】■□■一人でサッカー観戦 Div.10■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレを立石
好き好んで1人でサッカー観戦する連中のスレです。
観戦には絶好の季節、引き続きマターリ気軽に観戦しましょう。

前スレ
■□■一人でサッカー観戦 Div.9■□■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056809624/

過去スレ
Div.1:http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/1000/10000/1000036087.html
Div.2:http://sports.2ch.net/soccer/kako/1005/10058/1005822629.html
Div.3:http://sports.2ch.net/soccer/kako/1014/10142/1014296656.html
Div.4:http://sports.2ch.net/soccer/kako/1027/10275/1027515456.html
Div.5:http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10341/1034111251.html
Div.6:http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037553160/(html化待ち)
Div.7:http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045296952/(html化待ち)
Div.8:http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051581786/(html化待ち)

Jリーグ公式サイト
http://www.j-league.or.jp/index.html
Jリーグチケット販売状況
http://www.j-league.or.jp/sell/index.html
開催スタジアム一覧
http://www.j-league.or.jp/stadium/sta_all.html
2 :03/09/21 17:09 ID:SAdGp7HO
乳揉みてえ
3_:03/09/21 17:11 ID:pIqkS78k
たまには3にんで
4:03/09/21 17:12 ID:CDwH0ej6
お約束テンプレ

じろじろ見られる気がします→「大丈夫、お前なんか誰も気にしていない」(除、戦術くん)
女一人って珍しい?変?→意外と多いです。むしろ好感触です
男一人ってキモイ?→大多数はキモくありません
チケ受け取るとき「一枚ですか?」と聞かれて鬱→マニュアルです
キックオフまで手持ち無沙汰です→
・MDPを読んだり、選手名鑑を読んだり
・ウォークマン等で音楽でも聴く
・周囲の人間ヲチ 等
∴結局慣れです 
自由席だけどトイレに行きたいです→貴重品だけ持って行くか、周りの人に見ててもらいましょう
負けたら帰り道が淋しくて死にそうです→【対処法募集中】
●イブも正月も一人でサッカー観戦●→淋しさを吐き出すスレではない筈です…多分
5 1:03/09/21 17:13 ID:CDwH0ej6
関連スレ
        (;´Д`)あぅぇー(2)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043494902/
【ウマー】アウェイで食すスレ【(;´Д`)あぅぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061284878/
6 :03/09/21 17:43 ID:nwdeHQUs
>じろじろ見られる気がします→「大丈夫、お前なんか誰も気にしていない」

・・とは云うものの当方、女という事もありそれに近い事はよくあるぞ。
相方が仕事等でたまに行けない事もあり、そういう時は一人でも観戦行くんだけど
なぜか、いつも決まってカップルの「女の方」に目を付けられるんだわw
いわゆる「羨ましいでしょ〜」って感じでわざわざ此方をジロジロ見ながら男にイチャイチャ。
自分もなるべくそういうカプルに席が近くならんようにしてるのに、なぜか向こうから近づいて来る・・とか。
一度大笑いしてしまったのが、相方連れであるにも関わらず向こうは気付いてないみたいで
「羨ましいで」ショーをたっぷりされた後で、こっちが男(旦那だけど)連れと解ったとたん「チッ!」と舌打ちされた。

こういう的外れな訳判らんウザイ奴も居るので、注意を要する時もあったりする・・。
ふう〜。


7 :03/09/21 18:03 ID:/+7NcIWF
23日はウイング→万博の予定。
貧乏学生なので2000円以上かかる交通費はちょっとイタいけど
初ハシゴかつ初ウイングなのでかなり楽しみ。
8U-名無しさん:03/09/21 19:52 ID:D+e63N4D
1乙です。
9U-名無しさん:03/09/21 20:00 ID:39AjIErw
>>6
あははw 私も時々あった。派手な格好した女二人連れ
の場合も多いよ。チラチラ見てくるのって。
「試合を見に来てる自分」が好きなのであって「試合を見
ること」が好きな訳ではないんだろうな。
自分は一人観戦多&ギャル不在の緑戦観戦なのでそう
いう目に遭うことは稀だけど、スタによっては大変だろうね。

お勧めなのは、家族観戦者の隣。家族で世界が完結して
るので周りまで見てないので落ち着く。
あとは大人しそうな男子1人観戦者の隣もよい。
10 :03/09/21 20:15 ID:BH5Hi47y
>>9
家族連れは子供にもよるかも。
試合中に目の前をうろうろされたり、「帰りたい」と騒いだりされてムカついた事多数。
空席で暴れている子供が足を滑らせて、頭に降ってきた事もあります。
これはハーフタイム中だったからいいけど。

>>6
サッカー場ではありませんが、一人で食事中にカップルの女性の方にジロジロ見られました。
実害はないからキニシナイ
11U-名無しさん:03/09/21 20:26 ID:39AjIErw
>>10
あー、国立で見てる時そういう感じだったかも。味スタでは
あまりない。むしろ大はしゃぎのお父さんの戦術語りを息子
が「あー、うんうん(分かったから)」って聞いてあげてるのが
多い。
客層が違うのか?稲城市民が素朴なのかw
12U-名無しさん :03/09/21 20:49 ID:IosL425x
新潟はひとりで見てる人も多いよ。
13U-名無しさん:03/09/21 22:16 ID:BdmCPsRO
>>1

スレ立て、乙でつ。

あらためて思い返すが、一人観戦しとっても全然回りを
気にしていないなぁ。ひょっとして、自己完結の世界に
浸っているのではないかだろうか?と自分が心配になっ
てしもうた。

夜行も乗っていくし、ビールも飲むし、好き勝手マイペース。
それができるのは、席取りを割りと慎重にするからか?

予算的にゴル裏の時もあるが、ゴル裏でないゾーン指定だ
と後半席も変えられるし。先日初めて指定席だったが、左
は無人、右は通路でつたw。
14 :03/09/21 22:27 ID:DkbimS2c
>>13
あんた、もしかして試合中ずーっと審判とか呪ってブツブツ
言ってんじゃないの? そういう御方の場合は周囲の席がま
さしく一人観戦ぽくなるよな。漏れもそれに近いが、こないだの
試合では後ろのヤシとつぶやきが連動してていつのまにか
かけあいになっておった。w
15 :03/09/21 22:41 ID:IqEjP47Q
>>14
うん。それはキモイ。
16U-名無しさん:03/09/21 22:41 ID:BdmCPsRO
>>14

13でつ。自分は独り言はいいませんでつw。一人だと、
飲み食いもハーフタイムが多いし、食べ物を持ったまま
食い入るように見ている時もある。…これが不気味鴨。

むしろ複数観戦の時のが(自分以外)うるさくて、目立っ
ているような気が汁。そいで、知らないグループと掛け
合いになったりするw。
17U-名無しさん:03/09/21 23:38 ID:nKEet3VE
>1
乙。
スレタイの】が気にならないといえば嘘になる。

>14
すまん、ワロタ。
18 :03/09/22 00:37 ID:L5Fnrq4L
>>14
そばにうるさいガキなどがいると、あえて独り言を言ったりする。
確かに周りが空いてくるね。
19 :03/09/22 02:20 ID:KH+5gVUF
>>1
乙っす。

自由席の空いてるとこを適当に座ってるんだけど、迷惑な客とか変な客は見た事ないなぁ。
全然回りを気にしてないというか、他人に興味ないから気付かないだけかも。
20U-名無しさん:03/09/22 11:09 ID:WLkEM3nD
土曜日仙台にバスツアー一人で参加したけど、
見知らぬ仙台サポや東京サポとも交流できて楽しかったよ。
今まで行ったアウェーツアーで最高だった。
そういうクラブ主催のアウェーツアーには絶対参加すべき。
21U-名無しさん:03/09/22 11:10 ID:WLkEM3nD
仙スタはよそ様にもやさしいね。
向こうから声かけてくれるもん。
22U-名無しさん:03/09/22 12:57 ID:Dz5mesL3
明日、味スタから等々力にチャリで移動しようと思うんだけど
どの橋で多摩川渡るのがいいかな。
23U-名無しさん:03/09/22 13:09 ID:9YGYmthB
自分は赤サポの女だけど、ギャル少ないし、グループはグループで
自己完結してるし、じろじろ見られたことはないなあ。
むしろ無関心ってくらいw ある意味とても楽。
1人で通路に座ってご飯も食べます。(でもこれは、1人だと
まとまりとして見られないので、人が避けてくれません。)
なのでどっちかっていうと、自分が人の観察してるよ。
「あのコ可愛いのう」「このグループはどんな関係なんだろう」とか。
でも女サポが多いと何かと大変なんだろうねー。
U-22の代表の試合行った時ギャルがホント多くって、
これで1人観戦はやりにくいだろうなあとか思ったもん。
24 :03/09/22 16:51 ID:almzt9B1
>>22
漏れは多摩水道橋を渡る。
25U-名無しさん:03/09/22 18:52 ID:Dz5mesL3
>>24
サンキュウ。世田谷通りだね。
26U-名無しさん:03/09/22 19:34 ID:fEWbc1kU
明日急に暇になったから味スタ行こうかなあ。
しかしカテ1か、悩むな。
27U-名無しさん:03/09/22 19:46 ID:Dz5mesL3
>>26
11:30までならコンビニのぴあで前売り価格だよ。
28U-名無しさん:03/09/22 20:01 ID:fEWbc1kU
>>27
財布に5000円入ってたからB買ってくるわ。
チャリ気をつけて。
29U-名無しさん:03/09/22 20:09 ID:Dz5mesL3
>>28
おうサンクス。多摩川沿いだから大丈夫だと思うが気をつける。
30 :03/09/22 21:11 ID:G4L4yma2
>>22
瓦斯橋
31U-名無しさん:03/09/22 21:32 ID:Dz5mesL3
>>30
行き過ぎ(w
32依頼した人:03/09/23 02:17 ID:efedRYrj
>>17

■スレッド立てられない奴はここに書け(国内板)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044876275/759

そんなわけで、ご勘弁を。
33 :03/09/23 02:20 ID:efedRYrj
>>26

磐田戦では、さすがにカテ1だろう。

いろんな意味でもw
34 :03/09/23 02:23 ID:b50yg8T3
初めて女一人で味スタに観戦に行こうと思ってますが、
また〜りしたいならG裏はやめた方がいいですか?
お金がないので安く見たいんですけど。
Bにしといた方が無難ですかね?
35U-名無しさん:03/09/23 10:35 ID:78G79+vb
>>34

味スタは大丈夫だよ<ゴル裏も 真裏でなくて、メ
インスタンド寄りとかバックスタンド寄りのがマターリ
できるかも。

自分も今日行きまつし、一人観戦デビューも味ス
タだったかな。

味スタに慣れちゃうと他のスタジアムへのアクセス
とかトイレの数やきれいさを比較してしまうw。
3634:03/09/23 11:26 ID:b50yg8T3
>>35
参考になりますた、thx!
ゴル裏だと熱狂的なサポが多くて
一人では居心地悪いかなと心配でした。
37U-名無しさん:03/09/23 11:47 ID:EHH4fHIo
>>35
味スタのトイレは広くていいんだけど、自分が人の少なそうな試合を選んで逝ってるせいか
試合前やハーフタイムに一人でトイレ逝くと「誰もいない、踊るなら(AA略w」
状態になってチョト怖かったりする。ゴル裏のほうならそんなことないのかな?
自分いつもバクスタンドの端っこでみてるからなぁ。

でもほんと味スタっていいよね。他サポだけどやみつきっす。
うちとかぶらないときは絶対に行く!
38U-名無しさん:03/09/23 11:59 ID:O5oVBwCr
35でつ。

>>36
マターリ一人観戦楽しみましょう!いい試合だといいけど。
磐田主力欠いているからなぁ…。

>>37
ゴル裏でもトイレがひろびろ〜そして誰もいなくなった
って感じの時はありまつw。あんまりすいているトイレ
は確かに怖いものもある。

味スタはこれで食べ物がもうちょっとよければいいん
だけど、これ以上文句言ったら罰あたるかな。

さて、マターリ出発準備しまつ。
39U-名無しさん:03/09/23 12:36 ID:/TMfdAk3
味スタに行く時の食べ物は、駅から向かう時の路上で
地元のおばちゃん達が売ってるものを買うとうまいよ。

唐揚げとかおにぎり。安いし。

それと、味スタは食べ物はいまいちだけど、ビールは
よく冷えてる。ウマー
40 :03/09/23 18:43 ID:V/LNHYEy
↑サントリーの工場に行って来い
41U-名無しさん:03/09/23 20:42 ID:v8BSQDT0
35でつ。

今日味スタに38000人余り入っていて、ビクーリ。

34さんがマターリ観戦できたか、心配でつ。自分も
ちょい予定時間より遅れたせいもあって、ゴル裏
の席を確保するのが大変だった。

今日は水筒持参でスタジアムで全くお金を使わず、
39さんお勧めの途中の買い物もせず、経済的な観
戦でつた。水筒の飲み物すら飲んでいなかったw。
42 :03/09/23 23:08 ID:ubkFAC+u
33880人だってよ>味スタ
でも、テレビだとそれよりもっと入ってるように見えたな。
2階までよく埋まってたし。

味スタは本当、いろんな面で行きやすいね。
たった2,000円でバックスタンドの良席に座れて、
屋根あるから天気を気にせず早くからチケ買えて、
新宿からすぐで、駅からも近くて。いいことばっか。
43U-名無しさん:03/09/23 23:24 ID:v8BSQDT0
入場者数、間違ってました。
冷静、じゃない、訂正をサンクス>>42

33000人余りってカキコしたつもりでしたが、
いやーガスサポすごかった。

44 :03/09/23 23:30 ID:kbaPVr/9
>43
どうすごかったの?
4534:03/09/23 23:45 ID:b50yg8T3
>>35=41さん、
おかげさまでマターリ観戦してきますた!
案ずるより産むが安しとはこのこと。
いままで一人観戦できなかったのがもったいないくらい。
46U-名無しさん:03/09/23 23:47 ID:DmhWBGQT
>>45
どこで見ますたか?
47U-名無しさん:03/09/24 00:46 ID:ZKuvwZv5
>>44

東京ダービーぐらいしかガスやガスサポを
しっかり見ていないんだけど、「こんなに数
多かったのか…」とまず数的に驚いた。

それから、いつの間にか?ギャルサポも増
殖していた気が…。いつの間に?石川効
果?

>>45
35の41の43でつ。
楽しめたようでよかったです。これでもう
あなたは、一人観戦のプロ!
48 :03/09/24 00:48 ID:I89mhRyF
>>45
会場によって客層が違うので良い所で
デビュー出来てよかったですね

私は1人観戦暦1年
アウェーも1人で行くけどよくおじさんに話しかけられますw
ギャル率高いチームだから1人でビール
ガブ飲みしてるのが浮いてるからだろうか?
1番最近では磐田戦の帰りに東京駅で
「腹減った、なんかない?」と、
話しかけてきたのが本山だった_| ̄|○
私がサッカー全然知らなかったら
「キモッ」って言ってたに違いない…
4945:03/09/24 00:56 ID:uR1wK91p
ゴール裏(ホーム)の上層スタンドのややメインスタンド寄りにいました。
実はジュビロサポなんですが、
初観戦だったので自分なりにホームに敬意を表するためと、
味スタ近隣区内在住の都民なのでFC東京もお気に入りのクラブの一つでもあるので、今回だけは記念にホーム側で観戦しました。
上層スタンドでも十分臨場感が味わえて、
心の中で実況しながら一人で楽しみました。
これを機にいろんなスタジアムに足を運ぶつもりです。
50U-名無しさん:03/09/24 01:18 ID:Iyymswnz
>48
そういうのは飾らない性格というのか、それとも天然というのか>本山
女の人は母性本能をくすぐられるのかもしれんが、男にはよう分からんです。

>49
乙でした。
初観戦がFC東京の試合でよかったですね。
これが柏や浦和の、しかも負け試合だったりしたら・・・w
51 :03/09/24 01:33 ID:Cl1jSbqj
勝ち点3ゲトズサーと思っていたら終了間際に失点して(´・ω・`)ショボーンを繰り返してる
チームの試合で一人観戦続けてると、帰りが悲しすぎて・・・・
52 :03/09/24 02:08 ID:6s8bPCKy
>>51見たらまた胃が痛くなってきた…。
一人じゃかーなーり辛いね…。
53U-名無しさん:03/09/24 09:04 ID:JALXITVa
味スタ→等々力 チャリで一時間強でした。
多摩川水道橋でわたりました。

途中、何人か青赤ユニのチャリを追い越しました。
あのまま等々力まで来た人は他にいたのだろうか。。。
54U-名無しさん :03/09/24 11:13 ID:4KcJKQfX
この前もあったけど、このスレには
他チームの悪口・嫌味は持ち込まないで欲しい。
言われた方は嫌な気分になるよ…。
55 :03/09/24 12:07 ID:uR1wK91p
ざっと見てどこにもそんなことは書いてないのですが・・・
56U-名無しさん:03/09/24 18:54 ID:/mf9+2ZH
>>55
50の後段がそう見えなくもないかな。
まあ、そこまで悪気があって言ったわけでもなかろうて。
57 :03/09/24 19:19 ID:xftbo1i6
50の後段はやんわりとサッカー観戦マナーを諭している
だけだと思って読んだけど。
実際自分が応援してるチームのわざわざ反対のゴール裏に
行くっていうのもアレなわけだし。
58 :03/09/24 19:34 ID:Lm2w+rsr
昨日一人感染してきました。
早めにきていろいろと物思いにふけっていました。
そしたらいつのまにか周りがカップルと家族連ればっかり。
目の前で手作り弁当食べてるカップルがうらやましく思った。
59U-名無しさん:03/09/24 21:22 ID:f8Q+N/Oe
昨日2ヶ月ぶりに1人観戦してきました。
開門の1時間ぐらい前から並んでたんですが、
J's GOALのサポーターズTVの取材らしき人が近くに来ました。
前のカップルと、後ろの女子高生と、
その後ろの女性のグループにインタビューしていかれましたが
私は思いっきりスルーされました。
彼女らと同じぐらいの年齢で容姿も普通だと思うのですが、
やっぱり1人だとスルーなのか?

なんだか凄く寂しかったけど試合は勝ったし首位だからいーやヽ(´ー`)ノアハハ
6050:03/09/25 00:28 ID:6lhGI0EN
単に、初観戦の女性がキツいヤジや罵声を聞かされたら
辛いでしょうねってだけで、悪口とか嫌味のつもりは全然ないですよ。
粕とか劣頭とか書いてないことで、ご理解いただきたく。
とにかく、気を悪くされた方にはあやまります、すみません。
6154:03/09/25 01:35 ID:R2GP3DjS
|・)<こっちも先走ってスマソ。
    初心者の人に「へーこのチーム怖いんだー」って思われるのが
    嫌だったの。
6254:03/09/25 01:42 ID:R2GP3DjS
|・)<でも言われてる程怖くないよ。私も女だけど
    最初からずっと1人だしね。
63U-名無しさん:03/09/25 06:04 ID:JE1j382K
自分も「怖いなー」って思うスタジアムはあるけど、
そゆところだからこそ一人観戦に挑戦したい!と
思ってしまふw。

ババサポだからできることかも_| ̄|○
64U-青赤さん:03/09/26 00:29 ID:RO1neO2s
おいお前等 折角だからビール工場の見学はどうだ?
見学は1時間位。ほろ酔い気分で味スタへ

http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/
見学の申込みは、電話:042-360-9591までお願いします
65 :03/09/26 12:01 ID:GT3Cg3f7
よく考えたら俺、2000年から90試合近くず〜っと一人観戦だ。んで明日も記録更新
66 :03/09/26 18:00 ID:X/nkbHRA
>>51
私もこの間そうだった。
しかも激寒な雨の中・・・・・。
そういう時、バス待ちでじっとしているのが辛いので、45分かけて駅まで歩いた。
これも誰かと一緒だったらつきあわせられないな。
どっちが辛いかは微妙だけど。

でも、帰り道でどっかのおっちゃんに「負けたの?残念だったね。気をつけて帰ってね」といわれてちょっと癒された。
一目で負けたってわかったんだろうなあ・・・。
67  :03/09/26 18:33 ID:KK1WKSvb
↑ × 負けたってわかった
  ○ 負けたって思った
68 :03/09/26 18:45 ID:QMaqEeUs
>>66
2戦とも一人だったけど、
連れてる友人に気を使わない分、一人でヨカタとオモタ
どっぷり沈んで帰った・・・
69U-名無しさん:03/09/26 19:50 ID:dYVFXjNw
明日、大宮→横国しようかな。。。
水戸→横国は無理かな。
70 :03/09/26 20:31 ID:imYQRwws
>>68
ああ、それはあるかも。
その前の試合いやな負けからした時は連れがいたけど、その子はサポーターって訳じゃないから
ちょっと気を使った。
向こうの方が使っただろうけど。

なんかこのスレでこういう話を色々聞くと、つぎもし負けて一人で帰るとき、
今日も全国でこういう人たくさんいるんだ、と思って慰められるような気がする。
後ろ向き?
71U-名無しさん:03/09/26 21:07 ID:EfhDkIpF
でもさ、おまいら一人観戦してても、メールくらいやりとりするサポ仲間、
スタで見つかったりとかしないの?いるでしょ?
72U-名無しさん:03/09/26 21:15 ID:GQu8D42x
スタで見つけたことはないなあ…。
ゴール裏ならあるのかもしれんね。

バクスタマターリだと、まず隣に人がくるのが珍しかったり。
来ても、注意をはらわないのでよくわからん。
73 :03/09/26 21:42 ID:WgApp6X5
>>71
国立で青赤サポにナンパされたことは
あるけどサポ仲間は出来ないな
指定席派はみんなそうじゃないの?
74U-名無しさん:03/09/26 21:44 ID:EfhDkIpF
>>73
指定席派かぁ。。。
自由席(ブロック指定含む)ではどうなんだ?
75 :03/09/26 21:55 ID:VmjAnpLP
トイレ話を再びしてしまって訳ないんだが、
JFL観戦をしに夢の島に行った時、
トイレはピッチまで降りて、小さい方のトイレを使用しなければいけなかったらしい。
でも、俺はJ2の試合で大きい方のトイレしか存在を知らず、
大きい方のトイレの電気が消えているのにも関わらず、
トイレの入り口がぽっかりと空いてたから、
電気ぐらいつけておけよな。とか思いながら
勝手に入って勝手に電気つけて用を足してた。
















そんだけ。ごめんなさい。
76U-名無しさん:03/09/26 22:45 ID:2b35Z7Pt
明日は一人観戦、明後日も一人観戦、あるいは、
どつきあい観戦かなw。

自分はスタでなく、夜行待ちで知り合ったサポが
いるです。電話やメールでやり取りしてます。

でも、原則、人を巻き込まないようw、好きなチーム
のものは、一人で行って負けたらトボトボ帰宅…。
771人が気楽で良い:03/09/26 23:53 ID:FhbTrYkh
第36節 9/27(土)
14:00 札幌 VS 湘南 札幌ド ■■ あり
14:00 水戸 VS 山形 水戸 ■ あり
14:00 大宮 VS 広島 大宮 ■■ あり
14:00 新潟 VS 鳥栖 新潟ス ■■ あり
19:00 福岡 VS 甲府 博多球 ■■ あり
9/28(日)
14:00 横浜FC 川崎F 横浜国 あり
第8節
9/27(土)
14:00 京都 VS F東京 西京極 ■■ あり
15:00 仙台 VS 浦和 宮城ス ■■ あり
15:00 C大阪 VS 鹿島 長居 ■ あり
15:00 大分 VS 神戸 大分ス ■■ あり
16:00 市原 VS 清水 市原 ■ あり
19:00 横浜FM VS G大阪 横浜国 ■ あり
78_:03/09/27 00:01 ID:1zd3chCi
これ見てくれないか。
お勧めなんだけど・・。

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
79 :03/09/27 00:36 ID:7tg27a+S

ブラクラでしょう
80  :03/09/27 02:05 ID:8Or4PTwE
↑↑78は、ウイルス!!開けないよーに

81味スタ:03/09/27 02:18 ID:sNvo+XBg
最初は友人と行ってたんだけど
友達はマターリ観戦タイプなので先日一人で行ってきますた
んで、こころおきなく「you'll never walk alone」馬鹿デカイ声で歌って
選手コールしてます 周りも一人が多そうで気が楽

しかし、最近市原、磐田戦と一人で帰るのが辛い。。。。。
82 :03/09/27 02:24 ID:zbiGYrdH
一人での帰りを苦手にしてる奴も多いんだな。

俺は一人の方がむしろ気分転換がしやすくて楽に感じるが。

人と一緒だと、いつまでも愚痴話をグダグダと続けたりとか、
みんなブスッと黙り込んだまま、とかで、かえって気持ちが切り替えにくい。
83 :03/09/27 02:34 ID:7tg27a+S
そうそう 良い点も悪い点もある
それで自分がどっちが好きかで決めればよい

一人だと自分だけで決められる
嫌になってすぐ帰ることもできるし
ず〜と余韻に浸ることも出来る
84_:03/09/27 03:04 ID:k1OHOvPi
良い点
試合終了後、混雑してても
一人だと 忍者のごとく
すり抜けて競歩で帰れる
85U-名無しさん:03/09/27 04:04 ID:gxHHZg1p
>>84
俺の逆だ。
歩くの遅いから一人だと後ろの人の
邪魔にならないから気が楽です。
人ごみをさけてわき道にそれて遠回りして帰ってもおこられないし。
今日はドームで一人観戦でつ。
前座に小学生の試合があるから退屈しなくてよさそう。
86犬サポ:03/09/27 11:28 ID:wcYOqe5S
つーか殆ど一人だな…(泣)
87U-名無しさん:03/09/27 12:36 ID:3Q1OxHZM
そして今日も一人の予定。
88  :03/09/27 13:16 ID:6VAG0411
私も一人でそろそろ出かけます。
89U-名無しさん:03/09/27 13:37 ID:CUYI2SAK
負けた後の癒し方ですが。私の場合は走るといいようです。アドレナリンが
分泌されてとかなのか理由はわかりませんが。バスに遅れそうで全力で
走ったら、完敗の後にもかかわらず結構癒された(というか気にならなかった)
ことがありました。

あとは焼き肉もいいんだけれど(単純に焼くという行為がいいのかも)
一人では難しい人が多いかな。まあ、人によるとは思いますが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:58 ID:xc4L+T/n
赤サポだが、駒場にはいつも一人。埼スタには誰かと行くこともあるけど。

で、不思議なのが、試合後浦和駅周辺でごはん食べたりプラプラしてると、なぜか
負けた試合に限って、近所の人とかに「今日レッズどうだった?」と聞かれる。
勝った試合の後で聞かれたためしがない。
(滅多に勝てねえだろがというツッコミはなしよ)。
そう聞いてくる人が多いというくらい、レッズは市民に愛されてるんだなというのを
さいたま市民じゃない漏れはそのたびに強く痛感する。
91 :03/09/27 14:09 ID:oDNj3d2M
負けた試合に限ってってのは結果知ってて馬鹿にされてんじゃないの
92 :03/09/27 15:05 ID:qz3Ayu4I
そんな事言いなさんな。

今日は久々に連れと一緒。
いつも適当に出かけてるから、集合時間とか決めるの忘れてた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:23 ID:xc4L+T/n
>>91
それはない(断言)。

勝った時は聞かなくても町じゅう喜んでるやつがあふれてるからすぐわかるんだろう。
94U-名無しさん:03/09/27 17:12 ID:1cxrvCR0
明日はどうしよう・・・今月既に5試合観戦(遠征1回)で金が・・・
でも緑鯱は絶対おもしろいだろうしなぁ・・・悩む。
12時までに決断しなければw
95   :03/09/27 17:24 ID:PheJ64GO
>>94
私も迷っています。

あと、前売りは試合前日23:30迄ですので・・。
96U-名無しさん:03/09/27 17:27 ID:1cxrvCR0
>>95
あ、てっきり前日ギリギリまでだと思ってたら違うのか。
マジで知らんかった。教えてくれてありがd。
97   :03/09/27 17:44 ID:PheJ64GO
>>96
一応ソース(真ん中辺り)
ttp://www.ntv.co.jp/verdy/verdyinfo/030928.html

以前、23:50頃買いに行って痛い目にあったので・・・
98U-名無しさん:03/09/27 19:58 ID:XvguuGoC
明日は一人で味スタ。
ところでどーでもいいことだけど味スタって緑戦でも
ペットボトルのキャップは外さないといけなかったっけ?
99 :03/09/27 21:11 ID:tUsekYy8
>>98
そうだね。

私も明日味スタいきてー。
100U-名無しさん:03/09/27 21:40 ID:AI1wvOgE
明日の味スタは、緑さんが首都圏でチラシ配布して
動員かけているらしいっすね。そのチラシがあれば、
当日でも前売り価格とドリンクの割引?があるらすぃ。

という自分は1969シートでがんがる。今月観戦し杉。
101U-名無しさん:03/09/27 21:40 ID:i1djrIaK
>>94
>>95
>>99
緑サポです。ぜ・・・・是非来て下さ・・・!
>>98
ペットボトルのキャップ外さないと駄目です。

見所は林健太郎の驚愕するほどふわふわしたスルーパスです。
よろしく。
102 :03/09/28 01:45 ID:HwLsFAEv
緑鯱も捨てがたいが、高円宮杯を見に行く事にした。
自分も今月観戦しすぎて金欠だから、安価で2試合を楽しんで来る。
柏なら定期券で行けるし。
103U-名無しさん:03/09/28 08:59 ID:FchOHFhF
悩んでも誰にも迷惑かけないからいいよね>一人観戦
連れがいると「どうしよっかー?」「うーん」でいつまでも決まらないことがあって
そういうのがめんどくさくて一人観戦が増えるってのもある。

