファンなんてクラスに一人もいなかったくせに(w
77 :03/10/29 10:09 ID:Yh2N2bE/
野球ヲタにすら鼻つまみ者扱いされる犯珍って・・・
78U-名無しさん :03/10/29 10:26 ID:OWCRfzye
俺は生粋の新潟サポだけど、これだけは言える。>>1 死ね。

マジレスすると、新潟も好きで阪神も好き。新潟も好きで巨人も好き。
そういう人も多い。実際に俺の周りだと
巨人と新潟、新潟、阪神と新潟、巨人、阪神ってくらいの順番。

最後に一言。>>1死ね
79 :03/10/29 10:30 ID:8K4QT2h/
>>73


中高では万年補欠って奴だな。
野球やっていたのなら少しくらいは興味があるはず。
それでも野球が嫌いな奴というのは、野球が下手だったので嫌な思い出があるとしか思えないな。
80 :03/10/29 10:34 ID:V+pi0S8K
日本 野球>>>サッカー
アメリカ 野球>>>>>>>>>>サッカー
欧州 サッカー     
イタリア サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
東南・東アジア サッカー>>>>>>>野球
南・西アジア サッカー
中南米 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
アフリカ サッカー

南・西アジアとアフリカには野球の存在すらないと思われ。
欧州は唯一イタリアにプロリーグがあるもののセミプロで存在感0
欧州全域から見れば存在など無いに等しいかと。
81 :03/10/29 11:15 ID:f1DIH93y
サッカーブームってもう終わったんじゃないの?
82_:03/10/29 11:37 ID:wqUXJ+vx
>>80
お見事!完璧だ
83 :03/10/29 11:44 ID:sQn3Nf3r
糞スレ立てるな。
84..:03/10/29 12:00 ID:rwLQ6gJY
かな入力で打ち込むひきこもりじじいが立てた
スレはここですか?
85 :03/10/29 12:32 ID:U4y1L9aY
>>75
ほとんどの野球豚が野球以外で見るのなんて、どうせ競輪競馬格闘技ぐらいのもんだろ。欲求不満のDQNが見るもの。
86U-名無しさん:03/10/29 12:35 ID:RbuumXvi
一部サカファンの野球敵視は怖いものがあるな
同じサカファンとして恥かしい
87 :03/10/29 12:43 ID:SDo5GGLY
野球が嫌われてるのはサカーだけじゃないじゃん。
各方面から嫌われてる。
バレーとかラグビーとか。
88 :03/10/29 12:46 ID:SDo5GGLY
だいたい協調性がねーから嫌われるんだよ
すぐ人に押し付けるじゃねーか
野球知ってること前提にして勝手に話し出したり。
89 :03/10/29 15:10 ID:8K4QT2h/
>>88
野球も知らないお前がアホなだけ。
普通は知ってるもんだから。
90 :03/10/29 15:33 ID:ki2TuJnG
>>89は脳のコミュニケーションを司る機能に問題があると思われる
91U-名無しさん:03/10/29 16:45 ID:m+bL9ncf
阪神の動員は水増しだから実際は年間50万人程度だろ
アルビの方が客は多いと言わざるを得ない
92U-名無しさん:03/10/29 16:48 ID:2lmYluv2
ともにジョーシンがスポンサー
93:03/10/29 16:59 ID:iRgNstqL
アルビは平日の試合に
毎試合4万人超えるか?
つーか関西と新潟じゃ人口が違うんだよ
94 :03/10/29 17:05 ID:nn8HPhUD
サッカーワールドカップは4年に一度しかない。
まして日本開催なんて50〜100年に一度だと言われている。
珍しい行事として見ておこうという人が多いのは当然。

で、サッカーの魅力を認識したのであればきちんとJを見るはずだけど、結果は・・・
95U-名無しさん:03/10/29 17:10 ID:sZZwNtgK
新潟も水増し(ry
96  :03/10/29 17:15 ID:+vhY1y58
un
9773:03/10/29 17:17 ID:/lsfBdV6
>>79
マジレスするから、ちゃんと反応してくれよw
中学1年の春〜秋除いて補欠経験は全く無いよ。野球するのは今でも好き。
それと、地元にJができるまでは野球ばっか見てたよ。
5歳から贔屓の某球団の試合は年に30試合くらい、優勝争いした年は50〜60試合見てたよ
練習もイースタンも、秋のコスモスリーグ(前は教育リーグ)とかもね。
高校の時の友達でプロ行った奴が2人いて、そっちのチームの試合も良く見に行ってた。
贔屓チームの応援サイトも作ってたり、とにかく完全に『野球ヲタ』だったよ。

だけど、数年前に偶然地元のJクラブの試合を見て、一気にはまった。
サッカー熱の上昇に反比例して野球熱は下がった。
今でも、贔屓チームはよくチェックしてるけど、結果が分かればそれでいい。
草野球は、助っ人オンリーで3チームの試合に行くけど、草サッカーの方が面白いな。
野球よりサッカーのが面白いって言うのは、地元かそうじゃないのかが大きいのかもしれないけど、
サッカーは、「俺がサポートしなきゃ」って気持ちになる。それが違いかな。

さぁ>>79、お前のマジレスを見せておくれ( ゚Д゚)つ
98:03/10/29 17:30 ID:W3Wn2NKj
>>97

あっそ だから?
9973:03/10/29 17:38 ID:/lsfBdV6
>>98
いや、お前に言ってないし面白くない。氏ね
100 :03/10/29 17:39 ID:sQn3Nf3r
野球ヲタの欠点はサカヲタがサッカーしか知らないと思ってる点。
サッカー→野球のベクトルはあるけど、野球→サッカーのベクトルの
無い人が非常に多い。
若い世代だと本当にサッカーオンリーの奴が居るかもしれないけど、
普通あれだけ野球洗脳報道されてたら野球に触れないで居ることの方が
不可能な訳だし。その状況下で野球よりサッカーの方が面白いっていう
判断をしてる人が多いってこと。
野球ヲタは一度サッカーの面白さを理解した後でどちらかを選択すべきだと
思われ。それで野球ヲタになるなら何ら問題ない。
101 :03/10/29 17:41 ID:Cns6Pmy2
野球は人気が落ちました。終わり。
102 :03/10/29 17:45 ID:Cns6Pmy2
10/27 ダイエー vs 阪神.   福岡ドーム 36,341人/48,000人 75.7%

10/26 新潟 vs 甲府.   新潟スタジアム 42,199人/42,300人 99.8%



野球豚は事あるごとにキャパが違うから比較することが出来ないってほざいているけど、
どう見たって福岡ドームのキャパの方がでかいじゃないかよ!
いいかげんにしろ野球豚。
103:03/10/29 17:53 ID:W3Wn2NKj
阪神のほうが人気あるにきまってるじゃん

ほんと糞スレだな
104 :03/10/29 17:55 ID:YnnV/hVA
試合数や間隔日数もな´,_ゝ`)
105 :03/10/29 17:57 ID:YnnV/hVA
浦和レッズ+FC東京+ベガルタ仙台+コンサ札幌+ジュビロ磐田+ガンバ大阪+セレッソ大阪
×阪神ぐらいで勝負したほうがよいと思われ´,_ゝ`)
106U-名無しさん:03/10/29 17:58 ID:RvFhIIuV
>>97
高校時代の同学年が二人プロ入りしたって加藤のときの新発田農業か?
他ではまずあり得ないし、普通に考えればネタ
10773:03/10/29 18:04 ID:/lsfBdV6
>>106
ん?俺新潟じゃないぞ?
それに1人は同じ県、もう1人は地方大会で知り合った他県の奴だし。
大学とか社会人経由も入れると先輩後輩含めて知り合いは他に4人いるぞ。
ある程度の強豪行ってた奴なら普通だって。
なんだよネタってw
108U-名無しさん:03/10/29 18:06 ID:RvFhIIuV
ちなみに新潟県出身のプロ野球選手はこれだけ
http://niigata-boro.net/professional/

常識的に、他校の選手と友達というのも考えにくいな・・・・
109U-名無しさん:03/10/29 18:07 ID:RvFhIIuV
>>107
新潟じゃないんか。
じゃスレと関係ないじゃん
11073:03/10/29 18:09 ID:/lsfBdV6
>>108
>他校の選手と友達というのも考えにくい

禿しく多いが何か?
111:03/10/29 18:10 ID:W3Wn2NKj
>>110
で おたくどこのサポなんだ?
112U-名無しさん:03/10/29 18:13 ID:RvFhIIuV
>>110
盛んな地域の名門校ならその通りだね。
年に一人もプロのでない地域で知り合いが何人もプロ入りするのは、かなり
レアなケースだ。
で、それとJ2新潟の人気がどうリンクするんだ?
11373:03/10/29 18:37 ID:/lsfBdV6
>>112
>>71-73 >>79
ここ参照。特に新潟の話はしてない

>>111
今年新潟にスワンで負けてないチーム
114U-名無しさん:03/10/29 18:38 ID:RvFhIIuV
>>113
それじゃスレの趣旨と関係ない話だから、自分で削除依頼出してきてね
115 :03/10/29 18:43 ID:RnkQUKKj
>>585
>>586
私はさいたま市在住ですよ。
友達は猿じゃありませんよ(笑)
もちろん人間、ヤングばかりです^^

バイト先や学校でもレッズの話題はホントに全然ないんですよ〜っ。
たまーに松坂君やカブレラの事は出ますけどね。

11673:03/10/29 18:44 ID:/lsfBdV6
>>114
( ´,_ゝ`)プッ 焼豚かよw
削除したかったらお前出せよ マンドクセー
117 :03/10/29 18:45 ID:Cns6Pmy2
>もちろん人間、ヤングばかりです^^




「ヤング」 久々に聞いたよこの単語。
118 :03/10/29 18:45 ID:5YKJFmbJ
すいません、誤爆しますたw
119 :03/10/29 18:48 ID:5YKJFmbJ
誤爆ついでに一言

アルビ? カルビ?
新潟って、魔鬼子と幼女誘拐とめざましテレビの人気が高い事しか知られていませんよ。
120 :03/10/29 18:49 ID:/lsfBdV6
>>118
リトル松井いなくなっちゃうね。残念だ
121:03/10/29 18:49 ID:W3Wn2NKj
>>113
水戸 山形 甲府 広島 コンサ のどれかか?
122 :03/10/29 18:50 ID:/lsfBdV6
>>119
わざわざ公共の場で自分の無教養ぶり曝け出すなよ 恥ずかしい奴だなおまいは
123 :03/10/29 18:51 ID:/lsfBdV6
>>121
そう。その中の、奴隷以外のどれかだよ
124:03/10/29 18:51 ID:W3Wn2NKj
>>122

おたく広島でしょ
125 :03/10/29 18:52 ID:Bfk1HuFX
札幌、仙台と同じ臭いがするよね
再来年は3チームともJ2だろうな
126 :03/10/29 19:12 ID:OgWq8BUb
>>122
無教養のスレタイで、無教養のレスを返すのは
当然の礼儀だw
127U-名無しさん:03/10/29 19:15 ID:3Ha06K7X
今が一番盛り上がるときだからね
J1に昇格してまた降格したら
熱も一気に冷めそう
10年前の東京でのJリーグブームが
10年送れて新潟にいっただけだろう
128:03/10/29 19:17 ID:W3Wn2NKj
>>73

広島でボディボードなんかやってるやついるんだ
129U-名無しさん:03/10/29 20:07 ID:EnnTTAm4
>>125
J1に上がれば勝率下がるから、一時のブームが終わりタダ券も廃止すれば自動的に
観客動員は下がるだろうね。最終的に有料入場者が2万くらいで安定すれば
いいとこじゃないか?

