来期有望新人情報スレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無謀な1
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064983010/

新人の情報を求めるスレ

有望な (>>2-11)
2 :03/10/22 10:25 ID:GpCvD8br
3無謀な1:03/10/22 10:26 ID:7wtsvAzb
札幌        ◎DF上田(鵬翔)、◎MF桑原(筑陽学園)、◎DF河端(札幌大)
          ※MF鈴木田(ルーテル学院)※DF山北(東海第五)、FW田中(帯広北)、FW萬代(福島東)、
           FW斉川(札幌一)、MF上里(宮古) 、※FW木戸(静岡学園)
仙台        ※DF大河内(青森山田)、※FW萬代(福島東)、※MF関口(帝京)、※FW三澤(青森山田)、※中田(駒澤)
          ※DF村山(国士舘大)、※DF河端(札幌大)
鹿島        ○MF増田(鵬翔)、○DF岩政(東京学芸大)、DF増嶋(市船)、FW田中(帯広北)、FWカレン(市船)
市原        ※DF水本(三重)、※MF榎本(東京学芸大)、MF後藤(岐阜工)
柏          ※DF小林(静学)、MF鎌田(筑波)
大宮        ◎MF橋本(駒澤)、※GK鈴木(浦和東)
浦和        ※FW田中(帯広北)、※DF小林(静学)、※DF吉弘(広島皆実)、MF中山(鹿児島城西)
FC東京       ○GK塩田(流通経済大)、※DF増嶋(市船) 有力、※DF小林(静学)、※FW三澤(青森山田)
東京V       ○戸川(明治)、FW田中(帯広北)
横浜FM       ※DF小林(静学)、※MF永田 真志(大津)、※MF水田 祐輔(大津)、※MF中山(鹿児島城西)、◎FW山崎(国士舘大)

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
4無謀な1:03/10/22 10:26 ID:7wtsvAzb
札幌        ◎DF上田(鵬翔)、◎MF桑原(筑陽学園)、◎DF河端(札幌大)
          ※MF鈴木田(ルーテル学院)※DF山北(東海第五)、FW田中(帯広北)、FW萬代(福島東)、
           FW斉川(札幌一)、MF上里(宮古) 、※FW木戸(静岡学園)
仙台        ※DF大河内(青森山田)、※FW萬代(福島東)、※MF関口(帝京)、※FW三澤(青森山田)、※中田(駒澤)
          ※DF村山(国士舘大)、※DF河端(札幌大)
鹿島        ○MF増田(鵬翔)、○DF岩政(東京学芸大)、DF増嶋(市船)、FW田中(帯広北)、FWカレン(市船)
市原        ※DF水本(三重)、※MF榎本(東京学芸大)、MF後藤(岐阜工)
柏          ※DF小林(静学)、MF鎌田(筑波)
大宮        ◎MF橋本(駒澤)、※GK鈴木(浦和東)
浦和        ※FW田中(帯広北)、※DF小林(静学)、※DF吉弘(広島皆実)、MF中山(鹿児島城西)
FC東京       ○GK塩田(流通経済大)、※DF増嶋(市船) 有力、※DF小林(静学)、※FW三澤(青森山田)
東京V       ○戸川(明治)、FW田中(帯広北)
横浜FM       ※DF小林(静学)、※MF永田 真志(大津)、※MF水田 祐輔(大津)、※MF中山(鹿児島城西)、◎FW山崎(国士舘大)

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
5無謀な1:03/10/22 10:27 ID:7wtsvAzb
湘南        ☆GK植村(中央大)
甲府        ☆MF千野(韮崎)、☆MF本多(専修大)、GK鈴木(浦和東)
清水        ※GK西田(専大玉名)、※FW平山(東海第五)、※DF山北(東海第五)、※FW市原(東京学館)
          ※GK宮城(浜松大)、DF松下(静学)、※DF和田(日大)、FW苔口(玉野光南)、※FW山川(大垣工)
          DF小林(静学)、※GK西岡(日本文理大)、FWカレン(市船)、DF増嶋(市船)、FW鈴木(筑波大)
磐田        ○GK松井(磐田ユース)、○MF船谷(磐田ユース)、DF増嶋(市船)、DF小林(静学)、DF松下(静学)
          FWカレン(市船)、FW平山(東海第五)
名古屋        ※FW平山(東海第五)、※DF樋口(四日市中央工業)、※FW豊田(星稜)
          DF増嶋(市船)、FWカレン(市船)
京都        ※MF中山(鹿児島城西)
G大阪        ※MF中山(鹿児島城西)
C大阪       ○MF山城(C大阪ユース)、☆FW苔口(玉野光南)、☆DF上田(奈良育英)
神戸        ☆GK橋田(同志社)、FW田中(帯広北)、◎DF石澤(御影工)、◎DF河本(滝川二)
広島        ☆DF吉弘(広島皆実)、☆MF青山(作陽)
大分        ?

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
6無謀な1:03/10/22 10:28 ID:7wtsvAzb
2重投稿しちゃった

>>3-4
7 :03/10/22 10:31 ID:Zzpuwzd/
>>1
乙枯れ
8 :03/10/22 10:32 ID:qtczEqFM
>>6
いやいやお疲れはんどすぅ。
9U-名無しさん:03/10/22 10:34 ID:8uMDXYCv
1乙。

788 名前: [] 投稿日:03/10/22 09:16 ID:DRDWCbCM
老舗に書いたがこっちにも。

今朝のスポニチに有望選手の進路について載ってた。
うちの所だけ抜粋。

小林(静岡学園):柏有力、横浜、磐田、浦和
吉弘(広島皆実):広島、浦和
中山(鹿児島城西):G大阪、横浜、京都、浦和
田中(帯広北):浦和有力、鹿島、東京V

他の選手の所には浦和の名前はなかった。
既に撤退したか初めから声を掛けてなかったかなんだろう。
10 :03/10/22 10:37 ID:V4hJxY1T
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/10/22/02.html
国士舘大学FW山崎雅人、横浜FM入りへ
11 :03/10/22 10:53 ID:X9s9v9h2
>>4
仙台のところの【※DF河端(札幌大)】ってもう必要なかったですね。(´・ω・`)

【前スレ398-399からの修正点】
・DF河端(札幌大)、札幌と仮契約。
・MF中田(駒澤大)、仙台の練習に参加。
・DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、神戸と仮契約。
・FW山崎(国士舘大)、横浜FMと仮契約。

・・・他にも見落としがあったらごめんなさいです。
12U-名無しさん:03/10/22 10:57 ID:AqlTv4is
1乙

>>9
誰か記事全文うpキボンヌ
13U-名無しさん:03/10/22 11:00 ID:DRDWCbCM
>>12
いま書いてるからちっと待って
14U-名無しさん:03/10/22 11:07 ID:AqlTv4is
>>13

今のうちお礼言っとく
有賀d
15 :03/10/22 11:10 ID:a6d166jN
レッズスレの住人ID:DRDWCbCM氏(>>13)が全文UPしてくださるそうです!
皆でレッズスレの住人ID:DRDWCbCM氏(>>13)に感謝しましょう!!
16U-名無しさん:03/10/22 11:12 ID:DRDWCbCM
★は内定

GK
塩田(流経大):★FC東京

DF
増嶋(市立船橋):FC東京有力、鹿島、清水
小林(静岡学園):柏有力、横浜、磐田、浦和
吉弘(広島皆実):広島、浦和
松下(静岡学園):磐田、清水
水本(三重):市原有力、柏、京都
上田(鵬翔):★札幌
岩政(東学大):★鹿島
戸川(明大):★東京V
和田(日大):★清水

MF
増田(鵬翔):★鹿島
石沢(御影工):★神戸
桑原(筑陽学園):★札幌
中村(国見):福岡有力
中山(鹿児島城西):G大阪、横浜、京都、浦和
橋本(駒大):★大宮
中田(駒大):仙台、大宮

FW
カレン(市立船橋):柏有力、磐田、清水
平山(国見):進学希望
田中(帯広北):浦和有力、鹿島、東京V
萬代(福島東):仙台、札幌、川崎
平山(東海大五):名古屋有力
山崎(国士大):横浜有力
17U-名無しさん:03/10/22 11:19 ID:DRDWCbCM
他に記事としては

増嶋:9クラブの誘いを受け、3チームに絞った。FC東京が有力
カレン:柏が有力だが、ここに来て迷いも見せている。
中田:今月中に進路を決める予定

山崎に関しては>>10
18U-名無しさん:03/10/22 11:31 ID:2gGuC3L6
ID:DRDWCbCM ヽ(τωヽ)ノ マンセー!!
19U-名無しさん:03/10/22 12:41 ID:NTLWevH7
U−18日本代表

−−−−−−平山−−カレン−−−−−

−−−兵藤−−−中山−−−寺田−−−

−−−−−−−−梶山−−−−−−−−

−−高柳−−吉弘−−増嶋−−高萩−−

−−−−−−−−松井−−−−−−−−


【 SUB 】
西川・小林・水本・中村・増田・苔口・三木・藤井

20U-名無しさん:03/10/22 12:46 ID:N0ZB19J0
U−18日本代表

−−−−−−筑波−−木白−−−−−

−−大学?−−−横浜−−−G大−−−

−−−−−−−−F東−−−−−−−−

−−広島−−広島−−F東−−広島−−

−−−−−−−−磐田−−−−−−−−

【 SUB 】
大分・木白・市原・福岡・鹿島・C大・G大・磐田


21U-名無しさん:03/10/22 12:54 ID:NTLWevH7
高校サッカー部所属のU−18日本代表

レギュラー
DF 増島 吉弘
MF 中山 兵藤
FW カレン 平山

補欠
DF 小林 水本
MF 中村 増田
FW 苔口
22GK神山竜一:03/10/22 14:03 ID:HJXsNuIr
仙台カップ国際ユース大会のU-18代表メンバーに選ばれた
立正大学淞南高DF柳楽智和がアビスパ福岡へ入団決定
ttp://www.shonangakuen-h.ed.jp/
23 :03/10/22 14:04 ID:PZIDWnRg
つか、今日のスポニチはこのスレ見て記事書いただろw
24U-名無しさん:03/10/22 14:26 ID:20RhR87O
スポニチのは

国見の中村の福岡
中山の京都
萬代の川崎(ここはすごい争奪戦になりそう。川崎昇格なら・・)

が新情報
25U-名無しさん:03/10/22 14:28 ID:G4J+Mw6M
>>24
中山の京都はガイシュツだよ
26U-名無しさん:03/10/22 14:32 ID:20RhR87O
>>25
そうだっけ
スマソ
27 :03/10/22 14:34 ID:ACBAd53I
>>4
札幌は、萬代・斎川・上里は既に練習参加済み。
他にも練習参加選手はいるけど、今の獲得候補には入ってないのであえて触れない。

今日のニッカンローカル面に
>「来季新戦力として獲得を狙う上里一将(宮古高)、斉川雄人(札幌第一)、萬代宏樹(福島東)
>については「プロでやりたいという意思表示はある。
>(返事を)待っている状況」とのこと。

とあった。
28 :03/10/22 17:26 ID:8Dwyt713
残留が早く決まると新人の情報が早くていいね
29 :03/10/22 18:13 ID:ttG6+3J9
2chは糞と言いつつ、ちゃっかり情報は貰う。
それが奴らのやり方さ。
あくまでもネタスレであることを望みながら、時には情報を引き出すために釣りだってやる。


30 :03/10/22 18:23 ID:PVVmaGk3
>>28
昇格争いがんがってくださいw
31U-名無しさん:03/10/22 19:58 ID:ZYgXUhuf
神戸に入団内定した河本という選手は・・・




Re: 入団内定2/3 通りすがり - 2003/10/21(Tue) 15:56 No.11543

河本って国籍韓国でしょ?
朴はどうなる?枠ないやん。
32_:03/10/22 20:46 ID:bAXyGDH+
筑波大のスポ薦って結構落ちてる選手多いけど、なんで?

要は実技の技量と小論だけだろ?
33U-名無しさん:03/10/22 20:53 ID:A/kKNfb5
今、札幌にいる岡田佑樹は複数のオファーを断って
筑波大の推薦を受けて落ちて一浪して札幌に入りました。
34U-名無しさん:03/10/22 20:56 ID:kLtY8c1X
他の部との兼ね合いで5人までしか推薦でとれる枠がないみたい。
35 :03/10/22 21:03 ID:eB6IDIEv
>>32
実技の技量と小論で落ちてるんだろ
36_:03/10/22 21:05 ID:bAXyGDH+
>>33
>>34
そうなんだ。私大じゃまず落ちるなんてことないからな。
馬鹿みたな、その岡田って子。1年棒にふっちゃって。
37_ :03/10/22 21:26 ID:NO9J1+bh
札幌が中村北斗を狙ってる?
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fs0206.htm
38_:03/10/22 22:52 ID:1edYYYzP
>>36
昨年は藤枝東のFWが、県予選決勝の日に推薦入試とぶつかって(早稲田?)
推薦入試行ったが落ちて、あげくに決勝にも負けてしまったという悪夢があったが。
明治に行ったみたいだから浪人は避けたようだが、こんなケース稀にあるよな。
39U-名無しさん :03/10/22 23:22 ID:KEP2brnl
カレンや増島は本当にまだ迷っているのか?
ほとんど行き先が決まっているのに ごまかして迷っているかのような
発言をしているのだとしたらそれはなぜだ?よくわからないのだが、
俺的には早い時期に進路を発表しちゃた方が、うざったい報道関係者に
何度も同じことを聞かれずにすっきりすると思うのだが、早くに発表すると
クラブや本人にとってデメリットになるようなことってあるの?
40U-名無しさん:03/10/22 23:27 ID:QeinAq9a
カレンはもうすっかり自分のものになったと安心しきってる柏に
振り向いて自分のこと構って欲しくてわがまま言ってるだけだよ
最近レイソルからの連絡が来なくて寂しいんだって
41 :03/10/22 23:28 ID:bp+OB9YT
>>39
カレンは釣り氏。

釣られるな!
42U-名無しさん:03/10/22 23:34 ID:jeQh3pYi
>>40
違うよ・・・・・ズビが裏金積んで、讀賣攻勢に出てるんだよ
高原マネーが使われてるらしいぞ・・・・・どんでん返しがあるかも(ウヒ
43U-名無しさん:03/10/23 00:01 ID:94FqsO0Z
>>42
わらえんな
44 :03/10/23 00:03 ID:urLbc1ki
カレンにそこまでする価値がありますか?
数年後の本物の逸材の獲得のために貯蓄をお勧めします。
45:U-名無しさん:03/10/23 00:14 ID:V0zoPZxw
>>42,44
むしろカレン獲得に動いているチームの中で
読売の真似事が出来そうなのは名古屋
あのチームならカレンレベルに金積みそう
46U-名無しさん:03/10/23 00:18 ID:N/qifPjJ
カレンが磐田、清水や名古屋の田舎に行くことは100%ないでしょ
47 :03/10/23 00:26 ID:PJYxaQ6P
>>38
早稲田じゃないよ。
48U-名無しさん:03/10/23 00:27 ID:yFuotqjD
>>45
名古屋はピクシーが直々に会いに行って、直接ラブコール送ったら
さすがに神通力ありそう

って、そんな事の為だけにわざわざ来日せえへんか・・・
49:U-名無しさん:03/10/23 00:31 ID:V0zoPZxw
高校選手権得点王の石黒は結局J入りできないのかな?
まあ得点王になれたのだって西野のアシストあってのもの
だったけど。
今年の愛知学院大学って
東海のなかでも特に強いわけじゃないんだよな・・・
50  :03/10/23 00:37 ID:Zp+EnKXb
そんな選手いたなぁ>石黒
51_:03/10/23 00:43 ID:m05CuEVH
>>47
あの時はどこ受けたの?
この話題スレ違いっぽいけど、教えて。
52 :03/10/23 00:54 ID:5l1PqTO1
筑波じゃん?
53 :03/10/23 01:58 ID:PJLGMaWW
>>37
1年以上前の記事やん
54U-名無しさん:03/10/23 02:44 ID:ba16hJcC
よし、じゃあうちは、可憐にみかんでも送っとくか。
55G大:03/10/23 02:44 ID:3uRKBGp3
毎年ちっともドキドキがない。
高校の大物っていついらいだろう
56 :03/10/23 10:25 ID:LiRSBhjF
カレンは外人として登録されるの?
U-18代表に選ばれてるけど・・・
57U-名無しさん:03/10/23 10:57 ID:j9l6DcsU
>>56
日本国籍持ってるよ
58 :03/10/23 14:11 ID:+hoDHzvr
二重国籍だったり
59 :03/10/23 19:08 ID:rNuYTc5i
age
60 :03/10/23 20:29 ID:Ad5G4vUR
>>55
青木良太は?
61U-名無しさん:03/10/23 21:27 ID:gPcoFFsl
>58
二重国籍でいいんじゃないの。日本の法律では、二十歳までにどちらか
選べばいいはず。とっくに選んでるかもしれないけど。
62_:03/10/24 00:48 ID:Mi5tGg9B
英語が出来ないから日本国籍を選ぶ予定と書いてあったけど >カレン
63-:03/10/24 00:56 ID:PNn7YBN3
平山相太ひとりで5得点か・・脚にヘッド。相手がマカオっつーのもあるが。

          越えたかもしれん。カレンを。
64U-名無しさん:03/10/24 01:09 ID:ImFjmQIO
>>63

試合見てたけど今日の平山は良かったね。
確かに中村、兵藤という仲間も居たせいもあったけど。
65 :03/10/24 04:50 ID:dDUNnnXX
337 名前:今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw [sage] 投稿日:03/10/24 03:55 ID:T/+58ayk New!

【国見平山、7点中6点絡む〜アジアU-20選手権】
FW平山が圧倒的な力を見せた。前半11分、ゴール前に抜け出して右足で先制すると
後半にも打点の高いヘッドでゴールを挙げるなど5得点1アシスト。
全7得点中6点に絡む活躍ぶりだった。後半23分に交代するとチームの攻撃力がダウンし
大熊監督も「平山がいなくなった時のチームの方向性を考えないと」と話すほど。
平山は「アジアはみんなが思っているほど甘くない」。
進路については「大学です。いろいろな知識を身につけてJリーグを目指したい」。
筑波大進学が有力と見られている。
66 :03/10/24 12:13 ID:uYiuCNO8
>>63>>64
マカオ相手だと宮城県選抜でも楽勝のような気がしないでもないけどね・・・
ほとんどの局面でプレッシャーらしいプレッシャーがないし。
あの試合で選手をあれこれ評価するのはちょっと。
67 :03/10/24 17:35 ID:VoFWyCRB
なぜに宮城県・・・
68U-名無しさん:03/10/24 18:03 ID:dSKgy+wz
仙台スタジアムで試合をしたからじゃないの。
69G大:03/10/24 18:55 ID:eXyZqBLH
>>60
青木2号は怪我があって代表から結構離れてる時があって、
大久保>青木ってゆう評価だったし。
だから青木ではあまり騒がれなかった。
70 :03/10/24 20:36 ID:udqyRJeZ
>>66
たしかに良かった奴を良かったと言い切れない面はあるにせよ、
同じ試合に出ていたのだから、「○○よりは良かった」
「日本の中では一番良かった」等は言うことも可能だろう。
71 :03/10/24 20:43 ID:MV5FDHMb
増嶋株は上がるばかりだな。
72 :03/10/24 20:50 ID:/wB1f6Jy
やっぱり平山はもったいないな
73 :03/10/24 20:56 ID:MV5FDHMb
>>72
現段階で代表での地位もあって、国見でも結果残していて、
プロからのオファーもあるのに大学に行く。

この年代の有望株のする選択ではないな。

たとえば、U−17代表だった藤本なんかはマリノスの練習には参加したけど、
結局そこで評価されずにオファーはなかったから、筑波大進学を選んだわけで。
74_:03/10/24 21:04 ID:iwftUIJa
>>73
藤本って鹿島の練習にも参加したと思うんだが、
鹿島や他のチームからオファーは無かったの?