そして今日は味スタあきらめてスカパBSで一人ザッピング観戦の自分・・・
104    :03/09/28 12:13 ID:FTc/KG4N
味スタ行けるかな〜中央線どう?
105U-名無しさん:03/09/28 12:22 ID:YZitKkHw
>>104
京王線で池。
三鷹までなら中央線使えるから三鷹まで行って
そこからシャトルバスだな。
106U-名無しさん:03/09/28 12:25 ID:a25hoKCY
いい天気だし、チケットがないので当日券で
味スタ行きたかったが、中央線工事のせいでむりぽ(´・ω・`)
107U-名無しさん:03/09/28 12:27 ID:YZitKkHw
>>106
どこ住んでんの?三鷹以東なら味スタ来れるじゃん?
108ジャーン:03/09/28 12:29 ID:Jh5yvInp
そのチラシって奴が手に入るなら見に行きたいが。
当日券だと1500円も高くなるし。
109U-名無しさん:03/09/28 12:33 ID:a25hoKCY
>>107
ムサコ_| ̄|○
110U-名無しさん:03/09/28 12:35 ID:YZitKkHw
調布行きの京王バスがあるっしょ?
それで萩の原住宅のバス停で降りれば、味スタ行けるぜ?
111_:03/09/28 12:52 ID:61NY7N6t
これから味スタ行ってきます。
もちろん1人で。
112U-名無しさん:03/09/28 12:54 ID:a25hoKCY
>>110
さっきニュースでやっていましたが、激混みの模様。
113U-名無しさん:03/09/28 12:55 ID:YZitKkHw
>>112
調布方面のバスも?!
114 :03/09/28 13:02 ID:19V73iXO
今から風呂入ってメイクして間に合うかな?
当方新宿
115U-名無しさん:03/09/28 13:04 ID:YZitKkHw
>>114
ギリで間に合うんじゃない?
特急出てる時間帯だし。
116U-名無しさん:03/09/28 13:05 ID:a25hoKCY
>>114
風呂10分、30分(髪セット含み)、新宿〜飛田給17分
なので間に合うでしょう。
117U-名無しさん:03/09/28 13:06 ID:a25hoKCY
>>113
さっきの中継では長崎屋前あたりが映っていたので
調布方面行きだと思うけど……。
118 :03/09/28 13:06 ID:19V73iXO
>>115-116
d
メイクいつも1hかかるんだけど今日は
手抜きでいきますw
119 :03/09/28 13:07 ID:p6l1ofHi
今日はンボマでる?
ウェズレイ、マルケスは?
120U-名無しさん:03/09/28 13:08 ID:YZitKkHw
>>117
いんや、臨時で三鷹方面にも直行&各駅のバス出てるよ。
調布方面とは別に。
121U-名無しさん:03/09/28 14:55 ID:uplRp5X6
>>119
ほれ

GK 21 高木 義成
DF 13 柳沢 将之
DF 3 ロペス
DF 23 米山 篤志
DF 6 三浦 淳宏
MF 4 林 健太郎
MF 32 小林 慶行
MF 2 山田 卓也
MF 22 平野 孝
FW 11 平本 一樹
FW 9 エムボマ ←


GK 1 楢崎 正剛
DF 4 大森 征之
DF 3 パナディッチ
DF 5 古賀 正紘
MF 17 海本 幸治郎
MF 8 酒井 友之
MF 31 山口 慶
MF 13 滝澤 邦彦
MF 21 岡山 哲也
FW 10 ウェズレイ ←
FW 9 マルケス ←

ちなみに鯱のベンチには石塚がいます
122119:03/09/28 19:51 ID:qHz7c64q
>>121

サンクス
だけど、行ってきちゃったよ。
大味な試合でした。
123U-名無しさん:03/09/28 19:59 ID:/RhQcFaN
一人で味スタ自由席行ってきました。(当方女)
わざわざで応援団避けて左端の方に座ったのに、
おっさんのような少年に荷物をどけさせられて座られてしまった。
(ちなみに探せば空席はある状態)

独り言が多く、選手の悪口も言いまくりのキモイ少年だった。
試合はストレスたまりながらも面白かったので、隣が気になってかなり残念です。
124 :03/09/28 20:02 ID:19V73iXO
>>123
私も緑vs鯱行ってきました
1969シートの端で見てたけど
子供が階段や通路走り回って
足踏まれたり視界ふさがれて散々でした
せっかく面白い試合だったのに…
125119:03/09/28 20:11 ID:qHz7c64q
何だ、女一人でも試合見に行くのかよ。
さびしいから、もれといっしょに行こうよ。
試合中は黙ってるし、試合後は茶飲むぐらいでいいから。

今日は1969シートは日があたってまぶしい・あつそうだった。
アウェイ2回スタンドも開放してくれれば、
もうちょとゆったり座れるのに・・・。
というか2階席のほうが好き。
126:03/09/28 20:12 ID:HnNlaFp1
>123
それはお気の毒でした。
自分だったら即席移動しちゃうけどねー。

いい席だったらちと癪だけど。
127 :03/09/28 20:31 ID:iVndO9FP
1人のやつ見つけたらどんどん声かけていこう
128U-名無しさん:03/09/28 20:50 ID:5ayEJ0ZS
(・∀・)丿<土曜日、横国に横浜vs市原見に行くよ!
       何気に首位決戦ですね。
129U-名無しさん:03/09/28 20:58 ID:QnUl1fZf
金払って見に行ってるんだから、独り観戦だろうがなんだろうが、目一杯
楽しまなきゃそんそん。

俺は言いたいことを押さえてブツブツ独り言みたいにつぶやくぐらいなら、
逆にスカッと大声を出します。
とにかく陰にこもらないことで、汚い野次を飛ばさず、知ったかぶりをせ
ず、適当にビールでも飲んで本人が陽気に楽しみながらやってりゃ、周り
から笑いが起こったり合いの手が入ったりして、なかなかおもしろい。
こういうのも一人観戦の醍醐味ですねえ。
130U-名無しさん:03/09/28 21:22 ID:WMqkjQG3
自分は、土曜は市原対清水の一人観戦、日曜は
東京V対名古屋の複数観戦。

でも、スタンスってのは変わらない。要は「楽しみたい」&
「おもしろそうな試合は見に行きたい」(予算が許す限り)。

129さんの言うようにお金祓っているんだから、ゾーン
指定なら、席を変えるのもありだし、自分が叫ぶのも
ありだしw。

と、えらっそうにカキコできるほど観戦歴は長くないけど。
131 :03/09/28 22:05 ID:YLVERZYx
遠征出来なかったから一人でスポーツカフェに行って来た。
スタジアムだったら一人でも全然平気なんだけど、スポーツカフェとかだと一人は浮くかなと思った。
ああいう所って複数で行くようなイメージがあったから。
でも結構一人で来てる人いたし、点が入ったときは嬉しさの余り近くのサポと握手も交わしたし、
特別なことはなかったな。
すぐ隣に相手サポの人がいるっていう状況も、何か新鮮だった
132U-名無しさん:03/09/29 20:11 ID:feh2r83q
今度の土曜は味スタ、横国、等々力で迷う。。。
今のところ、重大な一戦ということで等々力かな。夜は平塚でマターリ。。。
133U-名無しさん:03/09/29 21:08 ID:33rTmniN
味スタいってきた。
名古屋側でみてた。

フォルツァ名古屋〜!決め〜ろゴール!のコールがカッコよかった。

今週末はどこへもいけない。鬱だ
134U-名無しさん:03/09/29 21:53 ID:Ik1Z5x1M
>>132
あ、ほんとだ。なかなか楽しい迷いでつね。

>>133
「フォールツァ名古屋!」は、なかなか評判が良いようで、
聞きなれている身としてはビクーリ。「フォーッサマグナ!」
って聞こえたりしませんでしたかw。

「アレ〜アレ〜!俺たちの名古屋〜」はいかが
でしたでそか?下記、ご参考まで。

http://www.grampus-sa.com/song-a.html
135U-名無しさん:03/09/29 22:22 ID:5bLH/nGy
133でつ。

>>134
マジでゾクゾクときたよ。声も反響してたしね。
今度、瑞穂はきかせてもらうよ。アウェーG裏で。

リンク、サンクス。音声がきけないのが残念だ。
136 :03/09/29 22:49 ID:jv859N5P
粕で石塚を見るべし!
137U-名無しさん:03/09/30 21:13 ID:IC2Qkl+x
>>134
「アレ〜アレ〜!俺たちの名古屋〜」

同じ歌、鳥栖も歌ってるね。
138U-名無しさん:03/09/30 21:15 ID:IC2Qkl+x
>>136
本当だ。
土曜は良いカードが重なり杉!
柏→平塚ってハシゴ可能かなぁ?
139U-名無しさん:03/09/30 21:19 ID:IC2Qkl+x
検索したら柏→平塚は付加でした。
味スタはなんか面白そうだし、横国は首位決戦だし、等々力はまさに正念場の一戦だし。。。
うわ〜 迷う!
140U-名無しさん:03/09/30 21:32 ID:IC2Qkl+x
うん?
横国→平塚のハシゴも時間的に無理っぽい。
141U-名無しさん:03/09/30 22:14 ID:5tKAeFk1
>>137

アレ?そうだったのか。

「アレ〜アレ〜!俺たちのノリヲ〜」だったりしてw。
鳥栖へ出張あるんだけど、12月では何も見れない。 

土曜日は柏へ行きますでつ。ヒソーリ一人観戦でつ。
でも、なんだか歌ってしまいそう。
142 :03/09/30 22:33 ID:B9kfxavj
俺、一応東京のソシオ(年チケ会員)なんだけど、
土曜は禿しく等々力行きてえ・・・
143 :03/09/30 23:44 ID:hcm0v5fc
>>142
俺も全く同じだ
144 :03/10/01 00:19 ID:aY5ptM7I
等々力が一番おもしろそう!!その次が、横国か!柏か!

145U-名無しさん:03/10/01 01:09 ID:JKEiWw+o
俺もFC東京のソシオだけど等々力行く。
さすがに平塚行く元気は無いが。。。
146_:03/10/01 02:17 ID:wl2wLqp4
つーか日程もうちょいなんとかしる!
時間と開催日調整すれば2、3試合見に行く香具師は結構いるだろうに。
147犬サポ:03/10/01 08:54 ID:fmegScMF
よーし、パパ、横国逝っちゃうぞ…ってどっちがアウェイだっけ…
新横浜側?小机側??
148U-名無しさん:03/10/01 09:37 ID:Aeg6Nze/
新横から行ったら左側。
小机から行ったら右側。
149U-名無しさん:03/10/01 16:40 ID:HINJ83Cj
>>146
まったくだ。
近辺で1試合もない日があると思えば、
今度みたいに味スタ横国等々力ほぼ同時刻…。

せめてハシゴさせてくれ。
150U-名無しさん:03/10/01 20:27 ID:Aeg6Nze/
>>149
ついでに柏も(横国から2時間ちょっとか?)。
151U-名無しさん:03/10/02 01:44 ID:zfmetLOe
>>141
12月には天皇杯があるではないか。

等々力逝き多いな。まぁ俺も等々力な訳だが
152U-名無しさん:03/10/02 06:11 ID:f+Rn7aqU
>>151
あ、忘れとった。鳥栖で天皇杯ありまつた。

情報、ありがd。
153U-名無しさん:03/10/02 10:50 ID:hmNZLxCf
>>149
ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
味スタと等々力両方見たい!
味スタで生ワショーイしたいし、等々力はまさに重大な一戦。
ハシゴなんてそういつもできるもんじゃないけど、できるように汁!
154U-名無しさん:03/10/02 14:56 ID:qWatoFOB
味スタと等々力と横国に行ける俺が欲しい
155U-名無しさん:03/10/02 18:06 ID:f4M4SYD4
ほんと、3試合全部見たい……
はしごする人のこと考えてKOの時間決めてくれないかなあ。
156U-名無しさん:03/10/02 19:27 ID:izEZJcTB
味スタとハシゴ可能な駒場はとっくに売り切れてるしな。

世の中不条理だ
157U-名無しさん:03/10/02 20:27 ID:/5u85D/1
はしごできる季節は限られてるっつーのになぁ。

ダメ元で駒場のチケ探してみるか…。
158U-名無しさん:03/10/02 20:53 ID:SXrpVkDZ
10月5日はサテをみに、柏か市原にでもいこう。
159 :03/10/03 19:14 ID:uwdZ+pCd
明日は絶対に等々力に来い。
新潟サポがホームジャックを狙ってくるのに対して、
川崎は去年のセレッソ戦の様に総動員かけて等々力をフロンターレブルーに染める。

川崎は今期新潟に三連敗だけあって、絶対に負けられない試合。
それ以上に両チームとも昇格に向けては絶対に負けられない試合。

熱戦になること間違いなし。

この試合が今年の昇格チームを決めるといっても過言ではないと思う。


明日時間のある方は是非等々力へ。

160U-名無しさん:03/10/03 19:41 ID:MKSGeppj
糞スタだから行かない。
161 :03/10/03 20:36 ID:EQaLvolx
等々力は、思っているより大きいし、きれいだよ。  昔、川崎vs福島FCで行きました。
162U-名無しさん:03/10/03 20:40 ID:FYKzyXlL
>>160
バック二階からはキレイによく見えるぞ。
163U-名無しさん:03/10/03 20:54 ID:gyqQ45Pv
初めての一人観戦から2カ月たち、すっかり一人観戦にはまってしまった。
友達を誘うと、応援する気持ちの温度差が気になったり、
あんまり詳しくない友達だと退屈してないかどうか気を回しすぎたりして、
試合に集中できなかったりするもんだから。
そんなわけで明日も一人で味スタへ。
ブラジルデーだけど、サンバ隊から離れればマターリできるかな。
164ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :03/10/03 21:24 ID:ox3XLlNf
さっきローソンで等々力のAゾーンチケを買ってきた。
165U-名無しさん:03/10/03 21:30 ID:Rzfokwtr
>>160
マジレスするが、等々力はすごいぞ。
マジ見やすい。最高。




鞠サポ
166 :03/10/03 21:57 ID:3ZT4Gp8j
等々力or味スタ→平塚

で迷い中・・・バイクだからどっち行っても間に合うと思うのだが。
167U-名無しさん:03/10/03 22:02 ID:FYKzyXlL
>>166
353 :U-名無しさん :03/10/03 20:47 ID:22ABN/ks
(略)

10/4 等々力14:00→横国16:00→平塚19:00
これをやる猛者はいないか?
168U-名無しさん:03/10/03 22:04 ID:FYKzyXlL
>>166
あと、等々力の場合、当日券が限られているらしい。
行くなら前売りを。
169 :03/10/03 22:12 ID:3ZT4Gp8j
>>167
試合は最後まで見たいんだが
>>168
なら味スタにすっかなー
茂庭の勇姿でも拝むとするか
170 :03/10/03 22:15 ID:SJJ0n7/c
等々力と横酷の両決戦で悩んでる。
どっちも同じくらいの距離だし。
が、明日になったら家でだらだらやって横酷になりそうな予感。
171 :03/10/03 22:30 ID:F83bl0Oc
最近国立でやらなくなったね
ラグビやってる?
最近引っ越して、味スタまで30分でいけたのに
今は埼玉スタジアムが一番近い。次が国立。
だけど、レッズの試合は混んでるから一人で行くのはやだ。
172 :03/10/03 22:36 ID:zIuhuPw4
大宮に行ったら?
173 :03/10/03 23:28 ID:F83bl0Oc
ジェイトゥーね
確かに大宮ならちかいかも
昇格がかかった試合が来たらいくよ
本当に一番近いのは西が丘
174_:03/10/03 23:39 ID:hBtawcvH
>>170
俺がオマイの立場だったら迷わず等々力だな。
ぶっちゃけ、J1の上位チーム同士の対決ってのは
これからも何度か見れるだろうけど、J2の昇格を賭けた
直接対決ってな大一番を近場のスタで見れるチャンスは
そう簡単に何度も訪れるもんじゃないっしょ。

加えてサポの気合の入り方も相当なもんがあるだろうし、
雰囲気もOK。

更に横酷と等々力だったら、臨場感、見易さって意味でも
等々力(但し2階席限定だけど)の方が上。

まさに舞台は整ったって感じじゃないか?
175 :03/10/03 23:58 ID:owU3kCJ7
そんな中、柏に石塚を見に行ってきます(´・ω・`)…ベンチ?
176174:03/10/04 00:07 ID:o2s5ttVY
>>175
実は俺は柏サポで、明日は当然の事ながら日立台なんだが(w。
家も世田谷だし、時間があれば等々力に間違いなく行ってたよ。。。
177  :03/10/04 00:10 ID:ADGDUInu
 そんな漏れは小瀬に一人観戦に逝こう。


外池見に・・・w。

あと質問なんだが・・・、マターリ見るなら一人観戦かまわないと思うが
一人観戦で応援団に混じりたい場合どうすれば良いんだろ??。
178U-名無しさん:03/10/04 00:17 ID:ypmDnaRH
>>177
どうも何も、混ざればヨシ。
チームに寄るんだろうが、別にあの中もみんな友達ってわけじゃないだろう。
179U-名無しさん:03/10/04 00:25 ID:DRQNaD5R
>>177
うちの場合は1人多いよ。アウェイに限るけど。
ホームもアウェイも全部行ってる人から応援歌の歌詞知らない人まで
とにかく応援する気があるならおいでって感じ。

そんな自分は首位決戦おいといて柏(アウェイ)へ行きます。
180U-名無しさん:03/10/04 08:00 ID:WN6k6Jfs
自分も一人で柏へ行きまつ。柏へ行くのは初めだが、
自分ちからだと味スタより近いということを気づかな
かった…_| ̄|○ 。

>>177
昨シーズン、埼スタで一人観戦しとったら、しらない
間にゴル裏サポに、混ざっていたことがあるw。リー
ダーがきちんと教えてくれました。

今日は、横国と等々力で迷う人多いみたいでつね。
柏のチケット買ってなければどっちかへ行っていた
かな。
181U-名無しさん:03/10/04 08:40 ID:2NjzNsQ8
俺、味スタ蹴って等々力の前売り買っちゃった。。。
瓦斯サポじゃないけど今年ホームほぼ皆勤だったのに。。。
なんか浮気のような罪悪感あるが、今日は大一番に期待しよう。
182U-名無しさん:03/10/04 19:45 ID:lWDu9VQf
今、初一人観戦@味スタから帰宅。
最後の1失点がなければ非常に気持ちよく
諦め切れた試合だったのになぁ…。
鬱な帰り道でした。
183 :03/10/04 20:57 ID:S1aMyKoN
今、MXテレビで見てたけど味スタ行きゃよかった・・・。
前節も得点入りまくって今節も。
184 :03/10/04 21:07 ID:fJQCZqUp
一人で等々力行って負けました・・。
負けたとき一人は辛い。
でも、負けても勝つまで一人だろうが昇格まで行くぞ!!
185U-名無しさん:03/10/04 21:15 ID:s2Y4UUPM
俺も一人観戦@味スタから帰宅途中にビールを仕入れ、
留守番してた家人といっしょにMX中継見ながら2度目の観戦。
気分良く「この時はこうで」とか解説してたら「うるさい」と一蹴されて(´・ω・`) ショボーン
めげずに家人をサッカー好きにしよう計画、こっそり実施中。
186 :03/10/04 21:44 ID:71kWZ8DV
>184
首位なんだから少しぐらい負けろよ。
187 :03/10/04 21:48 ID:/5JIA0Aa
横国逝ってきますた。黄色応援してきたので、いささか消化不良気味。
駒場逝きたくなったなあ…出島でいいから……
188U-名無し:03/10/04 22:44 ID:0uAIzsVr
>>187さん

今年の駒場の残りは
来週の清水戦@ナビと11/8の1969戦のみ
Aビジターは完売だが、A自由持っててビジターのサポといえば
入れてもらえます。
189U-名無しさん:03/10/04 23:13 ID:cuX2D/mP
>>188
いや、最近厳しくなって入れて貰えない場合があるんだって。
お気をつけを。
190U-名無しさん :03/10/04 23:59 ID:BKT502MD
初めて等々力の2階席で観戦しましたが・・・


柱 が 邪 魔 で す ・ ・ ・
191 :03/10/05 01:14 ID:Qz67dH77
>>187-188
ん、この前大丈夫だったですが…>千葉のどっちかっていうと南のほう
過激なのはヤヴァイのでは?、

かこめかこめ調布、常磐線とか、南東北の赤いチーム、青葉城とか(ヲ…
192U-名無しさん:03/10/05 01:15 ID:h+aKL3B9
>>188
こないだのジェフ戦では
出島の入口でチケット交換(ホーム自由→アウェー自由)してくれて
無事入れますた。

ただ、係りの人が持ってる交換チケットにも限りがあると思われ。
早めに行くことをおすすめする。
193U-名無しさん:03/10/05 14:52 ID:t5YDIdMO
レッズサポ曰く、出島のキャパの問題で断られるのかもーって
ことなんで、鹿島戦とかだと断られるのかも。
194U-名無し:03/10/05 18:40 ID:zCwVXKy3
>>193

鹿島戦は駒場ではまずやらないだろう
195U-名無しさん:03/10/05 18:46 ID:2gtbJop1
>>194
前あったよ
196U-名無しさん:03/10/06 01:02 ID:+rsGYRgN
>>195
ていうかもうないんじゃ…
さいたま:仙台、鹿島、東京、柏、横浜、磐田
駒場:その他
197U-名無しさん:03/10/06 13:16 ID:Ct3wjfXm
>>196
去年、名古屋も埼スタだったな。

>>190
空いている!と思ったら死角になっているんだよね。
198 :03/10/06 17:06 ID:0oPLjb+m
ところで、
10/11はJ2見に行く?
国立で全日本ユース見る?
199U-名無しさん:03/10/06 17:12 ID:Ll3hxjk7
>>198
国立に1票。
200_:03/10/06 18:06 ID:n2DTdYxR
ユースでしょ。
特に第一試合の広島ユースー静学は楽しみだよ。
201U-名無しさん:03/10/06 18:23 ID:iEaZCY4l
埼スタと悩んでるけど国立かな。
2試合あるしね。
202 :03/10/06 18:54 ID:FaI7FTLp
>>198
俺は幕張。
203U-名無しさん:03/10/06 18:54 ID:Ct3wjfXm
来週、三ツ沢→小瀬のハシゴは可能か?
マイカーじゃないと無理かなぁ。。。
204U-名無しさん:03/10/06 19:00 ID:iEaZCY4l
>>203
16時半に横浜駅として、八王子経由で甲府駅に19時頃。
ちと厳しいな…。

あずさ使えば18時半に甲府駅か。
205U-名無しさん:03/10/06 19:06 ID:Ct3wjfXm
>>204
サンクス。
俺も調べた。
浦和美園→甲府(16:10発)
ttp://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b9%c3%c9%dc&from=%b1%ba%cf%c2%c8%fe%b1%e0&sort=0&num=0&htmb=select&kb=DEP&chrg=&air=&yymm=200310&dd=11&hh=16&m1=01&m2=00横浜→甲府
横浜→甲府(16:30発)
ttp://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b9%c3%c9%dc&from=%b2%a3%c9%cd&sort=0&num=0&htmb=select&kb=DEP&chrg=&air=&yymm=200310&dd=11&hh=16&m1=03&m2=00

足には自信があるんで、15:55に終わったとしても15分で浦和美園、35分で横浜駅に着けると思う(w
206U-名無しさん:03/10/06 19:08 ID:Ct3wjfXm
甲府からタクシー使えば10分遅れくらいで見られるな。
問題は大宮か横浜FCか。。。
207 :03/10/06 19:08 ID:wjKV1ZPF
>>202
これだな?
ttp://wedding.yahoo.co.jp/12/detail/0192521012/event/W000000027239.html

一人で大変だな。でもおめでとう。
208U-名無しさん:03/10/06 19:41 ID:UZ5ktfSV
>>207
千葉マリンじゃねーの?
209:03/10/06 21:18 ID:NQKGf/pc
>207
warata
210U-名無しさん:03/10/06 22:29 ID:iEaZCY4l
>>206
川崎は昇格に向けて負けられないから、
いい試合をするかもしれない。
FCも同じく負けられないが…。
俺なら埼スタ。チケ高いけどな。
211 :03/10/06 22:52 ID:nGh5c+Qb
FC言うなあ
プンプンのAA(ry
212 :03/10/08 11:10 ID:4uE6SQ3y
俺は三ツ沢に行くよ。
見やすいしまったりできるし。
213 :03/10/08 19:48 ID:jp8H8voU
金曜は何とか仕事を早く切り上げて平塚かなあ。
引き分け世界記録を見に行こう。
214U-名無しさん:03/10/08 21:50 ID:+13t7nUB
土曜は埼玉スにいきます。

まだ、行ったことないので。

どこの席が一番みやすいだろう?(もう、G裏チケ買ったが)
215 :03/10/08 22:12 ID:VEle4pZe
>>214 埼スタは1階の傾斜が緩いから意見分かれるかもな。
216U-名無しさん:03/10/09 07:40 ID:y2T1C1A8
>>213

> 引き分け世界記録を見に行こう。

もうちょっと詳しく教えれ。お願いします。
217U-名無しさん:03/10/09 08:41 ID:NSYUl5c3
>>216
世界記録かどうかは知らないけど。。。

大宮対湘南戦はわざと引き分けている
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060517848/

218213:03/10/09 13:33 ID:U8i7Yskg
済まん。湘南ー大宮は来週の金曜だった。
今週3連休なのになんで土曜にしかJ2無いんだろう?
3日間に割り振れば3回は逝けるのに。
今週は小瀬までお出かけするかな。
219216:03/10/09 18:44 ID:WLo0hIO4
>>217
ありがd。
220U-名無しさん:03/10/09 23:22 ID:yA5KSWHx
今月下旬のガンバーグラ戦で一人デビューしようと思い
SB席で見ようと思うのですがゾーン指定席と書いてあり
グラサポの自分はアウェー側で見たいのですが買う時に指定できますか?
どなたか教えてください。
221U-名無しさん:03/10/09 23:40 ID:i6Xa3coE
>>220
ガンバスレで聞いたほうが早いんじゃないか?
222U-名無しさん:03/10/09 23:40 ID:n5zHu9RN
>>220
SBの場合ホームアウェーの出入りは自由。指定は無い。
ただSBアウェーでは、ガンバサポが普通にいるから結構殺伐としてるw

まだチケット買ってないなら、ゴル裏をオススメする
223U-名無しさん:03/10/09 23:51 ID:yA5KSWHx
>>221,222
レスありがとうございます。222さんのおっしゃるようにゴル裏にします。
ガンバサポが普通にいたら喜ぶにも喜べないし。
一人のゴル裏は寂しい印象がありますが、一人デビューを満喫したいと思います。
224U-名無しさん:03/10/10 00:04 ID:2Zqh2k6i
アウェーの一人観戦で、周りほとんど敵サポ状態でも、気にせずに
拍手とか声援しちゃってるよ。もちろん座る場所はアウェー寄りだけど。




駒場除く
225 :03/10/10 00:24 ID:TGN5xVKy
>>223
芝生ゴル裏を堪能してらっさい。
226 :03/10/10 01:22 ID:F6mXNO/5
万博のSBならアウェー寄りにいれば普通にアウェーチーム応援できるよ。
227U-名無しさん:03/10/10 14:05 ID:0X5OoSrx
明日は菓子杯決勝のチケット発売日だがこれを一人観戦予定のヤシいる?
228_:03/10/10 14:06 ID:m3D6Avna
普通にいるだろ。
ただ問題はチケットをどう入手するかだが・・・。
229U-名無しさん:03/10/10 19:18 ID:3oiMQ1ak
他サポやマターリ観戦者がチケットゲットしたりしたら赤サポとか怒るだろうねぇ。
230U-名無しさん:03/10/10 19:21 ID:wF7giwv4
月曜にさいスタでやるU-18の決勝は代表ユニ着ていけばタダで見れるってよ。
231 :03/10/10 19:21 ID:MiF0Cryb
買いたいけど買えるかな?
232 :03/10/10 20:25 ID:RP5X3yqX
ナビスコ決勝を一人でマターリ観戦の予定。ただしチケット買えれば。
233 ◆CRZ.M8.MxM :03/10/10 20:29 ID:0ZuChzRP
>>224
漏れは駒場のAWAY席でユニ着て応援したことあるぞ。
その試合が負けたから、何もされなかったけど。
234U-名無しさん:03/10/10 20:51 ID:1+sliX16
せっかくの三連休なのにリーグ戦がないとは……
235U-名無しさん:03/10/10 20:55 ID:+JuN5OCG
俺も菓子杯結晶はマタ〜リ感染予定。

券、手入れるのはそんなに難しいのかな?
236U-名無しさん:03/10/10 20:55 ID:wF7giwv4
>>234
U-18の準決勝、決勝もあるし、夜中はCSで英蘭−土耳古の因縁の対決もあるし、
日曜はどっかでサテの試合もあるでよ。なんだかんだで3日間サッカー漬けよ。
237U-名無しさん:03/10/10 20:58 ID:KanXeauP
>>234
J2はスルーですかそうですか。
・・・て住んでるとこにもよるか。




>>236
代表戦もスルーなのねw
238U-名無しさん:03/10/10 21:00 ID:wF7giwv4
>>237
だってまたいつものメンツに戻るんだもん>ルーマニア戦
チュニジア戦の方がわくわくどきどきしたよ。
239 :03/10/10 21:01 ID:fQ5125zf
おまいら、ここは「生」感染のスレですよ 
240U-名無しさん:03/10/10 21:02 ID:wF7giwv4
U−18の決勝は代表ユニ着てさいスタだよな?
241U-名無しさん:03/10/10 21:17 ID:/krZ10p+
代表ユニで無料ってのは去年の話だろ>高円宮杯全日本ユース
242U-名無しさん:03/10/10 21:19 ID:wF7giwv4
>>241
今年もやるよ。今日のスポーツ新聞の広告にも出てたし。
243U-名無しさん:03/10/10 21:21 ID:9TgqeEH6
なんで代表なんだよ。
244U-名無しさん:03/10/10 21:22 ID:wF7giwv4
>>243
JFA管轄の大会だからだろ?
245 :03/10/10 22:05 ID:+UJAv/In
>>236
英蘭って何すか
246U-名無しさん:03/10/10 22:28 ID:aBKWRTOV
イングランドじゃねえの?
247 :03/10/10 22:49 ID:dGL9TXp+
>>245
英蘭=イングランド
土耳古=トルコ

あのUEFAカップでの衝突は凄かったな・・・死者も出たし。
荒れるのは無理ないわ。
248 :03/10/10 23:07 ID:+UJAv/In
なるへそイングランドか
英蘭戦争ってのが頭にあったから何かと思ったよん
249U-名無しさん:03/10/11 00:10 ID:M6qoF1b+
>>235
皆さんもう並んでますよ。
つーか頼むから他サポはテレビで見て下さい・・・( ´Д⊂ヽ
250_:03/10/11 00:26 ID:dlFEVpLV
長居って何時開場ですか
早く並ばないとすわれない?
251U-名無しさん:03/10/11 00:34 ID:cP1WyS2o
>>250
いつの試合行くのかで変わると思われ。
19日の大阪ダービー?
252_:03/10/11 00:47 ID:dlFEVpLV
>>251
あい。
ちなみにアウェイ一人観戦予定です
253U-名無しさん:03/10/11 01:30 ID:Z1O0lCN6
>>252
座れますよ。
254 :03/10/11 02:41 ID:1yF0OXtk
埼スタ大宮川崎戦行くといろいろもらえます
先着800名様にキャベツとか
http://www.ardija.co.jp/php/clubnews_read.php?uid=378
255U−名無し:03/10/11 07:25 ID:0F1f3o+R
すみませぬが三ツ沢→小瀬の車での移動はどのルートがよろしいでしょうか?
小瀬の前売りを買ってしまいましたが、三ツ沢にも行きたいもので
256 :03/10/11 08:11 ID:FI7qF/vB
>>255
横浜か甲府スレで遠征するときの話をきいてみたら?
 マイカーでサッカー観戦に出かけるスレ
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050618517/
ってのもあるけど、人いないだろうし。
普段、車に乗らないので参考にならないけど、
混んだときに身動き取れないから
国道16号は避けるべきとは思う
257U-名無しさん:03/10/11 09:09 ID:fOV2/wXr
全日本ユース準決勝見に行く人いるの?
258 :03/10/11 09:17 ID:DmQta2R8
>>257
259U-名無しさん:03/10/11 11:29 ID:Oidhc3Di
>>255
電車なら205参照。 小瀬は少し遅刻だが。
260 :03/10/11 12:11 ID:yDtFrtNe
もれは今日は19:00からカテゴリー4の特等席で観戦予定ですよ。
261U-名無しさん:03/10/11 12:39 ID:vV8BjSVx
>>235
チケ取れましたか?
262 :03/10/11 13:33 ID:+VrspkIv
ただ今さいスタ。
始まるまでヒマー
大人にもポケモングッズくれますた。
263 :03/10/11 13:41 ID:VSPqaHSK
>>262
ななんだってーーー!!!
(AA略
264 :03/10/12 11:37 ID:qAK8N7BY
来週からの全国社会人サッカー大会見に行く香具師いる?

