■日本サッカーリーグの思い出を語ろうか■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
金子久とか、松浦のヘッドとか
2:03/10/15 04:20 ID:b6ww3t3A
大友とか、フジタの手塚とか
3U-名無しさん:03/10/15 05:19 ID:R7iNycML
ジョージとか
4:03/10/15 11:24 ID:b6ww3t3A
age
5:03/10/15 11:24 ID:b6ww3t3A
名間違った
6 :03/10/15 11:46 ID:BTAoHcYj
国立の試合に200人くらいしか集まらなかった試合があった。
今思うとサムー。
7 :03/10/15 13:05 ID:KD7ie8dm

実質前スレ 【冬の時代】昔の日本サッカーを語れ【JSL】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039609839/
8 :03/10/15 13:56 ID:2L3kg6gv
見たことないので語れないよー。
9 :03/10/15 14:01 ID:KD7ie8dm
>>8
リアルタイムじゃない人は、
伝え聞くところを語れるとか質問してみるとかでいいんじゃない?

「お客さんが選手より少ないことがあったというのはホント?」 とか
「ファンとして肩身が狭かったみたいだけど実際どうだった?」 とか。
10U-名無しさん:03/10/15 14:27 ID:lFlbRWP+
藤島のパスとか、ネルソンのドリブルとか
11:03/10/15 15:42 ID:b6ww3t3A
あげとく
12 :03/10/15 15:46 ID:KD7ie8dm
13 :03/10/15 21:41 ID:rd4526PH
川崎球場のロッテ戦とサッカー日本リーグは格好のデートスポットだったんだよ。
14 :03/10/15 21:42 ID:rd4526PH
人が少なくて落ち着けるっていう意味でね。
15:03/10/15 21:54 ID:b6ww3t3A
ハンドボール日本リーグ=日本サッカーリーグ

1989年くらいまで
16:03/10/15 21:55 ID:b6ww3t3A
ハンドボール日本リーグって無いけども
17:03/10/15 21:56 ID:b6ww3t3A
木村和司は1987年にライセンスプレーヤー(プロね)になって
から極度の不振になって、日本代表にそれっきり選ばれなくなったね。
18U−名無しさん:03/10/15 21:58 ID:CAEx0lSw
JSLのあの雰囲気を味わいたければ大学サッカーの早慶戦とか行ってみ
あれの客×3位のイメージ。
19 :03/10/15 21:59 ID:lgBVbbaD
2ちゃんって意外におやじ多いんだね・・・ちょっとショックです・・・
20U−名無しさん:03/10/15 21:59 ID:CAEx0lSw
>>17
いや、ライセンスプレイヤーになる前から実質プロ契約だった。
読売・日産を中心にプロ契約選手が増えたのを追認したのがライセンスプレイヤー
21 :03/10/15 22:03 ID:4IKLDRfy
20代前半までならだいたい分かるだろ
22:03/10/15 22:32 ID:dL0fGyKf
そういや、昔は正月の天皇杯決勝も高校サッカー開会式のあとにやってたね。で、案内には開会式来場の方はそのまま天皇杯を観戦できますと書いてあったなあ。
23U-名無しさん:03/10/15 23:00 ID:SwdQ231v
天皇杯やJSL杯ふくめた歴代優勝者の年表みたんだけど、
だいたい5〜7年ぐらいの周期で覇権が入れ替わってたことがわかる。

1960〜64年 古川電工時代(ジェフ)

1965〜70年 東洋工業時代(広島)

1971〜76年 ヤンマー(セレソ)、日立(柏)、三菱重工(赤)の3国時代

1977〜82年 フジタ工業(ベルマーレ)と三菱重工(赤)の2強時代

1983〜95年 日産自動車(鞠)と読売クラブ(緑)の2強時代

で、

96年からの磐田・鹿島のJ2強時代に突入し現在にいたるも、
今年はそれが崩れつつあると・・・

なんで覇権てのは続かないんだろう?と思いました。

あと現在のチームの状況と比べると栄枯盛衰って言葉がとても頭に響く。





24:03/10/16 04:07 ID:jZdI9NFF
古河のストッパー、金子久が日本リーグの「社会人」臭さを体現してたよな。
あの顔のあのストッパー、秋田が最後か・・・秋田も及ばんが・・・
25:03/10/16 04:09 ID:jZdI9NFF
俺は、全日空が横浜F(フリエとは絶対に言わん)になってから、
チアガールを止めたのが凄いショックだたよ。

ジャンルカ富樫も残念がってた・・・・ 試合ボイコト

そんな俺昭和49年生の29歳
26U-名無しさん:03/10/16 05:00 ID:D3c1oY7Q
>>23
それだけ、強さを維持しながら世代交代するってのは難しいってことだろうなぁ
レアルみたいにいくらでも金が使えりゃそんなことはないかもしれんがなぁ

これからは三菱、読売、日産、豊田、ガスなどがトップで
そこに少しテンションの下がったヤマハと鹿や、古河も加わった
戦国時代になるのかな
27U−名無しさん:03/10/16 05:06 ID:bPj4D7gg
>>26
今後の天皇杯は単純に地盤沈下すると思うが?
まともなプロが契約更改と同時進行の(ってことは既に査定の終わってる)大会に本気出す
とは思えない。2部時代の松下や去年の京都みたいなことが頻発するんじゃないか。

>>25
スチュワーデスのチアガールと言って話題になったね。本当かどうか確認する術もなかったが
2822歳:03/10/16 06:37 ID:noC4yZbN
トニーニョが得点王取ったのは覚えてる。
つーか日本リーグってテレビでやってたのだろうか・・・?
俺は14年くらい前からサッカーやっててトヨタカップなんかは
漠然とだが覚えてるけど、日本リーグの記憶はほとんどない。

日本リーグとか天皇杯で漠然と青のチームを応援していたことが
のちのマリノスサポになるきっかけになった。
29U−名無しさん:03/10/16 06:41 ID:YrnwxcEk
>>28
読売クラブの試合は月1位かな? そのくらいのペースでやってた。
あとニッポン放送が年に数回中継していたらしい(聞いたことはなかったが)
日産のファンだったけど、他に情報もないし、喜んで見てた記憶がある
30 :03/10/16 11:39 ID:dWlHlQPp
単純にこの時代はチケットが安かった。当時ガキ割で200円くらいで見られたな。
よくおやじに連れて行ってもらったもんだ。
31:03/10/16 12:13 ID:jZdI9NFF
当時は教育テレビで中継やてたよ。
32:03/10/16 12:16 ID:jZdI9NFF
>>27 天皇杯で優勝した時に松下は2部だったっけ?
  MF ミューレルがキレキレだったね。永島も良かったし
33U-名無しさん:03/10/16 12:34 ID:xViZ1KNE
松下にタイの選手がいたね。
34U-名無しさん:03/10/16 12:36 ID:8JI/+Aql
日本鋼管は中堅クラスだったけど浅岡とか及川みたいなクセのある連中
がいたなぁ。
ユベントスのレプリカユニも懐かしい。
35U-名無しさん:03/10/16 13:32 ID:PHQz8SRZ
NHK−BSは出来たばかりの頃から、日本リーグを良く放送してくれたよね、
読売クラブや日産が強かった頃だったから、もう1990年頃だったと思うけど。
36:03/10/16 14:41 ID:jZdI9NFF
日本鋼管の松浦のファンだった。
オフトが1985年にサカマガのアンケートを受けてて、日本代表の
レギュラーに松浦あげてた。原じゃなくて(笑
ちなみに松浦のパートナーは戸塚だったな。

多分、日本史上最高クラスのストロングヘッダーだった思われ。
190センチだったし。体も強かった。巧くなかったけど、原と
どっこいどっこい(笑
37:03/10/16 14:42 ID:jZdI9NFF
松下のタイの選手は、ビタヤ?
38U-名無しさん:03/10/16 14:48 ID:+pBs8Jss
ロナチャイとか、ナティとかってのも居たような。>松下
他にも変な外国人が居た記憶がある。
中国の人もいなかったっけ?
39U-名無しさん:03/10/16 15:02 ID:+XeB9hhf
森孝慈は松浦より柱谷幸一や原博美のが上って思ってたんじゃないの…
40U-名無しさん:03/10/16 15:10 ID:Iw768gyd
カルバリオ!
41 :03/10/16 15:32 ID:+XeB9hhf

松浦は鋼管の監督辞めてから今何してんの?
42 :03/10/16 15:40 ID:p8GKrA3t
手倉森兄弟って大分と山形でそれぞれコーチしてるんだよね
どっちが兄でどっちが弟かわからんけど

アントラーズには少しでも在籍したんだっけ?
43U-名無しさん:03/10/16 16:03 ID:FtTqGLW6
>>42
>アントラーズには少しでも在籍したんだっけ?

どっちか片方が、1シーズンくらい残ってた。
どっちだかわからんけど(w
4443:03/10/16 16:15 ID:FtTqGLW6
>>43
自己レス。
調べてみたら、初年度だけ2人ともアントラーズに在籍してるね。
記憶違いだった・・。
ナビスコの時なのかな?
45U−名無しさん:03/10/16 16:15 ID:YrnwxcEk
>>36
松浦とコンビ組んでたウイングの選手は何ていったっけ?
あの時の日本鋼管は二人で攻めてたようなものだったね
46>>45:03/10/16 16:43 ID:hcN3M+Sx
>>36じゃないけど浅岡の事だと思うよ
47 :03/10/16 16:51 ID:noC4yZbN
リーグの思い出ではないが
某県の高校の監督が元サッカー選手で
日本代表だということを知ったときはぶったまげた。
練習試合とか大会でちょくちょくお目にしてたからなあ。

世が世ならJリーガーだったのかと思うと
ちょっと切なくなる。開幕直前に引退してるから。
48 :03/10/16 17:51 ID:88fb1MKz
西が丘とか
49U-名無しさん:03/10/16 17:55 ID:sZ1KA5De
東芝ちびっこトリオが懐かしい
50U-名無しさん:03/10/16 19:40 ID:D3c1oY7Q
サッカーを見始めた時の俺のアイドルはジョージ与那城
51:03/10/16 19:48 ID:jZdI9NFF
日本鋼管の攻撃は浅岡が右サイド走って、クロス上げて
松浦が大して飛び上がらずにズドーンとヘッドという攻撃だたね・・・

しかし浅岡のボールコントロールとクロスの精度は野人以下だったね・・・
足は野人並みだったけど。。。。
52:03/10/16 19:56 ID:jZdI9NFF
毎日新聞の電波説教師 アライ氏は、つい最近まで
日本のクラブ史上最強のチームは90・91年の読売って言ってたな・・

ちなみに

       武田        キソグ
            戸塚
        ラモス     エジソン?(菊原)
           ペリクレス
      都並            三浦泰
          加藤久  堀池

            菊池
確かになかなか、強かった。スパルタク・モスクワ(確か当時の
チャンピオンズ・「カップ」で4強)と互角に戦ってたもんな・・
当時の日本代表より強かった・・・
53:03/10/16 20:01 ID:jZdI9NFF
そういや、鋼管の松浦って、今年のJリーグまっちこみさりーをしてなかたっけ?
54U-名無しさん:03/10/16 20:32 ID:x5tnRpk8
東芝は次々に選手を引き抜かれていったけどその多くが活躍したように強かった。
バルデス、鈴木将、ペデルッチだっけ?
55U-名無しさん:03/10/16 20:44 ID:BBtAds8S
>>49
東芝ちびっこトリオって向島、鈴木将、加藤だったっけ
よく少年サッカーかよっ!て野次を飛ばされていたな。
5610=39=41:03/10/16 20:50 ID:hcN3M+Sx
>>53
うん。調べてみたら、今J2のマッチコミッショナーをやっているね。
57:03/10/16 21:50 ID:dykGGYiM
>>24
あの頃の古河って、
奥寺康彦、岡田武史、前田秀樹、宮内聡、吉田弘、越後和男、後藤義一、加藤好男
簔口祐介、五十嵐和也とかは今も指導者(後藤は現役復帰)など表舞台でやってる
けど、金子久って今何してるの?あのヒゲが忘れられん。
ちなみに俺も昭和49年生まれ
58 :03/10/16 22:10 ID:aCuSNh9M
JFLのソニー仙台がウォークマンバブルに沸く81年当時に仙台市社会人リーグから6ヵ年計画で日本リーグ入り目指そうとした
ことがあったな。
結局ぽしゃってしまったがもし五カ年計画が実行されていたら蟹はソニーが母体でそこそこの中堅チームになっていたかも
今となっては妄想だけどな。
59 :03/10/16 22:11 ID:aCuSNh9M
訂正6ヵ年計画ね
60U−名無しさん:03/10/16 22:32 ID:5ShdNGur
>>46
THNKS
浅岡か、懐かしいね

>>47
越後じゃないの?