75 :03/10/24 21:07 ID:3uuGVqv1
そんなにたくさんJからオファーは無かったんだろ。
電柱タイプは外れが多いから、Jチームも二の足踏んだんじゃないのか。
で意中のチームから誘いが無かったんで大学に行くんだろ。
 
プロで通用するかどうか不安だってのもあるだろうね。
自信が無いなら大学で自身つけてからプロ入った方がいいよ。
76 :03/10/24 21:08 ID:3uuGVqv1
75は平山のことね。
77U-名無しさん:03/10/24 21:08 ID:VoPGZzjK
やっぱり鹿島に入団キターーーー――
http://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/031024143136.html

78ウ〜ン:03/10/24 21:16 ID:U5JN0zow
有望新人・・・・・・・?


79 :03/10/24 21:33 ID:udqyRJeZ
>>74
J2からはあったが、J1から公式のオファーはなかったそうだ。
80 :03/10/24 21:35 ID:Q4VelrWU
スレ違いかも知れんけど、過去に高校ナンバー1クラスが大学に回り道して
卒業時まで評価を落とさなかった選手ってどれくらい入るんだろうか?
81U-名無しさん:03/10/24 21:38 ID:/ieGjBLG
今日、ジャンプのキャプテン翼を読んでしまったが、相変わらずムカつく漫画だな・・・・・
82U-名無しさん:03/10/24 21:57 ID:SkZrDn2E
>>80
高卒時にJリーグが始まっていなかった世代なら沢山いるけどね。

それ以降だと思い当たらないな。
石川なんかは左SBでは一番だったかもしれない。
83:U-名無しさん:03/10/24 21:58 ID:/XXDJAC/
大学に回り道した高校NO.1 クラスなんて
上野くらい遡らないといないんじゃあ・・・・
早大中退時は忘れられた存在になりかけてたな、上野は
84 :03/10/24 21:59 ID:udqyRJeZ
>>82
そうだね。でも、そういう意味で言うと石川は評価落としてるよな・・・
85 :03/10/24 22:01 ID:aLVYf1Hv
つーか徳永じゃん。
86 :03/10/24 22:03 ID:i78dXuAO
>>85
( ゚д゚)ポカーン
87 :03/10/24 22:04 ID:Q4VelrWU
>>85

まぁ徳永はJ1のスタメン張ってたわけだし。一時期でも。
88U-名無しさん:03/10/24 22:07 ID:TG1GB7QS
徳永はそれほど評価の高い選手じゃなかったでしょ
例によってFC東京の育成によって開花した選手の典型
89 :03/10/24 22:11 ID:VoFWyCRB
>>80
千代反田とかは微妙にそうな気がする
9089:03/10/24 22:12 ID:VoFWyCRB
あ、ごめん勘違いしてた
千代反田は評価落とした方ね
91 :03/10/24 22:20 ID:QoCZ2bOn
そーかー。徳永はインターネットとかでは評価低いけど
リアルのサッカー関係者とかからは凄い評価高いと思ってたけど。
92U-名無しさん:03/10/24 22:23 ID:9qm8+X27
スレ違いで申し訳ないが、去年、勝ち組の評価を得たクラブはどこ?
93:U-名無しさん:03/10/24 22:25 ID:/XXDJAC/
まず磐田
菊池成岡大井の獲得に成功
94  :03/10/24 22:26 ID:TDjjRvnb
去年は磐田じゃない?
菊地、成岡、大井・・ビックネームを軒並み持ってったし
95 :03/10/24 22:30 ID:ihixrAY7
菊池も成岡も大井もしょぼいけどな
あえて言えば磐田って感じ
96U-名無しさん:03/10/24 22:37 ID:PRNvbsSO
札大・河端、札幌入り表明
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031024&j=0036&k=200310243137

札幌とJ1仙台から熱心なオファーを受けていた。
97U-名無しさん:03/10/24 22:42 ID:bJW2fmeW
大学屈指のDF河端は札幌か
いい補強したな
98リアル鯱 ◆D/55euCnA2 :03/10/24 22:42 ID:WfHl6q4a
徳永は評価はわりと高かったよ。
一部のアンチが粘着していただけ。
東京の育成が才能を開花させたってホドじゃないわな。
東京の強みは育成というより、ホームが首都にあったりコネが強かったりして優秀な青年少年が集まることではないかな。育成能力が低いとは言わないけど。
蛇足だが自分はアンチ東京じゃないよ。
主旨違いスマソ
99  :03/10/24 22:51 ID:8vetK8KO
広島は?某サイトでは一番の評価だったが。
100 :03/10/24 22:52 ID:3uuGVqv1
市船FWカレン・ロバート「鹿島に行きたい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/10/24/07.html          
   
市船のエース、カレン・ロバートが「鹿島でやりたい。練習環境なんかも考えて決めました。」と、
卒業後の進路を鹿島に決めたことを明らかにした。
101 :03/10/24 22:52 ID:udqyRJeZ
その年の新人が当たったかどうかは2,3年経たなくては何とも言えんのではないか?
102 :03/10/24 22:54 ID:ihixrAY7
中田 ベンチ逆戻り
103 :03/10/24 22:56 ID:0EohVY5r
育成の成功・上手な規準って一体どのへんで判断しているの?
所属するチームのレギュラーになった、もしくは代表に選ばれる選手を
輩出しているというところが判断の基準?
104 :03/10/24 23:01 ID:rIIfb70x
FC東京を基準にしてそれに近いか遠いか

で判断すればいい
105U-名無しさん:03/10/24 23:16 ID:OHsIiPeD
おまいら>>100をあっさりスルーして・・・
少しはかまってやれよ
106U-名無しさん:03/10/24 23:21 ID:ImFjmQIO
>>100

カレンイラネ
107:U-名無しさん:03/10/24 23:23 ID:/XXDJAC/
>>100
カレンはのびしろなさそう
108  :03/10/24 23:34 ID:pOKYL4lV
2枚目には厳しいサカヲタ
109 :03/10/24 23:35 ID:ZpImtfeN
>>104
瓦斯を基準にすると難しくなる
110 :03/10/24 23:41 ID:UPBwPs9l
瓦斯ネタは隔離スレで思う存分やんな
111U-名無しさん:03/10/25 01:50 ID:Y+GeOkI8
<サッカー>琉大付中FWにJからオファー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000006-ryu-oki
父親が元エジプト代表の日本人、エルサムニー・オサマ君。
112U-名無しさん:03/10/25 06:37 ID:rzrY98Ke
378 名前:今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw 投稿日:03/10/25 03:30 ID:hYxetTeJ
【仙台が万代獲り】
仙台が福島東高のFW万代宏樹(3年)の獲得に動いていることが24日、分かった。
万代は昨年の全国選手権で3得点を決め、チームをベスト8入りに導いた。
184cmの長身で50m走6秒1の俊足が持ち味。
仙台が獲得を目指すみちのく出身の選手というビジョンにも合致し
8月下旬には練習生としてトップチームの練習にも参加させた。
札幌、新潟も獲得に動いており、争奪戦を繰り広げることになる。
(※萬代の表記は紙面ママ)
113 :03/10/25 07:07 ID:8rFrZoyZ
>>111

なんか中学生には見えんなw。それにしても赤星鷹みたいだ。<中学生にオファー
114 :03/10/25 11:14 ID:Q3mfxXVO
鷹は市船やめて、劣頭に引っかかった
115 :03/10/25 11:32 ID:Dhxmrzk7
>>111
ううむ…カダフィみたいな面だな。
つーか例のカダフィの息子か!?
116 :03/10/25 11:52 ID:qJCgP+sR
>>115

名前がオサマだからもしかしたら(以下略
117このスレの全て:03/10/25 13:13 ID:Uxs3lOsa
「あのブドウはすっぱいに違いない」

118 :03/10/25 16:19 ID:BG8emoFe
イソップ〜
119U-名無しさん:03/10/25 23:16 ID:gUsmU8H4
>>112
このスレで初めて、新潟のニュースが出てきたなぁ
120 :03/10/26 14:22 ID:wOxXqVzJ
前スレかなんかにもあった田中康平の利き足についてだが、やっぱり
右足なんじゃないか?
FKも全部右で蹴ってたし。でも左足でもいいシュートしてたよ。
121U-名無しさん:03/10/26 17:05 ID:lZfpolMS
北海道プリンスリーグ始まる
http://www.fantasista-net.com/2002club/column/nagai/20030517_nagai104.html

 2001年度の北海道予選決勝戦で勝利を決めるゴールを挙げた、当時一年生のFW
田中康平が、今年度は最上級生になり、チームの軸ともなっている。年代別日本代表
候補にも選ばれ、プリンスリーグの試合の時には、札幌、鹿島、東京V、浦和、神戸の
スカウトがスタンドに姿を現わしていた。


田中康平 帯広北高 FW 180/65 U-17代表(新潟国際・アメリカ遠征) U-18代表(オランダ遠征)

・どこからでもゴールを狙う積極的な姿勢で、道予選5得点をマーク。
 トレセン選抜。(サカダイ・全国高校サッカー選手権大会 展望&ガイド)

・田中は高さがあり、ポストプレーだけでなく、どこからでも得点を
 狙えるタイプ。(サカマガ・高校選手権大会ガイド)

・高さのある田中はテクニックに優れ、道大会決勝ではロスタイムに得点した
 勝負強さがある。(報知高校サッカー)

・02U-17代表。抜群の身体能力を持ち、シュートも強烈。ポテンシャルは高い。(サッカ ージャパン)

・FW.田中康平(池田町立池田中学校→帯広北高校)
 左利きの大型FW。中盤やサイドをこなす器用さも併せ持つ。(ひしゃく)
122 :03/10/26 17:13 ID:ibgKP1XW
ひしゃくの勘違いなんじゃないのw
さすがにレフティーが右足でFK蹴らんだろ。
123 :03/10/26 18:32 ID:hpZAJGs5
>>121
つーか、そんなのひしゃくのどこに書いてあるんだ???
124U-名無しさん:03/10/26 19:09 ID:uG07Worn
静学松下、小林進路決定は県大会明け
 来季のJリーグ入りが確実視される静岡学園DF松下幸平主将、U−18日本代表小林祐三(ともに3年)が、
選手権県大会明けに進路を決定することが25日、明らかになった。現在松下には磐田、清水の2クラブが、
小林には柏、横浜、浦和、東京の4クラブが獲得に名乗りを上げているが、井田勝通監督(61)は「県大会
明けには決めるだろう。その後まで引っ張るつもりはない」と明言。松下は「今は選手権しかない。進路は県
大会後ですね」。また小林も「県大会明けに決めるのがベストだと思います」と話した。 2度目の県大会連覇
を決めた昨年を含め、県大会8度の優勝(9年連続県大会決勝進出)を誇る静学。高円宮杯全日本ユース選
手権で敗れた市船橋(千葉)打倒を狙う2人は、進路問題を封印し、静学史上初の県大会3連覇、そしてその
先の全国選手権を目指す。

 ◆板倉は関大へ 静岡学園FW板倉史門(3年)が、関西大法学部に合格した。板倉は昨年の県選手権前
にトップチームに抜てき後、新チームでは定位置を確保。高円宮杯全日本ユース選手権では、ゴールこそな
らなかったが、前線の起点となり準優勝に貢献した。板倉は「サッカーに集中できるし、関西リーグが自分の
レベルに合ってると思い進学を決めました」と喜んだ。関西大には、昨年の全国選手権メンバーのMF安藤淳、
GK輿石義章ら先輩も多く所属しており「安藤さんはあこがれの存在。一緒にできなくてもいいから、
プレーを見てみたいです」と話した。

[2003/10/26/15:07 紙面から]

125 :03/10/26 19:11 ID:hpZAJGs5
>>124
松下は静岡クラブの一騎打ちなのか。面白いな。
126U-名無しさん:03/10/26 19:36 ID:gWi4lLMG
ていうか万代50m6秒1って全然遅いじゃん。
どこら辺が俊足なのか担当記者に聞きたい。
127 :03/10/26 19:44 ID:hpZAJGs5
>>126
184cmの選手にしては速いんじゃないか?
128 :03/10/26 20:16 ID:VrLChmio
6秒1なんて全然速いじゃん。
俺高校のとき6秒4だけどクラスで1番速かったぜ。
129 :03/10/26 20:21 ID:tLL3s8Ze
大久保で6秒3だからね。
まあ50Mより30Mのタイムの方が重要だろうけど。
130U-名無しさん:03/10/26 21:48 ID:QW6moVvb
>>123
過去ログ
131_:03/10/26 21:50 ID:zx63kY7D
6秒1は速いよ。それより遅いJリーガーがほとんどだよ。実際は。
132 :03/10/26 23:13 ID:meOlxECt
6秒1が俊足じゃないって、126は陸上の話でもしてるのか?w
133 :03/10/26 23:24 ID:6fweqlvU
野球基準で見てるんじゃないかな
134 :03/10/26 23:48 ID:2a4mCWQw
>>133
野球だってインチキだらけだろ。
高橋なんてむしろ鈍足じゃなねーかよ。入団前の前評判とえらい違いだっつうの。
ニ岡もはっきり言って速くない。あの程度で50m6秒0とは片腹痛いわ。
どいつもこいつもインチキ言いやがって。
135 :03/10/26 23:49 ID:2a4mCWQw
ていうか、萬代はDFとして大成する可能性が残されてる。
代表でも試されてたしな。
136U−名無しさん:03/10/26 23:50 ID:aTAsJP0E
137 :03/10/27 00:02 ID:kTvPZe2L
>126の脳内
50m6秒1だから100mにすると12秒2・・・これで俊足ってw
138 :03/10/27 00:07 ID:jZKD5jJQ
野球の5秒6とかマジで信じてる奴いないよな?
さば読みもいい加減にしろって感じ。手動計測+鯖読みインチキの成せる業。
世界記録が5秒4だっていうのにあり得ないっての。
139U-名無しさん:03/10/27 00:07 ID:voobtz9C
>>137
普通は50m×2より100mの方が速いからな。小学生はわからないけど。
140 :03/10/27 00:11 ID:sBMZWkSm
>>134>>138
だから、野球基準w
141 :03/10/27 00:12 ID:T5JT0cKe
なるほど。野球基準なんだな。納得したよ。
142 :03/10/27 00:16 ID:xwkMjagu
観客は水増し
タイムは鯖読み
143 :03/10/27 00:41 ID:+5ajkq42
プッ、日本シリーズが盛り上がってるのがよほどおもしろくないと見えるなw
こんなどうでもいい話題でこんな盛り上がるなんて
サカー厨って都合の悪いことは全て脳内処理か・・・やれやれ
144 :03/10/27 00:51 ID:+/C2UjQm
どこが盛り上がってますの?どこ?どのへん?
145 :03/10/27 00:53 ID:rBS/3glD
>>143
ウンコな煽りだこと。
146  :03/10/27 00:54 ID:+FVUyGBW
西武の松井が、昔のスポーツ番組(TBSのやつな)でタイム計ってたが体育館
(床)、普通の運動靴で6秒1をきる程度。
まあスパイクはいて頑張れば普通に6秒きるだろう。ただ、最速と呼ばれた奴で
このくらいだから、他の奴らはたかが知れてる。あ、広島の東出は同レベルに
速い。
147 :03/10/27 00:56 ID:rBS/3glD
>>146
そうそう。松井稼頭央レベルですら環境整えて頑張って、なんとか6秒を切れるか切れないか程度。
野球界の奴らの50m走のタイムなんてほとんどインチキ。
148  :03/10/27 01:02 ID:+FVUyGBW
マジレスすると、萬代は曽田クラスになるな。
DFとして
149 :03/10/27 01:14 ID:wLC4M+SV
>>146
あの番組見てたけどちょっと疑わしくない?
武田が準決勝ぐらいまで残ってたとき、スタートで遅れて勝負は
諦めラストは明らかに流して6.4秒ぐらいだった。本当に50メートル
あるか疑わしいか、計測がいいかげんか。あの番組を
みていた陸上部のやつが、あの条件でこの記録が正確なら
松井は今すぐ陸上競技を本格的に始めるべきだと言っていた。
150 :03/10/27 01:17 ID:yQI1Vmec
>>146
決勝で緒方とやって勝った奴だろ?
>>149
老いぼれ武田ですら6秒4も出てたのか?
そんなに速かったっけ?6秒6〜7ぐらいじゃなかったっけ?
151  :03/10/27 01:41 ID:+FVUyGBW
>149
野球の方が、普通にお金稼げるんだから、陸上はやらないでしょう。
昔100mの日本記録持ってた香具師が、日本ハム入って、ピンチランナー
のスペシャリストとして期待されていたがまるで通用せずあぼーんと
なったわけで・・・。あんまり野球を貶めても仕方ない。

鯖読んでるのは、サッカー選手も同じわけで・・・。
152 :03/10/27 01:43 ID:lTZZZhMH
あんなもん鯖読んでるに決まってるだろうが
わざわざ記録悪くしても誰もうれしくないからな
153 :03/10/27 01:52 ID:QYzRFxXr
野球界は糞ということで。
154.:03/10/27 03:11 ID:6Gp7UbkZ
その筋肉番付け見たけど、武田は6.3だったよ。
俺の高校の陸上部の同級生がインターハイの100Mで5位になったけど、50Mは6.0か調子が良くて5.9ぐらいだった。
手動は誤差が出るから参考にならないとの事。
素人で6.0を出した松井稼頭夫は化け物だよ。
Jリーガーで6.0で走れる奴はいないと断言できる。
155今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/10/27 03:22 ID:wLSdUpVd
【U18主将増嶋が東京入り】
Jリーグ8チームが争奪戦を繰り広げていた
U-18日本代表主将のDF増嶋竜也(市船橋高3年)が26日、東京入団を決めた。
先月22日に東京の練習に参加。入団希望を口にしたが
今月6日には鹿島の練習にも参加。清水も加えた3クラブで悩んでいた。
この日、市船橋の石渡靖之監督と相談し、結論を出した。

ジャンプ力に優れ、的確な指示も出せる今年の高校NO.1DF。
市船橋、U-18日本代表で主将を務め、U-18日本代表の大熊監督の信頼も厚い。
先週のAFC(アジアサッカー連盟)U-20選手県予選でも、DFながら2試合3得点。
東京に楽しみなJリーガーが誕生した。
156 :03/10/27 03:22 ID:4R0Xv/bZ
>>154
その同級生は100mはどのくらいで走るん?
ま、インターハイで5位レベルなら10秒6〜7では走るんだろうけど。
157 :03/10/27 03:23 ID:4R0Xv/bZ
増嶋キター!














まさか、ネタじゃないよな。
158今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/10/27 03:26 ID:wLSdUpVd
>>157
証明のしようがないので、宣伝の意味でニッカン買って下さいw

【ユニバ代表GK杉山、鹿島と仮契約へ】
鹿島がユニバーシアード日本代表の福岡大GK杉山哲(4年)を獲得することが26日、分かった。
今日27日に福岡市内の同大で仮契約を結ぶ。
熊本国府(熊本)出身の杉山は00年から全日本大学選抜として活躍。
ユニバでは01年、03年の連続優勝に貢献した。
九州大学リーグでは全勝優勝を飾っている。
159 :03/10/27 03:26 ID:qEsJ2Obe
>>155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!??

