2 :
:03/10/25 19:00 ID:yZ7kx0BI
2
3 :
:03/10/25 19:01 ID:ThQsaikS
乙
4 :
:03/10/25 19:01 ID:3WYnwYcB
髭解任要求
5 :
:03/10/25 19:02 ID:w7NZ6Oic
Q: チケットは残っていますか?どこで買えますか?
A: チャンピオンシップや開幕戦や優勝が決まりそうな試合以外は、余裕で残っています。 殆どの試合で当日券が発売されます>
http://www.so-net.ne.jp/antlers/ オフィシャルで販売枚数を確認してください。
チケットは、普通にチケットぴあやロ^ソン、ファミリーマートでも購入する事ができます。 オフィシャルショップ内で購入する事もできます。
Q: スタジアムの周りに駐車場はありますか?
A: 民間の駐車場がたくさんあります。 全部埋まってしまうような事はありませんので、安心してお越しくださいませ。
鹿スタ運営の駐車場は安いです。
スタジアムを右に曲がればわかるさ。行けばわかるさ(猪木)
Q: 帰りの渋滞が心配なのですが・・・
A: 以前に比べて、渋滞はずいぶん解消されつつあります。 ある程度は諦めてください。
大変な混雑が予想される時は、オフィシャルに迂回路の説明が掲載されます。
なるべく試合が終ったらとっととダッシュでわき目も振らず帰るべき。
列に入れろ入れないでもめる事もある。
鹿スレのお約束
_______________________
|・実は住人の約4割が他サポ
|・深夜2時過ぎと平日真っ昼間が一番賑やか
|・「本山イラネ!」=「おはよう鹿スレ!」
|・浦和を「劣頭」と呼ぶ住人はいない
|・代表ネタ、磯ネタは食いつき悪し
|・実はギャルサポ住人多数
|・奈良橋という人はいない
|・関係者に近い人はいない
|・鹿島は板橋区の植民地
|・シルバ× シウバ○
|・青板=鹿カフェ
|・代表厨ウザー
|・チンタラ=ノザー
|・ごめん、僕が間違えた
. Λ Λ /
( ・∀・)⊃ <他サポは寝ずに勉強しろよ
〜/U /
. レ レ  ̄ ̄ ̄
7 :
373:03/10/25 19:02 ID:pAPeSx6X
もてない
はしれない
わくにいかない
スピード無い
平瀬こそ日本のエース
8 :
:03/10/25 19:02 ID:w7NZ6Oic
9 :
:03/10/25 19:07 ID:IiJ/XIIV
サポーターが「てめえら、もっと動けよボケ!」とかずっと叫んでいますた
10 :
:03/10/25 19:07 ID:DvBf4BZN
平瀬は頑張ってるよ。
前では活躍できないからパッサーという道で頑張ろうとしてるんだよ。
でもパッサーはたっぷりいるから平瀬イラネ(゜凵K)
おニャン子は年俸に見合ったプレーをしてるのか?
クライフはその理由でストイチコフを切ったぞ。
主将は今の状況だと必須だ。
青木はサイドいやならCFZ逝ってこい
ERROR!
ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。(1回目、29 sec しかたってない) 1
ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。5秒ぐらい。
13 :
:03/10/25 19:16 ID:E4zNsw7Q
秋田は相馬ともどもスーパーサブでも目指してくれ
当分の間はスタメンでCBの秋田は見たくない
14 :
_:03/10/25 19:16 ID:gT6ap9Ve
ヤナギカモーン
15 :
(;_;):03/10/25 19:23 ID:DTkAX5Cs
神戸はFW三浦知の史上2人目となるJ1通算130得点目のゴールで先制するなど、2―1で鹿島を振り切った。
神戸はFW三浦知の史上2人目となるJ1通算130得点目のゴールで先制するなど、2―1で鹿島を振り切った。
神戸はFW三浦知の史上2人目となるJ1通算130得点目のゴールで先制するなど、2―1で鹿島を振り切った。
神戸はFW三浦知の史上2人目となるJ1通算130得点目のゴールで先制するなど、2―1で鹿島を振り切った。
16 :
-:03/10/25 19:24 ID:mDZuSBr+
>>1乙。
今日の試合やる前から厳しいだろうなと思ってたよ。ウチは4バックやるには
DFが弱いし中盤から前の流れが糞詰まりになるからね。
やな予感は的中したよ。秋田はあり得ないゾーンでカズ自由にさせるし。
青木はビスをフリーにし・・・なぜ潰し役・ビスのマークができる主将
を使わない?意味のない野沢FW起用で前2試合で縦横無尽に動いていた
深井のスペースを潰され・・・なんで結果の出ているシステムを変える?
適当な補強?気合いでやれば勝てるほどJ1は甘くないから。
ボランチ・CB・センターFWと穴が分かってるにもかかわらず的確な
補強をしない無策なフロントは責任穫れ!!
戦術的采配・選手起用がおかしい髭も退任すべき。過去の実績は評価するが
やはり長すぎた。ナビ決勝後すぐがいい。遅くともリーグ終了後すぐ。
応援は続けるがこれでセカンド優勝は100%消えた。いや可能性とかじゃなく
今日含めて残り全勝しても五分五分くらいだと思ってたので。
<次の試合からナビ含めてこれで>
平瀬
深井 満男
石川 フェル主将 青木
相馬大岩池内
ソガ ナラは途中出場でWB
こっちのほうが守備のバランスも中盤のボール回しも深井・満男
の前への飛び出し(スペース)も生きる。あとは怪我人復帰&補強で。
ナビと天皇杯の2冠&鞠の完全優勝阻止は絶対しよう。
17 :
:03/10/25 19:26 ID:3WYnwYcB
ナビは平瀬とフェルナンド出れないよ
18 :
U-名無しさん:03/10/25 19:27 ID:HqzesGDq
若手に任せても、秋田くらいの仕事はするだろー。正直8千万はかなりの負担だな
8千万は神戸のMVPだな。
なんか批判は多いみたいだが、
今日のノザーはそれほど悪く無かったと思う。
むしろ、2列目で使われた時よりもイライラしなかった。
ただ、楔をもうちょっとキープしてくれ。
このあたりのカラダの使い方がヘタクソなんだよな。
裏抜けはヒラセよりも上手いような気がした。
21 :
[:03/10/25 19:29 ID:UEM50yLH
相馬って何気に点取ってるよな。
DFだし守備もいいし、本格的にボランチにしる!
サイドバックはもうスピードが話しにならんから。
青木+フェルじゃ守備がへタレすぎ。
フェルはセットプレーで有利だから、
お荷物の青木捨ててフェル+相馬で。
熊が戻ってくるまで。
22 :
ぞいたー:03/10/25 19:32 ID:DvBf4BZN
主将は必要だと思う。
でも秋田と平瀬はギャグだろ...
鹿島の癌は更にひどくなる前に切れよ
フロントもどうにかしたいね
インファイトが得意の組織プレーで運動でもしてくれ
23 :
:03/10/25 19:33 ID:pFezHwWZ
鹿島の(というか髭)の限界なんて昨シーズンからわかってた事
試合見てれば誰でもわかります。攻撃面での貧相さも含めてね。
経験値と勝負強さで勝ち点はそこそこ取れるけども。
完全にフロントの失策。
今季秋田に何点やられてるかなあ・・
うちの一番の天敵はエメルソンでも黒部でもなく秋田だと思うけふこの頃
25 :
U-名無しさん:03/10/25 19:37 ID:HqzesGDq
来年も、髭・秋田共々鹿島にいるのかな
26 :
:03/10/25 19:38 ID:pFezHwWZ
ナビスコは取れるかもしれない、1試合だけの勝負強さならJ屈指。
確かに層は薄く、持ち駒は足りてない、髭は何とかやりくりしようとしてる。
仮に補強してももう髭では無理。別の方向を目指すべき。
27 :
[:03/10/25 19:39 ID:UEM50yLH
試合は別として、池内けっこう使えないか?
積極的に上がってクロス上げてたし。
右でも左(?)でもセンターバックもできるし。
末期症状だったチームを3バックにして快方に向かわせたかと思ったら
自らの手でそれをブチ壊すとは・・・・・・・・
今までチーム状態がどんなに悪くても髭を支持していたけど
もう解任でいいよ。
_| ̄|○
29 :
:03/10/25 19:40 ID:3WYnwYcB
秋田は去年も酷かったしな。とりあえずサブに落ちろ
30 :
秋田豊:03/10/25 19:41 ID:o3ypjvCb
五 冠 イ ク よ !
31 :
:03/10/25 19:42 ID:E4zNsw7Q
>>24 秋田はもちろんだが名良橋もなかなか手強いぞ。
油断したらやられる。
32 :
:03/10/25 19:46 ID:fRZ6XUA1
>>31 あれは、爆弾。
対面の相手がスピードのあるドリブラーだったら、かなりの確率で爆発する。
33 :
-:03/10/25 19:47 ID:mDZuSBr+
>>17 スマソ。今後のフォーマットという意味で。
ナビ決勝はトップはエウレルか中島、ボランチは主将&青木で右WBナラ。
34 :
[:03/10/25 19:48 ID:UEM50yLH
一番の責任は監督である髭だろうが、
ピッチ(特に中盤)でチームをまとめ上げる奴、(全盛期の本田、ジョルジ)
そして1プレーで試合の流れを変えられる奴がいないのが原因。(サブ時代のモト、ビス等)
マジで熊さん早く戻ってきてよ。
名良橋の場合、1対1よりも敵にアシストするほうが怖い。
代表の青木並にヤバいパスミスしてくれるからな。
36 :
ー:03/10/25 19:51 ID:UEM50yLH
>>33 俺は熊が復帰すると祈るよ・・・。
青木がいたって特に+になることないし。
37 :
-:03/10/25 19:51 ID:IjfpaCrG
何で3バックやめるんだよ、せっかくいい流れが出てきてのに
石川、フェルは左足だけで守備がザル過ぎる
平瀬は前だとつぶされるので後ろに下がってくる
野沢は論外
熊谷、相馬早く復帰させろよ、何、慎重になってるんだよ
38 :
34:03/10/25 19:53 ID:UEM50yLH
つまり今の五輪代表みたいなものだな(w
39 :
:03/10/25 19:54 ID:3WYnwYcB
熊さんは復帰した試合開始数分後に再び負傷した事あっただろ
40 :
京都大分仙台:03/10/25 19:57 ID:gFqMFiZ9
_.-~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ 馬鹿島氏ねや!!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
41 :
:03/10/25 19:57 ID:E4zNsw7Q
つか熊谷ってなんであんな怪我がちなんだ?
怪我するのは仕方ないとしても異常に治りが遅くないか?
復帰してもまたすぐどっか痛めて離脱しちゃうし。
42 :
ナビ:03/10/25 20:00 ID:UEM50yLH
エウレル
シルバ 小笠原
本田 熊谷
石川 名良
大岩秋田池内
GK 金古 野沢 深井 中島
43 :
:03/10/25 20:02 ID:mTczdDiq
>>41 そんな事言うなよ・・・・
したくてするわけじゃないし、人間の身体はそう都合よく出来てないよ
重症の繰り返しなんだからさ
きっとヒラセも怪我してるんだよ。
不治の怪我なんだよ。
そうとしか思えないよ。
45 :
・:03/10/25 20:05 ID:UEM50yLH
熊もこれだけ待たせたんだから、もう怪我はしないで欲しいよ。
にわかには分からないだろうが、鹿島で一番重要な男だろ?
今の鹿島の状態もこれがかなり影響してるよ。
プレーも精神的にも。
46 :
:03/10/25 20:06 ID:bsPPTXDc
>>22 秋田と癒着してる磯が、その秋田を切るような運動を
するはずがない。
47 :
蟹:03/10/25 20:08 ID:vk4WCAtW
なんで神戸に勝ってくれないんだよぅ(TへT)
スレ汚しスマソ
48 :
まとめ:03/10/25 20:09 ID:w7NZ6Oic
今までの流れ
@ガスに大敗&停止者続出⇒
Aスクランブル5バック(3バック)⇒
B何故かはまって2-0で連勝⇒
C相馬復帰⇒
D4バックに戻す⇒
Eあぼーん
つまりあれだな
@マンネリ気味だったところに右腕骨折&突き指⇒
Aしょうがなく左手でシコってみる⇒
Bものすごくうまくイッテ気持ちよくてウマー⇒
C突き指は完治⇒
D左手よりもやっぱり恋人は右手⇒
E不感・イケない
49 :
_:03/10/25 20:10 ID:NoN//CWo
>>45 頑丈さも才能のひとつではあるね。まぁ熊は来年もこんな感じ
だとリストラ対象になるな。
熊さん、別メニューでしょ?
つーことは、ナビは無理。
いや、天皇杯すら無理なんじゃ?
ヽ(;´Д`)ノ
ナビ
金古(秋田)
深井 小笠原
石川 本田 熊谷 青木
相馬 秋田 池内
ソガ
>>51 アリだな。
さっそく学会へ報告しておけ。
53 :
_:03/10/25 20:16 ID:gT6ap9Ve
内田はナビスコ間に合わないのかな
もうギプスとれてランニングまで行ってるんだよね
55 :
:03/10/25 20:19 ID:7LidBxuJ
377 :: :03/10/25 20:04 ID:ZP7xEP8B
バーモント平瀬のおかげで勝てました。ありがとう ( ´∀`)
今後のケガ人の復帰って、
風の子(全治3週間が過ぎてる) → うっちー(10/29で全治3週間目、ナビは間に合ってほしい)
→ 本山(11/21で全治1カ月)ぐらい?
熊さんはどのへんになったらアテにできるんだろ?
