目指せJリーグ!SC鳥取 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
SC鳥取は一サッカーチームとしての活動にとどまらず、鳥取県の地域作り・街おこしの役割を担うべく、地域に根付き、
また全国に対して「鳥取県ここにあり」とPRできる集団になることを目標としています。
チームカラーは鳥取県カラーである二十世紀梨色(薄黄緑)を採用し、チーム・市民・行政・企業などが一体となった
地域密着型のスポーツスタイルの創出を大目標に活動を行なっています。

【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.soccer-i.com/jflnews.html

■目指せJリーグ!鳥取SC http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/979/979820608.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part3 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part4  http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043663681/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part5  http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046574861/
2U-名無しさん:03/08/10 22:37 ID:TeQfLHET
【試合会場 】◇地図・路線など http://www.do-map.net/
◇米子市営東山陸上競技場
http://www.do-map.net/emmctl.htm?ENC=QjJZEj3fyYkkHTSd0YhtfAlGuasXfrHu9PtH5YtVM4Sv5HdrIaxVKA%3D%3D
◇鳥取市営サッカー場バードスタジアム
http://www.j-league.or.jp/stadium/tottori/s-totto.html

【 観光情報サイト 】
【 東山陸周辺 】 総合情報サイト
◇米子市 http://komego.co.jp/yonago/main/guide/index.html  ◇国立公園大山 http://www.daisen.net/
◇境港市 http://www.sakaiminato.net/  ◇皆生温泉 http://www.kaike-onsen.com/main.htm
【 バード周辺 】◇鳥取市 http://www.city.tottori.tottori.jp/top.htm (追加情報求む)

◇ニュース映像 http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/tv/introduction/independence/sc/
3 :03/08/10 23:43 ID:0YMv6jm9
2003 JFL順位表(第19節終了時点)

             点  勝.  分  負  得  失  差
1  ホンダ      43  14  1  4 40 13 +27
2  大塚製薬.     41  13  2  4 31 13 +18
3  佐川東京.     37  11  4  4 34 17 +17
4  愛媛FC.      33  10  3  6 34 24 +10
5  佐川大阪.     31   9  4  6 23 16 +7
6  YKK        30   9  3  7 31 24 +7
7  栃木SC      29   8  5  6 30 22 +8
8  ソニー 仙台.   28   8  4  7 29 26 +3
9  国士大.       27   8  3  8 21 28 −7
10 デンソー.    26   7  5  7 29 29 ±0
11 SC鳥取      23   6  5  8 23 27 −4
12 ジヤトコ.      21   6  3 10 23 33 −10
13 佐川印刷.     17   4  5 10 19 31 −12
14 横河武蔵野.   17   5  2 12 15 38 −23
15 アローズ北陸. 14   3  5 11 12 33 −21
16 FC京都.     10   2  4 13 20 40 −20
4 :03/08/11 04:10 ID:dTs/QW92
test
5 :03/08/11 10:15 ID:cihi4PVa
つーかホームの応援で負けてんじゃねーよ。
チームもサポも完敗じゃねーか。
6U-名無しさん:03/08/11 11:08 ID:0nzjlixe
>>5 と偉そうにぬかす奴は大抵、自分は応援に加わろうとしないヘタレ
7 :03/08/11 11:32 ID:cihi4PVa
メ イ ン 観 戦 派 の 率 直 な 感 想 で す が 何 か ?
8U-名無しさん:03/08/11 11:40 ID://kaue8R
>>侍たちは、ゴール裏ではなくメインでやってたからな。

メイン観戦組も声を出してくれ
9U-名無しさん:03/08/11 12:11 ID:Hq7wZONQ
10U-名無しさん:03/08/11 13:25 ID:O57UN9pw
>>9
は部落ら覚えたての厨だな。
11 :03/08/11 14:53 ID:cihi4PVa
正直メイン全体が栃木に飲まれた感じだったよ。
試合前の栃木サポって選手紹介の時もダラダラしてるし
やるきねーなーって思ってたんだけど、選手入場の時に
いきなり爆発して空気をガラっと変えてた。
試合中も全然途切れないし、メリハリもあって
正直かっこいいと思った。

つーわけで、ダラズもっとガンガレ
12U-名無しさん:03/08/11 17:17 ID:Ny13w3q9
>>9は絶対に踏むなよ。アドで分かると思うけど。
13U-名無しさん:03/08/11 18:10 ID:+n8Xp+yp
でも、応援練習はカンベンしてね。
ひいてる客も多いよ。集客に逆効果
14U-都下在住さん:03/08/11 19:37 ID:WI1Ofjlb
俺、応援に混ざりたいのだが、江戸陸にはダラズ何人来るんだろう?
15U-名無しさん:03/08/11 21:25 ID:7+l1gA0n
>>14
へたれダラズが逝くわけないやん(プゲラッチョー
16U-名無しさん:03/08/11 22:16 ID:lL2oSRc0
>>14
俺ダラズじゃないけど逝くよ
タオルマフラー持ってるヤシは山陰から来てると思ってほぼ間違いないから
アウェーなんで人数増えるのは助かるので是非お願いします
17J:03/08/11 22:16 ID:g6BCleq5
むりぽ
18U-名無しさん:03/08/12 00:15 ID:L05a7wJO
>>5
そら、せっかくのゴル裏なのに最前で声出さずに野次ばっか飛ばしてるヤシや
コールせずに携帯で遊んでるようなヤシがいるようじゃ話にならんだろ
ガンガってるように見えたのはほんとに数人だけだな
メインから見ててもおまいらヤル気あんのか?と小一時間(ry だったぞ
あと負けてるのに大声で笑ってる香具師もいたしな。空気嫁ないヤシがいる時点で(ry

>>11
来てる人間が全員ガンガレば当然の結果
↑のような馬鹿具師がいる時点でオワテルから

>>13
禿同
うちの知り合いでももう逝きたくなくなったといってた
せっかく連れてったのにこいつらアフォかと思ったな
19U-名無しさん:03/08/12 00:25 ID:L05a7wJO
そういや、取られた1点目相手のコーナーキックだったけど、
ゴル裏でタオルマフラー振ってるどうしようもないヤシもいたな
20U-名無しさん:03/08/12 01:05 ID:xwtLfS8E
試合を観にきたのか?
人間観察に来たのか?

よくわからんな
21 14:03/08/12 04:57 ID:rV317lC/
>>16 レスありがとです。 江戸陸で応援に混ざれるなら混ざらしてもらいたいと思ってます。 江戸陸は鳴り物禁止の時もあるので スルド持って行かれる方は問い合せてみた方がいいと思います 頑張れ鳥取!!
22U-名無しさん:03/08/12 06:53 ID:F8UjBzMq
>>20
どっちでもいいんじゃない?
23U-名無しさん:03/08/12 17:31 ID:L05a7wJO
>>20
別にマジレスする気もないけど一応しとくか
普通にボールの行方追ってればゴル裏って見えるだろ?
そんなところの最前でやってりゃ嫌でも目立つだろ
あ、サカー生で見たこと無かったんだな( ´_ゝ`)
24 :03/08/12 19:27 ID:mMRnBsLG
今来てる練習生が、誰だか知ってる香具師いる?
また期待できる人材が来てくれてるなら嬉しいんだがなぁ…。

あ、明日見に行くぞ。天気が悪そうなのが心配なんだが
江戸川はメイン一部には屋根もあるらしいし早めに行けたら
良いんだが。
>>24大丈夫だよ。JFLだし、そんなに急がなくても屋根席取れると思います。
土曜のあの台風ではさすがに最上段しか屋根が通用しなかったけど…
26U-名無しさん:03/08/13 15:27 ID:PYJ45jIK
いざ江戸陸へ出陣!
27U-名無しさん:03/08/13 18:38 ID:G/aOzLJP
前半36分 江後
横河0‐1鳥取
28U-名無しさん:03/08/13 19:12 ID:9kAXFQZ4
後半9分 池上
横河1‐1鳥取
29U-名無しさん:03/08/13 19:44 ID:XfknldLM
後半43分ぐらい 村山
横河2‐1鳥取
30U-名無しさん:03/08/13 22:10 ID:LQgciihO
また、終了間際の失点ですか・・・
何回同じことを繰り返すのですか、監督?
31 :03/08/13 22:20 ID:rRQNgZPx
今日、一番危険だったのは横河の末吉だよ。
あいつのせいで元田が後半開始の時に交代させられてたし。

ただ、横河が後半良かったのは事実。
差はないんだよ。あとは90分走れる体力つけることじゃないかな。

あと気がついたんだけどここってこんな真夏なのに3人も長袖なのね。
実信、大学時代は半袖だったのになぜだろう。
32U−名無しさん:03/08/13 22:39 ID:QSinE877
>>31
ほんとに、
うちの選手を潰す気か?交代させろ!と野次ろうと思ったよ。

>>30
さらに、試合終了のホイッスル直前に、ゴールされるしな。
33U-名無しさん:03/08/14 06:36 ID:qt6xBhHz
塚野氏に監督(指導者)としての資質はあるのですか?
34U-名無しさん:03/08/14 16:09 ID:PQy6cd+e
監督批判イクナイ それにしても鳥取側で見てた人や レプリカ着てた人が思ったよりも多かった
35U-名無しさん:03/08/14 23:05 ID:/o8BeTnT
ベルデニック来てくれ〜
36山崎 渉:03/08/15 08:45 ID:vuTgQA21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
37U-名無しさん:03/08/16 09:11 ID:G96NjwF7
ミニ国体のメンバーは?
38 :03/08/16 12:54 ID:AqrrtlyV
>>35 クラブを破産させる気か?
39U-名無しさん:03/08/16 15:49 ID:OGV2hBsJ
塚野氏がJFL昇格の功労者であることについては認めるところだが、
指導者としての経験が乏しい彼が監督として適任かというと疑問だ。
ベルデニックは無理だとしても、実績、経験のある監督が就任し、
そのような監督の下で働くことが塚野氏のためにもなり、有望な選手
も集まるのではないかと思う。。
40U−名無しさん:03/08/16 16:54 ID:CUFOyNPQ
>>39
同意。塚野氏はコーチとして経験を積んだほうがいいと思う。
俺的には、鳥取のコーチ陣は、素人集団って印象があるんだけど。
41 :03/08/17 01:07 ID:P0Q9nInE
【KK】収監JFLってどうよ【TN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061049979/
TNへの苦情はこちらへ
42U-名無しさん:03/08/17 14:45 ID:HvgpRugy
( ´_ゝ`)
43U−名無しさん:03/08/17 16:46 ID:aCUgcm6A
ミニ国体は全勝か?
44U-名無しさん:03/08/17 23:58 ID:MdvmdVog
>>43
鳥取 3 - 1 山口
島根 1 - 5 鳥取
岡山 0 - 3 鳥取

明日は、広島戦
45 :03/08/18 00:02 ID:DKHWWYqN
NPOで運営してる限り強くはなれないと思うよ。
46U-名無しさん:03/08/18 00:36 ID:/JRW1y8T
>>45
おまいらのようなヤシ等がいる限り強くはなれないと思うよ。
47 :03/08/18 00:57 ID:mFzMdyYs
>>46
そうかい、そいつはありがとう。
48 :03/08/18 10:13 ID:zgm08RqQ
スタッフを批判する前に終了間際に選手を集中されられない自分達を批判しろや。
49U-名無しさん:03/08/18 11:02 ID:adN6qCK8
おいおい、客のせいにするなよ
50.:03/08/18 11:38 ID:/Hkje1l2
そりゃホームでサポの最前列に居るヤシが
試合中携帯いじってたりわけのわからん戦術叫んでたら集中できんわなー。
点取られたらやけに怒ってるのが離れててもわかるのって・・・(w
51U-名無しさん:03/08/18 11:47 ID:FciaEfaz
そりゃ、集中力のない選手だな(w
52 :03/08/18 18:02 ID:zgm08RqQ
>49
>51

これが鳥取サポ
53いかりや長介:03/08/18 21:56 ID:EVfMSLuJ
だめだこりゃ
54U−名無しさん:03/08/18 22:25 ID:iBf2uiZU
選手批判したくはないが、
何度も何度も何度も何度も、
終了間際に点取られるのには、やりきれないよ
55U-名無しさん:03/08/19 01:08 ID:nbrHYS+t
選手に不満があるなら試合後にでも直接選手に言えば?
56U-名無しさん:03/08/19 20:11 ID:efT1ubNB
戦術ミス
57U-名無しさん:03/08/21 06:34 ID:rD6E8I4o
国体サッカー成年男子の監督は山崎邦(選手兼任)
58(゚ш゚):03/08/21 20:43 ID:lv1szEk5
ミニ国体全勝優勝age
59U−名無しさん:03/08/21 21:57 ID:F2qxbNOL
>>57
キャプテンが采配してたんかよ、けっこう才能あるんじゃん?
6057:03/08/23 00:44 ID:A/CTCE2X
本大会の選手団発表記事によるもので、ミニ国体での監督が
誰かは知りません。ソースは21日付け日本海新聞です。
61 :03/08/24 23:20 ID:GfsycCQF
age
62U-名無しさん :03/08/25 06:42 ID:qY3o6sSl
天皇杯鳥取県予選決勝(8月31日・鳥取バードスタジアム)
SC鳥取(JFL)−鳥取KFC(中国リーグ)
63U-名無しさん:03/08/28 06:48 ID:R7oSaIwR
age
64U-名無しさん:03/08/28 07:55 ID:FwpFSg23
>>62
何時から?詳細キボンヌ
65U-名無しさん:03/08/28 12:32 ID:a5lbc1GT
>>64
13:00
66U-名無しさん:03/08/28 20:52 ID:FwpFSg23
>>65
もちろん無料だよね?
67U-名無しさん:03/08/28 23:03 ID:I2+7AHZq
例え遊猟だとしても1000円だろ
そんな額を払う金も無いのかYo
6865:03/08/28 23:27 ID:zEABK38Q
>>66
無量
69U−名無しさん:03/08/28 23:55 ID:8rYCobDe
無料いいな。
東京予選は、準決から金取られるよ・・・つっても、逝かないけど。
70U-名無しさん:03/08/29 01:32 ID:X0plAGKU
NHKで生中継あり
71U−名無しさん:03/08/31 21:24 ID:cfxMxq+L
サポ、拍手なしとは厳しいな。
トーナメント戦なんだから、内容は二の次で勝てばいいと俺は思うんだけどな。
天皇杯予選、佐川東京対エリース(関東リーグ)見にいったけど、
佐川も格下に押されっぱなしで、試合終了間際にようやくゴールを上げる有様だった。
そんな内容でも、サポは勝利を称えていたよ。
72U-名無しさん:03/08/31 21:53 ID:uY4cIKjw
JFL、心配だ
73U-名無しさん:03/08/31 21:56 ID:iyPjdbOC
拍手なし? 何の話?
74:03/09/01 15:04 ID:MSL+d28W
拍手したよ
してないのは一部のひとでしょ
75U-名無しさん:03/09/01 19:55 ID:TUAch6Hm
ゴール裏は、拍手してた
76U-名無しさん:03/09/02 21:49 ID:E1Dihtb2
関係者だけだろ?
77 :03/09/02 22:49 ID:WKFDVD7t
ゴール裏の関係者。。。
78U−名無しさん:03/09/04 08:24 ID:LiIQzzns
J2入りは10年後くらい?
79-:03/09/04 17:21 ID:d0opVp0c
>>78
現場は結構その気があるみたい。
でもいかんせんJを目指すには体制が整って無さ杉。
結局は金とスタジアム次第だな。
80U−名無しさん:03/09/04 23:14 ID:7+rVtdy9
Jを目指すにしても、急いで事を仕損じるより、じっくりと腰を据えてやってほしいね。
81ASUNCION:03/09/05 16:59 ID:nS1KC4cw
>>80
禿同。
Jリーグは100年構想を持ってるくらいだしね!
82U-名無しさん:03/09/05 23:11 ID:K6ZsjZWY
>>78-81
J3立ち上げの時にはちゃんと参加してくださいよ。
少なくとも現在KYUには5チームほど参加希望がありますんで。
かりゆし・ヴォルカ・アルエット・サン・ニューウェーブ。
あとFC琉球に国見の小嶺さんが立ち上げる予定のやつにsagan・・
83-:03/09/08 21:54 ID:A3QXR0iw
まぁ本当にJを目指すならこれからの立場をはっきりした方がいいな。
米子市のクラブなのか、鳥取県のクラブなのか、
それとも島根県東部を含めた中海・宍道湖圏のクラブなのかを。
どっちつかずの曖昧な立場のままなら、どこからも支持されなくなるからな。
84 :03/09/08 21:59 ID:oe+K5TFi
>>83
そうですな
やっぱ鳥取市に置いて欲しいって気もするが(砂丘がある…)
鳥取のサッカー勢力図って小中高でも西部が圧倒的に優勢だからねぇ
それに経済力でも米子のほうが強いしなぁ
85U-名無しさん:03/09/08 22:03 ID:BRNxqATh
アウェイ客としては正直鳥取は行きにくいので勘弁して欲しい。
米子なら新幹線→やくもで行けるから良し。
86U-名無しさん:03/09/08 22:05 ID:4VH6jXuI
Sc鳥取なんだから鳥取県のチームでいいんじゃない?

米子に限定したり島根県東部を含めた中海・宍道湖圏のチームにするんなら名前帰るべきだと思うが
87 :03/09/08 22:07 ID:oe+K5TFi
ついでに鳥取の年に三分の二は曇ってる
もしくは雨が降ってるっていう事情も踏まえて
将来的には屋根が絶対に欲しいです
88U-名無しさん:03/09/09 12:42 ID:67OEzeLO
鳥取県東部よりも島根県東部での試合の方が観客が約2倍多いわけで
89U-名無しさん:03/09/09 15:15 ID:SO04FAmP
金儲けの事だけ考えるんならば米子や松江周辺だけで盛り上がってればいい。
ただ、それだけでいのかと小一時間....