10/18 10:00 ザスパ草津vsヴォルカ鹿児島 さいたま市大原競技場

小島+サントスvs漢・前田 (;´Д`)ハァハァ
265 :03/10/12 12:19 ID:vYStkjHz
>>264
OB戦みたいだな。
266 :03/10/12 16:01 ID:rOhYOcLe
高尾で人身事故があったとかで中央線が遅れていて危うく小瀬に見に行けなくなる所だった。
>>255は間にあったんだろうか?
267U−名無しさん:03/10/13 09:52 ID:E7sxR+qQ
土曜は国立の全日本ユース。
昨日は西が丘の関東大学リーグ。
んで今日は埼スタの全日本ユース決勝に行ってくる。
実に充実した3日間。

>>264
大原って浦和の練習場でいいんだよね?
それ観た後で味スタ行くのって間に合うかなぁ・・・。
ハシゴできそうならハシゴしたい。
268U-名無しさん:03/10/13 15:20 ID:MDwP/2HF
大原といえば浦和の練習場しか心当たりがないな。
しかしあそこでやるとは・・・

18日、自分は仙台遠征です。もちひとり。
仙台スタジアム初めてなのでドキドキ・・・
牛タン&笹かまゲットしてきます!
269 :03/10/13 15:49 ID:3+gWPUjH
↑喜久福やずんだ さんまの刺身も忘れるな
270 :03/10/13 17:46 ID:Uje5Haa4
萩の月も忘れるな。
女性に喜ばれる菓子NO.1だと雑誌に載ってたw
271268:03/10/13 17:49 ID:MDwP/2HF
>>269
>>270
ありがd
仙台名物みやげたくさんゲットする予定けど
なんといってもいちばんは勝ち点!

仙台には悪いけど
市原を応援する者としては2ndなんとしてもがんばってほしいから・・・(´・ω・`)
272 :03/10/13 18:06 ID:3+gWPUjH
勝ち点は仙台にも譲ってやれ・・・なんてな
273U-名無しさん:03/10/13 18:30 ID:LDBHS4ZA
生どら焼きが最高においしかった。
274///:03/10/13 18:31 ID:F7zUDTpA
千葉から仙台参戦します。
一応新幹線利用で日帰りを考えてますが、
安くいける方法ってなんかありますか?
275U-名無しさん:03/10/13 18:46 ID:X+W7pvZ6
>>274
新幹線なら、土日きっぷしか選択肢が無いような?

僕も土日きっぷで、牛タンツアーに一人参戦予定(w
276 :03/10/13 18:54 ID:3+gWPUjH
土日切符で日帰りなら
日曜日分をオークションでうっぱらうか
277さいたま−名無しさん:03/10/13 19:17 ID:iqxQaIew
本スレにも書き込みましたが…。
結構仙台へ行かれる方が多いみたいで。

交通手段で悩んでる方が多いみたいなのでここで募集します。

”あいのり”していきませんか?

ひとまず予定表を晒しておきます。

 9:00 JR大宮駅集合
      (8:00 上野駅でも可)
 高速道路移動
  東北道仙台泉インターまで
   大宮発の場合 東北道久喜インターより 320.6K(約3時間15分)
             大宮ー久喜        約20K (約30分)
   上野発の場合 東北道川口JCTより   346.1K(約3時間30分)
             上野ー川口 首都高利用で30分くらい
 
 だいたい13:00 仙台スタ着
      試合開始まで時間があるので自由行動可。
      牛タン、ラーメン、秋刀魚などを食べに行くのもいいかも。

 16:00 キックオフ

 18:00前 試合終了
 あとは往路と反対ルートで帰宅。
 だいたい大宮で23:00頃になると思われ。


278 :03/10/13 19:32 ID:3+gWPUjH
車だと渋滞に嵌ると大変だろうね
昔都内から5〜6時間ぐらいかかったことあったよ
279U-名無しさん:03/10/13 20:24 ID:gaaTddqf
19日まで使用可能な鉄道の日の乗り放題切符で
移動して、18日一人観戦予定。

そろそろ予算的にきびしーので、ゴル裏でがんがる。
280 :03/10/13 23:11 ID:259CCAXT
土日でうまく分かれてくれたので久しぶりに1節2試合観戦予定。
10月にもなるとナイトマッチは肌寒いだろーなー。
281U-名無しさん:03/10/14 20:26 ID:Op8V3VSe
>>266
255じゃないが、三ツ沢>小瀬とハシゴしました。

(別スレで埼スタと小瀬をハシゴするとカキコしていたが、
埼スタに間に合わなくなったんで急遽三ツ沢に変更。
前売りは小瀬だけ事前確保。)

横浜線で八王子に着いたけど、三鷹・高尾の人身事故で特急は13分遅れ。
結局その遅れのまま甲府につき、タクシーで小瀬に向かい、観戦は前半25分くらいから。
282 :03/10/14 23:34 ID:/9ZaJcxZ
今週はハシゴ不可か・・
283U-名無しさん:03/10/15 10:27 ID:E/dzmna4
>>282
10時から大原でザスパ草津vsヴォルカ鹿児島があるらしい。
味スタとハシゴ可能かも。
284U-名無しさん:03/10/15 20:10 ID:xzBXGEBk
仙台は 蟹vs犬 の後に
Jユースカップの 仙台vs横浜FC が有るそうな。
285 :03/10/15 22:23 ID:Ka3VQ7S3
今週の味スタって、一人でも大丈夫かな?マターリ観れるといいんだが・・
286U-名無しさん:03/10/15 22:31 ID:wNeOKpZB
>>285
俺の予想では27000人ぐらい入ると思われ
マターリ見たいのならAブロックをお勧めする
287 :03/10/16 00:00 ID:y+TtJ6PV
>>284
ユースの前座なのか _| ̄|○
288U-名無しさん:03/10/16 09:18 ID:N7uLqGBg
>>285-6
俺はB席でも大丈夫だと思うよ。自分はいつもB席でマターリしてる。
289    :03/10/16 22:20 ID:DALGIe2A
>>284
蟹サポ惨敗に怒り暴動発生。
あおりを食って、ユース決勝中止、2チーム優勝。選手たちシラーッ
とか言う状況にはならんだろうな。
290U-名無しさん:03/10/16 22:25 ID:+s4aZ6Ix
 そりゃならんだろう。
 決勝ではなく、リーグ戦の1試合だから(w
291U-名無しさん:03/10/17 22:07 ID:FQM0pH4m
日曜は、柏に行きたいが天気予報は雨。

どうしようか。激しく悩む…
292U-名無しさん:03/10/17 22:18 ID:ssnomgR2
293      :03/10/18 01:16 ID:c9C/RUve
良かった
294 :03/10/18 19:09 ID:5FQQPq+X
金曜何とか引き分け見たくて平塚逝ってきた。
到着が後半過ぎてからになってしまったのでそんなんで入場料払うのバカらしかったので
スタジアムのまわりを歩いてたら5ゲート、8ゲートから中が覗き放題なことに気づいた。
地元の散歩客とおぼしき香具師が10人位覗いていた。
あれはふさがなきゃまずいだろう。
295U-名無しさん:03/10/18 20:53 ID:E4pYpm1i
今日は一人じゃなかったんだけど所用で連れより先にスタ入り。
席とって飯食ってたらいつの間にか周りが一人感染者だらけ・・・
類は友を呼ぶってヤシですかね?w
296U-名無しさん:03/10/19 02:37 ID:+/GRdO22
明日は久しぶりに一人観戦だ。わくわくする。
試合始まる前の時間を一人でボーっと過ごすのが好き。
気持ちよく晴れてる日(夏以外)なんて最高だね。
297U-名無しさん:03/10/19 06:13 ID:T18YjFoZ
有休とって、鉄道の日記念切符プラスムーライトながらで前日に移動して、
ばっちりゴル裏一人観戦。

ま、まけた…。しかも降格するかもしれんチームに…_| ̄|○

そりゃ、主力が欠けていたけど、ひどすぎるぞ。さらに、自分が一人観戦す
ると、ドローか負けるっていうのを自覚すべきだった(号泣。朝帰りが悲すぃ。
298U-名無しさん:03/10/19 08:00 ID:VYOxjZKe
>>297
負けたということは、鯱ですね。

漏れは勝つという喜びをあなたの反対側で久々に味わいました。
まだまだ、苦しいがね。
299U-名無しさん:03/10/19 09:39 ID:HiPua/Ot
>>298

297でつ。そのとーり鯱ホーム観戦でつた。

掛川GKは神でつた。UCCベストプレイヤー賞だったし。
勝利おめでとー。
300 :03/10/19 10:59 ID:pJFT7Gn9
昨日も一人で観戦してたんだけど、隣に座ってた初老夫婦に飴を貰った。
久々に人のやさしさに触れたよ
301 :03/10/19 18:45 ID:4EREU9b5
302 :03/10/19 18:47 ID:zHcJOYSN
第40節
10/25
(土)
13:00 札幌 VS 大宮 室蘭 ■ あり 011-750-2936
13:00 水戸 VS 広島 笠松 確認中 あり 029-225-1936
14:00 山形 VS 川崎F 山形県 ■ あり 023-635-9290
14:00 横浜FC VS 福岡 三ツ沢 ■ あり 045-560-3721

--------------------------------------------------------------------------------

10/26
(日) 13:00 鳥栖 VS 湘南 鳥栖 ■ あり 0942-81-3277
18:00 新潟 VS 甲府 新潟ス ■■■ あり 025-282-0011
303 :03/10/19 18:51 ID:tuZGHC45
昨日は連れが行けなくなって急遽一人感染(in味スタ)。
1階は既に満席だったので2階の最上段へ。
見晴らしは超最高だったけど、なんで一人観戦の時に限って
自分の周囲にはいっつもカプールが寄ってくるんだろ・・。
今度こそ大丈夫だと思ってたのにw
304 :03/10/19 19:10 ID:ws1sXUUN
私も昨日味スタ行った。(アウェイG1階)
一人でご飯屋さんに入るのもためらう様な小心者なのに
初一人観戦&初味スタだったのでちょっと緊張した。
でも行ってみれば別に全然平気でした。

そんな事より両隣を一人観戦のおじさんに囲まれて(どちらも良い人そうだったけど)
右側のおじさんの息がすごくくさかったのがつらかったです。
コールするたびにおうったら、もう。
305U-名無しさん:03/10/19 19:41 ID:bWZLuKbW
昨日は日帰りで仙スタ行ってまいりました。
初めてだったんだけど、ほんとにいいスタジアムですね!
来年も行くぞー!だから蟹さん、絶対落ちるなよ!!

                 by 犬
306U-名無しさん:03/10/19 23:23 ID:BscNPvH8
昨日は一人観戦行ってきた。
応援するチームの不甲斐ない試合っぷりに試合終了のホイッスルと同時に
スタジアムを飛び出し、シャトルバスの中で誰にも気づかれないように泣きながら
帰ってきた。
しばらく経てば良い思い出になるんだろうけど、当分思い出したくない。
307U-名無しさん:03/10/19 23:35 ID:FT+rG5+/
>>306
乙。
元気出せよ。明日からまた1週間が始まる。
308U-名無しさん:03/10/21 19:36 ID:fnr2Z4Br
日曜日の国立一人観戦するとしたら席はどこがおすすめでつか?
309 :03/10/21 19:49 ID:AT+Q0FMz
>>308
どちらのサポでもなくマターリ全体を見渡すならバック上段(聖火台付近)かな。
日曜は雨も大丈夫そうだしね。
310U-名無しさん:03/10/22 21:20 ID:+mIQT4oC
土曜に味スタに初一人観戦行きます!
なるべくマターリ(ライトな蟹なんで)観たいと思います。
おすすめはどこですか?
311U-名無しさん:03/10/22 21:28 ID:7RfkRZRv
>>310
今週は緑だっけ? ライトとは言え、声だして応援するならなるべくAWAYゴル裏でしょう。

ユニ着ている程度だとすれば"1969シート"(バックの自由・エリア指定)のアウェイ寄り。
ユニも着てなくて、はた目どっち応援しているのかわからないなら1969シートの真ん中。

1969シート(=FC東京B自由)は本当に見やすい。コストパフォーマンス抜群。
前売り1969円(当日3000円)。

本当は1969シートの2階がお勧めだけど、たぶん開放されないと思う。
312 :03/10/22 22:10 ID:aE1Lcx+6
緑のホームの味スタは子供を招待するのでマターリできないことがある。
声を出さなくてもマターリ優先だったらAWAYゴール裏がいちばん。
313 :03/10/22 22:38 ID:PINh33Ox
味スタのG裏ってみやすいの?
314 :03/10/22 22:53 ID:2pY+7Tl6
>>310
たふん蟹サポはアウェイゴル裏のバックスタンド(1969シート)側に陣取ると思う。
確か去年は二列分位サポで密集。
他はおじさんおばさん家族サポとか座ってマターリ。だったような。。。

つまり1969でも自由席でもお好きにどうぞと言うことだ。
31510.19川崎 ◆qiKX7pKN/Q :03/10/23 00:05 ID:D4KGx9zL
今週末万博逝くけど、ホーム側は混んでる?
316 :03/10/23 01:07 ID:PC9zzJXe
>>315
そんな混まないと思うけど、SM席SB席の中央寄りに座りたいなら早めに行った方がいいよ。
31710.19川崎 ◆qiKX7pKN/Q :03/10/23 02:15 ID:D4KGx9zL
>>316

ありがとう(●´ー`●)
318U-名無しさん:03/10/23 09:06 ID:plJHaNGj
俺はずっと、清水エスパルスは小さな宝石のようなクラブだと思っていた。
体力的に常勝クラブになるのは無理だとしても、随所に他では得られない
輝きを見せてくれるクラブ。
勝っても負けても、それが清水の存在感であり、その存在感が清水サポと
しての俺の誇りだった。

なんでこんな風になってしまったのか?


319 :03/10/23 13:49 ID:BRoc2k1Y
>>318
キミの悩みはわかるが、
書くトコ、間違ってないか?
320310:03/10/23 21:11 ID:eKPlM996
>>311
>>312
>>314
レスありがとう。
1969で観てみようかな。
混んでないといいけど。
321U-名無しさん:03/10/23 21:54 ID:k+WLOTsl
>>320
311だが、子供が多いのは確かに312の言うとおり。
314の言うとおり、あれこれ悩んでお好きにウェルカム。
322U-名無しさん:03/10/24 10:54 ID:rf6nESQW
今まで50試合ほどスタジアムに足を運んだが、全部一人だ。明日も笠松行ってきます。
323名無し募集中。。。:03/10/24 11:38 ID:WHE9ljjR
>>322だけじゃなく、このスレ住人にも聞きたいけど、
スタで隣合わせた見知らぬ人と言葉交わしたこととかある?
あとオキニの売り子とかいる?
324U-名無しさん:03/10/24 11:47 ID:rf6nESQW
隣の席の人とは話したことないけど(というか、周りに人がいないところでマターリ見たい人なので)、スタに入る前の列の中で前の人と話し込んでたことはある。あと味スタでマッチデープログラムの売り子と話し込んだこともw
325U-名無しさん:03/10/24 12:00 ID:QYOP85Zu
>>323
たまにある。
俺に話し掛けてくるのは、ほとんど年輩の人だね。
ちなみに俺からは絶対に話し掛けない。つーかムリ。
でも、拒んだりはしない。別に人と話すのは嫌じゃないし、
基本的に話しかけてくる人はいい人多いし。
326U-名無しさん:03/10/24 12:49 ID:WHE9ljjR
>>325
>ちなみに俺からは絶対に話し掛けない。つーかムリ。

それはなぜ?
327325:03/10/24 15:43 ID:OYWhdHvc
>>326
人に気軽に話しかけられない性格だから。
328 :03/10/24 16:07 ID:F9jBE124
いつも試合開始1時間前にはスタ行ってマターリするので、隣に座った人が同じ
「一人でサッカー観戦」っぽかったら「お一人ですか?」って声かけるけど。
そのシチュエーション自体が稀かな。空いてたらわざわざすぐ隣には座らないしねぇ
329U-名無しさん:03/10/24 22:26 ID:u/c9ZHaV
明日味スタ行ってきます。
330U-名無しさん:03/10/24 23:48 ID:nLM4sSja
>>323
あんまり期待しない方がいいよ。
俺の知り合いにスタに通い始めた時、右も左もわからず
一つあけて隣に座ってた男に試合中ちょっと質問したら
ソレ以来、ストーキングされるようになってうんざりってコがいる。
まー、>>323がそこまでするとは思わないけど?!がっつくのはよくないw
331 :03/10/25 00:28 ID:cfThl9Gv
ここ2週間、観戦にいけなかったので、
勢い余って三ツ沢⇒味スタのチケットを買っちゃった。
で、移動途中で日曜の国立のチケットを買う予定。

で、質問です。

三ツ沢⇒味スタは時間的にどんなもんですか?
時刻表的には問題なさそうですが…。

ちなみに、渋谷経由のルートを考えてます。
332U-名無しさん:03/10/25 00:41 ID:Qknm5rIA
>>331
風邪気味なので三ツ沢パスして味スタのみだが、
問題なく行ける、と俺は思う。
30分ぐらい前には着けるんじゃないか?
333U-名無しさん:03/10/25 00:44 ID:o166xJC9
渋谷の乗り換えで迷子にならなきゃ無問題。
334U-名無しさん:03/10/25 01:04 ID:2FSHjggn
>>331
オレも行くので、調べてみた。
徒歩の時間を考えると、あんまり余裕はないと思うのだが…
335U-名無しさん:03/10/25 11:20 ID:N7+nOlew
初めて一人で今日万博逝ってきまつ。
ゴル裏でマターリと応援しまつ。
336U-名無しさん:03/10/25 12:55 ID:LEZ7B3oZ
>331
もう出ちゃってるだろうけど。京王線特急はこの時間なら多分
飛田給に止まるはず。三ツ沢から横浜駅は徒歩30分程度。

横浜 16:35発 − 飛田給 17:40着
乗り換え回数:2回
所要時間:1時間05分
料金:770円

●横浜
|  16:35発
|    JR湘南新宿ライン(普通)35分
|  17:10着
○新宿
|  17:20発
|    京王線(特急)14分
| △17:34着
○調布
|  17:37発
|    京王線(普通)3分
| △17:40着
■飛田給
337310:03/10/25 23:49 ID:v6VbvU+V
味スタ行ってきました!アウェイ自由をとり5時に到着。
マターリできると思いきや開始時にはほぼ満席に。
前半のダメっぷりに帰りたくなったけど後半はまったく別のチームに
なったみたいに押しまくりで立場が逆かもしれないけど
勝てた試合じゃなかったかな〜と。
勝ち点1でも嬉しいけどなんか複雑な気分でした。
スタも観やすくて最高でした!入場してパスタ&ソースもらえたのが
一人暮らしには有難かったです。
338 :03/10/25 23:57 ID:NnFbRgfr

良くは知らんが
ベルディよく配ってる味の素パスタ
339 :03/10/26 03:29 ID:tLSsNzeR
昨日は臨海に行ったんだけど、あんなに混んでるの初めて見た。
スタに行く時、五井駅前にちょうど小泉首相が来るってんで、すっごい大量の人がいた。
最初、みんな臨海行くのかと思ってビックリしちゃったw
340東京在住ジュビサポ:03/10/26 03:38 ID:88sv6arF
昨日は一人で市原vs磐田戦見てきた。
臨海行くのは初めてだったけど、アットホームな感じで何か好印象。
一応トラックは有るけど、立ち見とかだと選手との距離が近く感じられて良いね。
千葉に住んでりゃ毎週でも通いたいな〜。
あれで何であんなに観客動員少ないんでしょ。不思議。
(宣伝も意外に少なかったな……JRなんか親会社なんだから、各駅の空き広告枠にJEFのポスター貼りまくればいいのに)


ああ、あとシャトルバスの運行を妨げた自民党はマジで氏んでくれ。
結局試合開始に間に合わなかったぞ……。
341340:03/10/26 03:52 ID:88sv6arF
>>339
やべ、時間掛け過ぎたせいで微妙に被ったw

「あんなに混んでるの初めて見た」、ってことは普段の試合の時はそんなに混まないのかな?
何にせよ、次行く時はもっと余裕持って出ることにしよう……。
(自宅から3時間以上掛かるのでちょっと大変だが)


そーいや、演説大会に対するバス待ち中のジェフサポの野次は結構面白かったな。
「かえれー!」「バス入れろー!」から始まり、「5万人のジェフサポーターを敵に回すぞ!!(怒」まで色々(w
342 :03/10/26 04:15 ID:7CFdGEMv
ユニバーに1人観戦
もう途中で帰りたかったけど
現実を受け止める為に最後までいた

帰りに駅に向かってたら蛍の光が
聞こえてきて泣いちゃったじゃないかぁ!
先週はスキップしながら帰宅したのに(´・ω・`)
343339:03/10/26 05:15 ID:tLSsNzeR
>>340
私が臨海に行く時は、待ってもせいぜいバスを一本見送るくらい。
昨日は異常だったよ。選挙で自民党に投票しねーと思った。
我が愛するクラブのゴル裏に奇跡が起こったんで、気分は最高だったけどね。
344U-名無しさん:03/10/26 07:25 ID:p04NJzW9
>>342
一人観戦で一番ツライのは泣きたい時ーだよね
何度試合中にタオルマフラーで顔隠しながらさめざめと泣いたことか
345  :03/10/26 07:50 ID:3ZXBxPvN
>>323
声をかける、ってゆーか、一人でブツブツ逝っているうちに隣近所と
意見が一致して「おお、アンタも同じ考えか!」って話しがはずんでいく
ことは結構ある。

昨日の味スタでは審判紹介をきいてずっこけてたら隣のヤシが同じ反応で
いきなりヲ友達になりますた。
346U-名無しさん:03/10/26 10:38 ID:1N11gCJ5
自分も昨日臨海へ行きまつた。いやー臨海へ行く前にエネル
ギー使いました。

ジェフスレで「小泉情報」を知ったんで早く行こうと思ったけど、
18時過ぎの五井駅、既に人群れ群れ状態…。大部分は、小
泉目当てで「あら?サッカーなの?」って言われた。

バス待ち野次はホントすごかったw。でも、あの野次を自民党
の方々は応援を受け取っていたんじゃないか?ちょっと車の上
のお立ち台からバス待ち群衆を注目しとったもんね。

あれでバスがもう少し遅かったら暴動になっとった。ギリギリ試
合には間に合ったけど、小泉結局見れなかったなー。

バスの中も後部はもう一人観戦野次交流つーか。あるおじさん、
すごい怒っていたけどスタジアムに到着して「おれ、チケットこれ
から買わなくちゃ!」で、みんなずっこけてしもーた。
347南区民:03/10/26 11:44 ID:uYtfFyA0
天気いいなあ
投票のついでに埼スタ行こうかな・・・
348 :03/10/26 11:58 ID:clnMLmZ8
国立って当日券あるかな?
349 :03/10/26 13:05 ID:O5cSSi+g
十分あるでしょ。
オレも当日券でいくよ。
350U-名無しさん:03/10/26 13:07 ID:ExShOhN3
>>348
あると思うよ。
自由席で聖火台付近ならきっとすごく気持ち良いと思う。。。
そういう俺は国立と埼スタで迷い中。。。
351U-名無しさん:03/10/26 17:13 ID:XYfjeXMD
>>350
どっち行ったんだろう。すごく気になる。試合は2試合とも引き分けだったが、
内容的には雲泥の差だったな。あたりだったんだろうか、はずれを引いて
しまったんだろうか。
352 :03/10/26 18:22 ID:qtV0kO4I
聖火台付近でマターリしてたことを祈るか。
353U-名無しさん:03/10/27 10:55 ID:B1eC5C9O
>>351
ハズレでつ(´・ω・`)
薩川痛そうだった゜・(。´Д⊂)゜。
354やらないか?:03/10/27 17:47 ID:DI8H5Rw+
355生粋の名無しさん:03/10/27 17:48 ID:7eddtotd
今度、V磐戦いってこよう。1年振りの磐田の試合♪
356331:03/10/28 00:06 ID:vbEatU4J
>>332-334 >>336

レスthx。
ハシゴは結構ギリギリでしたが大丈夫でした。
ちなみに、おいら渋谷ー飛田給の土休日回数券買ってるくらいなんで、
渋谷駅は問題なしでした。三ツ沢ー横浜がちょっと心配でしたが、問題
ないですね(むしろバスを待っていた方がやばかったかも)。


スコア的にはマズーだったものの、見ごたえある
試合ばかりでお腹一杯でした。
(三ツ沢はホーム寄り、他2試合はアウェー寄りで観戦してただけに)

# 味スタで配ってたパスタも意外とウマーw

今週は流石に国立は取れなかったので、
再び三ツ沢へ。

今週のような良いサッカーをもう一度見せてほしいなぁ。
357U-名無しさん:03/10/28 18:53 ID:46w5+581
>>356
横浜FCスレによると今年ベストの内容だったそうな。
カールスバーグ飲んだ?
358U-名無しさん:03/10/28 23:47 ID:N7BBauiz
三ツ沢逝こうか大宮逝こうか悩み中
359U-名無しさん :03/10/29 17:33 ID:8wpUaAiD
今週末は縁あって栃木のJFLへ、
大塚応援してきます

東京からだとJRより東武が安い!!
360 :03/10/29 20:56 ID:zZaMjIWa
>>359
安いというより最寄り駅は東武宇都宮線の西川田駅。
東口より約600m歩くと競技場バックスタンド側に出る。
JRだと雀宮駅が一番近いが3kmくらいある。
361 :03/10/29 21:10 ID:xgYxcfR9
今週は甲府行きたいけど金ないんで三ツ沢に行ってきます・・・。
362U-名無しさん :03/10/29 23:02 ID:GpKWXsOu
ナビスコの決勝チケ(アウェイ自由)を持ってるのだが当日はマターリ観戦できるのだろうか?
363 :03/10/30 00:02 ID:O4lZ1E0a
>>362
俺の持ってるホームの方がまたーりできるよ
交換しようw
364 :03/10/30 02:43 ID:Mqm9frGu
>>362
それは絶対ムリw
365 :03/10/30 11:24 ID:s0dhdjdN
>>362
アウェイ自由でマターリ観戦しようとする考えがありえないんだが。
366U-名無しさん:03/10/30 11:46 ID:6WiYhkCE
>>362
UBが時間差入場するみたいだからバックスタンドでも
「うらーわれーーーっず うらーわれーーーっず」と
飛び跳ねていないと、カレーやらカップヌードルやらが
飛んでくるよ
367 :03/10/31 01:15 ID:CAMZT7J9
去年は、バックスタンドならほとんど座って見てたよ。
始終立ってたのは両ゴル裏だけだったような。
今年も大差ないかと。

どっちのファンでもないけど、2年連続で決勝一人観戦。
去年はバックのブロック指定で、今年はホーム自由。
またあの雰囲気を一人でマターリ楽しませてもらいます。
(チケ取れなかったコアサポには、こんなのが行っちゃって申し訳ないけど。)
368362:03/10/31 01:15 ID:05ots8sk
>>363-365 thx!
雰囲気を楽しみたいのでとりあえず安易にアウェイ自由をとったのですが、
バックスタンドでもマターリできないのでつか・・・
モノが飛んでこない程度にがんばりまふ。
信条的に赤いユニは着れないので当日はタオルマフラーでも巻いときます。
369:03/10/31 09:57 ID:Qx3j/kvT
去年は席なくて、鹿との緩衝地帯近くの上段と下段の間の通路で立ってますた。
確かに周りは声出してるヤシは少なくて、席あるヤシは座ってた。

>>367-368
現時点で、まだチケ取れてないウチのサポが何人もいるし、
一人でも多くウチのサポで埋めたいのは山々だが・・・
あなたたちのような方々がこれをきっかけにウチのサポになってくれるように
漏れらはどこの席だったとしても声出してガンガルyp

>>366
当日UBがばらけるのか、どこかにまとまるのか分からんが、
とりあえず一見さんはアウェイ側ゴル裏、その近くのバクスタは避けた方がいいね。
マターリ見るなら、バクスタの真ん中〜鹿寄りでおながいします。。。
370U-名無しさん:03/10/31 15:26 ID:zw2My7ZN
アウェーはやめとけ…
371 :03/10/31 16:23 ID:D2vb6zeP
決勝でマターリ見たいんなら聖火台付近の天上界だな。
漏れは券取れなかったんでとなりの秩父宮でラグビー明慶戦を見に行く。

となりうるさくて試合に集中出来ない気がしてきた。
372 :03/11/02 08:30 ID:2OpeGlY5
菓子杯、バックスタンド鹿側だったらマターリできるかな。
373U-名無しさん:03/11/02 08:43 ID:0u3YlBVh
なんか、凄そうだから、知人に譲って家でマターリにしました
他サポだしw
374U-名無しさん:03/11/02 18:16 ID:2zY/z6uk
昨日は三ツ沢に行ってきました。

かなり面白い試合でした。感動もしました。

あと、横浜FCも統一応援になったってあったんだけど、
微妙に勝手なコールをしていた人たちもいましたよ。
どうなるのだろうか。
375 :03/11/02 18:34 ID:MBPBOrr+
俺も三ツ沢行ってきた。
「どんとこい山形」・「なぜベストをつくさないのか」というダンマクにワロタ。TRICK見杉。
376 :03/11/02 23:55 ID:UDMVCIN8
山形が駄目なのはまるっとお見通しだ!
377 :03/11/03 00:03 ID:WXiQGJn5
貧 乳 ! !
378 :03/11/03 00:32 ID:bGYpZ5Mx
俺も昨日三ツ沢に行ってきた。
期待以上の試合をしてくれて大満足だった。
横浜FCは最近いい試合を続けてるから次が楽しみ。
379 :03/11/03 10:14 ID:BiomRbnV
今日は雨か・・・
380U-名無しさん:03/11/03 19:25 ID:iF1e12+7
>>372
試合前からの予想通り、バックスタンドに鹿側なんてなかった罠。
381 :03/11/03 22:30 ID:7KgMvTte
ちと気が早いが、天皇杯の準決勝&決勝のチケットを購入。

一般客が多いので決勝でもややマタリとした雰囲気になることを
期待するものの、赤対決再び、なんてことになったらどうしよう…。

去年は京都側で観てたので大成功だったのですが。
382367:03/11/04 00:40 ID:xPo1t9aV
国立に逝ってきましたが、天気のせいか、安値席だったからか、
去年の楽しいお祭りムードはなく、マターリ派の野次馬には全く場違いですた。

個人的な感想はさておき。
このスレの浦和サポの皆様、初タイトルおめでとうございます。

>381
そういえば発売始まりましたっけ。漏れも明日にでも買いに行きます。
この10年、正月国立といえば2日だったのに、
ついに裏切って1日派になってしまいますた。
383U-名無しさん:03/11/04 00:50 ID:CPB2HLAs
レッズ対ヴェルディ戦のA自由買ったんだが、座ってマタ〜リ観戦できる?
バックスタンドなら大丈夫な気がするんだが…
384 :03/11/04 00:54 ID:Fx+fFqEU
>>383
多分大丈夫だけど、並ばないと座れないかも
385 :03/11/04 06:52 ID:JgL2cB/C
>>383
一人観戦ならたぶん席づめしてもらえば座れる。
確実に座りたいなら開門3時間程前から並ばないとダかも、今好調だし。
386 :03/11/04 07:22 ID:ZGtbqIO0
おお〜こんなスレあったんだ〜! おいらも一人観戦です〜よろしく。
387U-名無しさん:03/11/05 20:59 ID:oTxwgHyp
今シーズンも残り数節。最後の気合でガンガッテ行こう

残り4節の犬戦に、天皇杯準決勝・決勝を確保
あとは、犬が2nd勝って、CS行けたら言うことなし!
388 :03/11/05 21:29 ID:JOnkLO9c
ここ3年天皇杯決勝は即アウェイゴール裏買ってるけど、今回はちょっと様子見しとく。浦和なんか来たりしたらヤバいし。
389 :03/11/05 21:44 ID:Rb+SNFkz
今週は土曜日J2、日曜日J1を観戦予定。今から楽しみ。
390U-名無しさん:03/11/05 22:45 ID:Sz6XkkJT
383でつ。

>>384-385
ありがd
あとは当日にでも、レッズのTシャツ買うよ。
391 :03/11/06 11:12 ID:re9ovcrX
>>390
Be the RedsのTシャツだけは買うなよ。
392 :03/11/06 11:27 ID:kr4YXEsK
>>391
売ってんのかよっ!?
393U-名無しさん:03/11/06 22:22 ID:pkoDy4BL
浦和の最終節の試合、SAかSBの二層目で観戦しようと思ってるんだけど、
マターリ観戦できる?