でもうちの目標は8割はユースからの昇格だから。
160U-名無しさん:03/10/27 04:38 ID:fYLe5zkr
ウチにはシャクレがいるんだが…
161 :03/10/27 06:14 ID:voOXEZ84
>>154
↓サポーロの岡田は6秒フラットだが、手動っぽ

http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/joshou0215.html
162 :03/10/27 07:25 ID:E9MZkLIB
大卒の新人なんぞ京都・川崎あたりに入っときゃ試合出場のチャンスもあるだろうに。
ンガハタ相手に出られるとでも思ってるのかね。このあたりの考えが理解できないな。
163 :03/10/27 07:45 ID:mkWv0ANi
>>162
は素人
164U-名無しさん:03/10/27 08:17 ID:qDQLZwqu
>>162
鹿島以外からのオファーがない場合は
どうすればいいのでしょうか?
165 :03/10/27 08:43 ID:G8pZBQye
>>164
京都や磐田のようなGKがアマチュア以下なチームがあるじゃん。磐田は特に糞過ぎだけど。
166U-名無しさん:03/10/27 10:59 ID:/MwbVrlt
磐田は今年、前のユニバ代表GK高原康をとってるよ。
現在サテで骨折してリハビリ中だが。
167U-名無しさん:03/10/27 11:08 ID:Rk2r0utf
FC東京の一人勝ちだな。
168  :03/10/27 11:24 ID:NT8lJksX
169U-名無しさん:03/10/27 12:21 ID:bp8ggVy6
選手権北海道大会決勝戦で負傷した札幌第一のFW斉川は
左膝靱帯断裂で全治6か月

http://www.consaism.com/consa_topics/new_topics.html
コンサ・三上大勝強化担当は「高校の80分間、脅威を与え続ける雰囲気。
復帰までサポートしていく」と獲得意思に変わりなし。

斉川自身は関西の大学か、プロならコンサ一本に絞っているとのことです。
170 :03/10/27 12:42 ID:T5JT0cKe
>>169
エース不在で全国は辛そうだな…
でも、無理して出場とかは避けて欲しい。
171 :03/10/27 12:47 ID:VBUTV9s7
>>169
札幌に関係するとなんで次々と靭帯が断絶するんだ・・・・?
172 :03/10/27 12:55 ID:XPOt47sK
>>171
寒いのにゲーム前のアップが少ないんじゃない?
173U-名無しさん:03/10/27 13:01 ID:uw2I1cl6
>>171
断絶じゃなくて断裂ね。

>>172
山瀬は8月、酒井は10月日本平で負傷したから
寒さは関係なし。

悲しいかな治療とリハビリのノウハウは蓄積してしまっているが
新入団時リハビリ中っていうのは双方にとってどうなのか。
174 :03/10/27 13:21 ID:sFKelBiA
増嶋の鹿島ファンはどうなってるんだ
裏切り者
175 :03/10/27 13:26 ID:+uHyNWPT
やっぱ住むなら都会の方が楽しいという選択だと思われる。

「サッカーに打ち込まないと大成しないぞ。」

と、いいたいが、ヤナギも東京まで行ってリンカしたんだから、
むしろ移動時間ない分いい環境かもな。
176 :03/10/27 14:03 ID:tVveHNmT
FC東京が都会?

小平グランド:小平市
味の素スタジアム:調布市
田舎ジャン(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :03/10/27 14:58 ID:Q/QGJgwK
>>176
田舎じゃない。郊外と言え!
178 :03/10/27 15:00 ID:iIoNcXil
>>174
増島は鹿島大好きッ子…とか言ってた香具師らは今何してるんだろうな。
179 :03/10/27 15:05 ID:E9MZkLIB
>>163
オマエガナー。
来期曽我端からポジション取れると思ってんのか。ただでさえ大卒で年齢高いのに。
180U-名無しさん:03/10/27 15:05 ID:HHpJ21Ia
>>178
好きだからこそ戦ってみたいんだろうね。
なかなか向上心のある良い若者じゃないですか、と言ってみる。
181 :03/10/27 15:08 ID:xLVuA1fD
鹿島は外れクジばっか引いてるな。
増嶋にふられて岩政。
塩田にふられて杉山。

増田だけだな。良かったのは。
182U-名無しさん:03/10/27 15:16 ID:ibbQVY+v
>>181

引けただけでもヨシとしないと。。
引けないチームも居る訳だし。
183 :03/10/27 15:26 ID:fck2z4PP
増嶋の鹿島好きは本当だと思うよ
でもそれが即入団につながるかって言うとそうではない。
大久保だって鹿好きだったけどセレッソ行ったしね。

増嶋は寮に泊まるまでして2日も練習参加して、雰囲気体験して鹿との思い出作り完了
最終候補まで残ってんなら清水の練習にも参加してやれやw
184 :03/10/27 15:42 ID:coFFafFr
寮に泊まったときになんかされたんだろ
本山に。
185 :03/10/27 16:29 ID:Ak5OeyYP
好き・嫌いは関係ないのか。
カレンはどうなるんだろう。
186U-名無しさん:03/10/27 16:30 ID:84BgcDGY
>>183
>増嶋の鹿島好きは本当だと思うよ
入団前の○○好きは大抵記者達の作文だよ。
記者「増嶋君、Jで好きなクラブはどこ?例えば○○とかはどう?」
選手「あー○○いいっすねー。あんな雰囲気の中でやってみたいです」
こんな感じで社交辞令を無理矢理言わせて記事にしてるのさ。

>でもそれが即入団につながるかって言うとそうではない。
当たり前じゃん。

>大久保だって鹿好きだったけどセレッソ行ったしね。
勝手に鹿好きにされてる大久保も大変だねw

>増嶋は寮に泊まるまでして2日も練習参加して、
泊まったのはただ単に田舎で練習して日帰りじゃキツイから。
鹿島への練習参加自体も増嶋が関係者に義理だてしただけの話だよ。
187#:03/10/27 16:38 ID:LtiHzfRg
うちの達也は6秒5らしいが、チームでは6番目くらいの速さらしい。
エメ、平川、坪井、山田、ナギーの順だったかな。
山田さんは本気出さないから計測不能だが。
188 :03/10/27 16:45 ID:YROcP6vX
サッカーで必要なのは50メートルの速さなんかより初速の速さでしょ
いかに早くトップスピードに持ってこられるか
189 :03/10/27 16:50 ID:fck2z4PP
>>186
ワカッタワカッタ('A`)
190 :03/10/27 16:50 ID:hHGQNRc/
トルシエは20M走のタイム計ってたな
191154:03/10/27 16:52 ID:jtuY2zbf
>>156
確か10.7秒ぐらいだった。
岡野も良く見たが、明らかに友達の方が全然速い。
5秒台出す奴なんて実際いないよ。
192    :03/10/27 16:59 ID:66azQe+6
何で、>>186が必死なんか分からん
何が気に入らないんだ???
193U-名無しさん:03/10/27 17:08 ID:H+Rm97G2
福岡、U18日本代表の中村を獲得
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/fu_1067240969.htm
194 :03/10/27 17:09 ID:DeRk4ySs
北斗キター!
195U-名無しさん:03/10/27 17:14 ID:JCIiIqn5
札幌が獲得を見送ったようだから大した選手ではあるまい
196 :03/10/27 17:16 ID:uVMZTlT7
福岡に入団か
大学行ったほうがましじゃね
197 :03/10/27 17:24 ID:2Q4OBSx0
問題は兵藤だ。
大学にだけは行くな。
198:03/10/27 17:25 ID:PX41eBbT
福岡最近いいかんじだねぇ。数年後には九州のビッグクラブになって欲しいね。
199 :03/10/27 17:25 ID:9lGI03bA
>>196
なんで?
まあ、福岡は名のある選手取るより、無名の選手を育てたほうがいいのかも。
そっちでは結果は出てるからな。
でも、ボランチは不足してるから、本人にはチャンスだな。
200 :03/10/27 17:28 ID:6MNM9v5H
国見がこの時期に内定出すって珍しくね?
福岡は良い選択だと思う。個人的には。
201_:03/10/27 17:30 ID:3U/V1zAi
北斗は層化大学に行くはずでは!?
202 :03/10/27 17:44 ID:Asqebplr
あとは吉弘の行き先が気になるね。
203U-名無しさん:03/10/27 17:46 ID:JCIiIqn5
そんな雑魚どうでもいい
204   :03/10/27 17:47 ID:Asqebplr
>>202
雑魚じゃねーよ。
代表でもレギュラー扱いじゃん。
205 :03/10/27 17:48 ID:uVMZTlT7
カレンはどーせ柏だろうし
大体決まってきたな
206 :03/10/27 17:54 ID:FwCtjHP9
>>204
まぁ広島の昇格待ちだろうな。
ダメなら劣頭。
207 :03/10/27 17:56 ID:AosPaMRj
どうやら磐田か清水のどっちかが全敗しそうだな
208 :03/10/27 17:57 ID:FwCtjHP9
>>207
松下は磐田に行きそうだな。
SBの若手で有望なのはいそうにないし。
209 :03/10/27 17:57 ID:eoZ9LJMo
広島・劣頭といった弱小しか声かけてないところ見ると
プロの目から見たら大したこと無いんだろうな
増嶋や小林とは格が違うということか
まあ広島が昇格したら普通に広島行くでしょ
210 :03/10/27 17:58 ID:E0Db74s/
>>207
磐田はどうせ自分とこのユースから昇格させるんだから、
松下あたりがとれれば十分と思ってるんじゃないの。
211 :03/10/27 18:02 ID:FwCtjHP9
>>210
今年はプリンス・菊地・大井を獲得したしな。
ユース昇格で十分だろ。
212U-名無しさん:03/10/27 18:04 ID:DrPUTLTx
清水が負けるのは今に始まったことじゃありません。
213U-名無しさん:03/10/27 18:04 ID:JCIiIqn5
これからのJは磐田・柏・FC東京が引っ張って行きそう
どこも新人に人気があるし、ユースが優秀、フロントも優秀
214 :03/10/27 18:07 ID:ZcQzOpoF
>>211
大井はショボイけどな。
215 :03/10/27 18:08 ID:z2NL7GhT
>>208
磐田が松下を取る場合はあくまで本職のCBとしてだろう。
田中の後継者の線で考えてるのではないかと。
216 :03/10/27 18:11 ID:FwCtjHP9
>>215
なるほど。
しかし、何で上本を使わないんだ?
山西なんて使っているようだが。
217 :03/10/27 18:16 ID:ZcQzOpoF
中山はどこに行くんだろう?
京都、ガンバ、マリノス、浦和だっけ?
218U-名無しさん:03/10/27 18:21 ID:5L0OLkSd
劣頭にだけは行かないだろうなw
残留したら京都に行くのも良いんじゃない
出場機会それなりにありそうだし、若手伸びてるし
219 :03/10/27 18:37 ID:AjVD7sSr
できれば有望な新人選手にはJ2に行ってほしいんだがな
いままでいたところよりはレベルは高いだろうし、
出場機会もJ1に比べればかなり高い。
変にマスコミに扱われることもないだろうし、
経営的にも厳しいチームの中で色々学ぶこともあるだろう
1,2年でJ1昇格できればベストだが
できなくても活躍していればJ1のチームに引っ張ってもらえるだろうし 
220 :03/10/27 18:38 ID:jUyU7fOX
中山も本当はFC東京に入りたいらしいよ。
221青赤:03/10/27 18:46 ID:0s3EwO2T
>>.220
そんな糞選手には興味無い
222U-名無しさん:03/10/27 18:47 ID:Vbm3Shlr
東京に入団出来るのは選ばれた人間だけだからな
223青赤:03/10/27 19:00 ID:9Y4K6VCV
わざとらしい騙り止めれ。
224 :03/10/27 19:12 ID:jm7n43Tb
>>216
実力的に
山西>>>>>>上本
なんだからしょうがない。
つか、山西は磐田で今一番効いてるCBかと思われ。
CBとしてはかなり低身長なので空中戦弱そうに誤解されるが、
Jの試合で競り負けてるシーンは滅多に見ないし。
225 :03/10/27 19:14 ID:T5JT0cKe
>>224
つーか、鈴木と田中がイマイチなんだよな。最近は。
226 :03/10/27 19:21 ID:XHITKTKA
磐田みたいな施設がボロイ糞田舎チームには誰も入りたがらねーよ(プゲラ
227 :03/10/27 19:27 ID:3UiA+6a+
>>226
見たことねーだろ
228 :03/10/27 19:43 ID:hFuale4C
兵藤どこに行くんだ〜?
229 :03/10/27 19:57 ID:r0Gl3htF
大学
230 :03/10/27 20:16 ID:wrhFxGwu
田中康平は浦和とヴェルディで争ってます
231U-名無しさん:03/10/27 20:18 ID:fHRR8wgd
そんなカス選手に興味ない
232 :03/10/27 20:21 ID:crG46ybJ
>216
上本は前期の鹿戦で凹んで以来、低迷中です。
最近ではサブにすらずーっと入れずにいるくらいで。

ちょっと前の山西は問題がある感じだったけど、ここ2試合の山西はかなり(・∀・)イイ!!です。
233 :03/10/27 20:27 ID:xe6nqPAR
まあ、今年の高卒で逸材と言えるのは

増嶋、吉弘、水本、小林祐、増田、苔口、平山相ぐらいだけどな。

残念ながら、平山は大学に行ってしまうことになりそうだが。
234 :03/10/27 20:30 ID:T5JT0cKe
>>233
過半数が進路公表されてないな。
235U-名無しさん:03/10/27 20:32 ID:CBmMemZ6
増嶋…FC東京(済)
吉弘…広島
水本…市原
小林祐…柏
増田…鹿島(済)
苔口…C大阪
平山相…筑波大
236 :03/10/27 20:47 ID:xuW9sEWY
カレンが一番大物だろ
237 :03/10/27 20:50 ID:zFteU7dc
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
238U-名無しさん:03/10/27 20:52 ID:w6VGZwjw
大熊は首になんないかな
239 :03/10/27 20:54 ID:xe6nqPAR
>>238
ならないね。
240U-名無しさん:03/10/27 22:13 ID:ehuxBar7

FC東京のここのところの若手選手からの人気。
すごいね。
鹿島に勝ったからね。
本物だ。
241 :03/10/27 22:21 ID:vqBfqcML
ガスに入った大物って増嶋だけじゃん
242 :03/10/27 23:20 ID:lTZZZhMH
市船は選手権に出ない方がいいな。
増嶋にしてもカレンにしても婦女子人気だけ爆発しそうな顔しとる。
高校生の変な当たりで怪我でもされたらかなわんし。
そんなくらいならさっさと予選で負けてクラブの練習に参加してたほうが
はるかにマシ。
243 :03/10/27 23:23 ID:s9aIZ3MA
正直瓦斯サポとしては増嶋が入ってくれたのは嬉しいけど
これからも有望高卒が年々入ってきてほしいとは思わないな。
その強化方に限界があるのは磐田や鹿をみても明らかだし、非効率的過ぎる。

やっぱユースを広げて強化してくしかない。そういう意味じゃ鹿や磐田よりも
市原やガンバなどの方がヴィジョンとしていいよね。
磐田だって最近はユースも・・・・とか言ってるけど今年の新人3人獲りや
前田腐らせたりとお世辞にもいいクラブとは・・・・・。結局J昇格時からの
積み重ねで勝ってるのが現状だしさ。
244 :03/10/27 23:30 ID:HfNg5NRG
>>243
有望高卒新人なんて言ってれれるのも今年ぐらいまでだよ。
来年、つまり86年組なんかはほとんどの有望選手はクラブユースに所属してる状況になってるし。
その後においても、その傾向はますます顕著になってるからな。
245 :03/10/27 23:35 ID:s9aIZ3MA
>>244
だよね。
だからこそこれから鹿ってどうする気なんだろう・・・・・・?
246U-名無しさん:03/10/27 23:37 ID:jHpisGfV
俺もガスサポです
俺はこの頃ガンバが信じられなくなって来てる
あの勝負弱さは西野の采配云々じゃない気がする。
純血主義の限界かなと思うことがあるよ。
鹿や磐田は優勝したことがあるし、市原は優勝してないという事実もある
247 :03/10/27 23:39 ID:s9aIZ3MA
>>246
純血は絶対よくない。それに拘っているのが劣頭だし。
248U-名無しさん:03/10/27 23:42 ID:eAF4Sqi1
とりあえずFC東京の未来は実に明るい
ヒロミの言ってた通り、首都のクラブは強くあるべきだしな
249 :03/10/27 23:46 ID:tVveHNmT
瓦斯にしろ、緑にしろ、東京であって東京で無いからな〜


早く真に東京と言えるチーム出来ないかな
250U-名無しさん:03/10/27 23:48 ID:kmguAWfl
瓦斯に若いのが集中するのは単に
小煩いベテランがいないからじゃねーの。
251 :03/10/27 23:48 ID:lTZZZhMH
>>249
都心にホームスタジアムを新設できるお化けのような金持ちクラブね
252U-名無しさん:03/10/27 23:49 ID:jHpisGfV
>>247
絶対に身内のかばい合いなるんだと思う。
それがすごく恐いんだよ。負けても身内同士で傷の舐め合いになる。
生命力のある雑種のほうが良くないか?
253 :03/10/27 23:49 ID:s9aIZ3MA
>>249
東京に住んでればわかるけど「東京」のチームなんて不可能。
東西で違うし、都心部でクラブを持つなんていうのも無理だし。
254U-名無しさん:03/10/27 23:49 ID:NsBGxBja
>>248
今は地道に堅実にチーム強化を進めて

せめて10年後くらいには、首都クラプらしく
もう少し花のあるチームになっていて下さい
255U-名無しさん:03/10/27 23:50 ID:+rJb7jD2
東京はフロントがしっかりしてるのがいいな
資金力もそれなりだし、今後どんどん伸びて行くだろう
256 :03/10/27 23:51 ID:tVveHNmT
>>253
そりゃそうだがね。

23区外は東京じゃないじゃん。
257 :03/10/27 23:52 ID:s9aIZ3MA
今の東京ってというか瓦斯は本来は東京東部のクラブだったけど
今は多摩地域のクラブみたいになってるんだよね。緑はどこがホームなんだろう・・・。読売ランド周辺だけ?

理想としては東西に1つずつあって強烈なライバルクラブになってほしい。
俺は多摩地区だから瓦斯が東部に帰るのは寂しいが・・・・
258U-名無しさん:03/10/27 23:56 ID:4RmT6b/f
帯北の田中はもう予選落ちしたんだから、進路発表してもいいのにな。
259U-名無しさん:03/10/27 23:57 ID:+rJb7jD2
そんなゴミ選手には誰も興味ないってさ
260 :03/10/28 00:03 ID:wY+PjkN+
>>259
当番乙
261 :03/10/28 00:04 ID:BLoT/G2P
23区っていうけど港区にいても江戸川区のチームを
地元とは思えなかったよ。川向こうだもん。
23区というまとまりがある訳じゃないし。
多摩の方が広い地域でまとまってるんじゃない?

