【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933 :04/01/20 18:12 ID:1Dd+KDai
>>921
>その上で条件を満たすチーム数が揃うと思えばその段階で
>J3立ち上げを実行するまでだろうし、集まらないのなら慌てずじっくり待つだけでは?
>J3早期待望論者には辛いだろうけど。

待つもなにも現状から3チーム目のJ2昇格チームが出る時までに
J3を作らないとだめなんじゃないの?
J3に最低6チームくらいは既に参加内定してて、あと候補が4チームくらいあるんじゃないのかな?
934U-名無しさん:04/01/20 18:27 ID:oQrCdSaS
>>930
JFLの会費が無くなるだけでも大きいと思うよ。
J3入会金はJ3分配金で相殺されるだろうし。
935921:04/01/20 18:28 ID:kJBeuHfx
>>933
つーか、現状の財政力等を考慮すれば成績云々に関係なく
3チーム目どころか、1チーム・2チーム目すら危ういと思うが。
それこそ、2005年以降J1が18チーム体制になった時、
J2が12チームを割り込み続ける恐れすら充分あると思ってるんだがな。
936 :04/01/20 18:59 ID:1Dd+KDai
J3リーグの理想的な試合数ってどれくらいよ?
上の方のJFLの試合数も参考になるとは思う。
でもJFLと違って全社、国体あたりの日程は考慮しなくてのも加えないと。
各県の天皇杯予選は参加するとして35試合くらいってとこか?
937 :04/01/20 19:53 ID:iWGRgfIB
ほい。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040120-00020840-jij-spo.html

>鈴木昌チェアマンは、「試合数を考えると2部(J2)のチーム数は14が限度なので、J1を増やすことにした。2シーズン制の1シーズン15試合は短過ぎるという声も上がっていた」と改めて変更理由を説明した。
938 :04/01/20 19:53 ID:KzgKoNKk
>>931
5千万でやっていけるの?交通費もかかるべ
プロ契約選手は何人?
939 :04/01/20 19:58 ID:iWGRgfIB
>>938
去年まで愛媛がそのぐらいだったと思う。今年は知らん。
プロ契約はゼロ。
栃木、鳥取は3,000万以下だったか。
940 :04/01/20 20:05 ID:9i51N8C3
>>935=921
そういう個人的予想の類は関係なくて>>933の指摘どおりでしょう。
あくまで
J2枠が一杯になって、
まったなしの状況を想定してJリーグは考えていかなければならない。
941 :04/01/20 20:24 ID:1Dd+KDai
>>940
でも>>937の記事じゃ最悪J2の13,14チームも想定してるみたいだね。
となると徳島、愛媛、草津が昇格したとして
5年後くらいに栃木、鳥取、沖縄、静岡、鹿児島、熊本、北九州あたりがJFLにいて
J2からの降格1チーム+JFL7チーム+α(地域Lのチーム)の8〜10チームくらいでJ3新設。
って流れだとすんなり移行出来そうな気もする。
942 :04/01/20 20:37 ID:1fcuytUx
>>941
>J2からの降格1チーム
はっきり鳥栖って言えばいいだろw
943 :04/01/20 21:12 ID:1Dd+KDai
J3が6〜8チームくらいの試合数等の解決策考えてみた。

まずJ3を2試合の全国リーグ(10〜14試合)として秋期(8〜11月)に開催する。
春季は近郊のJサテライトリーグに組み込む。

遠征の負担は解決出来そうだし、
Jリーグが見れない地域では例えサテライトでも知ってるチームってのは集客力あるんじゃないかな?
「鳥取vs愛媛」と「鳥取vs広島サテ」どっちが一般人受けするんだろうね。
944-:04/01/20 21:23 ID:vniviyHX
>>943
サテ如きじゃ集客力はないよ。
というかJ3レベルになるとアウェイチームの集客力は当てにはならない。
地元チームの人気を上げるしかない。
あとJ3の全国リーグを想定してる人が多いけど、
世界的にも3部リーグで全国リーグって珍しくない?
945U-名無しさん:04/01/20 21:48 ID:ZrfdGLit
2005にこれでスタートしてくれないかな

