861 :
:03/11/23 18:00 ID:PCGg9p7+
フットボール関係者、ファンに対して暴れてるのか?
まあご愁傷様
夏休みにビアー飲みながら観戦を楽しみたいなら野球場や競馬場にでもいってけろw
俺は逝くけど>夏含めた競馬や野球観戦、冬含めたサカーなどの観戦
862 :
U-名無しさん:03/11/23 18:02 ID:gVkoYij5
冬はホットワイン飲みながらサッカー観戦ですか・・・
日本にはまだホットワインは根付いてないからなぁ・・・
作り方知ってる人さえ少数だと思うし、商品化すらしとらんしw
863 :
:03/11/23 18:05 ID:aZO1JsEi
秋春厨集中収集
864 :
:03/11/23 18:18 ID:PCGg9p7+
サッカー、ラグビーは試合中はあまり飲食しない。
ハーフタイムや試合前にする。
野球とかは”ながら観戦”するけど。
昔、氷点下のドイツのリーガ会場ではホットワイン?なる物飲んだけど。
これらに関するテーマもJリーグが検討進めてるという事からして
「フットボールには」本筋・理想がなんなのかは判ろうというものでしょう。
865 :
:03/11/23 18:24 ID:k2E13WN5
雪なんて大丈夫だよ
豪雪地帯はJ1にいないじゃん
866 :
\:03/11/23 18:25 ID:o91EkVg0
1シーズン制にして年間2位以内がチャンピオンシップ出場ってのは
どうかな?もちろんJ1だけど・・・・。降格2つに昇格2つだから
ちょうどいいんじゃないかな?
867 :
U-名無しさん:03/11/23 18:26 ID:gVkoYij5
868 :
:03/11/23 18:28 ID:PCGg9p7+
俺がリガ観戦してた年は人生史上最悪の気象条件な国だった(2月〜4月末)
どこも雪が積もり、最初に観戦したブレーメンでは氷点下15〜20度の寒さで
頭痛がしてくるほどだった。
隣の地元オヤジはびくともせずビアー飲んで大声あげてた。
869 :
:03/11/23 18:30 ID:k2E13WN5
>>866 チャンピオンシップいるかな?
勝ち数少ないのにあれ勝てば年間チャンピオンなんて激しく萎えるよ
年間通して集中力を維持したチームが真の覇者だと思う
870 :
:03/11/23 18:33 ID:PCGg9p7+
1シーズン制(賛成だが)ならCSは廃止。
1位と2位がCS戦う制度じゃ、1ステージ制のリーグ戦優勝争いで1位獲得の重みが薄れすぎる。
ほんのモスコシ滞在するよ。
あとね・・・実はサカ担当記者関係に知り合いいるんだ。
871 :
:03/11/23 18:34 ID:k2E13WN5
>>867 雪掻き分けていけばいい
っというかね、やっぱ暑い時期は避けるべきだと思う
冬で寒くなると怪我するのが多くなるかもしれないが夏場は命を奪う可能性があるし、
7月だって十分暑いよ…ってか蒸し暑すぎ
872 :
:03/11/23 18:35 ID:Yd28tuM6
873 :
U-名無しさん:03/11/23 18:36 ID:gVkoYij5
>>871 練習場所は?人工芝が発達してるからいいか。天然芝感覚のやつがあることだし。。。
874 :
:03/11/23 18:37 ID:k2E13WN5
>>872 新潟?雪掻き分けて焼酎片手に気合いで乗りきればいい
875 :
:03/11/23 18:40 ID:k2E13WN5
>>873 グラウンドキーパーの皆さんに頑張って雪かきしてもらう
もちろん仕事終わりには焼酎を差し入れ
これ大事
876 :
:03/11/23 18:43 ID:Yd28tuM6
なんか相手にしない方がいいな。
877 :
:03/11/23 18:43 ID:8ELLyj5r
雪か
ロシアってどーやって練習とか試合やってんだろ
国際的に十分強いし
ぐぐってみるか
878 :
:03/11/23 18:43 ID:k2E13WN5
>>868 それいいなぁ
寒い外で飲むとまた格別、好きなサカー見ながらなんて想像しただけでワクワクしちまうよ(・∀・)!!