味スタは微妙に遠くて行くのめんどい。
262 :03/10/28 00:06 ID:enZBkMmz
瓦斯サポのみんな、叱られる前にそろそろ本スレに戻ろうね。
263U-名無しさん:03/10/28 00:07 ID:MEHN4Ue2
FC東京は下部組織も新たに増やすらしいし、これから
どんどん都民に浸透して行くだろうな
毎試合味スタ満員になる日もそう遠くはないような気がする
264 :03/10/28 00:10 ID:BLoT/G2P
>263
その頃のゴール裏は半分ギャルで「女声」呼ばわりされてそうだな。
265 :03/10/28 00:17 ID:c4kX8ce5
東京Vをさっさと吸収すればいいのにな
いてもいなくても大して変わらないし
266U-名無しさん:03/10/28 00:20 ID:ZmdhqYOt
国立ぶっ壊してサカ専スタにして東京のホームにしてホスィ
267 :03/10/28 00:34 ID:WZVpCn5U
それ最高!東京都内にサカ専スタがホスィ
268U-名無しさん:03/10/28 00:39 ID:1nbHdmsD
>>245

一応鹿島のユースにもジュニアユース優勝メンバーが入ったんだけどね・・
だから何だと言われればそれまでだけど。。
269 :03/10/28 00:40 ID:wY+PjkN+
秩父宮をサッカー・ラグビー兼用の4万人規模のスタに改修してホスィ
270 :03/10/28 00:43 ID:/ZzcXv9K
>>258
先週の試合にもスカウトが来てたからまだどこにも伝えてはいないんだろうね。
緑はここにきてかなり熱心に誘ってるみたいだよ。
271U-名無しさん:03/10/28 00:47 ID:n0mLMese
>>265
吸収してもあんまプラスにならんからヤダ
それより移転か潰(ry
272 :03/10/28 00:52 ID:V+IcV30M
瓦斯の下部組織の支部が出来れば「俺の街のクラブ」って思えるんだけどな。

by町田市民
273U-名無しさん:03/10/28 01:25 ID:eh/tbf+r
ここは瓦斯スレか???
274U-名無しさん:03/10/28 01:28 ID:HKWcS2fN
>>272
町田には無理
275 :03/10/28 01:32 ID:tPumT9Ik
>>274
なんで?
276他サポ:03/10/28 01:42 ID:z8GE7g4t
東京の場合、縄張り意識が強い。八王子、町田あたりなんて
特にそう。瓦斯だって広域ホームとはゆってても実質は
府中、三鷹、調布周辺程度でしょ。緑にいたっては稲城のみ。
こればっかりはどっちかがタイトル常連にでもならない限り
難しいかもね。後は代表を大量に送り出すとか。スレ違いスマソ
277 :03/10/28 01:48 ID:tPumT9Ik
ぢゃあ町田市民の俺はどうすれば・・・・・・・_| ̄|○

FC町田(ゼルビア)の昇格待ちかよ。。。。
瓦斯もっと拡げろ。八王子はDQNの街だよ。
278U-名無しさん:03/10/28 01:53 ID:eVz/QpzK
あまり広げ過ぎて客増えて強くなり過ぎるとJが盛り上がらないだろ
多摩地区くらいの規模でちょうどいいよ
今でさえあれだけ強いんだから…
今後優秀なJr.ユースやユースの選手が昇格して来たらと思うと…
どこも対抗出来なくなるんじゃないか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279U-名無しさん:03/10/28 02:20 ID:XgJuJJfb
>>276
緑蟲なんて川崎追い出されて、東京でも厄介者だからなw
280U-瓦斯名無しさん:03/10/28 02:33 ID:Pko+UvMv
オマイラはここは新人スレだ。
いくらネタがないからっていい加減止めれ。

>>278
煽り下手杉。
281U-名無しさん:03/10/28 02:38 ID:vq3KikoV
東京に有望選手を取られて悔しい他サポが傷をなめ合うスレになってますねw
282 :03/10/28 02:41 ID:xpVQVd11
今は逸材と騒がれている選手の大半は、
数年後には「使えない」とか「カス」とか言われてるんだろうな。
283 :03/10/28 02:44 ID:Iw51+l8D
増嶋はそんな心配無いけどね
284 :03/10/28 03:14 ID:jHByaLrb
優勝争いに憧れて復活した緑にこれからは人材が集まるね。
他に優勝争えるチームだと鞠と赤と犬。
赤はアレだったがここ2大会連続ユース準優勝と育成も上げ潮だし。
蘇我移転する犬はトップチームが化けるかもしれない。
この辺りまでが将来を賭ける若い奴には魅力的。

そんな中で、柏と瓦斯はこれから細く生き長らえるしかないね。
瓦斯なんか天井ぶち当たってトップチームは下降線だしね。
けどそんなもの。この2クラブの将来性は。
285U-名無しさん:03/10/28 03:25 ID:93wgaenk
去年と比べて安定して順位を上げて来てる東京のどこが下降線?
高卒最高のDFとユース世代最高のMFが加入する東京が?
下降線になるのは劣頭でしょw
菓子杯負け、リーグも残り全敗で去年と全く同じ道を辿る
しかもあのエメ頼み引きこもり糞サッカーのせいで新人にも敬遠されてるようだ
ユースも結果だけを追求する方針だから育成は糞のまま
現に代表選手一人もいないじゃん
親会社は不祥事続きだし、劣頭は将来性ないよ
金が無くなってオシマーイ
286マッチデース:03/10/28 03:26 ID:pK1ePMeQ
ポンプデース
287 :03/10/28 03:30 ID:jHByaLrb
>>285
お前の僻みはどうでもいいが、新人の就職活動に魅力的なのはこれから緑鞠赤+犬までと断言するよ。
大企業蹴って中小企業逝きたい骨のあるやつは瓦斯にコイでいいだろ瓦斯は。
余裕ねーな。
288U-名無しさん:03/10/28 03:32 ID:yK2cgFTM
俺は瓦斯サポじゃないけど、将来性という面で瓦斯以上の
クラブはJに存在しないと思う
それくらい今後上がって行く状態しか想像出来ない
怖すぎるクラブだ
正直、今後こけてくれることを願ってるよ
289 :03/10/28 03:35 ID:jHByaLrb
>>288
そういう意味でも緑のが上。東京って市場は緑に占められる。
瓦斯はうまくいってヤクルト的存在にしかなれない。
実力に自信のある奴は巨人に逝った方がいい。
290 :03/10/28 03:40 ID:oB30QvZX
>東京って市場は緑に占められる。

これがまったく理解できん。現状わかってて言ってるのか?
291U-名無しさん:03/10/28 03:41 ID:0a+d2FJk
俺が選ぶ立場だったら、ださいたまなんか死んでも行きたくねえ
千葉ならまだ許せる範囲だな
関東なら東京・神奈川・千葉までが限界
後は人間の暮らす土地じゃねえよ

ださいたまレッズを応援してます、なんてよく人に話せるよな
レッズサポの度胸だけは尊敬するわw
292 :03/10/28 03:44 ID:jHByaLrb
>>290
緑の観客動員は上がる一方だね。
前節も1万8千近く入った。
瓦斯は2000年からここ3年間、緑より動員が多かっただけだ。
たった3年間でなにが言えるんだ?
緑が通算動員何位か知ってるのか?
293 :03/10/28 03:45 ID:jHByaLrb
294 :03/10/28 03:56 ID:jHByaLrb
前々節にBSで味スタの瓦斯対赤を観た香具師ならすぐ分かるはずだが、
今は味スタで赤の方が動員が多いんだよ。応援の迫力も圧倒的に赤だ。
赤、鞠も去年より動員を増やしてるのは言うまでもない。
対して、去年よりも動員を落としてる首都圏クラブがある。
それが瓦斯だ。
目新しさも薄れて人気に陰りが出てるのが今の瓦斯の現状だ。
そして、緑、鞠、赤とクラブの成績でも離されてるのが今の瓦斯。
なにが順風満帆なんだ?瓦斯のどこが?これからはイバラの道の連続だ。
ベンチャー企業のようなものだな。
295 :03/10/28 03:58 ID:oB30QvZX
>>294
君、なかなか面白そうだな。
その具体例を示してくれ。数字をな。

それで、釣りかマジか判断してやるよ。
296j:03/10/28 04:03 ID:Ln+Q07Cb
すいませんが東京の動員思いっきり去年より増えてますよ
あと味スタで東京より劣頭の方が動員多いなんてあり得ませんからw

まあ煽りなんだろうけど、一応
妄想爆発の劣頭サポですか?
297U-名無しさん:03/10/28 04:04 ID:SsIAtjy9
いやもういいよ、スレ違いだから。
298U-名無しさん:03/10/28 04:19 ID:gy0fYhRX
劣頭サポって相変わらず痛いなw
日本中の他サポに嫌われてるのもよく分かる
299U-名無しさん:03/10/28 04:22 ID:oyTQEGNe
>>294
2ndでここんとこ横浜、磐田、鹿島、浦和と人気チーム連戦で味スタの集客を伸ばしたよ。
ただ1stはよくなかったしそれ以外だと確かに集客差が激しいね。
横浜、磐田、鹿島、浦和にひっぱられてって他力な感はある。自力な人気でって感じじゃない。
300 :03/10/28 04:22 ID:oB30QvZX
なんだ?僻み根性丸出しの妄想君だったのか?
予想以上につまらんな。もっと楽しめると思ったのに。。。
301U-名無しさん:03/10/28 04:23 ID:gy0fYhRX
劣頭も思うように動員伸びないから必死なんだろうな
302U-名無しさん:03/10/28 04:32 ID:XgJuJJfb
味スタの話しならFC東京じゃなくて緑虫が終わってるじゃねえかw
303U-名無しさん:03/10/28 04:36 ID:eh/tbf+r
鞠は金に物言わせて他チームから選手捕ってくるから新卒からは嫌われてるだろ、
キャーキャー言われたいだけのバカしか入団せんよ。
304U-名無しさん:03/10/28 04:43 ID:cuob2w6g
瓦斯サポ死ね
305U-名無しさん:03/10/28 04:48 ID:OHZxUILg
新人に強い馬鹿島ですら、全てFCの外れクジ新人にせっせと回ってる現状だしな
306U-名無しさん:03/10/28 04:49 ID:oyTQEGNe
人気の陰りといえば今は横浜が筆頭だな。
日産社員大動員して59,728も横国に入れたあれがあって去年より平均マイナスは何よりの証拠。
こんなクラブに新人が行って面白いのかな?
東京Vはフォローしておくと人気を上げてる。
すでに2ndの集客平均 > 1stの集客平均だが、大票田の浦和戦が1stでこの数字は評価してよいかと。
307 :03/10/28 04:58 ID:N3aSiIZS
スレ違いなので終了
308 :03/10/28 05:03 ID:jPpJyA6A
>>306
ギャルは冷めたら来なくなるそんなもん
中村茸移籍したし
鹿島のほうがやばいわ
309U-名無しさん:03/10/28 05:14 ID:oyTQEGNe
>>308
上で出ていた首都圏ではって話ね。
それでも横浜は資金力からいって支払能力が高いから新人には魅力的な面はあるとはフォロー。
同じ1試合で入ってくる収入に差がでるから大きいんじゃないかな。
優秀な選手にポンと大金払える能力があるのは横浜と浦和と、日テレ経由で東京V。
柏も払えそうだな。瓦斯は払えない。市原は確かに移転で集客は伸びる可能性はあるがどうかな。
310::03/10/28 05:15 ID:jCz6ALhw
(´-`).。oO(どうして罵倒しあってるんだろう?)

311 :03/10/28 05:24 ID:N3aSiIZS
スレ違いなので終了
312 :03/10/28 05:30 ID:MX77+JTB
きもいな〜個々に居る奴ら
313U-名無しさん:03/10/28 05:34 ID:HKWcS2fN
FC東京も緑戦、社員大動員するみたいよ

>>276
そんな感じです
314U-名無しさん:03/10/28 06:11 ID:FcmLPAdt
ここにいる瓦斯サポの臭さは目に余るものがあるね。
315::03/10/28 06:24 ID:jCz6ALhw
市原に市原クン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/10/28/09.html
この選手は初耳なんだが知ってる人いる?
316U-名無しさん:03/10/28 07:16 ID:rQmVsXL3
また清水負けたのか(w
これで何敗だ?
317 :03/10/28 07:34 ID:DOlIrE5G
>>315

チーム名が「千葉ユナイテッド」とかに変わったらとたんに意味が無くなるw
318 :03/10/28 07:38 ID:N3aSiIZS
>>317
チーム応援歌が選手応援歌に再利用できる
319U-名無しさん:03/10/28 07:47 ID:pmnnc29W
清水

増島 敗北
市原 敗北
松下
小林
平山(東海大五)
苔口
カレン
320 :03/10/28 07:48 ID:LPccderK
平塚次郎みたいなもんか
321 :03/10/28 07:56 ID:kRMNIvgP
清水全敗おめでとうプ
322U-名無しさん:03/10/28 09:19 ID:TMlNDW0J
ありゃありゃ、FC東京に対するやっかみ、ひがみ、嫉妬がすごいな。
どんなに、他の糞サポが泣こうがわめこうが、世代最高のDFとMFが入団
することは事実だし、変えられないんだよ。
もうちょっと、謙虚になってほしいものだ。
323 :03/10/28 09:27 ID:DW58IOCt
ごめん、世代最高のMFって誰?
324 :03/10/28 09:41 ID:F/JrcQ/Q
瓦斯ってなんかタイトル取ったことあった?
325 :03/10/28 09:50 ID:ftv7N3PC
326U-名無しさん:03/10/28 09:59 ID:nnSzKP39
市原って選手が市原に加入とスポニチに載ってた
327U-名無しさん:03/10/28 10:10 ID:nnSzKP39
328 :03/10/28 10:12 ID:s4tjkPzS
ガスは隔離スレたてれ
毎回毎回・・・
アーセナルのようになるのを夢見るのは別にいいんだが・・・
329U-名無しさん:03/10/28 10:46 ID:2VuKvIrZ
巣に帰れ瓦斯厨それか隔離スレ立てろここには書き込むな

■言いたい放題FC東京 143■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067125807/
330まあ:03/10/28 11:06 ID:IlsmgV6b
今の年代別代表はガス枠が有るからな。
ガスサポは、大熊に足を向けて寝たらバ
チがあたる。
331 :03/10/28 11:14 ID:CPOlTLcu
しょうがないよ、ガスにとっては、将来の妄想により
生きてるようなものだからなw
332  :03/10/28 12:31 ID:aDhZKH5w

328 :  :03/10/28 10:12 ID:s4tjkPzS
ガスは隔離スレたてれ
毎回毎回・・・
アーセナルのようになるのを夢見るのは別にいいんだが・・・

329 :U-名無しさん :03/10/28 10:46 ID:2VuKvIrZ
巣に帰れ瓦斯厨それか隔離スレ立てろここには書き込むな

■言いたい放題FC東京 143■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067125807/

330 :まあ :03/10/28 11:06 ID:IlsmgV6b
今の年代別代表はガス枠が有るからな。
ガスサポは、大熊に足を向けて寝たらバ
チがあたる。

331 : :03/10/28 11:14 ID:CPOlTLcu
しょうがないよ、ガスにとっては、将来の妄想により
生きてるようなものだからなw
333 :03/10/28 12:53 ID:t8aI4llk
>>332
楽しそうだな。
334U-名無しさん:03/10/28 12:56 ID:+FnLRU2x
■札幌一斉川、じん帯手術/優勝一夜明け完全オフ
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h03102803.htm

全国高校サッカー選手権(12月30日〜、東京・国立競技場ほか)代表をかけた
道大会を制した札幌一は、初優勝から一夜明けた27日、完全オフとなった。
室蘭大谷との決勝で負傷したFW斉川雄介主将(3年)は検査の結果、
左ひざ前十字じん帯断烈と診断された。経過を見て2週間後にも手術する予定と
なっている。全国大会出場は絶望的だが、小池則行監督(58)は
「歩けるようにはなると思うので必ず連れていきたい」と話した。
オファーを出していたコンサドーレ札幌でも獲得の方針に変更はない。
チームは今日28日から自校グラウンドで練習を再開し、
12月からは休日を利用しての道外遠征を予定している。
335 :03/10/28 13:39 ID:ZCcpoRus
>>330
お前はホントにバカだな。
生え抜きの尾亦も馬場も切り捨てた大熊様に対してなんてこと言うんだ。

336  :03/10/28 13:41 ID:ZCcpoRus
>>327
市原…183cmじゃなかったのか?
鯖読みだったのか…
337U-名無しさん:03/10/28 13:48 ID:rePxMH3T
千葉県では10cmくらいの鯖読みは日常化されてます

一例  171cmを180cmと偽る原一樹(市立船橋→駒沢大)
     173cmを181cmと偽る宇野沢(柏ユース→柏レイソル) 
338 :03/10/28 14:12 ID:CXN6K3pN
これ、毎年秋から冬の恒例行事だよな
去年は粕サポがウザかったし
339 :03/10/28 14:12 ID:whCLi0Mi
ウノは鯖読みすぎ
340U-名無しさん:03/10/28 14:15 ID:qLq62lT+
市原の市原ってこういう↓選手

http://key.vis.ne.jp/sccore/2002110302.htm
341 :03/10/28 14:26 ID:sF4vMYHm
>>337
原の正しい身体情報は175cm68kg
宇野沢は175cmだろ。

342U-名無しさん:03/10/28 14:43 ID:gQ+ffuVh
>>340
去年の話じゃねぇ。
343U-名無しさん:03/10/28 15:04 ID:VlcgHW+r
>>322
世代最高のDFは小林では?
344 :03/10/28 15:10 ID:jUlQjWfi
>>343
代表での使われ方は増嶋に軍配があがるがな。
小林は便利屋扱い。
増嶋がいなけりゃリベロ。いれば、サイドバック。
アジア1次予選の初戦はベンチだったな。
345 :03/10/28 15:19 ID:WZVpCn5U
五輪以下の代表は1試合の結果でスタメン変わることがあるので、
この段階でどっちが上とかの話は意味ないね。
346U-名無しさん:03/10/28 15:20 ID:d/Zwz9vQ
福岡大学 杉山 哲選手 新加入内定のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_01.html
347 :03/10/28 15:51 ID:ThlOOl0B
レスが凄いから大物新人決まったと思ったら

瓦斯スレになってたのかよ・・
348U-名無しさん:03/10/28 16:08 ID:ot8uqaqF
>>243
オレは瓦斯サポだけど、その意見に反対!
もう高卒だって、十分に即戦力になってる時代だって〜の。
ただし、ポジションによっては、現選手と合わせて育てて使う方が良い。

ユースの純血主義なんてのが出来るのは、チームの戦術etc・・・の
カラーがはっきり出てきて、各年代同じ方向で確立されないとねぇ。
そんなのは、100年後で良いっての。

>>246
オレは、こっち寄り。

>>250
そうだね。なんか自由に、のびのびやってそう。厳しさは無いな。
349U-名無しさん:03/10/28 16:08 ID:BdJX+XrS
>>343
本番の試合でベンチ暖めてるような選手を
世代最高とは呼べません。
350 :03/10/28 16:40 ID:lrBg7GpW
このスレってユース昇格組の情報も書き込みOKなの?
351 :03/10/28 16:47 ID:CPOlTLcu
瓦斯サポは空気嫁

ユーススレに行け!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060089382/
352U-名無しさん:03/10/28 16:58 ID:BdJX+XrS
梶山陽平選手(FC東京U−18)・来季新加入内定のお知らせ(10/28)
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01717

李 忠成選手(FC東京U−18)・来季新加入内定のお知らせ(10/28)
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01716
353U-名無しさん:03/10/28 17:17 ID:0GMXtTQR
頼むyp。ガスはもう隔離スレ立ててくれ。
354 :03/10/28 17:24 ID:xevVLuGd
FC東京 改め 屁臭ぇトーキョー のスレはここですか?
355U-名無しさん:03/10/28 17:25 ID:5JDBjBzT
東京サポを騙ってる人がネタ振ってるだけなんだから、
みんながスルーすれば済むことだと思うんだけど
356U-名無しさん:03/10/28 17:32 ID:0GMXtTQR
>>355
そのガスのネタで毎日マンセーマンセー何レスあるんだよ・・・・・・?
スルーすればなくなるのか?スルーしてるが毎日根絶えないよ。
ここはガススレでないんだからさ、もうさうんざり。
隔離すれば解決でしょ。わざわざ同居しなくても。
357 :03/10/28 17:48 ID:K6mxJyKm
各チームこれまでに獲得内定した選手と狙ってる選手あげてよ
358U-名無しさん:03/10/28 17:49 ID:OdnPCf2/
>>356
明らかに叩きの方がレス多いぞ。1:5くらいいってないか?
>>322程度の書き込みであれだけ敏感に反応してりゃ、釣り師も寄ってくるだろ。
それに煽る方も反応する方も、隔離スレ立てたところでいなくなるような奴らには見えん。
359 :03/10/28 17:50 ID:k7xgKTUb
>>352
梶山は新加入だったのか?w
360 :03/10/28 17:51 ID:9+8uWsiq
>>359
強化指定の練習生だったと思えばいいんだよ。
361 :03/10/28 17:52 ID:cQtcWj8U
だから僻まれてるんだってば…
順調すぎるくらい順調に来てるから気持ちは分からんでも無いがね
そのうち大人しくなるでしょ、馬鹿アンチどもも
362 :03/10/28 17:54 ID:sEkvW9lM
FC東京〜 