それにしても新潟スタジアムの年間収入が7000万という話なんだが、内2000万はSMAP
だから、年間20試合弱開催して場所代5000万って酷い話だな。
札幌がドーム使うときなんて自治体から補助が出てるとはいえ1試合1200万も払ってる
んだし、浦和なんて2000万越えてるだろ
130  :03/10/29 20:24 ID:KVH0aOi6
阪神の井川ってサカヲタなんだな
131 :03/10/29 23:04 ID:Dt+GXfVb
>>130
水戸出身でオフの時ホーリーホックと練習してた事あったよな。
132 :03/10/30 01:33 ID:7NJK9tY1
>>130
石井一久(ドジャース)には負けるけどね
あれは真性のサカヲタだから
133 :03/10/30 12:08 ID:7eEECJIi

さんま“公約”違反!?…11・3「御堂筋Vパレード」不参加

スケジュールの都合がつかず参加を断念した明石家さんま(共同)
アポちゃいまんねん、約束パーでんねん 

そりゃないよ、さんま!―。11月3日に大阪市内で行われる「阪神タイガース御堂筋
優勝パレード」に参加予定だった吉本興業のタレント・明石家さんま(48)が同パレード
実行委員会に参加できない故の連絡を入れていたことが29日、分かった。さんまは
シーズン開幕前、阪神・星野仙一前監督(56)にタイガースが優勝した場合の同パレ
ード参加を約束。”公約”破りで、阪神ファンからはちょっぴり厳しい
視線を投げかけられそうだ。

◆ 特番「さんまVS星野!―」は自ら司会 ◆

 さんまが優勝パレード前日の11月2日に収録するのは、自らが司会を務めるABC
系阪神特番「さんまVS星野!笑いと涙の日本シリーズ 2時間しゃべりまくりSP」
(11月10日午後8時〜9時48分、全国ネット)で、星野前監督ほか今岡、金本、
矢野ら主力選手も出演予定。同局では「うちが生中継するパレードへのさんまさん
参加がなくなったのは残念ですが、星野監督との2人の絡みはこの番組で楽しんで
ほしい」と話していた。

134 :03/10/30 12:26 ID:HE3rI34H
野球板に「阪神とJ2新潟どっちが人気あるの?」ってスレは立たないね
何故か?
新潟なんていう田舎蹴球団など知らないし、
それ以前に、
Jり〜ぐなど全く眼中にないから
135 :03/10/30 12:32 ID:kA2BaOHZ
さか豚が立ててるけどw
136U-名無しさん:03/10/30 12:37 ID:UOV0XIxV
新潟なんて甲子園みたいに連日55,000入らんやろーが!
137 :03/10/30 12:37 ID:5vPBPrKF
>>134
>>100
138U-名無しさん:03/10/30 12:42 ID:wEkbR90G
>>134
全く同じスレタイのスレがあるよ。
珍ヲタに荒らされまくってるけどw
139U-名無しさん:03/10/30 13:20 ID:K8iUhpVn
>>1
新潟の視聴率の話はホント?
140(o'_'o):03/10/30 13:33 ID:ol7pWF/4
>>139
大嘘。60%どころか、今年に入って一度もベスト20にすらランクインしてない。
ちなみに今週も入っていないw

新潟地区民放視聴率BEST20(2003/10/22〜10/28)
01 25.7% 19:00 TeNY 伊東家の食卓
02 23.6% 20:00 BSN* 水戸黄門
03 23.5% 18:13 NT21 プロ野球日本シリーズ・阪神×ダイエー・第3戦
04 23.3% 18:00 NT21 プロ野球日本シリーズ・ダイエー×阪神・第6戦
05 23.0% 21:54 NT21 ニュースステーション
06 22.9% 20:00 TeNY 世界まる見え!テレビ特捜部
06 22.9% 21:00 BSN* 世界・ふしぎ発見!
08 21.9% 19:30 TeNY 名探偵コナン
08 21.9% 21:03 TeNY 火曜サスペンス劇場・下町・銭湯騒動記3
10 21.5% 07:00 NST* めざましテレビ・第3部(21日)
10 21.5% 21:00 BSN* 中居正広の金曜日のスマたちへ
12 21.1% 19:00 TeNY 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
12 21.1% 21:00 TeNY 行列のできる法律相談所
14 21.0% 19:00 NT21 いきなり!黄金伝説。スペシャル
15 20.9% 18:10 TeNY プロ野球日本シリーズ・阪神×ダイエー・第5戦
16 20.5% 21:00 NST* トリビアの泉・素晴らしきムダ知識
17 20.4% 07:00 NST* めざましテレビ・第3部(23日)
18 20.3% 07:00 NST* めざましテレビ・第3部(24日)
19 20.2% 17:30 TeNY 笑点
19 20.2% 18:00 BSN* プロ野球日本シリーズ・阪神×ダイエー・第4戦



141(o'_'o):03/10/30 13:35 ID:ol7pWF/4
大半の新潟県民の間では、めざましテレビの人気や知名度よりも低い
「WHO IS アルビ新潟?」って感じだよw
142_:03/10/30 14:01 ID:P306yjPI
試合中継なんてしてませんけど
143 :03/10/30 15:11 ID:cS5/7jP8
>141
お前、新潟県民を装った野球豚だろw
144 :03/10/30 15:14 ID:KvJdCYiI
>26日にJリーグ年間観客動員数の新記録(58万3447人)を達成した新潟らしく、
>建設費用にはサポーターの寄付3000万円も含まれる
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/03/headlines/nks/20031028/spo/09080500_nks_00000012.html

サポから3000万て。スゲエな
145井川マンセ:03/10/30 15:44 ID:sEus3hyS
阪神タイガースエース 井川慶氏
「野球はマイナースポーツ」

井川はめちゃくちゃサッカー好き。確かGKがすきでその中でもプロドームが大好き。
確か水戸かどっかのサポーターじゃなかったっけ?ちなみにゲームとラジコンも
大好きでゲームソフトをくそほど持ってるってうわさ。デーゲームはゲームをよく
徹夜でしてるので調子が悪い。ようするにおたくです

井川は優勝した時の褒美に
欧州でサッカーを生で観たいって言ってた
こいつはマジでサッカーが大好きみたいだ

さっきGetSports見てたら阪神の井川が、
粘り強い投球をするようになったきっかけは
ワールドカップでプロドームに感銘を受けたからだとか言ってた。
146石井:03/10/30 15:46 ID:sEus3hyS
石井一久「野球よりサッカーが好き。」

石井はジャンクスポーツに出た時、
「野球は仕事でやってるだけですから。それに比べてサッカー面白いですねー。」
とか言ってたな。
小宮山も去年のワールドカップの頃、
「野球なんかやってる場合じゃないですよ。あー、日本に帰りたい。」
とか言ってたっけ。

ドジャースの石井はもともとGKだったけどあまりの
身体能力の高さに野球に引っ張られて、その後は週に一度GKで生き抜きを
してたとか。TVで堂堂と「野球は好きではない。職業です。サッカーが好き」と
発言。

あと有名なのは今の横浜の監督。静岡生まれだけあって。
自分の若いときにJリーグがあったら間違いなくサッカー選手に
なっていたが何もなかったので野球選手になったと。

147井川マンセ:03/10/30 15:47 ID:sEus3hyS
「野球よりサッカーの方がずっと面白い。野球はピッチャー以外頭使わないから。」
とも言っていた。
148(o'_'o):03/10/30 16:08 ID:/rdMxbaM
比較すんなら浦和+新潟+Jの上位チームが束になってこい。
ネタスレ臭くて話にもならん。
149  :03/10/30 16:13 ID:Tz6JEE7b
井川ってすごいね
やっぱ野球は馬鹿がするスポーツか
150U-名無しさん:03/10/30 16:13 ID:IR8b4CoP
>>144
数年後には不良資産になるのが目に見えてる施設なんで、
あんまり過大評価しないでおいて下さい
寄付するサポも新潟県人からみればかなりアホっぽいです
151(o'_'o):03/10/30 16:20 ID:ObUDVpsi

【Yahoo!スポーツ】

●ナビスコカップ特集 ずばりどっちが勝つ?
2003年10月28日より 計3312票

鹿島アントラーズ 30% 1014 票
浦和レッドダイヤモンズ 69% 2298 票

●阪神の星野仙一監督が退任。岡田彰布新監督が率いるチームは何位になると思う?
2003年10月28日より 計24704票

1位 33% 8170 票
2位 8% 1988 票
3位 19% 4781 票
4位 14% 3502 票
5位 7% 1920 票
6位 17% 4343 票

視聴率やマスコミの扱いだけでなく、ネットのアンケート調査を見ても
Jリーグの一番人気チームの初タイトルのかかった決勝なのに
世間から全然注目されていないのが、わかる結果だな(^д^)ギャハハッ


152 :03/10/30 16:35 ID:a2ZW1tSL
Jリーグ 1977年9月26日 以降に放送された番組【関東地区】 2002年7月1日現在

1 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月8日(水) 19:00 134 日本テレビ 24.8
6 サッカーJリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年3月26日(土) 19:02 122 フジテレビ 22.0
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月26日(水) 19:00 134 日本テレビ 21.5
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年8月4日(水) 19:00 124 フジテレビ 19.9
11 Jリーグ 横浜マリノス×ヴェルディ川崎 1993年6月19日(土) 19:00 124 フジテレビ 19.6
12 Jリーグ 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年3月16日(水) 19:00 139 テレビ朝日 18.6
13 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ジュビロ磐田 1994年3月19日(土) 19:00 119 テレビ東京 18.3
14 '93Jリーグオールスターサッカー JリーグEAST×JリーグWEST 1993年7月17日(土) 19:03 111 テレビ朝日 18.2
15 '93Jリーグ 名古屋グランパス×ヴェルディ川崎 1993年6月9日(水) 19:00 124 テレビ東京 18.1
15 '93Jリーグ 横浜マリノス×ヴェルディ川崎 1993年7月24日(土) 18:30 144 テレビ東京 18.1

全部93年と94年なんですけど(w
153(o'_'o):03/10/30 16:38 ID:ObUDVpsi
10年前のJリーグ
Jリーグ開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日 19:27 NHK  32.4%

去年(いちおうW杯後)のJリーグ
Jリーグ後半開幕戦 仙台×鹿島 2002年8月31日 19:04 TBS  4.3%

32%→4%の史上空前の大暴落!