来季待ち
ピィタン、羽田
57 :
・:03/10/25 20:20 ID:UEM50yLH
>>50 どっかでレポみたけど、先頭きってランニングしてるみたいよ。
シュートとかも普通に。
コンディションが上がらなくて試合出れないとか・・・。
58 :
:03/10/25 20:22 ID:3WYnwYcB
今の秋田はレアルのイエロみたいな立場にたってる。
59 :
_:03/10/25 20:23 ID:NoN//CWo
髭が学習能力のない一発屋なのは解ってたが、なんかこう何回も
確認させられると胃がもたれてくるな。勉強嫌いなアホな子のテスト
を添削してたバイト時代を思い出した。
60 :
:03/10/25 20:25 ID:jNwibOsF
名良橋(6500万)秋田(8100万)
今野買ってお釣りが来る
61 :
:03/10/25 20:26 ID:3WYnwYcB
FW補強しろっちゅーに
62 :
:03/10/25 20:41 ID:3av3H1dX
秋田、名良橋がもうだめなのをわかってても、フロントは二人を切れないだろう。
うちのフロントは甘いんだよな、フォワードを補強しなかったのが今年の失敗の原因だ。
ここ何年も得点王をあらそうような選手がいないというのを疑問に思わなかったのかな
なんか、上位勢がことごとく勝ち点取れてないな w
(・∀・)イイヨイイヨー
64 :
:03/10/25 20:54 ID:7NuTB8EB
昼の神戸鹿島も見たが夜の市原磐田とは面白さが比較にならんぞ。
(・∀・)<7位転落だけどまだ優勝狙えるよね
もうヤケクソ。
66 :
京都大分仙台:03/10/25 20:57 ID:2QmEb0N3
_.-~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ 馬鹿島氏ねや!!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
神戸サポに蛍の光歌われ「サンキュー!鹿島!」コールされた…
それを見ていた鹿島を応援していたギャルは
「めっちゃおもしろーい!」って喜んでた。
悔しさが収まらねえよ!
(・∀・)<つーか、三冠もあるでしょ。
もうヤケクソ。
69 :
:03/10/25 20:58 ID:5F51w1gm
70 :
:03/10/25 20:58 ID:xmAyYrmI
めちゃイケ見ながら市原磐田と仙台東京V見てた俺が勝ち組
71 :
名無し:03/10/25 20:59 ID:+GK2Rwt9
ヘナギ氏ねよ。
このままじゃ優勝もできない、世代交代もできないお先真っ暗じゃねえか。
これで来年も留任ってもう終りだな。
頼むから身内贔屓のフロントとともに氏んでくれ
72 :
宇津田〜:03/10/25 20:59 ID:7LidBxuJ
今日、神戸に出てた菅原太郎っていう香具師は柏クビになったらしいけど、ヘラセよりも
断然うまかったぞ。
>>70 めちゃイケは観てなかったけど、他は観てた。
つーか、センダイ戦は高山のファンタジーが溢れてて
面白かった。高山は関係ない試合で観るのが心臓には(・∀・)イイ!!
>>71 ズビヲタの大誤爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
76 :
名無し:03/10/25 21:00 ID:+GK2Rwt9
誤爆しちまった・・・(´・ω・`)
もう一度書くのめんどくせ ( ゚Д゚)y─┛
優勝争いから遠ざかったことは間違いない。
それも絶望的に。
上位がこけるっつったって
みんなこけるわけでもないだろう・・・
あと少しというところまで来て
この程度しかできないのが情けない。
市原磐田名古屋に勝ってこの始末なのだから
余計たちが悪い。
78 :
:03/10/25 21:01 ID:7NuTB8EB
>>70 無精者じゃんよ。
しかし昼は何故ブタマルクに厳しくいかなかったのか?ずっと鹿島にいたんだから
あいつを止めればチームが機能しなくなることなんか分かりきってるのに。
まんマークでなくてもさ
80 :
:03/10/25 21:05 ID:E4zNsw7Q
>>64 しかしその市原には一人少ない状況から勝ち越し。
磐田にはナビ2戦目で劇的な逆転勝利。
不思議なもんだ。
>>71 >>76 誤爆公式認定ですな。
市原と上位争いの試合で追いつかれたのがチェの気迫のこもるシュートだからまだウチ良いと思うぞ。
82 :
:03/10/25 21:08 ID:xmAyYrmI
>>73 高山は面白かった。試合に関係なければね・・・
あいつ、これから何十年と色々な伝説作るぜ
83 :
宇津田〜:03/10/25 21:08 ID:7LidBxuJ
30 :秋田豊 :03/10/25 19:41 ID:o3ypjvCb
五 冠 イ ク ま で や め な い よ !
84 :
_:03/10/25 21:09 ID:gT6ap9Ve
んー、速報で普通に
FWの野沢が初スタメン て言われとる
やっぱ1vs1は確実に決めなきゃ‥オガサ‥
85 :
ぞいたー:03/10/25 21:10 ID:DvBf4BZN
神戸のオフィシャルサイトには副島監督によると
「(鹿島は)DFとGKの間のスペースつかれるケースが目立っていたので
このウィークポイントを突くことを指示した」ようだ。
バイタルエリアが弱点だなんて恥ずかしい
_ト ̄|○
秋田股抜き2回とφ(.. )メモメモ
87 :
_:03/10/25 21:15 ID:gT6ap9Ve
めおとさんとこワラタ 仕事速杉
88 :
:03/10/25 21:15 ID:dbfV23AW
>>82 ヤッテクレル時は、徐々に顔が変わってくるからね。
死んだサバのような目になっていたら要注意。
今日は後半途中から変身した。
90 :
名無し:03/10/25 21:18 ID:+GK2Rwt9
91 :
秋田:03/10/25 21:28 ID:MtEGn7VL
イクゥーーーーーーーーー
イクゥーーーーーーーーーーーーーーー
5冠イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
92 :
:03/10/25 21:28 ID:Rn3uTBHI
前スレにもあったが他サポから見ると平瀬は怖いようだな。
もっと平瀬を活かす戦術を取るべきだと思うよ。
94 :
:03/10/25 21:31 ID:rgPmeD7D
( ゚д゚) 、ペッ
>>87 つか、こーなることを予測して、準備してあったんだろな……。
_
/ /|)
| ̄|
/ /
96 :
ぞいたー:03/10/25 21:35 ID:DvBf4BZN
他サポが怖がるのはいつもは何もできない平瀬が覚醒していつゴルするかわからないからなのでは?
98 :
秋田:03/10/25 21:35 ID:kwqHmizF
カズさんには遠慮しますた。
播戸には実力で抜かれますた。
99 :
:03/10/25 21:36 ID:RuMuVsWQ
誰が見ても調子の良い3バックを捨てて、
明らかに失点しまくってる4バックで負けるか。
4バックにこだわってるのって髭?フロント?
100 :
:03/10/25 21:37 ID:h8LM3SR1
101 :
:03/10/25 21:40 ID:E4zNsw7Q
102 :
_:03/10/25 21:40 ID:gT6ap9Ve
>>95 そうか、そうも考えられるよな‥
_
/ /|)
| ̄|
/ /
>>96 恐れているのは、平瀬がスタメン&スタベンを外れることでしょう
104 :
:03/10/25 21:42 ID:kGjoZIDY
棚からゴキブリ。
(´・ω・`)<せめてビス×主将が観たかったな・・・・
もうヤケクソ。
あんだけボールキープしてるのに、おろおろ、がくがく。
今日思ったことは秋田や平瀬がどうこうじゃなく、ただ「選手がかわいそう」。
1st終盤で、一度髭への我慢も限界を超えてしまった選手達、
今日のこれで次の限界wも超えるんじゃないか。
終了後挨拶に来た選手みんなの態度、なんかいつもの負けた後と違う気がした。
小笠原のロッカールーム直行は・・・気持ちはわかるけどさぁ。
来期、髭が続投するなら、何人かは自発的に出て行きそうな気がする。
今日のスタンドはとにかくストレスたまりました。
ガキがやたら多くて試合なんか見ずに騒いだり走ったり・・・
それになんか後ろの通路にいたおとんとおかんが、
ずっと試合と関係ない話でかい声でしてるしさぁ。モロ出しの関西弁で。
107 :
:03/10/25 22:01 ID:sajpmrVC
チーム崩壊?ドキドキ(・∀・;)
つーか大リストラが断行されてしかるべき状況と順位だよね。
それでもうちの糞フロントは動かないんだろうな。
むしろ若手主力の流出の方がありうる罠。
108 :
:03/10/25 22:04 ID:TOitzzHk
なんで青木とフェルって、相手の2列目全くマークしないの
ビスを完全フリーにしてたやん
中田や熊は必ず相手2列目をマークさせて仕事させなかった
けど、(CSの俊輔スッポンマークとか)あれはタコの自主的判断でやっていたのか?
もう髭も糞ボランチもいらねー
ヤケクソついでに調べてみた。
2000年
市原1勝1敗
川崎0勝2敗
京都0勝2敗
2001年
横浜1敗1引(今なら)
緑虫1敗1引(今なら)
福岡0勝2敗
大阪1敗1引
2002年
木白1勝1敗
仙台1勝1敗
神戸1勝1敗
広島1勝1敗
札幌1敗1引(今なら)
2003年
神戸1勝1敗
京都1勝1引
------------
大分1敗1引
仙台1敗1引
ホント降格争いのチームにはプレゼントしてるよな・・・_| ̄|○
今日応援はどうだったの?
112 :
:03/10/25 22:22 ID:TOitzzHk
コンディションの悪いビス>>>>>>>>>小笠原
だったな_| ̄|○
113 :
ぞいたー:03/10/25 22:24 ID:DvBf4BZN
相手が強ければ自分も強くなり、
相手が弱ければ自分も弱くなる。
まさに桜木花道と言いたいが、
うちには花道のような爆発力といえば
平瀬の天仰ぎトラップ、秋田の股フルオープン
ぐらいしかなかった...
_| ̄|○
114 :
:03/10/25 22:27 ID:TOitzzHk
もうナビスコ勝って、髭の延命とフロントの怠慢を増長させては
いけない気がしてきた
115 :
名無しチャン:03/10/25 22:27 ID:kDTROyIY
あーあ、しっかりしてほしいよ。
116 :
:03/10/25 22:28 ID:RuMuVsWQ
117 :
:03/10/25 22:30 ID:LGgdLhVE
来期
平瀬 外国人
~~~~~~
本山 小笠原
フェル 青木
相馬 ~~~~~ 名良橋
~~~~~ 大岩 秋田 ~~~~~~~
~~~~~ ~~~~~
アゴ
sub GK 池内 本田 深井 鈴木
~~~~~ ~~~~~
監督 トニーニョセレーゾ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
118 :
:03/10/25 22:30 ID:sajpmrVC
自民党だって中曽根や宮沢を切る時代なのにうちは…
小笠原も2年前のような相対的な力量はないのではないかな。
120 :
_:03/10/25 22:34 ID:/4lNbCfT
楽しくサッカーやろうよ
☆を集め始めたのって、96年から、
つまりは、ヤナギの世代が入ってからなんだよな。
この間、池内やヘラセがいない間も☆を増やしてた
から、意外に運を持ってたのがヤナギだったのかも
しれんね。今年のA3の時もまだウチにいたし。
自分のゴールへの運を削っても、チームの優勝への
運を与えていてくれたんだね。(つд;)
(・∀・)<・・・と、遠い目をしてみる。
もうヤケクソ。
122 :
:03/10/25 22:36 ID:LGgdLhVE
NHKで晒されてます
123 :
:03/10/25 22:37 ID:RuMuVsWQ
別に秋田だって名良橋だって今すぐ切らなくても良いでしょ、替わりがそれほど良い訳じゃないし。
ただ折角3バックと言う力不足を補える手段を見つけたと言うのに、
何故わざわざ欠点さらけ出して負けるのか。理由がわからん。そんなにサポ離れを加速させたいか。
玄人の俺に言わせれば角が足りねーんだよ
今日フッチバルを立ち読みした。
やっぱり中島は写真写りが良くない。
表紙の鈴木のなでつけ髪がきもかった。
126 :
:03/10/25 22:39 ID:jNwibOsF
昔は良かった←おにゃんこ復活←今日←清水戦←磐田戦の布陣→世代交代→明るい未来
128 :
:03/10/25 22:41 ID:LGgdLhVE
つーか下手な選手ばっかなんだから
もっと走れよ。運動量増やすだけでもだいぶ違ってくるぞ
129 :
:03/10/25 22:42 ID:TOitzzHk
つーかビスマルクがいなくなって、運なくなったんじゃないの?
ヤナギじゃなくて
前から優勝請負人だったし、神戸も上り調子になったし
130 :
:03/10/25 22:45 ID:8eftwpbX
磐田戦は夢のようだったな。
131 :
。:03/10/25 22:45 ID:yR1oHK8R
結果だけ見たら1点取ったのね。で、誰が入れたの?
132 :
:03/10/25 22:48 ID:jNwibOsF
相馬さん。2戦連発だな。名良橋もサブ回したら点取るかもよ?秋田も。
133 :
:03/10/25 22:48 ID:RuMuVsWQ
>>128 つーか、DFはもう歳で走れてないんだから、3バックにしておけば良いのに。
自分たちが今一番のチームのお荷物だって言うのに、なんか勘違いしちまってる奴がDFラインに多すぎ。
134 :
:03/10/25 22:48 ID:LGgdLhVE
>>130 その磐田戦も気迫で勝っただけなんだがな
向うも今日のウチみたいに動かなかったし
135 :
:03/10/25 22:49 ID:sajpmrVC
( ´Д`)y─┛~~ ハァ 一服するか…
でも、髭なら4バックで来ると思ってた。
逆に清水戦の3バックが意外だったし。
137 :
:03/10/25 22:55 ID:RuMuVsWQ
以前にも髭は攻撃センスを活かしたいってことで相馬をより前目のポジションで使ってた事があったよね。
その時はボランチで結局上手く行かなかったけど、
3バックのSHなら、いつものSBより前目に位置できるし相馬なら守備も心配ないのに・・・
秋田と勝負しても勝てると相手FWがのんでかかってきているからな。
2点目は、自信をもって勝負して決めたというところだろうね。
139 :
:03/10/25 22:58 ID:+GK2Rwt9
( ゚Д゚)y─┛~~ 仮にも最近まで代表だった奴がそのざまとはな
運動量は少ないというより一部の下手な選手のミスを取り返すために
無駄な運動量増えてるのが今年はずっと気になってる。
余計なとこで体力使って肝心なときに走れない。効率悪い。
141 :
:03/10/25 23:00 ID:eFiVQdI+
カズ最高!
142 :
:03/10/25 23:01 ID:8eftwpbX
3バックにしたとしても、名良橋は骨の髄まで4-4-2のサイドバックだから
磐田戦みたいなバランスは望めなさそう。
石川・深井プラス本山でいい感じだったけど本山いないし。
石川outで相馬inの今までどーりの4バックの方がまだましかもと思う
絶望感。
143 :
:03/10/25 23:05 ID:RuMuVsWQ
>>142 清水戦は後半途中まで大岩、秋田、名良橋の3バック
144 :
:03/10/25 23:06 ID:gDonI44H
石川out>相馬in
野沢out>本田in
最初からこーしてれば勝ってた。
以前は,秋田の顔が相手に心理的プレッシャーを一瞬与えたのに、今は相手に心理的優越感を与えているようなもんだからな。
今の秋田を見ていると
七人の侍の「侍は走れなくなったとき死ぬときだ」
紅の豚の「飛べない豚はただの豚」
というセリフを思い浮かべてしまう。
146 :
。:03/10/25 23:09 ID:yR1oHK8R
相馬がゴルしたんだ。・・・へ〜
147 :
U-名無しさん:03/10/25 23:09 ID:D8LB2l77
代表は秋田、名良橋を外してガラッと良くなった。
うちもそろそろ考える時期が来てるんじゃないかね?