俺たちの〜東京〜
363 :03/10/28 18:04 ID:aifrkt1B
FCサポuzeee
364_:03/10/28 18:08 ID:EgnzYX4G
>>357
まず、柏から。
静学の小林、市船のカレン、三重高の水本を獲得に動いてる模様。
ユースから昇格確実なのが、菅沼と石川。
あと、去年の中井や矢野哲みたいに意外な人物を1人くらい獲得してくる可能性大。
365U-名無しさん:03/10/28 18:10 ID:p3Hd9Qcq
つまり瓦斯サポはへぼいチームだと自覚しているから、夢を見たいんだね
366U-名無しさん:03/10/28 18:14 ID:53hC9D3G
お前らは東京が怖くて仕方ないみたいだなw
そうやっていつまでもブルブル震えてろ、弱小クラブの糞が
367 :03/10/28 18:14 ID:CPOlTLcu
これからは、瓦斯ネタはスルーと言う事でお願いしますm(_ _)m
368 :03/10/28 18:15 ID:9+8uWsiq
>>357

>>3-5 >>16
を見よ。
369 :03/10/28 18:19 ID:9+8uWsiq
>>365
ちょっと前まではJFL、J2のチームだったんだから当然だろ。
だが、今やJ1でも良いポジションまで来ているのも事実。
これからの展望を考えても、マンせーネタが溢れるのは仕方ないところだろうな。
370 :03/10/28 18:21 ID:+ZtIg6EE
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
371 :03/10/28 18:22 ID:166qikP3
他所でやれ
372U-名無しさん:03/10/28 18:24 ID:ZgG7jJZq
おー はらとーきょー
攻撃 攻撃 はらとーきょーヽ(`Д´)ノ
373 :03/10/28 18:27 ID:gPsLaG7E
Jの中で影が薄いキャラクターと中途半端なポジションから脱出を図るために
強烈なキャラを持ってたり強かったりするチームのサポを釣ってます。
このスレで瓦斯が叩かれることは瓦斯サポにとってうれしーことなのです。
がんばってもっとやってねアンチ様(ハート)
374キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! :03/10/28 18:29 ID:yQ/2omGj
J1の磐田が市立船橋高のFWカレン・ロバートの来季入団内定を発表。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031028-00000028-kyodo_sp-spo.html
375 :03/10/28 18:29 ID:VWJHNEX+
つか、情報以外は書きこむな
特にガスサポは。
376 :03/10/28 18:29 ID:JQqelptv
>>327
千葉なのに東京学館高?
377 :03/10/28 18:37 ID:9+8uWsiq
>>376
お前さぁ、もうそのネタ3回ぐらい使ってるだろ。
少しは捻る頭持てよ。
378 :03/10/28 18:40 ID:9+8uWsiq
>>376>>374ね。
>>376さんゴメンなさい。
379 :03/10/28 18:42 ID:cq8Izv7V
普通に福岡の新加入選手がわかったんでためになった。>>364
380 :03/10/28 18:43 ID:zTCUohIc
>>376
ヤクルト石井の後輩か
381 :03/10/28 18:52 ID:9+8uWsiq
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031028-0014.html

J2福岡は28日、今年の全国高校総体で優勝した長崎・国見高のMF中村北斗(18)、
近大のDF木藤健太(22)、島根・立正大淞南高のDF柳楽智和(18)の3人を、
来年度の新加入選手として発表した。


382 :03/10/28 18:59 ID:166qikP3
>>381
木藤も国見だったよな確か
383U-名無しさん:03/10/28 19:19 ID:7dYy1EM0
木藤か、そんな選手がいたねぇ。
384U-名無しさん:03/10/28 19:32 ID:9GjtC8IT
というか、FC東京と有望選手を争って負けたチームや内定が出せないチームの田舎者
が騒いでるだけだね。
煽りはスルーでお願いします。
385 :03/10/28 20:11 ID:CR8M7vD8
>>384
DQNでワラタ
386 :03/10/28 20:18 ID:+kgsWYRP
青赤って、アホバカを漢字にしただけでしょ

多摩なのになんで東京名乗ってるのか
資金があるなら都内にスタ作れっつーの
38711:03/10/28 20:18 ID:QMG33zET
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
388 :03/10/28 20:27 ID:pX5XR8WZ
>>386
ガス会社に自由に使える資金なんてあるわけないじゃん
389 :03/10/28 20:27 ID:+vaD92no
以降ガスはスルーで
ループし過ぎですよ
390U-名無しさん :03/10/28 20:31 ID:G1FiRtHu
ガス抜きでつね
391 :03/10/28 20:38 ID:RbM1X2ce
>>386
場所がないわ
392U-名無しさん:03/10/28 20:40 ID:NdyAOIQ5
首都のクラブらしく、5万人規模くらいのサッカー専用スタジアムを作って欲しいね
東京の時代はそこから始まる
393 :03/10/28 20:42 ID:IzHSZALF
スレタイ読めない奴は死んでね
394 :03/10/28 20:44 ID:NFXzvXMt
だいたい小平の分際で東京名乗ってんじゃねーよな
東京名乗れるのは23区だけ
395U-名無しさん:03/10/28 21:05 ID:mZ840efw
ここらでちょっと整理を

札幌        ◎DF上田(鵬翔)、◎MF桑原(筑陽学園)、◎DF河端(札幌大)、※FW斉川(札幌一)、※FW萬代(福島東)
           ※MF上里(宮古) 、※FW木戸(静岡学園)、※MF鈴木田(ルーテル学院)、※DF山北(東海第五)
           FW田中(帯広北)
仙台        ※DF大河内(青森山田)、※FW萬代(福島東)、※MF関口(帝京)、※FW三澤(青森山田)、※MF中田(駒澤大)
           ※DF村山(国士舘大)
鹿島        ○MF増田(鵬翔)、○DF岩政(東京学芸大)、○GK杉山(福岡大)、FW田中(帯広北)
市原        ○FW市原(東京学館)、※DF水本(三重)有力、※MF榎本(東京学芸大)、MF後藤(岐阜工)
柏          ※DF小林(静岡学園)有力、FWカレン(市立船橋)有力、DF水本(三重)、MF鎌田(筑波大)
大宮        ◎MF橋本(駒澤大)、※GK鈴木(浦和東)、MF中田(駒澤大)
浦和        ※FW田中(帯広北)有力、※DF小林(静岡学園)、※DF吉弘(広島皆実)、MF中山(鹿児島城西)
FC東京      ○DF増嶋(市立船橋) 、○MF梶山(FC東京ユース)、○FW李(FC東京ユース)、○GK塩田(流通経済大)
           ※DF小林(静岡学園)、※FW三澤(青森山田)
東京V       ○DF戸川(明治大)、FW田中(帯広北)
川崎        FW萬代(福島東)
横浜FM      ◎FW山崎(国士舘大)、※DF小林(静岡学園)、※MF永田 真志(大津)、※MF水田 祐輔(大津)
           ※MF中山(鹿児島城西)

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
396U-名無しさん:03/10/28 21:06 ID:mZ840efw
湘南        ☆GK植村(中央大)
甲府        ☆MF千野(韮崎)、☆MF本多(専修大)、GK鈴木(浦和東)
清水        ○DF和田(日大)、※GK西田(専大玉名)、※FW平山(東海第五)、※DF山北(東海第五)
           ※GK宮城(浜松大)、※FW山川(大垣工)、FW苔口(玉野光南)、DF松下(静岡学園)
           FWカレン(市立船橋)、FW鈴木(筑波大)
磐田        ○GK松井(磐田ユース)、○MF船谷(磐田ユース)、DF松下(静岡学園)、FW平山(東海第五)
           FWカレン(市立船橋)
名古屋       ※FW平山(東海第五)有力、※DF樋口(四日市中央工業)、※FW豊田(星稜)
京都        ※MF中山(鹿児島城西)、DF水本(三重)
G大阪       ※MF中山(鹿児島城西)
C大阪       ○MF山城(C大阪ユース)、☆FW苔口(玉野光南)、☆DF上田(奈良育英)
神戸        ◎DF石澤(御影工)、◎DF河本(滝川二)、☆GK橋田(同志社大)
広島        ☆DF吉弘(広島皆実)、☆MF青山(作陽)
福岡        ○MF中村(国見)、○DF柳楽(立正大淞南)、○DF木藤(近畿大)
大分        ?

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
397U-名無しさん:03/10/28 21:30 ID:mZ840efw
個人別も作ってみた

***************** 高校 ****************
GK
 Name    Club        宿@ 遠征 宿A 新潟 SBS 宿B 仙台 宿C 一次
鈴木 智幸(浦和東)           ○  ○          ○  ○  ○      大宮※、甲府
松井 謙弥(磐田ユース)     ○  ○  ○         ○  ○  ○  ○  磐田○
西田 信孝(専大玉名)                                     清水※

◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
398U-名無しさん:03/10/28 21:30 ID:mZ840efw
DF
 Name    Club        宿@ 遠征 宿A 新潟 SBS 宿B 仙台 宿C 一次
大河内 英樹(青森山田)    ○                ○  ○         仙台※
増嶋 竜也(市立船橋)      ○  ○  ○  ○  ○  ○      ○  ○  FC東京○
松下 幸平(静岡学園)      ○  ○  ○         ○  ○  ○       清水、磐田
小林 祐三(静岡学園)      ○  ○  ○   ○     ○      ○  ○  柏※有力、浦和※
                                                    FC東京※、横浜FM※
水本 裕貴(三重)                           ○  ○  ○  ○  市原※有力、柏、京都
樋口 昌俊(四日市中央工業)     ○  ○                       名古屋※
上田 一志(奈良育英)             ○                       C大阪☆
石澤 典明(御影工)                                       神戸◎
河本 裕之(滝川二)                                       神戸◎
柳楽 智和(立正大淞南)           ○                        福岡○
吉弘 充志(広島皆実)      ○  ○  ○  ○  ○  ○      ○  ○  広島☆、浦和
山北 翔太郎(東海第五)                                    札幌※、清水※
上田 常幸(鵬翔)                       ○  ○             札幌◎

◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
399U-名無しさん:03/10/28 21:31 ID:mZ840efw
MF
 Name    Club        宿@ 遠征 宿A 新潟 SBS 宿B 仙台 宿C 一次
関口 訓充(帝京)                ○         ○      ○     仙台※
梶山 陽平(FC東京ユース)   ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  FC東京○
千野 俊樹(韮崎)                                        甲府☆
船谷 圭祐(磐田ユース)        ▲  ○  ○     ○  ○  ○      磐田○
後藤 裕司(岐阜工)                                       市原
山城 純也(C大阪ユース)                 ▲                C大阪○
青山 敏弘(作陽)         ○  ○             ○             広島☆
桑原 剛(筑陽学園)              ○                       札幌◎
中村 北斗(国見)         ○  ○      ○  ○  ○      ○  ○  福岡○
増田 誓志(鵬翔)         ○     ○  ○      ○      ○  ○  鹿島○
永田 真志(大津)         ○                 ○             横浜FM※
水田 祐輔(大津)                                        横浜FM※
鈴木田 一喜(ルーテル学院)                                 札幌※
中山 博貴(鹿児島城西)    ○      ○                 ○  ○  浦和、横浜FM、京都、G大阪
上里 一将(宮古)                                        札幌※

◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
400U-名無しさん:03/10/28 21:33 ID:mZ840efw
FW
 Name    Club        宿@ 遠征 宿A 新潟 SBS 宿B 仙台 宿C 一次
斉川 雄介(札幌一)                                       札幌※
田中 康平(帯広北)           ○  ○         ○  ○         浦和※有力、札幌、鹿島、東京V
梶山 陽平(FC東京ユース)   ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  FC東京○
三澤 純一(青森山田)                       ▲             仙台※、FC東京※
萬代 宏樹(福島東)        ○                               札幌※、仙台※、川崎
市原 充喜(東京学館)                                     市原○
カレン ロバート(市立船橋)      ○             ○      ○  ○  柏有力、清水、磐田
李 忠成(FC東京ユース)                                    FC東京○
木戸 吾郎(静岡学園)                                     札幌※
山川 ??(大垣工)                                       清水※
豊田 陽平(星稜)                                        名古屋
苔口 卓也(玉野光南)      ○      ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  C大阪☆有力、清水
平山 智也(東海第五)             ○  ○      ○             名古屋※有力、清水※、磐田

◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
401U-名無しさん:03/10/28 21:34 ID:mZ840efw
[U-18代表歴]
 宿@・・・候補合宿(オランダ遠征メンバー選抜)     4/29〜5/4
 遠征・・・オランダ遠征(テルボルグ国際ユース大会):  5/26〜6/03
 宿A・・・候補合宿(新潟国際メンバー選抜        7/12〜16
 新潟・・・新潟国際ユース:                   7/18〜21
 SBS・・・SBSカップ                       8/5〜12
 宿B・・・候補合宿(仙台国際メンバー選抜)        9/1〜5
 仙台・・・仙台国際ユース:                    9/25〜28
 宿C・・・候補合宿(アジア一次予選メンバー選抜)    10/13〜17
 一次・・・AFC U-20予選グループ:               10/19〜23
402U-名無しさん:03/10/28 21:35 ID:mZ840efw
***************** 大学 ****************
GK
塩田 仁史(水戸短大附−流通経済大)   FC東京○     ユニバ代表
植村 慶(桐光学園−中央大)         湘南☆
宮城 達也(清水商−浜松大)         清水※
橋田 聡司(洛北−同志社大)         神戸☆       ユニバ代表
杉山 哲(熊本国府−福岡大)         鹿島○       ユニバ代表

DF
河端 和哉(青森山田−札幌大)       札幌◎       ユニバ代表
村山 祐介(磐田ユース−国士舘大)     仙台※       ユニバ代表
岩政 大樹(岩国−東京学芸大)       鹿島○       ユニバ代表
戸川 健太(明大中野−明治大)       東京V○      ユニバ代表
和田 拓三(浜名−日大)            清水○
木藤 健太(国見−近畿大)          福岡○
MF
本多 剛(西武台−専修大)          甲府☆
中田 洋介(大船渡−駒澤大)         札幌※、大宮   ユニバ代表
橋本 早十(丸岡−駒澤大)          大宮◎
榎本 周平(浦和ユース−東京学芸大)   市原※
鎌田 祥平(滝川二−筑波大)         柏

FW
山崎 雅人(久御山−国士舘大)        横浜FM◎     ユニバ代表
鈴木 孝明(清水商−筑波大)         清水
        
◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
403 :03/10/28 21:45 ID:PPXJ63tN
>>402
中田のとこに「仙台※」たしといてくれよ。
練習でベガルタ練習ユニ着てるそうだし。
404U-名無しさん:03/10/28 21:49 ID:mZ840efw
>>403
「仙台」と書くところを「札幌」と間違えてたよ

***************** 大学 ****************
GK
塩田 仁史(水戸短大附−流通経済大)   FC東京○     ユニバ代表
植村 慶(桐光学園−中央大)         湘南☆
宮城 達也(清水商−浜松大)         清水※
橋田 聡司(洛北−同志社大)         神戸☆       ユニバ代表
杉山 哲(熊本国府−福岡大)         鹿島○       ユニバ代表

DF
河端 和哉(青森山田−札幌大)       札幌◎       ユニバ代表
村山 祐介(磐田ユース−国士舘大)     仙台※       ユニバ代表
岩政 大樹(岩国−東京学芸大)       鹿島○       ユニバ代表
戸川 健太(明大中野−明治大)       東京V○      ユニバ代表
和田 拓三(浜名−日大)            清水○
木藤 健太(国見−近畿大)          福岡○
MF
本多 剛(西武台−専修大)          甲府☆
中田 洋介(大船渡−駒澤大)         仙台※、大宮   ユニバ代表
橋本 早十(丸岡−駒澤大)          大宮◎
榎本 周平(浦和ユース−東京学芸大)   市原※
鎌田 祥平(滝川二−筑波大)         柏

FW
山崎 雅人(久御山−国士舘大)        横浜FM◎     ユニバ代表
鈴木 孝明(清水商−筑波大)         清水
        
◎ 仮契約、○ 内定済み、☆ 特別指定選手、※ 練習参加
405U-名無しさん:03/10/28 21:53 ID:mZ840efw
自己レス

>>400で梶山がFWに入ってるのは間違い。
>>399の○印もずれまくり。

代表歴の○印は止めときゃよかったかなぁ・・・・
406 :03/10/28 22:15 ID:mvJ2c71T
代表経験の詳細は世代代表スレとかでいいっすよ
まぁオツ>>405
407U-名無しさん:03/10/28 22:21 ID:MEHN4Ue2
>>404
鈴木 孝明(清水商−筑波大)
これは清水商じゃなくて東海第一だな。
408U-名無しさん:03/10/28 22:35 ID:5bJEHLyI
>>395-404
409 :03/10/28 23:28 ID:9LszL2T2
ネタを振りまく赤の誘惑こねーかな

410 :03/10/28 23:48 ID:m4q6tlVU
市船のカレンに静岡の2チームがへばりついて頑張っちゃってるわけか
411 :03/10/28 23:53 ID:StJ2f3s6
カレンはどうせ柏だよ
412 :03/10/29 00:09 ID:0dMT20+W
>>411
根拠は?
413 :03/10/29 00:10 ID:Y7AN4tDo
カレンは北島ルートで清水に入るので
最初は柏ですよ
414 :03/10/29 00:11 ID:0dMT20+W
>>413
なるほど。
415U-名無しさん:03/10/29 00:18 ID:YjcdLApk
(`〜´)呼んだ?
416 :03/10/29 00:24 ID:7AznHbph
カレンは柏と清水に絞りました宣言をなぜか撤回してるけどねー
417U-名無しさん:03/10/29 00:25 ID:rancgoAa
>>416
柏と清水には入りたくなくなったんだろうね
418 :03/10/29 00:28 ID:pH2T0Y6O
カレン磐田には入らないと思うけどね
419U-名無しさん:03/10/29 00:38 ID:Cwpd8hXp
幼い頃からの憧れである鹿島への入団を諦めきれないんだろうね。
420:03/10/29 00:39 ID:pH2T0Y6O
鹿島はオファー出してないし
421 :03/10/29 00:40 ID:F7RkMQ7+
カレンは名古屋だよ。
施設見学がてらスカウトと会合を持って、条件面の話し合いをしたらしい。
相当な好条件を提示して、カレンの心はだいぶ動いたようだ。
422磐田ファソ:03/10/29 00:40 ID:6Edxl4Uy
別にいらないけどね
どうやら何年に一度ってほどの逸材ではなさそうだし
鹿島でも柏でもどうぞご自由に
423U-名無しさん:03/10/29 00:43 ID:mHi/McT4
カレンが全日本ユース優勝直後に「柏と清水に絞った」と言っていたのを突然撤回したのは、
やはり大会中の活躍を見たどこかのチームが新たにオファーを出したと見るのが自然だろう。
で、そのチームがカレンの意中のチームだったんで、柏・清水に絞っていたカレン君の可憐な
ハートがグラっと揺れた、と。
 
新たに参戦したカレンの意中のチームというのは、漏れは鹿島だろうとふんでるんだけど。
424 :03/10/29 00:43 ID:Nw2y0tbN
キモスレage
425_:03/10/29 00:44 ID:ztLVmj39
というか年々ビッグネームがいなくなるな。
最近は超大物新人とかいってもたいした奴いないし。
中田、小野、中村の再来はいつ出現するんだ?
426 :03/10/29 00:46 ID:pH2T0Y6O
カレンは柏だって言い切れるね
427U-名無しさん:03/10/29 00:50 ID:GicG35wG
お前ら糞どもがいくら期待しようが
カレンは熱望してる柏に入団するよ
そして永田・近藤・貴章・谷澤・小林らとともに
常勝柏の黄金時代を築くのだ
428 :03/10/29 00:51 ID:pH2T0Y6O
>>423
鹿島は全日本ユースや選手権で活躍したからといって
今までオファーを出してなかった選手にオファーを出す
ようなチームじゃないよ
429 :03/10/29 00:51 ID:jwngeiOa
>>427
根拠は?
430 :03/10/29 00:54 ID:7c2xDpp8
>>407
細かいようだけど鈴木孝明の出身は東海大翔洋だよ
たしかに入学時は東海大第一だったけど3年時に校名変更してるから
431 :03/10/29 00:56 ID:7AznHbph
>>428
その通り
もっと昔から鹿島はカレンにオファー出してるよ
432 :03/10/29 00:58 ID:PsqDEr5i
カレン自身の「柏と清水にしぼった」つー発言はないだろ?
サンスポが勝手に飛ばしただけ。
そんでそのどっちもだめぽそうだといきなり「リセット」扱い。
433_:03/10/29 01:00 ID:ztLVmj39
日本にもルーニーやF・トーレスみたいな新の大物新人が出てきて欲しいものだな。
そういえばヴェルディに入団したロナウドと呼ばれた矢野は何もせずに引退したな。
あれが大物とかいわれてたからなー。カレンもたいしたことないだろな。w
434 :03/10/29 01:01 ID:pH2T0Y6O
カレンの記事でオファーを出してるチームで
よく柏や磐田や名古屋は出てくるけど鹿島は全く出てこない
普通鹿島がオファーを出してれば記事に少しは出てくるはず
435U-名無しさん:03/10/29 01:02 ID:gYf2Ju+X
数年後の柏レイソル

  スーパー外国人    菅沼
  (矢野)    (宇野沢)
        リカ1号 


平山  リカ2号   明神   カレン


    近藤  永田  小林

          南


これで3冠(σ・∀・)σゲッツ!
436U-名無しさん:03/10/29 01:03 ID:rancgoAa
>>432
「柏と清水にしぼった」発言は無かったとしても
「白紙に戻す:」発言は本人やなかったっけ?