とりあえず、無理はいわねー。せめて田舎の地元でぐらいは数字取ってくれw
154 :03/10/30 16:49 ID:lTsWtwVb
相互リンク
プロ野球J2新潟と阪神はどっちが人気あるの?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067167168/l50
155 :03/10/30 16:51 ID:cDJLOJBr
>>141
民放で試合放送のない週の視聴率一覧を出して
人気や知名度がないと結論出すかおまえさんは。
そもそも「アルビ新潟」なんて言い方新潟で聞いたことないぞ。
アルビと簡略するのはよく聞くが。





つーかおまえつまらん、煽りレベル低すぎ。
156(o'_'o):03/10/30 16:55 ID:ObUDVpsi
>>155
つまらんと思うならレスするなよプッ

今年一度もアルビ新潟は視聴率を取っていないのは事実なんだからしょうがない。
ソースがあるなら是非、出してくれたまえ。俺は出してるぞw
157 :03/10/30 16:56 ID:aQk8iJ6k
新潟にきまってんじゃん 嫉妬すいてんじゃねーよw
158 :03/10/30 16:58 ID:aQk8iJ6k
>>ボケしねやかす お前の存在が邪魔なんだよ消えろ
159(o'_'o):03/10/30 16:59 ID:ObUDVpsi
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
160 :03/10/30 16:59 ID:aQk8iJ6k
>>159 市ね腐った人間邪魔だ 
161 :03/10/30 17:02 ID:aQk8iJ6k
>>159 お前自身の良い所ななんですか?
   わかんないんだよね。お前一生ボケとけ
162U-名無しさん:03/10/30 17:03 ID:sQ5fFDSh
  アヒャ
163(o'_'o):03/10/30 17:04 ID:ObUDVpsi

157 名前:  投稿日:03/10/30 16:56 ID:aQk8iJ6k
新潟にきまってんじゃん 嫉妬すいてんじゃねーよw

何、興奮してんだよ・・・そんなに煽られるのが嫌なら、こんなレスすんなw
こんなネタにもなんないレスは立てないほうがよいと思いませんかw
164 :03/10/30 17:05 ID:aQk8iJ6k
>>159 うんこ食べる?w あ 君はもううんこが主食だったね
   これは失敬 失敬 www
165(o'_'o):03/10/30 17:05 ID:ObUDVpsi
○スレ

×レス
166 :03/10/30 17:06 ID:aQk8iJ6k
>>163 お前可哀想・・・ なんか可哀想 なんかとっても可哀想
   ななんだろうね 可哀想 可哀想 どう側面からみても
   可哀想だね君
167(o'_'o):03/10/30 17:06 ID:ObUDVpsi

>>ID:aQk8iJ6k

随分と嫌われちゃった・・・なんか気にさわるコトいった?w
168 :03/10/30 17:09 ID:X3whpSXL
大阪神様と2部リーグのチームを
対等に並べていただけるなんて・・・・光栄ですw
169 :03/10/30 17:11 ID:aQk8iJ6k
>>167 だからさ何でカップラーメンばっかなの?
   お前人の話を聞くってこと大事だにょ
   正直お前はあれだからさ皆お前に言いたいけど、言ってないから
   俺が代表して言ってるわけ、でそれは自分で分かってるよね?
170 :03/10/30 17:14 ID:aQk8iJ6k
>>167 嫌ってないいよ 嫌いとゆうかお前の存在を
   見ているだけで面白いから、へーこんな生き物もいるんだね
   って、驚いてるよ、でさもっと君らしい発言ないのかな
    もっと君の思考サンプルほしいな。面白い生物だから
   もしかしたら君21世紀の大発見かもしれない
171U-名無しさん:03/10/30 17:17 ID:z5PydR1G
何でカップラーメンばっかなのか?
172 :03/10/30 17:32 ID:IyoECRdb
97 名前:73[] 投稿日:03/10/29 17:17 ID:/lsfBdV6

マジレスするから、ちゃんと反応してくれよw
中学1年の春〜秋除いて補欠経験は全く無いよ。野球するのは今でも好き。
それと、地元にJができるまでは野球ばっか見てたよ。
5歳から贔屓の某球団の試合は年に30試合くらい、優勝争いした年は50〜60試合見てたよ
練習もイースタンも、秋のコスモスリーグ(前は教育リーグ)とかもね。
高校の時の友達でプロ行った奴が2人いて、そっちのチームの試合も良く見に行ってた。
贔屓チームの応援サイトも作ってたり、とにかく完全に『野球ヲタ』だったよ。

だけど、数年前に偶然地元のJクラブの試合を見て、一気にはまった。
サッカー熱の上昇に反比例して野球熱は下がった。
今でも、贔屓チームはよくチェックしてるけど、結果が分かればそれでいい。
草野球は、助っ人オンリーで3チームの試合に行くけど、草サッカーの方が面白いな。
野球よりサッカーのが面白いって言うのは、地元かそうじゃないのかが大きいのかもしれないけど、
サッカーは、「俺がサポートしなきゃ」って気持ちになる。それが違いかな。

さぁ野球ヲタ、お前のマジレスを見せておくれ( ゚Д゚)つ


100 名前: [sage] 投稿日:03/10/29 17:39 ID:sQn3Nf3r
野球ヲタの欠点はサカヲタがサッカーしか知らないと思ってる点。
サッカー→野球のベクトルはあるけど、野球→サッカーのベクトルの
無い人が非常に多い。
若い世代だと本当にサッカーオンリーの奴が居るかもしれないけど、
普通あれだけ野球洗脳報道されてたら野球に触れないで居ることの方が
不可能な訳だし。その状況下で野球よりサッカーの方が面白いっていう
判断をしてる人が多いってこと。
野球ヲタは一度サッカーの面白さを理解した後でどちらかを選択すべきだと
思われ。それで野球ヲタになるなら何ら問題ない。
173U-名無しさん:03/10/30 17:42 ID:+LcHqGhc
>>156
> 今年一度もアルビ新潟は視聴率を取っていないのは事実なんだからしょうがない。

去年の話だが
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1032610960/
の585によると13〜16%くらい?
2ch内でソースなしの話なので参考まで。

つっても君の話だってアルビレックスの試合のないときのデータ出して
あれこれ煽っているんだからどうしようもない罠

174サカヲタがバカなことを自ら証明:03/10/30 17:42 ID:8O5x7IqE
175U−名無しさん:03/10/30 17:49 ID:dp7qheHE
>>128
73はイースタンって言ってるのに・・・
西と東位は分かってもいいんじゃないか?
176 :03/10/30 18:45 ID:k9NihYsz
サカオタの知能が低いことは煽りレスの中身見てれば明らかだったけど、
まさかここまで頭が悪かったとは・・・

           群    細
177 :03/10/30 18:52 ID:KkJnVHdY
>>176
お前の自作自演なんだろ?
178 :03/10/30 19:02 ID:lvHHhbw5
しかし、新潟とか浦和とか客入りトップ争いが脇役の田舎クラブかよ・・・・
179-:03/10/30 19:08 ID:FH1JwN0Z
新潟が盛り上がってるのは知ってても、山口以外の選手を知ってるひとなんて
殆どいないよ・・
J1にあがってくるんだろうけど、見たいカードじゃない。。
地味だもん。
180 :03/10/30 19:17 ID:WWEJsVF2
>>173
去年は20%越えてたよ。日経でも記事になってたし
今年は不明。
181 :03/10/30 19:26 ID:cGsvvrSy
>>180
そんなの載ってなかったって・・・日経愛読者が言うんだから間違いないよ。
182 :03/10/30 19:43 ID:DFoeRvMw
>>180
群細キボンヌ
183 :03/10/30 20:36 ID:HPK3E5i0
そもそも>>1よ、ネタスレとはいえ、

>阪神なんて優勝しても関西視聴率20%以下だけど、新潟はローカル視聴率60%越えてるし

なんて嘘を書くのはやめておけ。
184U-名無しさん:03/10/30 20:54 ID:GlO16baf
>>1
ハシャギたくなる気持ちも判らんでも無いが
そこで自重するのが田舎者の美徳だと思うのだが‥‥

『ズームイン朝の画面の奥で幼馴染が尻を出してるのをタマタマ見てしまった』
 
ぐらい 恥ずかしい。
185 :03/10/30 21:14 ID:AWZmoDym
マジレス

>>1
>阪神なんて優勝しても関西視聴率20%以下だけど
いつの試合のこと、言っているんだ?