61 :03/10/16 23:04 ID:iMOlQMae
>>58
トリビアスレにあったな、わざわざ早大の選手まで獲得したのに、それだけ当時は大手企業でも
日本リーグ目指すチーム持つのは赤字がかさんで負担になるということだったんだろうね。
62 :03/10/16 23:44 ID:Zd0YPMBf
金子って高校選手権での鮮やかなヘディングシュートが印象的。
63U−名無しさん:03/10/16 23:49 ID:5ShdNGur
>>61
チームによるけど、JSLの選手はプロでなくとも部課長級の給料をもらっていたそうだから、
Jリーグの若手よりは手取りが多かったのは確かですね
64 :03/10/17 01:13 ID:uppR/gxg
松下はチームの立ち上げから計画通りに最短年数で日本サッカーリーグ一部まで駆け上がったけど
ソニーは宮城県リーグで二浪してそれでぽしゃったのが痛かったよな。
65:03/10/17 04:45 ID:zUa2tOYA
ソニー仙台の事は全然知りませんでした・・・勉強になりますた。

東邦チタニウム
66 :03/10/17 10:41 ID:0laZ3ikU
松下は裏技で飛び級したんじゃなかったっけ。
67U-名無しさん:03/10/17 11:20 ID:SEPyQ330
田辺製薬ってチームも二部にいたよな
いつぞやの天皇杯決勝で三菱(だったつけ)を苦しめた
68U-名無しさん:03/10/17 11:38 ID:ijsqNP2u
大阪ガス
69 :03/10/17 12:44 ID:Z2+YOHAX
JSL2部の番人・甲府クラブ
70U-名無しさん:03/10/17 12:57 ID:A2rGFJ+X
JSLカップってのもあったね。
けっこう2部のチームが、強かったりした記憶があるな。
71:03/10/17 19:39 ID:zUa2tOYA
age
72 :03/10/18 01:57 ID:hfdmazT4
トヨタに入った平沢は普通に社員になったんだよな。
73 :03/10/18 04:11 ID:KD39kcvQ
>>66
飛び級ではないはず。
ただ、松下はベースになるチームがあったのと、大阪ではなく奈良県協会に登録するという
頭脳プレイをつかった。
74U−名無しさん:03/10/18 05:35 ID:WDxxwPTc
>>72
トヨタは基本的に社員選手で構成してたはず
75U-名無しさん:03/10/18 12:20 ID:gP8UytxO
平沢はJに移行するとき既に結婚してたから選手はあきらめた。
高校の時は沢登より人気あったけど。
76:03/10/18 15:35 ID:Wl8jG1JP
鹿島VS清水の客入りは良い方?

日本シリーズ観戦に行ってきます、自転車で(爆
77:03/10/19 03:17 ID:4T1kU6RL
あげ
78 :03/10/19 20:25 ID:cop7OEfk
保守
79:03/10/20 14:38 ID:r76z5yhB
age
80 :03/10/20 16:03 ID:0sIt9/Qo
マッチョ手塚
81:03/10/20 17:31 ID:r76z5yhB
菅又
82 :03/10/20 22:22 ID:PwPHAnU9
フジタのユニは格好よかった(当時は)
83 :03/10/20 23:08 ID:9MHA6TTA
JSLの昔からサカを見てる人を、
実は尊敬してる。

俺93年以後からしか知らないからさ。
84:03/10/21 12:49 ID:yxw2nZjM
読売ジュニオールにディドがいた時代があったな
85 :03/10/21 15:20 ID://URCQWi
>>83
同意。

特に1970年代のファンかな。
全国規模のサッカーリーグをやめようと思えばやめられた時代に応援して支えていたからね。
86:03/10/22 02:01 ID:man98rKT
age
87 :03/10/23 00:00 ID:4XaGZSHZ
冷静に比較して、Jリーグ開始して、レベルはすごく上がったんでしょうか?
なにせJSL知らないんで、比較できなくて。
世間一般では急激にレベル上がったと言われてますが、
当時を知ってる人は、どう感じてますか?
88U−名無しさん:03/10/23 00:06 ID:kzBy14CE
>>87
Jリーグが出来たかどうかよりも、1980年代に続々と指導者を海外へ留学させたり、海外から
そこそこレベルの高い選手を呼んだりしたことによって、近代サッカーを吸収したことが
大きいと思われ。80年代初頭にはDFの攻撃参加だけで「??」って感じでしたからね。
実際、隔世の感がありますわ。

選手の体格は昔の方が良かった気もしないではないけど、主観的意見なので無視して
ください
89:03/10/23 12:40 ID:Q/7kKW29
80年代後半まともにパスが繋がるチームが読売と日産だけだったな。

その80年代後半、石井という日本代表の糞監督が繋ぐという意識を捨てさせる事を指導していた。
90U-名無しさん:03/10/23 13:34 ID:Tm5cJWEo
70年代の日本リーグの戦術は、簡単に言ってしまうと、縦に蹴って、走る。
選手に最も求められていたスキルは、走力と当たりの強さで、
パスセンスを持った選手は稀でした。
91U-名無しさん:03/10/23 14:44 ID:q4HUr1Gv
>>89
で、その石井氏、いまガスのアドバイザーで
調布FMの中継で辛口解説者として一部のガスサポに熱い支持受けてるんだよ。
92U−名無しさん:03/10/23 15:50 ID:bk6aIKNP
70年代はリアルで見たことないからさっぱりワカランけど、80年代のサッカーは
「キャプテン翼」の修哲トリオが雰囲気をよく伝えている。攻撃パターンが攻撃的MFの
中央突破or壁パスとウイングのセンターリングの二つが殆どだったからね。
93U-名無しさん:03/10/23 19:10 ID:fgHS3LHB
JSLの想い出・・・

下川(古河時代)のハトヤファンブル・・・

確か、読売ー古河戦だったかと。
94:03/10/23 19:55 ID:Q/7kKW29
あげ
95U−名無しさん:03/10/23 19:59 ID:2kyaklPI
下川は最終年の新人王だっけか?
96:03/10/23 20:00 ID:Q/7kKW29
>>93 
あれが下川の人生を狂わせたね。
あの試合は・・・J前年だったかな・・・。古河の社員にタダ券配って
国立がほぼ満員になった試合だった。

   
97:03/10/23 20:00 ID:Q/7kKW29
ズレータ頼むよ・・・
98 :03/10/23 20:28 ID:7Oz05czi
「今後10年、日本のゴールは彼に任せられる」って言われてたからな>下川
(結果的には松永がいたわけだが)
それが今では先輩の岡ちゃんにお情けで雇ってもらってるだけの第3GK。
J1年目の大怪我も痛かったとは思うが...
だからあの年はベテラン加藤がスタメン復帰してたなぁ。
99   :03/10/23 20:30 ID:K7QEk5vk
一般人-->ブラジルで日本人が3日でプロになれますか?
    2003:08:13:01:37:36

サッカーファンの皆さん。
素人からの質問です。

日テレの「マネーの虎」という番組があって
そこで、アマミュージシャン、懐永諭矢という男が出演したんですが

彼が言うには「高校を一ヶ月で辞めてブラジル行って。サッカーで。
3日目でプロになったんですよ。」

以下コピペ
(懐永)「僕、高校行って、一ヶ月で辞めて・・・ブラジル行って。サッカーで。
3日目でプロになったんですよ。プロの中でプレーしちゃったんです。
たまたまキーパーやってて、その時のプロのキーパーコーチが
ジュニオールの監督だったんです。それからずっとプレーしてたんですけど

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3554/kai-ei.htm

本場ブラジルに日本の15,6才の少年がポッと行って
すぐにプロに成れるものなんでしょうか?
これはホラかな?と思ってお聞きしたいんです。

彼が行ったのは1993年と思われます。
>その時のプロのキーパーコーチがジュニオールの監督だったんです

どこのチームか分かりますか?
100U−名無しさん:03/10/23 20:57 ID:2kyaklPI
>>98
松永デビュー年から見てるけど、おいら的にはいまだにNo.1だと信じてるよ(w
101U-名無しさん:03/10/23 21:02 ID:31dRPBRP
レベルアップの要因は、Jリーグの誕生が最も大きいと思うよ。
Jリーグの功績は、底辺からの育成を掲げたこと。
底辺がレベルアップすれば、頂点が強くなるってことだと思う。
102 :03/10/24 00:00 ID:cqmxMnZ4
安定感の森下かビッグセーブの松井か
103U−名無しさん:03/10/24 00:12 ID:U/DCNmst
>>101
Jリーグの底辺拡大の効果はこれから発揮されると思うんだが。
タイムラグ無視してないか?
104U-名無しさん:03/10/24 00:15 ID:PNaH7C9c
そうは思わないな。もうそれなりに発揮している。
もちろんこれからも発展していくだろうし、そうしなければならないが。
105 :03/10/24 00:17 ID:XQHOeLdk
思いでも糞もテレビ中継やってなかったから
遠い世界の事だと思ってた
中学生の頃サッカー部で、監督がなんかグラウンドに
指で攻撃パターンを書いて
その頃守備と攻撃は別ものみたいな感じだった
106U−名無しさん:03/10/24 00:23 ID:U/DCNmst
>>104
Jリーグ1年目に小学校1年生だった子が今年16なわけで、直接因果関係のないことは
証明の必要すらないと思うが?
107 :03/10/24 00:30 ID:XQHOeLdk
>>106
まあ今の子供は恵まれてる スポーツ見る環境に

108U-名無しさん:03/10/24 00:36 ID:PNaH7C9c
少年からプロまで網羅する、統一した組織作りをした
Jリーグの効果は大きかったと思うよ。
日本リーグのままじゃ、今のようなレベルには達していないと思われる。
ちとスレ違いになってしまったが。

>>107
見る環境もそうだが、やる環境も以前よりは恵まれていると思う。
109 :03/10/24 00:44 ID:XQHOeLdk
たとえば日本リーグのままだったら、
って考えると ガクガクブルブル
Jリーグが出来て本当によかった
110 :03/10/24 01:57 ID:/I1xxbAj
釜本なら500点は入れれたな
111 :03/10/24 02:09 ID:6ya2cJcI
当時のイレブンと月刊サッカーダイジェストを持っている。
このスレに最適なネタばかりだw

112 :03/10/24 03:56 ID:5FpFu5o8
川渕ってどこやってたの?
当たりは強かった?
113U-名無しさん:03/10/24 04:04 ID:hpimJZkB
>>111
昔の雑誌捨てちゃったよ
とっとけば良かったな
イレブンにはポストカードがついてるんだよね
114 :03/10/24 04:09 ID:lEjfM6Sj
東芝・・・
115 :03/10/24 04:54 ID:W9tdo1MI
(86年)しかしあの男はFKで食いつないでるな(韓国戦)
116U-名無しさん:03/10/24 05:49 ID:QoX9fhwj
川渕さんは1950年代終盤から60年代前半に掛けて活躍したFWですので、
その全盛期を見た事のある人は、前述の荒井義行さんや牛木素吉朗さん
等の、年配の方にしかいないと思います。
117U-名無しさん:03/10/24 08:06 ID:QGDYMcGH
古河のユニフォームがかっこよかった。
市原のサードユニフォームかなんかで復活しないかなあ。
118:03/10/24 08:09 ID:nw4gEpot
J初期の横浜は和司がいるといないとではゲームの組み立てに雲泥の差があったな。
あとからアイコンタクトとかいう言葉が流行ったけど全盛期の日産はそんなもの基本中の基本で約束ごとが徹底されてたからね。
強いチームには守りをかためて、格下には始めから一気に攻めてねじ伏せる。
こういうチームが強いチームなんだなと思った。
119U-名無しさん:03/10/24 10:12 ID:WHE9ljjR
古河の名残受け継いでるの、じつは横浜FCだったりしてw
初期ジェフのOBがやたら多いしw
120U-名無しさん:03/10/24 10:36 ID:/PqshkbX
横浜FCは奥寺FCだからな
121 :03/10/24 11:28 ID:SvxOcKvA
古河は横浜のチームだったってホントですか?
122 :03/10/24 11:32 ID:9sw3bJqK
90年以降の木村は既に終わった選手だったよ。
123U-名無しさん:03/10/24 11:32 ID:WHE9ljjR
>>121
本当だよ。
124:03/10/24 12:15 ID:jTrvJJwg
古河は横浜→習志野→市原 って候補が変わっていったんだっけ?