要は「柏と清水にしぼった」発言を否定したかったんだね
437 :03/10/29 01:03 ID:VZdCA+SL
>>433
矢野隼人が「大物新人」だったのは読売限定
438  :03/10/29 01:04 ID:tRVeRzvQ
この世代、圧倒的な大物がいない以上、下克上が起こる。
若い世代はなにかキッカケがあると爆発的に成長する。
大久保、松井、根本、鈴木など、下の世代の時は当落線上、もしくはその下。
田中達に至ってはひっかかりすらしない雑魚。
アテネ世代、昔は佐藤寿、前田、青木あたりが牛耳ってたもんな。

選手は使ってくれるチームに行くのが一番いいってことだね。
439U-名無しさん:03/10/29 01:05 ID:rancgoAa
>>436
最後の行は
×「柏と清水にしぼった」発言
○「柏と清水にしぼった」報道
440_:03/10/29 01:11 ID:ztLVmj39
高卒新人は入団して2,3年が勝負だな。世界の若手はここで急成長している。
圧倒的な大物がいない以上、カレンだ、小林だ、増嶋だと騒いだところで意味ないよ。
こいつらが2,3年後、日本の顔になってるのは案外、掘り出し物的な選手かもよ。
441 :03/10/29 01:13 ID:PsqDEr5i
>436
調べてみた。
「柏と清水」の元ネタ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200310/st2003101407.html
リセットの元ネタ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200310/st2003102008.html

サンスポはバックナンバーが見やすくていいな。
442440:03/10/29 01:13 ID:ztLVmj39
こいつらが2,3年後、日本の顔になってるのは案外、掘り出し物的な選手かもよ。

訂正
こいつらが2,3年後、主役になってるかはわからない。案外、主役は掘り出し物的選手かもよ。
443U-名無しさん:03/10/29 01:16 ID:52P1mvnU
カレンはちょっと期待はずれだったけどなぁ・・
格下の相手(台湾、マカオ)とですらあの程度かよと。
まーオレの主観だから大した事はないが。
正直ウチのヒラーセと被ってしまったw
444438:03/10/29 01:25 ID:tRVeRzvQ
阿部忘れてたな・・・。試合出てる割に怪我とかで伸びなかった印象。
今もそこそこいい選手だが、4年前の俺の妄想では、イナを超えるスケール
になってたはず。

「来期」の新人ののびしろはどうなんだろうか。
スピードある苔口は期待。平山は、正直大学やJ行くより、ドイツあたりでもっと
頭や体の使い方を覚えて欲しいかったな・・・日本でこういう選手が育つとは思えん。
増島は素材はいい。あとは本人の向上心次第だな。
445U-名無しさん:03/10/29 01:27 ID:MAm4CNLg
田中達也がこんなに伸びるとは思わなかった
446U-名無しさん:03/10/29 01:30 ID:mHi/McT4
>>443
台湾・マカオ戦についてはたまたま決定的なのを外しまくっただけだろうけど・・・
もともとFWではないカレンに国際レベルでストライカー的役割を期待するのは酷だと思うね。
彼のセールスポイントは全てにおいて平均点以上で、攻撃的ポジションならどこでもできるという
器用さだから。
JならFWでもいけるだろうけど代表レベルでのFWとなると、強引さが足りないぶん物足りない。
でも「ストライカー」というよりもっと視野を広げてアタッカーとして見たら、総合力では間違いなく高校界では
bPでしょう。
447U-名無しさん:03/10/29 01:30 ID:gYf2Ju+X
今ちょっと調子いいだけで別に伸びてるわけじゃないよ
そのうち消える
ああいうドチビ短足見てるとイライラする
448438:03/10/29 01:38 ID:tRVeRzvQ
>>447
ちょっと調子が良くて10ゴール10アシストはできませんて。
他の選手はちょっと調子が良くてもあんなに活躍できないわけ。
>>446
カレンだけど、これだという武器がないような気がする。
こういう選手はサイドやボランチにならないと一流にはなれない
かも知れませんね。
449 :03/10/29 01:38 ID:HcOlgY0B
>>447
じゃあ北野とかもう最悪でしょ。
450U-名無しさん:03/10/29 01:38 ID:mHi/McT4
>>447
田中は伸びてるだろ。
相手DFとの駆け引きなんか、明らかにうまくなってる。
田中とか柏の玉田とか、相手DFに対して「仕掛けて」突破できるFWって期待したくなる。
451U-名無しさん:03/10/29 01:42 ID:Vvi/NY8T
カレソってインタビューとか聞いたり読んだりする限り馬鹿そうなんだが大丈夫かな
452U-名無しさん:03/10/29 01:44 ID:mHi/McT4
カレンはたぶん馬鹿だと思うけど、サッカーでJに行くような香具師はみんな授業中寝てるんだから、
たいてい馬鹿だぞ。
453 :03/10/29 01:47 ID:vvWY4gJb
>>442
サポーロあたりに入団してる奴が、案外この年代の顔になってたりして。
それに内部昇格してくるクラブユースの連中もいるしね。
大熊の戦術に合わなくてU18では使われてなかったりしても、
Jでは活躍する選手も出てくるかもしれない。代表とクラブは全く別物だし。

>>444
ガンバにいた頃の稲本がそんなに凄い選手だったとも思わないけどね。

>>448
>ちょっと調子が良くて10ゴール10アシストはできません
北嶋・・・
まあでも、田中達は凄く伸びたと思うよ。
以前はドリブルしてもDFの前でウロチョロしてるだけで、
本当に1対1で突破してるプレーはあんまりなかった。
今はPAに切り込んできて脅威を与えるプレーができてる。
454438:03/10/29 01:52 ID:tRVeRzvQ
>>453
北嶋は、華のあるいい選手だったねえ・・・
田中の場合、いまの好調がどこまで続くかもあるけど、その先にある
壁(大久保がぶちあたってるやつ)を超える必要はあるね。
455  :03/10/29 01:58 ID:gXIe80pl
>>452
勉強とは別だろ

カレンはなんか今風のチャラい子って感じだけどねー
彼女と一日100通メールするとかだし
456名無しで言ってみる:03/10/29 02:13 ID:mR2i+mff
>>397-400
GK松井 謙弥(磐田ユース)
DF松下 幸平(静岡学園)・小林 祐三(静岡学園)
MF船谷 圭祐(磐田ユース)

このメンバーはSBSカップ出てるよ。
ただ、静岡ユースでの出場だが。
457  :03/10/29 02:20 ID:8nk9A/xQ
永井、中澤はあんだけ話題になって期待されていたのにね…。
柏サポからももう忘れ去られ様としているし。競争社会は厳しいね。
スポーツで飯を食っていくということは大変だということがよくわかるよ。
458 :03/10/29 02:22 ID:aLqh2Tk/
作陽高校のMF池松と樟南高校のMF牧本が京都の練習試合に出てる。
池松は市原の練習にも参加してたな。
459U-名無しさん:03/10/29 02:23 ID:CUAuP6h4
まあ柏は毎年のようにトップレベルの優秀な人材が加入するからな
競争に敗れれば去る他は無い
今年もカレン・小林・菅沼に弾き出される奴が出てくるだろう
J1競争の激しいクラブかもな
460 :03/10/29 02:28 ID:GgA+hNF1
>>459
小林は浦和だよ。
461 :03/10/29 02:30 ID:Vvi/NY8T
赤い誘惑。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!のか?
尊敬する永田先輩と一緒にプレーするのが夢なんだよ、小林は
462U-名無しさん:03/10/29 02:35 ID:m0jAus7U
静学は柏レイソルの下部組織ですが、何か?
小林はトップ昇格します。
463 :03/10/29 02:35 ID:GgA+hNF1
尊敬する永田先輩まではあってるが、一緒にプレーしたいとは言っていない。
小林は地元埼玉に帰ってくることでもう話が付いてるんだよ。
もうスカウトにも会って細かい条件交渉も終えているらしい。
464:03/10/29 02:37 ID:hHNifQcY
俺の友達が桐蔭と試合やってみたら
阿部はそこまで図抜けた選手ではない印象を抱いたらしい
逆に筑波に行った藤本は別格だと言ってた
465 :03/10/29 02:39 ID:GgA+hNF1
>>464
藤本はプチ俊輔だったからな。
あくまでもプチだが。
466  :03/10/29 02:51 ID:gXIe80pl
>>464
藤本は高ニまでは別格だった
高三になったらイイ評判を聞かなくなった
鹿島がずっと追ってた選手だったけど、スルーされ大学へ、だっけか
大学で頑張れたらプロに入れるかねえ
467 :03/10/29 03:07 ID:MqqE0QLr
静学の主力2人って埼玉と石川出身なんだな
468赤の誘惑。:03/10/29 06:58 ID:ZdCvBVmr
そろそろ 有望選手達の進路が明らかにされてきたようですね。

とりあえず増島を獲得したFC東京は勝ち組みと言えるでしょうね。神戸も勝ち組みですね。(この理由は後で明らかになるでしょう
) レッズは別格なのでいうまでもありませんね。日本の至宝 田〇君と〇〇君の入団が有望視されていますから。

負け組み濃厚なのが鹿島でしょうか。強豪チームにも関わらず多くの新人に断られているようですからね。しかし日本のウーゴマラドーナこと
深井を昨年獲得していますから数年は安泰でしょうね。

469 :03/10/29 07:09 ID:W2Tw1tPO
>>468
増田を取った鹿島は負け組みなの?
470U-名無しさん:03/10/29 07:58 ID:489b7pE6
>>469
○梶山 U−18代表先発ボランチ。2試合ほぼフル出場1得点。
×増田 U−18代表控えボランチ。2試合出場時間わずか1分。

○塩田 ユニバ代表先発GK。1試合をのぞきフル出場。
×杉山 ユニバ代表第3GK。出場時間ゼロ。

○徳永 FC東京強化指定選手。代表の加地からレギュラー奪取→指定継続。
×岩政 FC東京強化指定選手。J1出場時間ゼロ→指定解除。
471 :03/10/29 08:38 ID:W2Tw1tPO
>>470
現在の立場は意味ないだろ、他の選手と比較してどうする!
DQN的発想だなw
数年後に伸びるかどうかが問題であり、可能性が高い
増田を取った鹿島は勝ち組みに入るのでは?
と聞いたんだよ

472U-名無しさん:03/10/29 09:04 ID:mCzmuPWI
つまりは、FC東京のお古やゴミを鹿島が取り、増島も奪ったということだな。
鹿島の凋落と、FC東京の人気化か。
時代は流れているな。
473 :03/10/29 09:08 ID:glrzInk4
>468
鹿島は新人獲得に関しては「量より質」の方針なんだろう。
たくさん集めることはしないで有力新人をピンポイントで獲得している。
少数精鋭で育てている。

>470
梶山はユース出身だからほかは手出しできない。
アジアユース1次予選は格下が相手だから誰が出ようが重要ではない。

塩田をとれたのは大きいかな。
昨年同じ大学から阿部を獲得したからラインが出来たよう。
岩政は指定解除になったのはユニバ出場、卒論と忙しいだろうよ。
474U-名無しさん:03/10/29 09:27 ID:ewbPuQYF
FC東京 来期有望新人情報スレ

>>1テンプレ

FC東京の新人の情報を求めるスレ

有望な (>>2-11)











誰かもうこれ立ててくれ。ウザ杉
475U-名無しさん:03/10/29 09:27 ID:489b7pE6
>>471
鰯の頭も信心?(w
476 :03/10/29 09:28 ID:2/2nKZRr
他所でやれ
477 :03/10/29 09:31 ID:j5vPqy7z
189 名前:U-名無しさん 投稿日:03/10/28 19:51 ID:SXwIK4Np
さあ、新人獲得争い、全敗の可能性が出てきました。
岩政×→鹿島
増島×→FC東京
市原×→市原
小林×→柏か横浜か浦和か東京に絞られ、清水は消えた
松下→磐田か清水
平山(東海大五)→名古屋か磐田か清水(名古屋有力)
苔口→C大阪強化指定選手
カレン→柏か清水だったが白紙に。


190 名前:U-名無しさん 投稿日:03/10/28 20:00 ID:HgfE7pH4
基本的に近年ユース昇格以外で清水に来た新人って、バカか、他にどこも
獲得に動かなかったカスか、役立たずのクソだけだからな。
00年
黒河・・・バカ(一番最初に声を掛けてくれたチームだから、と安直に選ぶ)
01年
田中・・・カス
津田・・・カス
02年
ジュニ・・・クソ
03年
高林・・・カス&クソ
478 :03/10/29 10:56 ID:h1VlE7Mn
>>477
清水に関してはそっとしといた方が....
気の毒で
479:03/10/29 12:32 ID:JiXdOfdR
カレンは名古屋はありえないですか?
480U-名無しさん:03/10/29 12:41 ID:3WnMWzGu
>>479
まず無いやろ・・・

でも、候補の中では、一番金で状況をひっくり返せる
力を持ってるのは確かだが
481 :03/10/29 12:41 ID:uxQOZAF+
たぶん
482 :03/10/29 13:10 ID:1Q1BWC+x
今年の勝ち組決定
ガス、鹿島、柏
負け組決定
磐田、清水、名古屋
483 :03/10/29 13:27 ID:PVBciSmX
お前ら学習能力ねえのか?
毎年同じ事ばっかやりやがって。
他競技見たって残れんのなんて2、30%いるかいねえかだよ。
毎年その新人をメインとしたフォメーション予想やって、
翌年にはそいつの事忘れてるし。
484 :03/10/29 13:35 ID:PVBciSmX
大都市にサッカークラブは難しいな、言い切ってもいいのはその大都市の
象徴にはなれない。
例外が仙台、今苦しいが。
札幌に関しては惜しいチームを亡くしてしまった。
半世紀以上かけて浸透させ、年間70試合も地元で興行を打てる
野球にはかなわんよ。
ただセリーグとダイエー限定だが。
FC東京とかヴェルデゥの東京西部なんて東京じゃねえよ、
痴呆人から見りゃ一緒かも知れんが。
あんなんなら千葉や埼玉の方がずっと都会だよ。
FC東京なんてステージで半分勝てるかどうかをずっとやってるチームだろ?
買いかぶり杉、あんなんなら万年候補の名古屋や清水の方が上。
485U-名無しさん:03/10/29 13:37 ID:dykd2SRI
どこを縦よみ?
486 :03/10/29 13:41 ID:BcufT5hB
>>482
柏( ´,_ゝ`)
487U-名無しさん:03/10/29 13:43 ID:Ejk2v6xw
柏やFC東京に若手育成は任しといて、
選手の脂が乗ってきた時期に金で買取り
主力とするであろう

横浜か名古屋か浦和が勝ち組み
488  :03/10/29 13:55 ID:ASSMtibW
増嶋が結論出したから、カレンも近々結論出しそうだ
柏、磐田、清水、鹿島、名古屋、笑うのはどこ?
489U-名無しさん:03/10/29 14:04 ID:+XuCxGNI
>>488
市原も追加
490 :03/10/29 14:07 ID:PVBciSmX
カレソなんて平瀬や北嶋の高校時代にも及ばないだろう?
林以下だろ?
491 :03/10/29 14:08 ID:1Q1BWC+x
平瀬、北島は一応選手権で得点王になってるしね
492 :03/10/29 14:18 ID:R6ANKGPr
ガスがいくら良い新人取っても、地味なのは変わりない。
柏にも同じ事が言えるが。
493 :03/10/29 14:19 ID:PVBciSmX
>>491
承知で書いたのだが。

>>492
あとは任せた
494 :03/10/29 14:26 ID:R6ANKGPr
>>493
ヤダ。
495U-名無しさん:03/10/29 14:31 ID:8t+rKWjp
高校での実績だけで言えばカレンは中田や中村や小野以上のものを残しているが?
496    :03/10/29 14:48 ID:tEBAQDOD
>>483は矢野隼人
497U-名無しさん:03/10/29 14:51 ID:TfNrgIy8
>>490
林よりは上
498U-名無しさん:03/10/29 15:26 ID:o04saLOA
結局一言で言うとみんな東京が羨ましいんだな
499 :03/10/29 15:41 ID:EE9w5evl
>>498
まー、野球でも有望選手は東京圏の球団に入りたがるからねぇ。
東京は金を持ってれば、持ってるほど楽しい町だからな。
逆に言えば、ビンボー人は東京に住む価値が無いってこった。
てことで年収1000万円以下のビンボー人は、白川の関と箱根の
関を越えるように。
500 :03/10/29 15:42 ID:aNtejqvP
これからは東京の時代が来るんだから、こういう嫉妬、妬みのレスが増えてくるんだろうけど

これからはスルーしていかないとな
501 :03/10/29 15:46 ID:gx+BnXky
394 名前:  [sage] 投稿日:03/10/28 20:44 ID:NFXzvXMt
だいたい小平の分際で東京名乗ってんじゃねーよな
東京名乗れるのは23区だけ
502 :03/10/29 16:05 ID:Mk/rgoxA
調子に乗るのはその「時代」とやらが来てからでも遅くないと思うが。
今はまだ人気も実力も知名度も中の下くらいという現実があるんだから
503U-名無しさん:03/10/29 16:08 ID:xXLpyuso
人気…観客動員2位
実力…年間順位6位(実質5位)
知名度…A代表4人

これで中の下ですかそうですか
504 :03/10/29 16:14 ID:Mk/rgoxA
>>503
人気のあるチーム≠観客動員数
新潟がJで一番「人気」があるチーム、と言われたらピンとくる?