>新潟はローカル視聴率60%越えてるし
大嘘

>>91
実数で295万人ぐらい。
日本シリーズを含めると、約310万人。
詳細は、野球板の水増しスレへ。
186 :03/10/30 22:32 ID:VurkxE0p
小まめにサカーニュース見てるやしなら
いくらへんぴなデータ持って来たところで
信用しないから安心汁

それに漏れ、新潟がJFLのころ、地元の人に盛り上がってるって聞いたから
今それくらい盛り上がってても当然だなって思ってる。
187 :03/10/30 23:08 ID:mbqhZ2w+
新潟視聴率ベスト20(NHK除く)10月13日〜10月19日 スポニチ新潟版より
@プロ野球日本シリーズ「ダイエーVS阪神」第1戦   25.6%(BSN)
A名探偵コナン                        25.4%(テレビ新潟)
Bお昼の名作シリーズ・水戸黄門第28部         24.4%(BSN)
C伊東家の食卓                       24.3%(テレビ新潟)
D世界まる見え!テレビ特捜部               23.6%(テレビ新潟)
Eトリビアの泉・素晴らしきムダ知識            22.4%(新潟総合テレビ)
F踊る!さんま御殿!                    22.2%(テレビ新潟)
G犬夜叉                            21.7%(テレビ新潟)
H謎を解け!まさかのミステリー              21.4%(テレビ新潟)
I関口宏の東京フレンドパーク2              20.9%(BSN)
I木曜ドラマ・トリック                     20.9%(新潟テレビ21)
Kめざましテレビ(17日)                   20.6%(新潟総合テレビ)
Kプロ野球日本シリーズ「ダイエーVS阪神」第2戦   20.6%(テレビ新潟)
M1億人の大質問!?笑ってコラえて!         20.4%(テレビ新潟)
N水戸黄門                          20.3%(BSN)
O笑点                             20.2%(テレビ新潟)
Pめざましテレビ(15日)                  19.7%(新潟総合テレビ)
Q火曜サスペンス劇場・検事霞夕子21          19.6%(テレビ新潟)
Qスイスペ!歌謡祭・歌い継ぐ戦後の名曲        19.6%(新潟テレビ21)
Sめざましテレビ(16日)                  19.5%(新潟総合テレビ)

この週もランクインしてませんね(汗
自分がみてきたかぎり、顔文字のネーム使った人のいうとおり今年の新潟は一度もベスト20にも入っていませんよ・・・
188 :03/10/30 23:20 ID:76SAceD3
ネタスレにマジレスするアホもいて面白いな
189 :03/10/31 00:07 ID:FjnR71Fj
190U-名無しさん:03/10/31 00:16 ID:8F1K3bAu
ちょっとマジレス

全国的には
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アルビ

新潟市限定
アルビ>>>>>>>>巨人>阪神

>>179
見たい人は新潟にはたくさんいるから問題ありません。
191 :03/10/31 00:22 ID:Xl2LAYB6
>>190
俺もマジレス
新潟市でも潜在的な阪神ファンは多いぞ
多分、阪神>>>>>新潟ぐらいいると思われ
192 :03/10/31 00:38 ID:rpI+WssO
>>191
日本シリーズの阪神−ダイエー、去年のアルビ戦(188参照)共に20%弱。
日本シリーズに関しては阪神とダイエーにファンが分散されての20%
アルビは単独で20%。他チームを見たがる人間はホトンドいない。

言ってる意味分かるよね?
アルビ=阪神+ダイエーであり
アルビ>>>>阪神orダイエー

他に明確な根拠出せるんだったら、貴方の妄言を信じてあげるけど。
193U-名無しさん:03/10/31 00:44 ID:2GACrWxi
このスレ立てた香具師グッジョブ!
194 :03/10/31 00:56 ID:lE0hU5bq
普通にアルビサポより巨人ファンの方が多いだろ。
てか新潟は、阪神ファンより中日ファンの方が多いはず。
あと、ダイエーとは縁もゆかりもないし、ほとんどいないだろうね。
195 :03/10/31 01:42 ID:f8O5RFl5
新潟の田舎育ちだけど私が子供だった昭和終わり頃は野球好きな子供は99%巨人ファン
学年に一人だけウケ狙い?で阪神ファン自称してた奴が居たけど変な目で見られていた。
中日ファンの存在は全く聞かなかった。
196U-名無しさん:03/10/31 01:44 ID:/L8bbiR8
197U-名無しさん:03/10/31 01:49 ID:2GACrWxi
Jリーグではいまだに観客席で流しそうめんをしたことはない
198 :03/10/31 02:02 ID:2qBJ2Jxe
>>187
野球板から逃亡してこんなところに書き込んでたのかw
その週の水戸戦は地上波やってねえよ。
その前の山形戦ならNHK新潟が放映してたが、「NHK除く」じゃ載ってるはずもない。
199 :03/10/31 02:11 ID:2qBJ2Jxe
あと、その視聴率ランキングで掲載がありそうなのは、
NSTが生中継した9月20日の湘南戦だな。
その時期のランキングを貼り付けてみろよ。
200 :03/10/31 02:25 ID:U12DBbY6
>>192
もういい加減にアルビ新潟の視聴率出してよ!!!
人気があるなら出るはずだよ。口で言うだけよりのやつより、
まだ、たびたびソースを出してる奴のほうが信用できる
201 :03/10/31 02:30 ID:2qBJ2Jxe
つーか、全く無関係の週の視聴率貼り付けてる187の方が、やり方が卑劣で信用できん。
202 :03/10/31 02:35 ID:U12DBbY6
日本国内での人気をランク付けしてみた

S 阪神 巨人

A ダイエー 中日

B 西武

C ヤクルト 横浜 ロッテ 近鉄 広島 新潟 浦和

観客動員数、グッズ関連商品の売上げ、視聴率、知名度等を
ポイントしてけば、これぐらいだろう。
203 :03/10/31 02:44 ID:1Ou29+Pv
(o'_'o)、動員スレで見かけないと思ったら
こっちに来てたんだ。

カナ入力でよく頑張るねw
204U-名無しさん:03/10/31 02:46 ID:5G+DqkU4
>>202
浦和と新潟じゃ観客収入は倍以上差が開くだろ
金にならない知名度や視聴率なんて何の価値もないよ
205 :03/10/31 02:50 ID:U12DBbY6
じゃ訂正

日本国内での人気をランク付けしてみた

S 阪神 巨人

A ダイエー 中日

B 西武

C ヤクルト 横浜 ロッテ 近鉄 広島 浦和

D 新潟 

206 :03/10/31 02:56 ID:U12DBbY6
>>204
それから知名度や視聴率は大事だぞ。
特に視聴率は広告料や放送権料に影響するし、
数字が高ければ、それだけマスコミに取れ上げられやすいから
テレビでアピールする事が新規のファンの増やすのに一番大きな効果があるからね。

207U-名無しさん:03/10/31 03:04 ID:5G+DqkU4
>>206
新潟県民が言うのも何だが、
新潟の視聴率が高いからって何の価値があるんだ?
ローカルの放映権なんざ300万が限度だし、視聴率が高くても
そもそもマーケットが狭いから上積みの余地がない。広告料も同じこと。
それよりは新潟みたく薄利多売でタダや安いチケットをばらまくより、浦和のように
高い指定席でも売れる方が遙かに価値がある。
208 :03/10/31 03:07 ID:eoWgjSJC
>>205
(´.`)。o0 馬鹿だなぁ。。。
209 :03/10/31 03:10 ID:G39n0Gsr
>>207
たしかに関東や関西と比較すれば新潟県250万人程度の視聴率は価値ないが、
人気を計る上での目安にはなるだろう。地元である程度の視聴率を取れてないような
イモチームは地域密着が浸透しているとは言えないよ。それは浦和もしかりだw
210 :03/10/31 03:13 ID:G39n0Gsr
野球の場合は
関東で巨人
関西で阪神
東海で中日
北九州でダイエー
主要地域でそれなりの数字は取っているし、
広島や横浜や西武なんかも県内では取っているようだしな。


211U-名無しさん:03/10/31 03:21 ID:5G+DqkU4
>>209
浦和はたしかに地域にはさっぱり密着してないが、県内での視聴者人口は新潟より
多いだろうし広告価値は比較にならない位高い。金にならない観客動員数や視聴率なんて
目くらまし以上の何者でもない。何で他地域の人が無理矢理新潟バブルを作りだそうと
するのか、申し訳ないがさっぱり分からない。
どうせJ1逝けば負けまくるだろうし、負ければタダ券で動員した客数のメッキなんて
すぐに剥げるだろう
212基準はなんなんだ:03/10/31 03:37 ID:eoWgjSJC
俺の基準で考えた

SSS 巨人
SS  該当無し
S   阪神
A+  該当無し
A   中日 ダイエー
B   西武 横浜
C   ヤクルト
D   ロッテ 広島 日本ハム 近鉄
E   オリックス
F   浦和
G   鹿島 横浜F
H   磐田
I   FC東京 清水 新潟
J   仙台
K   名古屋 柏 東京V
L   C大阪 G大阪 市原 札幌
M   神戸 大分 広島 京都
N   川崎 福岡
O   山形 湘南 甲府
P   横浜FC 水戸 大宮
Q   鳥栖

スタジアムの盛り上がりは別として、
パリーグよりJの方がトータルでの人気が上なんて考えるのは大間違い。
213 :03/10/31 03:42 ID:Bsi/blSQ
>>212
あんたはガチの巨人オタだなw
俺も野球ファンだが、その基準はさすがに・・・w
214U-名無しさん:03/10/31 03:53 ID:oBZ4B8A5
>>212
馬鹿かね?君は勝手に基準作るな
何でカープがニワカ横浜と社員動員ヤクルトより人気が下で
ロッテ日ハムと同レベルにされなきゃいかんのだ?
地元に根付いているという点では
阪神、中日、広島以外の球団は話にならないだろ
福岡って言ったら西鉄で、ホークスって言ったら南海なんだよ!
読売のアレは馬鹿のみ引っかかるマスゴミ洗脳

おまえらみたいな恥ずかしいのがいるから野球豚とか言われるんだよ
野球の話題する時は隔離スレから出るなよ
215212:03/10/31 03:54 ID:eoWgjSJC
>>213
ブー。小学2年からの他ファソ&アンチ虚塵w
今は野球2%にJ98%って感じ。
トータルで考えると未だに虚塵は別格。
ちなみに10年前はSSSSS、30年前はSSSSSSSSくらいあったぞ。
216U-名無しさん:03/10/31 03:58 ID:7IBa+Vm5
こうゆう勝手なランキング作る妄想激しい人って必ずでてくるよね
217U-名無しさん:03/10/31 04:10 ID:5G+DqkU4
>>215
マジレスすると30年前はそんなに人気ないぞ
V9の頃なんて今より視聴率低かったくらいで、いつも巨人が人気だった
というのは幻想に近い。35年も遡ると、地方競馬が中央競馬より人気があったなんて
今からは想像もできない時代だったわけで
218U-名無しさん:03/10/31 04:11 ID:5G+DqkU4
まあ、アルビと阪神を比較したいというなら止めはしないが、
プロ野球とJリーグを比較するのはあまりに無意味なのでいい加減止めた方が
いいと思うな
219U-名無しさん:03/10/31 06:23 ID:9nxLB7uB
と言うかあのアルビが阪神と比較されるような存在というのが驚き。
220 :03/10/31 08:48 ID:yc0TAbBn
>>219
日本国民は全くそうは思ってないけどね
このスレだけの話だから
勘違いして一般人には話さない方がいいよ
こいつバカか?と思われるのがオチだから
221 :03/10/31 10:51 ID:ByKnbVm8
このスレ新潟に嫉妬する奴が建てたらしいな
そんなにJ2新潟の動員が怖いのかねえ
何で素直に喜べないのかねえw
222  :03/10/31 10:59 ID:zD3KPIEm
野球豚はおめでたいこった
223 :03/10/31 12:41 ID:obQvChou
>>200
>>189で出てるだろw 文盲か?