Jのホームタウンの設定はいい加減というか、便宜的に決められたものだったよね?浦和なんて、最初東京の江戸川区
に逝くはずだったんだから・・・

125:03/10/24 12:19 ID:jTrvJJwg
プロ化になるって方向性が定まってから、皆プレイが激しくなったし
やたらとラインを上げ始めた(笑 

そしてパスを意図をもって蹴るようになった、読売と日産は別ね。
126:03/10/24 12:21 ID:jTrvJJwg
私は現在29才なんで、日本リーグを見出した80年代後半 84、5年
以降(小学校4年くらいね)から後の話しか分からないですね・・・

その80年代後半が本当に酷い時期だったからね・・・・JSLは
127U-名無しさん:03/10/24 12:27 ID:fkqvp6J4
>>牛

亀レスだが、ヘディングの強さなら圧倒的に原>>>>松浦だぞ。
ポストに入って味方へ落とす等の技術も遥かに原の方が上手かったし。
ヘッドの強さでいうなら日本鋼管に限っても藤代>>松浦だ。
128U-名無しさん:03/10/24 12:46 ID:OAQ3Ogyb
これまた超亀レスだがソニー仙台が日本リーグ入り目指そうと
した時期があったって本当だったのね
今まで噂に聞いたことはあるけどこのスレ見て真実だったんだ
と確信したよ。
それで未練残してユーべのユニ広告やJ初年度に関連会社がグッズ
の販売を取り仕切ったりしたとか・・・
129:03/10/25 01:29 ID:KvM+kf3M
松浦は得点王になった時は神だったよ。何で日本代表のレギュラーにならない
のかと思った。

確かに、原の跳躍力はすばらしかったけど、松浦のほとんど飛ばない(笑
ヘッドもなかなかと思ったけどな
130U-名無しさん:03/10/25 01:33 ID:m+6TewpZ
永大産業最強伝説
131:03/10/25 01:37 ID:KvM+kf3M
山口の伝説のチーム、永大だね・・・自分はもちろんリアルで見ていないが
セルジオ越後を擁したチームだね
132U-名無しさん:03/10/25 01:40 ID:m+6TewpZ
>>131
知っている人がいるとは・・・
なにげに良スレだなここは
133U−名無しさん:03/10/25 02:00 ID:jDrpvaTL
>>129
一回代表入りしたよね?
キリンカップか何かで出場した記憶が・・・
134:03/10/25 11:42 ID:v8kSiI/f
荒井や牛木が出てきたね・・・・ 当時も(今もだけど)新聞系でサッカーを語る
のは、読売の牛木、朝日の中条(最近みないね)毎日の荒井、そして産経→
サンスポの賀川氏だったね・・・

賀川氏は、大阪産経の運動部長?からサンスポの編集局長になって、大阪での
サンスポのシェアをTOPにして辣腕を発揮したが、サッカー愛でもこの新聞系
ジャーナリストの中でもTOPだと思うね・・・牛木は1969年の読売クラブ
の立ち上げと、故郷のアルビレックスの立ち上げに関わっている人だけど、あまり
にも政治的に過ぎて、中条は非常に朝日らしい(笑 記者であるし、荒井はただ
の偏屈だしね(笑

135:03/10/25 19:23 ID:v8kSiI/f
age
136 :03/10/25 20:12 ID:Mn+1oSgH
そのエーダイからあぶれたブラジル人が読売クの礎になったというんだからな・・・
世の中なにがどう転ぶか分からんものだ。
137U-名無しさん:03/10/26 00:55 ID:0eEnMsCM
ストライカー養成キャンプの映像でコーチか何かで鈴木淳がでてた。
たしかフジタの選手だったよな。一応ユニバーのエースだったから覚えてる。
138:03/10/26 03:49 ID:Z572bjo/
戸塚がストライカーの最低条件は足が速い事っていってたね。

戸塚は足が速いイメージなかったけど(笑 ポストプレーの巧さと狭いスペース
でのテクニックは日本サッカー史上に残るプレーヤーだよな。
139:03/10/26 03:50 ID:Z572bjo/
↑は、ストライカー養成キャンプの戸塚の感想。
140 :03/10/26 08:21 ID:KBaY4y44
こないだの日立台でやった柏vs東京Vは、
あの秋の日射しといい、あのユニホームといい、
日立vs読売クという感じがしてならなかった。
141 :03/10/26 13:57 ID:zkg9+piP
柏は昔からユニフォーム黄色かったんですか?

そういえばJSL時代とユニフォームの色が同じチームってどれだけありますか?
読売と日産は同じっていうのは知ってるけど。
あ、古河は青かったんだよね。
142:03/10/27 01:46 ID:St4REQur
age
143U-名無しさん:03/10/27 03:23 ID:Sm23uGQ2
こういうのってTUTAYAいけば観れるってもんじゃないんですよね。
俺はな〜んにも知らない。

協会は残ってる映像を集めまくってDVD化するべきだと思う。
144:03/10/27 08:27 ID:St4REQur
古河は水色に紺の縦じま、日立は柏とあんまり変わらなかったような気がするな。
日本鋼管はユベントスのパクリ、東芝はミランのパクリ。80年代後半から
90年くらいはこんな感じか
145U-名無しさん:03/10/27 10:10 ID:74LPCGdh
>>137
ミヤギテレビのカニ戦ホームの解説者の「純さん」としておなじみだわな、カニサポ的には
146U-名無しさん:03/10/27 10:11 ID:74LPCGdh
字間違えた・・・「淳さん」だった・・・_| ̄|○
147U-名無しさん:03/10/27 10:38 ID:T5QAyUzN
>>141
日立は上下ともに黄色。
現G大阪監督が現役の頃にはパンツだけ黒に変わったみたいだけど。

柏の今年度イヤーブックに昔のユニが出てたはず。
148U-名無しさん:03/10/27 13:49 ID:t4yS94F5
>>147
>日立は上下ともに黄色。

山口芳忠さん、碓井博行さん、懐かしいです。
149 :03/10/27 20:22 ID:veYcFVIq
>>144
ヤマハは上下ブルーだったような・・・
今より濃い色の。
150ななし:03/10/27 20:29 ID:I52pSHKG
地区が変わってもカラーを残した札幌は偉い。
選手はかなり離れたがな…。

ゼブラ古河は市原になっても2ndユニになるとかいう話を見たような気がしたんだが…何かの間違いだったか?
リティがCMで着てたのがそれっぽかった。
151U-名無しさん:03/10/27 23:13 ID:kfVXuCr2
最初のナビスコはゼブラだったよな。>市原
Jになって最初の天皇杯もそうだった。

つうか、マジであのゼブラユニまた見たいよ。
152 ◆PRDpD1Wlnw :03/10/27 23:20 ID:5vbMJRyE
>>141
俺が初めて見た読売は青のストライプだった記憶があるのだが。
70年代終わり頃。

>>137
確か国内開催のWYの次の代表だったな。
鈴木淳はユースを終えたあと一度筑波へ進学して評価を落とした。
フジタへ入団したのは卒業後だが泣かず飛ばず。
その代表が乗ってるサカマガやイレブンが
いまもうちにあるはずなのであとで調べてみる。
153U-名無しさん:03/10/28 15:10 ID:FfxKdBeM
>>131
セルジオ氏は藤和不動産(フジタ工業)だろ。
永大はジャイロ・マトス(後に読売に移籍)とかジャイールが在籍。

>>152
鈴木淳は最後は仙台でやってた記憶あり。
JFLオールスターに出ていた記憶があるな。
仙台ニ高出身じゃなかったけか?
154エクィップメント厨:03/10/28 23:42 ID:s0EGCyKh
>>152
かつて、読売はグレミオカラーだった時代があったみたいです。
(ちなみにその後、一時ホームスタを共有するフロンタが同じ
 デザインのユニを着用する時期があるってのが因縁じみている
 というか何というか…)
味スタ横のユーロスポーツに飾って有ります>当時のユニ

漏れはJ以降のにわかですが、『漏れ必死だなw』ってぐらいに
本とか見たりして、多少昔ネタを仕込んでいる、
なんちゃって長年サカヲタ です。でも、
リアル当時からのサカヲタ@このスレの方々 には、脱帽です。

追いつけるはずのない時間を感じると共に、漏れ達にわかがマンセー
する前からサカーを愛していたあなた方に感謝します。
155:03/10/29 12:50 ID:esQObodP
セルジオは、藤和(フジタ)は選手で、永大は顧問として逝ったんじゃないかな。
その後「コカコーラさわやかサッカー教室」だよな(笑 漏れも習ったけど
凄まじいというか、雑技団のようなテクニック(笑 だったね。びっくりした。

読売グレミオカラーっていつの時代だったのかな・・・・
156:03/10/29 19:06 ID:esQObodP
>>154
漏れも29だから、セルジオの事はサッカー教室と、ケイブンシャの本(笑
と昔の文献を紐解くしか無いのだが(笑
永大では、チームが日本リーグで戦いながら、サッカー教室で収益をあげる
独立採算(までは行かないだろうが)のような事をしようとしていたらしいね
セルジオ。

そういや、サザエさんのCMといえば、昔は東芝の窯元サカー教室だったが
俺は中学の時やったよ(笑 おっかないオッサンだったが(笑 シュートの
強さとヘディングのデモンストレーションはさすがに凄まじかった。
157いちにっさん:03/10/29 19:31 ID:bOAoOYJF
末期のフジタは成績が良くても悪くてもすぐに所属選手を変えていた記憶がある。
天皇杯で日産を苦しめたのにいきなり下位に沈んだ時は新聞に「内紛が起きているのではないか」とか書かれていた。
外人もよく入れ替わってたしなあ。
158U-名無しさん:03/10/29 19:40 ID:YrXYIs0t
読売のユニフォーム、80年代に入ってから緑になったと思うんですよね。
読売初優勝のとき(83?)はまだ緑じゃなかったような・・・。
とにかくグレミオカラーはジョージとか岡島の頃かと。だから70年代の中頃〜終わりぐらい?
159 :03/10/29 20:23 ID:VUPDwd7w
緑になってからもたまに使ってたんじゃなかったっけ。
3rdユニかどうかしらないけど忘れた頃に登場してたような。
160 :03/10/29 20:27 ID:UAZ6mC6g
>>152
日刊君こんなとこでハケーソ
161U-名無しさん:03/10/29 21:29 ID:aitPAtzp
読売のグレミオカラーは84年のスーパーカップが最後じゃなかったかな?
それ以後は緑×白、白×白がメインだよね。
80年代後半にパルメイラスカラーを採用するまでの緑(黄緑)は
正直ダサかった…(まぁ、あれはあれで読売らしかったけど)

>>157
ある年の開幕戦を見に行った時「ん?マツダに高木なんて選手いたっけ・・・?
・・・・・おぉ、フジタの高木琢也か!」って、驚いたのを思い出したよ。
162 :03/10/29 23:21 ID:jddDUI/A
そういえば、長らく読売クラブでやってたエジソン(兄もいたっけ)が
つい最近まで横河で現役だったと聞いてビックリ。
163U-名無しさん:03/10/29 23:49 ID:VUPDwd7w
トレドは存在感あったな〜。
164 :03/10/29 23:55 ID:UTGkpgRD
正直みんな読クのサッカーに萌えてたろ?
今のヴェルディにその空気を感じてまだ応援してるやついる?

俺は反体制、カウンターカルチャーのヴェルディ好きだ。
前時代的な狭いスペースでの壁パスサッカー最高。
165U-名無しさん:03/10/29 23:59 ID:EnnTTAm4
>>164
俺はアンチ読売の日産ファンだが、あの時代のサッカーの方が
はっきり言って好きだ。
166 :03/10/30 00:04 ID:o4/2r11G
>>165
おお、よきライバルだ。
俺は当然日産のあのサッカースタイルは憎かったが、
今のマリノスより認めてるし、あの対決は興奮したよなあ。

天皇杯決勝で1-4で負けた時はすんげえ衝撃だった。
確か木村和のすんごいボレーと山田降に最後決められたの覚えてる。
167U-名無しさん:03/10/30 00:12 ID:hZemQWDi
>>166
その昔、日産がどうしても読売に勝てなかった頃は
新聞読みながら「また来年に持ち越しかよ」とリアルで↓な感じだった
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: :::::: : : : : . . .
::::::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::::::: :: : ::: : : :. . .
:::::::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::::::: ::::::
::::::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄
168いちにっさん:03/10/30 06:20 ID:kllGnfmz
逆にどうしても順位で読売→緑を上回れない時代(JSL末期〜J初期)は
緑に勝つことだけが最後の希望だった・・・
169U-名無しさん:03/10/30 08:38 ID:XcfOB2fZ
>>164
>正直みんな読クのサッカーに萌えてたろ?