年間順位はまだ確定してないやん。これから連敗するかもしれないし、連勝するかもしれない

A代表、火事(前回初キャップ)、モニ(緊急召集)、土肥(人数合わせ)
スマン、あと一人が誰だったか素で忘れた
505U-名無しさん:03/10/29 16:16 ID:8KTXOJ6a
1993年〜2002年J1リーグ 観客動員数
順位  チーム  合計         試合数  平均
 1  浦和   3,314,800  159  20,848
 2  横浜M  3,131,615  174  17,998
 3  名古屋  3,126,865  174  17,970
 4  鹿島   3,061,814  174  17,597
 5  清水   2,682,040  174  15,414
 6  V川崎  2,468,687  144  17,144
 7  G大阪  2,263,935  174  13,011
 8  磐田   2,232,172  156  14,309
 9  市原   2,040,375  174  11,726
10  広島   1,938,004  174  11,138
11  横浜F  1,756,547  114  15,408
12  柏    1,580,866  134  11,798
13  平塚   1,377,469  111  12,410
14  C大阪  1,286,412  119  10,810
15  福岡   1,038,607   93  11,168
16  FC東京   844,402   45  18,764
17  神戸     828,871   93   8,913
18  札幌     823,710   47  17,526
19  京都     800,367   93   8,606
20  東京V    517,872   30  17,262
21  仙台     327,925   15  21,862
22  川崎F    111,582   15   7,439
506 :03/10/29 16:17 ID:UNsXjCQH
>>502
そうと捉えられても仕方がないね。
東京のわりにいまいち人気が出ないのは例えるなら高校野球じゃないかな。
もともと地方から上京してきた奴が多いから、
応援するなら生まれ故郷の県代表→その地方圏を応援する
みたいな感覚がサッカーにもあるんじゃない?
東京を応援したって多国籍軍みたいな印象をもってしまう。
愛着をもつのも時間がかかる。
507 :03/10/29 16:17 ID:yf1aCFOH
玉野光南苔口、清水関係者の挨拶に入団前向き発言結論は選手権予選終了後に(山陽新聞)
セレサポとすれば信じたくないけど一連のゴタゴタで嫌気がさされたのかな。
508 :03/10/29 16:22 ID:WRUs7jMp
東京は地味なんだけど、若手起用が多いとこが魅力。
裏を返せば、ベテランがショボイから、入りやすい。(禁句)
何気に、J1をキープしてるのも魅力。

でも、降格したら、東京の時代はまた遠のく。
509:03/10/29 16:25 ID:JhFn6lz5
>>506
東京はJには行って5年くらいだから仕方がない。
平均にすると2位だけど。
だけど緑の方は開始当初あれだけ人気が合ったのに総数は低いのは意外。
510U-名無しさん:03/10/29 16:26 ID:WYFEX27J
馬鹿アンチどもがいくら期待しようが
フロントがしっかりしてる東京は降格しませんので
あしからず

そんなことよりアマの手向けにリーグ優勝することで頭がイパーイでつ
511 :03/10/29 16:27 ID:1ORFQjq1
ここは瓦斯スレでつか?

>509
3位でしょ。
512 :03/10/29 16:29 ID:UNsXjCQH
>>510
今後の対戦カードをみたら漁夫の利もありえなくないからな。
それとスポーツに絶対はありませんのであしからず。
513 :03/10/29 16:31 ID:WRUs7jMp
>>510
わからんぞ。
磐田・鹿島は別として、
中堅チームは、いつ「その時」が来るか…。
1年やそこら良い成績を残しても、次の年はウンコなんて良くあるパターン。
514 :03/10/29 16:33 ID:FKKlNQxb
>>507
これ結構びっくりしたんだけどマジ?
自分で前向きって言ったの?
桜に留学とかさせてもらってなかったっけ
515 :03/10/29 16:34 ID:FKKlNQxb
つーかみんな新人ネタに反応しろよw
516 :03/10/29 16:41 ID:1Q1BWC+x
清水が新人に嫌われまくってる件についてだが
新人の関東志向などに加え
やっぱりあのダサイユニがいけないと思う
Jでも断トツのダサさ
あれは印象悪い
517 :03/10/29 16:58 ID:WRUs7jMp
>>516
別に清水ネタはいらんよ。それに、いきなり清水ネタに切り替えるな。


つーか、オマエ…高校サカスレ荒らしてる静岡に異常に反応する

粘 着 千 葉 ヲ タ じ ゃ ね ー だ ろ う な w
518 :03/10/29 17:03 ID:EE9w5evl
>>514
バイエルンだっけか?
519 :03/10/29 17:30 ID:cHyroeZE
瓦斯スレはここですか
520U-名無しさん:03/10/29 17:45 ID:2Sy2tKUI
来年瓦斯落っこちたら面白いのにな。
その可能性は多分にあるシナ
なんセほとんど外人だのみだし
521U-名無しさん:03/10/29 17:54 ID:xjyMiLw1
>>468

大変遅くなりましたが、ウーゴってとこはボケですよね!?ね?ね??ね???
522    :03/10/29 18:03 ID:tEBAQDOD
>>468
神戸が勝ち組・・・今のトコ有り得ないが・・・
もし、カレンあたりが神戸に入団でもしたら、
俺はカレンのチンポしゃぶるし、精子飲んでやる
523 :03/10/29 18:05 ID:x2DzL7SD
赤の誘惑とかいうカスにレスつけんなよ
524  :03/10/29 18:16 ID:TXfnbkWT
>>507
>玉野光南苔口、清水関係者の挨拶に入団前向き発言結論は選手権予選終了後に(山陽新聞)


詳細きぼん
525U-名無しさん:03/10/29 18:34 ID:VniI9Z7A
増嶋竜也選手(市立船橋高等学校)・来季新加入内定のお知らせ(10/29)
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01719
526 :03/10/29 19:17 ID:t+65XxYn
ど田舎チームは東京を名乗るな!

FC都圏外とでも名乗ってろ!!
都民(23区内住人)は迷惑してるんだよ。
527 :03/10/29 19:20 ID:eTzGls4b
だよな
FC小平とかFC多摩でいいじゃん
田舎のくせに東京名乗ってんなよ
528U-名無しさん:03/10/29 19:21 ID:7fppFDYM
529 :03/10/29 19:32 ID:aLjoeDqM
いま清水の練習に参加してるしと

DF 小林靖典(こばやし やすのり)

174cm・71s 1981年10月16日
埼玉県狭山市出身 狭山西中−帝京第三高−東洋大学
高2、3年/山梨県国体選抜 大学2年/関東大学選抜
530U-名無しさん:03/10/29 20:26 ID:prFomvW0
FC東京って、本当にそんなに人気あるのか?
531 :03/10/29 20:38 ID:t5NyWn8I
スレ違いは放置で
532 :03/10/29 21:00 ID:aScdny8x
苔口は清水かよ。本当なら手当たり次第やった甲斐があったな。
533 :03/10/29 21:13 ID:lNvWL09I
留学までさせてもらっておいて裏切るか普通
534 :03/10/29 21:15 ID:z62OpPKm
苔口のコメントはただの社交辞令だよ
普通に桜に入ります
535 :03/10/29 21:39 ID:n+QeybcA
小野は学費出してもらってたのに清水裏切ったよ。
536U-名無しさん:03/10/29 21:42 ID:VZJatJfN
一人ぐらい清水でもいいじゃねーか(´・ω・`)
537 :03/10/29 22:00 ID:GK5n+Ss9
>>527
都会、田舎論争ウザイ。
都会に住んでる部分しか誇れるところがないブサイクはうんざり。
538U-名無しさん:03/10/29 22:05 ID:k7Z98iM4
ここらでちょっと整理を

札幌        ◎DF上田(鵬翔)、◎MF桑原(筑陽学園)、◎DF河端(札幌大)、※FW斉川(札幌一)有力、※FW萬代(福島東)
           ※MF上里(宮古) 、※FW木戸(静岡学園)、※MF鈴木田(ルーテル学院)、※DF山北(東海第五)
           FW田中(帯広北)
仙台        ※DF大河内(青森山田)、※FW萬代(福島東)、※MF関口(帝京)、※FW三澤(青森山田)、※MF中田(駒澤大)
           ※DF村山(国士舘大)
鹿島        ◎MF増田(鵬翔)、◎DF岩政(東京学芸大)、◎GK杉山(福岡大)、FW田中(帯広北)
市原        ○FW市原(東京学館)、※DF水本(三重)有力、※MF榎本(東京学芸大)、MF後藤(岐阜工)
柏          ※DF小林(静岡学園)有力、FWカレン(市立船橋)有力、DF水本(三重)、※MF鎌田(筑波大)
大宮        ◎MF橋本(駒澤大)、※GK鈴木(浦和東)、MF中田(駒澤大)
浦和        ※FW田中(帯広北)有力、※DF小林(静岡学園)、※DF吉弘(広島皆実)、MF中山(鹿児島城西)
FC東京      ◎DF増嶋(市立船橋) 、◎MF梶山(FC東京ユース)、◎FW李(FC東京ユース)、◎GK塩田(流通経済大)
           ※DF小林(静岡学園)、※FW三澤(青森山田)
東京V       ◎DF戸川(明治大)、FW田中(帯広北)
川崎        FW萬代(福島東)
横浜FM      ◎FW山崎(国士舘大)、※DF小林(静岡学園)、※MF永田 真志(大津)、※MF水田 祐輔(大津)
           ※MF中山(鹿児島城西)

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
539U-名無しさん:03/10/29 22:06 ID:GV8uH9pa
>>537
だーからさFC小平は都会じゃないと何回書いたら(ry・・・
野菜つくってるよ、野菜
540U-名無しさん:03/10/29 22:10 ID:k7Z98iM4
湘南        ☆GK植村(中央大)
甲府        ☆MF千野(韮崎)、☆MF本多(専修大)、GK鈴木(浦和東)
清水        ○DF和田(日大)、※GK西田(専大玉名)、※FW平山(東海第五)、※DF山北(東海第五)
           ※GK宮城(浜松大)、※FW山川(大垣工)、FW苔口(玉野光南)有力との噂あり、DF松下(静岡学園)
           FWカレン(市立船橋)、FW鈴木(筑波大)、※DF小林(東洋大)
磐田        ○GK松井(磐田ユース)、○MF船谷(磐田ユース)、DF松下(静岡学園)、FW平山(東海第五)
           FWカレン(市立船橋)
名古屋       ※FW平山(東海第五)有力、※DF樋口(四日市中央工業)、※FW豊田(星稜)、FWカレン(市立船橋)
京都        ※MF中山(鹿児島城西)、DF水本(三重)
G大阪       ※MF中山(鹿児島城西)
C大阪       ○MF山城(C大阪ユース)、☆FW苔口(玉野光南)、☆DF上田(奈良育英)
神戸        ◎DF石澤(御影工)、◎DF河本(滝川二)、☆GK橋田(同志社大)
広島        ☆DF吉弘(広島皆実)、☆MF青山(作陽)
福岡        ○MF中村(国見)、○DF柳楽(立正大淞南)、○DF木藤(近畿大)
大分        ?

◎ 仮契約
○ 内定済み
☆ 特別指定選手  
※ 練習参加
541U-名無しさん:03/10/29 22:12 ID:OszkFbRb
清水の強化育成本部長に就任した久米のインタビュー

 Q 久米さんは選手のスカウトなどをすでにやってきてますが、就任にあたって、
 何か披露するような成果はないのですか?(一同爆笑)

 久米氏
 「難しいですね(笑)。非常に。
 ファイナルまで行くんですけどね、なかなかチャンピオンのですね、カップはもらえないと。
 サッカーと同じでですね、こちらのクラブを選んでくれるというのは、なかなか難しいなと。
 まああの、いろんな選手に声をかけてますけども、ほとんどがファイナルまで残ってますから、
 何とかですね、エスパルスの一員になってほしいなと。早川社長ともどもですね、
 今鋭意努力中でございます。お披露目するような選手はまだおりません」

結局、シルバーコレクターで終わりそうだ。
542 :03/10/29 22:21 ID:GK5n+Ss9
清水は磐田に吸収されなさい。
そうすりゃ、ヨソから取らなくても、優秀なユース出身者だけで補えるよ。
543    :03/10/29 22:21 ID:tEBAQDOD
>>535
詳しく
544U-名無しさん:03/10/29 22:51 ID:iCFGiLfL
>野菜つくってるよ、野菜

ワラタ
545 :03/10/29 23:03 ID:xtkj9BwM
苔口って、今年の2月だか3月くらいに清水の練習に参加してたよね。
「なぜに2年が練習参加するんだ!?」
って思ったもん。
清水は多分、かなり前から目ぇつけてたんでしょう。
546U-名無しさん:03/10/29 23:12 ID:BGa+8bPW
中澤と矢野ってルーキーで若い背番号もらったけど成功してないよね
ほかにいい番号をもらった人いた?
547 :03/10/29 23:23 ID:w8lQOIw+
中澤ってもうダメなの?
かなり期待してたのに出てこないし。
誰か教えて。
548  :03/10/29 23:28 ID:d2vzmCWt
ダメって・・
今季のJリーグMVP候補だぞ
549U-名無しさん :03/10/29 23:29 ID:RjVVE9KB
中澤はよっすぃー食ってから、急降下・・・そのまま電柱へ。
550U-名無しさん :03/10/29 23:30 ID:RjVVE9KB
FMのじゃなくて、木白のだろ?
551 :03/10/29 23:33 ID:fTlM0Rtn
去年大怪我して復帰したと思ったらまた怪我>中澤
その後は知らん
552 :03/10/29 23:33 ID:w8lQOIw+
>>550
そうです。
鞠じゃなくて、柏のほうの中澤。
553U-名無しさん:03/10/29 23:34 ID:mHi/McT4
柏の中澤はスタメンで出たと思ったら骨折、というのが2度あったからな。
先輩の羽田ともどもツイてないね。
554 :03/10/29 23:34 ID:fTlM0Rtn
あと小平でもあのへん(ガスグラウンドがあるあたり)は
それほど田舎じゃないよ。幹線沿いだしな。
でも野菜はそのへんで作ってる。
555 :03/10/29 23:37 ID:lNvWL09I
柏の中澤はデカイだけのカスだったな
そろそろ解雇されんじゃねーの
556  :03/10/29 23:37 ID:d2vzmCWt
>>552
スマソ、勘違いした
そっちの中澤は瞬発力が無くて厳しそう。怪我もあるし。
557U-名無しさん:03/10/29 23:38 ID:RjVVE9KB
”それほど”という時点で、田舎だと認めているわけで・・・
558 :03/10/29 23:45 ID:t+65XxYn
>>554
間違いなくド田舎
559 :03/10/29 23:46 ID:fTlM0Rtn
>558
小平の奥深さを知らんな。ガスグランド近辺はかなりましな方。
560 :03/10/29 23:50 ID:J02nruac
増嶋も羽田、中澤の路線を行くのかな?
帝京出身者は故障持ちが多いらしいが(非現代的な過度の練習により)
市船はなぜ大成しないんだ?
561 :03/10/29 23:57 ID:lNvWL09I
FC東京とか言っちゃって笑っちゃうよな
FC小平に改名しろって
562 :03/10/30 00:00 ID:tMCExw23
>>560
でも、帝京出身者ってなんだかんだ言って活躍してるよな。
最近では中田浩二や田中達也がそうだし。
小峯とか本田、松波なんかもしぶとくがんばってる。
563U-名無しさん:03/10/30 00:01 ID:KNjMCY6u
微妙に磐田の西は、市船イチの出世頭?
564U-名無しさん:03/10/30 00:03 ID:KNjMCY6u
"ましな方"という時点で、田舎だと認めているわけで・・・
565U-名無しさん:03/10/30 00:05 ID:FOefvVMC
市船出身で一番活躍したのは野口だろ
566 :03/10/30 00:06 ID:IM77Bw+c
うわー増嶋って本当にイケメンというか女顔だな。
尾股とそろってスタメンで出るようになったら味スタは
ギャルまみれになりそう。
567U-名無しさん:03/10/30 00:07 ID:KNjMCY6u
お! そーいえば、野口もいた!
568U-名無しさん:03/10/30 00:10 ID:peIh83R3
市立船橋卒で常時試合に出てるのは西と黒河くらいじゃねーの。
      
あと東福岡の3冠のときのメンバーとか何やってるのかわかんない香具師多いな。
本山も交代出場ばっかだし、名古屋の古賀くらいか。レギュラーで出てるの。
生津とか山形とか宮原とか行方不明多いな。
    
まあ高校時代の勲章なんて、アテにならないってこったな。
569 :03/10/30 00:12 ID:IM77Bw+c
>568
宮原は福岡で10番だよ。でも途中出場が多いな。

>564
東京というか、多摩の方はベッドタウンだから小平は
平均値かな。都会でどこをイメージしてるんだ?
23区も大半は別に「都会」じゃないよ。
570U-名無しさん:03/10/30 00:13 ID:TixiOH1H
殆ど話題に触れられて無いが福岡の補強は他のJ2のチームは殆ど獲得の話が
出ていない中でJ2にしては良い線いってると思うよ。
まあアビサポだから我が所のチームが良く見えるだけかもしれんけどな
571 :03/10/30 00:16 ID:C1tImzn0
一番は茶野ですよ
572_:03/10/30 00:18 ID:RbNJYYea
久米一正強化育成本部長
573 :03/10/30 00:19 ID:tMCExw23
茶野は今年イマイチだな。
574U-名無しさん:03/10/30 00:20 ID:peIh83R3
ヤクルト伊藤智引退か。
怪我はやだな。
575_:03/10/30 00:21 ID:OuvT5hFS
小平も辺鄙だし多摩も田舎。でも23区も端っこは何にもない。
ほんとの都会は山手線圏内のみと思われ。
576 :03/10/30 00:22 ID:IM77Bw+c
>570
いい線いってるんじゃね?中村北斗はいい選手だよ。
柳楽はみたことないけどいちよー準代表だしな。
577 :03/10/30 00:22 ID:pnWC6qai
>>568
本山はスタメンで出てるだろ
やや怪我が多いけど
578 :03/10/30 00:24 ID:PAZTCyKh
たぶん568が知らないだけ。
第一生津は3冠メンバーじゃないし。
山形は兄は広島の、弟は新潟のどちらもサテライトだ。
福岡は何気に3冠メンバーをそろえたな、古賀弟、宮原、千代反田。
579U-名無しさん:03/10/30 00:26 ID:peIh83R3
>>578
古賀弟て、横浜にいたあいつ?
今福岡にいんの??
580_:03/10/30 00:37 ID:2PO+Bmiq
手島を忘れるな
581 :03/10/30 00:40 ID:tMCExw23
>>579
いるよ。活躍してないけど。
582U-名無しさん:03/10/30 00:42 ID:4jl+od8+
>>579
それなりに活躍中です。
高校時代さえしらなければけっこういい選手に
見えるよ。
583 :03/10/30 00:44 ID:7RBxb5yi
多摩南部在住としては瓦斯も緑も地元クラブとは言い難いんだよね・・・・・。
584 :03/10/30 00:45 ID:Wb3rQqYb
>>568
>市立船橋卒で常時試合に出てるのは西と黒河くらい
中村直志も忘れるな
585 :03/10/30 00:46 ID:IM77Bw+c
>584
今年は常時とはいえんぞ。
586 :03/10/30 00:52 ID:PAZTCyKh
>579
古賀誠史ね。
シーズン当初はオウンゴールなんかしてたけど、前目のポジションに移ってからは
アシストを結構決めてる。この前の広島戦でも決勝ゴールをアシストしてた。
587U-名無しさん:03/10/30 00:52 ID:Now32TZw
>>562

鹿島→浦和→蟹で干された阿部も帝京・・・
588 :03/10/30 00:53 ID:BhnzK46J
>>585
ネルシーニョになってからスタメンであまり出てなかったのは、
故障してたからだと思うが。
基本的には名古屋のレギュラー選手だろう。
589 :03/10/30 00:57 ID:IM77Bw+c
>588
いや、故障の時期もあったがマジでサテに落ちてたよ。
まあでもレギュラー格だね。
590 :03/10/30 00:58 ID:cVyTE8E2
>>574
マジで?
なんか俺の中での、アスリートとしてののひとつの理想系が壊れてしまったよ。
活躍したのはほんの一瞬だけだったが、史上最高レベルのピッチャーだったと思う。
なんだか、寂しくてしょうがない。
591_:03/10/30 01:05 ID:OuvT5hFS
>583
君は青梅FCを応援しる。Jじゃなかきゃいやだっつうんなら
レッズかF鞠だな。
592U-名無しさん:03/10/30 01:08 ID:RNXdFYkO
>>547