というか、今さら遅きに失してる感は否めんがね。
148 :
:03/10/25 23:10 ID:8eftwpbX
>>143 そのバランスが悪かったから4バックに戻したんじゃないかなと思うけど
どんなもんだ。清水戦前半、青木は磐田戦に比べて明らかに精彩を欠いて
たし、決定的な仕事してた石川もしかり。
「秋田を見たら股を狙え」
とはよく言ったもんだな
150 :
:03/10/25 23:14 ID:uWQGkjQb
チームの核であった中田、熊谷が怪我でずっと出られず、
チームの癌である秋田、名良橋がいつもスタメンていうのはなんだかなあ。
ここ数年ボランチに負担をかけすぎ
151 :
:03/10/25 23:14 ID:gDonI44H
とりあえず青木だけは毎試合安定していらないと思う。
152 :
:03/10/25 23:16 ID:RuMuVsWQ
>>148 >>青木は磐田戦に比べて明らかに精彩を欠いて
全くそうは思わない。青木は磐田戦より清水戦のほうが良かった。
実際にボールを持つプレーは磐田戦のほうが多かったが、
清水戦のほうがボールを持った選手のまわりでの良い動きをして相手に隙を作らせてチャンスを作っていた。
石川はどちらも良かった。
深井 中島
石川 小笠原 主将 青木 名良橋
相馬 大岩 秋田
ナビ決勝はこれでどうかな。
154 :
爺:03/10/25 23:16 ID:Mgo3ZzMM
婆さんや、秋田さんの股はバリアフリーで通りやすいのう。
>>153 つまりこういうことか・・・
深井 中島
小笠原
石川 青木
主将
お に ゃ ん こ
156 :
:03/10/25 23:21 ID:RuMuVsWQ
深井 中島
小笠原
石川 相馬 本田 青木
大岩 秋田 名良橋
人いなすぎ
>>145 秋田の場合、自分が既に「走れなくなった」「飛べなくなった」ことを
自覚していないからたちが悪いよなあ。
明日の紙面も「攻撃陣が決めるところで決めないと」とか
「前線のキープがないから守備に負担が掛かりすぎている」とかの
お決まりの秋田のコメントで飾られるんだろうなあ・・・・(鬱
158 :
:03/10/25 23:21 ID:gDonI44H
俺は秋田や名良橋を責める気にはなれないなー。
得点と失点を見ると明らかに他クラブより得点が少ないわけだから。
DFはむしろJの他のクラブと比べたら良い方だろう。
今の中位の成績もDFのおかげだと思う。
それにボランチ二人の守りがあまりにも不甲斐ないというのもあるし。
159 :
:03/10/25 23:28 ID:uWQGkjQb
秋田は疲れてくるとマークがずれる。
印象的だったのは黒部を相手にしたときのヘディングでの競り負けなど。
160 :
:03/10/25 23:30 ID:rgPmeD7D
髭は秋田になんか弱み握られてんの?
名良橋は足遅くなったね。ただの不調かと思ってたけど衰えなのかな。
前は余裕で追いつけたボールが最近はライン割ったり相手ボールになったりで萎える。
パスミスも一向に減らないし4バックでも3バックでも右はもう池内(復帰したら内田)でいいよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽこれが最後のチャンスだ。これ以後は引き
l::::::::: \,, ,,/ |返すことはできない。黒い星型カプセルを飲むと
|:::::::::: (●) (●) |物語は終わり、ベッドで目覚め今まで通りの
|::::::::::::::::: \___/ | 鹿島が続く。白い星型カプセルを飲むと・・・
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ・・・真実の世界を見せてやろう
⊂二 ̄⌒\ /⌒ ̄二⊃
)\ ヽ / /(
/__☆ ) ( ★__\
//// / \ \\\ヽ
/// / \ \ヽ ヽヽ
鞠は井原、小村、三浦文、野田らをクビにしたよね。まだまだやれるのに。
なぜ、鹿は秋田、名良橋、相馬をクビにできねーんだ?
鞠にできて鹿にできないのはオカシイべ?
164 :
:03/10/25 23:42 ID:ZFUskQU/
し か し そ ん な サ ポ の 憂 鬱 を 無 視 す る か の よ う に
次 の 試 合 、 そ し て 来 シ ー ズ ン も
髭 、 秋 田 、平 瀬 ら は 不 動 の ス タ メ ン な の で あ っ た
>>163 首にする必要まではないと思うし、うちにそこまでの余裕はないだろ。
でも、無条件で不動のスタメンに名を連ね続けているのは、どうにも
納得できないよなあ。
>>162 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・☆ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>165 サブに高額の年俸払うだけの余裕は、鹿には無いはず。
どこのチームにもないよ。
おにゃんこはスタメンダメならクビでしょ。
168 :
:03/10/25 23:49 ID:HH45CV81
>鞠にできて鹿にできないのはオカシイべ?
鞠で使えねーと言われた平瀬をスタメンで使ってるチームですよ・・・ (´・ω・`)
秋田、名良橋は鞠ならとっくにクビだな。
鹿島はフロントがいまだにアマチュアなんだよね。
家庭的というかなんていうか。
170 :
:03/10/26 00:00 ID:DortljC8
うう。スパサカ見たくねえぇ
逆に三冠のとき、金払えなくなってレギュラークラスは放出だったと思うぞ。
173 :
:03/10/26 00:03 ID:0MX86jF8
11月のおわりまでに来期も契約するか決まるんだっけか?
テクのないベテランはつかえないからなー。
モチベーションに出来が左右されるし。
優勝が絶望になったときに下位チームにころっと負けるのはそのせいだろ。
はやくスタメン落ちしてやる気のある選手使えばいい。
刺激を与えてやれよ
174 :
:03/10/26 00:04 ID:BQ4vPXzx
ロマーリオすげーな
175 :
:03/10/26 00:06 ID:fr3loy0U
おやすみなさい、仔猫ちゃん!
ほんとに清水戦の後半途中から4バックだったと思う?
鹿スタで見てたんだけど、3バックのまま、
純粋に石川→相馬にしただけに見えたんだけどねぇ。
あとでビデオ見直してみよう。
仮に清水戦ずっと3バックだったとして言わせてもらうけど、
髭が神戸を分析して、3バックで行くにはためらいがあったんだろうな。
そこに何の思惑があったかしらんが、
うまく行っていたのに変えたんだから間違いないだろう。
髭って対処療法ばっかなんだよ。
177 :
:03/10/26 00:06 ID:wBe1wGRi
>>172 パクカンジョって良い選手だな。
ついでだけど秋田・名良橋買い取って博物館作んない?
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
y;;;;;::::::::::::: \. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>166 白飲んでも黒飲んでも、結果同じだったよ・・・。
>>163 鞠は城もとっとと見切りをつけたな。
鞠の半分くらい補強に力入れてくれたら…
(・∀・)<オレも練習場にニワトリ投げ入れようかな
もうヤケクソ。
でも、鞠はずっと勝てずにいたじゃん。
ウチは少なくとも一昨年までは勝ってたワケだ。
今年勝てなかったらいよいよベテランの首切りが
始まってもよろしいかと。
(・∀・)<本当は去年やることだったんだけどね。
いつもの負けたときの他サポの煽りもこないし。
なんか絶望的だな。
磐田、清水戦はを3バックにしたおかげで
おニャン子を使っても結構上手くいっていたでしょ?
184 :
U-名無しさん:03/10/26 00:21 ID:5IismcRi
秋田カスだな・・・
股抜きキタ━━━━ヽ(゚Д゚ヽ)(゚∀゚)(σ゚Д゚)σ━━━━ッ!!
186 :
:03/10/26 00:22 ID:EIlk8Uua
秋田もう引退汁!
187 :
:03/10/26 00:22 ID:i2luEs8T
秋田よりナラハシがもっとたちが悪いと思うが
188 :
:03/10/26 00:23 ID:wBe1wGRi
何も手が無いんなら絶望的だけどな。
道があるのにビビって後退してんだからニヤニヤしながら見守るよ。
応援だけど、鹿島の方が声大きかった・・・と思うんだけど。
贔屓目入ってるかもしれないんだけどね。
ゴール裏にいる人数は神戸の方が多かった。
だけど立って応援してる人は鹿島と同じくらいに見えたよ。
でもねえ、神戸はさ、選手が引っ込んだ後も試合後選手コール続けてると、
その選手が挨拶に出てくるんだよね。播戸が出てきてた。
宿に帰る途中の地下鉄で、リッキー見たよ。
なんか向こうも「あ、気づかれた!」ってな顔してた。
もうスタ出たらプライベートなんで、見て見ぬふりしたけど。
190 :
:03/10/26 00:23 ID:0MX86jF8
どっちもいらないね
目もあてられないな…秋田、これでも言い訳するんなら、マジイラネって言うぞ!
ねえねえニワカだからよくわかんないんだけど
内藤とか奥野はどんな感じでいなくなったん?
193 :
・:03/10/26 00:27 ID:z8ot03hs
熊谷が復帰してどう変わるか。話はそれからだ。救世主になるに違いない。
これでもダメなら髭・・・・。
2nd開幕当初は選手と監督の険悪なムードを解消できてたみたいだが
ここにきてまた・・・特に満男がキレてるな。
鹿島の最大の武器「一体感」が少しもないよ。
同じヤラレ方するなら金古を使って経験積ませるなり見極めるなりしたほうが有意義だ。
195 :
:03/10/26 00:28 ID:DPexNwGi
815 名前: [sage] 投稿日:03/09/24 17:16 ID:by4ba2VB
>>791 髭に限らず、試合の度に犯人探しを他サポ含めて楽しむスレですよ、ここは
ネガティブな話になればなるほど盛り上がる
だから勝った試合だと静かなの
去年はアウグ、その前の年はビス、今年はいよいよ最大の癌・髭を追いだそうと
かつてない活況を見せています
816 名前: [sage] 投稿日:03/09/24 17:18 ID:F4f76iTb
インテルサポみたいだな。
196 :
:03/10/26 00:29 ID:NeAO75Fx
今日は
浦和と横浜は 『 負 け な い よ 』
秋田も怪我でもして試合に出なけりゃ
「秋田さえいれば・・・」って言われてるかもな
内藤は消えるように、
奥野は無理やり・・・つうか、高桑と交錯して怪我したのが運のつきだったのかなあ。
リカルドより奥野だろ!ってみんな言ってたんだけどね。
その後いろんなところ渡り歩いてザスパでしょ?
奥野の件では、フロントの決断は正しかったのかも知れぬ。
199 :
:03/10/26 00:31 ID:0MX86jF8
衰えた選手が多いのが問題
フロントはなぜかディフェンダーを30代でそろえちゃうし
200 :
:03/10/26 00:32 ID:i2luEs8T
やっぱり土屋とれていればなぁ
今回は、いつも負けたときと違う雰囲気だよなあ。
202 :
:03/10/26 00:33 ID:vt8oUou7
キングに引導を渡されたベテランDFの所属しているクラブのスレは此処ですか?
>>198 ありがd!
やっぱりキッカケはケガ?なのかな。秋田や名良橋丈夫だもんねえ。
205 :
:03/10/26 00:37 ID:wBe1wGRi
川崎首位!
>>205 新潟は明日だもんね。
だけどきょうはアウグストが出場停止だったわけだから、
引き分けはまあまあだな。
バウルは鹿島に行っても活躍できなかったと思うよ。
フィード余り良くないし、鹿島のボールの動かし方は頭が必要なので
バウルにはきついだろう
208 :
:03/10/26 00:41 ID:wBe1wGRi
>>203 きっかけのきっかけは怪我だったかもしれんけど完治して
十分働ける状態になってからも、ずーっと干されていた。
確か、’99の降格もありえたシーズン中に監督だかフロントに
意見して、それ以来ずっと干されてシーズン終了後に
鈴木、鬼木と共にフロンターレに放出された。
210 :
:03/10/26 00:45 ID:j+OehP/r
例の集会の団体と同じホテルになっちまった…
211 :
:03/10/26 00:45 ID:9CuGg+3f
>>208 頭を使うのは得意なようです・・・ヘディングとか。
>>208 鹿島のDFラインのボール回しは伝統的かなり良い。
鹿島の敗因は
・前半オガサがほとんどFWみたいな動きでゲームメイクできなかた
・深井2列目で持ち味消える
・フェルナンドが下がっていたため中盤のチェックが甘くなり、ほとんど2ライン状態だった。
214 :
:03/10/26 00:51 ID:KtyJTyEm
名良橋や秋田がDFラインでのパス回ししてる時に敵にパスしてしまうというシーンを
幾度と無く見てきたからなぁ
215 :
:03/10/26 00:52 ID:j+OehP/r
明石焼きの店みつけられなくて結局南京町の中華になっちゃった
明日は肉くうよ、大井肉店の肉
216 :
。:03/10/26 00:56 ID:1lNiye0q
満男へ。名良橋と平瀬にパスすんな。でもって隣家はシネ。>テロ朝
217 :
a:03/10/26 00:56 ID:PXZ1evz+
>>203 これだけは言いたいんだが、内藤も奥野も大好きだった。
内藤はファンにやさしいし、どんなポジションでもプレイして、縁の下の力持ちって感じ。
奥野はめげない根性っつうか、他のバック3人が代表に抜かれても、腐らず必死にプレイしたよ。
内藤は、チャンピオンシップに勝って、フジの青嶋にインタビューされて照れてたのが印象に残ってる。
青嶋=鹿好き?って説が出たのもこの時だったんじゃないかな。
内藤の生き様を見事に一言で言い表した青嶋。
「こつこつ、こつこつ・・」とかなんとか言ってたけど、細かい部分は忘れた。
>>210 よく部屋取れたねー、っつうか、お金持ち?