394       :03/11/06 22:52 ID:Y7YnVu9W
>>393
普段の二層目は、マターリ観れる。<席も移動できる。
ただ優勝がかかった試合になった場合、どうなるかは不明・・。

残席も少なくなっているので、チケット買うならお早めに。
おそらく「完売・当日券無し」になると思う。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm

>>383
亀レスだが、座りたいなら抽選会に行ったほうがいいと思う。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/kaimon2003.html
395393:03/11/07 08:28 ID:Je0wcse2
>>394
サンクス。今日明日あたりにでも買うよ。

>ただ優勝がかかった試合になった場合、どうなるかは不明・・。
まさか2層目も立って応援・・・・・?
396 :03/11/07 17:35 ID:Tt0gJckX
今週末は土日1試合ずつ観戦だな。
とりあえず土曜は平塚で湘南ー甲府、日曜は味スタで東京ー神戸かな。
ナイターでもあるとはしご出来るんだがさすがに11月でナイターはやばいか。
397 :03/11/07 18:33 ID:SwZmuo2/
>>396
去年の11月9日(19時開始)、国立で市原対浦和戦観ました。
無茶苦茶寒くて風も強く、本気で死ぬかと思いましたw
398 :03/11/07 18:58 ID:Vy4gORQ4
>>395
指定は基本的に立って応援なんてしないと思う、ナビスコ決勝でも誰も立たなかったし。
埼スタ2層は手拍子が聞こえる程度で全然マターリ観戦可能。
399U-名無しさん:03/11/07 20:29 ID:gqX8T4oH
明日は等々力、平塚、柏、鹿島で迷う。。。
400 :03/11/07 21:51 ID:24kyE/SG
俺は等々力に行くよ。昇格へ必死の川崎と、第4クルーで7勝1分とJ2最強の福岡の試合。
きっと熱くなる。
401エスパさぽ:03/11/07 22:31 ID:Fxk85fyd
明日は柏に行ってきます。リーグ戦では関東では最後のエスパ戦なので楽しみ。
ところで柏にははじめて行くんですが、自由席で座るためには何時間前までに行けばよいですか?
402U-名無しさん:03/11/07 22:36 ID:gqX8T4oH
自由席ってゴル裏だけだよな。つーことは相当狭い。
エスパってホーム動員の割りにアウェイ動員多いような気がするから
結構早目がいいんだろうか。ようわからん。
403エスパさぽ:03/11/07 22:39 ID:Fxk85fyd
>>402
ありがとうございます。見た感じ自由席が少なそうな気がしたので
質問させていただきました。明日はどこかに行かれるんですか?
404U-名無しさん:03/11/07 22:41 ID:gqX8T4oH
>>403
ID見て。 399=402 たぶん等々力にする。調布からチャリで多摩川下るよ。
405エスパさぽ:03/11/07 22:49 ID:Fxk85fyd
 >>404
調布なんですか。私は二子玉川のそばなので、等々力には自転車でよく行きました。
20分ぐらいでいけるので。ただ明日は柏まで行ってきます
406蟹さぽ:03/11/07 23:11 ID:MJxa9cZx
先日の緑戦で一人感染デビウし味を占めました。
明日磐田まで鈍行で4時間かけて乗り込みます。

フリーゾーン大人のチケットを買ってみたのですが、
どの辺にすわったらいいんでしょうか?
ジュビスタの作りって謎過ぎる…
407 :03/11/07 23:30 ID:bbiXXgQg
普通にゴール裏とかは行かないの?
椅子に座りたいんなら判るけど。
バックスタンドA指定のアウェイ側の横辺りが良いと思われます。
選手を間近で見たいなら最前列もありです。
408_:03/11/08 00:43 ID:Cf/5KbGp
>>406
この前東京から清水まで鈍行で行ったけどかなりきつかったよ。特に帰り。
お気を付けていってらっさい。
409蟹さぽ:03/11/08 01:02 ID:BwziHg3G
>>407さん
ありがとうございます
一人なのでマターリ観戦の予定です
最前列は万が一テレビ映っちゃうと嫌なのでやめときます

行きは頑張るつもりですが
帰りは多分掛川か浜松から新幹線にしちゃいます
_| ̄|○状態で疲れきって鈍行ギブアップか
勝って気が大きくなって指定席キタ-かで
かなり状況が違ってくるけどw
410 :03/11/08 01:05 ID:zcgv9+EW
新潟好き、首都圏在住です(サポートは、多分してないので)。

今週末の等々力は見送ることにしました。新潟が昇格を決めていれば、
観戦機会が多くなる川崎への応援をするために初めてホーム側の
ゴール裏に行こうと思っていたのですが、現状ではどっちを応援
してよいのかわからん。
411U-名無しさん:03/11/08 01:54 ID:e4XcIz89
>>蟹さぽ

わしも一人でフリーゾーンで見たけど、マターリとしてたよ、
アウェイよりの所に座ってれば問題ないよ。

一人でユニを着て座ってたけど、
となりに座ったズビの一人観戦の人と意気投合して、ビールを奢りあってしまった、
一応、決戦の試合だったのに。




412U-名無しさん:03/11/08 09:48 ID:HSbfXxhi
>>409
もう遅いだろうが、磐田スタジアムの場合は真ん中あたりでも割とまったりと
見れるよ。ヤジとかうるさい人もいるだろうがアウェイサポがいても険悪な
雰囲気になることはまずない。磐田スタジアムの見所の一つがバックスタンド
なんで全体をまったり見たいんだったら一番上で見るのが吉。試合はよく
わかる。選手を見るのだったら下だけれどこれは割と早くうまると思う。

それから磐田へ各駅停車で祝日に行く場合、新宿からだと往復4200円で
行くことが可能。静岡県と近隣で利用できる休日乗り放題きっぷがあるのと
小田急が安いからだ。
413U-名無しさん:03/11/08 13:46 ID:mWgA35L8
明日味スタ行こうと思ってるのだがBブロック1階だとどのへんがマターリできまつか?
414西京極:03/11/08 14:58 ID:OBq7x12e
西京極に来ましたが。。。消防大杉。
京都府民の小学生無料招待デーだったとは。おかげでサイドバックは満席です。市原戦だからと油断してた。
もっともアウェイゴール裏はまったりしているがw
415U-名無しさん:03/11/08 15:09 ID:U6+YM0Zg
>>413
神戸戦だから神戸寄りのほうがよりマターリできるかな
明日は大量に招待券を配布しているので、普段見に来ない人達が多く来るので、
そんなに気にしなくてもよいと思います
416 :03/11/08 18:03 ID:1rqHK83R
>>413
端の方に行けば人いない
417U-名無しさん :03/11/08 20:30 ID:V8fi5SfW
蟹さぽおつかれ
帰りは新幹線だっただろうなぁ。。。
418蟹さぽ:03/11/08 22:01 ID:BwziHg3G
今帰りました。
バックスタンドでマターリしてました
つうかアウェイゴル裏怖すぎ

帰りはシャトルバスで浜松から新幹線で帰りました
でも結果だけで想像するほどヒドイ試合ではなかったので
それほど_| ̄|○じゃなかった
419エスパさぽ:03/11/08 22:45 ID:9sNSxHwv
今日行ってきました。柏には初めて行ったけどグラウンドとかなり近くて非常に良かった。
国立や横国それに味の素を中心行っていたので、かなり感動しました。
しかも久しぶりに勝てたし。思いっきり応援してストレスも解消できました
420U-名無しさん:03/11/08 22:59 ID:BkdgmpqF
>>419
乙。俺も柏から帰ってきた。
柏の選手のクリアボールがメインスタンドの屋根を超えていったのは笑ったけど、一緒に笑ってくれる人がいなかったから薄ら笑いになってたと思う。キモかったろうなぁw
しかし生まれてこの方独り身だから、カップルの姿はちときついな。まぁ気にせず残りの試合も行くけど。
421U-名無しさん:03/11/10 21:53 ID:l1aw4lWt
>420

薄ら笑いぐらいで気にすることないよ。
俺なんか突然立ち上がって主審にアピールするわ、大声で選手に声かけるわ、
試合後には「王者の旗」歌うわでやりたい放題だよ。
422 :03/11/10 22:05 ID:TtdA3Il5
7時にちゃんと選挙行ってから、豊田スタジアム初観戦のため名古屋へ。
久々の専用スタ観戦はうれしいんだけど、このアクセスの悪さはなんなの
だろう。なにせ関西方面から新幹線で行くと、横国への方が移動時間が短
いのだから。

名古屋駅から地下鉄を乗り継いで豊田市駅まで片道1時間前後と790円。
そこから商店街沿いの狭い歩道を15分近く歩かされる。帰りはこの狭い
歩道のせいでなかなか前へ進めないし。

しかしスタジアムは素晴らしかった。威圧感のある外観。近いピッチ。
傾斜がきつく視界は良好。調子に乗って4Fまで登ってみた。
「欧州のスタジアムみたい…」と思った。行った事ないくせに。

この日は屋根が閉じられていたので、薄暗いなか名古屋サポのために全体が
赤っぽく(何故か昔行ったサーカスのテントの中を思い出した)、声援の
反響も大きくなり、「異世界感」「非日常感」が更に高かった。観戦料は
安くはない。こういうスタジアム(とサポの声援)がかもしだす「異世界感」
「非日常感」はコアサポ以外のリピーターを増やす上で、良い試合を見せる
のと同じか、それ以上に大切だと思う。

こういうスタジアムに来ると自分の愛するクラブが、無闇に大きくて2万人
入ってもガラガラに見えて、ピッチが遠くて、声援が響きにくいスタジアムを
与えられた不幸を思わずにはいられない。僕が生きてる間は多分ずっとあそこ
だろうから。
423 :03/11/10 22:06 ID:TtdA3Il5
自由席2Fのアウェイ側、コーナーフラッグの真上(に感じる)に座る。
隣には40、50代の夫婦。2人共マリノスのマフラーを巻いている。眼鏡をかけた
お父さんは真面目なサラリーマンという感じだったので、ちょっと話しかける
のはためらわれた。相手も1人だったら、おひとりですか、とか声かけるんだけど。

試合中、僕は1人でも声をだすタイプです。サポの歌にあわせて歌ったりはし
ないけど、ナイスプレイへの個人コールなんかは合わせるタイプです。審判や
選手に野次を飛ばしたりするタイプです。スタジアムでは羞恥心は捨て去る
タイプです。

アウェイだし、2F席でゴール裏のサポからはちょっとだけ距離があったから、
周囲には「そういうタイプ」は僕だけだった(前の席に座ってた高校生くらいの
男子2人組みが後半は別の席に移ったのは僕のせいじゃない事を願う)。
しかし隣のお父さんも、「柏原ぁ!」とマリノスの選手ばかりに警告を出す主審に
野次をとばしたのを契機に声をだしはじめた。もともとお父さんもそういう
タイプなのかもしれないけど、僕が声を出してたから普段より声が出ていたのかも
しれない。普段はつぶやきタイプなのかもしれない。僕の思い上がりかもしれない
けどそういう事ってあるよね?

奥さんのほうは、シュートミスに「あぁ〜」とか言うくらいだったけれど、
眼前でのドリブル突破に「遠藤行け!」と叫ぶお父さんに「あれ那須よ」と
冷静に的確な突っ込みをいれていらした。素敵だ。
424 :03/11/10 22:06 ID:TtdA3Il5
後半開始早々、目の前で楢崎がボーンヘッド。逆転ゴール。
僕は「楢崎サイコー! サンキュー楢崎!」と大絶叫。お父さんも
「さすが1億円キーパー!」だの「金返せ!」だのお約束の野次を飛ばした。
ちゃんと知っていらっしゃる。

しかしこれが今日のクライマックスだった。FKから同点ゴールを叩きこまれて
頭を抱え、松田が退場したあたりから僕もお父さんもめっきり静かになってし
まった。そして逆転ゴールにスタジアムは今日最高の歓声(反響が凄かった)。
僕とお父さんは沈黙。そして、試合終了。

僕は勝っても負けても試合後20分くらいは余韻を楽しむタイプです。映画も
テロップを最後まで見ていくタイプです。なので今日はシートに座り込み、
たそがれタイムです。

隣の夫婦は奥さんだけ席を立ち、お父さんはやっぱりたそがれていた。
「今年は松田はダメですかねぇ」お父さんの方から話しかけてきた。いや、
アレはまあ仕方なかったんじゃないですかねえと僕なりの感想を言い、どちら
からですか、と尋ねると「東京からです」と苦笑い。「僕なんか四国からですよ」
と言って僕も力ない苦笑い。まあでも混戦だからまだまだチャンスありますよ、
と消沈気味のお父さんを励ましてると奥さんが帰ってきて、「お疲れ様」と言って
お父さんは席を立った。

1人でアウェイ行っても、ゴール裏のサポーターの中に入らなくても、試合に
負けてしまっても、世代も全然違う名前もしらない人とこんな会話が出来る事は
素敵なことだと思う。お父さん、話しかけてくれてありがとう。
それでも帰りの6時間はやっぱり切なくて、あまりに長かったけれど。
425 :03/11/10 22:16 ID:T2dkw0Fk
426U-名無しさん:03/11/10 22:29 ID:+MOv70UF
>422-424
自分の日記に書けよ
427U-名無しさん:03/11/10 22:40 ID:2eRm4ddH
>422-424
いや、おもしろかったよ。
どうせ試合の無い間はネタもあんまりないんだし、保守も兼ねて
ってことでw
豊スタのアクセスなんか参考になったし。

でも夫婦そろってサカ好きなんていいよねぇ・・・
自分もサカ好きになったころ、「いつかは子供連れて家族でユニ着て〜」
なんて夢見たけどすっかり一人観戦が板についてしまった・・・_| ̄|○
428 :03/11/11 03:07 ID:48sUdqlJ
>>427
> 豊スタのアクセスなんか参考になったし。

ハァ? 参考どころかまるっきり嘘書いてるじゃん。

> だろう。なにせ関西方面から新幹線で行くと、横国への方が移動時間が短
> いのだから。
>
> 名古屋駅から地下鉄を乗り継いで豊田市駅まで片道1時間前後と790円。
> そこから商店街沿いの狭い歩道を15分近く歩かされる。

どう考えても横国の方が移動時間短いってことないだろうよ。
>>422-424死ねや
429 :03/11/11 05:31 ID:ogS1kfze
>422-424
面白かったぞ!
俺も前に座っている人が、HalfTimeを挟んでいなくなっちゃうこと多いんで、
君の不安は、よく分かるぞ。できるだけ、席はずらして座るんだけどね…
430U-名無しさん:03/11/11 10:54 ID:Eql6CDtX
>>428
新幹線で行くと、横国は乗り換えがいらないのに対して
豊スタは名古屋駅で地下鉄に乗り換えた後、もう一回乗換えがある。
物理的な所要時間より、心理的なものを言ってるんじゃないのか?

まあそんなことより、「死ねや」とか言うなボケ
431 :03/11/11 13:25 ID:mOMOtC4b
>>428
>>430がフォローしてくれてるように、「乗り物に乗って動いてる時間」
は確かに豊スタの方が全然短いですけれど。

名古屋−新横浜間が約85分で、新横浜駅から横国が約10分の計95分。
この移動は不確定要素がゼロに等しい。迷う要素もない。

で、名古屋駅から豊田市駅までは片道1時間前後って書きましたけど、
新幹線から桜通線線への乗り継ぎ、さらに鶴舞線への乗り継ぎと2回の
構内移動と電車待ち合わせ、切符購入があるんで、スタへの予定到着
時刻を設定して移動する場合は最低でも1時間30分はみないと厳しい。
プラス、豊田市駅からの徒歩15分で、計105分。

豊スタに通いなれてる人や、地下鉄の乗り継ぎ・待ち合わせ時刻まで
前もってチェックして行く人なら、当然話は違ってきますけれど。
432 :03/11/11 18:17 ID:vtEKBN58
新幹線駅からの近さは横国かなりのものではあるな。

普通は長文うざいが、このスレらしくていいじゃん。
433U-名無しさん:03/11/11 22:31 ID:ts7A/hVS
今週土曜、横国よりも平塚、大宮、小瀬の方が面白そう。。。

つーか、あの見辛さから全然行く気が起きない。ワクワクしない。
434U-名無しさん:03/11/11 23:55 ID:cMT7PHq9
>>432
豊スタ行く時って、名古屋駅からだと桜通線より
東山線の伏見駅から鶴舞線に乗り換えた方が
便利でない?桜通線は深くて潜るのが大変〜。

当方、学生時代は鶴舞線沿いの学校に通学しと
りましたが(当時は始発が伏見w)、それでも豊田
市駅まで乗るのはきついな。

帰りの新幹線のぞみの早かったこと。今度豊スタ
に行ったら、四階席に座ろうっと。

因みに、一人観戦で荷物の多い方へ。JR名古屋駅
にある高島屋で預かってもらえます。本当は高島屋
利用者用と思うが、特にチェキされませんw。
435 :03/11/12 22:25 ID:2Fkinxpc
>434
名古屋駅からだと、行きは東山線伏見乗換え、帰りは御器所乗換えで
桜通線かな?
この前の鞠戦は行き桜通線御器所乗換えだけど、座れなかった。
帰りはずっと立たされて早く座りたかったんで桜通線へ。
436U-名無しさん:03/11/13 20:48 ID:LEBDGi+U
アウエーサポには豊スタのアクセスの悪さは閉口するだろうな。
スタジアム自体は最高レベルだが。
437 :03/11/13 21:47 ID:l63NbsFL
でも鹿島よりはマシでしょ?
行ったことは無いが・・・
438_:03/11/13 23:43 ID:+jDK2xLY
カシマの田舎具合にはびっくりした記憶がある。
いいスタジアムだけどね。豊スタに似てないか?
439U-名無しさん:03/11/14 00:07 ID:/Qxao9Om
名鉄は運賃が高い。
鶴舞線の赤池までは地下鉄なので抑えているが、名鉄最初の駅日進からドカンと金とられる。
440U-名無しさん:03/11/14 10:45 ID:FbnOe1k6
明日横国デビューします。
自由席で観戦しますが二階席で見れますかね?
国立の最上段と味スタ二階席(不人気カードだと開放しないのが辛い)が漏れのお気に入りなんで。
鞠、鹿どっちか新横浜駅から近いほうで観戦します。
喰いもんはウマー い物有るといいな!

では 明日も晴れますように!
441U-名無しさん:03/11/14 12:22 ID:xZnjIUdm
豊スタ行く時は名鉄特急で知立まで行く奴って少ないのか
普通列車だとイライラするから俺は地下鉄は使わない
442 :03/11/14 12:52 ID:2dt/i43Y
>>440
>自由席で観戦しますが二階席で見れますかね?

見られますよ。横国は2階のほうが試合が俯瞰できて見やすいです。
選手は豆粒ですけど…。バックスタンド側はペナエリアの真横まで
自由席エリアなんで、そこがオススメです。座席数だけはバカみた
いにあるんで試合開始直前に行っても余裕で適当な席が見つかると
思います。

http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/stadium/main.htm
443>>440:03/11/14 13:32 ID:FbnOe1k6
>>442
有難うございます。
横浜そごう地下で唐揚げでも買ってマターリ観てきます。
444U−名無しさん:03/11/14 13:46 ID:JWhuzq9s
>>441
知立から先(名鉄三河線)が単線の上、鈍行しかないからでは?
445U-名無しさん :03/11/14 14:25 ID:TORvbpzD
学校で女子とサッカー観戦について喋っていたら、

女:○○先生がよく見に行ってるみたいだけど、見たことある?
俺:ああ。1人で歩いてるところ見たよ。独身だもんな。
女: ひ と り で ? ( ´,_ゝ`)プッ

俺がいつも親と一緒にスタジアムへは行くけど、
1人でマターリ観戦してるとは言えなかった_| ̄|○

だって、1人のほうが好きな場所座れるし、
話しかけられることもないし。
逆に2人とかで90分喋りっぱなしで、向かい合ってビール飲んでるやつは
サッカーも見ずに何しに来てるのかと思う。
446U-名無しさん:03/11/14 14:37 ID:YRq9VP6f
誰も>>439に突っ込む奴は居ないのか?
447U-名無しさん:03/11/14 17:02 ID:EHIlqZ9n
>>440
平塚行く気は無いか?
俺も普段は味スタだが、明日は平塚にする。
448U-名無しさん:03/11/14 17:45 ID:x1yQIhL9
ギャルサポグループは女の一人観戦に厳しい。
あっぷり系のギャルサポグループにヒソヒソ声で
「あの人ひとりで来てるよ(プ 寒っ」と言われたときの
あの腸の煮えくり返るようなあの感情!!
キィィィィィィィィィィィィィあっぷり系に言われたかねーypdんsjだwKNggVhbj
449U-名無しさん:03/11/14 17:47 ID:LKY1qKkS
>>448
言わせとけ、言わせとけ。
一人で行動できないアフォ女に何を言われようが気にすんな。
450U-名無しさん:03/11/14 17:51 ID:aUyb/E57
明日の横国一人で行って1階に座るのは厳しいですか?
自分も自由です。
451 :03/11/14 17:59 ID:2dt/i43Y
>>450
鞠ファンとしては悲しいほどに全然楽勝。

>>442は1Fが埋まるから2F、って訳じゃなくて2Fの方が見やすくて
オススメって話ですので。どっちにせよ1人で行くなら、どこの
エリアでもよりどりみどりですぜ。 個人的には横国は2Fバックが
一番安くて見やすいと思うんですけどね。

大体1stの優勝決まる最終節でも満杯にはならなかった横国・鞠
ですから…。
452 :03/11/14 18:37 ID:gUKqKrtl
>>448
鞠だろ?
453U-名無しさん:03/11/14 20:09 ID:eln9h00W
>>448
落ち着け。お前だけじゃないから(苦笑

>>450さん
広くて住み分けしやすいのでご自分にあった所を探す事をお勧めします。
場違いだなと思ったらすぐ移動できるくらい余裕ありますので。
454U-名無しさん:03/11/14 20:49 ID:Zdyepp1x
俺は涼しい顔して一人で行動してるヤシを見ると、素直に「かっこええ」
と思うがなあ。
455U-名無しさん:03/11/14 20:50 ID:nDpZOGI0
自分より年下の女の子が一人でいたりすると
かこいい。
456_:03/11/14 22:04 ID:4Wb5vL7A
年上じゃだめ?女の子とはもう言えない・・・。
457 :03/11/14 22:06 ID:gUKqKrtl
どっちもカコイイ
458U-名無しさん:03/11/14 22:08 ID:bB6s9thE
明日も一人観戦する方は楽しんできてくださいね。
自分は来週味スタとカシマに一人で突入してきます。
459U-名無しさん:03/11/14 22:10 ID:bB6s9thE
>>456
俺は妙齢(と自分が思う)の女性が一人でいるとカコイイと思ってしまう。
460U-名無しさん:03/11/14 22:49 ID:mvlgXtpe
最初の頃は一人観戦に、恥ずかしさからの抵抗もあったが
今ではファミレスだって牛丼屋だって焼肉屋だってモー娘コンサだって一人で余裕(`Д´)
461 :03/11/15 00:34 ID:Vu9gUjyi
>>460
なつかしのテンプレを思い出させるレスだな。

首都圏在住の、モグリの新潟好きなので、川崎には
新潟以上にならない程度に頑張って、昇格して欲しい。
そうすれば来期の観戦機会が増える。

現状は新潟も昇格が確定していないので湘南には行けません…。

そんな訳で、今週末は横国&味スタです。
462 :03/11/15 04:29 ID:ZdysCgy6
>>443
そごう寄ってから行くんだったら、明日は横浜駅から横酷までの
無料シャトルバスが出るらしいよ。西口からだけど。
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/fanclub/tour.html
463>>443:03/11/15 09:20 ID:2MmcYQ4t
>>462
どうも有難うございます。
寒いのと雨が気になりますが、楽しんで来たいと思います。
では 横国行って来ます。

各地の皆さんも充分に楽しんで来て下さい。
464U-名無しさん:03/11/15 12:50 ID:sNye/qiu
平塚、チケ大丈夫?
465 :03/11/15 16:25 ID:EGb2bCHF
浦和サポで日本平まで行った奴はまさに悲劇だな
466U-名無しさん:03/11/15 16:28 ID:B1LUVi39
>>465
東京サポで万博まで行った奴もまさに悲劇だ
467U-名無しさん:03/11/15 17:20 ID:VtzinO4S
12人対9人で負けてしまう浦和に萎え
468U-名無しさん:03/11/15 17:37 ID:eNRpbiRc
>>467
12人とか言っちゃうVtzinO4Sに萎え
469U-名無しさん:03/11/15 17:49 ID:hwvnBmff
>>468
審判含めて12人です。
470U-名無しさん:03/11/15 20:15 ID:q+QMUHf7
>>469
そのことを萎えと言ってるんじゃん。
審判入れちゃうなんて福西と一緒だよ。
471U-名無しさん:03/11/15 23:36 ID:oFRZ2RLY
審判のジャッジに拳を振り上げ続け、アンのゴールに何度もバンザイして…。
帰ってきたらポンチョの両脇の下がビリビリに破れていましたw
472 :03/11/15 23:44 ID:NQqVHdbJ
>466
全然そうじゃないんだなw
スレ違いなんで詳しくは書かないけど
473 :03/11/16 00:09 ID:4yWsEg0+
気になるから教えれ。
私も、来週末に弱いうちのチームの応援に行くための遠征費を2万ほど用意してるんだ。
474472:03/11/16 01:18 ID:t9PLx/1W
>473
データ
ttp://www2.nikkansports.com/news/soccer/20031115goto.html
コメント
ttp://www2.nikkansports.com/news/soccer/20031115goto.html

試合内容は最高
上位陣は市原以外みな負け、優勝の可能性もまだある
ケガ人無し、カードゼロ 悪かったのは・・・・結果だけ

次の試合でまた精一杯応援したい、週末が楽しみだと心底思えたから

遠路出かけて良かったと思える何かが、ひとつでもあれば、
それだけで良いのではないかと
475 :03/11/16 01:38 ID:KasDCB1/
当日券で味スタいってこようかなー
1969シートっていいねえ
476 :03/11/16 01:58 ID:WhuudRpa
1969シートは当日だと、よその相場並みの3,000円になりますです。
1,969円の適用は前日の夜11時半までだったかと。
477 :03/11/16 09:40 ID:zspObCdM
>>476
まじかよぅ。じゃ録画でいいや。昨日も行ったしな
478 :03/11/16 09:58 ID:0VYq4CId
当日料金高杉だよ
479U-名無しさん:03/11/16 11:33 ID:YO74/R/2
久しぶりにいい天気。
480U-名無しさん:03/11/16 12:54 ID:Qe1hjDVF
>>473
>>474読んで納得した?自分も474と同じ気持ちだったよ。
自分の大好きなチームだったら、誇らしげに応援して来い!
481蟹さぽ:03/11/16 18:15 ID:OWmvU+Hl
次節行くべきか
脳ミソ鼻から流出しそうなくらい
悩んでる最中です
チケットないしw
482U-名無しさん:03/11/16 23:09 ID:NiuJy0A7
今日と29日に味スタなもんで、カウントダウンチケットを
申し込み、試合開始前に支払ってチケットゲット!