ちいさな鳥取全体巻き込めないようならば所詮それだけの物。
東部の人間は、とか言う前にチームとして東部での集客層の取り組みをすべき。

90 :03/09/09 15:26 ID:x7OgNwkj
県全体の人口少ないんやから全県対象でええが
91 :03/09/09 15:41 ID:O1B5rzQ5
>>90
交通の不便さが際立つ鳥取においては
県全体を対象にしても効果の程はわからない
鳥取米子も2時間ぐらいの鈍行の旅になるからねぇ
かといって高速道路をとか新幹線をなんて自民党みたいなことは
やっぱり避けて欲しいし
なんかいい方法は無いかねぇ
サカつくの世界では俺のガレオス鳥取は人口が300万超えたんだが…
92 :03/09/09 15:42 ID:nrK3AhUv
SC山陰

これですべて解決。
93 :03/09/09 15:47 ID:lvMqYS7s
だな。松江での動員も良いみたいだし。
競技場がアレだけど。
94 :03/09/09 16:03 ID:O1B5rzQ5
境港にホームスタジアム立ててたらどうなってたんだろう
島根からだと米子と境港ってどっちがアクセスいいんですか?
95 :03/09/09 18:09 ID:SCOr0eQ2
米子での試合が少なすぎるってのは地元民にはストレスになってると
思う。せっかく1000人以上も入ってんのに。東山なんとかならんのかな?
96-:03/09/09 20:29 ID:xa/lft9i
もし島根県東部にまで広域化したら練習はどこでするんだ?
米子市か?
米子ではいまだに土のグラウンドで練習してるらしいが、
出雲ならW杯キャンプの遺産で練習環境は整ってるぞ。
広域化もいろいろ解決すべき問題が有りそうだな。
97U-名無しさん:03/09/09 21:00 ID:geq1RQB5
>>94
米子に決まってるだろ。
98 :03/09/09 21:42 ID:ouJ/CZ93
街だけでなく、周辺の人口、交通アクセス、
などなどをかんがえたら鳥取で試合やること自体が
間違ってる。
とりあえず東山に照明つけろ!
99U-名無しさん:03/09/09 21:43 ID:Sl2Ee0VD
安来市の県境付近に中海ふれあい公園(仮)に芝のサッカー場が出来たみたいだ
http://www.river.or.jp/kawa/mi9901/images/p22.JPG
100 :03/09/09 21:43 ID:ouJ/CZ93
うわっ、IDがスポンサー
しかもJ
101U−名無しさん:03/09/09 22:16 ID:x8aQaPCK
山陰中央日報には、こういった話題にも突っ込んでほしいな。
102U-名無しさん:03/09/10 00:11 ID:p/MkDxrI
所詮島根の新○社
103U-名無しさん:03/09/10 02:03 ID:LyrISj6B
でも Japan Sea News よりマシなんだろ?
あそこの親子のDQNぶりは関東まで伝わってるぞ。
山陰中央はちゃんとWeb版でもSC鳥取特集の記事を載せるので重宝するのだ。
104 (゚ш゚):03/09/11 18:57 ID:PcrYHZme
>>100は神
105U−名無しさん:03/09/11 21:47 ID:n397qDrb
しっかし試合がないと、つまらんな・・・、早く再開しておくれ
106 (゚ш゚):03/09/13 00:45 ID:DNlrCORO
いちおう国体がある。
107U−名無しさん:03/09/13 13:26 ID:2C48KWae
>>106
鳥取攻撃陣大爆発、8得点を上げて、沖縄を撃破
108U-名無しさん:03/09/14 18:56 ID:qLHyN6JN
準々決勝
鳥取0-1東京
109U−名無しさん:03/09/14 19:25 ID:T0PwfV3T
寄せ集め集団の東京に負けるか?昨日飛ばしすぎだよ
110U-名無しさん:03/09/14 22:35 ID:qLHyN6JN
リーグ戦考えたらここらで負けるのがベスト
つか、日程きつ杉
111U-名無しさん:03/09/15 05:30 ID:G7SyX7TQ
準々決勝
鳥取0-1東京

トットリのクセに良く頑張ったと思う
112U-名無しさん:03/09/15 08:17 ID:yW6OLHYa
ダラーズ関係者に質問です

21日は応援練習をするのですか?
しないなら知人を連れて行くつもりです
113U-名無しさん:03/09/15 10:31 ID:J25VengS
>>112
空気嫁ないヤシらだからやるんじゃないの?
そんなんやってて客が来ると思ってるからおめでたいヤシらだよ
114U-名無しさん:03/09/15 10:38 ID:J25VengS
ダラーズ定例会の議事録より
E その他
【応援練習について】
(**)自分たちが声を出していて周りはよく聞こえない
(**)確実に成果がでている。せめて東山では続けていく。得点直後、ウェーブを仕掛けても面白い。

らしい。やっぱりやるみたいだな
しかし何の効果だ?客足が遠のく効果か?w
115U-名無しさん:03/09/15 18:48 ID:wzNYUaFZ
ダラーズ本体とゴル裏組との空気は、、、、、、。
116 :03/09/15 19:45 ID:pWL6zL6N
そもそもダラーズ本体とゴル裏組(メイン端組?)との関係は?
誰か詳しい人教えて
117U−名無しさん:03/09/15 20:29 ID:NH5N16zZ
俺はアウェー組だから、ダラーズよく知らんしな。
うざい連中に巻き込まれず、自由気ままに応援できて良かった。
118U-?1/4?3?μ?3?n:03/09/15 20:36 ID:FKuHj0LI
ゴル裏組も分けも分からずダラーズに入れられる。
その後は、ゴル裏組ではなくメイン組(幹部?)を中心にして活動。
最初話に無かった年会費まで、、、、、、。

119116:03/09/15 20:44 ID:pWL6zL6N
ども
なんとなく雰囲気わかってきた気がする
「公式サポ」と自称すること自体うさんくさい
スポンサー集めの手段としては機能すると思うが
やっぱサポグループは球団とは一定の距離を置く
べきでは・・・
120U-名無しさん:03/09/15 21:24 ID:J25VengS
>>118
おいら一応ダラーズらしいけど、ダラーズ本体に認識されてないので金払ってないw

>その後は、ゴル裏組ではなくメイン組(幹部?)を中心にして活動。
これの意味がイマイチわからんのだが、、、
おいらはあくまでゴル裏組、ダラーズなんて関係ないし
121U-名無しさん:03/09/15 22:06 ID:/7qSCmdE

ダラーズには入ってる。(名前だけ)
年会費払ってる。(仕方なく)
それ以外は、タッチしてないからダラーズの事はさっぱりわからんし、、。
ダラーズHPもあるみたいだが、BBSにすらアクセスできないし(アクセス制限があるみたい)、、、。
幹部だけが使ってるんじゃない??
122U−:03/09/15 22:50 ID:n2PtU47n
おいらもゴル裏組だけどダラーズには入ってない。
いや、入る気もない。

実情を知らないくせに理想を語る、それがダラーズ。
そして自分達がやってる事は全て正しいと思ってる、それがダラーズ。
色々模索してるのはメイン組(?)だが見当違いな事ばかりほざいてんのでゴル裏組は無視してる現状。
あ、某サイトの管理人はゴル裏にいるが干されてる模様w
123 :03/09/15 23:24 ID:pWL6zL6N
ゴル裏=メイン左端でもいろいろあるみたいね。
まあ後援会はどこのチームにでもあるからいいけど
応援の仕方まで仕切らないほうがいいと思うよ。
ってなことをBBSにも書き込めないのか・・・
124 :03/09/16 01:10 ID:NCeXcIe6
125U-名無しさん:03/09/16 02:25 ID:fV6kQEO6
>>124
なぜここで??
でも 上のやつは
http://www4.airnet.ne.jp/mizuno/war/2gokan/ooka01.htm
これを知ってなきゃダメだね。桜。
126U-名無しさん:03/09/16 02:28 ID:fV6kQEO6
桜花と回天。

さて話が変わるけど、去年JFL残留したら会員になるといって
会員になった京都在住のものですが、未だ招待券を使ってない。
いつ行こう。。。
127 :03/09/17 12:11 ID:9HSPJIRc
>>122

実情って?
教えて教えて o(^o^)o
128 >>127:03/09/17 12:15 ID:9HSPJIRc
ageちゃった。
129U-名無しさん:03/09/17 18:46 ID:k0H8JB+O
ダラーズのみなさまへ

応援練習に関していえばハッキリいって集客にマイナスです。
クラブのためにもお願いですからやめてください。
130U−名無しさん:03/09/17 21:14 ID:OjAi6e5L
ダラーズ、集客に貢献することならしっかりとやってほしいが、
チームの足を引っ張るようなことをするなら、許さんぞ!
131U-名無しさん:03/09/17 21:33 ID:cc5dQLFo
>128

スタジアムにはじっくり試合を見に来てる人達も居るってのをわかってないって事。
その人達まで応援を押し付けるのがマイナスになってるのが解ってない。
なのに「応援練習をしなかったので盛り上がりがイマイチでしたね」とか言ってんだから。

まあ応援練習やっときながら自分等は声出してないんだからな。
邪魔なだけ
132U-名無しさん:03/09/17 22:06 ID:UTVelPg5
>>123 >>129 >>130
ここに書いても効果ないよ
公式に書けないんなら ttp://www.hitasura.com/ に書くしかないだろ
まー、管理人がDQNだから書いても意味ないだろうけど
133 :03/09/17 22:28 ID:IIFldM4i
122>あ、某サイトの管理人はゴル裏にいるが干されてる模様w

132>公式に書けないんなら ttp://www.hitasura.com/ に書くしかないだろ
まー、管理人がDQNだから書いても意味ないだろうけど

なるほど、そういうことか
134 :03/09/17 23:10 ID:IIFldM4i
>まあ応援練習やっときながら自分等は声出してないんだからな。
>邪魔なだけ

ワロタ
135U-名無しさん:03/09/18 07:02 ID:jwlfJTWl
応援練習するよりも、ダラーズはゴール裏(メイン西)に行って一緒に声出した方が
スタの雰囲気を盛り上げる意味でもいいのでは・・・。
136 :03/09/18 08:48 ID:nca2VeXA
>ゴール裏(メイン西)に行って一緒に声出した方が

ゴール裏(メイン西)に行ってテメーらが応援練習したほうが

のほうがいいのでは?
137U−名無しさん:03/09/18 19:13 ID:VMpJM11o
いつかは昇格してほしいが、そうなっても鳥栖とか横浜みたいに勝ち点を献上するだけになりそうで今から鬱。
138U-名無しさん:03/09/18 21:26 ID:Tm4PU1nJ
なんで元々メイン端にいなかった奴等が、急に出しゃばって「公式」サポなんかになったんだ?
メイン端の存在を無視と言うか、ある意味喧嘩売ってるようなものだと思うのだが
139U−名無しさん:03/09/18 21:48 ID:lvdF7sY+
こうしたことによって派閥が生まれ、
応援も、てんでバラバラのまとまりのないものになっていくのか・・
140U-名無しさん:03/09/18 21:49 ID:FsJOfziS
>>139
G大阪状態
141U-名無しさん:03/09/18 22:38 ID:RcqOzfyB
>>139
大丈夫。元々居た連中と張り合える程スキルも根性もアイデアもないから。
よって分裂はありえない
142U-名無しさん:03/09/19 21:15 ID:X+9AAjdM
噂のだらーずHPにいった。
ほんとに掲示板はいれないね。

だらーずHPより抜粋

>ダラーズはただのファン集団ではありません。
 チームとともにあるサポーターズ・クラブです。

ゴル裏?は、ファン集団??でいいの?
143U-名無しさん:03/09/19 21:58 ID:NwLqDROy
>>142
広告に誤りあり。むしろ逆。
ダラズ=ただのファソ、いやそれ以下
ゴル裏=サポ
144.:03/09/19 22:53 ID:sTV8ZP5f
メイン端の工作員も紛れ込んでるみたいだが、ダラーズがとんだ食わせ者なのは間違いないみたいだな。
ダラーズが掲げる「1000人の大応援の実現」を妨げているのは他ならぬ彼ら自身だということに
早く気づいてほしいよ
145 :03/09/19 23:35 ID:n5UU2b4Z
あえて言うけど応援の人数にはこだわらなくていいと思うわ。
新潟や仙台みたいな地方のJチームが大人数で応援し、指揮する姿にあこがれるのはわかるけど
観客少ないチームのホーム試合は観客数の5%が声出してくれたらいいほうだと思う。
本当に好きなサポが集まって客が増えるまで地道に応援していくしかないね。1000人の応援なんてJ2じゃ
あの新潟くらいしか実現できてないよ。
146U−名無しさん:03/09/19 23:38 ID:3CRKvymL
昨シーズンの残留争いで、観客の中に、自然と「SC鳥取」コールが
沸き起こったっていうじゃない。西村選手も感動したという、
そういう光景みてきて分からんのかな?応援は、強制でやるもんじゃないと。
147 :03/09/20 01:15 ID:6tDSSeLK
ひたすらの管理人って、あの背が高くてひょろっとした人?
148 :03/09/20 01:50 ID:5YEmlrNc
ゴル裏とかメイン端とかややこしいなあ
名乗らないのかよ
傍目にはゴル裏=ダラーズって見えるぞ
HPも先に作られちゃったし
149U-名無しさん:03/09/20 02:39 ID:cUOrkcj5
>>146
あの時は「コールが自然に沸き起こった」んじゃなくて、
「珍しくメイン中央の観客も多少声出してた」っていう程度だったよ。それも後半のほんの数回。
あの試合の話はなぜか脚色されて伝わってるみたいだけど。
150U-名無しさん:03/09/20 09:22 ID:h08N6jwO
それでもすごい
151U−名無しさん:03/09/21 10:50 ID:ibFXzkG6
JFL再開age
152.:03/09/21 15:58 ID:vzsvsJX4
観客750人ぐらいか
ダラーズのビラ配りもたいしたもんだな←皮肉
153U-名無しさん:03/09/21 20:39 ID:ZXnHwOKf
他県のものですが、今日初めて観戦させてもらいました。
鳥取の雪崩のような2点目と、きれいなデンソーの得点、
それからお互いにとりそこなった1点ずつが印象的でした。
全体的にハートが感じられて面白かったです。
これからもがんがってください。


ログ読んだら、ダラーズとかゴル裏とかなんか大変そうですね。
どうでもいいので適当にやってください。
154U-名無しさん:03/09/21 21:01 ID:SErtPbHt
応援練習っていうのは、キックオフ直前にやってたアレのことなの?
MCがスタンドを煽っておいてから、メイン端サポに催促してコールを始めさせるという。
だとしたら結局、ダラーズって試合中の声出し云々以前に
自分達で提案した応援練習すらメイン端に任せっきりじゃないのか。
155 :03/09/21 21:20 ID:U6pmYotp
>>154
ということは、ダラーズとメイン端はとりあえずはいい関係(表向き)
は保たれてるわけね。
で、メイン端の不満分子がここでブーたれてるわけか。
早く分裂しろよ
156U-名無しさん:03/09/21 21:27 ID:ZXnHwOKf
上の153でつ。なんか人がいるみたいなので質問。

メイン端って屋根のないところで旗振って太鼓叩いてた人たち?
だとしたら、ダラーズってどこにいた人たち?
157U-名無しさん:03/09/21 21:59 ID:Gt58jtTZ
漏れはメイン中央部マターリ派。
今日は仕事で行けなんだが、結局今日も応援練習はあったわけか、、、

あれってどうしてもダラーズの自己満足にしか見えないんだよなぁ。しかもグダグダ。
試合開始前の高揚した気分があれで思いっきりぶち壊される。

今度ホームゲーム行く時があれば、応援練習の時間はタバコタイムだな。
158154:03/09/21 23:06 ID:vzsvsJX4
>155
んなこと言ってんじゃないよ漏れは
自分で言い出したのに他人にやらせて傍観してるオフィシャルサポって何なんだろうって話だよ。
159155:03/09/21 23:19 ID:U6pmYotp
>158
きみの言いたいことは良くわかった。
それでなおかつ傍観者にやらされてるメイン端サポも何なんだろうな

ログ見るとダラーズにブーたれてるのって、おそらくほとんどが
メイン端組かそのシンパじゃない
160U−名無しさん:03/09/22 21:29 ID:8Y2q+B/V
ちなみに、オフィシャルサポなるものを持ってるチームは他にあるの?
161 :03/09/23 00:29 ID:bGiei6JY
スタンドの内輪揉めみたいなつまんねーハナシをスレに持ち込むなよ、カスども。
162U-名無しさん:03/09/23 07:15 ID:s3kix24g
いや。ここは2chだからな。
むしろ、そういった話を持ち込め。
163 :03/09/23 08:00 ID:kVYcXplC
ここは2chだからな。
ここは2chだからな。
ここは2chだからな。
164U−名無しさん:03/09/23 10:12 ID:ZUKhjsm0
タブーな話はここでしる
165 :03/09/24 23:03 ID:7EPGH21G
 
166U-名無しさん:03/09/25 06:41 ID:rcRpWo3Y
危険ですので手すりには寄りかからないでください。
167U-名無しさん:03/09/25 21:41 ID:QrPfpPEg
応援がどうだろうと土曜日は鶴見緑地行くぜ!   行く奴いる?
168U−名無しさん:03/09/25 22:53 ID:6EwnRSOk
大阪じゃいけない・・・応援頼んだぜ!
169U-名無しさん:03/09/26 02:19 ID:f8T7su5t
167で書き込みした者です。 俺は千葉に住んでるんだけど応援に行きますyo
170U-名無しさん:03/09/26 19:03 ID:pDQIh25R
>>167
俺も行くyo!