そういう人はとてもたくさんいましたね。
JSL末期観戦に行って一番観客が多かったのは、
やはり読売クラブの試合でしたし。

>今のヴェルディにその空気を感じてまだ応援してるやついる?

こういう人は非常に稀だと思います。
先日ベルディの試合を見て来ましたが、サポーターの中に
読売クラブのサッカーを知ってそうな人はいそうにありませんでした。
170:03/10/30 12:15 ID:cTaHMFME
>>166
藤吉が、この試合の前にTBSのスポーツニュースの前に「オッサン自動車」
とか言っちゃって(笑 それ見てたけど多分隣にいたと思う武田の顔が引きつってた(笑
で、木村和司が奮起したんだよな(笑

この試合の山田(現メロンパン屋)のドクソウドリブルは、さすが「超高校生」ルーキー
だと思ったけどね・・・
171U-名無しさん:03/10/30 12:36 ID:e3B31Csi
いつだったか忘れたが日産DF陣が武田にチンチンにやられた試合を憶えてる。
武田ってスピードあるんだなと思ったよ。
172 :03/10/30 15:12 ID:ljeB0Qlo
武田も早いうちから代表入りしてたらなあ。
173U-名無しさん:03/10/30 15:26 ID:XNXA+0+y
>>172
????????
二十歳前後にA代表入ってましたが??ネタ?
174:03/10/30 15:28 ID:cTaHMFME
武田は代表入りしたの19くらいじゃないか?
175U-名無しさん:03/10/30 16:11 ID:IR8b4CoP
武田は新人王獲って即代表入りじゃなかったかな?
その後リーグでもしばらく泣かず飛ばずって印象だけど
176予言:03/10/30 18:12 ID:KL0afjHt
>>149
あと上下白のユニもあったような。
ヤマハ時代から現在のジュビロまでずっとプーマなんですよね。
ヤマハで思い出すのが1988年頃に在籍していたアンドレとアディウソン?
二人のブラジル人助っ人が印象に残ってます。
当時結構な強さでJSLを制したはず。
177いちにっさん:03/10/30 19:36 ID:x8teXmc9
昔、正月にテレビつけると必ず青と緑のチームがサッカーをしていた。
青い方がいいと思ったので今の今まで青いのを応援している漏れ。
178 :03/10/30 19:37 ID:tYoC4hwV
今日の朝日の夕刊にドーハ組のその後が載ってたな。
22人中6人が現役で大野だけがサッカーと関係ない仕事してるようだ。
179U-名無しさん:03/10/31 00:33 ID:Yu7LdGq9
>>169
>こういう人は非常に稀だと思います。
>先日ベルディの試合を見て来ましたが、サポーターの中に
>読売クラブのサッカーを知ってそうな人はいそうにありませんでした。

といわれてしまうと、20年近く応援している身としては寂しいわけですが。
180:03/10/31 01:51 ID:sB0t3cOu
アンドレってフリーキックが素晴らしかったよな
181 :03/10/31 02:41 ID:uHr3uT1u
>>164
俺はチームとしてのヴェルディは全く応援してないが、
>前時代的な狭いスペースでの壁パスサッカー
は伝統として残し続けてくれることキボンヌだな。
技術的な挑戦を避けないチームが常にあって欲しいってのもある。
182 :03/10/31 10:45 ID:R5976EAv
>>179

>>169じゃないけど、全体的に若いサポーターが多くて目についた
って言いたいだけだと思われ。
他意はないんじゃ。
Jリーグ発足くらいから見始めた俺みたいな人間からすると
>>179さんみたいな応援キャリアの長い人は正直羨ましい訳で。
183いちにっさん:03/10/31 12:50 ID:bkBaTSd7
つーことは当時のカミーザドーゼはほぼ消滅したということかな。
読売は時代の先を行くと言われていたけどサポがいたのもあそこだけだったからな。

話はかわるけど、背番号上に名前を入れてたよね>日本リーグ
早くJもあれを義務化してほしいわ。先進国であれやってないのJくらいでしょ。
184 :03/10/31 17:10 ID:DD4Eabdj
>>176
懐かしいね〜。
それ+アデミール・サントスがいたんだよな。
185予言:03/10/31 17:23 ID:22r+23Rl
>>184
そうでしたねえー。
その3人がサッカーマガジンの表紙になった事もありました。当時・・・。
186 :03/10/31 17:28 ID:tO08O35z
あの当時のヤマハ発動機の選手は、森下、石神、石井、内山、
長沢、吉田、大榎、大石、アンドレ、アディウソン、Aサントス
あたりだっけ?
とにかく守りが堅くてきっちり守って、前線のブラジル人助っ人
がゴールを決めるという印象があったな。読売や日産と比べても
遜色なかったと感じた。
187 :03/10/31 18:20 ID:4lPGgxi+
コワモテのアルベルトもお忘れなく。
188U-名無しさん:03/10/31 21:26 ID:vGzZsAem
ヤマハが日本リーグ初優勝したときは無敗優勝だったんだよね。
確かに攻撃に関してはアンドレ、アディウソンの二人でやって、
後は堅実に守るという感じだったから試合は正直おもしろくなかった…。
まさかあのヤマハが後々ジュビロのような面白いサッカーをやるチームになるとは
想像つかなかったな。
189 :03/10/31 23:27 ID:11PWZpmD
ヤマハの優勝って87年?
オフトの影響ってあったの?
190:03/11/01 02:38 ID:X+idVFk9
age
191:03/11/01 14:02 ID:JzMpRt4P
マリーニョ フジネイ オスカー ロペス(現・呂比須) レナト エバートン

懐かすぃ
192いちにっさん:03/11/01 16:59 ID:gjhPUzpp
レナトほど冷静にゴールするFWはいないな。
なんで最近のFWはアタフタするんだろ。
193U-名無しさん:03/11/01 17:06 ID:8xb+sgRF
友達と国立での試合見に行って服脱いで横になって日焼けしてた記憶が
194U-名無しさん:03/11/01 17:48 ID:YsZGZl+j
東芝にいたウルグアイ代表って誰だっけ?
195:03/11/01 17:51 ID:JzMpRt4P
>>194
ペデルッチでは?
196 :03/11/01 17:52 ID:0uCSO+Hu
ウーゴ・デ・レオンっしょ
90年W杯出場
197:03/11/01 17:54 ID:JzMpRt4P
>>196
失礼_| ̄|○
仰せの通りでした
198U-名無しさん:03/11/01 17:54 ID:YsZGZl+j
あっデ・レオンだ。サンクス
199 ◆PRDpD1Wlnw :03/11/01 18:24 ID:+8GGGERY
79年のワールドユース見に行った人いる?
マラドーナばっかり目立ってた大会だけど
他にラモン=ディアスとかルーベン=パスなんかも出ていた。
俺は国立の日本vsメキシコの水沼ゴールの試合と
大宮公園のアルゼンチンvsユーゴを見に行った。
こんときゴール決めたエスクデロはその後三菱かどっかに来たよね。

>>160
ども
200 :03/11/01 18:44 ID:v/8TzvKk
いつだか忘れたが、反町のいた頃から全日空が好きだった。
何とか東京の大学へ行く事ができたので、1回だけ日本リーグ観に行きました。
全日空VS読売クラブ@国立。真田がトニーニョにゴール決められて負けたけど
とても面白かったよ。 
201 ◆PRDpD1Wlnw :03/11/01 19:18 ID:Mjt5iT2C
>>200
それひょっとして観客ピッチになだれ込んだ試合?
202 :03/11/01 19:34 ID:kIVGN/Ts
全日空と言えばボイコット事件
203U-名無しさん:03/11/01 20:15 ID:s8c3r4nU
>>199
アルゼンチンvsユーゴ会場で見ました。
エスクデロは小さいのに凄く上手かったですね。
204U-名無しさん:03/11/01 22:28 ID:FKxO0V/G
ネルソンさんが亡くなったらしいな・・・

R.I.P.
205U-名無しさん:03/11/01 22:56 ID:ZBW3RqYl
全日空といえばチアガール。地方に住んでた俺は一度見る機会がなかった・・・
206U-名無しさん:03/11/01 23:46 ID:BdgCaQrW
フジタといえばオスカル・バルガス・金城。何回も見たけどプレーより名前のインパクトしか・・・
207 :03/11/02 00:05 ID:nsDO4mUw
フジタと言えばゲーハーの手塚と歯茎の谷中治
208U-名無しさん:03/11/02 00:08 ID:v/1GLht/
手塚が代表入りしたときは平均年齢がぐっと上がった気がしたな
209U-名無しさん:03/11/02 02:15 ID:S2PG/Hh7
手塚は大胸筋でユニがはちきれそうだった。
210 :03/11/02 02:44 ID:21m9Wpkd
x
211U-名無しさん:03/11/02 05:23 ID:7A1rRBzc
>>204
【訃報】初の外国人選手 サッカー元日本代表のネルソン吉村さん死去[11/2]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067709900/

212 ◆PRDpD1Wlnw :03/11/02 05:31 ID:1yxas0xo
>>207
谷中は府中五中の星だった。
帝京時代の騒がれようは最近のスーパールーキーを彷彿させるが
怪我ってこわいな。当時は恥骨炎の治療方法も確立してなかったし。
鳥栖時代たまに天皇杯でみかけると得点してた記憶があるよ。
213200 :03/11/02 06:40 ID:UnRbU9FE
>>201

覚えてないですね・・・。

確か全日空にいた外人はルドマンとアコスタだったけど・・・
214 :03/11/02 06:59 ID:lUZ+v947
>>211
【訃報】ネルソン吉村氏 逝去【鶴】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067696192/
215:03/11/02 22:03 ID:bC0kK+Cg
>>200
その試合って、田口とトニーニョのマッチアップが見所。
田口がど突き勝ったと思ったが(笑 トニーニョに反転されて入れられたよな
216:03/11/03 17:05 ID:o1M2Uhu8
ネルソン吉村の現役時代は知らんけども、窯元のトラップが巧くなったのは
ネルソンの技術をみて衝撃を受け、真似たから。

合掌
217U−名無しさん:03/11/03 17:18 ID:EvnR+TBF
全日空のチアガールのチーム名はANNA。
218:03/11/04 12:20 ID:ivHWqH2W
age
219 :03/11/05 17:07 ID:J5cux7j5
手倉森兄弟は冨樫が激しく推してたな。
220 :03/11/05 18:13 ID:oT4KlapX
テレ東の中継よく見てました(フジタ工業の試合とか)
オープニングに流れる高らかなテーマが懐かしいです
どうやらそのテーマはテレ東のスポーツ中継のテーマソングだったことを後で確認しました
221 :03/11/06 01:48 ID:dJPgTdRP
>>220
野球でもなんでもあのテーマw
222U-名無しさん:03/11/06 01:49 ID:m5HXnTQi
>>221
大井競馬ダイジェストでも使ってたアレ?
223+_+:03/11/06 02:00 ID:QvhrHHbT
92年の暮れに、福田とゴンが代表のブレザーを着てダイヤモンドサッカー
(ダイナミックサッカーって言う頃もあったと思う)に出演し、
海外の名プレー集を解説してました。解説と言うよりも、
たださぶいギャグに終始する、今と全く変わらないゴンがそこに・・・
224:03/11/06 03:21 ID:OhnxzmD8
>>219
それ覚えてるな(笑 ジャンルカ富樫が、90年のスキラッチ活躍を受けて
ジャンルカ・トト・富樫になった頃だ(笑
225:03/11/06 21:03 ID:OhnxzmD8
age
226 :03/11/07 03:17 ID:zp29313k
手倉森キングコングブラザーズか。
当時からサッカーダイジェスト派だった。
227教えてください:03/11/07 03:40 ID:0JJnIQwZ
田坂って今何してるの?
228 :03/11/07 05:19 ID:HFNHfHdV
>>227
田坂は今セレッソ下部組織のサッカースクールのコーチだよ。
どうでもいいけど、田坂はJSLではプレーしてないよ。
229:03/11/08 12:01 ID:lPu/B4Pm
田坂って加茂ジャポンの時、3バックのストッパーだったよな・・・
230 :03/11/08 20:07 ID:n2M5J5qR
手倉森兄弟は住金だったね。ミルトンとかもいたなあ
231:03/11/08 21:06 ID:lPu/B4Pm
ミルトンクルス
232 :03/11/08 21:37 ID:9/0W/W95
FWは真中とミルトン。>住金
233  :03/11/08 23:37 ID:k7W5vaI1
えもと。
234 :03/11/09 10:04 ID:wV+TeSbK
田坂はイングランドでのブラジル戦が代表デビューだったかな
クリアミスしてロベカルにとんでもないシュートを決められた
235:03/11/09 11:53 ID:xpzC8ac6
田坂のクリアミスのおかげで、小島の手をへし折られた
236U-名無しさん:03/11/09 13:10 ID:2DqHLfLr
そして日テレがホイッスル前に放送終了を
237:03/11/10 14:29 ID:mfbA0YZR
>>236
WAROTA
238U-名無しさん:03/11/10 22:53 ID:w9HKAWGM
ハーフタイムにヤン坊マー坊がチアガールと踊ってた位
しか覚えてないや(当時消防だったもんで)。
239:03/11/11 15:13 ID:GfNfdCJN
ジノ・サニが、読売のコーチになった時妙技を連発して、生意気な選手を黙らせた
って本当?彼はミランに行った時もあまりの風采の上がらなさに、ミランの選手
から馬鹿にされて、同じような事をしたらしいが・・・・