>>221
2部リーグの動員に嫉妬してるんだぜw>野球ファン
焦りみたいなものが垣間見えて心地良いですね
224 :03/10/31 12:41 ID:aJFlohIV
>>220
これだけ人気出たら比較する発想出すやしがいても自然だろ。
ひねくれすぎ。
225 :03/10/31 12:54 ID:LKD/oK2W
これだけ人気って・・・
昨日は星野が2局に生出演
全国のニュース番組でも来季の岡田阪神の話題するほど
注目度の高いチームなのに・・・

まじで頭大丈夫か??
226 :03/10/31 18:04 ID:fINUQ+Pc
すべての基準が野球になってるなんて御目出度すぎ
227 :03/10/31 18:40 ID:z+D8V66U
>>225
普通に阪神よりも新潟のほうが人気だろ?
228 :03/10/31 19:25 ID:VfCbidEq

>>225
「ごめん そんな番組のあったんだ、、」

これが普通の人の意見。  そんな番組野球ファンしか知らないし見て無いジャンw

         今どき野球ファンの感覚=全国民の感覚と思ってるお前の頭が大丈夫か?
229 :03/10/31 20:09 ID:Lx7HAhqS

なにやっても使えないダメ人間の典型だなw
230 :03/10/31 23:06 ID:HpBLNtwA
1軍で3年投げてない中日ドラゴンズ川崎の来年年俸は1億4000万
この金で新潟の選手14人くらい雇えるのかな?
231 :03/10/31 23:47 ID:2NVhdTeY
だから人気の基準をいちいち野球にすんな。だから自己中だって言われるんだよ。
宣伝広告どれだけやってるか考えたら同じ土俵でやった場合どれだけの差になるかわかってねぇな。
232 :03/11/01 07:32 ID:7NdGJzgl
どのような基準で比較してもJリーグチームでは勝ち目がねえなwww

てか、その前にアルビは新潟で人気があるのかを議論した方が良いと思われ
233U-名無しさん:03/11/01 08:10 ID:wGO3n4bB
普通に考えて、どう見ても阪神でしょうね。
234 :03/11/01 08:11 ID:nQDnsdIo
本当に阪神に人気があるのかは疑問だけどね。
235:03/11/01 09:18 ID:20b1TwVR
それ疑問にしてたらJチームの人気は全部鼻糞以下確実って事だが。
236 :03/11/01 10:27 ID:PNiEknXs
>>205
広島ってサンフレッチェの事ですか。
サンフレッチェ広島はそれほど入っていないYO!
237U-名無しさん:03/11/01 11:19 ID:L6HnC5P7
新潟人はこのスレに何が書かれても

「ああ、煽られてる〜(全国レベルで!)、この俺達が〜(掃除機信じられん)」

だと思うがw
238 :03/11/01 11:23 ID:x68n3k1y
川崎1人の年俸>新潟の先発メンバー+監督+コーチの年俸
239U-名無しさん:03/11/01 11:37 ID:Poc7p7wh
>>238
川崎の外人ってそんなにもらってるの?
240 :03/11/01 11:37 ID:48+tTt9f

地元で視聴率が取れないようなチームは人気があるとはいえない
241 :03/11/01 11:40 ID:x68n3k1y
>>239
釣られてあげるけど>>230読んでね
242  :03/11/01 19:04 ID:7IVOhUot
長嶋ジャパン

客席ガラガラwww
243 :03/11/01 19:31 ID:weHTi9tK
新潟の方が人気あるだろ。馬鹿な事を聞くなよ(w
244U-名無しさん:03/11/01 19:42 ID:8xb+sgRF
>>211
赤字100%のビッグスワン事業をどうして実現させたのかなんて絶対理解できないだろうね
245U-名無しさん:03/11/01 21:46 ID:ZBW3RqYl
>>244
その前にアルビはちゃんと使用料払った方がよくないか?
赤字100%を自慢する新潟県民は一部ヲタだけだが、規定の料金を払わない
クラブもその原因の一つだからなぁ・・・
246 :03/11/02 01:02 ID:sMsYi5Bp
ここでいくら野球豚が煽ったところで妄想の貧乏球団は現実とはまったく関係ないよ
247-:03/11/02 05:21 ID:x9vMTGUT
スポ新の宅配購読を辞めた・・
こんなことまで、ええっちゅうねん!・・ってくらい星野の話が載ってる。
サッカー記事なんかわずか。
新潟の記事が写真つきだった記憶はない・・
地元のスポ新は1〜5面、芸能ネタまでうんざりするほどアルビなの??
248U-名無しさん:03/11/02 06:47 ID:v/1GLht/
>>247
うんにゃ。
北海道じゃあるまいし地元のスポ新はないよ。スポ新より新潟日報の方が記事が多い位だし、
それでも平日は1/4面位。アマ含めた県人のスポーツ記事の量がやたらと増えたのが
特徴といえば特徴かなぁ・・・
249 :03/11/02 08:49 ID:sMsYi5Bp
つーか購読者がガンガン減ってるスポーツ新聞をいまだに取っているのがすごい
250  :03/11/02 08:55 ID:K4JRLFZq
>>248
北海道の日刊スポは面白いぞ。ほとんど東京版で風俗情報までそのまんま、
でも裏1面はコンサ(去年まで)か日ハム(今年から)、見開きに
コンサと日ハムをはめ込んである。

新潟はどうだい?
251反町:03/11/02 09:05 ID:B2o7ULXx
J1に昇格したら、ブレシアを今季で辞めるバッジォを取ります。
252U-名無しさん:03/11/02 09:13 ID:FDqEA5Eg
スペインつながりでリーガ2部のコストパフォーマンスいいやつでも採ってこい!
253 :03/11/02 10:36 ID:x/ncjHua
アルビ新潟って何?
254わくわく:03/11/02 16:31 ID:SrRfDYAb

11/3 テレビ朝日 10:30
阪神優勝パレード「御堂筋ぶっちぎり中継有終飾る男・星野勇姿感動ありがとうV戦士歓喜の笑顔」

日本一を逃したにも関わらず、全国中継されるなんて凄い人気だよね!!!
史上空前のパレードになると思うので、お見逃しなく^^

255U-名無しさん:03/11/02 16:51 ID:P3RV+7Ij
まぁ来年からまた氷河期だからなw
せいぜい暖まっとけやw
256:03/11/02 16:53 ID:J5sH7xTY
つまんねえな
257  反町:03/11/02 17:35 ID:lecS71IM
鹿島アントラーズ>レアルマドリード
ジュビロ磐田>>ユベントス
横浜FM>>>ACミラン
浦和レッズ>>>>デポルティボ
FC東京>バルセロナ
名古屋グランパス>マンチェスターU
東京V<<アーセナル
清水エスパルス<バイエルンミュンヘン
ガンバ大阪>>ボルシアドルトムント
セレッソ大阪<バレンシア
ヴィッセル神戸=ローマ
ベカルタ仙台>ポルト
ジェフ市原>>>ガラタサライ
柏レイソル>>シュツットガルト
大分トリニータ>パナシナイコス
京都サンガ>>オリンピアコス
258 :03/11/02 18:01 ID:6SSrlPo1
ダイエー日本一パレード、36万人が祝う

プロ野球日本一に輝いた福岡ダイエーホークスの優勝パレードが2日、
福岡市中心部の明治通で行われた。沿道は2000年のリーグ優勝時を6万人上回る
約36万人で埋まり、選手とファンが日本一の喜びを分かち合った。

パレードは午後2時半、同市博多区の呉服町交差点をスタート。王貞治監督のほか、
パ・リーグMVPに選ばれた城島健司捕手ら選手約80人が、オープンカーやバスに
乗り込み、同市中央区大手門までの約3キロを30分間かけてゆっくりと進んだ。
ビルからまかれる紙吹雪が舞うなか、選手たちは手を振って声援に応えるなど、
沿道は祝賀ムード一色に染まった。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000103-yom-soci
画像 http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1067762602/img.news.yahoo.co.jp/images/20031102/yom/20031102-00000103-yom-soci-thum-001.jpg
259_:03/11/02 18:09 ID:Dh3PFWhF
どうでもいいが36万人は物理的にありえない。
260 :03/11/03 10:12 ID:gdo5CQH/
もうめんどくさい、どうでもいい
261 :03/11/03 17:16 ID:ZP+IkEQn
今度はレッズと阪神比べるんだろうな
262 :03/11/03 17:31 ID:GIG2jFm0
関東なら人気はダブルスコア以上でレッズ>>>>>>阪神だろうな。
263U-名無しさん:03/11/03 17:36 ID:PTLTSkyV
ミエミエの煽りで萎えるな・・
264U-名無しさん:03/11/03 17:50 ID:HMQbVdwv
>>1
北朝鮮の将軍さまは北の国で猛烈に支持されてるよ。日本の首相なんて目じゃないくらいに。
それはオウムのグルにだって勝てない。

たとえそれが、秘密警察と密告社会によって形成された世論だとしても。
265 :03/11/04 02:20 ID:ovuylsj7
>>262
あのねのね、煽りにマジレスするのも何だが・・・
一部オタによるスタの熱気=人気なんて短絡的な考え方しとりはせんかw
観客動員力・チケ価値、関東視聴率、グッズ売上げ、露出・注目度、を総合的に
比較したら、田舎のレッズごときはとても相手にならんし、サッカー日本代表ですら
勝ち目はねえぞ。嘘だと思うなら客観的なデーター出して比較してやるよ。
すでに今までお前みたいな豚を何度も論破してきてるけどねw
266U-名無しさん:03/11/04 02:23 ID:AfcE5i/2
>>265
じゃぁ、なんでもっと田舎の新潟と比較してるんだかw
267 :03/11/04 02:39 ID:V+jrAj77
>観客動員力・チケ価値、関東視聴率、グッズ売上げ、露出・注目度、を総合的に
阪神の18年ぶり優勝に期待したメディア・財界が
乗っかっただけ。そして見事にコケた。
もちろん東日本での話。韓西はシラね。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067503962/


268 :03/11/04 02:41 ID:V+jrAj77
>てか、阪神より人気あるなら具体的に比較しようよ^^

阪神18年ぶり優勝天王山のゴールデン視聴率
341 :  :03/10/27 01:27 ID:iYNYDQJl
>視聴率が6%といっても、それ30分で雨傘番組として放送されたものだろ?