明日はアウェイ応援バスも出るようだな。
俺は電車で行くけど。

明日の試合、俺の最大の関心は佐川大阪応援団なんだが。
171現地:03/09/27 13:53 ID:29J2HWPL
前半終了 0-0
鳥取攻勢気味
172現地:03/09/27 14:58 ID:29J2HWPL
試合終了 佐川大阪2-1SC鳥取
先制された後に追い付いたんだがなぁ、、、
173U−名無しさん:03/09/27 22:08 ID:3OabmmPT
(゚Д゚)ゴルァ!! 負けんなよ。
ダラーズは一生懸命応援してましたか?
174U−名無しさん:03/09/28 16:27 ID:+TDDvDiG
>>167千葉県民です。
いま帰宅しました。

負けたのを判定のせいにはしたくないが、悔しい。。
って負けた後に審判の文句を言っても仕方ないよな・・
バスツアーで来てたおっさん「審判出てこいよ」って叫ぶな。
選手に「次は勝つぞ」とか言ってやれ

折れの携帯なぜかアク禁・・
現地から速報してくれた方ありがと。

175U−名無しさん:03/09/28 19:42 ID:V5tb7Al5
>>174
お疲れさまでした。次はジモティー、応援頼むぞ!
176170:03/09/28 21:10 ID:/3ElgvCB
>>173
たぶんバスツアーで来たんだろうなと思われる集団が
試合開始前にぞろぞろとアウェイサイドの席に向かうのを見たが、
人数はかなりいたと思う。レプユニやタオルマフラーしてる奴も多かったし。

俺はメイン中央部で見てたんで(両サポの中間ぐらいの位置)
応援の様子がどんなだったか詳しくは分からんのだけど、
少なくとも応援の声は佐川のほうがよく聞こえた。
佐川大阪応援団は5人ほどだったけど、とても5人とは思えないほどの声量だった。
177U-名無しさん:03/09/28 21:19 ID:G8ixHe6g
山陰の人はおとなしいですから
178 :03/09/28 21:21 ID:bt2AfFxR
>>177
よくある言い訳
179U-名無しさん:03/09/28 22:06 ID:RwYFFNqD
で、今何位?
180U-名無しさん:03/09/28 23:34 ID:bCuKxadz
ヒタヒタと下位の足音が・・・
なかなか振り切れないですな
181.:03/09/29 00:25 ID:W/fYGU4R
まあ今回はダラーズだけだったみたいだし
声量に期待するだけ無駄かと。


あ、漏れは工作員でつw

182U−名無しさん:03/09/29 07:31 ID:lylbArL4
降格安全圏に入ってだれるより、ほどよい緊張感あって、
選手もサポもいいんじゃない。
183U-名無しさん:03/09/29 08:29 ID:EUP3V3dW
最近、ベンチ入りしていない主な選手

岩田
実信

どーした?
184U-名無しさん:03/09/29 23:29 ID:qNO5DHoQ
>>174
まともな応援しないくせに審判だけには文句を言う
試合結果&内容が悪けりゃ選手に労いのコールすらしない
それがダラーズ
185 :03/09/30 08:39 ID:VG/+Fwa+
どうしてもダラーズネタになってしまうんだな。
勝てば違うんだろうが・・・
186.:03/09/30 12:27 ID:3i87MDxR
ダラーズってのはチームか選手の関係者と思ワレル
187U−名無しさん:03/09/30 22:00 ID:sVXjwkj+
タオルマフラーを作ったことは、評価したい。
つっても、通販してくれなきゃ、手に入れられないけど(´・ω・`)
188U-名無しさん:03/10/01 07:09 ID:kd0ho07S
たしかに評価できる活動も多い

しかし、応援練習は・・・
189.:03/10/01 12:08 ID:rMBKliCJ
>>188

ドレ?
190U−名無しさん:03/10/03 19:24 ID:iViHzuD1
選手の悪口は、(・A・)イクナイ!!
奮い立たせる応援をしよう、マンセー(゚∀゚)ノ

191 :03/10/04 10:05 ID:PPIyeBbP
ジャトコには悪いが、これで残留は決まったろ
192ジヤトコ:03/10/04 10:14 ID:/Kus1ttV
>>191
・゚・(ノД`)・゚・。
ガイナーレならジヤトコがいたって
残留できるよ〜
193U−名無しさん:03/10/04 16:13 ID:xYUUjOQM
ジヤトコも一緒に残留しよう。っていうか、うちらの方が順位下じゃん
194U-名無しさん:03/10/04 16:45 ID:J8ZaBWDs
>>193
空気読めてないレスだな。
195U-名無しさん:03/10/04 21:53 ID:mf2ZnwW+
>>193
どうせ荒らしでしょ?
196U−名無しさん:03/10/05 10:14 ID:Iw/DnhsX
ジヤトコの件は他人事じゃないよ。
さすがに解散ってことはないだろうが、金が無くて地域へ降格ってのありえる。
金銭面のサポートもしっかりとしなければ。
197U-名無しさん:03/10/06 06:58 ID:uf+Ri7kq
YKKの19番はケガでも交代枠がなくて気の毒でした。
198Uー名無しさん:03/10/06 16:42 ID:hSQNp140
まさかチュニジア戦見れないのかYO!?



でもいいもん、俺にはSC鳥取があるもん・・・・
199U-名無しさん:03/10/06 18:40 ID:uf+Ri7kq
客が減っていくね

高校野球の影響?
200_:03/10/06 18:54 ID:EAZaZkZi
いや、この日は運動会とか行事が重なったんじゃない??
201U−名無しさん:03/10/06 19:47 ID:HaP1ArZ3
なんとか、観客動員数2位は確保したいが、
本田の大量動員で抜かれてしまうかも。
202U-名無しさん:03/10/08 10:22 ID:vqV3vhjC
山陰地方の星として頑張れ!
203U−名無しさん:03/10/08 20:38 ID:KjncBRpN
タオルマフラー通販開始あげ、限定数10って・・・
204U-名無しさん:03/10/12 15:16 ID:jAlF98zz
勝ちました
残留決定
205 :03/10/12 15:31 ID:FuOH6p0S
>>198
鳥取でもネット経由でテレ東見れます。

テレビ東京かよ・・・・
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1065586494/

このスレの68以降に注目!!

68 :2006年まで名無しさん :03/10/09 04:16 ID:HN72zz/w
テレ東が見れるかも

- あなたが視聴したかった番組が今ここに -

地方に住んでいて関東のラジオやテレビが視聴できないとお嘆きのあなた
全世界どこからでもほぼリアルタイムに文化放送やTBSラジオなどが聴けたり
テレビ番組が見られるソフトがあります
その名は「PeerCast」
http://peercast.gooside.com/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065016329/

Winnyと同じで匿名性も高く個人配信も簡単なので
独自のネットラジオやアニソンを流している局もあります
一度お試しあれ


多くの人が使えば使うほど便利になるのでコピペ推奨
206U−名無しさん:03/10/12 15:59 ID:uJ36JTwZ
これで、今シーズンは降格気にせずに、マターリ応援できるな
207U-名無しさん:03/10/12 20:21 ID:QCarxNVZ
前半途中からは完全に京都ペースだったよ。
よく1失点で抑えたと思う。
逆にあのペースで直接FKから1点しか取れないから京都は最下位なんだと思うが。

18番の選手は速くていいね。
来週時間がとれれば東山まで行きたいと思います。よろしく。
208U-名無しさん:03/10/12 21:39 ID:ntntLrSn
そもそも降格なんて気にしてるアフォがいるからいつまで経っても強くなれない
209U−名無しさん:03/10/12 21:41 ID:bES8IriB
昨シーズンのことを知らずに、強がるやつがいるな
210U-名無しさん:03/10/12 21:53 ID:uPvkDHKA
昨シーズンとメンバーも全く変わらないチームだったら強がりだろうな
211 :03/10/13 00:11 ID:rV75uYZi
シーズン当初は、最後の強豪対決が降格決定シリーズになると思って鬱だったが、
なかなかどうして戦えるチームになった。ほっとした
212    :03/10/16 23:32 ID:DALGIe2A
だんだん!
213::03/10/16 23:49 ID:9bWJf37g
2年前は異次元の強さを発揮してますた→http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2001/zenki/index.html
214U-名無しさん:03/10/17 22:10 ID:xIiW2tV7
>>213
サンクス!あとでゆっくり読もうっと
215松江:03/10/17 22:24 ID:7sZqbjFm
岩田ってどうした?けが?
216U-名無しさん:03/10/18 08:33 ID:p3um6KaY
試合会場でもしばらく見かけんような・・・

練習には来ていますか?それとも辞めたの?
217U-名無しさん:03/10/18 11:16 ID:wV19qfuV
ほんとうにJいりを目指してますか?
おもしろいから、言ってるだけのように
みえますが・・・
218U-名無しさん:03/10/18 11:18 ID:SRr8S5bb
>>217
目指してないよ。
219  :03/10/18 11:20 ID:uj0/z8Tr
>>217
君もJ昇格厨に見られるぞ
220 :03/10/18 11:35 ID:vgi1J297
岩田なしで今の位置にいれば上出来じゃん。
ところで岩田は?
221U-名無しさん:03/10/18 16:53 ID:p3um6KaY
県内選手よりずっとうまいのに
222U-名無しさん:03/10/18 20:24 ID:HPaBc3+/
岩田、故郷へ帰っちゃったんかな・・・(´・ω・`)
そういや、さねも見かけないんだが・・・
223U-名無しさん:03/10/19 18:18 ID:QLIM/Ngu
江後〜ル炸裂
224U-名無しさん:03/10/21 22:36 ID:6QoiV5zg
地道にがんがりましょ
225U-名無しさん:03/10/22 22:48 ID:IeRBe4Qy
強化費100万円突破あげ
226 :03/10/22 23:46 ID:BR7vrUfc
そろそろ米子市ももっと協力体制整えたらいいと思うんだが。
227U-名無しさん:03/10/23 07:40 ID:4mrTt+GD
もうすぐ衆院選ですが、相沢と山内、どっちが協力的かな?
228U-名無しさん:03/10/24 19:36 ID:EEVxlrfQ
予言するけど、国士舘戦以外、全部勝ち点あげるよ。
229U-名無しさん:03/10/25 03:03 ID:aKMOxBg6
>>227
政治家に頼ろうとするのイクナイ

つーか今時相澤に投票しようとする香具師の気がしれん。
230U-名無しさん:03/10/27 07:19 ID:7SfQJ6yP
またもサブにGKが2人だ
231むくむく:03/10/27 13:45 ID:N8I+9i5H
SCとっとりに入りたい!!社会人ならどのリーグでどのくらいの実績を残せば
はいれるかな?大学ではどうかな?だれか教えてくらさい
232U-名無しさん:03/10/27 16:57 ID:PrjHlHTq
>>231
シーズンが終わったら公式HPにセレクション情報が出ると思われ
応募してみれば
233 :03/10/27 17:15 ID:NzUjVrn3
まぁ、コネがあれば練習生にはすぐなれると思うけど…。
234むくむく:03/10/27 20:49 ID:+8JlkRtx
今思ったんですけど、SC鳥取って企業のチームじゃないですよね!ということは
選手達は普段どんな仕事をしているんですか?20世紀なしでもつくっているんですかねー?
235U-名無しさん:03/10/27 21:23 ID:mSTho3vD
>>234
教師、会社員、バイト、学生など
236U-名無しさん:03/10/27 22:34 ID:CxwkEpwn
スポンサで働いてるやつが多いな。
237 :03/10/28 15:48 ID:p+cMv5cp
>>231

実績というより個人能力次第だろ。プラスそのクラブでの必要性。
どんないい成績残したチームでもたいしたことない選手っているし。
大学選手権優勝したチームの選手だからってJFLで獲ってもらえるとは
限らない。まあ当たり前のことだが。
238_:03/10/29 00:28 ID:g8rQ2192
一部主力選手の長期欠場、サブにGK2人など、
チームに何か不協和音みたいなものがあるのかねぇ?
239  :03/10/29 13:26 ID:RyPuPfBb
>>238

やっぱりみんな同じこと考えとるんだな。自分も心配しちょります。
240むくむく:03/10/29 16:53 ID:FNYc+fyP
おれの出番かな?サッカー歴4年の俺が入団してやっても良いぞ!!
241U-名無しさん:03/10/29 17:46 ID:wgK/yiCj
>>240
セレ受けな
来シーズン『むくむく』コールしてやるから
242U-名無しさん:03/10/30 21:39 ID:eKOFDSN0
干されてる香具師は、間違いなく退団だな
243U-名無しさん:03/10/31 07:31 ID:ABYZOuTw
あれだけの実績を持つ選手は過去にいなかったのに

残念だ。考え直してくれ
244Uー名無しさん:03/10/31 22:58 ID:WiGtZkuu
しょせん、ライオンは鳥カゴでは飼えないってことだ
245U-名無しさん:03/11/01 02:41 ID:GlcJe+Ue
松江ってスタジアムまではどうやって逝くの?

シャトルバスとか出るの?
教えて君でスマソ。
246U-名無しさん:03/11/01 17:54 ID:+qvTycSx
>>245
自力で行って下さい。
シャトルバスなどありません。
247U-名無しさん:03/11/01 20:07 ID:DTvmWX+/
>>245
車なら駐車場有り。但しあまり枠無いのでお早めに。
駅からなら総合運動公園方面でバスが出てるよ。

シャトルバス運営する金があるくらいなら芝を何とかして欲しいと小一時間(ry
248U-名無しさん:03/11/02 10:09 ID:MKwib2Y0
今日は勝ってくれ〜、元田も言ったけど、強豪と渡り合えなければ
Jに勝つなんて、夢のまた夢
249U-名無しさん:03/11/02 15:15 ID:otBJW5YV
_| ̄|○ だめだったか・・・
250がいな ◆GAINAReH56 :03/11/02 23:04 ID:Ix1Wjxa8
まちB中国のガイナーレスレから出張して来ました。
そういえば、今日、実信が出てましたね。
251U-名無しさん:03/11/03 07:39 ID:sYukN18O
小言幸兵衛現る!
ダラーズのこと指摘してくれたじゃん。
共感したのは、そこだけだけどね。
252U-名無しさん:03/11/03 09:09 ID:QrmaZmGe
昨日もあったんですか、応援練習?

あきれました
253がいな ◆GAINAReH56 :03/11/03 10:27 ID:olEJCrUt
>>252
ここ最近は、いわゆる「応援練習」は行われていないような気がします。
ちなみに、昨日もありませんでしたよ。
強いて言えば、スタジアムMCのI氏が、
お客さんにコールを叫ばせようと何度か煽ってましたが。
(最近、あからさまな応援練習よりも、そのパターンの方が多いですね)
254252:03/11/03 17:57 ID:QrmaZmGe
そうですか、それはなによりでした。
253さん、ありがとうございました。
255U-名無しさん:03/11/03 20:12 ID:Nv3PhW/7
GUYなトークを読むと、松山、今シーズンで引退するような感じがするな。
堀の回では、移籍するような感じがした。
256U-名無しさん :03/11/03 20:30 ID:W/kTJfDE
ダラーズミーティング→自治会の会合
活動→自治会活動


まあチームの名前よりも「ダラーズ」ってのを表に出してる事自体
何かズレてる罠。


と、久々に試合を見に行った松江で感じた。
257U-名無しさん:03/11/03 23:17 ID:G+e8BC+i
http://www.dara-z.net/

こいつらには社会人としての常識すらないのか?
問題発言だな
※右フレーム下方写真2枚目下コメント参照
258U-名無しさん:03/11/04 06:27 ID:I9l6Bxck
マンセー(゚∀゚)ノ
259:03/11/04 13:07 ID:KaSl+TdD
>>257 喜び組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
失礼にもほどがある。アホだな
260がいな ◆GAINAReH56 :03/11/04 20:24 ID:1UQOHZfO
>>257
よりによって「喜び組」とはねえ・・・。
そのページを作った人たちにすれば
ウケ狙いのつもりのキャプションなんでしょうが、
無知とは本当に恐ろしい。
さすが、名が体を表す見事なまでのダラズっぷりですね。
呆れて物も言えませんです。
261がいな ◆GAINAReH56 :03/11/04 21:40 ID:1UQOHZfO
>>257
今見たらキャプションが変わってますね。
「喜び組」→「ガッツガールズ」だそうですw
262U-名無しさん:03/11/04 21:45 ID:EZgp+XE0
>>261
ageないで、恥さらしになるからw
263U-名無しさん:03/11/04 23:32 ID:dSAnpUc1
ねぇねぇ、元はなんて書いてあったの?
知ってるけど教えて!
264 :03/11/05 00:38 ID:YD4jQFL+
サポーターに公式とかくくりを設けている時点で(ry
265U-名無しさん:03/11/05 00:43 ID:Mzx60nCz
知らないなら知らないと正直に言えよ
266U-名無しさん:03/11/05 01:32 ID:KOdCIdli
喜び組晒しage


マンセ―――!!!!!!
267U-名無しさん:03/11/05 12:56 ID:uYyESHzu
ひたすら喜び組を応援するHP
268U-名無しさん:03/11/05 13:14 ID:PIqhW85k
ガッツガールズって何?
269がいな ◆GAINAReH56 :03/11/05 19:35 ID:+DxNdKwq
>>268
昨秋ぐらいからたま〜にSC鳥取の試合にやってくる
「ガッツボーイズ」なる某Jクラブの山陰地区のサポ集団がいまして、
その中の一人の方が連れてきたのが、
問題のキャプションをつけられた写真の女の子たちです。
よって、その「ガッツボーイズ」というグループ名をもじっただけではないかと。
270U-名無しさん:03/11/06 00:05 ID:7myQGPiy
>>269
多分それで間違いないと思われ
271 :03/11/08 11:26 ID:ofyMOEp2
J2で通用する?
272 :03/11/08 11:47 ID:eEtWc71x
>>271
しない。
273...:03/11/08 16:41 ID:Z0ZmxFrR
コバ
ハットトリック!!
274:03/11/08 16:57 ID:X1T1UtDC
勝っとる?
275終了!!:03/11/08 17:13 ID:Z0ZmxFrR
国士舘大学 1 - 6 ガイナーレ

小林:3 山根:2 堀:1
(山根が一本PKはずす)
276_:03/11/08 18:24 ID:XFXGEi6O
来週もこの勢いで頑張れ!!
277U-名無しさん:03/11/09 00:50 ID:vTr3wlS0
勝利おめ。 189人の観客の一人になれて嬉しいyo
278:03/11/09 01:39 ID:8BnJSZzz
6得点とは、一挙に得失点差が−3となりましたね。
最終的には0点に鳴って欲しい。
279U-名無しさん:03/11/09 12:57 ID:4P348/aG
次節で0になるYo
280U-名無しさん:03/11/10 06:27 ID:jAlHueI6
天皇杯組み合わせ。
1回戦
 日本文理大学
2回線
 広島ユースと水戸ホーリーホックの勝者
3回戦
 清水エスパルス
4回線
 たぶん、浦和レッズ

4回戦は、ホームなんだけどな・・・。
281 :03/11/10 11:40 ID:nHU7djHJ
広島ユースめちゃ強いぞ。ここ乗り切りたいね。
282U-名無しさん:03/11/10 12:29 ID:zL4wbada
普通に水戸ホーリーホックでしょ。
283U-名無しさん:03/11/10 12:43 ID:jAlHueI6
>>281-282

えっ?、オレは、1回戦が心配でならないというのに・・・。
284がいな ◆GAINAReH56 :03/11/10 22:24 ID:klB3a71i
>>283
日本文理大って結構強いらしいですね。
285U-名無しさん:03/11/12 01:58 ID:3O097JDU
厳しい相手ですね
286U-名無しさん:03/11/12 02:54 ID:uIb5QcTi
日本文理大の監督は川口を清水商で教えて人。マリノスサテや徳島の大塚で監督をした外人。
287 :03/11/13 18:14 ID:4z73H3Ap
で、文理に勝てるの?
288U-名無しさん:03/11/14 19:51 ID:CLxQGKS2
すでに文理の偵察隊が入って、研究されているんだろうな
289U-名無しさん:03/11/15 00:37 ID:BqtaxPBL
ダラーズってのはどういう集団なの?
公式とか聞くけどなんなの?
290U-名無しさん:03/11/15 02:38 ID:lsBj65J9
291289:03/11/15 06:54 ID:oJVA66/B
組織図とかあったけど何がしたいの?
一般サポも他にいるの?
またダラーズのネタですかいなw
今日は愛媛に善戦したらしいのにw
293 :03/11/16 10:23 ID:mT6y76cz
大塚に勝とう!
294U-名無しさん:03/11/16 11:30 ID:Sm0Ic7iq
昨日試合があったのか、忘れてた。
本田がんがれ!!
最終戦まで、JFLを盛り上げてくれ。
そして、「なにするんよ鳥取」って、大金星をあげようぞ。
295 :03/11/16 13:55 ID:mT6y76cz
愛媛に引き分けたぞ。
296U-名無しさん:03/11/17 00:31 ID:kPBF72Bx
なんとなく、今年は、自力で降格圏外決定。