オフトも代表監督になった時、FKの練習で、狙ったバーに当てまくってラモスと
カズを黙らせたらしいね。
240U-名無しさん:03/11/11 15:51 ID:qkiIXrTQ
BOOK OFFにて「90−91 日本サッカーリーグ イヤーブック」を
名鑑付きで300円でGET。
この年の1部は日産、読売、全日空、古河、ヤマハ、本田、ヤンマー、NKK、東芝、
松下、三菱、トヨタの12チーム。三菱とトヨタが1部昇格組で、2部がフジタ、日立、
マツダ、京都紫光、富士通、住友金属、田辺製薬、川崎製鉄、NTT関東、東邦チタ
ニウム、甲府クラブ、新日鉄、大阪ガス、読売ジュニオール、大塚製薬の16チーム。
この内、フジタと日立が1部からの降格で2部昇格組は読売ジュニオールと大塚、2部
からさらに降格してしまったのが帝人とマツダオート広島。
また、前89−90年シーズンより2部は16チーム総当り式になった(それまで
4年間は前期は東西にリーグを分け、後期は上位下位にリーグを分けていた。


241U-名無しさん:03/11/11 16:06 ID:qkiIXrTQ
ちなみにJリーグの監督も多くが現役だった頃らしい。
日産−柱谷幸一、柱谷哲二
読売−加藤久、
全日空−反町康治 この辺りまではJ開幕まで残ってたけども

古河−菅野将晃(元水戸、前大宮)
ヤマハ−柳下正明(磐田)
本田−関塚隆(鹿島のコーチ、当時は本田で10番)
ヤンマー−西村昭宏(前C大阪)、副島博志(元C大阪、前鳥栖、神戸)
NKK−千疋美徳(鳥栖、当時はキャプテン)
東芝−石崎信弘(元山形、前大分、川崎)
松下−高祖和弘(元鳥栖)、松永英機(元V川崎、甲府)
三菱−原博実(元浦和、東京)
を確認。
この頃のF1レースというとブームだったせいか最近な感じがするのだが、
この頃の日本のサッカーというととても昔という感じ。
242U-名無しさん:03/11/11 16:08 ID:2gM45RV7
>>240-241
このスレの人には自明というかなんというか。
まぁ掘り出し物をゲットできてよかったね。
243 :03/11/11 16:16 ID:hda8KU90
古河の金子だったっけ?
帝京でノリタの先輩でめちゃめちゃ怖かったってのは
244U-名無しさん:03/11/11 16:19 ID:qkiIXrTQ
ちなみに2部降格してしまった日立の佐藤大は現在まで柏で、古河の木澤も後に市原
よりC大阪、新潟を経て今では水戸と、2人とも地味ながら健在なのは立派。
特に佐藤大は控えキーパーとして10年以上も在籍し続ける・・・・。

>>241
の中で千疋監督は当時キャプテンと書いてしまいましたが、当時は新加入選手であり
キャプテンは別の人でした(松井清隆というGK)。スマソ。

245U-名無しさん:03/11/11 16:29 ID:qkiIXrTQ
>>242
まあそうですな。皆様は今更、という感じな事ばかりだと思いますね。
でも自分には意外な事ばかりで面白い本です。
例えば前の年(89−90年)の2部の結果表の第1節、三菱VS住金(調布三菱G)
で観衆200人というのがあれば、第4節の住金VSマツダ(住金鹿島G)で観衆1800
人、第5節のマツダVS三菱(広島県営、ビッグアーチか?)で観衆5000人と、
1試合平均の299人を大幅に上回る動員があったり。それともこれ誤植かな?
また、昇格のクライマックス29節では甲府VS三菱(韮崎中央)があり、スコア
は1−8で福田ハットトリックの三菱圧勝だが観衆不明という記録も。
それとこの頃の読売ジュニオールというのはユースチーム?なのでしょうか。
J初期のV川崎の選手の経歴だと、読売ユース出身と読売ジュニオール出身という
選手がいるみたいですが。
246U-名無しさん:03/11/11 17:39 ID:pji7lpeV
>>241
菅野・千疋はJ開幕時も現役だったはず。

>>244
松井清隆は元鋼管で森代表のGK。
サイズはそれほど大きくなかったが武闘派で知られてた。
J各チーム・日本協会のGKコーチを歴任後、現在は湘南。

>>245
読売ジュニオールは今でいうサテライト的な性格のものでレアルBのようなもの。
読売は特に層が厚かったのでルーキークラスはこちらのチームへ登録されていた。
カテ代表なんかも結構いて90年ユース代表トリオの関・蓮見・阿部も最初はこちらへ登録。
247U-名無しさん:03/11/11 18:29 ID:qkiIXrTQ
>>246
レスサンクスです。
松井清隆というGK、とあっさり書いてしまいましたが代表GKだったんですね。
それとジュニオールも分かりました。1部と2部にチームを持つ、というのも当時
は珍しかったのでしょう。

また、まだこの頃は柱谷兄弟が日産に在籍しており、やがて哲二がライバル読売へ
移籍するわけですがその時はやっぱりセンセーショナルだったりしたんでしょうか。
あと90年イタリアW杯を逃した時はどんな感じだったのでしょう。
86年メキシコW杯や94年アメリカW杯は逃した時のイメージは木村のFKや
ドーハの悲劇といった形で有名なのですが、90年大会を逃した時の印象が今一つ
浮かびません。ちょうどJリーグ前夜の頃は、12年前の事なのですがどうも遠い
昔の事に感じてしまうのです。

248U-名無しさん:03/11/11 20:16 ID:ePdNA7G1
>>239
>オフトも代表監督になった時、FKの練習で、狙ったバーに当てまくってラモスと
>カズを黙らせたらしいね。

ファルカンもそれをやったそうですね。

>>240
>BOOK OFFにて「90−91 日本サッカーリーグ イヤーブック」を
>名鑑付きで300円でGET。

俺もそれ持ってます。懐かしい名前が沢山載っていますね。

249U-名無しさん:03/11/11 20:27 ID:HxPGa+3j
>>247
90年W杯は浦和サポも忌み嫌うケンゾーが監督だったが若手切り替えに失敗して最終予選にもいけず。
前監督の石井があまりよくない形で退任して(木村和司との軋轢)ゼロからの作り直しだったので国内での期待ももともとなかった。
結局この時点での理想の代表は85年森代表だったのでやたら森復帰論がめだったなw
ちなみにケンゾー代表若手切り替えがそれなりの形になったのは翌年のアジア大会を終えてから。
結果はでなかったけどな。

柱谷の移籍はまぁそれなりに大事件だった。
プロ化保留のチームからプロ化表明したチームへの移籍は活発だったが
プロ化するチーム同士での移籍はめずらしかったため。
250U-名無しさん:03/11/11 22:23 ID:SQOovT4Z
>>247
柱谷哲の移籍は日産ファンの俺には耐えられんほどの衝撃だった。
木村、井原ほどの華は無かったが、間違いなく日産というチームの象徴だったし
精神的にも他に代わりがいないほどの存在だっただけに、Jリーグでも某巨人軍
を目指すためにライバルの主力を引き抜く読売のやり方には本当に憤りを感じた。
251当方31歳:03/11/12 15:22 ID:60kS81MI
旧ソ連の「ペレストロイカ」をもじって「ペレストライカー」
なんてキャッチフレーズがありましたね
252 :03/11/12 16:53 ID:WLP3ufY8
まぁJ創設時は読売も引き抜きの対象になってたから仕方ないよ。
253いちにっさん:03/11/12 17:20 ID:WbZmZox3
だから読売以外への移籍ならまだよかったの。
兄貴みたいに。
254U-名無しさん:03/11/12 17:33 ID:wbfjsMVG
日産ファンだけど、当時ショックというよりは
いよいよプロ化なんだなぁ…という感慨の方が大きかったですね
255ジーコ:03/11/12 18:42 ID:npXEltlz
Jリーグの前に日本にサッカーは存在しなかった。
256 :03/11/12 19:26 ID:WLP3ufY8
正直ジーコが来た時よりもオスカーの方がインパクトあったな。
ブラジル代表時にはオスカールと書かれてたけど。
257いちにっさん:03/11/12 22:05 ID:a0nxliRd
消防だったんでオスカーの偉大さは分からなかったが、
今思うとすげえのが来てたんだなぁ。
今のすぐ退場になる誰かとはえれえ違いだyo。
258:03/11/13 12:34 ID:OTlQr/nT
>>247
横山ジャポンの主力選手は、攻は水沼、守は柱谷だっけ・・・若手を育てるって
て事でもはや、W杯勝ち抜けを期待しない状況だったような・・・(笑
当時勝つ為なら、ラモス、加藤久、木村、戸塚、勝矢、都並あたりも抜けてたしね(笑

ちなみに横山ジャポンはブラジル代表とマラカナンで戦っております。一方的に
攻められて1−0だったと思ふ。

横山ジャポンの最後の試合は91年長崎・諫早市での日韓戦。久々のクラシコなのに
JALの長崎ー羽田就航記念試合・・・って事に使われて、私も見に行ったが
6000人くらいしか入っていなかった(笑
試合は具サンボンのクロスを松永がかぶって、チェスンホあたりが決めた・・

92年のオフト初戦、アルゼンチン戦(国立)あたりからJブームにのったね・・・
でも、同年の松山でのウェールズ戦も行ったが雨で客入り悪かった(笑
259:03/11/13 12:35 ID:OTlQr/nT
ごめん
当時勝つ為なら必要な、ラモス、加藤久、木村、戸塚、勝矢、都並あたりも抜けてたしね(笑

260 :03/11/13 13:09 ID:wgMp9j9V
菊原も横山時代に代表に選ばれてたな。
261U-名無しさん:03/11/13 14:19 ID:SZLdfUsa
>>260
チームメイトには絶賛されていたが、横山解任と供に…
262:03/11/13 14:24 ID:OTlQr/nT
90ダイナスティカップの韓国戦?かな初戦の日本代表の面子は

               永島

         武田           長谷川

        佐々木  柱谷  井原    福田!