879 :
:03/11/23 18:47 ID:TxmE6A+s
だから夏場の中断中にカップ戦やろうよ。リーグ戦じゃないから昇降格に影響ないでしょ
協会がGO出せばすぐできるのに・・・
880 :
:03/11/23 18:54 ID:PCGg9p7+
>>879 いくらカップ戦でも夏場に公式戦避けるのが最重要項目。
開幕前の練習やPSMやるのがよろしいです。
来年も予定あるようだが(既にいくつか非公式に問い合わせあり)、夏のシーズン前なら
海外クラブが来日してPSMを組めたりもする。
クラブ活動、代表活動、選手移籍にも欧州と同じだと今より都合がいい。
881 :
U-名無しさん:03/11/23 18:55 ID:gVkoYij5
>>875 焼酎に拘るなぁ、しかしw
見る方も焼酎だけかよw
ほかにも冬に呑める温かい酒類はあるだろうに。。。
882 :
:03/11/23 18:56 ID:PCGg9p7+
>>878 でも英国では観戦中に飲めないよ。
スタンド裏から座席に通じる通路には”ドリンク類持ち込み禁止”と貼られてる。
みんな裏で飲んで会話してから、座席に戻る。
883 :
:03/11/23 18:57 ID:8PK6iCuG
新潟市は大して雪は降らないよ。
豪雪地帯なのは田中家の地盤だったりする長岡等の山側。
884 :
U-名無しさん:03/11/23 18:59 ID:gVkoYij5
長野県のチームが遠い将来Jに来たら、これまた冬は大変だな。
松本もけっこう降るんだろ?
885 :
:03/11/23 19:03 ID:PCGg9p7+
セリエ会場でのアルコールへの扱いはどうだったか忘れてしまったけど(多分禁止か)、
W杯90では完全持ち込み禁止だった。
それを某蹴球の母国からのサポはオレンジジュースに混ぜたアルコールをペットボトルに入れるという
フェイクで持ち込んでた。
日本は一部地域除いて昼間は温かい〜熱い期間が長いし、ビールも売られてるし。
今月の関東は昼間温いぐらいの日が多くて、夏場と同じ服装だった時間帯もあった。
18度〜25度ある事多いのが平地の11月昼間。
でも、それはサッカーのシーズン制の違いに関係なく被る活動時期(2月〜元旦)だが。
>>877 ロシアは、春開幕で夏にシーズンまっさかりで秋終了だよね。
冬の練習は知らないけど。
887 :
:03/11/23 21:15 ID:m9i4CQa4
10年後の姿は
・J1 18チーム、J2 12チーム、J3 12チーム
・夏開幕
・4部は地域リーグ
・東アジア連盟+東南アジア連盟+オセアニア連盟=新連盟発足でW杯枠3.5
・クラブのCLや連盟杯は新連盟で実施
が理想で、実際になってるかも
888 :
U-名無しさん:03/11/23 21:17 ID:gVkoYij5
889 :
Uー名無しさん:03/11/23 21:20 ID:JBcyY24n
J1は16のままでいいんじゃね?
J2を14にするのが難しいならJ3を20チームくらいにしちまえばいい。
890 :
:03/11/23 21:21 ID:cBxqAoD2
>>887 ・J1 18チーム、J2 12チーム、J3 12チーム
・夏開幕
・4部は地域リーグ
・東アジア連盟+東南アジア連盟+オセアニア連盟=新連盟発足でW杯枠3.5
・クラブのCLや連盟杯は新連盟で実施
J1は4回戦制にしないなら、20チームにしてほしい。試合数確保のため。
そして、J2も20チーム。J3なし。
W杯枠は日本、中国、韓国、オーストラリアで2.5枠か3枠。
CLは新連盟か、環太平洋北(アメリカも入れる。)でやってほしい。
全くもって希望ですが。
もし自衛隊をイラクへ送り込んで、その報復で
日本国内、特にJリーグのスタジアムでテロが
発生したら、誰がどう責任取るんだろう。
万一発生したら、サッカー先進国みたいに
金属探知機で身体検査したり、手荷物もX線で
検査する等、厳重な警備体制とられるだろうね。
892 :
:03/11/23 21:29 ID:m9i4CQa4
>>889 16チームでは試合数少ないです。
16なら、むしろ20でもよろしい。
>>890 J2の20チーム化は15〜20年後でどうでしょう?
887案のがレベル的にもいいし、J2中位〜下位及びJ3リーグが活性するので
米国含めたカップ戦は移動時間、時差が余りにも大きすぎるのと
別連盟を含めたカップ戦はやっぱりおかしい。
893 :
:03/11/23 21:30 ID:j2aKioPS
894 :
:03/11/23 21:31 ID:m9i4CQa4
あと
>W杯枠は日本、中国、韓国、オーストラリアで2.5枠か3枠。
これでは現状より削減になる。
ちなみに現状はAFC4.5のオセアニア0.5。
895 :
U-名無しさん:03/11/23 21:49 ID:gVkoYij5
夏春制の人は冬対策の具体案、全然言わないねぇ・・・
ボランティア、フロント動員して雪かきさせて試合すればオッケーってわけ?
まぁ、アウェーチームにとっちゃ最大の脅威だろうな。雪中のゲームは。
でもずぼらな一般人のスタジアムに向かう足は確実に止まるけど、いいの?