力ついてきたかなー。
297皆生:03/11/17 03:07 ID:S0eQIVk2
日本文理大には勝てない








断言する
298U-名無しさん:03/11/17 13:40 ID:rh26Zu7t
>>297
(・∀・)カエレ!
299U-名無しさん:03/11/17 19:43 ID:Xb2Ubh3J
>>297
文理大生必死だな
300U-名無しさん:03/11/17 21:12 ID:rh26Zu7t
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2003/news/1116.jpg

この赤ジャンバーのヤシ、ウザかった
ただの酔っ払いか?
301U-名無しさん:03/11/17 21:49 ID:kPBF72Bx
ここに書くのもなんだけど、地元の人も多いと思うんで、書くけど、
高校選手権、米子北ってば、いきなり、市船と当たるんだな。

だめぽ。
302がいな ◆GAINAReH56 :03/11/17 23:06 ID:r5dnRzQ/
>>300
その人、見たことあるような気はする。
よく覚えてないけど。

>>294
大塚、優勝しちゃったね。
303 :03/11/17 23:10 ID:nu62BjbA
やっぱさっかーは米子ですか?
境も西の方だっけか
304U-名無しさん:03/11/17 23:15 ID:rh26Zu7t
>>303
境は境港市。米子市の北方

>>302
雨野出せだのなんだのってうるさくてしょうがなかった
空気嫁ないヤシってこういうヤシのことを言うんだとオモタ
305  :03/11/18 01:20 ID:IBCHIAVm
>>301

ひと目、0−6ぐらいかな。
306 :03/11/18 08:54 ID:75tjEosC
300が載ってる記事
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2003/news/1116.html
だけど
「・・・スタンドにはオフィシャルサポーターズクラブ
「ダラーズ」を中心に観客約800人・・・」

サポータの中心「ダラーズ」マンセー
307工作員A:03/11/18 12:51 ID:9hvaImDT
>>306
こういう記事では「ダラーズを中心に」とか書かれ、
応援練習等の苦情・批判は関係のない左端組に降りかかる・・・。

やってられません(´・ω・`)


ま来年は完全分裂濃厚だがな。
いや、割るw
>>304
その日は事情があって東山に行けなかったんですが、
それ以前の東山の試合で何度か見たような気がします。
なんていうか、そういう香具師が一番困りものですよね。

>>307
割ってくださいw
309 :03/11/18 22:44 ID:ANYT1D2W
打倒J!
310皆生:03/11/18 23:56 ID:vF6Kf9/l
>>309
ぷっ 






サカー白名過ぎの過疎
311皆王:03/11/19 16:11 ID:V7W1/9pR
>>309
Jを倒してもらいたいですね。
312U-名無しさん:03/11/19 21:47 ID:lLbOA2sS
>>310
文理大生乙
313皆主:03/11/19 22:21 ID:iuAu8kE9
俺に言わせりゃ

ダラーズ:途中から図々しく出てきた金満ミーハー連中。
左端:群れて応援するしか能のない脳みそ足らずの連中。

割れる前に協力してチームを助けろよ!クズどもめが!!
314U-名無しさん:03/11/19 22:29 ID:lLbOA2sS
>>313
おまいはここでしか話の出来ない脳梨だがな(pgw
315 :03/11/19 22:32 ID:9W75ovP7
鳥取の梨キター!
316工作員A:03/11/19 22:36 ID:/9bHY1Um
>>313

おまえ広島スレにも書いててスルーされてたよな?
可哀想なんでかまってやるよ。

カビだらけの部屋で1日を過ごしてるヒッキーくん♪w
たまにはスタジアムに来て日光浴しまちょーねぇ(pgw

317がいな ◆GAINAReH56 :03/11/19 23:32 ID:sbmQFdrb
>>314-315
そんなこと言っちゃいかん。梨に失礼だw
318__:03/11/19 23:59 ID:+jkByHBf
ダラーズは金満集団なのか?
319キタロー:03/11/20 05:43 ID:O59CaChH
  ,◎ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( リ j `)< 父さん
 (  ou ) | 妖怪と人間はわかり合えないんでしょうか?
 ├ ┼ ┤  \__________________
 (_┴)亠)
320U-名無しさん:03/11/20 06:56 ID:Q0/nFjGZ
ダラーズ、谷町として使えるじゃん
321U-名無しさん:03/11/20 07:25 ID:jJ551sBD
もちつけ
322 :03/11/20 21:20 ID:sptCy0Cx
ダラースネタになると上がるな
323U-名無しさん:03/11/21 00:14 ID:B3VmTvoQ
今年もサポート会員の募集が始まったようで。
去年は、残留記念で、プレミアにしたんですが、
今年は、順位も上がったしなぁ・・・。
プレミア継続かなぁ。
324U-名無しさん:03/11/21 06:52 ID:11Q7XsoN
がんがったご祝儀に、プレミアに入るよ
325皆生:03/11/21 14:20 ID:2clY0QiQ
日本文理大は教員チームに負けない!

だらーずってなぁに?
愛知県三河方面の人?
USAの人?
326 :03/11/21 14:24 ID:cb0UONtD
つーかダラーズとそれ以外って仲悪いの?
327:03/11/21 14:49 ID:NqI9X5WL
なんかそんなカンジだね。
てか、そんなにお互い交流ある団体なわけ?
328:03/11/21 16:24 ID:NjXcJapx
鳥取FCとサンフレッチェ広島ユースって、どっちが強いの?

同じくらいの強さ?やっぱり相手は餓鬼だから鳥取FC?
329 :03/11/21 18:11 ID:vV5A2n1t
相手は大塚だけど今まで積み重ねてきたことをこの試合にすべて出そう。
330-:03/11/21 20:44 ID:5BkX/R6A
BSSによるとJFL3年目の今年は平均観客動員数が落ちたみたいだね。
そろそろマンネリが出始めたのかもしれないね。
松江開催も1000人切ってしまったし。
このまま何となく活動しても飽きられてしまうから、
来年はどういう方向性で活動するのか表明して欲しいね。
331 :03/11/21 21:23 ID:iooETocA
J2参入5年計画キボンヌ
332U-名無しさん:03/11/21 22:31 ID:DdjXB6+R
>>330
そろそろ何かしら中期計画作って公開する必要あるんじゃないかな。
もちろん降格する成績じゃダメなんだが、それ以上に地元の興味を
ひきつけて観客動員を考えることしてないと資金不足であぼーんが
一番悲しい。
333U-名無しさん:03/11/21 23:40 ID:x4U6OsCO
とりあえず地域からは、Jを目指すチームが上がってきてほしい。
鳥取も刺激を受けて、明確な期限はきらなくても、いずれJを目指すって
言ってくれそう。

334がいな ◆GAINAReH56 :03/11/22 00:45 ID:d6FT6Q+x
ttp://www.top-page.jp/site/page/sc/news/2004select/

来月21日にセレクションがあるようです。

>>330
そうですね。
とりあえず3年JFLにいて、それなりに定着はしたわけですから、
今後、上位を目指すのは当然としても、
最終的にどういうポジションを目指すのかを明確にした上で
計画を立ててもらいたいところです。
335:03/11/22 02:58 ID:NrJyvrjA
ダカラ教えてくれよ

鳥取FCとサンフレッチェ広島ユースって、どっちが強いの?
336 :03/11/22 08:12 ID:Qo8sw96M
聞いたコトも無い鳥取FCとかいうウマ骨チームよりはサンフレユースの方が強いだろ。
337がいな ◆GAINAReH56 :03/11/22 08:15 ID:9uVk8YWz
>>335
マルヤス工業w
338 :03/11/22 10:57 ID:Afs8PLKj
明日大塚戦。
339U-名無しさん:03/11/22 12:58 ID:lgqPS6Kj
ザスパ、JFLまで、あと2勝。
340U-名無しさん:03/11/22 15:19 ID:A57X0yH7
明日遠征するおまいら。今日の徳島は風が冷たいですよ。
明日は防寒具を充分用意するのがいいと思いますですよ。
341皆生:03/11/22 15:39 ID:gS7BqsM1
先生!サカーより勉強教えてください?
  \___ ___________

      V
     ∧_∧∩  
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

342U-名無しさん:03/11/22 16:24 ID:IcP5sbt2
ぽまいら、明日ライブ中継あるぞ!
http://www.tcn.jp/plaza/fc/index.html
343ユースヲタ。:03/11/22 16:44 ID:x1CYpQxN
サンフユースは相当強いらしいね。
全日本クラブユース優勝してるし、天皇杯広島県予選も決勝戦で大学生相手に10点取ったらしい。
全日本ユースでは準決で惜敗したみたいだけど、それまでは国見なんかの強豪相手に大差で勝ってました。
JFL相手ではさて…。
344 :03/11/23 03:15 ID:3kGwmPBN
高校さかー>>>>>>>JFL
345がいな ◆GAINAReH56 :03/11/23 09:20 ID:LUxeT/9E
>>344
JFLもピンキリなんだから、それはどうだろう。
346U-名無しさん:03/11/23 09:28 ID:NTASvYDj
┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
347U-名無しさん:03/11/23 14:01 ID:AlxK6Fq+
テレビ徳島でインターネット生中継中してます。(SC烏取vs大塚FC)
http://www.tcn.jp/plaza/fc/index.html
348がいな ◆GAINAReH56 :03/11/23 16:25 ID:eX66mPhc
大塚には1−3で負けた模様。
ソースは→http://www.jflnews.com/

>>346
最上段がズレてるのが惜しい。
349  :03/11/23 19:12 ID:bpaBqY8x
来週は天皇杯1回戦。
350 :03/11/23 21:30 ID:kysLfUXp
岩田は元気してる?
351U-名無しさん:03/11/23 22:20 ID:7826DHh7
得点ランキングに山根が・・・・。
352 :03/11/24 03:43 ID:WnBQ9Tq6
  ,↓  そ   
 ( リ j `)て <  妖気を感じる!
 (目 v目)   
 ├ ┼ ┤   
 (_┴)亠)
353U-名無しさん:03/11/24 09:56 ID:GnSLw7Ve
ネットで、鳥取のゲームが見られるようになるとは、いい時代になりましたね。
354 :03/11/24 09:59 ID:Lgc2rSKU
行けガイナーレ!
355皆王:03/11/24 13:30 ID:Lgc2rSKU
天皇杯も頑張れ!
356U-名無しさん:03/11/24 16:34 ID:Lgc2rSKU
しかし本当にホームは東山で良いのだろうか?
将来Jを目指すわけだからサッカー専用のスタジアムが欲しい。
357 :03/11/24 18:44 ID:WnBQ9Tq6
>>356
そうだよねぇ。
野球場は二つもあるんだし、どっちかツブしてサッカー場にしよう。
358U-名無しさん:03/11/24 19:14 ID:Lgc2rSKU
マジで作ってもらいたい。
359U-名無しさん:03/11/24 19:14 ID:B2KNmSIN
360U-名無しさん:03/11/24 19:35 ID:Lgc2rSKU
とにかく勝て!
361U-名無しさん:03/11/24 21:04 ID:J/HDiJ+4
>>357
>野球場は二つもあるんだし、どっちかツブして

1つはプロの公式戦対応球場なんで必然的にもう1つの方ですね。
362U-名無しさん:03/11/24 21:20 ID:GnSLw7Ve
県だって、金ないんだから、あんまり無茶はいいなさんな
363 :03/11/24 22:02 ID:wwf/te6w
とりあえず東山の改修。
照明つければいいんじゃないか。
夏に鳥取まで行く必要なくなるし。
364 :03/11/25 20:11 ID:ugNfYY8E
そういえば、バードに行ったことなかった。
浜山とかは行ったことあるのに。
365U-名無しさん:03/11/25 20:29 ID:e1uWTOKe
新スレ建てる?
366U-名無しさん:03/11/25 20:36 ID:w2xu/lvg
>>365
まだ埋まってないじゃんw
367U-名無しさん:03/11/25 20:39 ID:i1hk72P6
来シーズンまで、余裕で使える。
368がいな ◆GAINAReH56 :03/11/25 21:23 ID:/a72AIuU
>>364
バードは、ただひたすら遠いという印象ですかね。
今年は1回しか逝ってません。
栃木戦でしたが。

>>365
新スレより東山に照明灯でも建ててほしいw
369U-名無しさん:03/11/25 22:10 ID:w2xu/lvg
>>368
ホームサポがアウェイサポに完敗した一番(´・ω・`)ショボーンな試合に行かれたんですね
370U-名無しさん:03/11/25 22:18 ID:w2xu/lvg
なんか鳥取って最近すごくレヴェルの低い話でもめてるような気がする
大塚や愛媛とか見てると少し羨ましくなってくる

去 年 ま で は そ ん な こ と 無 か っ た の に な
371がいな ◆GAINAReH56 :03/11/25 23:17 ID:/a72AIuU
>>369
そう。あんなに盛り上がらんとは・・・w
あれなら、その前のジヤトコ戦に逝くべきだったと、マジで後悔しましたよ。
俺の往復7時間余を返せと言いたかったw
これでも一応はゴル裏にいて、精一杯声出してたんですがね・・・。
なんでか、こう、ノリが悪かったというのか・・・。
理由はよくわからんのですが。

>>370
それもこれもみんな、ダ(ry
372U-名無しさん:03/11/25 23:23 ID:w2xu/lvg
>>371
さらに、それもこれもみんな、ダ(ry
373U-名無しさん:03/11/25 23:42 ID:BNES4koL
>>370-372 いいたいことがよくわからんが、原因はやっぱ、ダ(ry
374U-名無しさん:03/11/25 23:49 ID:w2xu/lvg
>>373
とにかく、見に来ればわかるYo
375U-名無しさん:03/11/26 00:01 ID:0LoqeYad
>>371
質問してよいですか?

>俺の往復7時間余を返せと言いたかったw

試合時間諸々込み?(w
376がいな ◆GAINAReH56 :03/11/26 00:53 ID:2SRuu1DX
>>375
鳥取までの往復と中途に挟んだ何回かの休憩を含めて、推定7時間半余です。
試合時間なんて当然含んじゃいませんw
ちなみに車ですよ。
377U-名無しさん:03/11/26 06:50 ID:wYQ/C2ys
掲示板の中でここが一番カキ子多いな
378 :03/11/26 21:57 ID:D0mzJfjT
>>376
だったら来んなよ
379工作員A:03/11/26 22:07 ID:aoIOaoSO
>>378

おまえ、言ってる事がダラズっぽいぞw
380 :03/11/26 22:15 ID:D0mzJfjT
やばっw
381がいな ◆GAINAReH56 :03/11/26 22:16 ID:FlVXzaxY
>>378
まあ、そう言うなよ。来年も押し掛けるからw
382 :03/11/26 23:20 ID:+GCqBn25
キッカーズの聖地に※子市民が踏み入らないで!
383 :03/11/27 11:41 ID:EFRL4eoV
欧州なんかしょうもない田舎町の3部あたりのチームでも結構しっかりした
専用スタもってるんだからいくら不況とはいえ日本の経済力で建たない
分けないと思うんだが。土建屋がぼりすぎるんだろうな。
過剰に立派なものを作りすぎるんだと思う。

市が土地だけ提供してスタは簡素だけど専用スタをクラブ主体でスポンサー
つのって立てるなんてことになったら楽しくなるだろうになぁ。
J3に参入するころにはそういうことぐらい考えてほしい。
384U-名無しさん:03/11/27 19:41 ID:fdNNNj7n
SCガイナーレがセリエAに勝てる確率は何%
385U-名無しさん:03/11/27 20:47 ID:paGzgQTw
鳥取は、J2に参入します。
386U-名無しさん:03/11/28 01:05 ID:w4SdMiBY
>>385
それが本当なら大ニュースだぞ。本当ならソースを出せ。
お前の脳内妄想なら直ちに訂正しろ。
387U-名無しさん:03/11/28 09:11 ID:ie3Vejrw
388U-名無し:03/11/28 21:13 ID:dy/aXpO+
チミたち正直今年のJFL10位という結果はどう思うかね
389U-名無しさん:03/11/28 22:20 ID:kq4FcBwO
>>388

降格争いに巻き込まれなかったことは、よかったと思います。
390 :03/11/29 21:40 ID:LlxQHa8X
俺はJFLで降格争いをしていた頃の鳥取を知らない。
今年ホーム、アウェイと2試合見たけどフィジカルが強くて手堅い印象だった。
来年は一桁順位でいけるんでないの。
391がいな ◆GAINAReH56 :03/11/29 22:58 ID:OkvGbkIi
>>388
前年より最終順位が上がったことは素直に喜んでいいと思いますよ。
そこから更に上を目指すのは大変だと思いますが、
何とか1つでも上を目指してほしいですね。

#というわけで、明日のNBU戦、頑張ってほしいですね。
#私は明日、大塚−石見FCを見に行きます。
392U-名無しさん:03/11/30 07:13 ID:ft3S9HZw
ケガ人復帰したかに?
393U-名無しさん:03/11/30 14:19 ID:Cg6gCVvs
FC鳥取は菊池大介君を獲得すべき
上手杉
394U-名無しさん:03/11/30 15:09 ID:fhTTib/k
分離代、撃破!
天皇杯1回戦突破!!!!!!
395U-名無しさん:03/11/30 15:28 ID:5QIop7t6
2回戦は、
水戸対鳥取となりました。
目標の打倒Jなるか?
396sage:03/11/30 16:30 ID:T+LZ0Gd2
  ,↓  そ   
 ( リ j `)て < 一回戦突破!
 (  ou )   
 ├ ┼ ┤   
 (_┴)亠)
397U−名無しさん:03/11/30 16:52 ID:pNu6J3lN
やったね。
398U-名無しさん:03/11/30 16:58 ID:fhTTib/k
3回戦までいけば、全国中継になるかなぁ・・・。
399U−名無しさん:03/11/30 17:00 ID:pNu6J3lN
できれば清水を破って鳥取で浦和を迎えて欲しいが・・・・
400 :03/11/30 17:06 ID:FpPrmG4O
水戸は今日、広島ユースに苦戦して延長後半までもつれた。
チャンスはあるぞ。
401U-名無しさん:03/11/30 17:18 ID:fhTTib/k
>>399

すでにバードのチケットは、浦和サポに押さえられてるんでしょうね。

ま、その前に水戸納豆。
402Uー名無しさん:03/11/30 17:26 ID:pNu6J3lN
>>401
昨日ローソン行ったらまだ買えたぞ。
403 :03/11/30 18:15 ID:Br5x5imk
>>401
昨日ヲサカで買いますた
404U-名無しさん:03/11/30 18:54 ID:5QIop7t6
水戸戦のチケ予約しました。
405U-名無しさん:03/11/30 22:33 ID:fhTTib/k
SC鳥取がFKで決勝点 日本文理大−SC鳥取評

後半終了直前、SC鳥取がMF堀のFKで決勝点をつかんだ。味方の頭を狙ったボールは直接ゴールへ。
意表を突かれたGKは反応できなかった。日本文理大は終始押し気味。シュート数でも相手を上回りながら、得点できなかった。
(了)

[ 共同通信社 2003年11月30日 17:39 ]

406ぶんり:03/12/01 02:21 ID:Ie9thZyV
昨日はよくも勝ってくれたな

おめでとう!
俺は松葉が似と強力大好きなんだ 
うちに勝ったんだから 
次もふんばって勝ってくれ応援してるよ(^○^)
407U-名無しさん:03/12/01 03:28 ID:ViI34LdJ
1回戦勝利おめでとうございます。

広島ユースの実力はユースbPだと思うので
(国見や市立船橋よりも完成されている)
水戸は決して高校に苦戦した弱いチームではない。
広島ユースは日本文理大学よりも強いのでは?

