Jリーグの視聴率・観客動員をを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/10/30 06:36 ID:pYhXNN3y
>>951
動員スレに毎日来てる
953とほほ (T○T;) :03/10/30 07:27 ID:C05skBb1
★大阪市:第三セクター問題で、大阪ドームも特定調停へ

 大阪市の第三セクター問題で、大阪ドームを運営する「大阪シティドーム」と地下街などを
運営する「クリスタ長堀」の2社が、債権放棄などを求め年内にも大阪簡裁に特定調停を申請
する方針を固めた。11月30日の市長選の結果を受け、最終判断する。総額1658億円の
債務圧縮を求めているアジア太平洋トレードセンターなど3社に続く申請で、これで破綻が
懸念される三セク5社とも特定調停の場に出そろうことになる。市長選の新たな争点として
浮上しそうだ。
 97年開業の大阪シティドームはバブル期の計画で建設費が膨らんだが、テナント、観客数、
広告など収入はいずれも見込みを大幅に下回り、慢性赤字に陥った。02年度決算では、累積
赤字が217億円、債務超過が120億円に達した。
 今春には施設の所有者と運営を分ける「上下分離方式」で、市か市の外郭団体が買い取る
案が浮上。不動産鑑定による資産価値は簿価(約450億円)の約4分の1に下落しており、
高値での買い取りを求める金融機関側と折衝が続いていた。
 一方、地下鉄心斎橋―四ツ橋駅間の長堀通で地下街と駐車場を運営するクリスタは、広い通路や
豪華なデザインを採用。資本金19億円に対し総事業費は約23倍の440億円に膨らんだ。
開業した97年度は黒字だったが、翌年度から赤字が続き、累積赤字が30億円に上っている。
 同社は、借入金残高約340億円の約4割を国や国の外郭団体などが占めることなどから調整が
難航。特定調停では、国などにも金利減免や元本返済の繰り延べなどを求めていく方針だ。
 市は両社に対し十数年にわたり低利融資を行う経営改善策をとり、既に約30億円を融資したが、
改善は見られなかった。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031030k0000m040153000c.html
954とほほ (T○T;):03/10/30 07:28 ID:C05skBb1

大阪ドームもピンチ!
955 :03/10/30 11:17 ID:ZCPYhl1Y
去年は浦和や新潟の視聴率記事は出てきていたが
今年は一度も出てきていない

真意さだかでないが、これはなにを意味するのだろうか
956 :03/10/30 12:06 ID:7eEECJIi
さんま“公約”違反!?…11・3「御堂筋Vパレード」不参加

スケジュールの都合がつかず参加を断念した明石家さんま(共同)
アポちゃいまんねん、約束パーでんねん 

そりゃないよ、さんま!―。11月3日に大阪市内で行われる「阪神タイガース御堂筋
優勝パレード」に参加予定だった吉本興業のタレント・明石家さんま(48)が同パレード
実行委員会に参加できない故の連絡を入れていたことが29日、分かった。さんまは
シーズン開幕前、阪神・星野仙一前監督(56)にタイガースが優勝した場合の同パレ
ード参加を約束。”公約”破りで、阪神ファンからはちょっぴり厳しい
視線を投げかけられそうだ。

◆ 特番「さんまVS星野!―」は自ら司会 ◆

 さんまが優勝パレード前日の11月2日に収録するのは、自らが司会を務めるABC
系阪神特番「さんまVS星野!笑いと涙の日本シリーズ 2時間しゃべりまくりSP」
(11月10日午後8時〜9時48分、全国ネット)で、星野前監督ほか今岡、金本、
矢野ら主力選手も出演予定。同局では「うちが生中継するパレードへのさんまさん
参加がなくなったのは残念ですが、星野監督との2人の絡みはこの番組で楽しんで
ほしい」と話していた。

957 :03/10/30 13:33 ID:LksY7tit
>>955
テレ東の日本シリーズ視聴率が出てこないのと一緒では?
958 :03/10/30 13:37 ID:ol7pWF/4
>>957のレスを見て思うのは
頭が悪すぎると煽りにもならないってことだな・・・
959(o'_'o):03/10/30 16:03 ID:/rdMxbaM

【Yahoo!スポーツ】

●ナビスコカップ特集 ずばりどっちが勝つ?
2003年10月28日より 計3312票

鹿島アントラーズ 30% 1014 票
浦和レッドダイヤモンズ 69% 2298 票

●阪神の星野仙一監督が退任。岡田彰布新監督が率いるチームは何位になると思う?
2003年10月28日より 計24704票

1位 33% 8170 票
2位 8% 1988 票
3位 19% 4781 票
4位 14% 3502 票
5位 7% 1920 票
6位 17% 4343 票