そうだよ。最初の雨傘は45分放送して5,4
2回目の雨傘は2時間で6.6
一茂主演の犯珍映画は6.0
これぜんぶゴールデン。

わらえるよな糞豚

343 : :03/10/27 01:30 ID:0F6imxR5
5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!

フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!


これには、昼間の試合だというのに、
今日の浦和ー鹿島戦が、
Jの視聴習慣がついていないキー局都内の
視聴率で勝てるんじゃないの。
269 :03/11/04 02:52 ID:V+jrAj77
人口;埼玉県≒兵庫県+奈良県
人口密度は埼玉が兵庫+奈良の約4倍
また、人口;埼玉県+埼玉隣接の東京23区(北、板橋、足立)≒大阪府
人口密度も匹敵
さいたま市の人口密度は神戸市の約4倍?

韓西は、市街は立派だけど、
少し離れると途端に田舎になる。
見栄でビルをたくさん建てるので空室だらけ。
需要の乏しい地下鉄、空港もがんがん建設。
故に市の財政も全国ワースト1の神戸市を筆頭に
破綻自治体だらけ。
今年の阪神の八百長優勝も関西経済の救済措置。
どれほど効果があったのかは謎。

埼玉県民の都内への通勤・通学者数は
神奈川を凌ぐ日本最大。東京都以外では
最も東京と密接な県なので、
地方の自覚が無い田舎者の韓西人ごときに
田舎よばわりされるのは埼玉県民も心外だろ。

270 :03/11/04 02:54 ID:V+jrAj77
そもそも、今時野球で盛りあがれることが
韓西や九州の田舎性、後進性の証明に過ぎない。
271 :03/11/04 02:56 ID:V+jrAj77
>270過ぎない→他ならない
272 :03/11/04 03:04 ID:ovuylsj7
サッカーが盛り上がってるのは田舎だけじゃないか(笑

>>269
意味わかんねー。スポーツの比較なのに、なんで都市の比較になるのw
ちなみに関西ってのは京都、兵庫、大阪、滋賀、奈良、和歌山の近畿六府県
人口二千万人ですよ。そこを中心に阪神は平均視聴率40以上を叩き出し、
経済効果数千億円、観客動員330万人(NHKニュースで決算時によると
実数280万人程度)の快挙を成し遂げたわけ。格が違うんだよ
273 :03/11/04 03:07 ID:ovuylsj7
視聴率の比較は辞めて、ひとつ面白いデーターを紹介しよう。
今年の阪神の入場料収入、広告収入、グッズ販売等を含めた総収入は
250億円超になる見込みだそうだ。これは巨人軍やサッカー日本代表をも
軽く越える金額で、Jリーグトップの浦和レッズの総収入と比較するなら
実に六倍以上にもあたる。まあ、つまりそれだけ阪神ブームが凄くて、
人気が桁違いだったってことなのだよ^^ サカブタは浦和レッズの
六倍以上の人気があると想像してみろ・・・凄いことでしょ?



274U-名無しさん:03/11/04 03:10 ID:AfcE5i/2
だからそんなに野球が凄いんならもっと平然としてりゃ良いじゃん
なんでサッカー板に一日中張り付いて必死に煽ってる訳?
コンプ丸出しだぞ プッ
275U-名無しさん:03/11/04 03:14 ID:AfcE5i/2
そもそもサッカーと野球じゃ試合数そのものが違い過ぎ
総収入で野球が勝って当たり前だろ

もうアフォか、ヴァカかと
276 :03/11/04 03:37 ID:/Zp2TAUV
思いがけない所で新潟サポ発見
ttp://www.wowow.co.jp/wowani/check/index.html
277 :03/11/04 03:49 ID:V+jrAj77
>今年の阪神の入場料収入、広告収入、グッズ販売等を含めた総収入は

スタジアム飲食代、
おびただしい優勝記念の商品、
食料品にも及ぶ阪神優勝商品、

商品の数、分野がJとは桁違いだろ。

そこ(国民的フィーバー)まで今年の阪神には
経済効果が期待されていたのに、だからマスコミも
半年かけて煽ったのにコケたから
みっともないんだろ。
278 :03/11/04 03:50 ID:V+jrAj77
>>272
読んで分らないか?

頭が弱い野球豚の為に言いかえると、
埼玉が韓西人に田舎呼ばれる筋合いは無いだろ
ってことだ。

言っておくが、
これはJや野球の人気エリアとは別のことだぞ。

それから、関西全部で二千万なら、
関東地方はそれより小さい面積で人口は倍以上だ。
279U-名無しさん:03/11/04 04:52 ID:h4q0bTyZ
新聞買いにいったらどこも一面になってない・・・・
280U-名無しさん:03/11/04 07:22 ID:/N0Tbdso
>>276
この声優さん新潟出身なんだな。
281 :03/11/04 10:30 ID:O/2wqwPV
ここまで読んだ(野球豚を観察中)
282 :03/11/04 10:56 ID:3JX98fhe
正直、サカーが欧州のように秋冬カレンダーでやれば、
ここまで必死に罵り合いする輩は居らんようになると思
うけど。アメリカだってMBLが終わってから、NBA、N
HLが始まるし。NFLも秋から。だからアメリカでは共存
してるんだが。
俺はサカーも野球も好き。ついでながらモータースポー
ツも好き。

283 :03/11/04 14:09 ID:0sP4Es4t
あげ
284:03/11/04 14:27 ID:/9vqWpO8

さいたまレッズと小久保ってどっちが人気あるの?
285 :03/11/04 14:27 ID:J9CMi+HS
>>282
雪国チームがある限りそれは無理。
286鞠&虎:03/11/04 14:27 ID:1sUwJXBJ
>>279
ウチなんか2000年1stの時
ダービーのエアシャカール本命予想に追いやられたぞ…
日刊スポーツでの話だ一応特集組んであるから
でも大切に今も取ってあります
287U-名無しさん:03/11/04 14:29 ID:JD94Ddbt
>>282
MBL×→MLB○
288 :03/11/04 14:29 ID:xtn2QskW
>>284

今朝のスポーツ新聞一面は小久保の圧勝
2ちゃんでの盛り上がりも小久保の圧勝

よって小久保>>>>浦和レッズ初優勝じゃねえの
289U-名無しさん:03/11/04 15:06 ID:AfcE5i/2

阪神の優勝パレード   8.3%


290  :03/11/04 15:14 ID:he4jgbsI
2003全国人気基準(改訂版)BY独断と偏見

SSS ヤンキース松井 
SS  マリノスJチャンピオン
SA  ベッカム+欧州サッカー
S   ファイナル星野阪神 サッカー日本代表の動向
A+  今岡 パルマ中田 
A   ダイエー 堀内巨人 俊輔いなもとやなぎ他 
B   落ち合い中日 稼頭央不在西武 オボゲー横浜
C   ヤクルト 浦和ナビスコ
D   ロッテ 広島 日本ハム 近鉄 ボロボロ鹿島 ボコボコ磐田 
E   オリックス脂肪
F   FC東京 清水 新潟
G   一フナ 国見  
H   かりゆし
仙台 名古屋 柏 東京VC大阪 G大阪 市原 札幌 神戸 大分 広島 京都
川崎 福岡  山形 湘南 甲府 横浜FC 水戸 大宮  鳥栖
291鞠&虎:03/11/04 15:38 ID:1sUwJXBJ
>>290
マリノスの人気はもっと下C〜Dくらい
今岡は単独でそこまで人気のある選手ではない
海外日本人サッカー選手の足元にも及びません
292U-名無しさん:03/11/05 01:24 ID:8tfhKVKi
普通にネタだよなこのスレ。
新潟は典型的な「田舎」なんで、潜在的なファンは巨人のほうが多いでしょう。
「今年」阪神の話題をする人がいても阪神「ファン」はそう多くないと思います。
日本シリーズでもその場しのぎで「こっちが勝つかな〜。」とかいってる程度ですから。
(特にダイエーと阪神なんて新潟とあまり接点が無いので)
新潟ではアルビのほうが人気あると思いますが60%なんて昔の紅白みたいな数字
がでるわけないですし・・・。
っていうか普通はサッカーは○○、野球は○○という感じでファンになるん
じゃないですかね?どちらかとか無いような気が。
293 :03/11/05 13:54 ID:re9T5ppq
今 の 新 潟 は と に か く 最 強 !
阪 神 な ん ざ 赤 字 で 火 だ る ま !
294U-名無しさん:03/11/05 15:11 ID:vAVOcC03
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32461045
今度の試合の招待券らしいが
新潟って打ちきったはずでは??
295 :03/11/05 18:08 ID:MCIF69Ak
>>294 あまりの混雑と騒音で周辺住民がマイッテいるそうです。。
   1軒あたり10枚ほど撒いてなんとか勘弁してもらってるそうですw

   たぶんそれではないかと・・スポンサー・後援会用は他チームと同様、
   普通に配布されてます。シーズンパス持ってる香具師が後援会に入って、
   入会特典のタダ券もらってもオークションで売るか、隣の家の子供に
   あげるくらいしかないんだろうよ。だから家族サポの比率が異様に
   多い
296ヽ(丶´_ゝ`)ノ:03/11/05 18:15 ID:K/fWPAkq
確かに何かあると清五郎阿鼻叫喚だからな
亀田に住んでいるがスマップとB'zのコンサートん時は酷かった
297U-名無しさん:03/11/05 22:08 ID:QUjFnKoi
データのことをデーターといってる痛いやつがいるスレはここで塚?
も前はコーラーとか逝ってるのかと小一時間(ry
298U-名無しさん:03/11/06 02:38 ID:WmHLyrfa
>>295
ろくさんがらみのもあるのか??
299名無しさん@新潟サポ ◆/itmz27SJI :03/11/08 00:36 ID:HNw1WTxl
>>294 これはスポンサー&後援会用ですね
周辺住民用は二階席限定
300新潟人書き込み:03/11/08 17:01 ID:u7L9RJ/F
アルビは勿論、応援していますが、チームカラーのオレンジが馬鹿巨人と同じで嫌だ。きちんとオレンジと青を使い分けしましょう。
新潟人はアンチ巨人も大勢いる。同じ意見の人いませんか?
301U-名無しさん:03/11/08 18:25 ID:skLAkxWX
>>300
禿同

俺も新潟県人なんで、アルビ応援しているが、選手はマルクスしか知らん
って程度

そもそもサッカーは日本代表戦は見るが、Jリーグの試合は見無いって人が
多いんじゃない?
302 :03/11/08 18:43 ID:1r2d4kC8
むかし阪神のピッチャーの猪俣は新潟県出身だったんで
新潟には阪神ファンは結構いるのよ。

阪神応援グッズを作っているシャープ産業の社長は新潟出身で
大阪の新潟県人会で副会長をやっていたんじゃないかな。
アルビグッズも作るかも?