ともあれ、Jを目指しているJFLチームは頑張って欲しいので
応援してます。
408U-名無しさん:03/12/01 20:32 ID:TboK6+8/
名前:U-名無しさん 投稿日:03/12/01 07:28 ID:kLFps+Vq
J2を目指す3チームの問題点

おまけ・SC鳥取
日刊スポーツだかの「Jリーグ昇格を目指すチーム一覧」になぜか入っていたので一応。
すでに法人として活動しており、最大のスポンサーは温泉組合だったりする。
このチームも貧乏でお金がさっぱり集まらず戦力的には去年・一昨年と最下位争い。
今年は10位と何とか押し上げたがこれ以上の積み上げはすぐには難しそう。
スタジアムは鳥取バードスタジアムという文句無くJ1レベルのものがあるものの、
実は本当のホームは米子にある東山陸上競技場。バードスタジアムまでは車で3〜4時間かかる。
行政はというと県は高速道路を通すのに夢中でそれどころではなく、Jを目指すのには賛同は
してくれたものの鳥取地震復興を理由にのらりくらり交わされ、唯一してくれた事が東山陸上競技場の
シャワーを温水にし、ゴールを新しくしてくれた事程度。かわりに地元漫画家の水木しげる氏が
全面バックアップしてくれて、チームキャラクターは鬼太郎。余談だが神戸ウィングスタジアムが
W杯終わって屋根つけるためにいらなくなった9000席の仮設スタンドを鳥取SCが全て貰ったのだが
使われている様子は無い。米子の競技場につける予算すらないのかも?
来年昇格指数・・・★☆☆☆☆
409U-名無しさん:03/12/01 20:59 ID:cgptpx3D
>>408
にレスってもどうしようもないが、バードまで3〜4時間はかかり杉w
2時間もありゃ着くよw

そういや、仮設スタンドってどこいったんだろな?w
410がいな ◆GAINAReH56 :03/12/01 21:23 ID:kgYb4L1r
>>409
バードまで3〜4時間って、漏れじゃあるまいしw
411U-名無しさん:03/12/01 22:24 ID:6gNsufr6
温水シャワーより照明と思ったけど、金額が違い過ぎるわな。
412U-名無しさん:03/12/02 01:08 ID:XetSBsVY
もし来年2位とかになったら、上がるの?
413U-名無しさん:03/12/02 01:30 ID:Zcdpd1ZZ
普通に上がんない
しばらくsage進行らしいよ、山陰中央新報かな?に書いてあった
414U-名無しさん:03/12/02 08:58 ID:V9bOj5Gr
無理する必要はないよ。
機が熟したら、で。
415U-名無しさん:03/12/02 18:49 ID:i5uUMPdb
鳥取市営サッカ−場 バ−ドスタジアム
所在地 : 鳥取市蔵田423
電話番号 : 0857-53-6565


416U-名無しさん:03/12/02 23:37 ID:ml5D74hq
>>414
ただ、ダラダラやってるんじゃ意味無いよね。
もうチームが出来て5年だっけ?そろそろある程度のビジョンは持って欲しいね。
417 :03/12/03 01:26 ID:UZ3HuNEC
ダラーズだけに
418U-名無しさん:03/12/03 01:27 ID:6J+QwRSh
>>417
チームまでそれに染まってしまってはどうしようもないので、
問題提起してるわけでw
419U-名無しさん:03/12/03 07:07 ID:jpc7OMcX
優勝もできないチーム力で、上がってほしくないわけで、
J参入よりも、まずは初優勝目指せ!
420U-名無しさん :03/12/03 13:31 ID:8oeMB129
仙台クビになった松江出身の小村獲ろうぜ。
421U-名無しさん:03/12/03 17:52 ID:2nYSwOjO
>>420
獲るもなにも、向こうがお世話になりたいって言ってこなきゃ無理ぽ。
鳥取は、J戦士にはいつでも窓口開いてるんじゃん?
422U-名無しさん:03/12/04 00:23 ID:8AjHIjFE
>>420
小村が来てくれたとしても、いい職があればいいんだがな。
SCトトーリの年俸だけでは、家族を食わしていけないだろうし。
423U-名無しさん:03/12/04 02:19 ID:qrAXO5JF
ひたすらに寄生してるマコト うざー
424U-名無しさん:03/12/04 22:48 ID:lUwmR6uZ
>>423
言葉使いか?それとも中身の方か?
425U-名無しさん:03/12/05 16:57 ID:XreITm40
俺ダラーズじゃないが
マコトって香具師の書き込みに反論したくなってきた。
426U-名無しさん:03/12/05 17:20 ID:Qlmwi1r1
>>425
内容からして間違いなくDQNだから相手するだけ
無駄だと思われ

止めないけどw
427 :03/12/05 22:56 ID:v1Wixple
地域リーグから一生懸命頑張るより、J2サガン鳥栖を吸収合併した方が
Jリーグ参入がすぐできて、時間の節約になると思いますよ。
時間を金で買うM&Aの基本ですよね。
今なら、大売出し中ですよ。サガン鳥取いいじゃないですか!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070622403/
428U-名無しさん:03/12/05 23:27 ID:dieulBht
(゚听)
429 :03/12/05 23:53 ID:urznNkTq
>>423
創○学会をナメルナ
430U-名無しさん:03/12/06 00:14 ID:0L28QRzG
>>427
このDQN、ここにも来てたか。
431U-名無しさん:03/12/06 22:58 ID:xfoMEfjv
もうマコトは書き込みしなくなったな。
432トトーリ:03/12/07 06:53 ID:XDFb6cgD
鳥取県内のNHKラジオ第1で
水戸ホーリーホック対SC鳥取戦
13:00〜15:00(延長あり)

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
433U-名無しさん:03/12/07 07:00 ID:Woc4bHAw
今のメンバーの鳥取が見れるのも、
これが最後かもしれんので、しっかり応援してくるよ。
434U-名無しさん:03/12/07 14:03 ID:t3ZHe+a/
前半で4点取られているのか・・・。
435清水さぽ:03/12/07 14:14 ID:pZEBR7qn
天皇杯でお邪魔する事になりそうです。(3回戦に勝てばの話だけど)

山陰というのは今まで縁が無かったので非常に楽しみ。清水から、18切符
を使い、鈍行で行こうと思ってます。当日は鳥取に泊まろうと思ってるけど、
うまいものを食えるとこってありますかね?
436U-名無しさん:03/12/07 14:16 ID:9N9Us8km
>>435
氏ね
437U-名無しさん:03/12/07 14:55 ID:t3ZHe+a/
水戸 4-1 鳥取

山崎の1点のみか・・・。
438U-名無しさん:03/12/07 18:36 ID:AFy8WZFX
完敗だった_| ̄|○ ガックシ
テクニック、スピードで水戸が完全に上回っていた。
後半はそこそこだったけど、4点差ついてからじゃ、相手もマターリモードだしね。

439 :03/12/07 20:27 ID:VxrCWnVi
やっぱりなんだかんだいって厳しいまでの差があるものだなぁ。これが現実か。
440がいな ◆GAINAReH56 :03/12/07 20:59 ID:Vf6PyjY4
>>438-439
そりゃ、相手は曲がりなりにもプロだもの。
アマチュア相手に普通にやりゃ、まず取りこぼすわけがないさ。

やっぱ、最低でも大塚・Honda・佐川東京あたりと
リーグ戦で常に互角にやれるぐらいのチーム力でないとね。
441U-名無しさん:03/12/07 21:49 ID:iaqSO7as
419 :nanashi :03/12/07 09:17 ID:55HPQgAB
なんか悲惨なことになってますね
2次セレクションには、40名弱残ってました
しかし、皆様注目の電柱系FW確認できず
かわりに、小型で切れのある精力的な動きを見せるタイプ
小型ながら上手くつぼをついた動きの出来るのは居たけど、多分採らないでしょう
個人的に注目はボランチで攻守に渡り精力的動きで中盤を組み立てられる
大分辺りのユニホームを着ていた選手
大型のセンターバックで足元のしっかりした鳥取辺りのユニを着ていた選手
ですね
まあ、あと採らないと想うけど
サイドには小柄ながら上手さを感じる選手とかその他にも
上手いと思わせる選手は居たけど
真剣にメモとりながら見てたわけでもないので
詳しくは覚えてません

水戸スレより。小原、山崎?
442U-名無しさん:03/12/07 23:44 ID:AFy8WZFX
や・ま・さ・き とーおーる!だったら、
今日の得点は、いいアピールになったね。
怪我にも強いし、チームの中で、Jに一番近い気がする。
443納豆:03/12/08 02:56 ID:tHp2iOgd
前田 秀樹 監督
前半に4得点と水戸には滅多にない展開だった。しかし、後半には全く得るものがなく、
メンタルの甘さが出た。今日は前半後半に、良い悪いの両極端な面が出てしまった。
どの試合についてもひとつのボールに対してひたむきに追いかけるチームを作ってきたが、
後半はそれが見られなかった。逆にSC鳥取を見習わなければいけない。
次はJ1の清水エスパルスが相手で、われわれは失うものは何もない。選手もモチベーションが
上がっているので、いい試合ができるだろう。

後半は結構やられてたよ。
ひたむきないいチームだね。
いつかJの舞台で会おうな。
444 :03/12/08 09:55 ID:74OHn4VL
攻撃陣はウチと変わらん、アイディアはトトーリが少し上。
守備がザルだったのが痛いけど、CB2人とボランチにJで実績ある奴入れれば
JFL上位なんてすぐでないの? 甘い?
後半はこっちが引退の花道モードでやる気0だったからアレだが、
前半2点差以内だったら正直どうなってたか分からん。次はJで会おうぜ

おいらも納豆
445U-名無しさん:03/12/08 21:00 ID:3tVAAqJy
今シーズンは、セレクション残すのみかぁ・・・
観に逝く人、報告よろしこ
446U-名無しさん:03/12/08 21:31 ID:ZZTSl6Kj
>>445
いつやるの?
447U-名無しさん:03/12/08 21:38 ID:3tVAAqJy
>>446
オフィシャルより

2004年度SC鳥取セレクション開催要項
◇日時 
2003年12月21日(日)12:00から16:00
◇場所
鳥取県米子市 東山公園
448 :03/12/08 22:24 ID:X1TbQN+w
ボランチには岩田がいるじゃん
449U-名無しさん:03/12/09 01:16 ID:cGc89ern
正直、岩田&佐野のコンビで十分だと思うんだが
最近岩田出てないからどうなのかと
450U-名無しさん:03/12/11 14:47 ID:r1XsZQ7e
山陰ってやっぱり内に篭もる性格なのかスタンドでユニフォーム着て騒ぎながら応援してるのが
数える程しか見えないのがどうもなあ・・・。あれだけの数がみんな同じユニフォーム着てちゃんとした
応援決めればもっと人気も盛り上がりも出ていいとは思うのだが
451×:03/12/11 16:05 ID:rLL2W9gZ
ユニたか杉!
452 :03/12/11 16:15 ID:mXNAZ/hT
ほっしゅほっしゅ
453U-名無しさん:03/12/11 21:08 ID:jhkfgAkN
>>451
あれくらい安いだろ
454U-名無しさん:03/12/12 01:55 ID:f5tZFzLe
>>451
サポなら買えよ。チームのためにもなるだろ。
455U-名無しさん:03/12/12 07:08 ID:ieL7Ulnz
>>451
百数十枚売れましたが、何か?
456 :03/12/12 19:45 ID:AzIRfTP5
注文しないと買えないだよ
できるまで時間もかかるし
457がいな ◆GAINAReH56 :03/12/12 20:52 ID:TJ3kx+mO
>>456
5月の浜山で注文したら、9月のデンソー戦前日に届きましたが、何か?

>>451
でも、サポなら買うぞ。
458U-名無しさん:03/12/12 21:21 ID:Qg5Sx+MO
どうせ暇だし、去就予想でもする?

とりあえず、#12、#30は引退じゃない?
459横浜市民:03/12/12 21:24 ID:ISdPbXAW
ちょっと聞いてくださいよ。昨日SC鳥取のサポーター会員申し込んで
オンラインバンキングで振り込んだんですよ。
でもさ、あれは「株式会社」は「カ)」とか略すじゃん。
「特定非営利活動法人」の略しかたが分からなかったんだよ。
苦し紛れに「トク)」って略したら案の定銀行からお呼びだしですよ。
はやくヘルプにちゃんと載るようになるといいね。
460U-名無しさん:03/12/12 21:56 ID:MP9q9DN8
2004年度版のタオルマフラーは、たくさん作るんだろうな。

まさか、また、10枚ってことはないよね?

ぬりかべシャツのも買い損ねたし・・・。
461U-名無しさん:03/12/12 22:18 ID:WRUDX6vk
>>460
オンラインじゃないのはもっと作ってたよ
会場ではやたら売ってたし
462U-名無しさん:03/12/13 12:56 ID:FlYuk1JX
小村ってトライアウト受けてないね・・・
辞める前に帰ってこいよ
463U-名無しさん:03/12/13 16:05 ID:kI0p5ywj
今年、サポート会員に入会した人には、
年明けに会員継続申し込み用紙が送られてくるそうだ。
464-:03/12/13 21:04 ID:Z4XasJV6
>>462
コーチ就任の話とかあるとか?
まぁ現役でもJ2くらいならまだ声がかかるんじゃない?
465U-名無しさん:03/12/13 22:57 ID:QvGfSeKU
一応言っておきますが
明日オムは先発ですが・・
戦力外でも・・まだ契約期間だし。
466U-名無しさん:03/12/14 17:27 ID:j8+Nmudc
いや鳥取はユニ高いと思うよ。
Jクラブと比較しても高い。
467..:03/12/14 17:39 ID:6LIUqOmF
>>466
レプリカじゃないからね
468 :03/12/14 19:26 ID:4OkqG+MB
外国人選手は獲得できないのか?
ほら、鳥取でキャンプしたし、アギナガとか。
469がいな ◆GAINAReH56 :03/12/14 19:59 ID:FwjNoHv7
>>468
そんな金がどこにあるのかと小一時間(ry
470U-名無しさん:03/12/14 20:17 ID:70wiE3m5
強くするための補強はいいのかも知れんけど
それじゃぁ中期的な戦略にならんよな
もし上に上がる気があるんならもっと下部組織とか
ユースとかそういったのを整備して欲しいな

じゃないと某ずんだのようになってしまうw
471U-名無しさん:03/12/14 22:44 ID:Ai4ng4sJ
>>470
まぁ、そう慌てなさんな。
まだJFLで戦い始めて、3年目のチームだよ。
472U-名無しさん:03/12/14 23:08 ID:DAyDZgXi
県の国際交流員で海外選手を採用し、
SC鳥取にも参加へ・・・

無理でつか
473U-名無しさん:03/12/15 00:59 ID:eMIAWo9m
日系ブラジル人、大量採用してくれる企業とかあったらいいのにね。
ひとりかふたり、サッカーうまいのいるだろう。
474U-名無しさん:03/12/15 07:36 ID:f+OiWWO4
>>473
ホリコシに、ブラジル人がいるのは、
群馬に日系ブラジル人が多いからか!
475_:03/12/15 13:51 ID:C4vRbt29
>>466
レプリカじゃなくて、選手休養支給用の「本物」だからね
476U-名無しさん:03/12/15 21:32 ID:IdKuaUp5
来年は、ホーム用買うぞ!
AWAYでも、緑ユニ多いよな。
俺は、ぬりかべしか持ってないんで
477_:03/12/15 21:41 ID:C4vRbt29
>>476
普通応援は、アウェイでも、ホーム用でします。
478 :03/12/15 22:43 ID:5vPtRczV
振込先の表記は「トクヒ)」です、と銀行員のオネーサンに親切に教えてもらいますた。
479 :03/12/16 22:08 ID:Ik/qLVBv
480U-名無しさん:03/12/17 08:20 ID:g2kbjdCM
>>474
関係ない
481U-名無しさん:03/12/17 22:39 ID:qjNJ1Scl
>>479
セレッソバスってのも確かあったな
米子で見た記憶がある
482がいな ◆GAINAReH56 :03/12/19 00:54 ID:K/vLkuoz
>>481
いつだったか、米子の駅前でガンババスを見たような・・・。
あれは違うのかな?
483U-名無しさん:03/12/19 19:44 ID:qn9QUW29
週末はセレクションか
484鳥取スタジアム明日は雪:03/12/19 20:22 ID:2z7lNiU0
浦和−湘南の観客数が心配。誰か行く人いない?
485がいな ◆GAINAReH56 :03/12/19 20:31 ID:fRsnme+e
>>484
私、行きますよ。
486雪の鳥取スタジアム:03/12/19 20:42 ID:2z7lNiU0
>>485 良かった。これで一人。
487 :03/12/19 20:46 ID:bLGb4N/t
清水ー湘南戦じゃね?
488鳥取スタジアムは明日も雪:03/12/19 21:16 ID:2z7lNiU0
>>487 そうだった。
489 :03/12/19 21:17 ID:BF/BJW/l
明日は2000人くらいの悪寒
490U-名無しさん:03/12/19 22:42 ID:udUlZDE/
皆、湘南を応援汁
491 :03/12/20 00:26 ID:qxMZCufS
米子は雪だけど、バードはつもっとらんの?風もつよて寒いことになりそうだなぁ。
492U-名無しさん:03/12/20 07:28 ID:ZN7hUPg9
セレクション出来るのか?
493U-名無しさん:03/12/20 09:52 ID:PLNd9mnF
>>491
鳥取も雪です、さっき太陽が少し出てたけど寒いです。
9号は雪解けてるかもしれないけど事故には気をつけてー