           佐野      阪倉
               堀池

               松永

という、超守備的な布陣・・・・・
中盤がCBコンビという、横山の奇跡的な采配によって、韓国を1点に封じた
(笑

その次の中国、北朝鮮戦では、井原をCBに下げて、菊原を入れたら中盤から
パスが回ったらしい・・・・菊原はこの2試合大活躍だったが、負けた・・・

次のアジア大会から、カズ、ラモスが加わって、ラモス、菊原の中盤で挑んだが
イランに子供扱いされて負けた・・・・
263:03/11/13 14:27 ID:OTlQr/nT
菊原はフィジカルコンタクト、削りが無い、練習では無敵で読売でも代表でも
神がかったプレーをしてたらしいが、国際試合になると・・・・

前述の中国、北朝鮮戦ではボランチに近い位置で活躍した。

でも、相手北朝鮮選手(在日?)から、「お前鍛えないと、骨折られるよ」
と言われた・・・らしい(笑
264U-名無しさん:03/11/13 14:43 ID:SZLdfUsa
当時代表でも菊原よりも巧い奴がいなかったという事実…
265 :03/11/13 16:05 ID:r6EQHW3e
横山といえばイタリアW杯の一次予選敗退だよな
266 :03/11/13 16:12 ID:pDfUCeNg
大榎が学生で代表に選ばれてた記憶が
267U-名無しさん:03/11/13 16:24 ID:CAJz8uAc
>>262
柱谷、井原は元々中盤の選手だからその面子でも
永島、武田、ケンタの中から2トップにしてトップ下に誰かを置けば
それほどおかしいメンバーじゃないけどな。

俊足の選手をWBにという発想で福田をそのポジションに使ったのは
確かに?だった。
(佐々木と森正明が意外にハマったのは内緒)
268U-名無しさん:03/11/13 16:26 ID:r96b6Cyh
森正明は激速だったな。所属チームではFW起用が多かったけど。
彼も今では県議会議員か。
佐々木は最後結局JFLかどっかにいったような。
269 :03/11/13 19:12 ID:FvzxqMiH
>>262
見方によっちゃ超攻撃的と言えなくもないな。
この頃天才少年佐々木博和も代表に入ったことあった。
270U-名無しさん:03/11/13 19:55 ID:pb9udQQU
>>248
遅レスだけど、黙らせたと言えば、
デッドマール・クラマーは、インサイドキックの練習を
バカにする釜本や杉山の前でインサイドキックだけでゴールを決めまくって
黙らせたというエピソードも。
271U-名無しさん:03/11/13 23:24 ID:KtCDfKjF
age
272:03/11/14 12:40 ID:RrVYxpFg
age
273:03/11/14 15:12 ID:RrVYxpFg
262の布陣のトップ下に福田を入れて、長谷川を外に出せば超攻撃的になったかな(笑
274_:03/11/14 18:43 ID:Y80QyDCw
暁星から日産に入団…と思いきや
聖マリアンナ大に進学した村上浩は医者になれたのだろうか。
275 :03/11/14 19:43 ID:UKe+NEAl
>>245
>第5節のマツダVS三菱(広島県営、ビッグアーチか?)

これは現在の『広島スタジアム』の事と思われ。
Jが始まるまではあそこは『総合グランド』とか『県営グランド』と呼ばれてた。
276:03/11/14 19:44 ID:nnzy8j6x
遅レスでごめん。

>>247

>松井清隆というGK、とあっさり書いてしまいましたが代表GKだったんですね。

松井と言えば凄かったのは、アウェイの北朝鮮戦(86メキシコW杯予選)。
内容的には北朝鮮攻めまくりのワンサイド・ゲーム。
とにかく松井のワンマンショー。
神懸かりセーブ連発で逃げ切った(0-0)!

今までで、心臓に悪いゲームNo.1。
277:03/11/14 19:46 ID:RrVYxpFg
ビッグアーチのこけら落としって、92年のアジアカップだよね。

ちなみにこの大会の日本の初戦は、三次市の小さいスタジアムじゃ
なかったっけ?UAE戦
278:03/11/14 20:04 ID:nnzy8j6x
>>277
>ちなみにこの大会の日本の初戦は、三次市の小さいスタジアムじゃ
なかったっけ?UAE戦

そうでした。
代表のユニフォームが青白の斜め縞になって最初のゲーム。

ハーフタイムに地元の伝統芸能の「なんとか太鼓」やってた。
279:03/11/14 22:10 ID:RrVYxpFg
三次市のびんご何とかスタジアムだったな・・・

ラモスがFKをバーに当てたのが印象深い。
280 :03/11/14 22:30 ID:UKe+NEAl
>>279
それは、みよし運動公園陸上競技場じゃないかな・・・?
いや、「びんご」ったら福山の辺りになるもんで、
281:03/11/14 23:05 ID:nnzy8j6x
今、調べてみたら「びんご」でした。
92年10月30日17時キックオフ。
新尾道駅からシャトルバスで。帰りは混んでてなかなかバスに乗れなかった。
待ち時間かんがえたら、駅まで歩いたほうがはやかったかも。

当時のサッカーのチケットの売り上げって、1枚あたり100円W杯招致協力金になってた。
282ラモジロ-:03/11/15 00:44 ID:6w1WYn9p
>>269
それはもっと前の話じゃ?数年前に都並の本を読んだことがあるが、都並が
初めて代表入りしたときに一緒に代表入りしたように書いてあった。
283 :03/11/15 20:41 ID:7ePFqMHE
>>270
遅レスですけど、リッピがユべントスの監督をしていた頃のインタビューで、
監督の仕事で一番大切な事は、選手に、監督は自分よりも上の人間だという事
を思い知らせる事、という様な事を言っていた記事を読んだのを思い出しました。
284:03/11/16 00:20 ID:aQMacD3S
実技で黙らせるか、知識で黙らせるか・・・・だね。

285:03/11/16 10:19 ID:0EslAGbm
今の代表でジーコってどのくらい敬意をもたれているんだろう?
彼のすごさを解っているのがアントラーズの選手だけだったら寂しい。
286U-名無しさん:03/11/16 11:31 ID:QwCcPsHs
>>240
田辺、東チタ、新日鐵、大ガスはいまいずこへ・・・
東チタは関東リーグだっていうのは知ってるが・・・
287いちにっさん:03/11/16 12:20 ID:co/NAqvX
東チタって、北茅ヶ崎駅の横にあるグランドで練習とかしてたのかなあ?
柏にいたGK加藤竜の経歴に載っていてビクーリしたけど彼もどうしたんだろう。
288 :03/11/16 17:22 ID:L7fmRebp
>>287
確か最近まで広島にいたはず
289U−名無しさん:03/11/16 17:51 ID:j/NSF7i9
>>287
加藤竜はJFLの佐川東京。
290U-名無しさん:03/11/16 22:23 ID:Z8RosuLv
>>286
大阪ガスはスポーツ部門の担当者がクラブの独立経営のメリットをとうとうと
語っているのを読んだことがあるが、サッカー部は無くなったの?
291U-名無しさん:03/11/17 00:07 ID:Wotfzz4O
>>290
ありえない話だが、大阪ガスがもし将来的にプロ化ってなったら、
「FC大阪」ってなるの?
あ。セレッソは「大阪FC」だったな運営会社がw
292:03/11/17 00:29 ID:qw00uW9W
大阪ガスは、G大阪に資本参加してなかったっけ?
293フットサル厨 ◆G/.BSRum/k :03/11/17 12:39 ID:6gSt1Ynr
>>258
遅レスだがブラジル代表の1得点はビスマルク(現ヴィッセル神戸)
294U-名無しさん:03/11/17 17:19 ID:uq+HHDmq
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
295 :03/11/18 04:40 ID:TqT9Ih7x
 レナトとエバートンとほぼ同時期に日産にいた外国人って
誰でしたっけ?
 高校時代、友人がその選手のサインをシューズケースに
してもらっていたのを思い出した。

 俺は、レナトと水沼が好きだったんだけど。
296_:03/11/18 05:00 ID:9JZZqelS
>>295
う〜ん、オスカーが連れてきたサンドロあたりが正解なのだが。
サンドロは戦力にはならなかったし、1年で帰ったからなぁ…。
297:03/11/18 20:11 ID:kKNLjtTz
>>293
そうだね、ビスマルクが入れたんだよな。サカマガ、サカダイで詳報は見たけど
(笑
一方的にリンチされたようだが、粘り強く守ったらしいね・・・
298U-名無しさん:03/11/18 20:25 ID:21kO7tdj
大阪ガスはセレッソのスポンサー
299いちにっさん:03/11/18 21:00 ID:Wt4wiAYy
今思うと呂比須は出世魚。
300U-名無しさん:03/11/18 23:06 ID:cN+kP5IZ
>>295
岡崎ツネイ?


で、マジレスするとオスカー以後の外国人は

゜87〜゜88 オスカー、ロペス
゜88〜゜89 オスカー、ロペス、フジネイ
゜89〜゜90 ロペス、レナト、サンドロ
゜90〜゜91 レナト、エバートン
゜91〜゜92 レナト、エバートン

だから、レナト、エバートンと被る選手はいないよね。
となると、やっぱ>>295のいうサンドロが有力じゃないかなぁ・・・?
ちなみにサンドロの背番号は27。どうでしょ?
301:03/11/19 01:10 ID:c9w/y451
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5643/gambashoukai.html

ガンバには、大阪ガス以外にも、JR西日本も・・・
302:03/11/19 12:08 ID:c9w/y451
age
303 :03/11/19 13:48 ID:0bC0MRFq
>>286
新日鉄(八幡)<北九州市>は廃部になった。
大阪ガスはまだ関西リーグにいる。
304 :03/11/19 13:49 ID:KoS9EgFE
岡崎ツネイwww
305 :03/11/19 15:31 ID:LlOqX1f6
北澤のいた本田技研って強かったの?
306U-名無しさん:03/11/19 15:37 ID:TiDTNyo0
>>305
J開幕時の鹿島(長谷川、黒崎、内藤、本田etc)に
勝矢、北沢のいたチームを想像してみてくれ。
307U-名無しさん:03/11/19 18:18 ID:5f+RzSq0
>>305
弱くはなかった。常に3位争いってところだね
308:03/11/19 18:59 ID:c9w/y451
北沢は90年、戸塚と一緒に得点王になってるからな(爆
309295:03/11/20 01:18 ID:3oBxNekX
>>300
レスthxです。
しかしその年表を並べていただいても、ピンと来ないんだよなぁ。
ロペスでもサンドロでもなかった(勿論ツネイでもない)

微妙に記憶違いなのかなぁ。オスカー以前なのかも(すみません)
310U-名無しさん:03/11/20 01:19 ID:SsXzOe/y
>>309
マリーニョまでさかのほるかぁ?w
311:03/11/20 01:21 ID:wCRPSj/S
91年のJSLカップ決勝の本田vs読売クラブ
この試合は点の取り合いで(確か4−3で読売の勝利)
とても見応えがあった。
北澤もその年に本田から読売に移籍したり、本田の選手もチームがJリーグに
参加しない事からかなり気合が入っていたみたい。
個人的にはマツダを応援していたので準決勝で読売に(1−0)負けたのは悔しかった。
マツダの青×白の縦じまユニが好きでした・・・
312:03/11/20 12:38 ID:vjXjhDOD
91JSLカップ決勝の本田vs読売クラブは
J以前、90年代日本リーグのベストバウトだね
313いちにっさん:03/11/20 21:45 ID:L54l+Ouk
本田は選手の大量離脱で一気に弱体化したね。
でもロペスや大橋を入れた事で見事に復活したのは見事だった。
つまり柏がバカということ(w
314  :03/11/20 23:40 ID:HlF39y7t
照明灯を下さった柏様になんてこと言うんだ!
315:03/11/21 12:33 ID:NvsSUyC0
ふむ
316 :03/11/21 13:18 ID:Ag9Jm6Q+
黒崎や長谷川や内藤や本田を鹿島に強奪した宮本監督はヤクザまがいの手段を使ったそうだね。
317_:03/11/21 17:39 ID:+ICC69Ph
本田って強かったっけw
90−91シーズンの印象が強いだけじゃないかな?
それと、本田を語るならメシアスを忘れちゃイカンよね。
318sasarico:03/11/21 22:26 ID:NsVLHhO0
>>245
>>275

亀レスすまそ、だが、
県営(現広島スタジアム)は
三菱重工 広島製作所から徒歩5分の距離。

当時JFL2部での5,000人は、
動員かけたんじゃないの?