中澤は、やっと骨折が癒えて、今週から通常練習にフル参加してます。

薩川の骨折とワールドユースで永田、近藤が抜けるであろう残り2節は
出場の可能性があります。
593 :03/10/30 01:10 ID:IM77Bw+c
>591
青梅って多摩北部だぞ。多摩南部だったらまさに
緑の範疇じゃねーの?
横河FCあたりも地元密着でいいと思うな。
594U-名無しさん:03/10/30 01:16 ID:JlY/Vf5a
>590
最後の投球は最速109km/hだったからねえ。

http://www.sanspo.com/swallows/top/swa200310/swa2003102601.html
595  :03/10/30 01:19 ID:hb0GqPRW
おせえなw>109キロ
596U-名無しさん:03/10/30 01:29 ID:peIh83R3
無事これ名馬っていうけど、怪我しないのも才能の一つだな。
伊藤智は歴史上最高クラスの投手だったけど、自滅だな残念だけど。
   
サッカーでいうと小倉もそうだな。
597 :03/10/30 01:31 ID:/L5rC4Ud
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:
: : : : : : : : : : : : : :  ,.‐- 、 : : : : : : : : : : :
           廴ミノ
          ///¨' 、
         y':;:;:;:/⌒i!
        ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li't`'---‐';:l
     ,.r'"''、, 7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒.}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |`i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、.」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)`==='
598 :03/10/30 01:32 ID:yNBFNofZ
そういやぁ元浦和の池田学も湘南ですら出れてないよな
将来有望だったはずなのに・・・怪我すると厳しいねぇ
599U-名無しさん:03/10/30 03:01 ID:P2Wmx2xS
>>598
みんなの記憶には残ってるよ、福田に抱きついた人として
600 :03/10/30 03:31 ID:tBhnmDSA
U-20の遠征でもめたほどの逸材だったはずなのに…。
気を抜くとすぐ駄目になるなU-20代表候補あたりは。
601U-名無しさん:03/10/30 04:01 ID:7ZGhnrNl
レッズの選手はイメージや先入観に捕われて大成しないケースが多いよ。

モリツァ……CFWタイプだと思ったのに、ポストが下手だった。
ロボ  ……頑丈そうに見えて、実は怪我が多かった。
ジョジョ……不細工と思いきや、実際は結構男前だった。
602  :03/10/30 04:24 ID:besoDpsi
モリツァはなー 大器だったと思うけど
いろんな監督に認められてチームを渡り歩いたけど、その度にその監督がクビになってるw
昔初ゴールした時は祭りになったなー
603 :03/10/30 04:30 ID:VYL3E4ch
増嶋が東京入団第一声、「頭の良い選手になりたい」】
東京は29日、U-18(18歳以下)日本代表主将DF増嶋竜也(市船橋高3年)の入団内定を発表した。
千葉・船橋市内で会見に臨んだ増嶋は「(G大阪)の宮本さんのような頭の良い選手になりたい。
判断力とか、危険な場面を理解し、試合の流れが分かる選手だと思う」と
02年W杯の日本代表主将を目標とする選手に掲げた。
増嶋は身長179cmと大型ではないが、空中戦に強く、セットプレーからの得点力に優れたセンターバック。
日本代表入りも期待される逸材は、「まずはJリーグで出られるようになりたい」と決意を新たにしていた。


【札幌】
J2札幌は札幌大DF河端和哉(22)と入団の仮契約を結んだと発表した。
河端は大学チームに所属したままプレーできる特別指定選手として
既に札幌で1試合に出場している。

604U-名無しさん:03/10/30 04:42 ID:iRKTzCjm
まぁ、増嶋は羽田や中澤みたいにならんようにがんばってくれ
U-18では期待してるからよぉ
605U-名無しさん:03/10/30 05:33 ID:peIh83R3
モリツァって、今どこかでプレーしてんの?
606 :03/10/30 05:46 ID:6eRoV2uG
大宮
607U-名無しさん:03/10/30 06:30 ID:iehdo/pR
モリツァは精神面が弱すぎた
608 :03/10/30 06:48 ID:M7yBQQ2T
今考えると城や小倉って凄いなぁ。
高卒ルーキーで開幕スタメンでしかも1年目から活躍したんだから。
こんなルーキーは近年FWじゃいないな。
カレンも平山もむりぽ(´・ω・`)
609U-名無しさん:03/10/30 06:52 ID:uni6/sk9
増嶋は線が細いし,ハードに使うとすぐ壊れそう
610 :03/10/30 07:03 ID:4+ArmrYT
市船・増嶋がFC東京内定
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/10/30/05.html

FC東京は29日、U―18日本代表主将の市立船橋のDF増嶋竜也(18)の
入団内定を発表した。

J8チームからのオファーを受けた増嶋は船橋市内で会見し「若い選手に
チャンスがあって、育てる環境も整っている」とFC東京を選んだ理由を
説明。目標とする選手にはG大阪のDF宮本の名前を挙げ「頭のいい選手
になりたい」とプロでの抱負を口にした。

超高校級選手の入団内定に、試合に足を運んでラブコールを送ってきた原
監督も大喜び。「体のバネやスピードがあるし、読みもいい。五輪代表が
来年1月から2カ月合宿をやるなら(茂庭に代わって)開幕スタメンもあ
るかもよ」と絶大なる期待を寄せていた。
611U-名無しさん:03/10/30 07:11 ID:iF22WBLr
瓦斯は上手いDFがいないから増嶋は伸び悩むだろうな
モニワやジャーンで何か勉強になることはまずない
出番よりそれこそ宮本や森岡の下で吸収していった方がよかった感じだね
もう遅いけどな
612 :03/10/30 07:22 ID:4+ArmrYT
>611
_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
613 :03/10/30 07:22 ID:/UDQLdNU
>>608
あの頃は一年目から数千万は貰ってたからな
614U-名無しさん:03/10/30 07:26 ID:iF22WBLr
>>612
事実だろ?
瓦斯厨は来るなよ
615 :03/10/30 07:29 ID:4+ArmrYT
>614
ぎゃははははははは _(T-T)ノ彡☆ばんばん!
λ(*`▽´*) ν ウキョウキョーーー_(__)ノ彡☆ばんばん!
ぎゃははははははは(;>ω<)/☆彡ばんばん!
ぎゃははははははは _(`θ´)ノ彡☆ばんばん! 
ばんばん☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん!
616 :03/10/30 07:31 ID:x2Na1u/f
このスレに来る瓦斯サポは荒らしと認定されました
これ以上荒らすと、アク禁の対象になります
ご注意ください!
617 :03/10/30 07:38 ID:4+ArmrYT
>616
アク禁?アク禁ですかこわーい ( ´,_ゝ`)プッ
そんなこと言ったってー
ここ有望新人スレでしょ。有望な新人みんなうちが取るしー。 (^∀^)ゲラゲラ
無能新人ハイエナスレでも立てれば♪
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

618 :03/10/30 08:08 ID:XcfOB2fZ
変な奴が粘着してるね
619 :03/10/30 08:29 ID:C1tImzn0
荒らしはスルー
スレ違いは他所で
620U-名無しさん:03/10/30 09:03 ID:AQHsYmA5
カモン東京♪カモン東京♪カモン東京♪
621 :03/10/30 09:32 ID:vZmYw/yg
誤解している人がいるみたいだが、カレンは市船にいいFWがいないからしょうがなく
FWやってるだけで、U-18でもそうだがプロに入ったらMFをやる筈なんだが。
622 :03/10/30 09:45 ID:HavAF3pw
ま、何にせよ
品川ナンバー>多摩ナンバー>練馬ナンバー>八王子ナンバー>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>足立ナンバー
であることは間違いない。
623 :03/10/30 10:12 ID:LZWXpn5I
品川ナンバーって港区とかに住んでれば
取れて当たり前。別にえらくないと思うが。
624たのしいぞ、おい:03/10/30 10:35 ID:u4CodYZI
ハラヘロミだっていつまで監督やっているか。ケッケッ
舵の時は、名良橋の名前出して、なにげに山田を無視していたな。ケッケッ
ハラヘロミって、浦和で更迭されたんだっけ?
その後、どっかの監督にならなかたっけ???
浦和がキライならOBのハラヘロミを解雇だよ。やっぱし。ケッケッ
625:03/10/30 10:47 ID:FOSrnyBf
田舎、都会論争はつまらん。
誰もそんなの興味ない。
626 :03/10/30 10:48 ID:Ckh3Ele1
お前らFC小平馬鹿にすんな
大都市東京のチームだぞプ
627 :03/10/30 11:01 ID:5bT/gfPA
伊豆諸島も品川ナムバー
628:03/10/30 11:19 ID:vcmSv30r
くさやの干物ウマー。
629 :03/10/30 11:44 ID:Hr8jubk5
現実問題首都のど真ん中をホームにできるところなんてありえないんだからさ。
あまりケチつけなさんな。東京を冠するクラブがないなんて寂しいだろ。
630 :03/10/30 13:49 ID:DsxJHr0p
ハイハイ。その辺でやめましょ。
ぶっちゃけスレ違い過ぎるだろ!
瓦斯アンチの奴等もあとはこっちでやってくれ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067404521/
631U-名無しさん:03/10/30 14:10 ID:NYQmcUuo
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/kk-sakurai/20030524/001.jpg
将来の日本の、東京の至宝だよ。
632U-名無しさん:03/10/30 15:57 ID:oAt6lkWG
若手や新人に来季期待してる諸君に野村克也氏のありがたい言葉を送ろう

「 将 来 性 ほ ど あ て に な ら な い も の は な い 」
633U-名無しさん:03/10/30 16:03 ID:InrzYZP9
>>600
ナイジェリア入国にはワクチンかなんかが必要で、急に召集できないって話だったような気がする
634 :03/10/30 16:46 ID:JmG+nNwg
カレンはやっぱり柏入りのようだね
635 :03/10/30 17:00 ID:BN8qfiPH
宮本よりも実は森岡の方が読む力に優れたクレバーなDFだと思うが。
身体能力なども上だし。

どうも宮本=誰よりも頭がいい。っていう印象をマスコミが入れてるみたいだけどさ。
サッカーに関してのインテリジェンスは森岡は宮本なみかそれ以上。
636:03/10/30 17:04 ID:vcmSv30r
誤爆か?↑
637:03/10/30 17:05 ID:FOSrnyBf
静学小林の生誕は東京。
中学まで埼玉に通っただけ。
埼玉の手柄じゃない。
638U-名無しさん:03/10/30 17:12 ID:Q19xn8ww
じゃあ小林も東京に入ればいいよ
ヽ(`Д´)ノトーキョ トーキョ
639 :03/10/30 17:12 ID:BN8qfiPH
>>636
いや、増嶋のコメントみてオモタだけ
640 :03/10/30 17:16 ID:JmG+nNwg
増嶋って鹿島の池内に顔が似てるね
641 :03/10/30 17:20 ID:sb68jYoc
>>633
ジェフの阿部と林もあの時呼ばれたんだよな。
もしトルの希望が通ってたら、誰が外れたんだろ・・・。
642 :03/10/30 17:36 ID:25VIYml4
ロボは高3の半年間を腰痛で棒にふっているな。たぶん今も悪いと思うけど。
プロ入りか進学かを迷っていたが、腰痛のため入院していた病院の同室に
元広島のGK前川がいてプロ入りを勧められたそうな。

といことで前川が悪い。(T-T)
643 :03/10/30 17:37 ID:1xv3t5jp
氏家と播戸あたりじゃね
644 :03/10/30 17:42 ID:tMCExw23
>>643
いなくても問題なしだなw
645−−−:03/10/30 17:51 ID:u4CodYZI
トーキョウとノーキョウの違いはなんだ?

646 :03/10/30 19:03 ID:KkJnVHdY
>>641
阿部と林も運が悪いな・・・
アフリカ遠征&ワールドユースに呼ばれてたら人生変わってたんじゃないか。

>>642
どのスポーツでも10代で腰痛持ちになってると大成するのはまず厳しいね
647U-名無しさん:03/10/30 19:07 ID:i9Mc9UJY
トルちゃんも何かのインタビューで池田を例に挙げて、
あの時予防接種の問題で呼べなかった選手達はその後の
サッカー人生に大きな影響があったと言ってたよ
648芸スポにスレ立ってた:03/10/30 19:33 ID:lYFLwRGp
【サッカー】市原が市原入り
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067507347/
649 :03/10/30 19:48 ID:yNBFNofZ
>596
なにげに小倉は甲府で光ってるよ!この前の広島戦で
解説者が「甲府でリーダーシップを取れるような選手に変わって
プレー自体も変わった」みたいな事言ってた
650 :03/10/30 20:22 ID:qYEZ1Qxx
>>635
いいや、宮本>森岡だな。
総合的に考えても。
森岡の鈍足は見るに耐えない。
宮本はああ見えて走力はそこそこあるんだよ。

ま、すれ違いだったなスマン。
651U-名無しさん:03/10/30 20:25 ID:g6NNzY+b
FC農協
652FC農協:03/10/30 20:26 ID:g6NNzY+b
野菜作ってるよ、野菜
653 :03/10/30 20:32 ID:qYEZ1Qxx
今年に関しては、瓦斯の勝ちは認めないとな。
増嶋に梶山。一応、呉も。ちょっと前まではどうしようもないチームだったのに
短期間でよくここまで集めれられるチームになったよ。
654U-名無しさん:03/10/30 20:38 ID:k7z3iXUZ
「梶山ってすごいねえ」と、先輩のU-18担当が感心して
仙台から帰ってきた。原監督も「彼らが皆、20代前半に
なったら…面白いよねえ…」と目を細める。馬場、尾亦、
鈴木、チャン、近藤祐、新加入予定の増嶋ら、しばし「FC
東京2008年あたり」を想像。うわ。
655:03/10/30 20:39 ID:lYFLwRGp
どっかで見た
サカマガかな
656 :03/10/30 20:44 ID:wZTcbsJ7
梶山がある程度一定した力を発揮できるように
なったのは最近。代表に定着したのも最近。
梶山Dとか平気で見てると
まだ信用しきれないんだよな・・・いい選手だけどね。
657 :03/10/30 20:51 ID:ajbeDnJk
家長の方が上なんだろ?
658名無しさん:03/10/30 20:55 ID:bpmg99Un
今年は果たして吉原と片桐みたいな得点王で人生が変わる奴が現れるかな?
659 :03/10/30 21:04 ID:JS4ccfjM
>>657
タイプが違う
660_:03/10/30 21:27 ID:OuvT5hFS
っていうか今年はあまり活躍を聞かない気が…>家長
U-18に出てないのは大熊がバカだから?それとも
最近イマイチ?
661 :03/10/30 21:31 ID:zVU5YJJ/
別に普通じゃね?
ただU-18に入れる余地がない。20分で消えるしな。
662 :03/10/30 21:40 ID:2PMBx3m3
FC東京最強の時代が、あと2年くらいでくるな。
663U-名無しさん:03/10/30 21:44 ID:k667/+SC
いや、残りの対戦相手と今の勢いを考えると今年来てもおかしくない
この前ぼこった鞠相手ならCSも楽勝だろうし
664U-名無しさん:03/10/30 21:44 ID:u3aNiqsW
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/info/


この度、東京学館高校所属の市原充喜選手(17歳)が来期よりジェフユナイテッド市原へ加入することが内定いたしましたのでお知らせ致します。市原選手のプロフィールは下記のとおりです。

市原 充喜 (いちはら みつき)

□生年月日 : 1986年1月31日(17歳)
□出身地 : 千葉県千葉市
□身長・体重 : 180cm・72kg
□血液型 : O型
□ポジション : FW
□経歴 : 1992〜1998 リバティーズFC (千葉市立上の台小学校)
         なのはなFC(1996〜1998)
         全国少年サッカー大会 千葉県予選:準優勝
         (1997)全国大会出場
1998〜2001 千葉市立幕張本郷中学校
2001〜    私立東京学館高校
         全国高校サッカー選手権大会千葉県大会
         :準優勝(2002)

□代表歴 : 千葉県国体代表:わかふじ国体出場(2003)

□コメント- : 「1日でも早く試合に出場し、地元出身なのでサポーターの皆さんに認めてもらえるように努力します。応援宜しくお願いします。」

665 :03/10/30 21:46 ID:+mc0UQhF
そんな雑魚どうでもいいって
666 :03/10/30 21:46 ID:+l8d9pjP
「市原だけに市原に入りました」

ぐらい言えよ
667 :03/10/30 21:49 ID:8fLwQ2wr
>>641
加地
668U-名無しさん:03/10/30 21:51 ID:DHcXkglc
この子も東京に誘われたら東京に来てたんだろうな…
残念だけど前線の駒は足りてるんだよね
馬場、ヴィエリ、規郎、チャン、李etc…
669U-名無しさん:03/10/30 22:00 ID:yLLLvLv0
>>653>>654>>662>>663
ふ〜ん・・・・FC東京の時代ねぇ・・・・・
そりゃ、すげぇや!ぜひ見て見たいな、生きてるうちに(ゲラ
670 :03/10/30 22:04 ID:YbxjJ5zt
FC小平はスルーしとけよ
671 :03/10/30 22:06 ID:Lrml9TZ6
今年のスレは厨が居座ってるようだな
スレ違いは他所でやれ
672 :03/10/30 22:10 ID:Rh0i2LDp
増嶋が入ることでモニワかが干されるとみた。
ハラヒロミの寵愛の相手は短期間で変化するしな。
いまや馬場・鈴木よりも阿部・近藤だし。
673ここでやれ:03/10/30 22:13 ID:YbxjJ5zt
■言いたい放題FC東京 144■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067404521/
674 :03/10/30 22:14 ID:W1t1Yqu0
まあ、瓦斯はケリー、ジャーン以外はドングリの背比べだからな。
675U−名無しさん:03/10/30 22:30 ID:vqP2jQqI
まじで東京(FCの方)は今のうちに強くなっておかないと。
ユースにイイ人材が集まっているのはバブル前に小平を含む三多摩周辺に人口が集まったときに生まれた世代がいるから。
これからは郊外組にイイ人材が集中する可能性大。千葉、埼玉...
676U-名無しさん:03/10/30 22:46 ID:E+55RkXb
>>672
もうモニワが干されるのかよ!
ドンドン若いのに乗り換えていくんだなw
677 :03/10/30 23:02 ID:kHilKpJ7
馬場の勢いとか凄いもんな
678 :03/10/30 23:04 ID:spvs1eb6
若けりゃ若いほどいいってか。ハラヒロロミはロリコンだったんだ。
679U-名無しさん:03/10/30 23:05 ID:qo76XdCb
そういうとこあるね博実
680 :03/10/30 23:09 ID:sb68jYoc
もりつぁ
681     :03/10/30 23:09 ID:2PMBx3m3
梶山、増島、鈴木、近藤、馬場、阿部、尾亦。
どこまで果てしなく強くなるか、想像もつかん。
夢のようなチームだな。
682 :03/10/30 23:14 ID:BvShRNA9
決まった選手の話はもういいよ!
これから、どこに行くのかが面白いんだよ
683U-名無しさん:03/10/30 23:16 ID:u8VVklDj
>681
えらいちっちゃい夢だな〜。きみ。
684 :03/10/30 23:18 ID:bhf9QFxf
東京スレみたいだ。
685瓦斯サポ:03/10/30 23:20 ID:Plgr1cSh
ここで暴走してる香具師は間違いなく瓦斯サポじゃないよな・・・・・
686 
馬場、阿部、尾亦は終わった選手だろ?
2年後には3人ともサッカーやってなさそうだな