試合行こうか行かまいか考えてます。
494U-名無しさん:03/12/20 19:20 ID:hzCq1tvD
>>493
でいったの?
終了間際のゴールで、エスパが勝ったようだが
495がいな ◆GAINAReH56 :03/12/20 22:05 ID:FkFyU7c5
先程帰着。いやあ、寒かったです。
晴れ間と吹雪が交互にやってくるコンディション。
しかもピッチの除雪が間に合わず、開始が1時間遅れ。

試合の方は中継もあったので割愛しますが、ゴール裏は面白かったですよ。
私は湘南の応援に加わってましたが、とにかく湘南のサポは熱かった。
最初から最後までぶっ飛ばしてました。
496U-名無しさん:03/12/20 22:24 ID:ZzmO7/Rq
>495
乙!
497U-名無しさん:03/12/20 22:36 ID:ORF19iyp
>>495
しょ お なん! しょ お なん!
は好きだな。
498U-名無しさん:03/12/20 23:42 ID:+lKjid38
>>492
延期だって
499U-名無しさん:03/12/21 09:12 ID:cKvkS2Ae
W杯余剰金で地域クラブ整備 30億円財源に助成制度

http://www.asahi.com/sports/update/1221/013.html
500U-名無しさん:03/12/21 10:08 ID:eJrOg6Gr
>>499
これは、新規事業?
ととーりは、当てはまらない?
501-:03/12/21 16:02 ID:jDEOKaaw
>>499
Jリーグ参入のチャンスだな。
502 :03/12/21 21:40 ID:4OkUvUxS
>>499
これを見てJ昇格厨がしゃしゃり出てくるだろうと思ったら
もう来てたか(w
503工作員B:03/12/21 21:43 ID:PV35Tfl/
>>495
来年はゴル裏部隊に参加していただけるんでしょうか?(w
504がいな ◆GAINAReH56 :03/12/21 23:14 ID:4WjiXlHq
昨日の話で一つ書き忘れてたんですが、
ミスターもピッチの雪かきしてるの見た時には、ちょっとジーンときました。

>>503
ノープロブレムです。
505工作員A:03/12/21 23:21 ID:mEPy6bbl
>>504
まだ明かせないけど、来年は多分・・・w

>>503
誰だおまい?w

506がいな ◆GAINAReH56 :03/12/21 23:46 ID:4WjiXlHq
>>504
あれ、そういえばA氏じゃないんだ。503って。
だとすると、この人いったい誰?w
507工作員B:03/12/22 00:02 ID:YZ3fCUR4
>>505-506
今まで名無しで書いてましたが、工作員を名乗ることとしましたw
Aさんは私のことはご存知かと思いますがw
508工作員A:03/12/22 00:10 ID:F52Az1nq

509工作員B:03/12/22 00:56 ID:YZ3fCUR4
>>504
ありがたいお言葉です。
是非宜しく御願いしますm(_ _)m
510がいな ◆GAINAReH56 :03/12/22 01:06 ID:+CXoos7t
>>509
こちらこそよろしくお願いします。
511 :03/12/22 19:17 ID:K0SxH33A
>504
ミスターがピッチの雪かきしてる・・・に見えてしまった。
思わず想像してしまった。

しかし、503からのやりとりって、
負けるなダラーズ
512工作員A:03/12/22 19:44 ID:szwpkOP+
>>511
ダラズに対して勝つも負けるもないけどな。
何を勝負しろと言うんだ?w

513がいな ◆GAINAReH56 :03/12/22 21:18 ID:E085sjna
今気づいたが、506で自分にレスしてる・・・w

>>511
>ミスターがピッチの雪かきしてる・・・に見えてしまった。
>思わず想像してしまった。

この件については、あんまり茶化さない方がよろしいかと。

>負けるなダラーズ

何か勘違いしてません?
勝負とか、そういうことじゃないんですがね。
514工作員B:03/12/22 21:21 ID:00gxdSTc
>>511
そもそも同じ土俵に居ないですからw
515 (゚ш゚):03/12/24 20:44 ID:+9fj0yNH
>>504
ミスターピッチが雪かきしてる…に見えてしまった…
516U-名無しさん:03/12/24 23:05 ID:Phlc49U+
セレクション会場は球技場でつか?
517 :03/12/25 10:49 ID:LhG5KyNY
がんがれよ
518:03/12/25 21:21 ID:Gfc4ArD2
ひたすらの板に痛い連中が集まってるな
519がいな ◆GAINAReH56 :03/12/25 23:04 ID:OG5M5tbv
>>518
ていうか、ゆきりんって・・・。
520U-名無しさん:03/12/26 00:17 ID:87Sgh+BT
ゆきりん、知らんぞな。
広告塔にするには、もっとメジャーな人がいいんじゃない?
521U-名無しさん:03/12/26 08:06 ID:p7mREPUO
今年の退団者は2,3人(日本海新聞)
522 :03/12/26 22:08 ID:LVAn+EyK
ageてやるよ
523U-名無しさん:03/12/26 23:28 ID:EKlbr/bu
>>521
退団者は、30’sか?
ならば、傷は浅くて済むんだが・・・
524工作員A:03/12/27 15:45 ID:Dp9Th23b
>>518
ロ●、北●本、
こいつらはスタでも相当痛いからな。

ナニワとやらは・・・ただの基地外w
525図画工作員:03/12/27 21:52 ID:83fytKss
>>523
ベテランに対する侮辱
526工作員A:03/12/27 22:02 ID:0l3HqDy7
ず、図画工作員!?(・∀・;
527U-名無しさん:03/12/27 23:25 ID:hht8BL7T
>>525
20番を除き、ほとんど試合に出てないし、引き際が肝心かと。
出来れば、サポータに背番号を譲ってほしい。
528がいな ◆GAINAReH56 :03/12/27 23:46 ID:lXxagODJ
ともかく、セレクションの結果も含めた正式発表を待ちましょうや。

#ていうか、セレクション明日なんだけど。
529U-名無しさん:03/12/28 10:24 ID:pWN7i8er
今年も、J戦士誕生せずか?・・・(´・ω・`)
530U-名無しさん:03/12/28 15:19 ID:jJE0cAy5
セレクション見に行った人いる?
某所の写真みると、参加者は27名かな?
531U-名無しさん:03/12/28 18:37 ID:0mA6ZT/D
3人退団して、6人入団するのか?
現在の26人から29人となると、ちょっと人大杉のような。
532 :03/12/28 19:35 ID:dLeqTiqd
ターンオーバー制導入するんじゃない?
533U-名無しさん:03/12/28 20:21 ID:0mA6ZT/D
>>532
まるで、強豪クラブのようだね。
534U-名無しさん:03/12/28 21:36 ID:L4R9KDnR
>>532

ホームとアウェーでターンオーバーですか。
仕事を抜けられない選手がいるのなら、それもいいかも。


プレミア、昨日、入金したけど、忘れた頃に会員証が来るんだろうなぁ。
去年のホームフリーパスは、一度も使わなかった。ってか、観戦してないし。
来年は、観戦できればいいな。
535U-名無しさん:03/12/29 13:00 ID:ia2we8wj
昨日のセレクションは大学生、地域リーグの選手が中心で
J経験者の参加は無かった模様。
また、セレクション以外でも獲得を考えているとのことでした。
(先週の中海テレビより)

誰か見に行った人いませんか?
536U-名無しさん:03/12/29 17:05 ID:6r1OyeiP
シーズン終了間際に、怪我人多かったけど、
Jを目指している選手は、無事にセレクションを受験できたのだろうか?
537 :03/12/30 16:54 ID:Wce2FVnX
>>535
フィーゴ獲得してほしいな。
すし若や寿司弁慶食べ放題の特典付でw
538U-名無しさん:03/12/31 16:26 ID:YNsX77h3
話題ないのか。
539U-名無しさん:03/12/31 17:02 ID:rmRKNQS8
>>538
この時期はJのチームですらないよ。
540U-名無しさん:03/12/31 20:07 ID:x0yjXEWo
オフは、ほんと暇ですな。
SC鳥取ニュース全然見てないんで、それで今年を振り返るかな。
541U-名無しさん:04/01/01 13:10 ID:s2zZH8Wr
みなさーん!初詣の際は、鳥取の優勝祈願もお願いします。
542工作員B:04/01/03 12:58 ID:6UgIt/Om
ほぜむ
543U-名無しさん:04/01/03 15:20 ID:5bT+nEIZ
−今後、SC鳥取はどこに向かうのか。

地域に根差し、地域の代表として全国で戦うという理念は変わらない。
今まではチーム関係者の思いだけで突っ走ってきたが、今やそういう段階ではない。
JFLでしっかりと戦うことがクラブの考え。Jリーグを目指せという声も聞くが、
現状から逆算して何が一番喜ばれ、何ができるのか地域の人と一緒になって考えて活動していきたい

544U‐名無しさん:04/01/03 15:43 ID:fejX0cYZ
今はJFLでホームできっちり勝利をあげることが全てにおいて
近道になると思うよ
545U-名無しさん:04/01/04 18:25 ID:gNgaNDwb
>>544
だね。ホーム負けなし伝説を作ってほすい。
休日にわざわざ足を運んでもらって、気分良く帰宅してもらうことは非常に大切。
546 :04/01/05 01:14 ID:CepPnQll
547がいな ◆GAINAReH56 :04/01/05 02:07 ID:PLiJ27pG
>>544-545
ちなみに、昨シーズンのホームゲームの成績。
手元でパッと集計しただけなので違ってたらスマソ。

東 山  6試合3勝0敗3分
バード  5試合2勝3敗0分
松 江  3試合0勝3敗0分
浜 山  1試合1勝0敗0分
合 計 15試合6勝6敗3分

↑のように松江が鬼門だったな。今年はどうだろう。
548-:04/01/05 16:22 ID:HBzSWQz5
>>547
東山の成績がいいな。
やっぱり山陰各地に遠征しないで、米子に腰を据えて活動したらいいのでは?
549 :04/01/05 18:09 ID:TIQVTyaz
ふーん
550 :04/01/05 18:32 ID:OstF60DJ
しかし米子だけじゃあホームタウンは無理だろう
将来のことを考えれば
目先の勝利とのバランスが難しいなあ
551U‐名無しさん:04/01/05 21:25 ID:PA4mb9qq
たぶん、昔の山形みたいに県都に移転&本格的に上を狙うというようになるかもしれない。
鳥取市にはJ1級のバードスタジアムがあるという事実はでかい
552 :04/01/05 21:34 ID:Ay4X1yZc
頑張れキッカーズ
553-:04/01/05 22:44 ID:HBzSWQz5
>>551
でも米子→鳥取はかなりの引越しだぞ。
鳥取県東部の人間が応援するとは思えん。
どうせ移転するなら松江市に移転すれば、米子市へも出雲市へも遠征しやすい。
554U-名無しさん:04/01/05 23:06 ID:7xQlE/PY
…バードがJ1級?はぁ??
 立ち見(5千)入れて1万5千だぜ?
555U‐名無しさん:04/01/05 23:07 ID:PA4mb9qq
確か、山形の場合ははじめは鶴岡というところで活動を開始したらしいけど、
国体強化の動きの中で山形市に移転したらしい。
長い目で見ればこの移転は正解だったと思う。

鳥取県東部(鳥取市)が上に行くための条件を整えればいずれは引き留めることはできないと思う。
556 :04/01/05 23:23 ID:OstF60DJ
>553
>鳥取県東部の人間が応援するとは思えん。

禿同!

>555
>鳥取県東部(鳥取市)が上に行くための条件を整えればいずれは引き留めることはできないと思う。

スポンサーがついて行かんよ
鳥取は鳥取で上を目指せばよい

だいたい鳥取じゃあ周辺の人口集積、吸引力がないから
Jのチームは持てんよ
どうせ鳥取も島根も1県じゃやってけなくなるんだから
真ん中で盛り上がればよい
557U‐名無しさん:04/01/05 23:30 ID:PA4mb9qq
あまり鳥取県には詳しくないんだけど、
鳥取バードはJ1規格を満たしているので、スタジアム的には素晴らしいと思う。

愛媛などが見たらヨダレを垂らしそうな代物だと思います
558 :04/01/05 23:37 ID:S6cGvleQ
鳥取の東西の隔絶と
山形の鶴岡と山形市の状況とを同列に並べる理由が欲しいところ

俺、余所者だけに興味がある
559  :04/01/06 00:02 ID:5yRDncjh
>>551=>>555=>>557=ID:PA4mb9qq は
どこかKKっぽい発言をしているが、
バードスタという専用スタの魅力と山形の経緯に目がくらんでの
安易な発言だったと思う。
県都だから人口が格段に多くて県内のどこよりも吸引力が強い、
というのは鳥取県ではあてはまらないことを知っておくべき。

一応基礎知識。
鳥取県は鳥取市と米子市という人口13〜14万人のほぼ同規模の都市が県の両端に並存している。
鳥取市は県庁所在地だが周辺に目立った都市は他になく、
周辺人口も限界がある。
米子市は境港、県境を挟んだ島根県側の安来、松江、出雲などと合わせ
大きい意味での文化圏・生活圏を形作っている。
560 :04/01/06 00:08 ID:PIkHesNP
立正大淞南って松江?
561U-名無しさん:04/01/06 00:09 ID:QcaY/LfX
>>558
太古の昔から、トトーリは東西の隔絶があーだ。伯耆のくに(米子)と因幡のくに(鳥取市)だったし。
JRの路線を調べればわかるが、岡山から米子、松江、出雲は特急で繋がってる。
高速道路とバイパスでも同様に繋がってる。商圏が米子、松江、出雲で確立されている。
鳥取市と米子の間は、2車線の一般国道9号線しかない。JRも単線で、ショボイ。
鳥取市は陸の孤島のようなもの。県政の中心ってだけの存在。
562 :04/01/06 00:45 ID:PIkHesNP
やっぱキッカーズとの定期戦しかないな
シーズンの開幕を告げるホームアンドアウェイスーパーカップ
ゼロックスより鳥取ダービー、みたいな
563  :04/01/06 00:47 ID:5yRDncjh
>>562
去年まさにそれをやったんだけど。
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2003/news/0324.html
564 :04/01/06 00:49 ID:PIkHesNP
あそう
565-:04/01/06 17:02 ID:z7Ro4xt8
サポ的にはどうなの?
もしJを目指すなら米子市単独で活動した方がいいのか、
松江・出雲辺りまで広域化して中海・宍道湖圏で活動した方がいいのか、
または県都の鳥取市に移転した方がいいのか。
566 :04/01/06 17:35 ID:EoIcdjvC
個人的には
米子だけでは限界があると思うので広域化した方がいい。
バードでの試合約350人、松江・出雲での試合約1000人を考えると
中海・宍道湖圏で活動した方がいい。
567 :04/01/06 21:57 ID:RBEU/WmP
チーム名に鳥取とつけても、県も県サッカー協会も支援しない。
それどころか鳥取のドン、OはSCを敵視している。
鳥取市への移転はありえないよ
568-:04/01/06 22:11 ID:z7Ro4xt8
米子人って意外と鳥取県民っていう意識が薄いのかな?
まぁ出雲出身の漏れも小さい頃は米子は島根県だと思ってたからな。
そう思ってた香具師も多いはず。
569U-名無しさん:04/01/06 22:19 ID:u8aqTA9r
山崎透の応援歌の原曲なに?
570U-名無しさん:04/01/06 23:25 ID:QcaY/LfX
>>566

SC中海?