だけど、当時は既に「重工」ではなく、「自動車」
だったか?
319 :03/11/21 22:41 ID:dr7EUuf3
昨日のCXみた香具師いないの?金子さんでてたよ〜
320:03/11/22 23:24 ID:czrDz4lq
あげ
321 :03/11/23 12:14 ID:AjFsn/zP
日本テレビの「いつみても波瀾万丈」で北澤出演してたんだが、
ホンダユニを着た北澤など日本リーグの懐かしい映像がチラホラ・・・
322:03/11/23 18:52 ID:NLjEEyQA
新潟の山口も、数少ない日本リーグ時代からの生き残りだな・・・・
昇格おめ
323いちにっさん:03/11/23 21:34 ID:Q6Vy6cZ/
全日空の反町といえば社員選手。
324U-名無しさん:03/11/23 21:38 ID:L+qwAJSY
>>323
このスレ的にはほとんど社員選手だろ。ヨミウリ以外。
325U-名無しさん:03/11/23 22:41 ID:auG+mRJC
>>323
日産は金田以外プロ契約。全日空も反町以外全員プロ契約じゃなかったか?
326U-名無しさん:03/11/23 22:47 ID:L+qwAJSY
>>325
J開幕後の全日空についていえば堀直人(レッズの堀の兄)もアマ契約。
ってかみんないつの時代を軸に話してるのかな。
プロ契約だのなんだのは日本リーグでもだいぶあとの時期なんだが。
327U-名無しさん:03/11/23 22:54 ID:auG+mRJC
>>326
> J開幕後の全日空についていえば堀直人(レッズの堀の兄)もアマ契約。
> ってかみんないつの時代を軸に話してるのかな。
> プロ契約だのなんだのは日本リーグでもだいぶあとの時期なんだが。

堀もそうだったか。
日産や全日空は日本リーグでは後発のチームだし、そこいらが活躍する
前の日本リーグをリアルタイムで体験してる人なんて殆どいないだろ。
日産は二度目の一部昇格の頃からどんどんプロ契約を結んでいたと思う。
328U-名無しさん:03/11/23 22:59 ID:L+qwAJSY
>>327
つーか、日産・読売時代以後のJとかぶる話を中心にされたら
日本リーグスレとしてくくる意味ってないんじゃん?
むしろその時代はJ黎明期としてくくって話した方が。

俺は70年代フジタファンだがむしろ日産黄金期の細々とした話があまりわからん。
日産にマリーニョを、全日空(トライスター)にカルバリオと栗本を取られたことは覚えてるが。
329:03/11/24 12:24 ID:sOztmx+8
>>328
そんな厳密じゃなくて良いよ(笑
330 :03/11/24 13:13 ID:F90cUupq
日産はイングランドに遠征しなかった?確かサンダーランドあたりと
試合をしていたのをダイヤモンドサッカーで見た記憶が・・・
331U-名無しさん:03/11/24 13:16 ID:XbbKDJqG
>>330
当時はリーグ優勝するとJSL代表として海外遠征があった。
JSL選抜というチームでいくこともあったが。
よくやったのがサンダーランド、ボルトンワンダーズ、ウルヴァーズハンプトン
332いちにっさん:03/11/24 13:59 ID:inTGm6b1
なんかの解説でマリーニョが言ってたが
超攻撃的に出て大量失点したもののかなり点も入れて
地元の人を驚かせたらしい。

最近Jも金欠で海外キャンプしないし、こういうの見てみたいね。
333 :03/11/24 14:27 ID:zkZommUK
何で昔の代表がマラドーナと試合してんのに今の代表がロナウドと試合できないんですか?
334いちにっさん:03/11/24 14:30 ID:inTGm6b1
>>333
むこうが当時と比べ様も無く忙しいから
335 :03/11/24 14:36 ID:zkZommUK
>>334
ナルほど。
336U-名無しさん:03/11/24 14:44 ID:K6TaxO+E
昔はもっとまったりしてたな。
337:03/11/24 16:06 ID:H3q8LckR
そういやキリン杯で読売が代表に勝っちゃった事があったな〜
338:03/11/24 18:18 ID:00IsFxEd
>>337
85年のキリン杯でしたっけ?
読売と代表はかなり白熱した試合だったと。確か4−3で読売の勝ち。
戸塚が活躍したみたいですね。
ウルグアイ代表も来日してて
日本とウルグアイの試合で木村が左サイドの角度のない所から
FK決めてましたね。
結果は4−1で日本の負けだったと覚えてます。
339 :03/11/24 19:10 ID:YBYBrfb8
読売ク1-0日本代表の試合なかったっけ。
340:03/11/25 00:41 ID:ibYO0DYb
>>339
1−0でした・・・
逝ってきます。
341マリノス:03/11/25 00:44 ID:oYMi5plu
ディアス・サパタ・メディナベージョ・黄金コンビだったよな、、、。
342:03/11/25 01:16 ID:wvHAwOYn
これもJリーグ開幕前の話になっちゃうけど
ディノバッジョとか、アルベルテイーニがいたイタリアU−23に
読売クラブが善戦した試合(引き分け)があったね。
イタリア遠征かな
343:03/11/25 10:07 ID:dQa0ChM6
>337
あの当時の読売はラモス、戸塚、ジョージ、都並、川勝、加藤久・・・など
代表以上に豪華なメンバーだったな〜
ちなみに決勝は、4−3でサントスがウルグアイ代表に勝った記憶が・・
344 :03/11/25 12:52 ID:UgBxUdFk
日本代表がボルドーに3-0で勝った試合があったな。一戦目は負けてたけど。
柱谷幸がハットトリックしたような気がする。
当時のボルドーはジレスとかいてフランスリーグではトップクラスだった。
345:03/11/25 14:34 ID:wvHAwOYn
ちなみに当時のボルドー監督はエメジャケ(98フランス代表監督)ね
346:03/11/26 12:08 ID:SLOOrZw7
あげ
347U-名無しさん:03/11/26 12:38 ID:j5ywJXsT
>>344
ジャン・ティガナも来てたんでしょ?
348U-名無しさん:03/11/26 12:56 ID:fCRYbc2e
この頃はフランス代表もプラティニ以外は国内でプレーしてたな。
その中でもボルドーが最大勢力だった。
349:03/11/28 23:57 ID:k7ufdZRb
ジャンジニあげ
350:03/11/30 02:55 ID:IuA3hiMD
ところで・・・・

マンチェスターUが、神宮球場で試合したのってシャープ何とかサッカーだったっけ?
351:03/11/30 12:40 ID:IuA3hiMD
age
352 :03/11/30 17:42 ID:G1LH20Ko
天皇杯の試合を見るとJSLを思い出すなぁ。
353 :03/11/30 21:34 ID:CFFw4jiC
読売クラブの頃は読売新聞に券ついてたけど今は日本テレビだからないのかな。
354U-名無しさん:03/11/30 22:02 ID:jDPJHtuD
本田がJリーグに参加しないという報道を見たとき、やっぱ本田はサッカーより
F1の方がいいのかなあなんて思ったもんだ。あの選択は未だに信じられない(w
355 :03/11/30 22:21 ID:G1LH20Ko
>>354
いやぁ、ズビロが隣にいるんだからあの選択は正しかったでしょ。
おかげで今も存続できてるんだし。
356 :03/11/30 22:39 ID:b4PSsZag
本田についていえば、中途半端な成績でF1をたらたら続けてることのがよっぽど不思議だよ。
357U-名無しさん:03/11/30 23:35 ID:yKLuOG0J
本田宗一郎の遺言で本業以外には手を出せないことになってたので。
サッカーは本業に関係ないが、モータースポーツは本業に生かせる
技術開発の場だということで続行してた。
358 :03/12/01 02:39 ID:WaNv7Wf4
千疋とかいうのが緑蟲にいたな
359:03/12/01 15:54 ID:KpZRFjyH
サッカーだったら、浜松ホームタウンだったの?栃木って話も聞いた事あったが・・・・
360 :03/12/01 17:00 ID:vG9RJSg7
もはや技術的には関係無いだろうな。
F1はイメージ戦略だけだろうけど、今の状態ではな。
361  :03/12/01 23:16 ID:SV5nJzh3
>>359
浦和。
362:03/12/02 12:29 ID:ZQLT7OUK
そういや、レッズは最初江戸川区ホームだったか・・・
363U-名無しさん:03/12/02 20:02 ID:KJkrTCSd
本田が浜松でJになってれば、最初のチェアマンの意向通りに
ヤマハは清水に移転させられてJ入りって可能性もあったかもね
36412 ◆RevGiOKgRo :03/12/03 10:18 ID:6XR7hf1Q
なつかしいっすねー。
JSL末期(87-89)って厨房の時でした。
当時はJSLの会員に入れば(年間400円)、フリーパスもらえて、リーグ戦は見放題でしたw
客も入らないから、試合終わった選手とかから余裕でサインも貰えました。

当時は自分も有名どころしか(ラモスとか武田とか)知らなかったんで、選手名鑑買って、
自分の顔のところにサイン貰ってたのを覚えてますw

見返したら、読売クはラモス、武田、都並、加藤久、松木、エジソン、トレド、戸塚、湯田、菊原etc・・・
日産が木村和、水沼、柱谷(兄)、オスカー、ロペス(呂比須)etc・・・のサインがびっちり書か
れてました。高く売れねーかな?

あと今思うとイタリア'90の予選はひどかったですねー。
確か香港とかにホームで引き分けたりしてたような・・・(結局一次予選敗退)。

マラドーナ率いるナポリvs代表の試合も見に行ったけど、今だったら考えられないくらい、レベル低かったですよね。
朝岡とか普通にトラップとかできてなかったし(知らないか?)。

当時のサカダイの風潮だと、横山(謙三)監督を即刻クビにしろっ!!って意見が多かったような気がします。
でも結局92年くらいまでこの人代表監督やってたんですよね?
確か加茂さんが切り札的な扱いで、代表監督待望論が挙がってた気がします。
まぁこの人も結果的にはダメだったけど・・・。

加茂さん代表監督やらなきゃ良かったんじゃないかなー。

あと富樫洋一さんって今なにやってるんですか?あの人のコラム好きでした。
365 :03/12/03 10:29 ID:4Koy3i/S
ジャンルカは雑誌の編集長・スカパの解説・ツアコン
366:03/12/03 12:43 ID:YOpgJNTK
いやマジで、浅岡のトラップというか、全ての基礎技術が下手だった。
36712 ◆RevGiOKgRo :03/12/03 16:36 ID:6XR7hf1Q
確か、当時ウイングバックで試されてたのって、浅岡、森正明、佐々木、平川とかですよね
(個人的には佐々木はそこそこやってた印象、書いててなつかしい)
他に誰かいましたっけ?

流れ的には、前監督の石井監督が、超守備的な布陣で88ソウルを逃しての就任だったから
横山監督は攻撃的な戦術をアピールするっていう腹の内だったのかなー。

結局攻撃&守備ともに中途半端だったけど。

確か、キリンカップでジーコ率いるフラメンゴとやってボロクソにやられましたよね?
あの時1点取ったのが、ドーハ組の吉田だったような気がします。
中国にも普通に負けてたし・・・(明日はダイジョブか??)。

あの不遇の時代、ちゃんとサッカーできたのは水沼くらいかな?
攻撃の約束事とかなかったんじゃないのw センタリングも適当っぽかったし。

全ては水沼の頭の中だったりしてw

【ウル覚えの当時の布陣】

システム:3-5-2(当時は画期的だった?)

GK:森下
DF:堀池、信藤、井原
MF:佐々木、浅岡、水沼、平川、名取
FW:原、前田


こんな感じでしょうか?そういえば名取も上手かった。
368:03/12/03 19:46 ID:YOpgJNTK
>>367
ううっ、あの頃の代表は本当に酷かったですね(笑

横山は多分ウイングバックを、足の速さの順番で選んでいたのでしょうが(笑
あと一人ウイングバックがいましたよ。ミスター劣頭 福田様ですよ。

相手のサイドの弱い方に福田を配置し、その逆サイドには堀池を置くという
布陣・・・だったと思います。

今考えれば、本山もトルシエによってウイングバックにされたし、その逆サイド
には酒井や明神や伊東のような守備的な選手を置いていたわけですが、当時
は気が狂ったとしか思えなかったです(笑
36912 ◆RevGiOKgRo :03/12/03 20:53 ID:6XR7hf1Q
>>368
そうでした、福田がいましたね。JSL二部得点王なのにサイドバックで使われてましたよねw


370:03/12/05 12:37 ID:ZRPfMIi4
91年当時サッカーマガジンが横山監督に捧げた、代表布陣


          武田       カズ
              戸塚
          ラモス    菊原(反町)
              井原
         都並         堀池
            加藤久 柱谷


             松永

やったと思う
371:03/12/05 12:38 ID:ZRPfMIi4
↑つまり当時の読売+日産2人 反町もおるけども
372U-名無しさん:03/12/05 12:48 ID:4wBM7Q7u
おまいらの持ってる古い雑誌をキャプってうぷしてよ。

そんなスレないかなぁ。
373U-名無しさん :03/12/05 17:41 ID:vxwhoA0S
ソウル五輪の最終予選、対中国戦雨の国立競技場
7時キックオフ、しかしテレビ中継は7時半から
今では考えられない程のマイナーな扱いでした。
たまにその試合のビデオを観て日本サッカーの進歩を
確かめてます。
374 :03/12/05 19:34 ID:B85u9VZT
>>373
カ・シュウゼンのヘッドに沈んだジャパソ 
375U-名無しさん:03/12/05 22:31 ID:fLSKrZV6
ノーノー