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n22/n22_h7_k7.html
303 :03/11/08 20:24 ID:ITqIuXqO
今日の新潟
             
新潟スタジアム ビッグスワン
2003年11月8日
アルビレックス新潟vs横浜FC
入場者数 41777人
                    
http://portcity.web.infoseek.co.jp/swan03/01.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/swan03/02.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/swan03/03.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/swan03/04.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/swan03/big.jpg
304-:03/11/09 02:55 ID:hTzDVSa4
>>>300
禿銅

ビッグスワンが出来たあたりからアルビサポになりますた。

ガルベスが審判にボール投げつけたあたりからアンチ虚塵になりますた。
305 :03/11/09 04:44 ID:0otXfPwu

新潟視聴率ベスト20(NHK除く)10月27日〜11月2日分 スポニチ新潟版より

@踊る!さんま御殿!!             27.3%(テレビ新潟)
A1億人の大質問!?笑ってコラえて!    24.5%(テレビ新潟)
Aトリビアの泉・素晴らしきムダ知識       24.5%(新潟総合テレビ)
C笑点                        24.2%(テレビ新潟)
D名探偵コナン                   23.5%(テレビ新潟)
E伊東家の食卓                   23.4%(テレビ新潟)
F世界まる見え!テレビ特捜部         22.4%(テレビ新潟)
G謎を解け!まさかのミステリー         22.2%(テレビ新潟)
Hどっちの料理ショー               22.0%(テレビ新潟)
I火曜サスペンス劇場・街の医者神山治郎5 21.9%(テレビ新潟)
Iめざましテレビ(31日)             21.9%(新潟総合テレビ)
K木曜劇場・白い巨塔               21.7%(新潟総合テレビ)
L行列のできる法律相談所            21.5%(テレビ新潟)
Mめざましテレビ(30日)             21.1%(新潟総合テレビ)
Mサザエさん                    21.1%(新潟総合テレビ)
Oぐるぐるナインティナイン            20.7%(テレビ新潟)
Pいきなり!黄金伝説               20.6%(新潟テレビ21)
Q水戸黄門                     20.5%(BSN)
R奇跡体験!アンビリバボー           20.1%(新潟総合テレビ)
Sニュースステーション(27日)          20.0%(新潟テレビ21)
Sめざましテレビ(28日)             20.0%(新潟総合テレビ)
S真相報道バンキシャ!             20.0%(テレビ新潟)
306 :03/11/09 04:46 ID:0otXfPwu

540 名前:  投稿日:03/11/05 18:36 ID:TRQdIJ5R
アルビレックス新潟またランクインしてないなw

541 名前: 投稿日:03/11/05 18:46 ID:J8bUzXeC
>>540
放送してないからランクインしてる訳ないじゃん。

543 名前:新潟の名無しさん 投稿日:03/11/05 18:47 ID:6SVcVvle

>>540
今週の横浜FC戦はテレビ新潟(日本テレビ系)で放送されます。
ちなみに9月20日にNSTで湘南戦が中継された時はランクインされませんでした。


これでハッキリしただろうW
新潟ですら視聴率が取れてないんだよ(プ
307結論:03/11/09 04:49 ID:0otXfPwu
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030831/mng_____tokuho__000.shtml

「ビッグスワン使用開始の〇一年から新潟市内を中心に、一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
 Jリーグから問題視されたが、スタジアムを満杯にする効果を優先した」と明かす。

今までタダ券で観客を集めていたから人気があるように見えただけW
Jの場合、ホームでの試合は二週間に一度しか ないから、時間や費用にしても
毎試合観戦しやすい環境にあるわけで タダ券と暇な同じ人ばかりが観に行っているんだろう。
世帯視聴者数の少ない県内ですら視聴率を取っていないことで、そんなに浸透してない事がわかった_| ̄|○
この事からしてアルビ新潟の人気は 不人気Jオタが描いた蜃気楼といわざるをえない( ゜,_・・゜)プッ



308  :03/11/09 09:23 ID:yoeNeOZI
俺は新潟県民だけどアルビが大嫌い。専門学校を親会社に持ってるくせに
市民クラブとかいうんじゃねーよ。市民クラブは親会社を持っていないんだよ。
まあ昇格もしくは反町が辞めて弱く(昔の新潟のように)なったら客はドット減るだろうな。
309 :03/11/09 09:25 ID:ObiurPRU
11/9(日)
15:00 F東京 VS 神戸 味スタ ■■ あり
15:00 名古屋 VS 横浜FM 豊田ス ■■■ あり
310 :03/11/09 09:26 ID:bk8gzGHD
>>307
この結論って奴、動員スレに来て
散々苛められてたw
ここに逃げ込んだのか
311 :03/11/09 11:04 ID:vRBXKxuX
新潟にスター選手はいますか?
312U-名無しさん:03/11/09 13:11 ID:k7f+GKcj
>>305
>新潟視聴率ベスト20(NHK除く)10月27日〜11月2日分 スポニチ新潟版より
>(NHK除く)

焼き豚にはこの字が見えないんだろうな
昨日の試合は日テレ系だったみたいだけど
313おっさんスポーツ:03/11/09 18:04 ID:yUss7pIu
今頃、野球っておっさんしか見ないだろ
314 :03/11/09 18:47 ID:VCmjIANR
いいかげん視聴率比較止めない?
意味ないよ。。
だって基本的にNHKの朝ドラとかサザエさんが上位なんだよ、てことは

視聴率が良い=そういう前述の番組を見るような家庭で人気がある番組

てことでしょ?
315名無しさん:03/11/09 19:37 ID:Gc8Yl27f
サッカーファンだけどやっぱ野球の方が人気あるよ。
阪神と新潟では阪神の方がファン層が多いのは自明だと思うけど。
つか、ここはネタスレ扱いでいいのかい?
316 :03/11/10 11:56 ID:/p7665AL
>>315
たぶんそうだと思う。当方北東北在住だけど阪神人気有るよ。
藤田太陽とかいるし。
317U-名無しさん:03/11/11 06:04 ID:L9zAaevv
先週の視聴率まだ〜?
318 :03/11/12 01:01 ID:+RS9crPS
爺婆中年→相撲
中年親父→野球
全ての世代→蹴球
やたら偉そうにしてるがファン層は狭い野球豚
319 :03/11/12 01:04 ID:SwT8jHh7
こんなレスするために上げたのかw
同じサカオタなら恥晒すな
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321とほほ(T○T;)3号:03/11/12 17:35 ID:FCdxLFij
322U-名無しさん:03/11/12 18:05 ID:HnvuPRaA
ぶっちゃけ野球もサッカーも両方落ち目だと思うが・・・。
サッカーは好きだけどナーw
323 :03/11/12 18:15 ID:f8edEaGb
UHF系の県内視聴率だろ?
324 :03/11/15 21:34 ID:O3gvvrqB
age
325 :03/11/20 01:09 ID:b4FEX8Dk
新潟総合テレビの予感
326 :03/11/20 23:27 ID:tjNi0+hI
>>322
そんなこと言ったら他のスポーツは・・・
今は日本全体が落ち目



音楽業界で浜崎は落ち目だ!とか言って2週連続1位になってるのと同じ

全体が落ちてるだけ

その中でサッカー、野球はすごいと思う
327 :03/11/24 03:42 ID:fHpv4/1V
やきう終わりw
328 :03/11/29 18:33 ID:YcT9oAa+
やきう終わりw
329 :03/12/06 11:06 ID:/edsDpho
 
330_:03/12/06 11:27 ID:zis196GF
アルビレックス新潟にとっては今がホントの春なんだよなぁ
来年の春なってからは。(((( ;゚Д゚)))アワワ、ガクガクブルブル
331 :03/12/13 10:02 ID:voxRn+aw
もう勝負アリでしょ
332 :03/12/19 22:19 ID:d1lT6cj5
??
333 :03/12/24 16:45 ID:4w8e7sd6
J2新潟と阪神はどっちが人気あるの?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067352828/
正直Jのレベルは上がっていないと思ってるヤシの数→
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072234198/
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ その11
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070977021/
サッカーの存在価値って?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071649606/
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その16
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069669542/
××   サッカーは日本には根付かない   ××
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070342359/
【Jリーグって終わってるよね】 パート 2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072005317/
334       :03/12/27 20:40 ID:S5lOtWeb
阪神でしょ。全国的には
335 :03/12/27 22:25 ID:z/CxuziJ
俺、野球は阪神ファン、サッカーはアルビサポだけど、
正直、阪神はもう、どうでもいいや。
336 :04/01/01 21:59 ID:Fc+o0W/t
そうかな?
337 :04/01/01 22:15 ID:bLqe/a2T
新潟も浦和も仙台も地元だけの人気だからな
338 :04/01/01 22:51 ID:boER94qW
浦和の人気埼玉全土、東京北部、群馬南部
339:04/01/02 08:53 ID:BMPtQ5mt
阪神今年も優勝や!
340バンダースナッチ:04/01/02 08:56 ID:n/EuwOz4
新潟より阪神!
341半チンぽ:04/01/02 11:22 ID:K3tSuHq7
大阪神戸
342 :04/01/04 00:42 ID:qevg4PXZ
小池百合子大臣は阪神ファンだぞ。
343 :04/01/05 18:40 ID:tIRFPkzZ
新潟は人口増やす努力しなさい

ド田舎が!
344U-名無しさん:04/01/05 18:42 ID:2nB2AJ4H
>>330
阪神モナーw
345U-名無しさん:04/01/05 18:59 ID:lN+hw3eu
世界的にも阪神だ、ニューヨークやパリで騒いでたし。
キチガイ度も知名度も阪神が上、
346-:04/01/05 19:35 ID:B5Ur5PAF
>>345
それは一部の日本人だけだろw
347 :04/01/05 19:48 ID:z9faC0i1
阪神は今年から長い低迷時代が再開するわけだが、
新潟の場合は今年一年低迷しても、来年はそこそこ上位だろうからいいじゃん?