J1−18
J2−12(徳島、愛媛昇格)
J3− 6(栃木、草津、静岡、鳥取、北九州、熊本、鹿児島、沖縄のうち6チーム)
946 :04/01/20 22:07 ID:rjxMggxt
>>944
チームが集まるまではしょうがないでしょ。
Jリーグは上から作っていったわけだから下が見切り発車でいくことになる。


947 :04/01/20 22:08 ID:luNwdOTw
>>944
最初は分割できるほどクラブ数が揃わないから、とりあえず全国リーグを想定してる。
948 :04/01/20 22:14 ID:nzRUs7B4
>>945
急いだって05年スタートは無理。J2スタート時だって2年以上の
準備期間を設けているし、J2基準より、ゆるいであろうJ3基準を
満たすとしても、J入りを噂されるチームの現状を見ると、やはり
J2スタート時並或いはそれ以上の準備期間は必要になるのでは。
949U-名無しさん:04/01/20 22:14 ID:xpcNOmDM
Jの名前を冠するリーグになる以上、リーグ分配金も必要になる。さらにはJリーグ全体の
スポンサーとの関係もあって、いわゆる「アマクラブ」は認めることはできないんじゃないか。
1:法人化
2:選手は当面全部アマでもいい
3:2種か3種はどちらか最低保有(地域のクラブという建前上)
4:有料試合可能なホームスタジアム確保(規模は2000人くらいでもいい)
あたりが妥当だろう。
950 :04/01/20 22:17 ID:nzRUs7B4
>>949
2000人ってしょぼくないか?
興行を意識したら、J2基準までといわなくとも、それなりの
客席が必要になるのでは?

951 :04/01/20 22:22 ID:1Dd+KDai
>>944
普段サッカーとか観に行かない人でもマリノスが来るならってので足を運ぶかもよ。
そこで地元にもJ1を目ざすチームがあるってのを知ってもらえる。

ただ確かにサテじゃ微妙だし、それならプレシーズンマッチで事足りる気もしてきた。

じゃあ代表とかでJ1の日程が空く時にJ3も休みにする。
その時J3ホームにJ1チームを強制出張させて公式戦やるってのはどう?
952 :04/01/20 22:44 ID:kz14XOBl
J3設立なんてとんでもない。
まずは、韓中日インターリーグの設立ですよ・・・。
953 :04/01/20 23:39 ID:rjxMggxt
>>949
1.法人化(最低2年以内)
3.プロ契約選手(J3が軌道に乗るまでは無しでも可)
2.2種を保有(ただしスクール活動を行えば当面は免除する。)
3.現在のJFL開催可能レベルのスタジアム(3000人以上だっけ?)

>>950
現実にはそんなに人こないから大丈夫。
954 :04/01/21 00:03 ID:mMc3l1E7
次スレタテテ
955 :04/01/21 00:08 ID:ngokhKvx
あとちょっとだけどこっち先に使えば?
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1046582684

今までのパターンだと次スレを立てて少しすると話題が無くなる。
956_:04/01/21 00:10 ID:Mkgj5eOf
同意
957U-名無しさん:04/01/21 00:40 ID:jQtWMy0v
どーせループするだけなんだし、>>955の案でいいじゃん?
確かにJ3創設に向けてすこーーーーーーしづつ前進はしているようだが、
それは2ちゃんのスレでループが100回あって初めて少し前進するくらい
ペースが違うんだし。新スレ建てるほどでもなかろ?
958U-名無しさん:04/01/21 07:41 ID:ni3L7i7S
>>945
J3でまともに運営できそうなのが
今のところ草津と北九州、沖縄ぐらいしかないような・・・
959 :04/01/21 14:37 ID:afj2N33F
2006〜
 J1 18  J2 12

【アクションプラン発動】
 J3 8 4回戦制 1位J2昇格 
 J2最下位降格
960U-名無しさん:04/01/21 20:35 ID:Mkgj5eOf
>>958
じゃあこれでスタート