896 :
::03/11/23 23:13 ID:ovey6EdA
雪かきじゃなくて、芝生の下に電熱線を張るのはどうでしょうか?
(北欧ではそうしているらしい)
897 :
U-名無しさん:03/11/23 23:36 ID:gVkoYij5
898 :
:03/11/23 23:51 ID:Qzvj0GYj
>>853 自分の提案では12月は完全オフなんですが何か。
天皇杯はナビスコと統合してダラダラ形式にしたらどうかと思いますが。
ちなみに年末年始は欧州のバカンスと同じように人が地元にいないから、
(みんな帰省しちゃってるもんね)開催しない方がいいと思うのはそのため。
899 :
:03/11/24 00:05 ID:U6PRg9hM
895程度のレスに過去ログ嫁ってレス付けるのももはやエネルギー浪費か。
>>899 関連スレの過去ログ見たけど、雪国対策について秋春派は
かなりえげつない暴論吐いてたな。
901 :
:03/11/24 00:26 ID:DTEZKAJ6
まともに読む価値のある提案なんて一つでもあったか?。
冬季にリーグを3ヶ月以上も中断することになれば、
間違いなくファンのリーグへの興味は薄れるし、
夏期にリーグ戦を消化しなければシーズン消化できなくなる。
かといって、冬季中断を短くすれば、夏休みから閑散期に試合を
移すことになるから観客動員は間違いなく落ちるし
>>895のような問題も出てくる。
試合のパフォーマンスにしても2月に行ったA3が
夏期の試合に比べて動きが良かったなんてとても言えない。
むしろ、寒さのために故障者続出と悪影響ばかりが目立った。
(冬季に故障者が多発することは欧州でも問題になっている)
902 :
:03/11/24 00:35 ID:qeusaTlU
すごい遅レスなんだが、
>>秋春制が導入された場合どうなるか?(予想)
>>関東以西・・・現状と変わらず(寒いが晴れる日が多い)
そんなことはない。
土曜のヤマハスタジアム行ったが、めちゃ寒かった。
この地域は風が強くて冬の強風は洒落にならん。
観客動員は間違いなく減る。
冬に観客動員の影響を受けるのは
北陸、東北、北海道だけだと思ってる人多くない?
太平洋側も十分悲惨。
試合観戦ってのは「野外でじっとすること」
観客が簡単に背負えるリスクじゃないぞ。
904 :
:03/11/24 00:50 ID:U6PRg9hM
そりゃ、その土曜のヤマハスタ以上に寒い日だってあるだろうに。
しかし、それ以上にいまだにサッカーには暑い日だって少なくない。
例えば月曜日なんか仕事しててシャツ一枚になったぐらい。
夏は勿論、その前後はそうんなことなく殆ど蒸し暑い。
でもスポーツはあつい夏も寒い冬も、寒くない冬の日も涼しい夏の日もやる。
ただ各々競技によってシーズン違うだけ。
A3が寒かったから、そういう季節は観客動員減るはず→だから春開幕にすべき
なんて理屈でいったら全てのスポーツが春〜晩秋にしかやっちゃいけなくなる。
→実際そんな風にはなってないが
905 :
:03/11/24 01:03 ID:TZGhwi1S
秋春制をしつこく主張してるヤツはデヴ
>>904 秋春制のメリットを教えて。
それが様々考えられるデメリットを補ってあまりあるものなの?
907 :
:03/11/24 01:14 ID:GkKj7sqK
とりあえず1リーグ制。
そのあとJ1を18クラブに。
さらにJ2を最大20クラブに。
そしてJ3・・・・
1つずつ頼むよ。夢は全国47都道府県余すことなくJクラブが在るということだ。
908 :
:03/11/24 01:18 ID:hdq+39nl
まだこのスレで頑張ってるのか。w
こういう奴がスポーツを駄目にする。
雪の中でサッカーなどは開催できないという主張は誰もが納得するが、
寒いからやっちゃ駄目だとか、関東だって寒いんだとかのたまう者の考えでサッカーやラグビー
その他まで一律春秋にされたり、夏は試合組まれたりしたらスポーツはたまったもんじゃない。
909 :
_:03/11/24 01:46 ID:VBKQURyj
元凶は雪。試合だけじゃなく練習環境も含めてこれを克服するのは難しい。
仙台と福岡を結んだ線より北の地域のことはどーでもいいと考えてるなら構わんが。
910 :
:
>>904 スポーツをするのと、見るのとは違う。
冬にスポーツするのは全然OK。
でも、Jの試合はお客さんが金を払って見るもの。
リーグや、各クラブ関係者及び各クラブのサポにとって
一番怖いのが、
観客動員数の減少
↓
収入減少
↓
クラブの経営傾く
↓
クラブの消滅
今のJの状態で、秋春制に変更することによって
得るリターンが、どう考えても少なすぎる。
無理ぽ。