サカマガ・サカダイ・その他サッカー雑誌part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
935 :03/11/19 15:29 ID:LlOqX1f6
>>931
あれってまだ続いてたんだ。増刊ぽいけど
936_:03/11/19 16:10 ID:mNBnH1ky
サッカーやっている以上、満点なんてことは無いと思う
937 :03/11/19 16:12 ID:gFP6Pl0N
つーか、字が小せぇんだよ!!

目のイイ俺でも、チーム個人成績の欄とかキツイっての。
938 :03/11/19 16:29 ID:8mY5j/L7
>>937
激しく胴衣。漏れ、ルーペないと見えない(´・ω・`)
939U-名無しさん:03/11/19 16:47 ID:Ozn+SfzE
やっぱダイの採点基準おかしいわ。マジでおかしい。うん
940 :03/11/19 17:03 ID:XiwK0ioX
http://www.jsgoal.jp/opta/

松代がどれだけ凄かったかデータが物語ってる
負けたFCからも2人入ってるし。
サカマガのベストゲームに選ばれてたのも頷ける



941 :03/11/20 00:06 ID:DMcglbt8
仙台ではサッカーダイジェストの売り切れ店が続出(サッカーマガジンは多少余ってた)
郊外では手に入らなかったので
今日繁華街の大きな書店でやっと手に入れた
これからの残り2節は浦和優勝争い&仙台残留争い&新潟昇格争い記事の大増ページ&
浦和、仙台、新潟地区での増刷希望

雑誌関係者はこのスレ見てる?
942 :03/11/20 00:12 ID:DMcglbt8
仙台では2年前のJ1昇格時に、ダイジェストとマガジンが一瞬で売り切れたので
新潟の昇格時には新潟地区の書店で通常の2〜3倍増刷しても多分足りなくなると思う
943 :03/11/20 00:42 ID:9k5ZpjCy
1勝しただけで売り切れるのかよ
944U-名無しさん:03/11/20 01:45 ID:pLKNmK0S
>>929
でもFC東京ネタはオモロイ。
945 :03/11/20 02:01 ID:9k5ZpjCy
ヒロミネタだろ
946_:03/11/20 08:11 ID:ya4v+7po
サッカーの素、どうよ?

漏れは、あのまま消えていく予感がする。
来年にはニューリアルとか言って。

痛い女とフェミ男の馴れ合いに、そろそろ読者も怒りだしているのでは?
947サカマガ:03/11/20 13:08 ID:YNiaEbDe
藤田の着ているのって、菊の御紋だろ?
どんなセンスやねん!って言う前に、オランダて必ずしも対日感情よくないよ。
大丈夫か?
948 :03/11/20 14:14 ID:S7p2xmfz
漏れ敵には西部のコラムが一番つまらん
949 :03/11/20 16:00 ID:+kQBCmrO
>>947 確か女王様が反日だよね。
950 :03/11/20 21:57 ID:cVk7xbUu
>>943
1節で2勝できるとお思いでも?
951U-名無しさん:03/11/20 22:02 ID:vRXCCYyg
徳島ではサカダイが売れたのかい?
サカマガは大塚優勝は完全スルーだったが
952 :03/11/20 22:38 ID:lLidibXz
Jリーグ繁栄のためには

「浦和優勝」「仙台残留」「新潟昇格」

という結果がベスト
953 :03/11/20 22:48 ID:b507ixci
>>952
ヤオの臭いが・・・。
954 :03/11/20 23:19 ID:9k5ZpjCy
浦和のサッカーで優勝されたらサッカー界が駄目になる
955U-名無しさん:03/11/20 23:44 ID:eJ2mMARW
>>952
来季のJ2の動員はまったく期待できなくなるぞ
札幌、福岡が昇格争いに食いこんでくればまだいいんだろうけど、新潟・仙台には及ばないし・・・