S席2000円とお気に入りの選手サインがもらえるというなん
というお得な企画。しかも、自分はアウェイ側を希望したら、
ちゃーんと取ってくれました。

が、今日はゴン隊長復帰ということもあり、ギャルサポ・オバ
サポがすごかった。S席でさえすごかったのだから、ゴール裏
はさぞやと思われた。

一人観戦だと通路側になることが多くていいんだけど、今日は
疲れた…。3万人以上入ったそうだ。
483U-名無しさん:03/11/16 23:15 ID:YO74/R/2
>>482
乙。おれも味の素行きました。
1969に座ったら、西日がきつかった。
484 :03/11/16 23:18 ID:zHCb0DjT
>>482
来週の(;´Д`)あぅぇー味スタも来てね
485U-名無しさん:03/11/17 00:41 ID:AG6weONQ
>>483
乙ですた。1969は西日きついね。アサヒの黒生が飲めるけど【違】。

>>484
来週は東京ダービーですね。1stの東京ダービーは行ったんだけど、
今度は遠征してきまつ。スマソ。今日もらったパスタは貴重な食料でつ。
486 :03/11/17 00:52 ID:n61hzHfm
来週はFC東京のホームだからパスタの配布はないと思う
487U-名無しさん:03/11/17 02:42 ID:uq+HHDmq
うわっ、パスタもらい忘れた_| ̄|○
488U-名無しさん:03/11/17 09:14 ID:/0SkMTw+
等々力当日券あるみたいだけど相当早く行かないときついよね。

489 :03/11/17 16:49 ID:CEt/9RyC
普通に前売り買える。
キャンセルが多数でてるはず。
490U-名無しさん:03/11/17 19:31 ID:Ljo80S/P
>>482
おまい、それはホームのサポ向けの企画ジャンか!そんな
ホームでサポクラ&年間シーチケのやつらが激怒しとる企画に
のっかって 2ちゃんじゃ煽りかよ!

逝ってよし!っていいたいけど、お金を払って見にきてくれてありがd
今度は稲城市民シート以外のところを買ってまたきてね(はぁと
491 :03/11/17 19:37 ID:0KaIMQ5Q
>>490
売る方が悪いように聞こえるのだが?
492490:03/11/17 19:47 ID:Ljo80S/P
>>491
売るだけ、まだましだと思いまつ。w
493 :03/11/17 20:41 ID:Qt8+TY7R
川崎公式より
※当日、川崎フロンターレ市民後援会による無料ご招待対象の小中学生(Aゾーン)については、
先着3,000名様とさせて頂きます。なお、入場につきましては、5番ゲートからご入場下さい。

3000人もガキを入れるならもっとチケット売れよな!
494U-名無しさん:03/11/17 20:56 ID:i6zcKzSI
>>490
全くそのとーりでスマソ。申し込む時「もし可能ならば」って
いうことでお願いしたんですが、知り合いの緑サポ(ホー
ムゴル裏観戦)からは、「ゴルァ!」といわれまつた…。

まさかアウェイ側は無理だろうと思って、緑グッヅとズビロ
グッヅを持っていった日和見でつ(そう両方とも持っている)。
おまけに、小林慶選手のサインと写真も…(わー、スマソ×数倍)。

割と緑ゴル裏も行っているし、1969も座っているし、あと一
度対市原戦だけは、許してちょw。
495U-名無しさん:03/11/17 21:53 ID:mcu1nz2P
>>489
キャンセルなんてできんの?
496 :03/11/17 21:58 ID:m+5DP3n3
>>495
電話予約をしたまま1週間内に引き換えなければキャンセル扱い。
497 :03/11/17 23:11 ID:1f41NvoR
>422
遅くなったけど、トヨスタ、マリノスがわphotoです。
写真あぷ方法やっと習得記念プレゼント
ちさくでもはいってるといいけど

http://www53.tok2.com/home2/soccerup/img-box/img20031117230505.jpg

これで見れるんかい????
498461:03/11/17 23:39 ID:urHQdl7X
はぁ、J2は言うに及ばず、J1もともにホーム側で負けてしまいました…。

今週末は兄弟が犬を連れてくるので、何も望まず、マタリと犬と戯れます…。

499U-名無しさん:03/11/18 06:03 ID:69CvkUJR
>>497
422じゃないけど、ありがd。

この試合いたけれど、試合前30分ぐらいに到着した時は
既に屋根が閉まっていたと思う。

この写真は屋根あいているよね?メインスタンド側からかな。
500U-名無しさん:03/11/18 12:43 ID:LpPwFzF0
>499
屋根閉じてます。
スタンドと屋根との空間が開放されているのです。
4階席からです。神の目のような気分でゲームを楽しめました。
いえ、ただ高いところから俯瞰できるという意味です。。
501U-名無しさん:03/11/18 21:21 ID:U58ojzU5
>>500
うわ〜憧れの(?)四階席からでしたか。完全に屋根が閉じていない
のはわかっていたけど、四階席からだとこう見えるんだ…ウットリ。

人数が多くないと解放されない四階席なので、次の機会は逃さず見た
いと思います。グランパスの選手さえ、「ここは怖い」といってました…。
502 :03/11/18 23:02 ID:HeVMv/Qe
今週末、怒涛の三連荘を敢行する猛者はいますか?
といっても、月曜は長居しかないけど。
503 :03/11/18 23:14 ID:BW9AUyHI
>>502
ちょっと違うけどサッカー三昧です。
土曜→味スタ
日曜→等々力
月曜→自分がフットサル
504U-名無しさん:03/11/18 23:36 ID:KIDOcupf
>502
日曜山形、月曜長居を…。
土曜仙台もやりたかったけど、さすがにチケがとれなかった。
月曜行けるなら地域リ−グの決勝も行こうかと。
505U-名無しさん:03/11/19 04:15 ID:eUGQSQ1t
>503
土日が一緒ですw 月曜もTVは見るかな。
506U-名無しさん:03/11/19 11:53 ID:yvLpseA4
>>502
俺は
土曜仙台
日曜山形
の予定。
山形で一泊する予定だけど雨が降ってたら臨海でも行こうと思ってる。
土日きっぷ使う予定だから総武線特急も乗れるし。
チケ取れれば山形>東京>新潟の新幹線乗り継ぎでビッグスワン行きたかった。

で、月曜は風邪引いて寝込んでる予定。
507U-名無しさん:03/11/19 20:11 ID:AgNCbibo
あ、かめる〜ん戦、前半終了。

土曜は瑞穂、日曜は等々力。

出張とリンクさせたもんで、自分も月曜は寝ているはずw。
508  :03/11/19 22:03 ID:5uH5VCMQ
第14節
11/22
(土) 14:00 仙台 VS 横浜FM 仙台 ■■■■ あり 022-216-1011
14:00 磐田 VS G大阪 磐田 ■■■■ あり 0570-00-1807
14:00 名古屋 VS 浦和 瑞穂陸 ■■■ あり 052-242-9190
16:00 F東京 VS 東京V 味スタ ■■ あり 042-342-8950
16:00 京都 VS 神戸 西京極 ■■ あり 075-212-9911

------------------------------------------------------------

11/23
(日・祝) 15:00 鹿島 VS 柏 カシマ ■■ あり 03-5396-1990
15:00 市原 VS 大分 市原 ■ あり 0570-02-9977

------------------------------------------------------------

11/24
(月・振) 14:00 C大阪 VS 清水 長居 ■ あり 06-6609-3750
509  :03/11/19 22:06 ID:5uH5VCMQ
土→西京極(J1)
日→西京極(JFL)
月→西京極(彼女とバモバモ)
510 :03/11/19 22:32 ID:8rLcLCqq
かるめーん
511犬-名無しさん:03/11/19 22:51 ID:cX6wOWOL
>>508
15:00 市原 VS 大分 市原 ■ あり 0570-02-9977

。・゚・(ノД`)・゚・。
皆、来てくらさい。って言っても無理やね。昇格争いにかじりつき…
漏れも犬サポでなければそっち観るわなw
512U-名無しさん:03/11/19 23:03 ID:jmNLeQXI
>>511
ごめん。最終節の味スタはアウェイで応援するっす。

臨海は対磐田戦以来行ってないけど、あんときゃ小泉
遊説に巻き込まれてすごかった。
513U-名無しさん:03/11/19 23:14 ID:ak1TZK7b
>>512
いや、犬さんところの試合は日曜日みたいだぞ。

行きたいのは山々なんだが、その日はダメなんだ。
ごめんな、犬さん。

青赤
514U-名無しさん:03/11/20 00:01 ID:ysglUrSd
>>513
言葉足らずでスマソ。29日の緑さん対犬さんを味スタで
観戦するんで、23日は等々力を優先してしまいまつた。
…ということです。


23日の犬さん、「臨海魂応援ビブス」もらえたりサポータ
ー入って集合写真とったりするんだよね。屋台村も出現
するらしーし。

嗚呼、等々力チケット買ってから、広島昇格決まったん
だよ〜(泣。
515U-名無しさん:03/11/21 18:04 ID:/SHGPSa5
明日ひとりで瑞穂に行くんだけど
名古屋が勝ってオカシナ人に絡まれないか不安

まぁ普通にしてれば平気なんでしょうけどw
516U-名無しさん:03/11/21 19:48 ID:oAdGpMWk
みんな23は等々力か。
味スタでリーマンカップってのはいないの?
漏れそう。
517516:03/11/21 23:42 ID:oAdGpMWk
禿げしく誤爆だ・・・。
スマソ。
518U-名無しさん:03/11/22 09:10 ID:kICoqYKY
今日名古屋VS浦和を観戦しに行く他サポなんですが…。
カテ4だと、どこら辺に座ればマターリ観戦できるでしょうか?
519_:03/11/22 11:58 ID:g/AsLnTA
今日、明日共に1人でサッカー観戦。
行楽シーズンなのにひとりでこんな事してて・・・・・・・・・(・∀・)イイ!!


520 :03/11/22 12:06 ID:UwoXMSPT
>>518

2003Jリーグ観客動員数 Part37 星に願いを
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068824986/524-532

G裏でマタリは難しいかも。
521 :03/11/23 00:44 ID:s+MxXOWA
西京極、まさに極寒だったよ。
ホント、なんで夕方4時KOだったのか分からなかった。
522U-名無しさん:03/11/23 01:28 ID:8iMGRvVK
>>515
無事に帰宅できたでしょうか。名古屋にとっては
ホーム最終戦だったんで、コアサポさんたちはセ
レモニーを居残って見ていたので、絡まれてない
ことを祈るです。

自分としては、ここんとこの一人観戦が全部勝利
の為、憑きものが落ちたようだ…。
523U-名無しさん:03/11/23 02:32 ID:y/Gaz2Iv
味スタ初観戦だったけど、アウェイ2階席も極寒地獄だった。
終始ガクブルで試合に集中できなくて、
気が付いた時には選手交代やらゴールやら。
この時期はいろいろと備えておくべきだと学びました。
524U-名無しさん:03/11/23 07:35 ID:kgM05hv5
やばい今起きた。
今日等々力の当日券目当てだったのに・・・
・・・・・・・買えなきゃ横国行こう・・・
525 :03/11/23 08:49 ID:5Q70jLpP
>>524
ローソンやセブンイレブンで予約流れのチケット買えた人いるから、
当日券はまず近くのコンビニをチェックした方がいいよ。
526U-名無しさん:03/11/23 08:51 ID:yvUizXUT
昨日味スタ、今日は鹿。現在常磐線で水戸まで移動中です
527U‐名無しさん:03/11/23 08:53 ID:0cav10Yd
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ母「ぉレヽ、ぉмаレヽら!!夕食ヵゞτ〃(≠ма£ナニ★レ)ヒ〃冫勹〃レニ集合Uゑ!」父「詳細≠ホ〃→ヌ」母「今日レ£ヵレ→τ〃£ヵゞ、イ可ヵゝ?」
528 :03/11/24 07:50 ID:EQa7Ed42
>>527
で?ってゆう
529 :03/11/25 16:47 ID:2yxrUMfj
この時期まったり観たい香具師はブランケットが必需品だな。
何より暖かいしチームカラーのヤツだと特大のマフラーとして掲げるのにも使えるし
最前列の柵が開いているとちょっとしたダンマクにも使える。
530 :03/11/25 17:06 ID:HZTZi3XC
ユザワヤ行ってフリース買ってくといいよ。
531 :03/11/25 18:25 ID:RKoGhLdk
>>530
ググってみた。メートル売りっていいね。
532U-名無しさん:03/11/25 21:24 ID:KPHMzOwP
ユザワヤってフリースのメートル売りがあるんだ…。
ボタンの品揃えは噂で聞いたことがあるが、あそこぐ
らい大きければなんでもあるかw。
533U-名無しさん:03/11/25 22:43 ID:xLM9vfT6
キャンドゥでひざ掛け2枚買って、縫い合わせて使ってる。なにより安いのが吉
色も数種類ある上、黄色は市原色で言うことなし

ただ、安いなりにってとこはあるけどね
534U-名無しさん:03/11/26 01:24 ID:IT4d+TS0
>>533
100円ショップの安っぽい色の黄色って、たしかに市原色なんだよね。
レインコートとかオフィシャルのと、ぱっと見があんまり変わらん気がするもん。

安上がりなのを喜ぶべきなのか、迷う所でもあるけど。
535U-名無しさん:03/11/26 22:51 ID:5VIGfRAk
今更だけど、先週末は土曜に味スタ、日曜はカシマ行ってきました。
つか、今の時期はやっぱり寒いな。
試合内容は、やっぱりバックグラウンドに優勝争いという味付けがあったから、
そういうのを加味すると、かなりいい中身だったと思う。
東京勢が共倒れになったのも、これもドラマかなと思ったり。
言葉足らずでスマソ
536 :03/11/26 23:48 ID:kehItoZX
一人観戦の香具師は怪しいと思われないような素振りをしろよ。
風貌・服装も気をつけろw

キモヲタみたいなのは複数で来ている近席の連中がイラつくからさ。
537 :03/11/26 23:50 ID:QK4LLQQn
埼スタ完売なのは知ってるけど、他のとこはまだチケットある?
538U-名無しさん:03/11/27 00:21 ID:zyfdlBda
>>537

ttp://www.j-league.or.jp/sell/index.html
金町もアウトみたい。
539 :03/11/27 21:22 ID:6RNAxPp3
J1サポ→最終戦
J2・JFL・地域サポ→天皇杯1回戦
540  :03/11/28 18:19 ID:z9IuUMwX
明日一人で横国いってきます。
まだ行った事ないのでかなり不安です・・。
さー今から道順調べるかぁ!
ちなみに、明日横国に一人で行かれる方、どのあたりに陣取られるのでしょうか?
どっちのさぽかにもよりますが。
541U-名無しさん :03/11/28 18:29 ID:QKG1Amt6
俺も明日横浜-磐田を観戦するつもりなんですけど、横国って雨吹き込んできます?
カッパ持って行った方が良いのかなあ・・・。

>>540
俺はジュビサポなんですけど、アウェイ側自由席のバックスタンド中央よりに座って
マターリ観戦しようかと思ってます。
542 :03/11/28 18:29 ID:AX8CUGiH
小机とかって駅あったね、新横からより近い?
543U-名無しさん:03/11/28 18:30 ID:JiCpcvWu
小机の方が近いけど、駅とスタジアムの間に何もないよ。
544 :03/11/28 18:34 ID:AX8CUGiH
>>543
>何もない
ありがと。
そっちは寂しそうなイメージですな。新横からなら色々あるね。
545U-名無しさん:03/11/28 18:58 ID:FBhR0+9C
めんどくさがりな俺は、新横浜から横国まで市バス使ったことアリ。
546 :03/11/28 19:04 ID:udR62VR4
小机の方がわかりやすいと言えばわかりやすい。
歩く距離も短くてすむし。
出店は出てるよ。
547U-名無しさん:03/11/28 19:14 ID:8sN92gZq
>>546
弁当とかあるね。バッタ物のレプリカとかもよく出ている。雨だとわからんが。
548U-名無しさん:03/11/28 19:48 ID:lFDtF4jY
>>540 >>541
雨だと屋根の下でも振りこむ事有り
場所にもよるが雨で暗いと照明灯がまぶしい場合も
つばが付いた帽子持参のほうが良いと思います
俺もジュビロ側自由席で1人観戦
応援団の中に混ぜてもらって大声で応援します
一人だと少々遅く入場しても詰めて入れてくれますし
549  :03/11/28 19:53 ID:z9IuUMwX
私もジュビサポなんですが、どうしようか迷い中ですね。
横国って自由の範囲広いみたいなので、試合がよくみれて、尚且つジュビ側に
近い方の席に行くことにしますよ
550  :03/11/28 19:54 ID:z9IuUMwX
540でつ
551 :03/11/29 01:05 ID:bmjlqpbp
横国の自由席でマタリ観戦派なら、2階席がベスト。
最前列を確保できればbest。

飯は、新横浜の崎陽軒でシウマイ弁当+αで。

ちなみに、横国でビンを持ち込んでる1酔っ払いです。スマン。
552 :03/11/29 01:23 ID:sT1WyBj7
明日初めて一人で横国です(>_<)
553 :03/11/29 01:31 ID:t/PnckSU
>シウマイ弁当 (・∀・) イイ!!
554 :03/11/29 03:50 ID:mbYw6ppJ
さあ夜が明けたら新横浜まで遠足だあ。

今日が今季最後の一人でサッカー観戦になる事を祈って。
555 :03/11/29 04:09 ID:YmQfLgci
お前は天皇杯は見ないのかと
556U-名無しさん:03/11/29 04:34 ID:B8+E6dZC
このスレ見て勇気をもらい、3月のナビスコ予選にはじめて行った。
今では一人で鹿島にも仙台にも出かけられるようになった。
ありがとう。本当にありがとう。

一人観戦の皆さま、2003リーグ戦最後ですぞ。
場所によっては雨も降るらしいですな、雨具の用意はしましたか?
風邪などひかれませぬよう。

自分は明日は柏です。
557 :03/11/29 07:51 ID:VUoOOoLa
ユニバ行ってきます。
こんな天気の日は「なんでウイングでやってくれないのか」と嘆いてしまいそうだ。
558 :03/11/29 09:03 ID:VXWLujxR
一人観戦を過剰意識するなテメーらw

一人だからって観戦を我慢するのはバカバカしい。
周囲の複数で来ている客は、誰も貴様のことなど気にしとらん。
万が一気にしても、他人だろがw
559U-名無しさん:03/11/29 10:46 ID:tD4xnRFH
>558
その通りだ。

さーて寝過ごしたー!!
最終節だからと一番良い席買ったのに屋根ついてねーんだよチクショー
そんなところが萌え。
ビニ袋(大中小)携えて日立台行ってきます。
560U-名無しさん:03/11/29 11:31 ID:uBMxJnsD
味スタ行くぞおめーら
561U-名無しさん:03/11/29 11:44 ID:q0hfs3O0
こっちは横国だぁっ
562U-名無しさん:03/11/29 14:34 ID:Ihn1/OT5
あんだけ長い距離走って殴りに行くバカはじめて見た
桜の大久保超えたな
563U-名無しさん:03/11/29 14:34 ID:Ihn1/OT5
誤爆スマソ
564 :03/11/29 14:58 ID:Urcgzjqd
>>562
榎本ですか
565_:03/11/30 00:55 ID:Wln8n4F5
天皇杯1回戦
566U−名無しさん:03/11/30 00:58 ID:rs6V6/Bu
今日みたいな雨の日だったら一人でもじっくり落ち着いて観戦できる。
567554:03/12/01 16:49 ID:+mK0EOMW
最終節は鞠サポとしてサイコーに幸せな一人観戦でした。

スタ到着が開門後だったんで、いつものバックスタンド2F自由席前目が
かなり埋まってたんだけど、両隣に荷物を置かれたかなりいい席が1つだけ
ポッカリ空いてました。

「これが1人観戦の役得だねぇ」

と思いそこに荷物を置いて、マッチデイ・プログラムとビールを買いに。

そして戻ってくると、荷物を置いたはずの席が埋まっている。
否、埋もれている。左隣のデブ男と、右隣のデブ女の脂肪の狭間に。
途中の新幹線で読んだサカマガの粕谷のコラムの再現が、まさかこの大一番で。

「両隣ボブ・サップ……」

つーか俺の座席のスペースが30cmくらいしかないんでスけど。 すんませーん、
とか言いながら無理やり細身の身体をねじ込んだが、息苦しい。精神的に辛い。
横国のシートは比較的ゆったりした作りのハズなのに…。
568554:03/12/01 16:50 ID:+mK0EOMW
今から他の座席に移ろうかと思ったが、マッチデイとビールの購入に20分以上
かかってるので、着いたときより周囲の座席は埋まってしまっている。

俺が周囲をキョロキョロしながら居心地悪そうにしてると、右隣のデブ女の、
更に隣に座っていた連れ(どうやらデブ女ばかり3人組みであった)が、
「ズレようか?」と言ってズレた。 そして彼女ら3人組みは、そのまま試合
終了まで3人で4つの座席を占拠して観戦を続けた。

ありがとう、デブ女3人組よ。君たちがズレてくれたおかげで、生涯忘れられない
ドラマチックな試合を、デブの体温や汗を気にせずに、気持ちよく観戦できたよ。


つーかお前ら、一人2700円ずつ払えや。
569U-名無しさん:03/12/01 17:09 ID:YAQB+kOq
>>567-568
大変だったな( ´Д`)σ)Д`)
570 :03/12/01 18:09 ID:8rfkCLJ0
warata、乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:29 ID:bpwWkK4p
オツだな。

しかし、横酷でビール買おうと思ったらわざわざ席立って買いに行かなくても大丈夫だろ・・・
なんせゴル裏で見てて目の前で必死の攻防繰り広げてる時に売り子が何人も

「びーるいかがですくわぁ♪」

あれは何とかならんもんか。
572554:03/12/02 15:20 ID:lrtLjdUj
>>571
いつもそうしてんだけどな。マッチデイ買った帰りに、列が短かったんで
すぐ買えると思ったら売店のスタッフの手際がクソだったんだよ…。

売り子は時には視界すら遮るのは確かにちょっとウザいよな。
俺は通路のすぐ隣に座る事多いから、ビールや代金の輸送係を務めて
ささやかな連帯感を抱けるのは良いなあとも思うけれど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:08 ID:43nV+Hph
>>572
売り子なんもわかってねえなと思うよな。プレイ見るのに熱中してるのに買うわけねえっての。。

ウチの本拠地では試合中は一切売り子は来ない。
というか売り子がサポの視界さえぎった日にはどんなことが起きるか想像するだけでガクブルだよ。
574 :03/12/03 00:26 ID:CHFLzhRt
土曜日どっかで試合ねーの?
575U-名無しさん:03/12/03 16:52 ID:8deK1WRd
>571,572
この前瑞穂に見に行った時に「ホットドック・ビール・コーラいかがですかあ!!」
って聞こえてきてうるさいなと思ってたら、どっかのおやじが
「うるせーーー!!!」とどなってた。
確かにうるさいけど売り子も仕事でやってるんだしねえ。
店側もちゃんと考えりゃいいのに。
576 :03/12/04 00:10 ID:M57Dmifq
天皇杯スレにも書いたが、首都圏在住なら、
久々のハシゴチャンス!

大宮⇒さいスタの人はいますか?
577 :03/12/04 00:46 ID:KPpwONSk
>>576
(´・ω・`)ノシ
その予定だけど
どちらを優先するかスケジュール考え中
578U-名無しさん:03/12/04 19:18 ID:oIKRZqVH
東アジア選手権一人で行く人いる?
行く人は席種教えて。
579 :03/12/04 21:48 ID:Q7+55bOE
>>578
カテ2
580 :03/12/04 23:15 ID:seK/QETb
土曜室蘭1人観戦はいろんな意味で寒そう
581U-名無しさん :03/12/05 21:19 ID:Livwg56e
>>576

終了後すっ飛んで埼スタ向かうとすると、第1試合開始に間に合うのかな?

>>578
俺もカテ2です。
582 :03/12/05 22:14 ID:hkPhyVSa
東アジア行ってきた。カテ5
2試合観戦したが死ぬほど寒かった。
欲しくもないマフラー買ってしまう。
583U-名無しさん:03/12/05 22:20 ID:Kmxql0Lk
カテ2
自分の周りにはかなり一人観戦が多かった。
584 :03/12/05 23:17 ID:TQbXvYC4
>>581
電車だと間に合うが、あまり時間が無いかも。
バス(氷川参道→中野田)なら余裕で間に合う。
585 :03/12/06 03:43 ID:ytED8u78
1人でドバイ
586 :03/12/06 09:02 ID:J+zoCtAL
>>584
国際興業バスの浦和美園駅行きですね。
氷川参道15:22
浦和学院高校行きが15:10、15:49があるね。
25分で行けるみたいだ。
それとその周辺のことをよく知らない俺が独自で調べたんで間違いがあるかも。

あと他のバス会社とか他のルートとかあるのかな?
587U-名無しさん:03/12/06 10:42 ID:qKr7sITz
東アジアには自分が応援しているチームのマフラーまいていこ。
588U-名無しさん:03/12/06 11:28 ID:ONLoxfyO
一人でサポソン歌ってもいい?
589U-名無しさん:03/12/06 11:51 ID:xyirqAMO
>>588

どういう意味?
街中で歌っていたらそれはそれは引いてしまうが
スタジアムでサポが歌いだした曲を歌うというのは
至極当たり前の行動だと思うけど
590:03/12/06 13:14 ID:oyrGd/Sd
>>582
やっぱ、秋冬制は無理だな。
591:03/12/06 13:15 ID:oyrGd/Sd
間違えた、秋春制ね。
592 :03/12/06 17:27 ID:peofgYU3
>>585
日本から書きこんでんじゃないよw
593U-名無しさん:03/12/06 19:13 ID:7zoYxPfI
明日埼スタ一人観戦の人どれぐらいいる?
俺はカテ3買った、JFAのサイトで3000枚余ってるらしいからマータリ出来るよね?
594 :03/12/06 22:07 ID:H8NlNyGe
俺も一人で海外行ってきた
オールドトラフォードとサンシーロとローマのオリンピコ
595U-名無しさん:03/12/06 22:40 ID:mcV7pGoJ
自分も

天皇杯→中国対韓国→日本対香港

の予定です。

596さいたま−犬サポさん:03/12/07 00:53 ID:/huZ/BF5
俺も大宮からハシゴ予定(2試合観戦)。
因みにカテ2。

市内在住なので自転車移動。
原チャには敵わないけど公共交通機関利用よりは明らかに早いかな。
597 :03/12/07 01:09 ID:hePgxKEE
今日、天皇杯観戦予定者はいないのか?
ちなみに長居第2行きます。
598U-名無しさん:03/12/07 01:10 ID:VH+HmK1j
はしごが羨ましい自分は財布の関係で大宮だけだ。
メインでまったり予定だけど人多そうな予感。
599 :03/12/07 01:28 ID:c/gPzp8k
>>597
俺も第二逝く
600 :03/12/07 02:30 ID:mwX3nxG9
577だけど
今日は晴れるみたいだしホッとしている
原付で行くよ
601 :03/12/07 08:14 ID:0KvRWtI9
今日は風が強くて寒い・・・
602U-名無しさん:03/12/07 09:43 ID:Wfy+r1w2
等々力→埼スタって人はいるの?
603U-名無しさん:03/12/07 11:06 ID:1ueTGk9u
等々力行こうと思ってたのに、ドタキャンにより1人観戦。
604 :03/12/07 17:37 ID:qiuVSoSA
>>603
だから、何だ?
605 :03/12/07 17:48 ID:4XUFDfUj
ドタキャンは最低な行為だから他人にするのはやめとけ。
606U-名無しさん:03/12/07 23:01 ID:CocKQ2Ml
埼玉ス、寒かったよ。

試合と同じで。
607U-名無しさん:03/12/09 14:24 ID:Q+Yg8w7O
>606
乙!木曜日の国立も寒かったよ。
608 :03/12/10 00:31 ID:l6QcbpTi
激寒の埼スタで食べ物を買おうとしていたら、
「メガネを貸してください」とおじさんに声をかけられた。

エコパでもメガネを貸してと言われたことがあるが、
これは一人でスタにいる時に良くあることなんだろか。
609U-名無しさん:03/12/10 20:12 ID:f1450ANV
>>608
610U-名無しさん :03/12/11 13:46 ID:wVJJdVg0
>608は「日本気軽にめがねを借りれる人選手権」にでたら
準優勝するレベルの人だな
611U-名無しさん:03/12/11 15:15 ID:BY2rIUiv
借りた眼鏡はどうするの? 
かけて何かを見て「ありがとう」って返されるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:17 ID:kFfqNEpf
>>610
優勝するのはどんな奴やw
613;:03/12/11 23:33 ID:mrdaVF9/
天皇杯、友達が行けなくなり、豊スタで一人観戦の予定。
寂しいよ〜
614U-名無しさん:03/12/11 23:41 ID:1P8mIw0J
奇遇だな。漏れも一人で豊スタだ。
615U-名無しさん:03/12/12 00:01 ID:rHfl3Gb6
>>613>>614
漏れもだ )/
616613:03/12/12 00:16 ID:clolCjQ+
皆さんとご一緒したい気分!
初一人観戦なんで緊張してます。
617U-名無しさん:03/12/12 00:16 ID:kQhVMYlu
俺は一人で味スタ…。
寒い時期に一人ってのは結構つらいなあ。
618U-名無しさん:03/12/12 07:12 ID:wbOCUtRK
>>613>>614>>615
同じく一人。豊スタデビューだ。
619 :03/12/12 11:26 ID:yfO99885
当方、男。
いつの事か忘れたが一人でスタジアムに。
指定席を取ったんだが
スタンドがガラガラなのに
何故か4人くらい固まってた。
しかも全員、一人観戦・男。
こんな感じ↓

□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□

終始、無言。
なんだか寂しい気分になって帰ってきた・・・。
620 :03/12/12 15:23 ID:GqLypfGd
空いてる席に移動すりゃいーじゃん。
621 :03/12/12 17:52 ID:2nmmQ9YG
ハッテンバみたいだな
622 :03/12/12 20:17 ID:bHBVgBzL
スタジアムがイカ臭くなるんで、ハッテンバにするのだけは止めてつかあさい
623U-名無しさん:03/12/12 21:29 ID:pVeCnYf2
>>618>>613>>614>>615
私も豊スタヽ(´ー`)ノ

今年だけで7回も1人で豊スタに行ったよ・・・
624 :03/12/13 04:08 ID:MuOegvei
>619
そういうシチュエーション、逢ってみたいなあ。

終始、無言。いいなあ、相手の出方探るみたいな。『こりゃ迂闊に動けん…」楽しそ
625U-名無しさん:03/12/13 04:10 ID:zYeBSPUX
試合に集中できなさそう。
626U-名無しさん:03/12/13 12:01 ID:xR9DKJzp
みなさんの2003年はどうでしたか?
よかったら、以下よろしくです。天皇杯はまだ続いてるけど。