まあ、名前はSC鳥取でいいんだけど。
広域化は、まあ、JFL優勝してJ2行くかどうかってなってからでいいや。
571 :04/01/07 01:06 ID:jMwTw0Pj
サポーターを増やそうと思ったりスポンサーの確保のことを考えると
“鳥取”にこだわるのはあまり得策ではないのでは?
ある意味『鳥取・米子』、『鳥取・島根』の2つのフィルター通して選民するのと変らんと思うよ
個人的には中海・宍道湖圏での活動に賛成。名前は再考の余地ありってとこかな


572.:04/01/07 14:37 ID:vUz1AKpZ
>>567
県は、年間遠征費として上限いっぱいの600万円を予算化して
バックアップしてますが、何か?
573U=名無しさん:04/01/07 17:01 ID:DjFUANGY
バドスタへのアクセスが激糞なだけ。そこ改善すれば東山陸の入りに近づける。はず。
第三者への来客拡張を図ろうにも、それだけで萎える。
大塚が徳島球(絶陸の孤島)でゲームするときに徳島駅から臨時バス出すみたいに
鳥取駅から出せんのか? 出せばみんな乗ってくると思うぞ。使うと思うぞ。
日交でも日ノ丸でも交渉してみ?>NPOやまつみ
574-:04/01/07 17:36 ID:niM94phU
>>573
バードスタがある場所が「陸の孤島」ではなくて、
鳥取市そのものが「陸の孤島」だと思う。
やっぱり山陰の中心地は米子−出雲の中海・宍道湖圏だと思う。
575573:04/01/07 18:05 ID:DjFUANGY
>>574
同意。この前(豪雪)も よく天皇杯できました。客が入りました。
576U-名無しさん:04/01/07 18:49 ID:UQpv8nd6
本日、日本海新聞19面の4分の1ほどの大きさで
SC鳥取記事あります。

特に目新しい記事はないけど、米子市が県外職員を
採用しているのは国の緊急雇用対策事業「いきいき
支援職員制度」によるものなそうだ

あと、専用の芝生グランド整備にも行政の理解が得
られつつあるそうな
577U-名無しさん:04/01/07 19:40 ID:dVbnoFDt
今年からJrユースを立ち上げる予定だって
ソースはNHKのNEWS
578-:04/01/07 22:26 ID:niM94phU
>>577
Jrユースって中学生?
2種のユースはないの?
579 :04/01/07 23:26 ID:RcxtMcLS
>>568
米子を出雲と一緒にしたらまずいっしょ(藁
米子市民はズーズー弁しゃべらない

「SC米子」で決まり!
580U-名無しさん:04/01/07 23:33 ID:3CVF1zoq
581576:04/01/08 00:16 ID:NH67TfDH
そうです
582 (゚ш゚):04/01/08 00:27 ID:z+wyeb9v
個人的に、下部組織を作るならジュニアユースから
作った方が作りやすいと思っている。
いきなりユースを作っても人が集まらないだろ。
583 :04/01/08 08:11 ID:28mfy8eE
>>582
確かにジュニアユースからの方がやりやすいと思う。
ユースは高校サッカーとの兼ね合いもあるし、
しばらくは難しいと思う。
584U-名無しさん:04/01/08 22:01 ID:RctfJ2Jx
>>580
たいへん(・∀・)イイ!! 記事でした。
585.:04/01/09 04:53 ID:LjIf8Wnm
県へ協力要請

1 JFL遠征費補助の継続
2 SC鳥取を軸とした韓国との国際交流への協力
3 SC鳥取選手「人材」活用
4 サッカー施設整備への協力
5 サッカーによる地域振興施策検討

586 :04/01/09 10:38 ID:FT2vk/ah
島根と合併しろよ。
587-:04/01/09 22:45 ID:XzkTe/8Q
>>585
鳥取県にこれだけの支援を要請するという事は
島根県東部への広域化はないと見た方がいいな。
実際SC鳥取は鳥取色が強いし。
588 :04/01/09 23:46 ID:foaKO0Xj
>>587
しょうがなしだよ。
バードを使わざるをえないし、補助の問題もある。
鳥取と名前のついたチームに島根県は補助を出しません。
589 :04/01/10 09:31 ID:6zSc25kp
そのせいだと思うが、今年から島根に「本拠地」を
置く某地方新聞社と某地方銀行がSCへの支援の
あり方を見直すらしい。
Jを考えたら、どっちが良かったのか?
590U-名無しさん:04/01/10 09:35 ID:hzd79Gzz
財政が厳しい中、600万も支援してくれる県には感謝しないといけないな。
鳥取に行った際には、金もっと落とすようにするよ。
591U-名無しさん:04/01/10 10:14 ID:22EPRzgP
>そのせいだと思うが、今年から島根に「本拠地」を
>置く某地方新聞社と某地方銀行がSCへの支援のあり方を見直すらしい。
 支援してたのか?
(財政面で)
592-:04/01/10 12:01 ID:kEhfpgNU
>>589
山陰の中心地の中海・宍道湖圏で活動した方が将来的な市場は大きいが、
当面の活動費の確保を考えると鳥取県を無視できない。
ひょっとして板挟みになってるかもな。
593 :04/01/10 13:24 ID:aSPgRTmI
鳥取と島根が合併すればいいんだよ。いったん合併した上で
東鳥島と西鳥島に再分割する。で、チームはSC鳥島、と名乗ればいいのだ。
ついでに南鳥島からも支援を(w
594 :04/01/10 17:29 ID:uY6M441l
鳥取県と島根県で領土トレード(米子・境港⇔隠岐あたり)
でもってSC島根として再スタートしてみればいいんじゃねぇのw
全てまるく収まるよ
595U-名無しさん:04/01/10 19:28 ID:D3U4rWIh
おまいら、言いたい放題ですね。
596 :04/01/10 19:36 ID:6zSc25kp
いや、どのみち両県は単独では維持できなくなる
のだから、現実的な話。
島根は西部を、鳥取は東部を切り捨てていかないと
このままではジリ貧だよ。
597 :04/01/10 20:37 ID:eySqREFD
>>596
激しく賛成
598U-名無しさん:04/01/10 21:51 ID:vljevPdN
サッカーチームを存続させるために
行政区域を変更させたりするのか。
みんながんがって妄想してくれ。
599-:04/01/10 22:37 ID:kEhfpgNU
>>598
行政区域を変更するというか行政区域を越えて広域化しようって話ね。
でも中海・宍道湖圏でまとまると、
鳥取県東部と島根県西部を切り捨てる事になるから話は複雑。
600 :04/01/10 22:37 ID:aSPgRTmI
単なる冗談だったんだから笑ってくれよ─
601 :04/01/10 22:56 ID:6zSc25kp
いや、サッカーチームひとつ存続できない自治体は
逝ってよし
602 :04/01/10 22:58 ID:6zSc25kp
>>599
まさにそれが目的
生き残りのために
603 :04/01/11 02:20 ID:xphedSry
Jリーグの中には大都市圏でしかやっていけないプロ野球にたいする
アンチテーゼみたいなものはあると思うよ。
自治体はサッカーチームを地域活性化のタネとして利用する方法を考えるといい。
低迷凋落するJSLをスクラップアンドビルドして完全に生まれ変わらせた
構造改革の見本みたいなサッカーのプロ化が、
今逆に自治体のハコモノ行政救済事業みたいになってるのが皮肉だけどね。
604U-名無しさん:04/01/11 11:34 ID:5XyiutAn
今年こそ、片山知事に観戦にきてほしいな。
そこで、徳島の飯泉知事のように、サポーターとの触合いきぼん。
605 :04/01/11 19:04 ID:9j6zmW34
>>604
来るわけない。
あの人スポーツに無関心よ。
来ない率100%確実
606-:04/01/11 21:09 ID:SSu9z3nY
というか鳥取県との結びつきが強くなれば
ますます広域化の実現は難しい罠。
607U-名無しさん:04/01/12 00:09 ID:SlhBzfqI
鳥取県東部は兵庫県に併合、
島根県西部は山口県に併合、
これでいいんじゃない?
608 :04/01/12 00:41 ID:pJQ0Evk7
でもって中海圏は韓国に併合かい?
609U-名無しさん:04/01/12 16:56 ID:kae4frt8
>>608

誇らしいですね
610 :04/01/12 19:12 ID:akJvnlXb
>>607

それで文句なしだな。
あとはチーム名を変えるだけ。
611U-名無しさん:04/01/12 19:55 ID:Bf+GAB+F
チーム始動、あと1週間後だな。
612 :04/01/12 20:15 ID:nPlUXDQb
スレとはあまり関係ないけど
島根県西部は広島県だよ、普通に考えて
613607:04/01/13 00:24 ID:2W7rWdWF
>>612
じゃぁ、それでOK
614 :04/01/13 00:37 ID:ltb4J2wE
>598 :U-名無しさん :04/01/10 21:51 ID:vljevPdN
>サッカーチームを存続させるために
>行政区域を変更させたりするのか。
>みんながんがって妄想してくれ。

ホントみんな勝手だよな。3連休は妄想Weekか。
615 :04/01/13 11:29 ID:jOPHvjdd
>>610
中海FCはどう?
これなら鳥取県東部や島根県西部を連想しなくて良い
616-:04/01/13 15:14 ID:cBPKbIHI
鳥取県西部+島根県東部・・・SC鳥取
鳥取県東部・・・鳥取KFC
島根県西部・・・石見FC
今の所こんな住み分けだな。
J3ができれば鳥取KFCや石見FCでも参入できるだろう。
617坊さん:04/01/13 16:37 ID:jOPHvjdd
それぞれのテリトリーで応援するべし
越境するべからず
618米子:04/01/13 21:08 ID:vQ7qc6Y6
FC山陰で全域カバー。
それでも、人口140万人。
有力企業は、合銀、中国電力(島根原発でたかる)か。
バードを改修して、J2に昇格だ!!
619 :04/01/13 21:34 ID:qQwO4slX
バードだったら山陰全域を集められないんだよ
それに合銀と新報は引くだろうし、中電もしかり
620-:04/01/13 21:46 ID:cBPKbIHI
どうでもいいけど山陰中央テレビがSC鳥取の活動を
取り上げないのは、本社が松江にあるから?
621 :04/01/13 21:52 ID:qQwO4slX
よくわからんけど、でもFM山陰(本社松江)は入れ込んでるよね

さて、開幕が待ち遠しいが、東京のほうの佐川が心配になってきたわけだが
チームは存続できるの?

622 :04/01/13 22:30 ID:loV0JRck
>>621
社員の一人が一サポで、会場実況もボランティアでやってるからね
でも山陰中央新報の系列のはずだからいずれは撤退かもね
623 :04/01/13 22:51 ID://HWslmf
   ∧富∧
   / ゚д゚ ) すまんけどちょっと通らせてもらうちゃぁ・・・。
  /    /
  し―-.J
624米子:04/01/13 23:43 ID:vQ7qc6Y6
それなら、バード移転。
首相公邸も確か、1ヶ月で50メートル、移動したと思う。
それで、倉吉あたりに・・・
625ほんとは横浜:04/01/13 23:53 ID:vQ7qc6Y6
山陰の奴らは、小さくまとまるというか、
ケツの穴が小さいんだよな。

鹿島市は小さい市だが、J1を持っていられるのは、
住友金属のおかげ。

強力なバックがいないと、強くなりません。

だけど、そのなかで、山陰の意地を見せるためには、
出雲だとか、松江だとか米子とか鳥取レベルで争っていてはダメで、
小さい市が大きな山陰とかの枠組みで協力しないといけないんじゃないか。

松江、米子・・・人口を期待
鳥取・・・・立派なスタジアムを持っているから、利用できるものは利用する
626U-名無しさん:04/01/14 00:15 ID:ay4fsGHX
>>616

そのまんま、それぞれが強くなって、どれかがJ2に上がる時に合併
山陰ユナイテッド
627U-名無しさん:04/01/14 00:42 ID:VqkMGQYf
鳥取と米子は、都内と鹿島くらい離れてる。
専スタだからと東京のチームにカシマをホームスタ使えと言ってもそれは無理だろ?
628ほんとは横浜:04/01/14 01:53 ID:sMQg92dU
水戸の人間は鹿島を応援している。
水戸と鹿島は車で1時間ぐらいの距離。

都内には、立派なスタジアムがたくさんあるから、例に出すのがおかしい。

鹿島と銚子で、銚子の人間は千葉県にあっても、サッカーを見に行くのは、
鹿島。応援するチームは知らないが。

鳥取と米子は、車で2時間かかるので、言っていることはわからんでもないが、
本当は、道路が整備されたら、100kmの距離は、1時間でいける距離になる。
629ほんとは横浜:04/01/14 01:57 ID:sMQg92dU
合銀だって、
小さい銀行が合併し合って、今のようなリージョナルバンクになった。
分裂するより、合同すべき。
630ほんとは横浜:04/01/14 02:03 ID:sMQg92dU
>616
J2に上がるためには、
スタジアムの条件があるだろ。

もう、ワールドカップ景気もないので、
スタジアムを新規で島根あたりに作るわけがない。

その条件をクリアしないと、J2は無理。
ザスパもそれが一番のネック。

したがって、J2は無理であり、昇格なんて忘れて
JFLの雄になるべく、がんばってください。
631 :04/01/14 02:04 ID:e+JKHoEB
きっと親の愛情が足りなかったんだろうな・・・
632-:04/01/14 16:25 ID:/tb2Fo8y
>>630
でも松江には2万人以上収容の松江市営陸上競技場があるし、
出雲にも2万人以上収容の県立浜山陸上競技場がある。
椅子席を増やすくらいの改修でJリーグでも使える。
あと裏技として中電に地域貢献という名目でサカ専を作ってもらうとか。
633U-名無しさん:04/01/14 17:38 ID:ODGGGzln
結局は
バードを使う事になる悪寒
634U-名無しさん:04/01/14 18:39 ID:PITHeLbf
神戸ウィングの仮設席ってどうなった?(貰ったと噂の)
635U-名無しさん:04/01/14 18:54 ID:7vjJa+n8
椅子インフルエンザに感染していることが判明したので、
全て砂丘に埋め立て処分されますた。
636U-名無しさん:04/01/15 00:36 ID:i4B1Khag
>>628
道が整備されたら。。。
それがありえないのが山陰地方。
山陰はなんでも一番最後。
637U-名無しさん:04/01/15 18:42 ID:/7O+qIkE
愛媛を退団した奴がセレ受けたって本当か?
638U-名無しさん:04/01/15 20:17 ID:EkTGBlps
会員継続の案内が、まだ来ないな・・・。今年も大丈夫?
639U-名無しさん:04/01/17 16:24 ID:+T/nmF+B
一週間遅れでスマソ。山陰中央新報より

県庁訪れ成績報告/塚野監督ら来季への支援も要請
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0109.html
640U-名無しさん:04/01/18 12:55 ID:+xAkJ2ae
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2004/01/18/04.html

JFL3月28日開幕

SC鳥取などが加盟する、日本フットボールリーグ(JFL)の第八回実行委員会が十七日、
米子市皆生温泉のホテルであり、来季開幕戦を三月二十八日に行うことなどを決めた。対戦相手、
日程の詳細は二月二十六日に正式発表される。 同実行委が山陰両県で開かれるのは初めて。
JFL実行委員長の豊島吉博日本サッカー協会事務局長をはじめ、昨年度加盟全16チームの実行委員、
来季から昇格するザスパ草津と群馬ホリコシFCの実行委員も出席した。
会議では、群馬ホリコシFCの新加盟を承認したほか、来季リーグ戦の細かな規約や試合実施要綱を検討。
昨季同様、ホームアンドアウエー方式で年間30試合を行い、下位2チームは、全国地域リーグ決勝大会の
上位2チームとの入れ替え戦に回る。
また、豊島実行委員長はSC鳥取の活動に対して
「山陰に全国トップレベルのチームがあるのは素晴らしいこと。全国的にも注目されている。
もっと地域の人がそのことに気付いて後押ししてほしい」と話した
641-:04/01/18 16:45 ID:+ThN7SHV
>>640
これはJに行けって事?
642U-名無しさん:04/01/18 16:59 ID:QT7JUNpb
もっと金銭的支援よろしく!ってことだろ?
643 :04/01/19 15:07 ID:2+765llO
山陰中央新報情報(1/19)

新入団選手
DF 安東利典(アイン食品)
DF 石富友馬(松江MRクラブ)*練習生
MF 小林健史(愛知学泉大)
FW 大多和卓(東京農業大)

退団選手
GK 菊池亨 (移籍)
DF 小原一展(移籍)
MF 中島義夫(引退)
MF 小濱広信(移籍)
FW 松山陽介(移籍)
FW 雨野裕介(引退)
644U-ななしさん:04/01/19 15:24 ID:deFJ/cu8
岩田は残留なのか?
645U-名無しさん:04/01/19 21:03 ID:Fot5VS22
本当にそんなに移籍?????
646U-名無しさん:04/01/19 21:30 ID:9QFDbigg
GK 菊池亨 (移籍)
*ぬりかべ元田を越えるのは難しかったからなぁ。
DF 小原一展(移籍)
*退団する選手の中で一番痛手。水戸のセレクションは彼だった?
MF 中島義夫(引退)
*最近出場機会減っていたから、今回は覚悟してた。北海道に帰ってしまうの?
MF 小濱広信(移籍)
*あまり印象がないな。ごめんなさい。
FW 松山陽介(移籍)
*ガイナーレ通信読んで辞めると思ってた。激戦Qリーグに移籍か?
FW 雨野裕介(引退)
*2年目にフル出場した彼が引退とは残念。サカー続けて欲しかった。

引退。
選手の中には、経済的に不安定な立場な人もいる。
次の人生を考えると、
20代半ばがターニングポイントなんだろう。
今後も、こういった傾向が続くだろうね。
退団する選手の皆さん、お疲れ様でした。
647U-名無しさん:04/01/19 21:33 ID:+9b6YopO
退団するほうが多いよん。
648 :04/01/19 22:07 ID:u2IDtAKM
塚野に逆らったのが退団か?
649U-名無しさん:04/01/19 22:22 ID:+9b6YopO
日本海新聞

SC鳥取 今年の活動開始
http://www.nnn.co.jp/news/news0119.html#01196
650-:04/01/19 22:39 ID:SPtJyvQS
>>649
安来で練習してるのか・・・。
確かにハード面では島根県の方がいいが。
651U-名無しさん:04/01/20 21:46 ID:MZyiUqwv
>>643

web版の中央新報にも載りましたね。
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0119.html

関西社会人リーグのアイン食品に所属した安東は、フィジカルの強さが持ち味、
東京農大の大多和は昨年、関東2部リーグの得点王。愛知学泉大で主将を務めた小林は、左足の精度の高いキックが武器。
松江MRクラブに所属していた石富は、開星高(松江市)卒業後、4年間スペインにサッカー留学した経歴を持つ。
「早くチームに溶け込み、自分の力を存分に出したい」と語った。
652U-名無しさん:04/01/21 07:28 ID:G/uy/bPh
武者修行してきた、石富が面白そうだな。
653U-名無しさん:04/01/21 09:18 ID:XU/AAb3p
開幕戦はアウェーの栃木らしい。
654U-名無しさん:04/01/21 18:00 ID:TL8Vhflt
>>653
ジヤトコが抜けたからどうだか分からないよ
655U-名無しさん:04/01/21 20:11 ID:XU/AAb3p
一応関係者がソースでし。
実行委員会があったらしい。
656U-名無しさん:04/01/21 21:53 ID:VAek9z/M
ホームの栃木はめっきり弱いから、開幕初白星いけるかも
657U-名無しさん:04/01/21 23:29 ID:scdVniwy
>>656
それ、栃木スレで言ってみな。
658U-名無しさん:04/01/22 07:53 ID:0uelSN8N
>>657
煽りはやらん
659_:04/01/22 20:23 ID:XePzIDAl
岩田は退団じゃなかったのか?
小原はどこへ行くんだ?いきなり開幕戦で栃木で会ったりして。(岸田の例もあるし。)
660U-名無しさん:04/01/22 20:59 ID:NV0vfnwW
小原は、某HPから推測すると、東日本のチームっぽいな。
661 :04/01/22 22:00 ID:dBn7mrf3
>>655
詳細うp
662 :04/01/22 22:54 ID:bYtblMCC
>>660
Cリーグらしい
663U-名無しさん:04/01/23 07:11 ID:rrawtbDg
>>662
ということは、ひとまずは念願のプロ選手になったわけだ。
海外遠征して、外国でプレーしたくなったのかな?
664U-名無しさん:04/01/24 21:00 ID:Azpj67Ap
遅まきながら、22日の山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0122.html

新入団4選手が抱負語る/チームに勢いをつけたい

入団が内定したDF石富、MF小林、DF安東(左から)
日本フットボールリーグ(JFL)参戦4年目を迎えるSC鳥取は18日、入退団選手を発表した。
主力のセンターバック小原一展やMF松山陽介ら6選手が退団しただけに、新戦力への期待は大きい。

新加入4選手は、昨年12月26日に米子市であった選考会の合格者。DF安東利典(21)、
FW大多和卓(22)、MF小林健史(22)の鳥取県外出身者のほか、
松江市出身のDF石富友馬(22)が練習生として入る。