日本シリーズの関係かなんかしらんけど、神戸で部屋残ってる宿は高くて断念したよ。
いま大阪心斎橋の宿にいるっす。
219 :
:03/10/26 01:04 ID:i2luEs8T
満男も、いっつもナラハシにパス出すし、秋田とは仲良いし
怒るとこのピントが禿しくずれまくっているんだよな
220 :
_:03/10/26 01:04 ID:gUYJMwMs
>>109 神戸サポだが、申し訳ないが今シーズンは負けてないよ。
1stは引き分けでしたのでw
寝るとこだったー
203だけど丁寧にありがd>218
内藤は福岡にいた時(いたよね?)なんだか男らしいヤツだなあと
思ってた。奥野もザスパの番組とか見て人格者だなーと。
ベテランがいなくなるときってどんなもんなのかなー、秋田とかいなく
なるのはどんなときかなーと思ったんだけど、どんなカタチになるんだろね。
んじゃおやしみ鹿スレ。
209さんもありがとですー。
監督に意見したりすると干されるのかなー
223 :
:03/10/26 01:13 ID:KtyJTyEm
>>220 あのデータほとんど間違ってますから気にしないで(w
何の意図があってあれ貼ったのかは分からないけど・・・。
>>222 小笠原も本山も(朝日が真実を伝えていたならば、だが)
全然干されなかったけどなー。
今の鹿島、営業面におけるカースト制度の存在も見逃せない・・・
226 :
:03/10/26 01:18 ID:DPexNwGi
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 ! まだだ!まだ終わらんよ!!
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 起死回生の一手を打つ!
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! llllllllllllllllllllll /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
227 :
:03/10/26 01:21 ID:i2luEs8T
やっぱりナラハシじゃねーの、バランス崩しているの。
5本パスすると3本はパスミスだから
228 :
:03/10/26 01:22 ID:DPexNwGi
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 ! ピッチャー鹿取!!
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! llllllllllllllllllllll /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
229 :
:03/10/26 01:24 ID:wtXfBNhL
髭就任から4年かけて作り上げた4バックの組織力(ま、髭以前も4バックだが)
>>>>>
各選手が各世代代表で得た経験だけで動く、準備期間1日の即席3バックの組織力
230 :
ヤフオ:03/10/26 01:27 ID:zgZo6viC
今日の試合、攻撃のイマジネーションが、選手それぞれの頭の中で
あらぬ方向に向かっていて、一つのベクトルに向かっていないような感じでした。
カズのゴール前での技はさすがですね。素晴らしいシュートでした。
この失点はしょうがないとしましょう。
でも2点目、股を抜かれた直後の腑抜けた秋田の顔がむかつきますね。
マリ、とにかく負けてくれ。ドローでもいいから。
4バックは、「おとぎばなし」ということだったのか。
もし、3バックへの転換を髭就任時に成功していたら・・・。
来年のA3の韓国代表は、城南だって。
>>212 まあ、敗因についてはあたっていると思うが、
このスレで、鹿島DFのボール回しがいいと思ってる
やしはいないよ。
まあ、来年鹿島史上もっともインテリジェンスなDFラインが
形成される予定だけどね。
俺の脳内でだけど。
秋田は本気でもう引退した方が良いのでは…
名良橋、大岩、相馬はもう少し必要だと思う
ただし年俸は今の半額でお願いします
つぅか今年無冠で終ったら年俸も下がるよね?ね?
まさか現状維持な訳無いよね醜態散々晒しといて
234 :
:03/10/26 01:50 ID:SIcm/juL
敗因は、本山・エウレル・中田・熊谷・柳沢・鈴木って言う、本来主力だった選手がいないことだけどね。
要するに。
>>234 まあ、そうだが、
柳沢と鈴木の不在は予測できたこと。
補強の準備を万全にしておくべきだった。
熊谷の故障が癒えるのに時間がかかることも予測内。
そのためにブラジル人ボランチを二人も採ったんだろうに、
二人とも守備力は熊谷以下。
エウレルと本山は、長期離脱はしないまでも、小笠原を含めて、
小さな故障を起こす可能性があるということは折り込み済(のはず)。
というわけで、全く予想外だったのは、タコの長期離脱だけだろ。
とはいえ、タコは海外移籍を熱望してて、その対策は打っておく
べきだったんだから、いつまでも「穴」を開けておくことはおかしい。
要するに、フロントの発想が安直で甘すぎるってことだ。
>>233 秋田、名良橋はゴネるので現状維持です(w
マジで出ていって欲しいよな。
今の秋田は晩年の柱弟とたぶるんだよな。
柱弟みたくきっぱり引退してくれないかな。
まぁ無理だろうな。
秋田は自分の存在が特別であると勘違いしてるみだいだし。
名良橋もジョルジとプレーしたいから鹿島来たんだし、
ジョルジがいない今、鹿島にいる理由もないんだよね。
確かに主力がいなくて苦しいけど、前2試合は3バックでそれなりに上手くいっていたんだよな。
なので、主力がいない事を今回の敗因にはしたくないな。
239 :
:03/10/26 02:27 ID:9CuGg+3f
今、日テレスポンサー効果宣伝番組を見てるんだが、
アルディレスええなぁ・・・
大岩が出て行きそうな予感・・・。
鹿島のダメっぷりにブチ切れてさ。
磐田、名古屋、清水あたり戻る予感がプンプンします。
01年のCS2戦目で秋田の肉体的な衰えの兆しをみたんだよな。
まさか秋田の肩が外れるなんてとね。
しばらく鹿島は低迷しますね。
今までが出来すぎでした。
243 :
:03/10/26 02:30 ID:9CuGg+3f
うお!?
ベルデーとベガルタの試合がまもなくキックオフです
とか言い出したよ。
こんな深夜に・・・
244 :
:03/10/26 02:30 ID:pAXcProh
パスで崩そうがドリブルで崩そうが前に行かなければ話にならない。
鹿島はパス主体のわりに、前に行く動きがない。前半途中までは
ローテーションして空いたスペースに出て行くプレーも見られたが、
その後はさっぱり。
ということで、コンセプトは「前に動ける状態を作る」として欲しい。
人間なんだからフィジカルは年とともに落ちる。
秋田はフィジカルだけの選手だからな。
技巧派になってくれないと・・・秋田には無理か。
引退してくれ〜。
サポも庇いきれんだろ。
日テレが巨人の低迷の分をヴェルディにつぎこんできたらこわいよな。
緑の復活はすごいと思うYO。
やっぱ監督なのかな〜?
248 :
_:03/10/26 02:39 ID:aSNLH4LJ
今日の秋田は、ヘタレの極値だったな。
カズにいれられ、ついでにまた抜きかよ!!
249 :
:03/10/26 02:40 ID:DPexNwGi
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 ! 横山まさみちの死去が
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 俺の判断を狂わせている
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! llllllllllllllllllllll /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
監督だけじゃないだろ。
降格の危機の時にエジムンドできりぬけたり、日テレもホームゲームを深夜は放送している。
支援体制は、鹿島より確実に上じゃないかな。
251 :
:03/10/26 02:42 ID:EIlk8Uua
べるでーなら日テレ見れ。今仙台戦やってるよ。
252 :
:03/10/26 02:44 ID:3x3/fBwY
深井 ヘラセ エウレル
満男
納戸 主将
石川 池内 大岩 青木
相馬はスーパーサブ。以降のリーグ戦はこれで逝け
253 :
:03/10/26 02:44 ID:EIlk8Uua
もう3バックやらないの?
254 :
:03/10/26 02:52 ID:aUcCnoSp
相変わらず平瀬はキレのある動きを見せてたな。
いいパサ−さえ入れば得点量産できると思うのだがなぁ。
255 :
:03/10/26 02:53 ID:BQ4vPXzx
___
‐=≡ /;;;;;;;;;;;;;;;;;\
‐=≡ /;;;;;; ;;|
‐=≡ |;;;;;; ━ ━ |
‐=≡ |↑;; ・ ・ |
‐=≡ (6 ;; > |
‐=≡ | ┏ д┓| <パサァ〜!
‐=≡ \ ┗┻┛ノ
‐=≡ / ̄ ̄ヽ  ̄ , ̄\ n
‐=≡ / __ \/~ \ ( E)
‐=≡ / / / NISSAN _ \// 3
‐=≡ ⊂_/ / 9 /- \_/ O
‐=≡ / _、 ノ / \ ─┼─┼
‐=≡ |/ へ_ζ_ / ヽ │ │
‐=≡ | / ̄ ̄\, / \ / __
‐=≡ \_ ノ -- ノヽ / 丶 / /ノ
‐=≡ |___ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ' ‐ , ノ
`;`) ‐=≡ | | \ \_/〉, ’’・ ∵, ’,- _―" /】【 \
`)⌒`) ‐=≡ | | \ / ・ ∵,'=j_; ― _: ( 】【 】【 )
;;;⌒`) ‐=≡ | ヽノ ─ "ー ・,. ; ; - \】【 /
;;⌒`)⌒`)‐=≡ ノ ノ
`)⌒`) ‐= /\/
;;;⌒`) ‐=≡ / /
⌒`)⌒`)‐=≡ _/ .,/
⌒`) ‐=≡ ノ _/
⌒`) ‐=≡ | ./
⌒` ‐=≡ ノ /
⌒ ‐=≡ し
ユニのナイキ契約として、ヴェルディには順位は勝ちたいよね。
順位で勝てないなら、ナビスコ、天皇杯は絶対に取りたい。
257 :
:03/10/26 03:23 ID:3x3/fBwY
フィジコのマリオ、石井さんは解雇するか他部門に回せ。マヂ怪我人多すぎ
フロントはフィジカル部門にテコ入れをしないと毎年同じ事の繰り返しになるぞ。
258 :
:03/10/26 03:39 ID:wtXfBNhL
今年に限ればフロントの無能っぷりが一番大きいな。
この結果はある意味必然。
今のFW・ボランチのしょぼさもDFラインの衰えも予想できたことで、有能なフロン
トなら手を打ててたはず。それを放置またはタイプ的に問題のある外国人の補強
など、理解できないことをやらかしてしまったわけだ。しかも修正する時間も十分
あったのにずっと何もしなかったと思えば、今更使えない外国人を獲ったり。
監督についても、去年までで髭の限界は見えてただろうに。
去年と今年の2ndはレギュラーメンバー4,5人抜きで戦うはめになっちまったな。
なんかもう「ベストメンバー - 2,3人」がデフォルトになりつつあるし。
他にこんなチームあるのかねぇ。異常じゃね?
結局今年はベストメンバー一度も組めなかったような。
・・・寝るか。
259 :
病気持:03/10/26 03:40 ID:7fTApyFo
TV中継見れませんでした。
深夜ニュースで少し見ましたが
最低にカコワルイ負け方したみたいですね?
TV見れなくてよかった。
>>259 病気持ちの人が見たら、めちゃくちゃ悪化するような負け方だった。
タコや本山や内田や首藤が見てなければいいが。(って無理な話か……。)
261 :
-:03/10/26 04:13 ID:tsgcQbOe
>>257 今更のようだけどジョアンの頃はとにかく走り込んで延長になっても相手チーム
に絶対走り負けない、当たりも皆強くて負けない怪我も今ほどひどくない
イメージがある。確かにそれは言えるかも。
<来季以降これで>
外人CFW
深井 本山
石川 外人DH 満男 内田(青木)
大岩外人CB岩政
ソガ
なるべく慰留するベテラン・・・主将・相馬・大岩
今季一杯のベテラン・・・秋田・名良橋
補強・・ポストでき点穫れる外人CFW・守備力高く怪我しない外人DH&CB
現在の外国人エウレル・死乳母・出汁・フェルは今季限り。髭もクビ。
新監督(外人)招聘。最初は現有戦力+新外人でいいとおもう。日本人補強
は金銭的にも実力的にも中途半端なので後々必要なら。
262 :
:03/10/26 04:21 ID:es/FPDHh
263 :
-:03/10/26 04:29 ID:tsgcQbOe
>>262 満男をむしろシャドーで使う方がもったいない。ウチには深井・本山
という強力なシャドーが2枚いるわけだし満男自身はスピードはないので
どちらかというと守備能力の高いDHと組ませてセントラルMFの位置で
キープしながら攻守に動いてビルドアップしていく方が(真の司令塔)
向いている。満男へのプレスも緩くなるし状況に応じて攻めあがれる。
264 :
:03/10/26 04:30 ID:3x3/fBwY
もう中蛸は忘却のかなたか・・・
265 :
-:03/10/26 05:24 ID:tsgcQbOe
>>264 いちいち書くのもなんだが・・中田は長期離脱で正式な復帰はわからない。
コンディション調整も含めたら完全復帰は来季セカンド以降とみる。
クマも怪我が多いのと復帰の繰り返しなので構想の中心からあえて外す。
故障中の人間を当てにするから今季のような補強の甘さが出る。
266 :
:03/10/26 05:27 ID:es/FPDHh
シャドーで使えなんて言ってない。
今まで通りのポジションで問題ないと思うけど。
2列目が深井と本山って方が問題ありそうじゃない?
関係ないけど
>>263が使ってる用語についていけない・・
シャドーってのは飛び出し重視のOMFの事?
???
>>263にそんな難しい用語あるか?