@ごひいきのチームや選手
A今年の観戦数(ホーム/アウェイ近場/アウェイ遠征/代表海外その他)
Bうち、一人観戦数
C今年最低の観戦
D今年最高の観戦
E来年の予定
627 :03/12/13 14:00 ID:rJAx+ys3
@浦和 バルサ
A16試合? レッズ、代表(国立開催)中心
B16…
Cグランパ-レッズat瑞穂 大敗して優勝の望みが消えた瞬間、ウェズレイに機関銃で撃たれた時
Dナビスコファイナル! 涙が隠れた雨に感謝
Eレッズ中心かな  できればユーロ04か海外マイナーリーグ
628U-名無しさん:03/12/13 14:19 ID:DUNB7RTg
1.柏  サイタマーなので浦和や大宮もよく観る
2.計28(ホーム14/アウェイ近場2:遠征0/J他チーム8/代表2/その他2)
3.うち一人観戦数:20
4.今年最低の観戦:11/29柏-FC東京。どうしてもね…。
5.今年最高の観戦:5/17柏-横浜FM。これ以外にない。前夜の投票合戦も笑えた。
6.来年の予定:行ったことないスタジアムに行きたい。
7.今年の総括:40を目標にしてたけど学生さんはお金がなかった。
          女子代表のプレーオフや、瓦斯-レアルが観られたのは幸運だったと思う。

日記代りの観戦記録.xlsがこんなところで役に立つとは。
629U-名無しさん:03/12/13 17:08 ID:3VuDW31G
>>628の後に書くのは気が引けるが・・・・

@東京
A23(味スタ7/関東アウェイ3/地方アウェイ4/東京戦以外8/U22代表1/A代表0)
B一人観戦18回
C8/23名古屋戦(瑞穂) 悪夢の逆転負け
D10/4鹿島戦(味スタ) 取りも取ったり5点!
E仕事が忙しくなるのがわかってるので、東京の試合が5試合ぐらい見れればいいかな・・・
630U-名無しさん:03/12/13 17:10 ID:WqnEMAdj
@鯱
A28(H17A11)
B22
C1st長居の桜戦 後半ロスタイムに誤審で決勝ゴールを決められた_| ̄|○
D1st豊田のカニ戦 イヴォのサヨナラゴールに感動!!
EJ1が中断する間にJ2とか見に行きたい
  普段観戦する機会がないので
631 :03/12/13 18:48 ID:mzSKkL3P
天皇杯次第ではもっと増えるかもしれないけども、現時点では↓

@浦和
A37(H22(フェイエ、肢退試合含む)/A関東7/A遠征4(鹿島、清水2、名古屋)/浦和以外1/その他3(菓子杯決勝、代表2))
B36(ガスサポの友人のタダ券で1試合w)
C>>627氏と同じく2nd鯱戦。 クソ寒い中、ウェズレイに機関銃やられ、4点も取られ、優勝可能性消え・・・_| ̄|○
  あとは”9人”に負けた清水戦_| ̄|○
D言うまでもなく菓子杯決勝。
E今年は初めてホーム・関東アウェイがコンプできたので、来年はもっと遠征したい。
632 :03/12/13 20:34 ID:WF/eR8xk
@蟹
A58(H23(サテ,ユース含)/A遠征13/代表(U,女子,OB含)15/J2,JFL-3/L-2/天皇杯2)
B57(>>631と同パターン)
C2nd浦和戦1-6の大敗。アフォかと。
D天皇杯決勝。あこがれの麿者はいま別の意味ですぐそばにw
E仙スタ開催試合が多く観戦数激増の一年。来年はマターリいろんなスタに行きたい。
633U-名無しさん:03/12/13 21:18 ID:Mu7RWIBN

@名古屋。                    
A今年の観戦数 計31(ホーム/アウェイ近場/アウェイ遠征/代表海外その他)
…とここまで書いたら、サカヲタと食べ呑みで中断w。

A今年の観戦数 計31(ホーム8/アウェイ近場3/アウェイ遠征なし/代表海外その他20)
Bうち、一人観戦数 14
C今年最低の観戦 7/19名古屋対G大阪@瑞穂 楢崎、レッド一発退場  状況把握に時間がかかった。
D今年最高の観戦 7/12日本女子代表対メキシコ女子代表@国立  期待していなかったけど、すごくよかった。
             11/22名古屋対浦和@瑞穂 サポ応援では負けていたので、ウェズレイに感謝!(スマソ>627&626)
E来年の予定  名古屋と市原(と磐田)の試合を効率よく見たい(欲張り)。
           ムーライトえちごで新潟は絶対行く!
もうちょっとどこのサポか明確にする(周囲から「節操がない」と言われる)。
628さんのように記録をきちんとつける。これを書くのに、アルバム保存のチケットをカウントw。

           
634U-名無しさん:03/12/13 21:37 ID:Mu7RWIBN
633でつ。改行ぐちゃぐちゃで、長文の上読みにくく、スマソ。
635 :03/12/13 22:58 ID:2AjNxCJV
トヨタカップ一人観戦予定の人いる?
天皇杯とのハシゴ観戦なんて人いたら教えて。
636 :03/12/13 23:15 ID:gBluAce3
味スタ(バックスタンド) → 横酷(カテ2) の予定。防寒対策が重要。
637U-名無しさん:03/12/13 23:46 ID:LMY5k+7j
1.桜
2.今年の観戦数30(ホ−ム14/近場アウェイ4/アウェイ遠征3/代表2/桜以外7)
3. 12
4. 2nd鹿戦。久々に勝てるかと思ったらロスタイムに平瀬に決められた。
5. 2nd大分戦。ネルソンさんに捧げるゴ−ル。
6.関東近辺のJ2&九州の試合を見に行きたい。
638635:03/12/13 23:47 ID:2AjNxCJV
>>636
三ッ沢(自由) → 横国(カテ1)でつ、お互い頑張りませう。
639U-名無しさん:03/12/14 00:11 ID:X/SsFweW
@市原
A 17(ホーム 7/アウェイ近場 3/アウェイ遠征 3/その他 4 )
B 17
C 7/20 (磐田) 説明いらんでしょ。
D 7/26 (清水) 説明したくも無い。
 10/23 (大分) 上と同じ理由。
E
土曜日に仕事のない所に転職する、サッカーだけが理由じゃないけど。
日曜と平日だけだと、こんもんしか行けない、みんなうらやましいなぁ。
640 :03/12/14 02:50 ID:cBCgLaoU
みんな、たくさん行ってるんだなあ。
今年はシーチケ(年チケ?)持ってなかったからチケット買うのが面倒でしかたなかったな。

>>626さんじゃないけど
チケットをどういう経路で入手してるのか知りたいな。
私は今年ほとんどコンビニ(ローソンないしセブン)で買いました。
641 :03/12/14 04:51 ID:SW7qk3Eb
コンビニで手にはいるようになってからかなり楽だと思うのだが
年チケ持っててもアウェイは買わねばならぬから
642 :03/12/14 05:25 ID:Q3JmqT/i
@ガンバ

A29(H2、A8、ガンバ以外8、各年代代表7、あと高円宮、フェイエなど)

B13

C1st瓦斯戦。
 GWにつまらん試合見せやがって…。
 何の見所もなかった。

D2nd鹿戦。
 内容は悪かったけど、ゴール裏統一後の初の関東での試合。

E忙しくなるから観戦数が減りそうだけど、J2にも行ってみたい。
643ななし:03/12/14 09:25 ID:Ocq4Ga6g
@鞠、鳥栖
A16回(まだあと何回かいくけどね)
B14回
C8.30 ガス・鞠戦(鞠、今年、唯一の虐殺)
D8.2 鞠・牛戦(はじめて生で優勝の瞬間が見れた)
E塵売が子供の頃からのアイドルだった監督をクビにしてくれたのと同時に来年は鞠は試合数多くなるので行く機会は間違いなく増えるね。
644U-名無しさん:03/12/14 09:58 ID:qkETGrmv
1.清水、水戸
2.27試合(茨城在住なので水戸と鹿島中心。あと清水が関東で試合やるときはそっち優先)。+天皇杯2試合参戦予定。
3.全部
4.ファースト国立での清水-鞠
5.色々あるけど、GWの新潟-水戸がけっこう印象に残ってる。
6.今年より減らす予定。
645             :03/12/14 10:03 ID:VQKuICOf
>626
@基本的に柏レイソルだが、東北に住んでいる関係で山形や仙台も見る
A日立柏2、山形県6、仙スタ6、厚別1
B7
Cレイソルvsジェフ 0-2 7/5 日立柏 阿部にチンチンにやられた
Dレイソルvsベガルタ 2-1 8/2 仙スタ ロスタイム残り時間0秒での決勝ゴール
E来年の予定 ビッグスワンにレイソルを見に行きたい
646U-名無しさん:03/12/14 10:46 ID:ZVm8tw4C
@鞠、鯱
A横国1、豊スタ2(ホ−ム1/近場アウェイ1/U22代表1)
B2回
C3回しか行ってないから、まだ最低試合にはお目に掛かれず。
D8月2日の1st最終節。初独り観戦、初独り横浜、初生優勝。
EGO TO アテネ!! Jは大分から新潟まで・・・行けるか?
647 :03/12/14 12:15 ID:2WheiYOv
@東京
A28試合(ホーム17試合
B半分くらい。
C8/27ナビスコ準々 東京0-2浦和  かなり悔しかった。
D7/12浦和0-1東京 試合内容は糞だったけど、その分だけかなり嬉しかった
E学生にはかなりツライけど、関東アウェイは全部行きたい!
648U-名無しさん:03/12/14 17:58 ID:eN6MpQWi
@桜
A21(H13(パルマ戦含)/A関西2/A遠征1/代表1・J1他チーム観戦2・J2観戦2)
B19
C2nd京都戦 黒部のハットトリックに沈む
D2nd大分戦 ネルソン吉村氏にささげる勝利。
E今年並みの観戦になる見込み。京都でのJ2観戦が増えそう。

>>640
アウェイ戦のチケットはローソンで購入
649U-名無しさん:03/12/14 17:59 ID:uUceTMQ6
@名古屋
A9試合(全部ホーム。豊スタの試合は全部行った(U-22含む))
B8試合
C2nd神戸戦 今年見た唯一の負け試合。本田はやらかすし、マルケスはPK外すし…
D1st仙台戦 イヴォのラストゴールに泣いた。あの場にいてよかった。時点は2nd鞠戦
E今年の倍くらい見に行きたい。行ってみたいスタジアムはアルウィン。
650U-名無しさん:03/12/14 20:44 ID:SUZQSarz

1 初心者
2 18試合(国立5・カシマ5・横国4・味スタ2・その他2)
3 13試合
4 今日の天皇杯3回戦マリノスvs.市立船橋高 Jリーグ王者があれじゃあねぇ。
5 1stアントラーズvs.ジュビロ ヤナギのラストゴールに尽きます。
6 土曜日に入る仕事を減らせばもっと観られるんだけど、そうすると軍資金不足にw
  オリンピック最終予選を1試合は観てみたい。
651U-名無しさん:03/12/14 20:46 ID:tEWyzIua
>>650
カシマ5ってのはすごいね。鹿サポ?
652U-名無しさん:03/12/14 21:59 ID:XoJANBYm
1鹿島
2今年の観戦数17(鹿スタ6/A首都圏4/サテA1/A東海地区3/ナビ決勝1/代表その他2)
3うち、一人観戦数 16
4 1st清水−鹿島 蒸し暑い中、草薙まで行ったが小笠原が退場するなど、最悪の試合だった。
5 2nd鹿島−柏  優勝を諦めていた矢先、ロスタイムに小笠原が決勝ゴール 
6 ビッグスワン、万博、神戸ウイングに行ってみたい 。万博の場合、国立民族学博物館とのハシゴが楽しみ。
653名無し:03/12/14 22:28 ID:JOCu00HT
つい最近、観戦始めたばっか。今日が二回目。豊スタいってきた。今から関東に帰ります
654U-名無しさん:03/12/14 22:35 ID:G1HteiNd
>>653
気をつけて。
655 :03/12/15 17:05 ID:KYOrl+W3
@緑
A計34か?(H20/A近場5(以上菓子・天皇・サテ・北澤含)/A遠征0/J他チーム1/代表3(U20・女子含)/JFL6(天皇含))
Bうち、一人観戦数:30かな?
C今年最低の観戦:記憶に新しい2nd浦和戦1-5惨敗でしょうか。昔の事は忘れたよ。
D今年最高の観戦:笑ったのは2nd名古屋戦。0-2→1-3→2-4→4-4で追いついて引き分け。最高か?
E来年の予定:せめて市原までは行こう。なるべくなら鹿島も。遠征もしたいけど…。

故郷のJFL某チームのH行く時は同級生と観戦。ハッキリ言えば「足」。あと、なぜか友達が来るっていって緑1試合二人観戦。
1stは平日のナビスコなんか行けねーと思ってシーズンチケット買わなかったけど、結局全部行ったんで2ndはハーフシーズンチケット購入。
アウェイはファミマ。その他は当日かファミマ。ライブもファミマ。プロレスもファミマ。なんでもファミマ。ローソンは入力がマンドクサイ!
656U-名無しさん:03/12/15 20:48 ID:K0HT+tq/
自由席やゾーン指定の席はローソン。

S席など指定席の場合は、ぴあ。売り場のおねーさんの手を
煩わせて、一人観戦がジクーリマターリできる席を選びまつ。
657U-名無しさん:03/12/15 23:27 ID:39lOMWbX
>>654
サンクス!無事帰宅。
658U-名無しさん :03/12/16 01:21 ID:HAvkCO3M
1: FC東京
2: 31(東京)+2(代表、チュニジア戦と韓国戦)+2(JFL大塚)+1(欧州選手権予選)
3: 半分くらい
4: 4/5 東京ダービー 氷雨の降る中寒い試合を・・・・・
5: 印象深い試合が多いけど、8/16のC大阪戦 阿部祭り
6: やはり新潟には行っときたい

年チケは持ってますが、アウェイはやはりローソンで買ってます
659東京ガス:03/12/16 01:54 ID:ctiMqWyP
記念すべき東京A代表初キャップを現場で見た勝ち組の方ですな。
660U-名無しさん:03/12/16 12:54 ID:9ZAS4bUF
@鞠
A鞠:9(8/1)
 他:等々力2、仙台1、味スタ1、埼玉1
B9+5
C12/14市船戦。前にいたギャルサポに引かれるくらいに由紀彦を罵倒してしまった・・・
D8/2神戸戦。いつの間にか周りの人と抱擁しまくっていた(男女問わず)
EアジアCLは行きたい(たぶんホームのみ)
  あと来年はアウェイをもっと行きたい(今年は国立の清水戦のみ)
661 :03/12/16 17:50 ID:+jg8vZDh
@川崎フロンターレ、城彰二
AH:等々力22試合 A:1試合 
  三ツ沢(横浜FC:8試合)夢の島(JFL:1試合)
B13試合
C川崎−新潟 0−4で今村負け。
D川崎−新潟 3−0でオレンジ粉砕。
EJ2を中心に全国をまわります。就職決まってないし。
662U-名無しさん:03/12/16 22:35 ID:Qf0RTk2X
たぶん俺一番取れるかも。
甲府→味スタみたいなハシゴ何度もしたし、
等々力→横酷→平塚と三連荘もした。
明日にでもカキコする。
663 :03/12/16 23:42 ID:DHOK4JhJ
@桜
A25(ホーム10/アウェイ近場10=主にウイング/アウェイ遠征3/天皇杯1/親善1)
B一人観戦は22
C1st牛vs酉・・・試合を途中で投げ出して花火見てた。こんな試合初めてだったからある意味忘れられんかも。
D1st犬vs瓦斯・・・スコアレスドローでも内容は濃かった。 臨海というスタも忘れられん。
E広島、博多の森あたりを攻めてみたい。

チケは当日券って時もあった(急に体が空いたときなんか)。
>>655
ファミマって入力楽なの?
664U-名無しさん:03/12/16 23:43 ID:n0EsiRab
@湘南ベルマーレ
AH:平塚21試合 J28(湘南戦以外:等々力4 三ツ沢2 小瀬2)
   J110(横国3 味スタ5 国立2) サテ、女子代表、ユース(多分5試合くらい)
   JFL2試合 天皇杯2試合 多分計48試合
B40試合くらい
C9月の甲府戦 90分で放ったシュートが2本、帰り道が辛すぎた
D駒場の天皇杯3回戦 Vゴールで浦和撃破、勝った瞬間に涙が出た
E来年は資格試験の勉強があるので今年の半数以下になるかも
サッカー観戦で年間でどれくらい金使ったろう・・・
神奈川は4チームあるので普通にハシゴ観戦できるし、味スタも近いからこうなる
天皇杯はまだ残ってるのでもう1試合は確実に見にいく



665664:03/12/16 23:59 ID:n0EsiRab
訂正
@湘南ベルマーレ
AH:平塚21試合 J28(湘南戦以外:等々力4 三ツ沢2 小瀬2)
   J110(横国3 味スタ5 国立2) サテ、女子代表、ユース(多分5試合くらい)
   JFL2試合 天皇杯2試合 追加 湘南アウェイ10(等々力2 三ツ沢2 大宮2 
   ひたちなか1 笠松1 小瀬2)計58試合か?
B40試合くらい
C9月の甲府戦 90分で放ったシュートが2本、帰り道が辛すぎた
D駒場の天皇杯3回戦 Vゴールで浦和撃破、勝った瞬間に涙が出た
E来年は資格試験の勉強があるので今年の半数以下になるかも
サッカー観戦で年間でどれくらい金使ったろう・・・
神奈川は4チームあるので普通にハシゴ観戦できるし、味スタも近いからこうなる
天皇杯はまだ残ってるのでもう1試合は確実に見にいく
こういう生活は人間としてどうかと本気で思えてきた
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:07 ID:dyRIPsoe
テンプレは好きではないんだが、一応今年を振り返る意味で

@赤
A10試合(少な・・・)赤の試合だけ。東京近郊のアウェイは全部制覇
B9試合(にわかとだけは一緒に行くもんじゃねえと悟った)
CFC東京戦@埼スタ(終了直前で決勝ゴール)
D11/3以上の試合があったら教えてくれや
Eとりあえず、お金と時間のある限り頑張ります
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:11 ID:dyRIPsoe
>>665
人間としてきわめて正しい道を歩んでると思う。
好きなサッカーをそれだけ見られるのはうらやましい。胸を張って、スタジアムに行って下さい。

とりあえず、20日も頑張れ、その次も頑張れ。
668 :03/12/17 00:47 ID:iZ8P4sYM
>>663
直前に取る場合は「今週のJリーグ」で簡単に絞れる。
ただ、天皇杯の場合は全て「天皇杯○回戦」で出てしまうので
最初の頃は使いにくかった。

669_:03/12/17 02:27 ID:vLLRZAaK
>>668
俺はそれが面倒でロッピーに逃げたw
670U-名無しさん:03/12/17 09:09 ID:slsL+7gw
662だが。。。
@青赤
A68試合(J1・36(瓦斯中心)、J2・30(川崎、大宮中心)、JFL・1、五輪代表・1)
B50試合くらい
C
D鞠に4-1で勝った試合。フロン太vs広島の最終決戦。
E味スタ(当時東スタ)が出来て以降、生観戦にハマったニワカ。
 取り敢えず、J1・J2全チーム生で観た。
 住んでいるところ(味スタ近く)は2時間以内でいけるスタが多くて恵まれてる。
 (味スタ、国立、埼スタ、駒場、大宮、日立台、等々力、横酷、三ツ沢、平塚)
 2時間半以内だとさらに柏の葉、臨海、3時間以内だと鹿島、水戸、甲府、清水も。
 甲府や清水なんかは特急使えば1時間くらい短縮できそうだし。
671U-名無しさん:03/12/17 17:19 ID:T6wGKw2N
@鹿
A17(H10/A近0/A遠征4(仙台・京都・埼玉・柏)/他3(ナビ決勝・新潟・草津)
B15
C2nd大分戦 中田がアボーンした日。アレで今期は2nd3節で早々と終戦だと思った
D1st磐田戦 柳沢を気持ちよく送り出した日。
Eリーグ戦のホームは全試合目指したいシーチケ買ったし
 アウェイは関東中心にちょぼちょぼになりそう
 新潟県民なんでアルビ昇格のおかげで1試合アウェイ観に行くのが楽になった
 ホームのときも観戦ツアーに紛れ込めば節約できそうアルビマンセー
 その代わり今年行った仙台と京都が落ちたが・・・
 平日のナビ杯はどうやっても無理なのがツライ
 日曜開催も正直やめてほすぃ
672U-名無しさん:03/12/17 21:29 ID:UlKvTRRe
@市原/坂本
A市原関係で22戦、他はユースやTG、高校サカーとかあるから数は
  判りません
B2度同伴以外は全部1人w
C1st 清水−市原 内容も、天気も。・゚・(ノД`)・゚・。
D1st 磐田−市原 他チームの録画とかも観たけど、贔屓目入って
  るが今季のベストゲームではないかと。最低でも五指には入るかな
E市原ホーム全部、アウェー・他チーム適当に観て、代表w杯予選ホーム
  戦全部。1/1の天皇杯決勝から始まって高校サカーの準々決勝
  辺りで〆そう
673 :03/12/17 23:51 ID:CkSHracQ
>>670
68試合って・・・
後藤健生かよ
674 :03/12/18 07:31 ID:cxEhGjWT
俺は1999年に80試合観戦したことあるよ。
その時われながら行きすぎと思ったが
後々その年に160試合観戦したヤシがいることを知った。
上には上がいる。どうやったら160試合を見れるんだ。。。
675 :03/12/18 07:42 ID:/TWqYNIs
年100試合まではなんとか想像の範囲内だな。

もっとも想像出来るってだけで、実際やったら結構大変だろうけど。
676 :03/12/18 13:01 ID:iucjQgAr
@ 鞠 松田直樹
A 鞠(17試合。ナビ、レッジーナ戦含む)、代表(6試合)、J(瓦斯、川崎など。約10試合。)
   高円宮杯、TOYOTA杯、プリンスリーグ等。
B 一人観戦8割以上かな!?
C 1stのレッズ戦。マツが退場して、エメにやられて完封負け。優勝を諦めかけた試合
   でつ。_| ̄|○
D なんと言っても2nd最終節の磐田戦。あんな劇的な展開になるとは・・・。スタンドで一人
   で泣いてますた・゜・(ノД`)・゜・
E 来年は・・・、就職のため実家に戻ることになるんで、観戦数は激減しそう_| ̄|○
   でも、鞠の大事な試合には駆け付けます!東北から(;´Д`)
677U−名無し:03/12/18 21:51 ID:nGgY2Amu
>>667
ありがd 鳥取まで逝ってくるよ、大雪でたどり着けるか不安だが
678 :03/12/18 23:16 ID:1t32WoN2

1.鞠
2.4(Jリーグ ホーム遠征3/アウェイ遠征1)
3.もちろん全部一人観戦
4.特になし
5.1st 最終節 鞠vs神戸 と 2nd 最終節 鞠vs磐田
6.ホームゲーム全試合観戦予定

「優勝が決まりそうな試合だけ見に行ってんじゃねえよ、このニワカが!」
とか言われそうですが、四国に住んでるからホームゲーム観戦でも遠征なの。
年間たった4試合しか観てないのに、観戦料が17万円オーバー。

まあでも2回も愛するクラブの優勝する場面を目の前で観られたしで、幸せ
過ぎて怖いくらいの1年でした。来年は仕事辞めて横浜に引っ越してホーム
ゲーム全部観ます(マジ)。誰か仕事紹介してください。
679みなさん熱いですね・・・:03/12/19 03:02 ID:tKqzdLqD
@エムボマ、チェルシー
A国内18:緑6、柏3、清水2(国立H埼玉A)、
       その他国立5(A3杯、レコバ、犬-鹿、菓子決勝)、川崎1湘南1
  英国8:チェルシー2、他プレミア5・CL1
Bいとこを連れてってやった国内2試合以外、全部
C2.16 A3杯開幕戦・磐田0−2城南一和
     (嫌韓ではありませんが、それにしても)
D4.21 チェルシー4−1エヴァートン
     (25分グジョンセン、48分ハッセルバインク、62分グロンケア、81分ゾラin→94分ゾラ!)
  11.16 緑1−2磐田
     (負けたけど、凄い試合。雰囲気を一変させた中山に脱帽。)
E国内:カネと時間を節約すべく、往復交通費500円以内の味スタと国立に限定。
      つーか、いきなり元旦から一人観戦。寒。
  英国:今年は、初観戦に始まって3往復。ハマりました。
      節約プランのコツも掴んできたので、何とか今年並みに行きたい。
680 :03/12/19 10:46 ID:pOkxQCUf
>>678
大塚か愛媛応援した方が…
681:03/12/19 13:02 ID:NNuLBIme
>>678
感動した。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。
682U-名無しさん:03/12/19 20:57 ID:VrFPOAZS
>>678
その情熱を仕事探しにも向けましょう、って言われたこと無いですか?

まあでも自分も同じような立場なのでどうこう言えませんが。
大塚がJ2来たらたまには三ツ沢にでも行ってあげてくださいな。
683U-名無しさん:03/12/19 23:32 ID:IARJMDE0
>>678
そこまでの情熱は素晴らしいと思います。ただ、本当に辞めるにしても
仕事のあてをつくってからでも良いのではないでしょうか?この時代、
人並みの給料を貰うにしても職探しはとても大変です。とりあえず、使
えそうな資格等を取ってからでも遅くはないのでは…

と、マジレスしてみました
684U-名無しさん:03/12/21 03:31 ID:gSBrYPqH
>>679
いいなあ生ゾラ
685 :03/12/21 04:17 ID:43PAxCgh
1.ひいき    東京
2.観戦数   38   高校1 AA2 東京リーグホーム14 アウェイ6 ナビスコ5 レアル1 練習試合2
               代表戦2 プレミア2 CL2 セリエ1
3.一人数   38
4.最低?   東京−名古屋戦 アウェイ 2−0から逆転負け
5.最高?    CL インテル−アーセナル 良いもの見た
6.来年の予定 広島遠征して穴子丼食いたい
7.今年の総括 モバイルで実況するのが趣味となってしまった

来年もこのくらい見たいねえ・・仕事が・・
686U-名無しさん:03/12/21 07:30 ID:4S+MtZRp
@特にないが地元なので栃木SCの試合を観にいくことは多い
A72試合(J1・21(菓子杯含)、J2・15、JFL・11、各代表・4、他・天皇杯、関東リーグ、大学リーグなど)
B全試合一人観戦
C2.22 A3大連−磐田 いろんな意味で寒かった記憶が
 9.20 市原−柏 降りしきる雨の中JEFコロッケ落とした(´Д⊂
D5.4 関東L 日立栃木−埼玉SC 終了間際のゴールの応酬にまばらなスタンド盛り上がる
 10.4 川崎−新潟 あれだけ埋まった等々力を俺は初めて見た。試合内容よく覚えてない。
 11.29 横浜FM−磐田 まさか優勝シーンが見られるとは・・・
E数に入れていいのかという試合もいくつかあったが、
 来年もたくさん観に行きたい
687 :03/12/21 14:37 ID:P85P70TY
@あえて言えばFC東京、浦和、柏の順番。
A47試合。(J1:26,J2:4,ナビスコ:6,五輪:3,プリンス:2
A3,女子W杯予選,クラブユース,東アジア,天皇杯,TOYOTA:各1)
B45試合。
C浦和-マリノス 鞠サポが気持ち悪かったので、初めて途中で帰った。
D東京-柏 初めて「眠れない街」を聞いたような...
      なんかスタジアムの雰囲気が良かった。
E飛田給に引越そうかなぁ....
688 :03/12/22 03:16 ID:lYlIUtgu
ちょっと聞きたいんだけど、
自分が応援しているチーム以外の応援グッズって持ってたりする?

他チームのタオルマフラーを買おうかと思ったけど、浮気してるみたいで買えなかった俺。

689 :03/12/22 04:12 ID:mQ8J7w9E
同一リーグでは、

無いな。
690 :03/12/22 14:55 ID:gRr814cP
犬のマフラーが可愛かったので買ってしまいますた。
691U-名無しさん:03/12/22 17:47 ID:lJ1e6pml
やっぱ浮気しているみたいで実行してない。
来年青緑買うかもなぁ。。。 by青赤
692 :03/12/22 18:01 ID:yplsTUfn
記念みたいなものなんで、時折買います
693U-名無しさん:03/12/22 18:36 ID:odPoLDyv
>>688
海外ならある。
694U-名無しさん:03/12/22 20:13 ID:5YFOwJmy
格好良かったのでつい買いたくなったが
昇格してくるのを信じて(そうなったら扱いに困る)断念した。
695U-名無しさん:03/12/22 21:45 ID:dRnPDAp5
(;´Д`)あうぇーのおみやげがわりに
696U-名無しさん:03/12/22 22:54 ID:LZjGHf98
俺はスタジアムに行くだけでいっぱいいっぱいだから、食べ物以外ではあまり金は使わないなぁ。
697U-名無しさん:03/12/22 23:00 ID:kSUGfKdZ
>>694
今のうちに鳥栖のを買っておいたほうがいいかもw
698U-名無しさん:03/12/22 23:59 ID:lJJyb371
マフラー代わりになるので買う。
ウールのマフラーはかぶれるので出来ないから、
タオルマフラーだけが唯一の首周り防寒具。
699 :03/12/23 00:16 ID:IdoeCwzC
>>688
対戦相手のグッズは「戦利品」の感覚で勝っています。
相手の「首」をもって帰った気分になれますよ!
700U-名無しさん:03/12/23 01:06 ID:9eB59Ahb
マフラーだと、みんなが言ってるみたいに浮気な感じがする。
でも、せっかくアウェイまで行ったから、グッズの記念品が欲しい、
って事で、ある所はタンブラーを買って来る。

部屋に並べるとなんか、戦利品みたいでなんか良い感じ。
701U-名無しさん:03/12/23 02:05 ID:YWxXMvsJ
>>700
昔は携帯ストラップを買ってた。
でもどこのチームも使うに使えんから止めた。
今はタオルマフラーかぬいぐるみ。
試合前に買わないと応援してるチームが負けた後だったら買う気にもなれん。
702 :03/12/23 02:51 ID:P6I3+dyH
川崎のマフラーかわいくて買ってしまった。普段たまにしてる。
応援してるチームのはなんか恥ずかしくてスタジアム以外では使わない
703U-名無しさん:03/12/23 06:55 ID:p+WCkLom
周囲から「節操がない観戦」と言われているのでw、
タオルマフラーは3チームぐらい持ってまつ。

なんかわからんけど、メガホンの小もある。

鳥栖グッヅでしが、出張に行った時探したけど、な
かったんだよね…(これは頼まれ物)。
704.:03/12/23 18:56 ID:4w6w/6LB

   、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、    
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ      _____________
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}    /
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {  <  は?意味わかんないんですけど。
  '|   /       レリ     \
   i  (       }ィ'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `  ー---    /|`
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::

705  :03/12/24 00:55 ID:cNlyv+EK
>>703
タオマフ3本とは、なかなか不倫度が高いな。もまい的には

正妻    → レプリカ
愛人(松) → Tシャツ
愛人(竹) → タオマフ
愛人(梅) → メガホン小

てなところか脳。もまいは、多妻主義者だな? んで鳥栖
グッヅが一夜限りの火遊びか。
706 :03/12/24 01:55 ID:7YekovJr
俺はマッチデイプログラムを買うのが関の山
707U−名無しさん:03/12/24 23:01 ID:1T9eAuxl
私、母親の為にジュビロのタオマフ購入したよ。
サンガのユニ着てたから「いいんですか?ジュビロですよ」って聞かれた。
裏切り気分倍増。試合はサンガのボロ負け☆
いろんな意味で寒くて死にそうでしたゼロックス。
708U-名無しさん:03/12/25 00:09 ID:sDL9b/at
>>705

知り合いに↓なのがいるんだが…。

パソコンのメインマシン → 本妻
パソコンサブマシン1 → 愛人(松)
パソコンサブマシン2 → 愛人(竹)
パソコンサブマシン3 → なじみのマダム

タオマフはメインは2本、サブ1は一本(先日戦力外通知くらった選手の)、
サブ2はクラブタオマフ1本持っとる。日本代表のも一本あるな。

サブ1が来年メインに昇格するかもしれんので、そちらの言い方を借りると
晴れて正妻になる鴨w。一人であちこち観戦しると、身を守るアイテムとし
て必要なのがタオマフなのだ(?)。
709  :03/12/26 01:18 ID:dKYIbgMh
>>708
もまい、気が多い奴なんだな。なんだその正妻と愛人のトレード
ってのは?? おまけに貞操守るためにタオマフ買ってるのか。。。。
ちなみにサブ1は石塚ってことかい?
710_:03/12/26 11:42 ID:PxnescNO
>>707
仙台行った時にアウェーチームのマフラーしてるにもかかわらず
商魂たくましい売店の兄ちゃんに「記念にどうっすか?」と言われたなぁ。

しかし来年仙台に遠征できないのはちとサミスィな。
711U−名無しさん:03/12/26 14:05 ID:pq7pBxk4
@サンガ 特に手島
A15(ホーム2、アウェイ近場6、天皇杯1、ゼロクス1、高校1、その他2、代表2)
B11
CVS東ヴェルデー 四点ももらうな。バカー。
D天皇杯決勝。朴のゴールに鳥肌。マジ泣き。
E京都に就職します。アウェーじゃなくてホームで見るよ!