賈 秀全じゃなくて柳 海光
376:03/12/06 01:55 ID:4q4djwsq
加藤久、勝矢のCBだったね。87中国戦。

当時は石井監督によって、「タッチの外にクリアを蹴ること」が徹底されていた
(苦笑
377 :03/12/06 03:14 ID:IV37U65B
>>373
 その試合、TVで見たけど生じゃなかったんか(泣)
韓国には勝てないけど中国なら…と思ってみた記憶が…。
 今思えば、結構な面子だったんだよね。沢登とかいたような?
378 :03/12/06 06:33 ID:aJdPYRw8
>>377
> 沢登とかいたような?
それはバルセロナ五輪じゃなかったっけ。
今見ると下川、名良橋、石川康、名塚、相馬、小村と
後ろは結構まあまあのメンツだけど、FWはしょぼかった。
379 :03/12/06 07:01 ID:IV37U65B
>>378 
 すみません、勘違いしてました。
ただこの年は奥寺が復帰というのが話題でしたよね。
ガキだった俺も期待してたんですが、地力の差を痛感
したのでした。水沼・原もいたのですけどね。
380U-名無しさん:03/12/06 12:55 ID:oKHmRUC+
87年秋、トヨタカップのベストMVP表彰で 引退後間もないプラティニが来日してて
日本リーグの読売−鋼管@国立 を観戦していた。

インタビュアー「印象に残った選手は?」
プラティニ「ナントカカントカ タケダ」
通訳「武田さんですね。(決勝)ゴールを決めた人」

プラティニいわく、当時の日本サッカーは
「組織的で、スピーディ。技術も質が高いと思います。
でも、これからは、もっと強いチームと試合をすることが必要でしょう」
・・・ 社交辞令かな?
381 :03/12/06 20:22 ID:2mQ46tZM
武田のゴールを決める感覚は昔から世界レベルだったと思う。
382U-名無しさん:03/12/07 17:58 ID:2/D0d4i+
>>375
その後、大塚製薬からNKKでプレイした
段挙のクロスです。
383U-名無しさん:03/12/07 18:47 ID:TfkaQLdt
確かプラティニは高校選手権の方がレベル高いって言ってたぞ。
384opjo:03/12/07 18:52 ID:VJRzwo4J
@l@
385 :03/12/07 18:53 ID:S+mHQx/x
釜本の全裸ポスター持っている人いますか?
386 :03/12/07 18:58 ID:S+mHQx/x
>>385の補足。
1983年ごろ、日本リーグの観客が激減した為、関心を引こうとヤンマーの釜本のセクシーなポスターを製作したらしい。
387 :03/12/07 21:25 ID:brMpN6sO
さんまもポスターのモデルになったような。
388U-名無しさん:03/12/07 23:55 ID:HOIFzIU8
>>385
84年だね。
キャッチコピーみたいなのがついてて
釜本の時は「格闘技宣言」だった。
389U-名無しさん:03/12/08 02:02 ID:zyrdIqmf
加茂コーチと木村文治は何で日本リーグから干されたのか教えて下さい
390_:03/12/09 19:39 ID:inbdQ5p9
日本リーグのチームのエンブレムって結構いいやつあったと思わない?
三菱(盾形)やNKKって欧州っぽかった。

391_:03/12/09 21:41 ID:bNQr/TuO
リアル厨房の時に本田vs日産の試合を観に行った。
木村にサイン求めたが、「敗戦後は勘弁してくれ」と断られた。
優しい口調ではあったが、子供ながらに強烈なプロ意識というか厳しさみたいなものを感じた。
でも、井原、柱谷兄弟は快く応じてくれた。あと、本田や石川康にも頂いた。
なんか当時はサッカー選手って身近過ぎて地味だと感じたな。
392 :03/12/09 21:59 ID:JxW7VLJq
昔、知り合いのおじさんに連れられて、
住友金属時代のジーコを見に行ったことがあった。

だが、スタジアムは古くて、芝も生えてるか生えてないのか
分からないようなところだった。
(客は結構いたような気はするが・・・)

今思うと、ジーコはなんで日本に来る気になったんだろうか・・・。
393U-名無しさん:03/12/09 22:03 ID:DN8VvzMs
>>392
金だよ。
394:03/12/10 16:04 ID:2gAi4gQs
あげ
395:03/12/11 18:58 ID:ekWG6y4B
菅又あげ
396 :03/12/14 20:27 ID:2Vb7MiNv
この質問に答えられる方、おねがいします。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070084554/180
397:03/12/15 03:49 ID:5QzxiUDn
>>396
レアルソシエダVSフラメンゴ じゃないかな
398 :03/12/15 12:55 ID:rYKiGFlW
>>392
お金。
399いちにっさん:03/12/15 23:00 ID:OCZdpAy/
しかし下川。市船戦のミスはあの伝説のポロリ並みだよ。
400:03/12/15 23:02 ID:i3nsB0eT
下川ってあの伝説のポロリといい・・・・

GKに向いてないんだよね。身体能力、技術は除いて。
401U-名無しさん:03/12/16 00:11 ID:RBtRgCFS
帝京に3-0で負けた試合を思い出した。
402 :03/12/16 01:21 ID:L+9Uf9QK
>>400
川口も楢崎もJや代表で「アーレー!」ってのがあるよ。
本並もジャンクスポーツで現役時代のポカをいくつか披露してた。
ソガハタはミスが少ない印象だが最近不調なのか代表によばれなくなった。
鹿なのに・・
403 :03/12/16 01:34 ID:L+9Uf9QK
誤解のないように補足。
下川のミスを擁護してるわけではありません。
ただ思い返してみると日本の代表クラスのGKに意外と
致命的なミスがあるなあと。
404_:03/12/16 06:27 ID:GjHf79dz
>>400
許してやってくれ
久々の連戦だ。
405:03/12/18 05:35 ID:4enoquPU
下川あげ
406396の質問した人:03/12/18 18:29 ID:JvLLhpS9
>>396
質問貼り付けありがとうございます。

>>397
情報ありがとうございます。
'89〜'91年の間に東京ドームでその試合がありました?
もしあったらその試合で間違いないです。
407:03/12/21 22:56 ID:EMUiLCT2
age
408s:03/12/26 01:12 ID:YqcnmB1/
あげ
409:03/12/26 20:58 ID:YqcnmB1/
あげ
410:03/12/28 15:00 ID:z7IUbeuL
89年2月26日、日本リーグは88−89シーズン後期開幕戦となった日産−ヤマハ戦で「国立動員作戦」を展開。
大々的なPRでリーグ史上最多4万1000人を集客した。試合はここまで11連勝の日産が1−2で惜敗、その後の失速につながった。

88−89年日本リーグ終盤20節、2位ヤマハはNKK,3位フジタが古河に敗れ、1位の日産が新人長谷川の決勝弾で全日空に勝利。
後期不調だった日産は勢いを取り戻し、4月26日の本田戦も長谷川が決め1−0で初優勝
411 :04/01/01 23:38 ID:ZBKv6fc8
hosyu
412 :04/01/03 19:41 ID:GElNjxLl
age
413:04/01/05 02:12 ID:Gb5rh1m4
保守age
414:04/01/06 22:13 ID:MqUv/Bjl
ここで簡単な質門。

92年天皇杯決勝の前日、TBSのスポーツチャンネルで藤吉が暴言を
吐いて、日産自動車、特に木村や、水沼を怒らせてしまいました。

で、天皇杯は日産の勝ち。

さて藤吉はなんという暴言を吐いたのでしょう?
415 :04/01/06 22:28 ID:pP0Vd8gb
オッサン自動車
416:04/01/06 22:33 ID:MqUv/Bjl
>>415 あっさり正解でつ・・・ 
417:04/01/07 14:35 ID:xc9C2TC9
age
418U−名無しさん:04/01/07 17:11 ID:DjFUANGY
単なる歴史ヲタなだけなんで読み流してもらっても構いませんが一応カキコ。

創生期から何回かに渡ってチーム数の拡張を図ったJSLですが、
そのとき運良く参入できても、関西のチームって数年すれば脱落しちゃってますね。
松下etc.ごく一部を除いて。
関西と関東では、やっぱ根本からチームの鍛え方,チーム運営が違うんでしょうか?

いや、今のJFLでも そんな調子で関西のシェアが薄れつつありますし。
419U-名無しさん:04/01/07 18:36 ID:b7h5Xukj
toshiba
420U-名無しさん:04/01/07 18:39 ID:b7h5Xukj
東芝札幌
421 :04/01/07 22:31 ID:TfQ7Pvzc
>>418
ヤンマは結構継続的に残ってたぞ。
最後ころにJSL2部にいたけど。

関西は昔からモチベーション低かったのでは?
JSL立ち上げの時も関西のチームはほとんど名乗り挙げなくて
無理やりヤンマいれたって言う話だしね。
422Uー名無しさん:04/01/08 21:36 ID:BJ0hhzWn
そういえば、成立高校のユニフォームが、JSL時代の古河電工のデザイン
に変わっていてビックリした。(たしか予選の時は、赤いモノだったような?)
これって成立のスタッフが古河OBなこと以外に何か深い意味があったのだろうか。
423.:04/01/08 21:38 ID:6aKu2a3O
それ以外無い
424U-名無しさん:04/01/08 23:27 ID:jGlr6Qv2
選手権で久々に見たけど、筑陽の吉浦(監督)は現役の時とあんま変わってなかったなw
425U-名無しさん:04/01/08 23:41 ID:P7445fOR
>>424
違いは無精ヒゲがはえた。シワも増えたよ。
426:04/01/09 21:20 ID:g9XxlZMF
>>418
答えになっていないけど、昔はJSL、大学、高校含め、代表選考に西日本
差別(地理的な問題)があると言われていた。

小倉(元レフティーモンスター)は、関東の高校だったら確実に92バルセロナ
五輪予選に選ばれている筈・・・と言われていた。

壱フナからは高田(元横浜F、横浜FC)が選ばれて、中国戦でいきなりレギュラー
ボランチに抜擢された訳だが・・・・
427:04/01/12 01:21 ID:ZPjiBKvC
age
428:04/01/12 18:48 ID:ZPjiBKvC
ほしゅあげ
429フジタ:04/01/15 20:46 ID:NjbOnhWU
ほ(ry
430s:04/01/15 23:31 ID:r+CbQW+l
ho
431こまい:04/01/16 22:01 ID:e8tnUD0D
ほしゅ
432 :04/01/18 15:07 ID:R+Jl+D7c
こんなスレできました。

日本サッカーの恩人を忘れないスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074405429/
433東邦チタ:04/01/19 23:28 ID:85lPux+2
あげ
434::04/01/20 23:37 ID:Js/LT+QH
捕手
435東邦チタ:04/01/24 01:19 ID:esEGw167
age
436:04/01/28 18:30 ID:nubYAve5
age
437:04/01/29 20:48 ID:M1yYRiIE
_,,,,,,,                  ,,、        
         ,,illlllll°      iili ,,iiiiiiiiii,, ,,,iill’         
        ,,illllllllll .liiiii! .,iiiiil",iiiil! lllllll゙l゙゙llll., lllllllliiiiii, .,,,iillliiiiiト  
   ,,,,,,,,,,,,, ,,illllllllllll" llllll゙,,illll゙゜,lllll!゜lllll ゙llll!!゙,lllll! llllllll ,,illl!゙',llllll’, 
 .,,ll゙゙` .゙゙゙lllllll!゙,llllll゙,,lllllliilll!゙ .,illlll゚.,、゙llllli, .,,llllll! .,,llll!゙ ,lllll!゙.llllll゙`,ll` 
: ,il′  ,,,iillll!!lllilllllllll’ llllllll!゙,, ,llllll   ,lllllll|,l゙ llllll,iillllヤ 'llllll,,llllll,,,ll゙゙  
: '!lii,,,,iiillll!!゙°゙llllllll!′.lllll!゙,ill,,,゙゙゙゙,,,,iiilllllll!゙.i!,lllll!゙゙°  '゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙`   
  ゙゙゙゙゙゙゙”    lllllll° ″ '!lllllllllllll!!!!゙゙゜ l lll!′          
         lllll°      ̄″    .llllll°           
            ゙゙°            'lllll′           
                       保守
438 :04/01/31 20:48 ID:PF1B2l1H
水島武蔵が帰国して日立に入り出場したオールスター戦って何年のだっけ?
439:04/02/02 23:38 ID:A1NaMKXJ
1989年だっけ?
440
age