シャドーってシャドーストライカーでしょ。
語義からいえばMFの位置にいるけどストライカーってやつ。
たっぱがないのでCFWとしては使いづらいが
スピード&得点力がある、かつドリブル多用するのでスペースが
あたえてやった方がいい選手の起用方法。
まさに本山や深井に向いた位置。
263はブラジル式4-4-2の「ボランチ」ではなく、
中盤フラットなイングランド式4-4-2の「セントラルMF」っぽく
3-4-3のなかでオガサをつかいたい、っていってんのさ。
今一度「名良橋抜きの」3バックが見たい。
けど名良橋が出場停止にならない限り無理だろうなあ・・
269 :
:03/10/26 06:24 ID:Sbcli9Xs
外国人
深井 本山
満男
外国人 アフォキ
石川 内田
大岩 補強
ンガ
マヂこれ最強。やっぱ4バックだろ。
満男を3ボランチとも思える中盤のセンターに配置すれば満男がボールを触りやすいし相手の中盤が満男に付くために間延びして深井と本山が自由にプレーできる。
ボランチはアフォキか主将な。もちろん熊や蛸が復帰したら即スタベン。ボランチの外国人は守備専。守備力範囲が広くて足元うまい香具師が良い。
DFラインだが名良橋と秋田は・・・。相馬はSB・CBの控えにしる。左は根本が帰ってくるだろうけど過剰な期待はしない。右は内田と池内の併用だな。池内はCBでも使えるし
大岩はスタメンとして金古に頑張ってほしいが岩政ともまだ未知数のでまだここはスピードのある選手を補強。これで来季は3冠確定。
270 :
:03/10/26 06:29 ID:B01nuRiJ
カズにゴールされるなんてなんちゅうお笑いチーム…
271 :
:03/10/26 06:50 ID:VxdKuh9r
今の鹿島に調子がいい選手っているのかな
今年はほとんどの選手がパッとしないのだけど
272 :
:03/10/26 07:58 ID:fr3loy0U
憂鬱な日曜日だ畜生
3バックや4バックは問題じゃない。
主将の不在こそが問題なんだ。
また元に戻った敗因
青木とフェルのAボラはだめということと
いいFW不在(昨日の即席2トップは問題外)
石川からの左の攻撃でなく,名良橋からの右の攻撃にチェンジした
275 :
f:03/10/26 08:19 ID:rxL+wICA
とにかく平瀬をクビにしてほしい。
あいつのヘタクソで勇気のない糞プレーが前線でのチームのプレーをすべてブチ壊している。
昨日のゲームでも無理な体勢からゴールにねじ込んだカズを見たら、改めてウチのFWの能力のなさを痛感したよ。
牛島さん、もっとちゃんとしたFWを取ってきてよ。こんなので満足しちゃだめだっちゅーの。
276 :
:03/10/26 08:53 ID:4PkIJx+7
>>275 だからクビにしても、もっと下手なFWが出てくるだけだって。
誰も平瀬には満足してないよ。でも替わりがいないのに即座にクビにするのは絶対反対。
最大の問題はちゃんとしたFW取ってこれないフロントでしょ。
フロント吊し上げ大会開催を烈しく希望
278 :
:03/10/26 09:31 ID:fTZsTQF0
秋田を使うんなら4バックはもう無理だね。
3バックのストッパーならまだ4のCBよりはマダ行けると思う。
しかも3バックの方が人が多少入れ替わっても安定するから、
怪我人とか世代交代とか、今の状況には最適だと思うんだけど・・・
3バックにすれば、石川や金子とか使っても結構機能するから経験も積ませられるし。
あと、FWには黒部並の選手欲しいね。全盛期の長谷さんとか。
前でポイントできないと深井や本山とか全然生きないと思う。
もっと言うと、ヘディングで点取れるFWがいないから、
どうしても点が欲しいときに、前に放り込みまくるパワープレーも出来ないのが現状だし・・・
中島が急成長して、それをやってくれればソレでいいけど、過剰な期待は出来ないし・・・
279 :
:03/10/26 09:43 ID:fr3loy0U
高卒一年目にそこまで望んでしまうチーム状況が異常
糞鹿敗北おめでとう ゲラゲラ
281 :
6:03/10/26 09:50 ID:i8yFTv01
あんなにダラダラしまくっててやる気感じないのは勘弁。
優勝の望みが消えた時の消化試合並みの酷さ。
幾つかのチームとは直接対決がまだあるのに。
神戸まで行った人本当に乙。
282 :
:03/10/26 09:59 ID:+iz2oeen
>>276 >>278 まあFWは来年あの2人が戻ってくるからw
ところで昨日のFW野沢は酷かったなあ。あれなら中島のほおがまだ使えた。
野沢を3トップの右で使えって言ってたオタの言い訳を聞きたいよ。
2トップだったからという言い訳はなしだぞ。前半の途中から深井が左に張り出して
見た目は1トップ2シャドーになっていた。
無能フロント
適切な補強さえしてれば、こんな状態には…
若手もこんなチーム状態で、活躍ばかり
求められるのはちと酷だ
284 :
牛:03/10/26 10:05 ID:w4V7cPBu
>>281 正直昨日は勝てると思わなかった。
昨年は代表マッチ+ジュビロブッチギリで気の抜けた鹿島に勝たせていただいたが、
今年はまだまだ優勝の望みがある団子状態、更に代表マッチもなしの
十分モチベーションが高い状態の(はずの)鹿島。
でも、前半は押し込まれてはいたが、危ない場面は皆無と言っていいほどだったし、
後半も後半でこちらの危ない場面があったが、何故か時間は淡々とすぐ過ぎていったし。
どんなメンバーでもしたたかに勝利するあの鹿島はどこへ行ったんだ? と思いました。
(・∀・)カエレ
286 :
.:03/10/26 10:16 ID:XmXfq9cR
鹿島のサポって今時リーゼントとか時代錯誤も甚だしいですね。
サポのスタイルが田舎のヤンキー丸だしで。
昨日実際に見て笑いが止まりませんでした。
最近の鹿島に少しでも詳しい人なら神戸に負けるなんて意外でも何でもないことは分かるはず
288 :
:03/10/26 10:36 ID:bG4/dJ+Y
289 :
_:03/10/26 10:39 ID:jUHjCZfa
ああ・・・タイトル獲りてーなあ・・・( 'A`)y-~~
>284
うちは残留争いしてるチームにはどこにもやさしいyp!
昨日の掛川当たってたな、ていうかうちが全部キーパーの正面に蹴ってただけか (´・ω・`)
最後もワーワーサカーのなだれ込みで1点取っただけだし。
ゴールしたボールなかなか渡してくれなかったのは頭にきたが、試合終了の笛が鳴った途端に
グローブ叩き付けてたな。
あの位、闘志感じられるのは(・∀・)イイ!!
それに引き替えうちのFWはチンタラだし、覇気感じられんし(・A・)イクナイ!
髭はまた選手批判っぽいコメントしてるけど昨日の試合に関しては
髭の責任も相当でかいと思うけどなあ。
機能しかけたシステムを変更したり単なる思い付きで野沢をFWにしたり
ビスがいるのに主将使わなかったりと試合前から最悪の采配をした。
もっともシーズン通して考えたら一番悪いのは怠慢なフロントだけど。
ノザーには必死さが足らないな。
一体どこにそんな余裕があるんだか…いつ本領発揮するんだよ(´・ω・`)
294 :
:03/10/26 11:01 ID:SAtpRcFF
髭 DAKARA 飲みすぎ(2リットル)
ナビスコがエウレル野沢の2トップだったら激しく萎える
ノザワ使いたかったらナビスコのジュビロ戦のようにすればいいのに。
少なくとも昨日の野沢は見てられなかった。
今日はユースカップがあるんだね・・
気分転換に行ってこようかな。
298 :
:03/10/26 11:10 ID:+iz2oeen
>>296 放出当落選上の若手のテスト(=見切り)のためかもな。
昨日の動きみるかぎり放出けーてい。
この次は金古がスタメンで使われそうな気がする。んで、その次は大(ry
一流の選手はここってところで仕事する。
野球の松井だってそうだし。
それが一流選手とうまいだけのサーカス選手の違い。
小笠原や本山にはそれが多少なりとあったけど,残念ながら野沢にはそれがない。
300 :
:03/10/26 11:15 ID:BQ4vPXzx
301 :
:03/10/26 11:17 ID:bUlu/Wtd
中田がいなきゃ鹿島はうんこなんだよ
中田のいた1stもうんこだったじゃん。
303 :
U-名無しさん:03/10/26 11:29 ID:4ICa0ajN
昨日はわざとまけましたね!
なんつーか、未来にも希望が無いなぁ
若手、U−22年代で期待できる選手もいないし
79年組で打ち止めって感じだし
青木をレッズにだまして売りたい。
補強に期待も出来ないしな
今いるサブの選手たちは適材適所で使ってやればじゅうぶん戦力なのにもったいない。
2,3年後には普通にJ2だな
新人、増田と岩政とれてるじゃん。この二人だけで、今年の新人獲得競争は十分勝ち組だよ。
増嶋とあとFW1人とれれば言うことなしだけど。
フロントが文句言われまくってるけど、やれるだけのことはやってると思うけどね。
クラウデシールとフェルナンドを獲るよう要求したのは髭だろ。で、実際に獲得したし。
ブラジルからなんでFW連れてこないんだ、っていいたいのはわかるけど、
今はブラジル選手権の真っ最中なんだし、優秀なFWなんて連れてくるのは無理ぽ。
ま、来年に期待しましょ。次期監督も含めてね。
増田と岩政なんてあまりに未知数すぎるよ
312 :
:03/10/26 12:04 ID:DortljC8
天気いいし気晴らしに国立行ってくる。
さようなら鹿スレ
313 :
:03/10/26 12:12 ID:a/wJBK6r
Kasima no Fan yametakunattekita yo.
314 :
・:03/10/26 12:22 ID:z8ot03hs
315 :
:03/10/26 12:22 ID:o0pI1G4X
そんなの(・A・)イクナイ!
317 :
:03/10/26 12:26 ID:4kv377L/
>>309 そうそうここで喪前らがいってるような
長身で得点力があるCFWなんてどこのチームでも欲しいんだよ
わざわざJリーグに来るわけねーだろ
318 :
・:03/10/26 12:29 ID:z8ot03hs
ナビ以降はエウレル復帰できるよな?
なにかの間違いで全盛期のエウレルに戻っててくれんかな・・・。
あとシルバの可能性に期待・・・・。
・・・・熊・・・・。
319 :
:03/10/26 12:30 ID:eNmap2ZA
鹿島の半分は優しさでできています
320 :
こう:03/10/26 12:34 ID:MTZhbpq3
だからリバウドとれよ
ベテランも2000万位ならまだしも、8000万だ、7500万だ
って何かの間違いって年俸だからな。
どこのチームがナラハシに7500万も払うよ。
タダでもいらない位なのに。
322 :
:03/10/26 12:43 ID:o0pI1G4X
ジュビサポのふりして書き込んでやったぜ(・∀・)9
323 :
:03/10/26 12:43 ID:SmZjkq6S
>>309 岩政は過大評価、増田はまったく未知数。
ホントに勝ち組になりたいなら、平山を指定選手にしろ、ゴルァ!
324 :
:03/10/26 12:52 ID:SYh1AKwX
どんな未来が訪れても〜♪
325 :
:03/10/26 12:55 ID:EIlk8Uua
3バックに戻せば?
>>323 平山のが未知数だろ…。船越2世の可能性大だぞ、ありゃ。
327 :
:03/10/26 12:57 ID:4kv377L/
>>323 残念指定選手っていうのは選手に選ぶ権利はないの
ちなみに筑波は指定選手になるとすれば柏ということ
神より
残りのリーグ戦もおにゃんこの3/4とフェル青木のWボラに拘って
4バックのままただなんとなく試合して2分2敗くらいで終わりそう
329 :
:03/10/26 13:01 ID:RzPGOtDl
ウチって運動量と気迫だけがとりえだったチームじゃん
動けない選手が増えれば今のような状態になるのは当然
去年今年と良かった試合を振り返るとみんなよく走ってた
下手糞な選手がチンタラ歩ってると正直ムカツク
330 :
:03/10/26 13:02 ID:wBe1wGRi
3バックで青木・石川基点にして無理な放り込み無くしたらちゃんと平瀬も効いてたじゃん。
昨日のサッカー続ける限りFWだけ入れ替えてもすぐ戦犯になるだけかと。
331 :
:03/10/26 13:03 ID:y6n/9Bv2
>>289 稲本マンセー
で、なんでハングルなの??
332 :
:03/10/26 13:05 ID:4kv377L/
>>330 だから前からそう言ってんじゃねーかよ
それなのにここの奴らは経なぎ市ねだの変えろだの言いやがって
それで移籍したとたんにFW擁護かなめんなよ
いやFWはFWで問題あるよ
そろいもそろってフィニッシュの精度低すぎ
言いたいことはほとんど書かれてるけど、いちおう神戸戦の感想。
一番謎なのは、セレーゾのスタメンのチョイス。
平瀬を使うなら近くにサポートが2人以上必要なのに、2トップしかも相方は野沢。
秋田、大岩の2人じゃPA内は守れないのは折り込み済みなのに、4バック。
攻撃の核にすべき石川はSBで消えて、代わりに前に出てピンチを作るのが名良橋。
フロントの対応も、選手の覇気のなさも気になる。
それでも一番納得いかないのは、最近ずっとセレーゾだよ。
335 :
:03/10/26 13:12 ID:SmZjkq6S
>>329 野沢は決して”下手糞”な選手じゃない(なかった?)んだけどな。
何であんな選手になっちまったのか。あれじゃ山形行ったコーセー以下。
336 :
:03/10/26 13:14 ID:nNUMzPz7
フィニッシュの精度以前にフィニッシュまでいっていない!!
>>336 昨日の試合はね
でもドロー沼にはまってた頃はそれなりにチャンスあったんだよ
昨日の試合、なんであんなに平瀬が下がり目だったの?
ボールが来ないから、取りに行こうとするのは良いけど取れた?
339 :
:03/10/26 13:22 ID:RzPGOtDl
もっとも決定機を逃すチームであり
もっともカードが多いチームなんだよな
決定力はともかく警告の多さが今の鹿のサッカーを物語ってるような
ん?昔から多かったっけ?
340 :
:03/10/26 13:23 ID:yEuTtM4A
平瀬は3バックの時もマガ、ダイの両誌の採点で5だった。糞すぎ。
341 :
:03/10/26 13:30 ID:RzPGOtDl
野沢はフットサルに転向するって手もあるな。結構いけるかもよ
見ていてストレスを感じなかった選手は、相馬と小笠原くらい。
フェルナンドと青木は、勝負のパスをさけて安全第一で消化不良。
平瀬と名良橋がボールを持つと、高確率で強いストレス。
秋田と大岩は、唯一の武器の(1対1の)守備さえ怪しい。
深井、石川は、攻撃での良さを活かすポジションで使われずに、気の毒な交代。
池内もセンスのないイエローもらうし、満足なシーンがほとんどない試合だった…
343 :
:03/10/26 13:33 ID:9qRQvXPC
野沢はサッカーでなくてもチンタラしてんだろう。
枠の無駄なのでどっか行って欲しい。
344 :
:03/10/26 13:39 ID:wBe1wGRi
平瀬が使えるFWだったら(ryって言いながら放り込み続け、今季のリーグ戦もほぼ終了。
色々あったけど結局得た物は主将の相対的地位の向上だけか。
あとわかんないのは
磯がいきなり試合前に「奇跡を起こせ〜」と歌ったこと
今から奇跡かよ
名良橋がやっぱり癌だな
またそれを使い続けるみつ王も同罪。
2人がいなかった、ジュビ戦が一番ストレス感じなかったもんな
結局さ、ノザー中心のチームにしないと駄目なんだって
モトヤマとうっちーイルネ
349 :
:03/10/26 14:22 ID:B2KMnKCS
昨日の試合、普通に野沢がいらないことがわかった。
無駄金払う余裕ないんだから、さっさと売っちまえばいいのにな。
それと名良橋と青木、プレーエリアがかぶり過ぎじゃないか。
二人でうまく使うならわかるが、同じ動きばっかで、
神戸は、ほとんど前から来てなかった。
ドローで十分、なにかの拍子に1点とれたらって戦い方。
神戸FWに対して数的優位なのに、必要のないファールを繰りかえすDF。
そこから失点して、さらに慌てて追加点。
力負けしたり、押し込まれてた方が、負け方としてはまだいいよ…
>>346 後半しか見てないんだけど昨日の小笠原はほとんど名良橋と絡んでなくなかった?