質問。
高校サッカー一人観戦する人ってどれぐらいいるの?

712_:03/12/26 16:43 ID:HCb2NBHD
>>711

713U-名無しさん:03/12/26 21:05 ID:bEY00963

開幕戦から行きますが、何か?
714U-名無しさん:03/12/26 21:33 ID:CnK4YC+B
715U-名無しさん:03/12/28 18:33 ID:mROYJjgI
( ・ω・)∩>711
友達がこない試合は女一人でも見てますが
天皇杯も入れて毎年の年末年始行事ですが何か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:12 ID:DKvLBm4E
最近出来た彼女が赤サポだと。来期一人観戦回数減ってしまうかも。皆さんごめんなさい。
やはり一人の方が楽しいんで極力一人で行きたいんですが・・・
717U-名無しさん:03/12/28 22:43 ID:r5TR5AB7
来年、アジアCLのアウエーを一人で行く、
マリノス(A3も含む)やジュビロサポっている?

あと、今まで一人でアジアCLに行った事ある人いる?

素直に凄いと思う。
718 :03/12/28 23:45 ID:x6UUW0Hy
天皇杯決勝見に行く香具師いる?
719 :03/12/29 00:49 ID:KDlVJgrO
たくさんいるだろ
720U-名無しさん:03/12/29 01:34 ID:JtjH9sE1
>>719
それって、717,718
どっちへのレス?
721U-名無しさん:03/12/29 09:35 ID:l/mJEf+9
719だよな。718だったら凄い。
722 :03/12/29 11:01 ID:xuN1RHfD
>>718
たぶんいくよ…鹿サポだけど
だんだん気が重くなってきたよ
723U-名無しさん:03/12/29 12:04 ID:Y8MK2Xkm
>>721
724U-名無しさん:03/12/29 12:36 ID:+4KmdZcr
タオマフ、他チームので記念に買った奴は
母の手でトイレのタオルにされてます・・・・。
自チームのもトイレタオルに強要された時は
年甲斐も無くマジギレしてしまったが。
725U-名無しさん:03/12/29 13:08 ID:boQ1yTci
>>724

ワラタ トイレ用にはちょうど良いサイズだからなあ
726U-名無しさん:03/12/29 15:16 ID:Nvnx+1cZ
>>724

確かにトイレタオルにはちょうどいいw。

うちの家族は、時々髪の毛を拭くのに使っている…。
727718:03/12/29 18:11 ID:54leQ2g/
>722
おお同士よ 自分も鹿サポ。
「絶対勝ち残る」と鹿の勝利にかけて4回戦の時点で
決勝チケ買ってしまったよ。
それがこんな事になろうとは…(;´Д`)
バックで一人でボーっと見てるから見つけたら声かけて(w
728 :03/12/29 18:17 ID:KDlVJgrO
鹿サポは裸で応援すること
729 :03/12/29 19:18 ID:xuN1RHfD
>>727
ういっす
でも俺アウェー側なんだよね
730U-名無しさん:03/12/29 21:19 ID:n4OZ9aDa
高校サッカーの一人観戦しる人いる?
731U-名無しさん:03/12/29 21:20 ID:34EQHysp
>730
>711-715
732U-名無しさん:03/12/29 22:29 ID:n4OZ9aDa
>>731

見落としてまつた。スマソ&サンクスコ。
733U-名無しさん:03/12/30 05:04 ID:6Sh0jH3T
>>724
なかなかきゃわゆい母さんだな。もれもトイレのお手拭に使ってたことがあるけど・・・
それも他サポ(チーム名は伏せます)の女の先輩から誕生日祝いでもらったものを。。

晩秋〜冬の試合を一人で見に行く時は、ひざ掛けが欠かせない。
734 :03/12/30 11:39 ID:6WMXAsrw
今日国立に行く人はたくさんいそうだね。
735 :03/12/30 12:29 ID:CVxXu2tV
鹿サポは自由アウェー側に乗り込んで、田舎サポにガンつけること
鹿サポは田舎の選手がボール奪ったら、持参のホラ貝を吹くこと
736U-名無しさん:03/12/30 23:22 ID:jJl4BpBy
明日高校サッカー見に行く人はどこ行く?

駒場で普段行くことのないG裏入ろうと思ったけど
高校生や保護者に混じるのも有る意味勇気がいると気付いたこの頃。
いや彼らがどこら辺に陣取るのかは知らんけどね。
737 :03/12/30 23:52 ID:cLyYjF3f
@[贔屓のクラブ、選手] FC東京 選手は特に無し
A[今年の観戦数] 50試合くらい(東京が37、あとはJ1やJ2、高校サッカー 練習試合とかサテは含まず)
B[一人観戦] 5試合くらい
C[今年最低の試合] 無し
D[今年最高の試合] リーグ最終戦@日立台か
E[来年の予定] とりあえず今年並み これ位ならなんとかできそう
738U-名無しさん:03/12/31 00:10 ID:rpqc2BuU
便乗してみる。
@新潟。好きな選手はJ1J2関わらず元新潟の選手達。
A40試合。新潟関連で25試合程度、他は関東圏内で行われるJ1の試合。
B20試合程度。ホームの試合以外は大体一人観戦。
C10/4川崎vs新潟。上位直接対決で大敗...さすがに凹んだ。
D11/23新潟vs大宮。昇格決めた試合。
E関東在住だが、新潟ホーム皆勤&関東アウェーには欠かさず行きたい。

高校サカーでも見にいくか・・・。
739U-名無しさん:03/12/31 01:37 ID:COXucOpG
>736
高校サッカーは基本的に応援席はバックスタンド
駒場のゴル裏開放してたかな…
少なくとも出島に座ってる人を見た記憶あんまない。
去年は雪の日に駒場行ったからかもしれんが

漏れも明日駒場かな〜
740 :04/01/01 02:42 ID:osfWBot+
謹賀新年>all

今日は奮発してSS席で天皇杯決勝に行くけど、
正直、4-1とか5-2とかで磐田ショータイムのヨカーン。
去年の菓子決勝も一方的な試合展開だっただけに、
今日はせめて接戦になってくれんかな。
741清水サポ:04/01/01 22:26 ID:JDku/F8Z
このスレで使われているチーム名についてどなたか解説してくれませんか?
鹿とか犬とか田舎とか。分からないのもあるので
742U-名無しさん:04/01/01 22:31 ID:eqZO3AJ0
新参者は半年ROMれ
743 :04/01/01 22:41 ID:2x9RnXVT
>>741
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart16
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069755070/l50

ここの最初の方に書かれてるよ。
744清水サポ:04/01/01 22:48 ID:JDku/F8Z
>>743
ありがとう
745 :04/01/01 23:13 ID:r1IcGrk5
>>742
半年ROMんなくても
ちょっと頭使えばわかる略称ばかりだけどな。
あまり、ひねったものもないし。
教えて君はすっこんでろってとこですか。
746 :04/01/02 13:35 ID:4R9INZVn
1月4日の井原引退試合を一人観戦予定の人いる?
引退試合だとイベント的要素が強いから一人で来ている人いないんじゃないかと思って...
747U-名無しさん:04/01/02 16:23 ID:NoJDwc1N
>746

748U-名無しさん:04/01/02 17:21 ID:7CG/3luE
>>746

749 :04/01/02 18:04 ID:ssxDm1s1
746



750U-名無しさん:04/01/02 18:13 ID:aKpVHRA3
>>746

751 :04/01/02 18:22 ID:BqW8mHya
新春や
 のの字のの字の
  ケツの跡    
752 :04/01/02 18:33 ID:ciyC9ZjH
これからの季節はラグビーだな。
1月1日国立逝ったあとは1/2,1/3は秩父宮、1/4は味スタでラグビー観戦だな。
753U-名無しさん:04/01/02 18:48 ID:3gZlrPJH
>>746


754 :04/01/02 19:44 ID:s17BuHcm
俺もいこっかな
SAまだあるみたいだし
755U-名無しさん:04/01/02 20:51 ID:K60Y1PXa
>>746


赤サポ女子1人観戦です。
チヶあまり売れてないらしいので、ヒマな方は是非来てね。
756 :04/01/03 00:30 ID:nJtq+sP+
>>752
高校サッカーも面白いよ。
757 :04/01/03 02:35 ID:h9oGbYg2
>>746
(・∀・)∩
私も女子1人観戦。
758 :04/01/03 03:32 ID:S2Demo5p
>752
Jリーグファンなら、この時期こそ欧州観戦かとも。
Jがオフで、航空券も安い。
759::04/01/03 15:51 ID:v7rYjFSG
>>746
(・∀・)∩
漏れも一人観戦組。
多分(絶対)寒いから バックスタンドホ-ム寄り上段(西日が良く当たる)に
スタ-バックスのコ-ヒ-ポット買いして スコッチウイスキ-ポケット瓶持参して
相馬、名良橋見に逝くよ。
760U-名無しさん:04/01/03 18:49 ID:z3J93xkX
がーん。明日ってそんなに寒かったっけ?

去年(先月)の豪雪長良川よりはマシだろうと慢心して
いってはいかんかのう…。
761U-名無しさん:04/01/04 02:36 ID:bGTJ9GS8
>>760
12/20の長良川よりはマシだと思うが油断は禁物。
予報だと最高11度となっております。

今日、三ツ沢行こうと思ってたが寝坊しちまった。
今年の初観戦はトップリーグな予感。
762U-名無しさん:04/01/04 02:39 ID:PxuXvZOx
一人観戦多いな、って一人観戦スレだもんな。
俺も明日は一人で行くよ

>>760
天気はいいみたいだけどね。
この時期は太陽光当たらないと本当に寒いよな〜
763U-名無しさん:04/01/04 02:56 ID:8hH+NR+t
俺も一人。
きーちゃんの時も一人観戦者多かったと思う。
IキャップとJリンクじゃどっちがホーム側なんやろ。
やっぱIかな?
764U-名無しさん:04/01/04 08:36 ID:MmfBv5TE
今日、ギリギリにいこうと思うんだけど、混む?
765 :04/01/04 11:33 ID:ijwU6l1L
私は指定にしたからギリで行くけど、自由だと混んでるんかな?
天皇杯の時にはもう場所取りしてあったし。
766:04/01/04 14:20 ID:wZv9HF4f
>>759のアドバイスを受けバックスタンドホーム側上段にて観戦中。
煙草を吸ってる劣サポに止めてくれと話したら
あっちに逝けば と 聞き流された。
勿論煙草は最後まで吸った。

真面目に観戦している劣サポには悪いが
マフラーしてるから特定せざるをえない。

一気につまらなくなった。
井原コールで少しマターリしる。
767U-名無しさん:04/01/04 17:22 ID:TogGpRNL
764でつ。

ゴル裏混んでたけど、バックスタンド上段にマタ〜リゾーンがあったので、
そこで感染しますた。

>>766
気にするな。
しかし、1人のサポの悪行でそのサポ自体の印象が悪くなるな。
768 :04/01/08 19:22 ID:V9I1jOl/
オフ保守
769U-名無しさん:04/01/08 22:29 ID:sHfg9zyB
今年の初陣はちばぎんカップの予定。
770U-名無しさん:04/01/10 00:04 ID:tx0EB+l0
>769
同じく。日立台でよかった。
771U-名無しさん:04/01/10 11:48 ID:xSjdUALx
>>769&770

ほんと、日立台で嬉しー。

明後日国立で高校サッカー見たら、日立台は今年一人初観戦では
なくなるんだけど。
772 :04/01/15 00:08 ID:3b+6rvpc
オフはヒソーリ
773U-名無しさん:04/01/15 23:10 ID:a4WCs4rw
あーサカ観戦してぇー

今年こそ一人遠征実行するぞ!
774 :04/01/16 00:39 ID:MABEw2kx
サカマガによると、今週末は女子サッカーの準々決勝ですか。

流石に微妙だな…。
775U-名無しさん:04/01/16 07:59 ID:2xSEkiwk
神戸にいってきます。
776 :04/01/18 13:32 ID:Te2V3iX7
一人だとご飯とか困るからね
777 :04/01/18 14:42 ID:nkQHc1sy
一人でご飯に困る奴は軟弱者
778 :04/01/18 14:48 ID:FokbmPcL
そういや最近お約束のテンプレがないね。
779 :04/01/18 19:28 ID:OUyxYd14
あれやると流れがおかしくなるから貼らなくていいよ。
780テンプレ:04/01/18 19:50 ID:za+ReHgA
1人でサッカー     →
1人でライブ      →
1人でカラオケ     →
1人でファーストフード→
1人でファミレス    →
1人で焼き肉      →
1人で旅行       →
1人で動物園・水族館 →
1人でディズニーランド→
1人で初詣       →
1人でフランス料理  →
1人で海水浴      →
1人でボウリング    →
1人でスノボ・スキー →
1人で…
781ナゴヤ:04/01/18 21:05 ID:TAi4Ealt
こんなスレがあったんですね!仲間がいて楽しいです!!
今更ながら答えてみました。

@〔ごひいきのチームや選手〕ジュビロ/選手なら俊哉さん
A〔去年の観戦数〕28試合
B〔うち、一人観戦数〕16試合
C〔去年最低の観戦〕7/5鹿vs磐田戦。7/22U-22日韓戦。 ともに激寒!
D〔去年最高の観戦〕8/2磐田vs瓦斯戦。瓦斯サポの俊哉コールに感激しました!
E〔今年の予定〕新潟に行きたいなぁ〜。あとは大分も。温泉行きたい。

私は一人観戦のが気を使わなくてらくです。
でも、初めて行くところだと道に必ず迷うので、それだけは不安ですが…。
まぁ、それも旅の醍醐味ということで。

782U-名無しさん:04/01/18 22:34 ID:HEzUx7r+
キモ
783 :04/01/19 02:20 ID:6x7wf7AL
フグ
784::04/01/21 08:20 ID:a5huOB77
age
785U−名無しさん:04/01/25 21:51 ID:v98C1omi
俺、マリノスサポだけど、上海に行ってくる。
786U-名無しさん:04/01/25 21:56 ID:AdjdP0Fm
>>785
おぉ、頑張れよ。
787 :04/01/25 22:26 ID:UHHTRAjs
健康に気をつけろよ
788 :04/01/25 23:58 ID:Pb/f2Rjm
この時期に敢えて中国へ行く漢な鞠サポには、
マスクしてハクビシンのぬいぐるみ振り回すとか、西安以上のお騒がせを期待したい。
789U-名無しさん:04/01/26 00:12 ID:DqhQT1Xe
そんなことしたら生きて中国から出られないかもしれんぞ。
日本に帰っても生き恥をさらすことになるかもしれんし。
790U-名無しさん:04/01/26 20:57 ID:DZ6y3mQG
オマーン戦のチケットが当たったんで、来月は一人埼スタ。
駅から歩くのがかったるいなぁw
791 :04/01/26 21:11 ID:+RnAOP7S
走れば早く着く。
俺は外れでキャンセル待ち。
792 :04/01/29 04:29 ID:3s6YPb8V
代表戦のチケット、結構余ってるみたいね。
1試合くらい行こうかな。
793 :04/01/29 12:27 ID:R9ICKHXu
冬の夜の観戦はすごく寒そう
去年のA3昼でも凍えそうだったのに
794 :04/01/29 19:54 ID:A9veRZdR
去年A3に行って、冷えたので、ぢになりますた。(泣)
795U-名無しさん:04/01/29 23:33 ID:vWFmvGn0
>794
お大事に。・゚・(⊃Д`)・゚・。

私は去年の東アジア選手権の中国戦でものすごく冷えて、
足がかじかんでまともに動かなくて、階段から転げ落ちそうになりました。
来月は夜の試合ばかりですから、どなたも暖かくしてお出かけください。
796 :04/01/31 13:02 ID:FVcoYaP/
オマーン戦のチケットが当選したけど埼スタなので誘える人がいない・・・。
キャンセルする事にします・・・。
797U-名無しさん:04/01/31 17:36 ID:NWjacP29
Jの日程が出たはいいが、こりゃハシゴ観戦派には厳しいな。
798U-名無しさん:04/02/01 02:19 ID:nBAFGzNM
>>797
そう?結構ハシゴできると思うけど(関東)
799797じゃないが:04/02/01 11:20 ID:a56YChy5
>>798 いや、今年はホントにきついよ。行けそうなのは12節くらい。J2も含めれば大宮横国とか、三ツ沢国立とか出来るけど。そんな俺は横国ヤマハ、万博ウイングを狙っている‥。
800U-名無しさん:04/02/01 13:09 ID:1tP+DDyR
俺の場合、ハシゴといえばJ1、J2セットが理想でつ。
調べてみようっと。
801 :04/02/01 13:26 ID:0HOnetfx
3/20 大分遠征
3/21 鳥栖
の予定
鳥天と焼麦弁当かしわ弁当
802 :04/02/01 21:18 ID:gwfTt9KN
>801
同じことしようとしてる人がいてわらた。
帰りは福岡でラーメンも食べてっと。
803U-名無しさん:04/02/02 10:06 ID:ecICxgbE
>>799万博からウイングって4月3日か? ヲレも考えてんだけど、終了後1時間で移動できんのかなぁ。
804名無し:04/02/02 10:15 ID:QZviqv8X
>>803
バイク利用なら、何とか間に合う
公共交通機関なら厳しい
車でも、ちょっと無理っぽい
805U-名無しさん:04/02/02 10:29 ID:ecICxgbE
>>804 dクス。漏れ関東だからダメぽ……_┃ ̄┃〇
806 :04/02/03 02:15 ID:h6hIld0h
梯子観戦って疲れねー?
国立→味スタでクタクタになった
807 :04/02/03 06:16 ID:d0tqn/3u
真夏の埼スタ→味スタは疲れたなぁ。
すごい暑くて体中の水分が抜けたよ。
808U-名無しさん:04/02/03 20:00 ID:/7ayi12K
>>807
それやった!
しかも昼間の試合内容のあまりのひどさに
はしごチケ買ったことを禿しく後悔したよ・・・
809 :04/02/04 07:59 ID:FLYPEfpw
一人観戦ってぇのは、身軽でいいな。
このスレもハシゴスレになるわけだ。
810,:04/02/04 19:28 ID:izWyYplj
>>806
>>807
味スタみたいな糞スタジアムに、行くなよ。
811 :04/02/04 19:53 ID:PlTIcKw1
味スタ近辺に住んでいるがはしごはしないなあ。
1日1試合見たらもう満足なのでうちに帰る。
812U-名無しさん:04/02/04 20:34 ID:JSyFAzGX
>>811
去年、味スタ>等々力チャリは疲れた。
813U-名無しさん:04/02/06 21:54 ID:APnsSCKu
イラク戦でフル代表一人観戦デビュー!(五輪代表予選一人経験は有)
カテ4て指定席だけどゴル裏なんだよね一応・・・
普段指定でマターリ専門だからチョト心配。もちろんユニ無し。
814U-名無しさん:04/02/06 22:55 ID:bmBGyTCb
イタイサポスレでいじめられました。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも>>590はおいらじゃねーよ。
815 :04/02/07 02:09 ID:JRWSpFVI
自分に自信が無いやつは一人でいるのは不安なんだよ
それを正当化してるだけだから気にすんな
友達と一緒じゃなきゃサカー場にこれないやつの方がキモイだろ
816 :04/02/07 09:48 ID:lv+blkX1
>>814
自分もきもくて痛いって言われたよ(ノД`)・゚・。
でも今年も多分一人で行ってマターリ見るさ。
>>814もがんがれ
817 :04/02/07 15:05 ID:xK2+nX/b
ここ見て決めますた。
私も今年は一人観戦デビューする!
もう一緒に行く友達がいないとかで我慢出来なくなってるし…
とりあえず開幕戦の初横国いくぞ〜!!
それまで妄想しとこっと(*´д`)
818U-名無しさん:04/02/07 15:23 ID:jEZpMFmA
皆スタジアムで嫌な思いってしてるの?
私は幸せなのか、一度もそういう目にあったことないな。
キックオフまではひとりでご飯食べて、
ひとりで水筒のお茶飲んで、
試合中はひとりで歌ってるけど。
気を付けていることといえば、
まさに「友達いません、サッカーだけが友達です。」みたいな
格好でいかないようにしていることくらい。
周りに関心のないサポが多いチームだからなのかな〜
これがギャルサポが多いところだとやっぱり違うのかしら…
819U-名無しさん:04/02/07 16:02 ID:D1fkn4+w
>>818

自分は嫌な思いはしてないけどねー。雰囲気で人が寄り付かないのかも
しれんけどw。イタイ服装はしてないはずなんだが。

一人観戦時は、経済効果を上げるため、水筒必須、空腹でない状態で行く、
もしくは食料品は持参することにしとる。…っていうか、試合に熱中すると、
飲み食いはそんなにしない(複数観戦の場合は違う)。

今月はPSMが一人観戦!楽しむぞ〜。



820 :04/02/07 16:18 ID:2T6lo8Yv
俺は現場に金を落とす主義なので飲み食いはすべてスタジアムで購入。
しかしJFLなどでは後悔することも…。
単なるマンドクサがりなだけか。
821U-名無しさん:04/02/07 19:59 ID:t7EszsyV
最後に複数観戦したのがシドニーの日本−ブラジル
その後、全部一人。周りに犬サポいないだけだが…
822 :04/02/07 20:52 ID:hyUpjnuy
ワシも犬サポなんだけど、臨海って一人観戦の人が多いわな。
一人観戦者数の割合が他と比べると、かなり高い気がする。
823U-名無しさん:04/02/07 21:07 ID:D1fkn4+w
819でつが、PSM一人観戦は、ちばぎんカップのことで
自分も一人観戦犬サポw。

824U-名無しさん:04/02/07 21:14 ID:rNQLGYqk
>>820
俺もマンドクサがりだが、スタジアムでわざわざ席を立って並んで高い金出して
味も何も言えたもんじゃないものを食うぐらいなら・・・つー発想で、
食い物は事前購入してる。
825U-名無しさん:04/02/08 13:15 ID:2uqL7Mnw
自分も犬サポ(・∀・)ノシ
確かにまわりに犬サポはいないけど、臨海よく行ってます。
あの試合前のまったり状態でナンカレー食べるのは最高。
826 :04/02/08 19:01 ID:xP8/xlrz
板違いなんだが今日ラグビー見に逝ってイヤな思いした。
自由席で歓声あげていると隣の親父が「静かに見ろ!」と言ってくる。
こっちが声あげるたびになんか文句言ってくるのでハーフタイムに席変わりました。
一人だと気楽に移動出来るからいいね。
827U-名無しさん:04/02/08 20:10 ID:yVotZvtJ
>>826

ラグビーとサッカーでは観戦スタイルが全く違う
ブーイングもご法度
828 :04/02/08 20:56 ID:3qzY/X4H
全く違うの?

関係ないけど、ラグビー、ウェールズ代表のチャントがめちゃかっこよかった。
829U-名無しさん:04/02/09 01:17 ID:PzZImVMO
ブーイングはともかく、歓声は全然OKだと思うが
830826:04/02/09 17:49 ID:EKvXCyPz
ぁ、オフサイドか
ノックオンすんなよ
いけー
おしい

くらいしか言ってないのに睨んできた。
頭来たから席変わる直前「どんどん声出してけー!」と大声で叫んでから席移りました。
831 :04/02/09 23:29 ID:cu78BWse
>>830
文句言う親父もどうかと思うが、
最後っ屁はもっとカコワルイ
832U-名無しさん:04/02/09 23:33 ID:mWe00Qr/
>>830
ワロタ
833 :04/02/12 07:17 ID:9X9oYznC
今日はイラク戦行ってくるよ。
持物検査厳しいらしいね。
834U-名無しさん:04/02/13 12:43 ID:g+hc0d+C
下がりすぎ
835U-名無しさん :04/02/15 10:37 ID:hlK536T3
水曜日のさいたまは久しぶりの一人観戦@カテ5

ちょっと緊張してきた。
国立なら全然平気なのだが、さいたまはなんか心細いw
836 :04/02/15 20:54 ID:Y0p3Gp+g
一人で練習見学ってしたことある?
練習見学って何を見たらいいのかいまいちよくわからない。
サインもらいに行くとかは普通にあるだろうけど。
837U-名無しさん:04/02/15 21:43 ID:n4WJPKwZ
おいらいっつもひとりぽつーん。
サテ練とかだとたまに、見学者おいら以外誰もいないとかあって、
そうなってくるとさすがにストレッチとかしてる選手と目があったりする。
距離が近くて本当にきまづい。でも逃げるわけにもいかないし…
別にフツーに練習を見てくるだけかなぁ。
用があれば上がってくる選手を止めるが、
もう行きなれたのでわざわざとめることもなく大体お見送り。
838 :04/02/15 22:37 ID:YkroNHhS
>836
練習自体、そんなに頻繁には行かないけど1人だよ
ファンサに興味がないもんだから、ふらっと見に行って
ふらっと帰ってくる
839U-名無しさん :04/02/16 18:15 ID:5V62+9eA
今度のU-23韓国戦で
女一人観戦デビューしようかと思います。

上の方でギャル多しと書かれてるけど
この世代の観戦経験者の方、どんな感じでした?
840U-名無しさん:04/02/16 18:32 ID:3xwmOM4G
>>839
私も女だけど、1人観戦デビューはU-22(当時)でした。
ギャルはかなり多かったです。
初めて三田ギャルに遭遇してビビッた記憶があります。
試合中よりも、帰りの電車がギャルだらけなのがキツかったです(´Д`)
頑張ってください。初1人観戦が代表だと、後はかなり楽ですよ。
841U-名無しさん:04/02/17 02:33 ID:Mw56IP9S
U-22の試合後の挨拶の時に上からダーっと2、3人のギャルが
駆け下りてきて「きゃあああ〜青木ー!!きゃー!」と
大騒ぎしていたのを見た時は思いっきりビビりました(w

青木ギャルっているんだなぁと感心した私は鹿さぽ。
842U-名無しさん :04/02/17 07:26 ID:hSQu9dE6
>>840-841
ありがとう。
ギャルが多いって事を念頭に置いて
寒さ対策をしっかりして挑みたいと思います。
843 :04/02/17 23:29 ID:k2aILvjn
>>841
鹿スタでも青木ギャルなんてめったに見ないのに
貴重な目撃談ですね
844U-名無しさん:04/02/18 07:55 ID:NgCzrVXQ
いま、カシマで一番人気は不快
845 :04/02/18 11:07 ID:HmxRZtFn
腐海を焼き払え〜
846U-名無しさん:04/02/18 15:41 ID:ZvyCMq6P
中島じゃなくて?
847U-名無しさん:04/02/18 21:41 ID:M/9UxgsV
おれいま代表戦を一人でみにいってますた
848U-名無しさん:04/02/19 12:53 ID:UialZUdi
代表戦の予選の一人観戦ってどんな感じ? 一人だと浮きます?
五輪最終予選とか、インド戦とか一人で行こうかと思ってるんだけど。
849 :04/02/19 14:03 ID:JlgcbV9s
その浮くとか浮かないとかの感覚が解らないなぁ。おいらバックロアーの中央中段で
見たけど、両隣と前3人とも一人観戦だったよ。バックでは多数派かな、他は知らない。
850U-名無しさん:04/02/19 15:56 ID:yFIHg5Km
そういえばこの前、二十歳前後の女の子が代表の試合の
アウェイ側の自由席で一人観戦してた。ごく自然に。
851 :04/02/19 19:16 ID:HOI5vXv0
かっこいいなー
そういう女の子とやりたいなー
852 :04/02/20 17:57 ID:zJ0iw64E
>>848
漏れはカテ1取れたときだけ行くけど、一人観戦のヤシ多し。特に平日。
853 :04/02/21 12:12 ID:ixldeul2
みんな代表戦の1人観戦はどこでみてる?
Sバック?
854U-名無しさん:04/02/21 19:27 ID:SVjotLOg
少し上で相談した者です。
無事、一人観戦してきました。