J2の。
348 :04/01/05 19:57 ID:UL+4rJzW
>>345
完全に洗脳されてる・・・
ほんと、日本の報道って怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
349 :04/01/05 20:08 ID:QPuPp+JD
>>337
基本的に阪神もそれは一緒。

ただ阪神てのは東京に対抗するための1つの手段であったから
関西人の共感を呼びやすかったので、関西広域に浸透したというだけのこと。
Jと違って同リーグにパイを食い合う競合チームがいないから、
(関西限定だが)広域からの支持を得られている。
浦和などは近くに他チームがあるため、どうしてもファン数の上限は決まってくる。

もしもの話だが、セリーグに東京を象徴するようなチームがいなかったら
阪神は大して人気を得ることもなかったはず。

それは近鉄の惨状を見てもらえれば明らか。
350 :04/01/05 20:28 ID:Nz8mGiGf
>>349
巨人が野球を盛り上げる上で、演出上ライバルチームが欲しかった。
それで高校野球の聖地甲子園球場をホームとする阪神に白羽の矢がたっただけ。
東京に対抗だのなんだの関係無いよ。たまたま兵庫県西宮市の球場をホームにしている球団だっただけで、
ヤクルト戦だって対東京のチームだけど特別盛りあがるわけでもない。
阪神に限らず近鉄と日ハム戦、オリックス対日ハム戦、南海や阪急対日ハムだって、別に他と変わらないカードだった。
G大阪・C大阪vs東京V・FC東京は特別盛りあがるカードでもないし、
近鉄ライナーズや神戸製綱と東芝府中だって他と同じ。

ようは巨人阪神戦って、盛り上がるように、ライバルチームであるかのように
マスコミか煽っただけ。関西だの東京だのって関係無し。
351 :04/01/05 21:06 ID:z9faC0i1
>>350
だな。プロ野球の創設動機からして、興行があったんだから。
この辺の歴史が詳細に紹介されたサイトがあったんだが、ブックマークから消してしまった。

同じ発足60年後の時点での人気を比較してみてーな。
352 :04/01/05 21:23 ID:KUjJrZdv
>>351
確か、読売の正力は海外のスポーツクラブの視察してて
サッカーを中心としたクラブと地域の結びつきなどに感銘を受けて
「よし、日本でもプロのサッカークラブつくるべ!」と思い立ったんだが
なんやかんやの反対やら抵抗やらにあって断念、んで野球に走ったと聞いたことがある。
プロ野球チーム作ったは良いけど、「サッカークラブ」の夢を捨てられなくて、
執念の末に「読売サッカークラブ」を作ったっていうんだが。

・・・・ホント?
353 :04/01/06 15:43 ID:07iIbmh7
知らん。
354 :04/01/06 18:59 ID:vbRxCOqI
>>350
>巨人が野球を盛り上げる上で、演出上ライバルチームが欲しかった
それは主催側の思惑にすぎないでしょ。
ファンが「じゃあ協力しましょ」と集ったわけじゃない。
関西の人が阪神ファンになったキッカケは
やはり巨人と戦えるからという意義が大きかったと思うよ。
実際、巨人戦の時の主客率とその他球団での集客率では差がある。

>ヤクルト戦だって対東京のチームだけど特別盛りあがるわけでもない
>349にもあるけど、「東京を象徴するようなチーム」ってことが大前提でしょ。
我侭やりたい放題の権力者でセリーグの中心者である「巨人」じゃないと、
関西人にとっての悪役となる資格はもってないんだよ。

>G大阪・C大阪vs東京V・FC東京は特別盛りあがるカードでもないし
上に同じ。

>ようは巨人阪神戦って、盛り上がるように、ライバルチームであるかのようにマスコミか煽っただけ。
府民・県民が元から抱いていた感情につけこんだだけでしょう。
「東京憎し」という土台があってこその賜物だったと言える。
それに普通に成績等考えて、ライバルなんて煽ってもそのまま受け入れられないでしょ。惨めなだけ。
355 :04/01/07 06:37 ID:I5N72+ab
新潟ってちゃんと人住んでるの?
田んぼしかないんじゃないの?w
356 :04/01/07 07:45 ID:qvT5tYyf
仙台・新潟・浦和のサポ達は、有名な全国の都市のチームと戦える事が嬉しいのだろうな。
特に浦和は埼玉県の都市として、知名度では大宮にまったく敵わなかったからな。
カナダのオタワ、オーストラリアのキャンベラの様な感じだった。
まぁ、未だ浦和に関してはレッズ以外見事なまでに何も思い浮かばないのだが・・・。
357U-名無しさん:04/01/07 09:50 ID:eb7VEe/i
浦和は田んぼしかないからね
358市民:04/01/09 15:24 ID:PW6bLM9L
絶対勝つぞ、阪神。来季も期待してますわ。新潟は、残念ながら2部に落ちます。
359U-名無しさん:04/01/09 15:32 ID:/SW+I8U5
>>352
正力は知らんが「内務省史」を読むと
明治から昭和にかけてドイツ・イギリスに留学した内務官僚が向こうの
クラブ組織に異様な関心を示してるのが分かる。その結果が地方改良運動で
あったり、民力涵養運動、そして戦時中の町内会組織。

ウソのようなホントの話
360U-名無しさん:04/01/09 17:32 ID:Ry3sNhNP
最近のスレの流れを要約すると
関西人は乗せられやすいって事ですな

>>355
耕す人もいる
>>358
プロの市民ですか?
361 :04/01/09 18:38 ID:1AQvF2bH
関西人もそうだけど、野球ファン全体が流されやすい人間の集まり。
362U-名無しさん:04/01/09 21:41 ID:Ry3sNhNP
まあこのネタスレが未だにある時点で
新潟大人気という事だね
363_:04/01/10 00:12 ID:4K49zUdb
>>356
自分新潟人だけど、純粋に嬉しいと思うよ、地域の人は
普通そうだろー

甲子園に出ている自分の県を応援するような感じ
ああこんな事言うと、サポーターに怒られるか
でもまあ、阪神も新潟も頑張れ

364 :04/01/11 06:24 ID:RqJGIMkc
新潟と阪神はどっちがチョンで汚染されてるの?
365 :04/01/11 07:43 ID:V2YGFDKK
フロンターレと憲次郎はどっちが人気あるの?

1 名前:代打名無し 投稿日:03/10/28 23:53 ID:10Oa+gdC
    やっぱ憲次郎だよね。
    投票ハガキを貰うためにあちこちの球場に足を運ぶファンをもってるのは憲次郎だけ。
    フロンタなんて今年の観客動員数は16万人弱だけど、憲次郎はオールスターで91万票超えてるし

366 :04/01/17 15:41 ID:rT8iClVW
重複スレです。
こちらに移動願います。


アルビレックス新潟 Part108
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074066142/
367::04/01/20 21:29 ID:Js/LT+QH
阪神は歴史があるしひとつの文化になってるからなー。
今のところ阪神なんだろーけど新潟もガンガレよ(´Д`)y─┛~~
368 :04/01/21 08:37 ID:VT8DgXdj
マスコミがとり上げないと盛り上がらない阪神を
文化といっていいものかどうか。
マスコミの騒ぎにニワカが便乗してるW杯の構図と全く一緒じゃん。
369:04/01/25 13:48 ID:i1DfJP95
370 :04/01/28 17:03 ID:m6j6Nx6X
>>368
マスコミをうまく利用しなければサッカー界に明るい未来は無い。
371 :04/01/31 22:50 ID:n7v4h5md
>>370
利用する側になるのはいいけど、
利用される側にはなりたくないね。例)阪神
372 :04/02/01 17:58 ID:495kwfcA
六甲颪に颯爽と
蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく
輝く我が名ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
闘志溌剌起つや今
熱血既に敵を衝く
獣王の意気高らかに
無敵の我等ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ

鉄腕強打幾千度び
鍛えてこゝに甲子園
勝利に燃ゆる栄冠は
輝く我等ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
373U−名無しさん:04/02/01 18:44 ID:DEpjUVE8
新潟はアルビレックスしかないだろ?
阪神、つまり大阪神戸は、阪神、近鉄、オリックス、ガンバ、セレッソ、ヴィッセル
しまいには、大阪プロレスまであるってもんだ!
その中で8割以上が阪神ファンといことは新潟など比べ物にならないくらい、いや、
比べたら失礼なくらい、阪神の方が人気がある。
逆に関西にスポーツチームが多くてまとまりがない。
374 :04/02/03 18:39 ID:7F3ElSne
アールビレクス とーまらないーぜ
375  :04/02/03 20:45 ID:T2P4GTkW
阪神は関西以外にもファンが多し。
アルビの観客はほとんどがただ券もらって来ているだけ。
実際には日ハム>>>>アルビくらいだろ
阪神と比べるなど100万年早い。っつか永久に無理
376 :04/02/04 15:48 ID:hG1z+iPI
>阪神は関西以外にもファンが多し。
のっけから妄想ご苦労。
377 :04/02/04 20:18 ID:jd0WkXOp
何故かこのスレには丸粘が来ない(笑)
378○山:04/02/04 20:38 ID:cPFIf+DV
>>377
anaba
379 :04/02/04 20:57 ID:dZTihpJp
犯珍なんて誰からも相手にされてないだけ(禿藁
380   :04/02/04 21:10 ID:ZXLTDFrU
※Jリーグへの関心、興味      (昨年)
非常に関心がある   4.4% (11.2%)
やや関心がある    24.2  (35.6)
どちらともいえない   14.2  (16.4)
あまり関心は無い   31.3  (24.6)
まったく関心が無い  25.7  (12.0)
無回答           0.1   (0.1)

日本スポーツ振興センター調べ[平成15年9月]
http://www.ntgk.go.jp/toto/happyou.html
・スポーツ振興くじtotoに関する調査報告より抜粋


381 :04/02/04 23:04 ID:F3Vho5dN
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ全18チーム
だと思う。
382焼き豚さすがだな:04/02/05 18:04 ID:+bgkJEFH
>全18チーム
>全18チーム
>全18チーム
383 :04/02/05 18:14 ID:HGufPtvl
Jリーグの知名度の低さを物語ってるな
384 :04/02/05 20:48 ID:eFsQeia+
焼豚の知能の低さだろ
385   :04/02/07 17:33 ID:Q/NPoVz9
カスサッカーの底辺アジア同士の練習試合を大々的に放送する日本のマスゴミ。
視聴率はお笑いだろうね。
386 :04/02/07 17:50 ID:/Okr8phY
犯珍 ≒ アナル  目クソ鼻クソだ罠w
387 
肛門様?