いつもと違うなーと思いながら見てた
>>347 チンタラも、もう22歳だろ。
79年組の2年前と比べると、さびしすぎる。
79年組は闘志を前面に出すタイプではないけど、
ああ見えて負けず嫌いで勝負強いヤシらばっかりだ。
なのに、チンタラは外見も内面も、変わらずチンタラなのかよ……。
353 :
:03/10/26 14:33 ID:/CobBO5g
いったい髭は何を考えて4バックに戻したのか・・・
最初の失点食らうまで神戸は放り込みすら放棄したか?
と思う程の糞サッカーで2TOPは完全に分断され存在感無し
それなのにこっちのDFは4人で大人しくライン作ってやがるし・・・
ハーフライン以降はパスの出所より貰い手を潰されてたんだから
ライン押し上げるか誰か一人上がれば良かったのに
石川を生かす為にも秋田&大岩のヘボさをカバーする為にも3バックにすべし
っていうかもう4バックじゃ無理
あっセレソ先制・・・
鞠先制されたな
禿頭が黄紙出しまくってるし
負けるかもね
もう追いつかれた・・・・・
>>355 いいな、ちゃんと点の取れる外人がいて。
FWらしいFWがほすぃ・・・
そんなのアルシンド以来、うちにはいない
C逆転
頑張れC
360 :
:03/10/26 14:52 ID:RzPGOtDl
今優勝争いしてる上位チームで試合どころかベンチにさえ入れないだろう選手が
ウチではスタメン。しかも何人も。こんなので優勝できるはずないよな。
控えとレギュラーの実力差がありすぎ。
上位で、スタメンで出られるのって、小笠原くらいだろう・・
それだって、態度悪ければ即刻ベンチなレベル
そうか?DFなんて金古と池内の方がましでは?
363 :
:03/10/26 15:03 ID:B2KMnKCS
FWが欲しい。
どにかならんものか・・・
浦和-柏戦も始まってるね。
でもこのスレでは横浜-C大阪戦見てるヤシのほうが多いんだろうな。
>>364 レッズ、赤紙退場者続出きぼんぬ。
そのくらいのハンディください。
>>365 レッズは勝手にコケるだろと読んでるが。
禿が浦和−柏戦だったらよかったのに・・・
368 :
:03/10/26 15:19 ID:cUeKtY1S
369 :
:03/10/26 15:19 ID:q91QXDsC
とりあえず、2度と4バックに戻すな&野沢はもう試合出すな。
昨日の敗戦から得た教訓はこれ。
同じ間違いをまた繰り返すようなら髭はクビ。
3-4-3or3-5-2中心にやれる監督ならいくらでもいる。
>>369 ノザーはOMFの控えならまだ使いようがありそうだが。プレスに参加しないからダメ?
FW起用はもう禁止。
浦和は吉田主審の巡り合わせ多いなあ
今季のJ1で5試合目(ウチは1試合)
これまで受けた警告は4試合で7枚
ウチは上川の比率が高く、5試合。次いで岡田の4試合、柏原の3試合。
横浜と桜の警告がすごく多いな。
>>371 ナビ決勝も上川と読んでるんだが・・・
横浜大阪戦、ちょっとしたきっかけで3対4ぐらいになりそうな勢いだな
375 :
:03/10/26 15:33 ID:/CobBO5g
横浜こりゃ追いつくぞ気合が違う
昨日のうちらと違ってね
ドンドド゙ッド、ドッドドッド、ドンドド゙ッド、ドッドドッド!!!!
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゚Д゚) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
菊花賞がはじまるぞ!! 三冠を見逃すな!!
∧_∧ ∧_∧
(__・∀) (__ ・∀)
/|_(菊)_|ヽ /|_(菊)_|]つ
桜は攻める気迫はあるが、守る気迫は皆無だから。
378 :
:03/10/26 15:38 ID:B2KMnKCS
いいな、元気なFWがいて。
ボールへの執着心、集中力、絶対点を取るんだという意気込みが
伝わってくる。うらやましい・・・
ナビスコのFWってどうなるん?
髭的には深井は2列目だからエウレル深井の2トップはないだろうし
野沢には2トップの1角は無理だということも分かったろうし
中島もスタメン起用はなさそうだしエウレル1トップ気味の3トップとか?
案の定横浜追いついた
しかしこれでも首位と勝ち点3差って・・・
鞠桜戦見てて面白いよな。
ウチの試合勝敗はともかく見てて面白くないのも大きな問題だ。
>>379 風は戻れるんか?
戻れたら1トップでシャドーに深井とノザーだな。
中島はサブに残しておきたい人材。髭ならやってくる。
オレは昨日のノザーには及第点をやる。
2列目にいるよりもナンボかマシだった。
383 :
:03/10/26 15:59 ID:B2KMnKCS
試合面白かった。
まだ、優勝の可能性がある。
そんな夢見せるなよ、他チーム・・・
上位チームはどこも気持ちの入ったイイゲームをやってるなあ
こんな状態ででうちが優勝するなんてとんでもないな
他チームにもなんだか申し訳ないよ
385 :
:03/10/26 16:00 ID:rKDtDeQn
俺はエウレル1トップで満男と深井がシャドー、主将青木ボランチ
石川ナラ上がり目で池内inの3バックじゃないかと見る。
昨日は、前半途中で鬱な気分になったからなあ。
確かに気持ちが無いのは感じるなぁ
秋田だってカズが上手かったとはいえ
絶対前を向かせないぐらいの気持ちがあったかどうか。
なんか悪い意味で余裕持っちゃってた感じがする
どうせやられねーだろ みたいな
ウチも市原や磐田とやった時は魂入ったいいゲームできたんだけどなぁ・・・・
389 :
:03/10/26 16:07 ID:rKDtDeQn
FC戦はスコアは酷かったけど不思議と戦後の気分はすがすがしかったw
前半のうちに誰かが退場にでもなれば選手も気持ちが入るのかもしれん
390 :
:03/10/26 16:08 ID:1capptiO
PA内でマークをはずしてボールを貰う動きは満男と深井がうまい
ウチの試合のおもしろさは、観客の数に比例する。
たぶん、浦和戦は面白くなる。
ナビスコエウレル出られなかったら悲惨だな。
順調に回復しても去年みたく練習中に再発させないとも限らないし怖い。
393 :
:03/10/26 16:13 ID:/CobBO5g
おいおい最悪レッズは首位に立って絶好調のままナビスコに突入だぞ
それに比べてウチは一気に(´・ω・`)ショボーン な状態だ
それと鞠とは勝ち点3差だけど特失点差があるから実質ほぼ4差
>>383 でもまぁ今日浦和が勝てば自力優勝は無くなる訳だが。。
・・・引き分けキボン
>>392 菓子杯前半7分に再発とかの方が怖い・・・
そういやぁおまいら最終節の浦和戦チケはもう買った?
昨日の一点目ってセットプレー崩れで
野沢が相手の韓国人につききれなくて
フリーのビスにパスされちゃってたよね
点にはならなかったけど
ハーフウェーライン付近からフリーでPA内の
バンドにパス通されたシーンもあった
前線からのプレスかかってないのかな
ナビスコ、めっちゃ期待してる。
これでやっと夢にまで見た「平瀬のいない」サッカーが見られる…。・゚・(ノД`)・゚・。
俺はそれだけで充分だ。
>>397 野沢は左サイドに出されそうなコースを消してプレスしてた
で、朴は正面に向き直ってから右で空いていたビスに出した
野沢一人で両サイドへのパスコースを防ぐのは厳しいので、
ビスをフリーにしてたことや他の選手が野沢のサポートに行かなかったことに
問題があると思われ
>>399 左を消してたのかー
あ・・・・足が( ゚д゚)・・・
わー痛てー!
薩川足首脱臼じゃねー?
402 :
:03/10/26 16:26 ID:B2KMnKCS
>>393 ナビスコ準決勝入る前も(´・ω・`)状態だったから、
決勝は勝つ?
折れちゃったか( ゚д゚)・・・
リプレイで足首ブラブラしてたもん。痛かったぁ
痛いな(((( ;゚Д゚)))
薩川の足がぐにゃってなった。( ゚Д゚)
407 :
:03/10/26 16:39 ID:VJ1srWR2
レイソルスレによると
薩川すね折れて救急車で運ばれて行ったって
衝撃映像だったもん
接触したのエメルソンだよな。
レッズ、荒っぽいな。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>407 ひ骨だけでなく頚骨もやった臭いな
現柏の増田と同じだ
増田1号だ。
他サポだが
i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \ 薩川選手お大事に
`''‐-―一
レイソルのDF陣、めちゃくちゃ削られながらも、よく守ってるな。
参考に汁!
柏のDFは気合い入ってんなぁ
気合いの入ったアントラーズが見たい
しゅーりょー
首位と勝ち点差3で7位確定
まだ可能性は充分ある
リプレイで衝撃映像来るかな
そういやあ増田もあの怪我以来パッとしない選手になっちゃったな。
当時日本代表だったっけ。
418 :
:03/10/26 16:57 ID:9W6ma4Wq
どうみてもありえない方向に足が曲がってるのが何度も映し出されているのに
「深刻な怪我でなければいいんですが」とかいってるNHKアナは鬼か?
野沢は昨日何度かあったみたいにサイドか裏に抜けてボールをもらってキープなり
チャンスメイクして欲しかったんだろ。普通にポストしに下がってては・・・
髭もさすがに文句はつけられないべ。3−4−3なら上手くいったかも
後ろは3か4かというより、マークをできるだけはっきりさせてあげないと駄目なんだよ
今の守備陣は。秋田と名良橋は言うまでもなし。青木は詰めてってあっさりかわされたり
入れ替わられたりするけど、競り合いでの強さがある。
柏の方が髭のやりたい攻撃をしているように思える
攻守の切り替えの早さが問題なんだろうか?
でも右サイドで名良橋がチンタラしてるあの間って、アウグストが左でやってたのそのまんま
ゴール前に詰めていく選手にはまったく緩急がない
>>416 > まだ可能性は充分ある
ねえよ。
つーか関係ねぇ。
今のうちはタイトル意識して闘う状況じゃない。
そんな事より強い鹿島を取り戻す方が先だ。
優勝なんてほっとけ。
そんな他人事より次の一勝が大事。
…、まぁ気が付いたら優勝してましたって事になっても、別に文句はないけどな。
他チームもわりと不甲斐ないなぁ(;´Д`)
(・∀・)<つーか、まだ3冠だって可能性あるし。
もうヤケクソ。
422 :
:03/10/26 17:11 ID:nNUMzPz7
11節終了で首位と勝ち点差3の7位か〜〜
なかなか良い位置に付けてるね〜〜
三冠+A3で四冠キツァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キッツァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
今後の予定
12節 ガンバ
13節 FM
14節 レイソル
15節 レッズ
まだイケル!まだイケルんだ!
まだイケルんだ・・・・・・・・__| ̄|○
426 :
_:03/10/26 17:15 ID:aSNLH4LJ
秋田がいないとアントラーズではない。
アイツは日本代表でWCも出場したベテランだぞ。
切ったらいかん。
髭もだ。なんだかんだで、毎年タイトルを奪取しているじゃないか。
427 :
:03/10/26 17:15 ID:P55i6ZsX
薩川ってやたらと柳沢を意識してたよな
サカマガのインタビューで「柳沢は動きがワンパターンで怖くない」とか言ったり
ナビスコかなんかでその薩川が柳沢にキレイに抜かれてゴール決められてた時には
( ´,_ゝ`)プッ とか思ったけどね
ってことで薩川嫌い
428 :
:03/10/26 17:15 ID:vLw2ya2z
蛇の生殺し状態じゃねぇのか?
お前ら現実見ようよ…(_△_;)
おまいら、現実逃避もいい加減に汁!w
11月3日まであと8日。ほんとに風の子は復帰してくるんだろうか?
うっちーは戻ってこれるのか?
うちは人稲杉。
きのうのしょぼいメンツから、さらに平瀬とフェルが欠けるんだぞ。
ともかく、人が増えて髭にもっと選択肢を与えないことには……。
俺も
キッツァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
どんな選手でも怪我はイクナイ
なら俺も
キッツァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
434 :
:03/10/26 17:18 ID:nNUMzPz7
ベッカムがケガの治療を早めるために使ったテント使えばいいじゃん
>平瀬とフェルが欠ける
意外と良かったりして
あのテント買ったのに中田専用なのかな?もったいなさ
>>427 いや、オレはヤナギと薩川の絡みが大好きだったから、
結構、薩川は好きだね。秋田を馬鹿にした発言なんか
も、かなり笑えたし。
もうこの絡みが観られないと思うとちょっと寂しいオレ。
ついでに、
3冠2回目キツァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
もうヤケクソ。
?
深井 小笠原
石川 主将 青木 名良橋
大岩 秋田 池内
ソガ
ナビ決勝はこんな感じ?
エメ、田中の2トップは3バックでないと無理。
エウレル、間に合うかなぁ・・・。(´・ω・`)
今日21:50神戸発のバスで東京帰る人いる?
>>438 名良橋使うなら、3バックの右のほうがイイみたいだな。
池内はどうも守備ばかり気にして「バランスを崩す」という
意識が弱すぎる。髭がバランス重視なんだから、3バック
の両サイドが多少シカトするぐらいじゃないと、攻撃の形が
できてこない。どうせチッキン青木がバランス取ってオロオロし
てるだろうから、名良橋のバカらしい駆け上がりに期待したいね。
でも、ふつうに4バックで来ると思うけど w
ウッチー間に合わないかな?
442 :
:03/10/26 18:16 ID:mWd9ms8z
(・A・)<おまいら、ネガはいりすぎですよ。
ナビスコで勝ったときは、どんなになっても鹿島応援するとか
感動しまくっていたのに。
443 :
:03/10/26 18:21 ID:wBe1wGRi
まさか4バック戻して後退していくとは思ってなかったもんよ。
まぁネガんなっても応援行くのは変わらんけど。
>>442 あのときは、本山まで離脱するとは思わなかったんだもの。
445 :
:03/10/26 18:45 ID:E7y1ag5K
オ マ エ ら 必 死 だ な 〜
オマエらがここにどんな泣き言を書き込もうが、馬鹿島は変わらん・・・・・・・
そんなぁ〜いけずぅ〜・・・
447 :
ant:03/10/26 19:04 ID:Nr3LPk53
鹿島アントラーズ ゴゴッゴー!