視聴率やマスコミの扱いだけでなく、ネットのアンケート調査を見ても
世間から全然注目されていないのが、わかる結果だな(^д^)ギャハハッ

960 :03/10/30 16:08 ID:vnhsTYqd
ナビスコに興味あるのは両田舎ファンだけだから仕方ない

日本代表なら話は別だよ
961 :03/10/30 16:50 ID:W/+XzFcX
282 :代打名無し :03/10/30 16:20 ID:1dHfJfZ+
ネットの投票ほど胡散臭いものはないのに
それを堂々と自慢するバカがいるんだな。
韓国のネチズンみたいだ。

サカファンはネチズンの愚かさを痛感してるから
「ネット投票」にはあまり食いつかないんだよね。

284 :代打名無し :03/10/30 16:43 ID:jSOg0mr4
>>281

お前頼むからサッカー板に行くな!
野球ファンがお前の様な奴と一緒にされるのは迷惑だ!
962 :03/10/30 17:06 ID:F58VIaiQ
>>(o'_'o)

今日も元気に「かな入力」してるね
ププッ・・
963かな入力派プログラマ:03/10/30 20:40 ID:xMUWPgKt
>943
ローマ字入力が概ね3段のキーで入力できるのに対し、かな入力では
4段のキーが必要になってくるので憶えるのは難しいかもしれません。
更にアルファベットを入力するには結局ローマ字の配列も憶えなければ
ならないので二度手間です。

>946
日本語主体の入力ではローマ字入力より打鍵数が少なくて済みます。

>950
QWERTY配列の英文タイプライターのレイアウトに改良を加えた物が
現在のキーボード配列の主力であるJIS配列になっています。

ま、これからPC使い始める人は大抵ローマ字入力でしょ。

壮絶にスレ違いなので去ります。(o'_'o)はとっとと氏ね。
964 :03/11/01 16:51 ID:ex+QdW6X
甲府7433人
大宮3048人
三ツ沢2633人
広島ス6545人
博多球9182人
札幌7544人
965 :03/11/01 21:24 ID:0Ah5Dxjg
日本代表壮行試合 プロ選抜 対 日本代表 観衆40000
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
966U-名無しさん:03/11/01 21:29 ID:S3MkWe4L
甲府は昔は5000人を越えると驚いたけど、今では7000人を超えても驚かなくなった。
967  :03/11/01 21:33 ID:c8lRSPNZ
WJ並みの水増しだな(w

それより博多と甲府が調子いい。札幌の減り具合を考えると
地域密着しててもやっぱり勝たなきゃ客はこないってことだ。
968 :03/11/01 21:38 ID:0Ah5Dxjg
スレも終盤になりつつある今、ナビスコ決勝は視聴率どれくらい行くかな?
浦和が勝つ確率が高いから8%くらいかな?
969 :03/11/01 21:42 ID:/ABL3qMD
長嶋ジャパン並みに宣伝したら2桁は逝く
970 :03/11/01 21:45 ID:WDYZiN3M
あはははっ、ナビスコなんて宣伝しようが何しようが一桁でっす。
過去の不人気で今の状況になったのに
テレビ局のせいにするとは
ほんとサカブタは性根が腐ってますなあwwwww
971 :03/11/01 21:49 ID:bAAYaIA9
一桁でっす。
972 :03/11/01 21:57 ID:aG5+VvcZ
でっす
973U-名無しさん:03/11/01 23:27 ID:j+W72Upq
博多9000人、札幌・甲府7000人か。なかなか入ってるなぁ。横浜はダメダメだな。なくてもイイ。
974 :03/11/02 02:15 ID:fEmyXeXD
日本野球界を代表する監督・選手を集めた野球の日本代表の試合より、
ナビスコ杯決勝の方が客が入るというのは、サッカー人気の方が高いということですね。
975U-名無しさん:03/11/02 09:33 ID:I7zJOKwi
アジア野球:
観客は1000人余 札幌ドーム
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031102k0000m050080000c.html
976 :03/11/02 11:12 ID:sacntWIF
あげ
977U-名無しさん  :03/11/02 11:48 ID:TbBU61LR
>>975
巨額の金だして数百人じゃスポンサー怒り狂うよ。次はもうないだろう。
というか五輪野球なくなるから関係ないか。
978 :03/11/02 16:23 ID:FBwBd8VA
かな入力どこ逝った?
979わくわく:03/11/02 16:28 ID:xMJgHh3a