J1−18
J2−12(徳島、愛媛昇格)
J3− 4(栃木、草津、静岡、鳥取、北九州、熊本、鹿児島、沖縄のうち4チーム)

4チーム8or10回戦。プロ野球のこと考えたら全然OKだな。
961-:04/01/21 22:37 ID:ujAgpRrU
>>958
北九州ができるなら他にもいっぱいできるだろ。
962 :04/01/21 22:56 ID:I7kzy7Wg
J3だと結構手を上げるチームが出てくる予感。
963U-名無しさん:04/01/21 22:57 ID:scdVniwy
>>960
下手にチームを決め付けてスタートなんて言いきるからまた荒れるんだよね。
>>960は九州マンセーとみなされる可能性大。
964 :04/01/21 23:00 ID:66n1gpsl
J3が非全国リーグって発言のソースキボンヌ
965U-名無しさん:04/01/21 23:06 ID:f9uJ3iWd
966-:04/01/21 23:06 ID:ujAgpRrU
>>964
>>1の関連記事を嫁。
967 :04/01/21 23:59 ID:97eLS9BZ
2005 年 J3開幕!!!!!!!!!!!!!!
968U-名無しさん:04/01/22 00:07 ID:jZg5B5Q9
>>967
本気でそう思ってる?
969 :04/01/22 00:11 ID:xOtnxekg
ああ、そういえば東西2分割とか言ってたわ。思い出した。
970U-名無しさん:04/01/22 00:25 ID:mdWJ2b8n
2005年に開幕するとは思えないけど、2005年中にはJ3の青写真がはっきりと
出来上がっていると思う。
2004年末に構想発表、2005年中に各チームの調整。で、2006年に開幕すると思う。
971 :04/01/22 07:20 ID:pAnp04fU
>>969
それは将来的にじゃないのか?
12チームくらいまでは全国でやるしかないと思うが…
972U-名無しさん:04/01/22 07:39 ID:fXBRU4mo
J3なんてチーム足りねえよ
973_:04/01/22 10:24 ID:h+pyIVaE
>>972
最低3つあればリーグ戦できるだろ。
4回戦で年間8試合。はじめはこれくらいでいいでしょ。
974 :04/01/22 10:33 ID:ETPVy6A5
>>973
それは、いくないw
975_:04/01/22 11:35 ID:crblDQF7

なんで?
976U-名無しさん:04/01/23 00:34 ID:ctE0aG4m
8チームあれば4回戦で28節。
6チームであれば4回戦で20節。  ここら辺だと思うよ。
J3は12チームあれば何とか東西分割で始められそうだ
977U-名無しさん:04/01/23 01:01 ID:7xuF9cQ/
J3東の候補チーム

ノルブリッツ北海道
ベアフット北海道
帯広FC
アステール青森
塩竈FC(宮城)
FCプリメーロ(福島)
栃木SC
ザスパ草津
群馬ホリコシ
横河武蔵野
青梅タイケン
長野エルザ
ヴァリエンテ富山
静岡FC

この中の半分でも参加すれば、J3東としてやっていけると思うのだが。
978U-名無しさん:04/01/23 01:38 ID:liIfkrvI
最低8はいるだろう。
979 :04/01/23 03:31 ID:tX4XoOE4
>8チームあれば4回戦で28節。

雪も考慮して、4月開幕の10月末閉幕。毎週末に試合して、7ヶ月間のリーグ戦。
8チームで仮定してだけどね。とりあえず、イイ!!(・∀・)
980 :04/01/23 05:09 ID:tX4XoOE4
天皇杯予選を入れても、11月末にはシーズン終わる。4月開幕にしたのは、地元でキャンプしやすくする為(お金ないし)
3月キャンプinならだいぶ暖かいだろうし。プロアマ混合なら、8チームが限界。それ以上だと平日開催しないといけないし(・A・)
981U-名無しさん:04/01/23 08:25 ID:mVGVKLm6
J3は多くて20試合程度でいいと思われる。
982U-名無しさん
>>981
数行以内で明確に論拠を述べよ。