勝利を目指して ゴゴッゴー!
448 :
:03/10/26 19:06 ID:Tl2VwOi0
>>438 アホですか。何のための3バックだよ。
SB名良橋とボランチ青木を見ずにすむための布陣なんだぞ。
中島
深井 エウレル
石川 本田 小笠 青木
大岩 秋田 名良
曽ヶ端
小笠原は徹底マークされそうだから、相手の裏かいてボランチで先発。
清水戦・磐田戦ではフェルが結構得点機に絡めてたし、この布陣の肝は
石川とボランチののゲームメーク&攻撃参加だと思うしな。
こんな事をこんな所で言うのはと思われるが・・・
頼むから3日は勝っ・・・勝っ・・・勝って、ください・・・
他サポ
450 :
さあ 皆さんで:03/10/26 19:09 ID:6XkZ1xYX
鹿島アントラーズ ゴゴッゴー!
勝利を目指して ゴゴッゴー!
それにしても顔文字ってほんとつまんねぇな。
顔文字使ってる奴、いい加減気付いてくれませんか?
ダヨネーダヨネー(・∀・)
( ^,_ゝ^)クスクス
せめて、熊さんとウッチーを・・・。
455 :
:03/10/26 19:39 ID:3i3PShlG
まだ鞠と直接対決が残ってるから望みはあるな。この状態で勝てるかわからんが
マルクス30ゴールか・・・・
29歳なんだってな。そういえばどっかのチームにも29歳の選手入ったな・・
__| ̄|○
457 :
:03/10/26 19:54 ID:meOlxECt
>>456 マルクスなんて贅沢は言わん、幸聖でいいから欲しい
9ゴールで得点ランク11位。90分平均得点が0,53
J2とはいえ、2試合フル出場すれば1点は獲ってる計算なんだよな
鹿島アントラーズ ゴゴッゴー!
勝利を目指して ゴゴッゴー!
>>457 よし、このオフの補強作戦第一弾は、幸聖とアウグストを取り戻せ!だな。
_| ̄|○
460 :
こう:03/10/26 20:07 ID:MTZhbpq3
エメルソンなんか22ぐらいだぞ
京都がJ2落ちたら黒部をとればイイ!
462 :
・:03/10/26 20:17 ID:z8ot03hs
熊、熊谷はまだなのか!!!!!
463 :
:03/10/26 20:18 ID:iyKNYinU
やっているサッカーのつまらなさではJでも五指に確実に入るな。
464 :
:03/10/26 20:27 ID:/CobBO5g
髭は4年も掛けてこのサッカーを作り上げた訳か・・・
それとも奇策3−4−3の方がが理想なのか・・・
465 :
_:03/10/26 20:32 ID:WgJnjZLa
そういや就任当初、3トップやりたがってたよな
うちも情けないが鞠も浦和も情けない・・・
この順位でもまだ優勝へ下手に期待を
持たされてしまうっていったいなんなんだよ。
現状の試合内容で逆転優勝できるとはとても思えないし、
下位相手にあんな試合ばかりじゃそんな資格無いと思うが・・・
書いてる奴いるが、まさにヘビの生殺しだ、これは。
(でも、生かしておくとものすごい牙をむくかも・・・ね)
薩川なんて消えて欲しいくらい大嫌いだが
足ぐにゃはきつい・・・うちの選手もなあ、クマや中田が怪我したときは
ショックだった・・・養生して、また憎らしい敵役で登場してくれよ。
467 :
こう:03/10/26 20:50 ID:MTZhbpq3
ナカシがんばれ(^○^)
こうとかいう椰子はコテハン続けんならトリップつけろ
ビデオ整理してたらスパサカ録画してたのがあって。
それがちょうどA3の時期でねー。
秋田ってA3のMVPだったんだね・・・え、何年前の話ですか?
470 :
:03/10/26 21:09 ID:2BP30zit
国立バック上段自由、全部浦和側応援席に指定されたのはガイシュツ?
471 :
:03/10/26 21:30 ID:o8y1fDi0
A3勝ったときは本気で5冠出来ると思ってた・・・
472 :
_:03/10/26 21:31 ID:zx63kY7D
今年のフロントの働きに満足している香具師がいるのが信じられん。
北○鮮なら収容所送りもんだと思うぞw
>>470 なら、去年とたいしてかわらんよな。
もっともまだJの公式ページには出てないね。
それ、どこ発の情報?青板にも書いてあったようだが・・・
474 :
:03/10/26 21:33 ID:tmyqLYEM
フセイン政権時代のイラクならSMプレイ確実
475 :
:03/10/26 21:49 ID:cGcXUBP0
>>473 漏れ、今日の埼スタの試合を観に行ったけど
試合終了後にオーロラビジョンでその情報が流れてた
>>国立バック上段自由全部浦和側応援席
>>それ、どこ発の情報?
劣頭サポの脳内ソース
今年も南四門は劣頭サポに開放されて当然と思っているらしく
南四門から青山門のチケ売り場まで劣頭サポのガムテがイパーイ
477 :
:03/10/26 21:59 ID:mlheZrg+
478 :
:03/10/26 22:04 ID:v5VGHdLJ
深井頑張れ
479 :
ぷうこ:03/10/26 22:05 ID:chWTOTU1
480 :
:03/10/26 22:16 ID:fr3loy0U
>>472 えっ、そんな奴マジでいるのん?
まさかぁ〜
(・∀・)つ<年末からの満の働き>
■アウグ解雇・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
■大岩ゲット・・・・・・(・∀・)イイ!!
■納戸ゲット・・・・・・(;・∀・)イイ?→(・∀・)イイヨイイヨー
■デシルゲト・・・・・・・( ゚д゚)ハァ?
■ヤナギアウチ・・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
■でもFW取らず・・・・・・( ゚д゚)ハァ?
■デシル消息不明に・・・・・( ゚д゚)ハァ?
■FWなかなか取らず・・・・・・( ゚д゚)ハァ?
■FW全然取らず・・・・・・( ゚д゚) ポカーン
■デシル帰国・・・・(つд;)
■シウバ獲得・・・・・・・( ´_ゝ`)フーン
■満クビに・・・・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
482 :
:03/10/26 22:33 ID:qV2TTnyM
もう優勝も降格もない状況で金古やら池内をDFに入れるとか出来たほうが
かえってていいかもとすら思う。
来季はFW補強するよな?たまたま見たけど、福岡の福嶋ってよかったぞ。
まだ若いし、ベンチーニョがいるからスタメンで出られないみたいだから
声かけてもいい鴨ー!
483 :
:03/10/26 22:40 ID:mlheZrg+
>>481 ■ノザーチンタラ・・・・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!
もおながい。
おまいら未乱戦ヤナギスタメンですよ
>>485 スカパーのJスポーツ1だね
ヤナギ最初っから出てるじゃん
関係ないけど今日のミランはカカの代わりにルイ・コスタが
スタメンで出てる
昨日の勝ち点を思ってもしょうがない。
でも次の勝ち点はまだ獲れるじゃねーか!
下向くな!振り向くな!前を観ろ!
……ナビスコ、絶対獲ろう。みんなで頑張ろう。
…あ…IDが野沢……
もうチンタラすんなよ( ゚Д゚)ゴルァ!
IDがV3!イける、イけるわよ3冠っっ!!
491 :
:03/10/26 23:28 ID:BQ4vPXzx
492 :
U-名無しさん:03/10/26 23:41 ID:0kh9MZhj
491>>
おまいは4Vなわけだが(・∀・)
補強もいいんだけどチームに在籍していた選手の
その後の人生が輝いていなければ選手のモチベは
なかなかあがらないとおもいます。同じように、
地元民やファン、将来のサッカー選手予備軍も。
ヤナギダメだな。守備しないし w
抜かれて失点したシーンはイメージ悪いわ。
FWで使ってやりたいが、フラーキが(゚д゚)ウマー
ちらっとしか見れなかったんだが、鞠×セレソ戦祭りだったみたいだね。
奥谷のファンタジーで。
しかしまだ5勝とか4勝とかで優勝争いってのもなんだかなーだよな・・・
みんな90分だと体力持つしな。
1ステージ制にするだけじゃなくてもうちょっとリーグの試合数増やさないとな
理想はJ2のチームがもうちょっと増えてJ1チームが18チームになって
H&Aで年間34試合。
これでセリエと同じくらいになる。
ダァーーーー!!
497 :
:03/10/27 00:24 ID:cFRko8yd
やぺっちFC見たんだが小笠原の
あのどフリーはなんだったんだ?
498 :
:03/10/27 00:27 ID:aSrySXsZ
やべっちでも秋田恥さらしage
秋田のコメントってあるの?
ユース勝ったのか。
ヤマタク野本(・∀・)イイヨイイヨー
郡司って誰?
>>495 1ステージ制以外に解決策無いんじゃないの?
しかし、これだけ引き分けばかりというのもな・・・
Vゴール時代が長かったせいかな、
90分で勝負を付ける術を知らないのかも。
503 :
_:03/10/27 00:57 ID:GvC2LI2N
勝負を決められるFWが少ないということも・・・
>>501 もしかしたら今年入った人かも。
去年のジュニアユースで日本一になった新1年生が居るって
聞いたんだけどね・・・名前聞いてなかったw
505 :
:03/10/27 01:01 ID:nC3w1Nmg
>>501 郡司って姓は、根本と並んで鹿島地方に多い姓だね。
地元民としては嬉しい。
506 :
:03/10/27 01:02 ID:nC3w1Nmg
今年のYEAR BOOK引っ張り出してみたらノルテから入ってきた子か>郡司君
YEAR BOOKではMFだけどJユースカップではDF。
165cmだからラテラウやってんのかな?
どうでもイイけど、横浜FCのユースは弱すぎ w
>>508 次の市原ユース戦落とさなければ1位突破出来そうだな。
>>509 どうせなら全勝で。
つーか、ウチのユースはある意味サテメンバーに近いから、
卑怯と言えば卑怯だわな w
511 :
_:03/10/27 01:39 ID:SvvbcypQ
まだ、優勝できる。絶対次節勝つんだ。
512 :
:03/10/27 01:40 ID:m7btL8j6
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
___________∧_________
やはりダイエーは王が動かんと普通に勝つな
>>507 >郡司 裕太 (ぐんじ ゆうた) 鹿島アントラーズノルテ 165/56 87/04/26
>本来は左の2列目の選手ではあるが、鹿島フェスティバルで左SBにコンバートされており
>秋のJユース杯ではスタメン左SBとして抜擢されてそこそこのパフォーマンスを見せる。
>SBは人材難なだけに期待は高い。
だそうだ。コンバートだからイヤーブックの時点ではMFになってたんだな。
514 :
:03/10/27 02:02 ID:gfZdelFU
サテも好調だしヘタレてるのはトップだけか・・・
>>513 ちなみにその紹介文はどこから引っ張ってきたの?
他のチームって結構ユース応援サイトがあるとこ多いんだけど
うちは若鹿応援隊がが停止しちゃってからもとや○にあが最近路線変更したくらい?
ここの選手名鑑はまだアップされてないみたいだし。
>>515 あそこいつの間にユースサイトになってたんだw
あんま選手応援ページはチェックしないので見逃してた。
結構詳しくレポってあるね。
書いちまった後に思ったが個人サイトのURLはまずかったかな・・・・
519 :
:03/10/27 02:51 ID:gfZdelFU
水戸スレワラタ
937 名前:FWは[] 投稿日:03/10/27 01:53 ID:jul+Ll95
エウレル獲る!!!
938 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/10/27 02:13 ID:zDCEDJ+N
(・∀・)むりぽです
939 名前: FWは [] 投稿日:03/10/27 02:19 ID:y8MkP0TQ
クラウデシール獲る!!!
940 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/10/27 02:44 ID:zDCEDJ+N
(・A・)まちがってます
【ユニバ代表GK杉山、鹿島と仮契約へ】
鹿島がユニバーシアード日本代表の福岡大GK杉山哲(4年)を獲得することが26日、分かった。
今日27日に福岡市内の同大で仮契約を結ぶ。
熊本国府(熊本)出身の杉山は00年から全日本大学選抜として活躍。
ユニバでは01年、03年の連続優勝に貢献した。
九州大学リーグでは全勝優勝を飾っている。
521 :
:03/10/27 03:29 ID:m7btL8j6
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
___________∧_________
スマン増島は獲得できんかったわ。名良橋契約延長ってことで。
>>518 ここへのリンクだけはやめてくれと書いてあるとこもあるからね。
>>520 ニッカン君いつも乙です。
増島結局駄目だったか。
今年はこれで打ち止めかね。
まさかの曽ヶ端の海外移籍というのがあるのかも。
ないでしょ(w
2番手が不足してたからな。
リッキー、加藤クビ。
西部返却。
来期は
ソガ、杉山、首藤でいくんじゃないのかな。
リッキーは、引退後の準備とかしてそうだしね。
曽ヶ端は、高校サッカーを将来プロになるために捨てたくらいの漢(エロゲの王手の某社風)だから陰で海外移籍のための言語の習得とかやっているかも。
新人はもういいよ。
今年は不作だし
闘莉王とか,今野とか即戦力のほうがいい。
お金はベテランの分を削ればいい。
528 :
:03/10/27 06:41 ID:QSkcF+BB
闘莉王はぜひとも欲しいところだな・・・代表アピールのためにもウチへ来い!
できれば秋田or相馬or名良橋とトレードで
ちなみに主将は来期も必要だが(来期はフェルもうイラネ )
守備できるボランチも取れ(外人でも良し)
ベテランの人員整理はやる時は一気にやった方が良さそうだ
それが監督の変わり目なら丁度良い。
闘莉王、広島が売ってくれないでしょう。
国籍も取得から外国人枠に囚われなくて済むし
アテネ代表にも選ばれそうだから、営業的にも美味しいだろうし。
いやいや闘莉王はだす気があるみたいだぞ。大分が大金つんで広島と水戸に
話を持っていったらOKだったらしい。
ただ本人が今期は「最後まで水戸で」と希望したんでまとまらなかったらしい。
水戸スレで話題になってた。
補強してほしいけど…禿しく期待できねぇ〜(;´Д`)
532 :
:03/10/27 08:05 ID:HkaXj8g6
夢も希望も無い。金も無い。まるで俺みたい。
(´Д⊂ヽ
ナビスコの賞金があるだろ
A3の賞金がある
ナビスコ取れば去年以上に金あるよ
秋田には勝利給、出場給をあわせると年間一億以上払ってるわけだが…
537 :
:03/10/27 08:26 ID:aSrySXsZ
てか秋田の給料返してもらいなよ。
538 :
:03/10/27 08:35 ID:wr6ha82u
>>463 愚か者め。鞠の糞サッカーと比べて見ろ。うちのサッカーがスペクタクルの
固まりにみえるぞ。(・∀・)ノヒャッホーイ
539 :
:03/10/27 10:34 ID:UYL+GfI6
>>538 …確かにある意味スペクタクルかもしれんな(涙)
540 :
:03/10/27 10:37 ID:LwLqxnbU
しかし、鞠には常勝チームを目指すという確固たる信念がある。
今の鹿島はどうよ?