11/3 テレビ朝日 10:30
阪神優勝パレード「御堂筋ぶっちぎり中継有終飾る男・星野勇姿感動ありがとうV戦士歓喜の笑顔」

日本一を逃したにも関わらず、全国中継されるなんて凄い人気だよね!!!
空前のパレードになると思うので、お見逃しなく^^

980U-名無しさん:03/11/02 17:12 ID:VJ18mGVJ
でっす
だなんてローマ字入力をアピールされてもねぇ
981 :03/11/02 18:01 ID:6SSrlPo1

ダイエー日本一パレード、36万人が祝う

プロ野球日本一に輝いた福岡ダイエーホークスの優勝パレードが2日、
福岡市中心部の明治通で行われた。沿道は2000年のリーグ優勝時を6万人上回る
約36万人で埋まり、選手とファンが日本一の喜びを分かち合った。

パレードは午後2時半、同市博多区の呉服町交差点をスタート。王貞治監督のほか、
パ・リーグMVPに選ばれた城島健司捕手ら選手約80人が、オープンカーやバスに
乗り込み、同市中央区大手門までの約3キロを30分間かけてゆっくりと進んだ。
ビルからまかれる紙吹雪が舞うなか、選手たちは手を振って声援に応えるなど、
沿道は祝賀ムード一色に染まった。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000103-yom-soci
画像 http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1067762602/img.news.yahoo.co.jp/images/20031102/yom/20031102-00000103-yom-soci-thum-001.jpg
982U-名無しさん:03/11/02 18:03 ID:ZYFokEn6
145名前:(o'_'o)投稿日:03/11/02 17:55 ID:6SSrlPo1
サッカーが老若男女を含めてこれだけ盛り上がるには後100年はかかりそうだね。


名前変えてマルチコピペしてる時点で終わりだよ、あんた。
983 :03/11/02 18:40 ID:FBwBd8VA
>>981
それもプロ野球得意の水増しでしょw
984 :03/11/02 18:47 ID:jRb+6v2L
36万人もいるはずないのになw
1万人がいるってのは実際に見ると相当な数だ。
そこらへんの感覚はサッカーファンは詳しいよな
985_:03/11/02 18:48 ID:Dh3PFWhF
3kmで36万人
1mで120人・・・

いや、独り言すまん。
986 :03/11/02 19:04 ID:JPeEUtXs
奥行き(幅)も計算しろよ、バカw
987_:03/11/02 19:05 ID:y2JcUHZU
水増し発表ってのは、何が目的でやってるの?
988_:03/11/02 19:14 ID:Dh3PFWhF
>奥行き(幅)も計算しろよ、バカ

1uと1mの違いも分からんのかなこの坊やは・・
いや、独り言すまん。
989 :03/11/02 19:16 ID:vcKcSkBV
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041641121/865

865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/02 17:40 ID:A53l/DwT
わざわざ一からチームを作る必要など無いでしょう。時間もかかる。
他の地方で成功したからと、金沢が後追いでチーム作りをしたのでは田舎と同列に扱われるよ。

それより既にJ1で上位争いをしているチームが金沢をホームに変えれば良い。
すぐにも日本海側初のJ1チームを作ることが出来る。
サっカークラブもチーム名に「金沢」を冠することが出来るし、
全国屈指の観光地なんだから、動員数も莫大になるだろう。
初年度からJリーグ入場者数No.1は決定的。
990 :03/11/02 19:51 ID:K+B2Fefn
990
991U-名無しさん:03/11/02 20:41 ID:/xm4lDys
992 :03/11/02 20:41 ID:K+B2Fefn
991
993 :03/11/02 20:42 ID:K+B2Fefn
993
994名無し:03/11/02 20:43 ID:88k5KI2N
またお得意の水増しですかw
995U-名無しさん:03/11/02 20:44 ID:iPxPuAzu
日本代表のユニフォームに宣伝を入れるプロ野球。
996 :03/11/02 20:53 ID:JPeEUtXs
>>988

http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1067762602/img.news.yahoo.co.jp/images/20031102/yom/20031102-00000103-yom-soci-thum-001.jpg

ついでにこの画像を見たら、「1mに60人」なんて軽くクリアーできてることがわかる。
幅は1mだが、奥行きが10m以上あるからな。
997 :03/11/02 21:01 ID:wZuSQIzN
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
998 :03/11/02 21:03 ID:wZuSQIzN
999(o'_'o):03/11/02 21:05 ID:JPeEUtXs
 
1000(o'_'o):03/11/02 21:05 ID:JPeEUtXs
J リ ー グ 不 人 気 に 死 角 な し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。