バックスタンド側、かなり空いている場所で見てたので
周りからは浮いてたかも知れないけどかなり気楽に観戦できますた。
なのでギャルもあまり気にならず。

しかし一人だと人混みをスルスル抜けれていいですね。
855U-名無しさん:04/02/22 20:06 ID:fgAPBoWD
五輪最終予選行く人いる?
どの試合で決まりそうですかね?
856 :04/02/23 01:12 ID:tf7i1ypu
UAE
857 :04/02/23 04:11 ID:FSxzV+kZ
>>850
それは私ですか?
858 :04/02/23 17:24 ID:pNLroeTO
一人観戦当たり前。
スタジアムなんて一人観戦者いっぱいだよ。
なんも恥じることはない。
感じるのはちょっぴりの寂しさ。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
まさにこれだね。この言葉。
859U-名無しさん:04/02/23 17:56 ID:QhbKZUzy
とるこ
860 :04/02/24 01:50 ID:zZZFZYwE
一人で来てる人って意外に多いよね。
自分がもともと一人で行動するのが苦にならないタイプだから
なんとも思わないけど、やっぱ気が引けたりするもんですかね?
あぁまぁわたし友達も少ないんですけどね。
ちなみに五輪予選日本ラウンド、3戦一人観戦予定です。
早く自由席で一人観戦出来るような粋な女になりたいです。
861ひとりもいいよ 女:04/02/24 03:31 ID:PovF6DGE
2002年W杯直前のスウェーデン戦は、友人のドタキャンにより
ひとり観戦になりました。
野球も芝居もひとりで見るのは慣れていたので
別に不安はなかったのですが、あまった一枚のチケットどうしよう・・・。
もし千駄ヶ谷駅で、「チケット譲って下さい。」の人がいたら
定価で譲るつもりで出発しました。

到着するとやはりチケットを求めてる人が沢山いたのですが、
なんとその中に70代の女性がいたのです。
代表のユニをと着ている上(ちなみに自分は着てませんでした。)
なんとひとり!!
迷わずその方に譲ったのですが、聞くと国立に来たのも初めてで
どう行ったらいいか判らないとのこと。
どうせならということで無事席までお連れしたのですが、
なんか感動しましたね。
ほんとうに代表のサッカー見たかったんだろうなって。
あのときのおばあちゃん、かっこよかったぜ。
どうか、長生きしてくれ〜。



862 :04/02/24 04:51 ID:O4A3tMgB
>>861
ええはなしや(つД`)
863 :04/02/24 09:33 ID:FdcBCfsq
浦和は年寄りも結構1人で来ているぞ
864 :04/02/24 19:36 ID:BOFTMVTR
一人サッカーなんか楽勝だな。
一人ボーリング(しかもアベレージ100前後)なんかに比べるとなんともない。
865U-名無しさん:04/02/24 20:37 ID:QcdxrlXN
>>864
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

一人カラオケよりもきつそうだな。。。
866 :04/02/24 20:50 ID:zc6fgURZ
でも何でも1人で行動できる人ってカコイイと思うな
867浦和って:04/02/24 22:01 ID:vhmHVuNA
一人でいくにはサポが怖いイメージがあるけどどうでつか。
チケット取るの大変だけど、闘莉王見てみたいよ。
868U-名無しさん:04/02/24 22:18 ID:jpkC3ZPt
アウェイサポじゃなきゃ無問題
869 ◆DQN15/rVDc :04/02/24 22:35 ID:NfYF/yyU
>>867
一人でも全然平気だけど、怖いなら最初は駒場だったら指定席ならマターリいけるよ
埼スタなら自由席でも、ホームゴル裏じゃなくてアウェイ側の半分はレッズサポの席だから
そこならマターリと前の方で見れるね。

怖いイメージもあるけど、一人感染や家族連れとかも多いから安心汁
870  :04/02/24 22:59 ID:2oA2GRzq
うん。浦和はねーほんとにゴールの真裏とかは慣れが必要かもしれんが、
メインとかバックは普通です。
まぁみんな熱いから声援とかはすごいけど、からまれたりとかはないな。
ていうか駒場の雰囲気は最高だから、一回は行ってみてください。
871U-名無しさん:04/02/24 23:44 ID:qaxaxJXh
他サポですが、埼玉スタジアムで絡まれました…。

絡まれたというか、アウェイのゴル裏に近いメインにいたので
点数が入った時にちょっと騒いだら隣にいたご夫婦?に睨まれたり舌打ちされたりしました。
結果的にこっちが負けに等しいドローだったんですが、
帰り際に「ざまぁみろ」とも言われました…(因みにそれを言ったのは女性)
ホーム側でアウェイサポが騒ぐのは常識ないけど、アウェイ側なんだから
大丈夫だと思ってたのですが、浦和ではご法度なんでしょうか。。。

浦和のサッカーも好きなので自チーム以外に浦和も応援しているんですが
これから埼スタか駒場に行く機会があったら浦和を応援しに行こうと
心に堅く誓いました(w
あ、勿論こんな人ばかりでないのはわかってます。運が悪かったのかなあ。
872浦和で一人観戦:04/02/24 23:56 ID:vhmHVuNA
浦和についてのレスどうもです。
競技場もいいらしいとのことで、ますます楽しみ。
まずは指定席でヒソーリいってきます。もしサポがらみで悲しいことがあったら報告しまつねw
それにしても、871さん、お気の毒だわ。
873 :04/02/24 23:56 ID:fHC7JpRG
>>871
それは災難だが、引き分けなのに、ざまあ見ろとは...
そのDQN妻は、引き分けで満足なんだな。
874U-名無しさん:04/02/24 23:56 ID:LrPALfUU
>>871
「仕方ないか、さいたまだから」と思いなされ
875U-名無しさん:04/02/24 23:58 ID:eurP2AAe
Aビジター以外でアウェーの応援するなとかなんとか、
チケットとかに書いてあるんじゃなかったかな。
まあ埼スタにしろ駒場にしろ「アウェー側=Aビジターだけ」と思ってないと命の危険が(ry
876 ◆DQN15/rVDc :04/02/25 00:03 ID:fd5tlalZ
>>871
えと、去年2nd最終でしょうか?w

浦和のホームではアウェイゴル裏や駒場の出島以外はレッズサポで埋まってしまうのが
ほぼ常識になってまつ・・
>>875さんもおっしゃる通りチケにも一応注意書きがありまつ。

だからといって指定ではあからさまに絡んだりとかって訳でもないですが・・
ただしおっしゃる通り、カナーリ肩身の狭い思いをするのは確実かと。

漏れもアウェーでは勝った帰り道なんかで嫌味を言われたり、(・∀・)ニヤニヤされたりすることもあるので
まぁ、アウェーってそんなものなんだろうなと思ってまつよ。

チーム同士の仲の良し悪しも多分に影響するんでしょうがw
877U-名無しさん:04/02/25 00:04 ID:3ldUY/8X
>>875
俺は埼スタA席(実際に座ったのはアウェイゴール裏)でマターリ観戦したんだったけど、
チケットに「アウェイ(俺のときは柏)の応援はできません」とはっきり書いてあった。
だから、>>871さんも多少は問題があったともいえないことはないかと。
でも、「ざまーみろ」はないわな… まぁ、さいたm(ry
878 :04/02/25 00:05 ID:nCzLSfw1
一見普通人でも、あそこに行くと途端に劣頭になる人、多いからね。
まあ、いい大人なら、相手にしない・されないのが一番かと。
879871:04/02/25 00:49 ID:ZbWNHsQB
みなさんレス有難う御座いました。
チケットにそんな注意書きあったんですね…あとで半券探して見てみます。>>875さん
そして次回から気をつけます。

>>876さんの仰るとおり、最終節でした(w
ああいう試合だったからそのご夫婦も余計にピリピリしてらしたんだと思うんですがね…
確かに浦和のホームだし、得点のたびに騒いでしまったらそりゃ睨まれる罠と
あとで少し反省もしました。
ちなみに普段は1人で行くことが多いんですが、その試合は初めて2人で行った試合だったので
多少浮かれていた気持ちもあった事はありました。

この時は空気読めなかった自分反省_| ̄|○ &ついてなかった、という事にしてます。
880   :04/02/25 01:06 ID:5LyIFAP8
>>877
埼スタ・駒場とも注記されてるのは、A席(自由席)のみだと思います。
指定・アウェー側のチケットを見ましたが、応援については
何も書かれていませんでした。

マターリ観戦で指定席(アウェー応援)が欲しい場合は、
埼スタのアッパーをお勧めします。
[大体の試合で空席が多いので、席の移動も楽。]
881 :04/02/25 10:58 ID:IwnLpMr7
夕べの三ツ沢はバックスタンド一人観戦率高し。サカオタ系でなく普通の若いサラリーマンやらOLやら。
平日の夜だから仕事帰りに一人でって人が多かったみたい。ユースが何人も出場する試合でも、
ギャル率ミーハー率が高いといわれる鞠だけれど、シーズン初のホームゲームにこういう人たちが足を
運んでくれてるのみるとうれしい。3,589人しか入らなかったけどな。
882U-名無しさん:04/02/25 11:12 ID:ZQ5ONjr0
アウェイ用の席があるにも関わらずメインで応援してるヤツがバカ。氏ね。
883 :04/02/25 20:10 ID:6UA9il3U
マターリ

約1000km移動で一人観戦予定です。
今から飛行機とか予約して、
ふらっと行く感じじゃないのに、一人なのでかなりドキムネです。
884 :04/02/25 23:33 ID:oNG3lbR6
自分たちのチームがふがいないものを他チームのサポの制にしかできないって哀しいですね。
885 :04/02/26 02:22 ID:/s6Qha3h
>>881
会社帰りだから普通のサラリーマンやOLに見えるだけで、中身は立派なサカオタと思われ
じゃなきゃ平日昼間にあのメンツの試合見に行かない
886 :04/02/26 02:23 ID:/s6Qha3h
↑昼間っつーのは抜かして
887 :04/02/26 20:11 ID:fuHr9/EV
>883
土曜日だったら同じところかもしんない
しかも試合のチケット買ってないし。

で、温泉と焼酎なんぞも楽しもうかと・・・
888 :04/02/26 21:42 ID:qQDYjoCi
>>887さん
883ですが、まったく逆移動なヨカーン!
東京さんですか。いらっしゃいませ。
しかし温泉等は、一人旅にもってこいですね。
あ〜、自分は観光も出来ないよ。

一人長旅観戦、ってどんなもんでしょうかね。
889 :04/02/26 22:47 ID:09m4JBc5
私も今年から一人観戦しようと意気込んでるんですがイマイチ不安。
自由席で一人観戦しても大丈夫だよね?
開幕戦勢いで自由席買っちゃったけど指定にしとけばよかったかなー
しかも初めて行くスタだし。
890  :04/02/26 23:04 ID:jO1lKFk0
>>889
スタジアムによっては割と穏やかな自由席もありまつよ。
例えば横国だったら、自由席でもバックスタンドにかかる席がある。
ていうかそんなに構えなくてもいいんじゃないでしょうか。
一回やっちゃえば次から全然平気になるし。
891 :04/02/27 01:38 ID:IKZQttN9
PSMで鹿児島へ
それから指宿で砂蒸し
池田湖と開聞と長崎鼻によってから
鹿児島市天文館でうなぎでも食ってこようっと
892 :04/02/27 10:21 ID:YbGwgEOG
>>890さん
ありがd。
はい、横国に初上陸予定なんです。
そうですよね、やっぱり慣れだと自分でも思います。
けどサポがサポなんで穏やかな席はなさそう…
ま、多分輪の中に入っちゃえば細かいことは気にならないと思ってます。
893U-名無しさん:04/02/27 12:17 ID:sYtFP6hF
横酷ってのはバックも半分くらい自由だし、2階もあるからがんがれ
894U-名無しさん:04/02/27 12:45 ID:1/pnHKC0
>>892さん

アーレオー
アーレオー
アーレオーレーアーレーオー
アーレオー
アーレオー
おれーたちーのうらーわーれーっず

って歌いたくなったらG裏にいらっしゃい
895892:04/02/27 15:47 ID:YbGwgEOG
>>893さん
そうなんですか。初めて知りました。横国の席割りよく分かってないもので…
>>894さん
スタ行ったら絶対歌いたくなりますね。
やっぱりG裏に行って大声出して観戦したいです。

皆さんホント親切でうれすぃ(つ∀`)ありがとうございます
896 :04/02/28 21:41 ID:82PwgAD9
明日は雨みたいなので、ちばぎんカップ逝きはやめるかな。
この軽さも一人観戦の利点とつくづく思う。
897U-名無しさん:04/02/29 18:46 ID:/R5jToqk
>>896
一滴も降らなかった。
898犬-名無しさん:04/02/29 21:06 ID:DQYOmNdt
>>897
俺、目の前が濡れてる感じで見えなかったのはなぜ?
899U-名無しさん:04/02/29 21:13 ID:/R5jToqk
>>898
シラン。
900 :04/02/29 21:57 ID:ldFPi24I
>>898
漢汁
901 :04/03/01 00:15 ID:VVIjzuKa
先走り汁
902 :04/03/01 17:57 ID:c1gi/33h
かなり恐れ須田が、ラグビー観る時声出しても、やじっていいと思うよ。
ヤジより声援の方が周りもいいかも知れないが。

昔秩父宮で慶応が気の抜けたような試合やってて、一緒に行ったヤツが
目の前のラインナウトの時に「慶応気合い入れましょう!」と
声をかけたら、本当に動きが変わった事がある。
903 :04/03/01 20:32 ID:bKOP3fHu
3/4のレッズのプレシーズンマッチ見に行く
ヴァンフォーレ甲府は始めて見るから楽しみ
904 :04/03/01 20:55 ID:g7OxDP2A
甲府は意外におもしろいよ。
石原と水越に注目してみてくだされ。
905 :04/03/02 01:14 ID:X4UikK1j
甲府は藤田も注目選手の一人だな。
小倉もいるし、いいチームだよ。
906896:04/03/02 01:58 ID:Cv4T9n0+
>897
起きたら降らなそうだったんで、結局行ってきましたよ。
生┣゛ゥ┣゛ゥ早々と見られてよかった。犬は・・・本番で激変?
夜は英リーグ杯決勝見にスポーツバー遠征したので、変則ハシゴでした。

>902
個人的には、ラグビーならヤジは慎んだ方がいいと思います。
あちらでは、競技経験もろくにないのに妙に通ぶった客が多く、
悪目立ちはそれだけで白眼視されそうかなと。
907903:04/03/02 18:49 ID:eWjpzlNA
>>904-905
ありがとう、しっかり見てくるよ
908 :04/03/02 22:26 ID:4Y2EVmGG
甲府は前園も行ったぞ。
倉貫も忘れるな〜
909_:04/03/02 22:37 ID:XyrCxXFT
基本的に遠征1人で行ってまつ・・・。
寂しいと思うときもやっぱりあるよね。
スタジアムに着いた瞬間はそんなこと吹っ飛んでしまっているがw
でも負けたときはむなしさでイパーイ。
910 :04/03/02 22:40 ID:e2JgbC6e
数人で行っても負けたら虚しいぞ
911U-名無しさん:04/03/02 23:02 ID:EgAsf0hd
突然スマソ。
俺、去年から観戦仲間ができて
ワイワイ楽しく見てるつもりだったんだけど
最近になって、その仲間にウザがられていることが
分かったんです。
「大切な友達」と思ってたんだけどなあ…鬱。
俺の付き合い方がヘタだったせいだろうけど、
そんなふうに思われてたのがショックで…。

んで、もともと一人観戦してたし元に戻ろうかと。
見に逝かないことも考えましたが、シーチケ買っちゃったし。
ただ、観戦エリアがその人たちと同じ(ゴル裏)なんで
なるべくこっそり逝って、隅のほうで見ようかと。
顔も合わさないようにして。ええ。

今年はサカー見てても楽しく思えるんだろうか…。
912 :04/03/02 23:27 ID:DNr6gYMs
そのままじゃあスタジアム行ってもその人たちに会っちゃわないか気になったりして
楽しめないだろうから、仲直りできるもんなら仲直りして、関係修復不可能orその意思が
全くないなら完全無視で席が近かろうがなんだろうが気にしない事にするべきかと。
913 :04/03/03 00:01 ID:x5qjUvbl
>911
周囲の客が多いチームなら、人の中にまぎれといて、
たまに会っても適当に愛想笑いとかでやり過ごされては?

客の少ないチームだと辛いですね。
こそこそスタ行くのも悔しいでしょうし・・・うーん。
914U-名無しさん:04/03/03 00:43 ID:9yJhumEs
>912-913
レス有難うございます。
まあ直接「UzEEEE!」と言われたわけではないんですが、
なんか不必要に距離を置かれてるというか…。
遠まわしに「もう一緒に見たくない」って言われてるような気がして。
今度会うのがホーム開幕戦のときなんで、
そのときに確かめてみたいと思います。
仲直りできるものならしたいですし。
ちなみに鯱サポなので、人に紛れ込むのは無問題ですw
915 :04/03/03 01:52 ID:x5qjUvbl
ああ鯱さんですか。
それなら、客たくさんいるから、少なくとも今後の観戦は大丈夫そうですか。
あとは、せっかくだからうまく仲直りできるといいですね。

残念ながら決別するにしても、未練なくサッパリできればいいんですけど。
まあ少々気まずくても、シーズンが始まっちゃえば気もまぎれて落ち着きますよ。
じゃあがんがって下さい。
916 :04/03/03 05:08 ID:1pDBxnEC
なんだか寂しくなるような話だなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
917U-名無しさん:04/03/03 07:48 ID:11AARTzr
>>914
私も鯱ゴル裏1人観戦だよ。
仲間は多いから、がんがれ。
918U-名無しさん:04/03/03 21:45 ID:AGzeVgU5
鯱サポなら紛れて大丈夫だじょ。ハバにされても
めげるな〜。観戦の楽しさのが上回るYP!
919_:04/03/03 23:23 ID:OPqmx5q3
悪意を持って人を除外する奴のことなんか気にすんな。
そんな奴と無理に付き合って嫌な思いする事なんかないよ。
どこにだってそうゆう奴いるし。自分は、前に仲間の一人を他の皆が
ハブしちゃって(自分がされた訳ではないんだけど)、もうその人たちと付き合ってくのが
嫌になって、だんだんにフェードアウトして付き合い絶った(その頃仕事が忙しくなった
事もあり、その方面からは足を洗ったんだけど)

付き合い絶ちたいのなら、仕事が忙しいってとこをアピールしとくこと、そしたら
バッタリ会っても、急に時間できたから!と言い訳できるし。

けど、仲違いなんて全然取るに足りないような原因でしちゃうから、
何となく仲直りもできちゃうと思うけどね。
万一仲直りできなかったとしても、何となくフェードアウトできちゃうから、まぁどちらにせよ、
911はそんな落ち込むな。
920 :04/03/04 00:04 ID:SK+VSWLx
Q.多人数、一人観戦どちら派ですか?
A.一人観戦
Q.あわせてその理由も教えてください。
A.一人観戦がすきだから

Q.採用しなかった方ついてうかがいます。
  そうしない理由を教えてください。
A.一人観戦の方がすきだから

Q 日本人の特徴などからみて、日本人に合っているのはどちらだと思いますか?
A 一人観戦
Q その理由も教えてください。
A 自分は一人観戦が好きだから
921U-名無しさん:04/03/04 00:14 ID:dlsYVGG6
911です。
レスして頂いた皆さん、
本当に本当に有難うございます。
なんだか涙が止まりません…。

いい年した男がみっともないことを書いてしまい
お目汚し申し訳ありません。
でも、大好きなサカー&グランパスはこれからも
ずっと見続けて逝こうと思ってます。
例え一人でも。
922U-名無しさん:04/03/04 00:32 ID:z9ys2HnS
>>920
ヒロミスタハケーン
923909:04/03/04 02:40 ID:FWmjYdYU
>>921
俺も鯱サポでつ。
1人感染者同士がんばっていきましょうや
924 :04/03/04 04:01 ID:X9i1LC//
>>911
新しい観戦仲間が出来るとなによりですね。 1人観戦以外だったら、集団より 2人くらいの観戦がベストなのかもなぁ。。。
頑張ってください!
925 :04/03/04 04:27 ID:tMjRkIC5
恋人と行く以外は一人観戦の方が楽。
926 :04/03/04 07:57 ID:MhrZJE5y
集団はどうも苦手
927 :04/03/04 17:29 ID:sXbpJ4tN
全く気の置けない相手ならいいけどね。俺なんか逆に連れがいるほうが声出すの
ためらうかも。「静かに見たい人だったらどうしよう」とか思って。

感動を共有できる人がいっしょにいたほうが楽しめるって人もいるだろうけど、俺は
1人で観ていてももスタジアム全体で共有してるつもりだからね。 
928U-名無しさん:04/03/04 17:36 ID:IzZCw8ka
自分の応援してるチームは好きな仲間どうしで行くけど、
それ以外の試合は一人かな。
929 :04/03/04 21:45 ID:ukyGerK9
俺は東京サポで一人観戦がメインなんだが、
最近浦和サポの奴に妙に懐かれて
「東京vs浦和の試合を一緒に見よう」と誘われちまった。
いくらそいつがイイ奴でも、
対戦相手のサポと一緒に和やかに観戦なんぞ出来るわけがない。
だが生観戦経験がほとんどないそいつには
その辺が今イチよく分かってないらしく、
「あ、もちろん席は東京側でいいですよ、
俺は心の中だけでこっそりレッズを応援しますんで」
などと抜かしやがる……どうしたもんかねえ(ニガワラ
930 :04/03/04 22:01 ID:pNPCSXmA
>>929
何故わざわざ直接対戦なんだ?
それぞれの試合を観に行くのではいかんのかねぇ。
931 :04/03/05 00:19 ID:TK0J6oN8
東京対浦和は凡戦が多いからつまらん
932U-名無しさん :04/03/05 00:24 ID:9EVpCxEo
>>931

返す言葉がありません  青赤
933 :04/03/06 00:57 ID:oKcyuTyc
仲のいい人とならお互いの応援するチーム同士の対戦でも一緒に行くけどな。
ただし、席は別々。
行き帰りの道中は互いのチームをののしりあって、楽しむ。
934U-名無しさん:04/03/06 01:03 ID:UldePSwz
>>833
同じく。

一度バックスタンド(味スタの1969シート)で違うチームを応援しながら
並んで観戦したけど、良かったのは、1969シート側ではアサヒの黒生
が呑めたということぐらいかなぁ。

試合中にののしりあいになってしもうたw。
935_:04/03/06 02:40 ID:SKwMFhDi
おいっ!
ゼロックス忘れてねぇ〜か?

当然、1人だよな。
936 :04/03/06 03:08 ID:RWBYlLXT
俺は川崎サポなんだけど、
山形サポの友人と別々のレプリカ着て隣同士で観戦した事はある。
お互い点が入ったときは遠慮なく叫びまくってたけど。
937U-名無しさん:04/03/06 19:23 ID:lmQJ1xWV
>>935
当然。逝ってきますた。
来週はいよいよ開幕!皆さん、今シーズンもよろしく!
938U-名無しさん:04/03/06 22:53 ID:sYAr2WkO
俺の友達は代表厨、海外厨が多いんだよな。。。
939U-名無しさん:04/03/07 00:42 ID:mAhpcZm2
一人で寂しいと思うことってあんまりないなぁ。
っていうかあまりにまわりが人大杉なため、複数人数で行くと席確保が大変でかなわん。

>>892
横国のレッズの試合は、自由席はニ階席から埋まっていくのよ。
ゴル裏一階のほうがマターリ出来ると思う。激しいのも多いけど。

なかなかアウェイ観戦の醍醐味をわかってらっしゃる人が多いね。
敵地に乗り込む時、自分とこのチームを応援するのもさることながら 旅行を楽しむのも忘れずに。
940鞠サポ:04/03/07 13:54 ID:nhxyiF4w
墓参りついでに埼スタに赤対桜行こうと思うんだがレッズのホ−ムでマタリ観戦に向いている席ってどこ?
941 :04/03/07 14:06 ID:AFkfRNKn
桜側のゴール裏
942麿サポ:04/03/07 14:07 ID:kjjniXcT
来週開幕だけど、ひとりだからまだ迷ってる…俺はチキンですかそうですか
943鞠サポ:04/03/07 14:17 ID:nhxyiF4w
>>941
サンクス
944U-名無しさん:04/03/07 17:44 ID:KF7DB3id
一人で観戦してもゲーム中は夢中だから関係ないけど試合前とハーフタイムは手持ち無沙汰ですね。
945U-名無しさん:04/03/07 20:25 ID:mAhpcZm2
>>944
試合前はMDP読んでビール飲んでる間に試合開始15分前になってしまう。
トイレ行ってビール買って他スタジアムの経過チェックしてる間にハーフタイムが終わっちまう。

だからまったく無問題だよ。
946 :04/03/07 22:38 ID:O+VFDeRs
対戦相手サポ同士の観戦は、日頃のつきあいがでるよね。
日頃から人付き合いがきちんとしてない香具師は、周囲おかまい
なしにバックでアウェイチームのサポソン歌ったりする。 

人付き合いがきちんとしてわしは、もちろんにっこり笑って仲良く
観戦できる。お尻の下にはもちろん相手チームのJリーグノート。
947 :04/03/07 23:05 ID:3OOULrfh
それはありえねぇ。サポやめたら。
948U-名無しさん:04/03/07 23:07 ID:kJ1IdfIW
>>946

>お尻の下にはもちろん相手チームのJリーグノート。
お尻の下に敷くためにわざわざ相手チームのノートを
買うのか?

そういや、出張へ行くたび、そのチームのグッヅを買う、
あるいは人に頼むというやつがいる。


949 :04/03/07 23:20 ID:O+VFDeRs
わざわざ破くために相手チームのレプリカ買うサポもいるらすぃ
950U-名無しさん:04/03/07 23:43 ID:BawPyQYY
何でわざわざマイナスの方向に力を向けるかな。
破く為とはいえ相手チームのグッズ買うなら
その分自分のチームのグッズ買った方が有意義じゃんね。

とはいえ、>>946の一行目は同意だ。
951U-名無しさん:04/03/08 01:54 ID:2nGUFG+p
というより一人でサッカー観戦スレなので、そろそろスレ違いな気も。
952U−名無しさん:04/03/08 13:44 ID:7Jp/GG5M
ひとり観戦デビューすることになりました。
いつも見に行く友達が開幕戦の日に用事があるというので、勇気を出してひとりで行くことにしました。
柏VS大分ですが、やっぱり買うチケはバックALがいいかな・・・。
女ひとりゴール裏は危険かなぁと悩み中。
953U-名無しさん:04/03/08 14:35 ID:XovjtZQS
>>952
大分か柏のゴール裏でしょう? マナーさえきちんと守れば
大丈夫だよ。バックの方がまったりとは見られると思うけれど。
954_:04/03/08 15:14 ID:p1jVcwa3
AL席はホームゴール裏のすぐ近くだから
バックの中じゃ一番熱いブロックだね。勿論
周りは全員柏サポ。

ゴール裏でも女の人は何人もいるから大丈夫だとは
思うけど、ある程度の位置を確保したいのであれば、
早めに来ないといけないと思うよ。
(大分側だったらまだ時間的な余裕はあるかもね)

どちらのサポでもなくて、試合をじっくり見たいのであれば
SF席がオススメかな。(まぁ若干高めだけど)

当日お待ちしております(w

955U-名無しさん:04/03/08 17:32 ID:rxTl/f3y
>952
比較的まったりなバック寄りなどであれば、そう気負うこともないですよ。
トラメガ持った元気なお兄さんたちのイジリの対象になることもないと思います。
大分側はキックオフギリギリでもなんとかなると思います。

場所取りが面倒な私はAL予定。
今年から500円安くなって有り難い。
ALやSだと一人観戦の女性をよくみかける気がするよ、自分がそうだからかもしれないけど。
956952:04/03/08 22:36 ID:7Jp/GG5M
みなさんアドバイスありがとう!
柏サポなわたくしは、さっそく会社帰りにAL席を買ってきましたよ。
ゴール裏寄りのはじっこだけど、ヒトケタ列だったのにビックリ。携帯カメラでも写真取れそうな・・・。
谷澤コールができたらしいので、今から叫ぶのが楽しみです。また〜りしつつ、応援するぞー!
957首都圏無差別観戦派:04/03/09 00:27 ID:lBIwcXhL
いきなり3/20が厳しいな。

いっそのこと、18切符で大白鳥にでも行きたいんだが、
逆にチケットが残ってるかどうか…。
958首都圏無差別観戦派:04/03/09 00:30 ID:lBIwcXhL
>>957
と、J-Leagueオフィシャルを確認しようとしたら、
リニューアルされてるじゃん!

残券情報って、どこにあるの?
各クラブのサイト見るしかない?
959 :04/03/09 22:23 ID:oMIT6P8V
ゴール裏って試合見にくいよな
それでも声だしたいからいくんだがな
960 :04/03/09 22:30 ID:+VKto/rs
>>958
チケット販売状況なくなったね…
961 :04/03/09 22:41 ID:CkEeQciT
松本アルウィンなら東京から日帰りで逝けるよ
962柏市民:04/03/10 12:00 ID:+iDqPDq2
>>959
目の前のゴールにボールがすいこまれる瞬間は何とも言えない快感。
963U-名無しさん:04/03/10 19:10 ID:r3l76o8P
ちょうど開幕とともに新スレの季節ですね
964首都圏無差別観戦派:04/03/11 00:47 ID:C802tQeI
>>961
それなら素直に臨海行きます。
965U-名無しさん:04/03/11 02:45 ID:yszKXsN5
今年は一人感染が多いだろうな。
まぁ、またーりと見ることにするよ。

ホームタウンが遠いから、全部のスタジアムがアウェーなんだよなw
966U-名無しさん :04/03/11 23:50 ID:vK/l/Ka3
柏、一人観戦の女性けっこういるんだね。
自分が見る限りあまり見かけた事がなかったような気がして
連れがいない時は気が引けてたけど開幕戦行ってみようかな。
967U-名無しさん:04/03/12 18:46 ID:NO6OGIsp
チケット販売状況復活してるな。
ちなみに明日の味スタ一人観戦の予定の香具師どんぐらいいる?
968ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :04/03/12 21:16 ID:87j6NqDv
おれは、定番の横国の開幕戦一人観戦。

誰か、試合後、新幹線で新横浜→掛川→ヤマスタって
連戦する漢はいないか??
969 :04/03/12 21:25 ID:pEE+ZitD
>>967
970 :04/03/12 21:34 ID:JDtllNzh
>>967


A SOCIOなんだが、明日は出足早そうだよなー。
何時ごろ出発しようか迷い中。
971U-名無しさん:04/03/13 05:07 ID:I4sAFVKd
眠れない…

今日は三ツ沢で一人観戦っす。
                        首都圏在住カニサポ
972 :04/03/13 08:02 ID:QsqI86Cj
味スタで一人観戦デビュー。
チケットも随分売れているようで、マターリ観戦とはいかないか・・・
席取りちょっと不安。
973 :04/03/13 11:05 ID:lJvaPw1d
>>972
俺も一人で観戦です。味スタの一人観戦は今回で3回目だけど。
さっきファミマでバックスタンド上層のチケット買ってきたよ。
最近デジカメ買ったしいい写真撮るぞ。
974 :04/03/13 11:55 ID:w9ghElJn
味スタ混むかな、普段はギリギリでもけっこうあるけどね、一人だと、まあぼちぼち出るか
975
さあ三ツ沢に行くぞ 仙台サポ結構いそう