541 :
:03/10/27 10:40 ID:kv2YZgQb
鹿島アントラーズ ゴゴッゴー!
勝利を目指して ゴゴッゴー!
542 :
:03/10/27 10:49 ID:RPTppHtn
生産が追いつかないよー
_| ̄|○
_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○
/ヽ○==○_| ̄|○
/ ||_ | _| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
543 :
:03/10/27 11:10 ID:mAzWHtHX
544 :
_:03/10/27 11:16 ID:4Hbwd2eh
来期こそはオプションとして違ったタイプのアタッカーを揃えた方が良い。
ゴール前でボールを待ち構える本格的なCFタイプのFWと、
運動量豊富なサイドハーフあたりかな。
獲得した奴は大概パサーと小柄なFWだしね。
出汁がFWだったら良かったのに_| ̄|○
頂上まで登り切ってしまったら、あとはもう下山するだけだからな。
546 :
:03/10/27 11:18 ID:tDLdnY1+
飽きたを下さいな
黄黒
547 :
:03/10/27 11:20 ID:P4YYxDL0
戸田がスパーズ退団らしいぞ。
清水に戻ることはねーだろうから、
青木と入れ替えてみよう。
でも戸田(゚听)イラネ
もうヤケクソ。
548 :
:03/10/27 11:21 ID:FatT2Nb6
薩川だけど、柳沢を認めていたから、そういう発言が出るんじゃないかな?
興味なければ、わざわざ口に出さないでしょ。
頼むから国立で
【FUCK YOU REDS】の人文字またやってください。
ワクワクします。
550 :
:03/10/27 11:31 ID:bGsoI2D8
戸田 取れるもんなら欲しいな。
ああいう運動量豊富で闘志全面に出すDMFがぜったい必要。
一言で言うなら怪我しない熊谷。レンタルでいいから今すぐでも欲しい。
清水には森岡タダでくれてやった貸しがあるわけだし。
あと降格確定っぽい仙台からマルコス引き抜けんかな。
奴は元々鹿志望だろ?
551 :
:03/10/27 11:34 ID:mAzWHtHX
戸田は日本には戻りたがらないっしょ。
もし戻っても噂のあった浦和が有力か。
552 :
:03/10/27 11:57 ID:iSK6J+no
トダはどうなんだろうか。プライド高そうだから戻ってこなさそうだし、
戻ってきてももぬけの殻っぽいな。しばらく燃え尽きて使えなさそうだ。
とったら青木はでていきそうだしなあ(別にいいけど)。
唯一、うちこればトダ嫌いのジーコに代表に選ばれる可能性が
ゼロからいくらか増えるのが材料か
553 :
U-名無しさん:03/10/27 12:00 ID:QE9GGpOx
清水には森岡タダでくれてやった貸しがあるわけだし。
554 :
U-名無しさん:03/10/27 12:02 ID:fYLe5zkr
来期の年俸予想
秋田 8500万円
相馬 5300万円
名良橋7200万円
平瀬 4800万円
大岩 6700万円
セレーゾ 8000万円
契約更改
秋田、名良橋はさすがに減俸だと思うけどな〜。三分の二くらいでいいだろ。
それでごねるようなら放出しる。
556 :
:03/10/27 12:13 ID:RPTppHtn
557 :
@:03/10/27 12:22 ID:vXhUngI1
秋田「僕はチームの顔でもある。名古屋なら1億もらってるはずだ」
平瀬「僕の評価はこんなものなんですか?」
相馬「まぁ、こんなとこでしょう」
名良橋「来年は、もっと貰えるように頑張りたい」
大岩「次はどこに移籍しようかなぁ」
558 :
:03/10/27 12:23 ID:P4YYxDL0
主将には3000万払ってもいいから残って欲しいワケだが。
つーか、ベテランはこれを上限でよろしく。
559 :
:03/10/27 12:30 ID:Ubu0xxFR
>>550 闘志を前面に出すっていう意味で、
将来深井にはキャプテン任せられる位になってほしい。
やっぱ引っぱっていく立場のヤツが熱くないと。
フォルサでも「チームを熱くします。小笠原さんとか。」って言ってたし。
個人的には10番も任せたいんだがよ・・・
560 :
:03/10/27 12:32 ID:P4YYxDL0
>>559 ウチでならロイキーンになれるかもな。
つーか、そういうタイプがいい加減欲しいんだが。
あ、タコがいたか。
小笠原は、闘志はあるが寛容さがない。
フォワードの独自の判断の攻撃に切れるようではだめでしよ。
このあたりが、鹿島の低得点力の一因ではないかな。
小笠原はシーズン中盤あたりから明らかに調子を落としてるね。
言わないから分からないかもしれないけどどっか故障を抱えてるのかも知れん。
563 :
U-名無しさん:03/10/27 13:01 ID:fYLe5zkr
主将「3000万円。大幅減でした。でもしょうがないよね、今の自分のおかれている状況とかチーム事情考えると…
それに、やっぱ好きなんだよね、このチーム。
裏方に徹しながらも、いつでもスタメン奪ってやるって気持ちは持ち続けているよ」
深井の髪の毛って何げに赤く染めてない?身も心もアントラーズ色に染まってきたのかな…
深井はサポの心つかむの上手そうだ
565 :
:03/10/27 13:11 ID:URBcV1t9
小笠原は昔っから闘志は持ってたと思うが
ちょっと前まではもっと感情を表に出せ!
とか言われてたのにな・・・あっトルシエに言われただけか(´・ω・`)
どっちにしろピッチ上の監督がいねえんだよ・・・
秋田じゃもはや言葉に説得力が無いしタコいつ戻ってくるか解らんしだし
やはり小笠原に任せるしかないと思う。(大岩じゃイヤん)
もっと大人になれば更に一皮向けてくれるはず
>>562 心の病
>>563 当然、主将はまだ必要です
>>562 そういえば1stのどっかで脚にケガ抱えてなかったっけ?>オガサ
あれは治ったのかな?
567 :
559:03/10/27 14:08 ID:Ubu0xxFR
モトヤマオタからも反発なかったか:深井10
マジその位のつもりでがんがってくれ!
鹿島日本人FW2年連続得点王って時代はあと30年位先かなぁ・・・
>>536 ちなみにうちは勝利給、出場給のようなものはないよ。
年俸の金額そのまま。
勝利給や出場給を年俸に上積みしてるクラブは広島など。
>>566 がそく炎は安静にする以外治療法がないみたいだから
騙し騙しやっているんじゃないかな。
>>565 前節は磐田、清水戦にいた主将がいなかったことも大きかったね。
特に中盤でのコーチングはフェルと青木じゃほとんど期待できないからなぁ。
570 :
:03/10/27 14:20 ID:LmnRgsiz
本山がスタメンになって、イライラするようになった>満男
相性悪いんだよ
571 :
:03/10/27 14:22 ID:IjcMfATw
フェルナンドは声出してるほうだ。
呪いのような睡魔が…仕事が…
>>561 あの時はエウレルの攻撃にだけキレた訳じゃない
あの試合は、そのずっと前から怒ってたよ
中田もエウレルに文句言ってたし
574 :
:03/10/27 14:24 ID:eo1FxJOR
アントラーズを熱くする会会長(副会長?)の座は本山に譲ったとか
言ってなかったっけ>深井
何があったんだw
575 :
:03/10/27 14:34 ID:Zfpxgflj
何でこんなクラブ選んでしまったんだろう・・・て思われてるかもな
576 :
:03/10/27 14:37 ID:S0evidfv
思わないよ、自分にも責任があるんだし。
577 :
.:03/10/27 14:40 ID:sCRvHpWk
>>574 ナビスコ準決勝2試合目の磐田戦の本山は確かに熱い男だった。
決勝も熱い男に期待してたのに…(´・ω・`)
逆に満男は熱くなり過ぎると空回りしたりするんだよな〜
闘志を秘めながら何食わぬ顔でガツガツ行く満男が好きなんだよ!
>>574 寮で本山と話してて本山が「俺も熱くしたい!」と言ったとみた
579 :
:03/10/27 15:25 ID:X+Idw0Se
ナビスコ準決勝のアレで、本山に対するゴル裏住民たちの支持率が跳ね上がりました。
ゴル裏支持率(推定)
本山、秋田、エウレル >>> 深井、ブラジウ人、本田たちベテラン陣 > その他
ポストアウグストは本山しかいない。
相変わらず脳内ソースの憶測ばっかだなこのスレは
582 :
:03/10/27 15:54 ID:P4YYxDL0
ウチが阿部ちゃんパターンで平山の獲得を目論んでいるらしい。
ソースはオレの脳内。
>>85 遅レススマソだけど、バイタルエリアはDFとボランチの間のことね。
ソエソエは前に鹿島でコーチやってることあったから、鹿島のことはよく見てるね。
あとはビスの位置とりが上手かったのが全てだろう。
サイドの上がったあとの薄いところに必ずいたね。
これも前に鹿島にいた選手ならではだったな。
(だから主将入れて欲しかったんだけど・・・黄紙もらうのを嫌がったんだろうか?)
でも神戸がこれで残留に一歩近づいたなら、
鹿島経由の監督と選手を獲った甲斐もあったんじゃないかねえ
>>579 アウグで思い出したけど、途中出場の相馬はアウグ化してるな。
なんで最後にCFWみたいな位置にいるのよ。
まあそれで点が獲れてるんだけどな
585 :
:03/10/27 16:01 ID:O4WDYS71
今オフはおにゃんこは全員年俸現状維持or1割減で契約更改して本田が引退勧告される悪寒
586 :
:03/10/27 16:01 ID:uVMZTlT7
増嶋ショックで当分立ち直れない
587 :
:03/10/27 16:09 ID:CjTC5wkP
>>585 おにゃんこは別に全員いなくならなくてもいいと思うけど、
秋田と名良橋は相当の危機感を持って欲しいね。
すなわち大幅減俸。
主将も減俸でいいけどそのままいて欲しい。
>>587 増嶋はストッパータイプだから、うちに来たら金古・岩政とモロにかぶるからなあ
仕方ないだろう。
(向こうにも茂庭いるけど。加地、徳永はSBが基本なのでCBとしてはかぶらない)
岩政がガスに行く決心してたら逆になってたかもしれんけどね
589 :
:03/10/27 16:15 ID:P4YYxDL0
きっと金古を見て勝てないと思ったんだろう。
ソースはオレの脳内。
590 :
:03/10/27 16:21 ID:NDrrMQEt
本田や秋田に小笠原・・・ガミガミ怒鳴りそうな人が多くてビビッたんだろう。
ソースはオレの脳内。
ボランチやらされると思ったんだろ
ソースは俺の(ry
592 :
:03/10/27 16:31 ID:Ak5OeyYP
,-ー─‐‐-、
,! ||脳内印 |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi 呼んだニカ?
,|::;i<丶`∀´>
|:::(ノ チョンカツ||)
|::::i |...ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄V"V ̄
593 :
:03/10/27 16:34 ID:smRmHVAW
ん > 平瀬の出場停止は戦力UPだよ。 (10/27-15:43) No.41534
敵サポにまでいじられるへらせ…(つД`。)
594 :
:03/10/27 16:37 ID:n5xU/Dgl
>>588 増嶋は全然ストッパータイプじゃないんだが。。。
代表ではリベロでレギュラー。市船でもどちらかというとカバーリング担当。
しかしながら、高1の時に右SBで総体優秀選手にも選ばれているという、非常にポテンシャルの高い選手さ。
>>594 リベロってのは3バックの真ん中でしょ。
増嶋は自分で「ストッパータイプ。読んでパスカットとかするタイプじゃないし」と言ってるよ。
即戦力の補強はありまつか?
597 :
:03/10/27 16:46 ID:n5xU/Dgl
>>595 ほう。ソースを教えてくれると有難いんだが。
>>597 ストライカーかサカークリニックかマガかダイだったと思う。
忘れてゴメソ。
それ読んだから、うちに来るのは無理かな(ストッパーそろってるから)と思ったから
覚えてる。
599 :
:03/10/27 17:04 ID:DO3xvyAg
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
___________∧_________
心配すんな。来季は池内を右に回して石川左肩上がりの布陣や。
センターは金古・岩政もおるしな。なんなら手島獲ってもええわ
あんま髭を責めるな。伝統として長幼の序とかいろいろあるんや・・・
選手起用はフロントが決めとるところもあるし・・・
600 :
:03/10/27 17:07 ID:HkaXj8g6
新人構ってる暇はねー
J1、J2から即戦力とれや。使えないベテラン、若手も
バッサリと切ってくれ
601 :
:03/10/27 17:10 ID:uVMZTlT7
名良橋はいらない
邪魔だからどっか行けよ
602 :
:03/10/27 17:11 ID:vb9pywwI
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
___________∧_________
営業的にイクナイ選手もバッサリいきたいんや
603 :
:03/10/27 17:11 ID:vb9pywwI
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
___________∧_________
金を落とさないファンもバッサリいきたいんや
604 :
:03/10/27 17:15 ID:+ur9qA+R
市船のもう一人の2年生CB何つったけ?来年こっち取れば良いよ。
秋田・名良橋売って釣男でも買えれば最高だが。
605 :
_:03/10/27 17:15 ID:xrvBWx63
606 :
:03/10/27 17:20 ID:uVMZTlT7
名良橋(゚听)イラネ は鹿サポの総意のようですね
一刻も早くクビを切るべきでしょう
607 :
:03/10/27 17:22 ID:HkaXj8g6
ついでに青木も捨ててください。もうダメです
青木は早急にメンタルトレーニングを受けろ。
609 :
:
名良橋イルネ。
年棒高杉ってことは置いといて、清水戦の右CBとしての守備は実に良かった。
鈍重秋田のカバーリングに徹してる守備的名良橋はぜったいに使える。
そのためにも3-4-3(名良橋CB&青木SB)のシステムをもっと熟成させて欲しい。