>>946
投稿者の性別・年齢表記を強制にすればまだよかったような気がする。
サカマガBBSと同じ運命を辿りそうな予感。
956 :03/11/21 00:29 ID:MiErhoG7
マガジンの川淵のインタビューは腰が引け過ぎだな。
もっと厳しいトコ突けよ。
957 :03/11/21 00:54 ID:Vcwy9U6S
もともとJ2の動員って期待すべきものではないんじゃないのかな?
新潟は別格だったと
958 :03/11/21 01:26 ID:BZ4riZlk
>>955
なぜわざわざJ1の観客動員数を疎かにしてまで
J2に拘らなければならないのか、その根拠を提示して下さい
959U-名無しさん:03/11/21 01:36 ID:8ZUlra1t
>>951
サカマガはJFLは完全スルーの方針だな
960ばやしりんれこ:03/11/21 08:40 ID:m/SQ8cUl
>>947
はぁ?インドネシアを植民地にしてたのは、オタンダでしょ。
日本はアジア解放の為に、東南アジア諸国を支配している白人と戦ったのだよ。
それで、反日って?歴史が明らかになっていくこの時代にさぁ。
牛木や後藤のアジア史観レベルだね!!
961 :03/11/21 10:17 ID:gmYRcSEA
>>960
よしりんのアジア史観レベルだね!!
962 :03/11/21 12:15 ID:oLtPa18D
>>960 だからこそオランダが反日だとしてもおかしくないだろうが。
963 :03/11/21 12:45 ID:R1ATef85
コヴァもサヨもどっか池。激しく板違い。つーか馬鹿に反応すな。

というわけでこの話題−終了−
サッカー雑誌の話を再開します
964 :03/11/21 12:55 ID:k8ox0i5l
今から言っとくけど来週のマガダイは水曜発売だぞ
分かったか早漏ども
965 :03/11/21 13:43 ID:Z2SnWydY
次スレよろしく
966 :03/11/21 13:53 ID:tqaxzxv0
967U-名無しさん:03/11/21 14:13 ID:oU+cA0Ix
>>966
THX
968 :03/11/21 14:24 ID:SBY4Pt8I
このスレ使い切ってから移動ね。
969U-名無しさん:03/11/21 14:52 ID:XaxO9bPx
サカマガ、大塚のことが載ってるかとおもったら、第13節、って前の週じゃん!?

アホだな、ここの編集長。やっぱダイジェストが(・∀・)イイ!!
970 :03/11/21 15:20 ID:C34dLUKQ
伊東はマガで磐田の優勝確率70%と書いておきながら昨日のJリーグナイトでは
磐田ーG大阪で磐田負けの予想。
971U-名無しさん:03/11/21 17:06 ID:sTYH02lg
>>946
…リニューアル?
972 :03/11/21 20:39 ID:+fuMQOkk
>967-968
だまされちゃいかん!
973 :03/11/21 21:10 ID:H6a6g/Ev
>>972
メール欄をみろ!
974 :03/11/21 21:14 ID:lTiAVTxW
今週のサカマガの「木曜日のボール」ってどんなのだったっけ?
某所ですごかったって読んだんだけど。
975 :03/11/22 10:51 ID:ipH6e2ZW
ギカイセイミンシュシュギのやつ?
976U-名無しさん:03/11/22 17:25 ID:mqAELmIr
977 :03/11/22 18:29 ID:n7iOBE+v
チョットしつこい
978U-名無しさん:03/11/22 18:34 ID:jkb6+4rZ
水曜発売
979 :03/11/23 15:28 ID:xK7Q6vn3
>>941-942
仙台では2年前のJ1昇格時に、ダイジェストとマガジンが一瞬で売り切れたので
新潟の昇格時には新潟地区向けに通常の2〜3倍増刷しても多分余裕で足りなくなると思う

サッカーマガジン・ダイジェスト編集部は空気読め
980 :03/11/23 20:11 ID:eOEY4GXT
>>974
どこが凄いと評判なのか教えろ
981゜゜゜:03/11/23 23:25 ID:BvDHOz5u
よく分かりやすく説明しようとして野球に例えて説明する人がいるが、
あまり野球に詳しくない人にとっては無意味。。
サッカよりも野球が好きな人にはいいかもしれないが・・・。
サッカ専門誌で、分かりやすくしようと野球に例えてよく説明するひとがいるが、場違いだと思う。
個人的には、とくに野球ネタは興味がないので本当に勘弁してほしい。
982_:03/11/23 23:35 ID:ZNCD7sZ2
>>980
太陽の塔がでーん出てて、監督の去就問題について語られてた。軽〜くガンバのフロントを批判。で、ガンバスレは大盛り上がり。
983 :03/11/24 00:11 ID:inTGm6b1
>>981
もまいのために雑誌つくっているわけではない。
984 
伊東の予想、残り2節の状況でまたも崩れてるな
磐田はいいとしてガスと市原は・・・。2位、3位チームはその他扱い。
毎週コロコロ予想変えてこれじゃ情けない