関西社会人リーグのアイン食品に所属した安東は、フィジカルの強さが持ち味で
「自分の持ち味を発揮してチームをいい方向にもっていけるようにしたい」と抱負を語った。
東京農大の大多和は昨年、関東2部リーグの得点王。愛知学泉大で主将を務めた小林は、
左足の精度の高いキックが武器で
「所属選手のいいところを取り入れて、生かしていきたい。思い切りのいいプレーでチームに勢いをつけていきたい」と話した。

松江RMクラブに所属していた石富は、開星高(松江市)卒業後、4年間スペインにサッカー留学した経歴を持つ。
「島根、鳥取は一緒だと考えている。地元の人間として、地元のサッカーをする人たちに、少しでも自分のやってきたことを伝えたい」と力を込める。

<新入団選手>
DF 安東利典 21 180 73 アイン食品
〃 石富友馬 22 176 71 松江RMクラブ
MF 小林健史 22 173 66 愛知学泉大学
FW 大多和卓 22 170 69 東京農業大学
665U-名無しさん:04/01/25 02:06 ID:Z4J3HRjZ
保守
666_:04/01/25 03:11 ID:v/rvjqSP
神奈川県在住ですが、米子出身なんで今年から応援します。
首都圏での試合はできるかぎり行きたいでつ。早くJ2に昇格してください。


667 :04/01/25 21:50 ID:+2uiVU1n
>>666
お前が援助しろ。
668ほんとは横浜:04/01/27 01:24 ID:ntyUQA/c
>>635
おれにはw
669 :04/01/27 22:04 ID:hc+hl3kM
>>666
ここは人間的に未熟な奴が多いから気を悪くするなよ
670U-名無しさん:04/01/27 22:37 ID:hRrqe7rn
>>666
サポート会員への入会もよろしく
671U-名無しさん :04/01/27 22:47 ID:HJKL1qA7
ラズダによると、ユニ変わるらしいね
672_:04/01/28 22:00 ID:RBZqKAG6
>669
ありがと。大丈夫、慣れっこだから。Jスレの住民はもっと基地(ry
>670
来月の給料日に入会しますね。今月は・・・もう空っぽw
673U-名無しさん:04/01/30 00:14 ID:9njVCklb
今年は会場に行くぞ!
674_:04/01/30 02:23 ID:xiJeK+Rk
試合日程発表まだ〜?
675U-名無しさん:04/01/30 22:58 ID:yav+sf9l
ようやく、サポ会員の継続案内が到着。
676がいな ◆GAINAReH56 :04/01/30 23:38 ID:kF+LG07E
>>675
だね。やっと来た。
677U-名無しさん:04/01/31 03:33 ID:kqjZTHQ3
http://www.otsuka.co.jp/fc/team/member04.html
字間違いでないことを祈るが。
678 :04/01/31 17:59 ID:01nBaV04
>>677
何が?
679U-名無しさん :04/01/31 18:01 ID:DxSmRid7
小原一典?
680 :04/01/31 23:06 ID:kOWsCuDA
誰それ?
681U-名無しさん:04/02/01 01:01 ID:b9BGloJG
小原一展?
682U-名無しさん:04/02/01 13:33 ID:W2EhPJry
今期は、Jを目指すチームが3チーム。
JFLはJへの昇格を争う舞台なんだってのが、一般観客にも認知されそう。
鳥取って、凄いところでサカーやってたんだなって分かってくれるかな。
683 :04/02/01 16:50 ID:X2GI7wRb
>>677
お前が基地外でないことを祈るが。
684U-名無しさん:04/02/02 00:44 ID:Ew7ryLG9

SC鳥取の選手が小学生を対象にサッカー教室
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2004/02/02/05.html
685-:04/02/02 11:53 ID:xXmo69p+
>>684
これは下部組織設置と島根県東部への広域化の布石。




とか言ってみる。
686 :04/02/02 22:07 ID:svDs+faB
島根の人は
「鳥取」と「米子」
どちらの名前のチームによりシンパシーを感じるのか?
687U-名無しさん:04/02/02 23:56 ID:Ew7ryLG9
>>686

米子出身者だけど、山陰で、鳥取と言えば、鳥取市を指すような気がするんだけどね。
最初、SC鳥取って、鳥取市のチームだと思ったし。

島根の人は、どうだろう。
688U-名無しさん:04/02/03 00:38 ID:bD62ZW7Y
>>687
島根県民ですが
最初の印象はやっぱ鳥取市に本拠地置いてるチームかと思いましたよ
689工作員B:04/02/03 00:43 ID:S9uj0CU8
690U-名無しさん:04/02/03 01:35 ID:Ay3+UCS3
まぁなんだ、中国地方の者以外では「米子」という町の知名度は圧倒的に低い。
鹿島、磐田、鳥栖と同じくマイナー都市の知名度アップに というのなら米子もありだろうが
SC鳥取と名乗ってるほうが分かりやすくてよいと思う。
ただでさえ島根と鳥取の区別がつかない人が多いのに。
691_:04/02/03 12:21 ID:VfvWvepx
>690
米子出身者だけど、東京で「米子」と言っても、まず知らない。
たま〜に「島根県だよね〜」とか言われることも。
で、鳥取 となると 砂丘 か 20世紀梨 ぐらいしかイメージなし。

鳥取市は砂漠の中のオアシス都市だと真剣に思ってる人も多い。
雪が50cm以上積もるって言ったらビックリされたよ。

青山センセと交渉して名探偵コナンをイメージキャラクターにできないものか?
鬼太郎だとちょっと。。。。
692U-名無しさん:04/02/03 13:51 ID:GDzBzx5V
SC鳥取(鳥取県)ガイナーレ(米子市)
って事でいいじゃん


693 :04/02/03 13:57 ID:CsoIf4h1
米子ばっかりに目を向けてるから
鳥取市じゃ全然、人気なし
694  :04/02/03 14:00 ID:CsoIf4h1
だいたい、県東部じゃ
「がいな」なんて訳わかんない言葉
ツカワナイ
695U-名無しさん:04/02/03 15:35 ID:eEz0Y2OJ
>>694

えっ?
696-:04/02/03 16:10 ID:qo91Zqmj
まぁ島根県民からすると「鳥取」=「鳥取市」のイメージが強いから、
SC鳥取という名前のまま活動するなら島根県民はついて来ない罠。

697 :04/02/03 20:20 ID:VJ7WbqRh

そろそろキッカーズの出番だn
698_:04/02/03 20:57 ID:VfvWvepx
>694

「がいな」は県東部ではなんと言うの?
鳥取・島根の標準語だと思ってた。
699U-名無しさん:04/02/03 21:36 ID:NpgS9fGu
掲示板の中で、ここが一番盛り上がってるわけだが、
閉鎖になったら、ちょっと困るなぁ。
他所は、常連さんばかりで書き込みしずらいし・・・
700 :04/02/03 22:13 ID:FZXzJ/Ux
鳥取県内を重視するなら「鳥取」で
島根県東部を取り込むなら「米子」
ってとこですか

701-:04/02/03 22:53 ID:qo91Zqmj
>>700
それも微妙だな。
新・松江市にしても約20万人。
新・出雲市にしても約15万人。
米子に匹敵するような都市が島根県東部にあるから
米子が中心であるようなチーム名でも難しいかもね。
702関東から:04/02/03 23:52 ID:9TcuhzmR
米子出身だけど、
2県併せても、所詮140万人なんだから、
SC山陰でいいんじゃない。
テレポート山陰でもいいよ。
703U-名無しさん:04/02/03 23:55 ID:SRdlvUaU
山陰ってホームタウン名?
704   :04/02/03 23:59 ID:aMa8q112
>>703
たぶん、湘南が認められるのだから山陰も、という発想か。
山陰の実情をJや協会が認めるかどうかがすべてなんだけど。
705 :04/02/04 00:45 ID:EajNzw3f
>>702
>テレポート山陰
そらBSSの夕方のニュース番組でねーか
706U-名無しさん:04/02/04 00:52 ID:T6CHpzXu
スペイン帰りの
石富選手のスペインでの所属チームは
ラ・コルーニャ
707_:04/02/04 01:16 ID:BK99AmcJ
山陰のシンボル ってことで SC大山
これなら倉吉〜出雲あたりまでカバーできる(鳥取からは見えないか?)
東山だと目の前だし。

神奈川だと「おおやま」だけどな。
未だに丹沢大山を「たんざわだいせん」と読んでしまう俺って。。。
708FC名無しはん:04/02/04 01:20 ID:OsJC5ZWx
FC久松山
709U-名無しさん:04/02/04 07:24 ID:j2tSQN3m
FC雲伯

これで倉吉から出雲までカバー
710 :04/02/04 08:00 ID:aU5Phhu6
鳥取市は切捨てオッケ
711U-名無しさん:04/02/04 08:02 ID:6U1E9g0H
>>710

そげそげ
712U-名無しさん:04/02/04 09:03 ID:6U1E9g0H
今までにコムコムスタジオで放送したSC鳥取が動画でご覧いただけます。
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/introduction/independence/comcom/sc/old/
713U-名無しさん:04/02/04 11:03 ID:tB9Mi7+W
本日、プレミアムサポート会員に入会。
去年のホームゲームパスカードの特典は、
東京に暮らすおいらには無意味だったんで、
オリジナルグッズに変わって、何が届くか楽しみ。
714U-名無しさん :04/02/04 12:01 ID:oeFYslE6
安来で練習したり松江でサッカースクールやったり、やっぱ意識は島根東部>>鳥取東部なんだろうか?
715-:04/02/04 16:43 ID:RPr7F1SH
>>714
単に島根県東部の方が近いからじゃない?
それに島根県東部は芝生の練習場が多いし。
現実には鳥取県に財政的な支援とかを要請したりしてるから、
ただの八方美人なのかもしれない。
あまり先の事は考えてなさそう。
716U-名無しさん:04/02/04 17:12 ID:JjYfdZZ2
J2めざす?
717U-名無しさん:04/02/04 22:14 ID:j2tSQN3m
2月
14日(土) vs成均館大学(ソンギュンガン:韓国)
15日(日) v s関西学生選抜A
21日(土) vs関西学生選抜B
22日(日) vs阪南大学
29日(日) vs大塚製薬FC
718U-名無しさん:04/02/04 23:12 ID:6U1E9g0H
大学生とよくやるんですなぁ。
719 :04/02/05 00:40 ID:RWAz4QCN
大学生とやって来年に向けてアピールしとくのもひとつの手かもしれない。
岸田のようなのが来るかもしれないぽ。
しかもあの岸田でさえ一度も関西学生選抜の候補にさえなったことがないという事実。
720 :04/02/05 09:03 ID:9E0IRztM

まだ大学生とやるの!?マジ!?
よそはどんどんJチームとやるつーのに・・・
去年と同じことして5位以内に入れるわけ?
721U-名無しさん:04/02/05 16:28 ID:hYiLo91E
Jとやれば
強くなるのかい?
722U-名無しさん:04/02/05 20:04 ID:OBnaBaGG
Jとは、ガチンコでしかやらない。
723U-名無しさん:04/02/05 21:51 ID:+xKce/mM
>>722

それ(・∀・)イイ!
724U-名無しさん:04/02/06 00:23 ID:T1BXZ75t
>>722

ぷっ!
それでけちょんけちょんに負けてやんのw
725U-名無しさん:04/02/06 01:07 ID:e9QqMG4X
SC島取
726U-名無しさん:04/02/07 05:42 ID:dWoK8DSp
3月に韓国遠征!
727U-名無しさん:04/02/07 15:19 ID:axBHD+rS
>>726

誇らしいですね
728_:04/02/07 15:41 ID:z2NG+80F
>>724
今のJFLに、Jとガチでやってけちょんけちょんに負けないチームがいくつあるだろうか?
729U-名無しさん:04/02/07 22:43 ID:VLDXPCWD
>>728
だからこそ、打倒Jが目標となるわけだよね。
730U-名無しさん:04/02/08 10:12 ID:zOanJbYy
日本海新聞で新ユニ発表されました。
より梨に近い緑色とのことだが、白黒写真でよくわからん
山陰中央新報ではカラーですか?
731U-名無しさん:04/02/08 12:49 ID:8v1xZ9ex
>>726

GO BIGにあったよ。これか。

SC鳥取と行こう!!「韓国・ソウル」サッカー国際交流団
期間:3月13日(土)〜3月15日
料金:8日発表

3/14(日) ソウル
午前  *サッカー交流試合* 一般応募者は試合観戦
鳥取県高校生選抜チームvs地元高校生チーム
SC鳥取vs地元社会人チーム
午後  *サッカー教室*
SC鳥取・地元社会人チームによるサッカー教室を開催
小学生同士のサッカー交流教室
(参加:一般応募の小学生及び地元小学生)
732U-名無しさん:04/02/08 15:06 ID:kh315i0q
>>730
山陰中央新報も白黒でした。
733_:04/02/08 22:16 ID:yKcMbbLZ
開幕戦は栃木らしいんだが。
734 :04/02/09 00:21 ID:DpCS2rXb
ソースうp
735 :04/02/09 02:07 ID:9CGHLX71
で、小原は一体どこへ行くの?
北の方のチームで、JFLじゃないとこらしいが・・・
736 :04/02/09 06:50 ID:wN1cXVMP
TDK
737ウ奈々氏:04/02/09 08:40 ID:1GPhM3Dd
>>736
マジ?
てっきり福島辺りかと思ってた
738_:04/02/09 12:10 ID:z2p4mI4n
>734
開幕戦相手のソース(Yahoo 栃木SC掲示版より)

3月28日(日) 13:00〜
SC鳥取戦 栃木県グリーンスタジアムにて。(後援会会報より)

739 :04/02/09 14:01 ID:z1rjv8eM
740 :04/02/09 14:05 ID:1GPhM3Dd
開幕はグリスタかぁ。
一応電車一本でいけるんだけど、28日は米子だよ・・・
ホリコシとザスパには参戦予定
741 :04/02/09 14:45 ID:z1rjv8eM
関東の人? 何しに米子?
742U-名無しさん:04/02/09 20:07 ID:BHx93fGz
公式をcheck
新ユニ、カラーです
743U-名無しさん:04/02/09 20:32 ID:hkhxWfAv
栃木なら観にいけるな。
鳥取の開幕戦観るの初めてだ。
744U-名無しさん:04/02/09 21:14 ID:mlPns/v5
岩田、練習生・・・
745U-名無しさん:04/02/09 22:02 ID:hkhxWfAv
岩田、遊びすぎて練習生に格下げ?
746U-名無しさん:04/02/09 22:11 ID:71Mx4odL
広崎(元コーチ)が練習生に!
747U-名無しさん:04/02/09 22:16 ID:2CAVM4zp
女子部は、ギャルナーレですか?








すいません。
748U-名無しさん:04/02/09 22:21 ID:hkhxWfAv
結局、きちんとサッカー続けるのは小原だけか、(´・ω・`)
でも、TDKはJFL昇格には消極的だと聞く。
北信越リーグではなく、東北リーグの間違いだな。
749U-名無しさん:04/02/09 22:31 ID:71Mx4odL
学芸大の副主将が選手でなく副務なのはナゼ??
750U-名無しさん:04/02/09 22:35 ID:hkhxWfAv
おっと、何気に墨屋復帰してるじゃん!
選手登録してもいいんじゃない?きちんと大学院は卒業したのかな?
751U-名無しさん:04/02/09 22:44 ID:71Mx4odL
墨屋は昨年までは強化担当だったっけ??
752 :04/02/09 22:53 ID:I+KsX9HW
>>748
陽介は?
つーか、小原はCリーグじゃなかったのか・・・
753752:04/02/09 22:55 ID:I+KsX9HW
下に書いてあったね、スマソ
754735:04/02/10 01:40 ID:I8YIwWC/
小原は上のリーグでもなんとかやれるんじゃないかとずっと思ってきただけに、
TDK移籍はショックです・・・
まさか地域リーグに行くとは・・・教えてくれた人ありがとう。
755U-名無しさん:04/02/10 21:18 ID:qhM+nQjH
>>752
がせネタだったようだね。
JFLよりレベルが低く、サポーターも少ない、
東北のチームを選んだのは、
やっぱ、金なんだろうな。

雨野は、故郷へ帰るんだったら、地元愛媛FCでプレーすりゃいいのに・・・
セレクション受けなかったのか?
756U-名無しさん:04/02/10 21:41 ID:JBnPyMLx
小原は、3年後だかの秋田国体に向けて強化したいTDKから誘われたのでした
757U-名無しさん:04/02/10 21:59 ID:JBnPyMLx
小原は、TDKではプロ契約だって
758U-名無しさん:04/02/10 22:05 ID:7TZsQWma
今期の目標、JFL5位。

背伸びしませんね。コツコツ、ジワジワ、ボチボチ、
759-:04/02/10 22:09 ID:oSleKZ0b
確かに仕事をしながらサッカーを続けるなんて美談に聞こえるが、
これが長く続いたら本人も悩むだろうな。
アマチュアチームとして活動していく限り、
主力選手の退団も覚悟しないといけないな。
760U-名無しさん:04/02/10 22:14 ID:qhM+nQjH
退団は覚悟してるけど、
J又はJFLの強豪チームへ移籍のため退団と、ステップアップしてほしいな。
761U-名無しさん:04/02/10 22:40 ID:EBRwXDJZ
>>760

本人が納得すりゃいいじゃん。
お前の願望を押し付けるなよ。
762U-名無しさん:04/02/10 22:48 ID:qhM+nQjH
>>761
だって、もっと上へという思いでこのチームに入ってきたヤツが多いんだろ?
期待して何がいけん。
763_:04/02/11 01:39 ID:KmN7OnDX
>>758

戦力補強の面からいったら、降格候補に俺はあげるぞ。
決して煽りではなく。
764U-名無しさん:04/02/11 01:46 ID:l6uhulSO
>>763

目標な、目標。
765U-名無しさん:04/02/11 10:06 ID:Gs3pMwRP
補強の面についても、それほど悪くないと思うんだけど。

Jでろくに試合に出られなかった選手よりも大卒選手の方
が良いと、JFL他チームの監督が以前言ってたよ。

練習試合追加分(日本海新聞より)
3月20日 順天堂大 米子西高G
766U-名無しさん:04/02/11 10:15 ID:6u+AVwLy
やはりディフェンダーが心配だ。
主力が怪我等で、ベテラン組の出番があるかもしれない。
そのためにも、きっちりトレーニングは積んでほしい。
767U-名無しさん:04/02/11 12:10 ID:l6uhulSO
開幕までの練習試合のまとめ


2月
14日(土) vs成均館大学(ソンギュンガン:韓国)
15日(日) v s関西学生選抜A  関西大学千里山キャンパス中央グラウンド
21日(土) vs関西学生選抜B 大阪体育大学人工芝グラウンド
22日(日) vs阪南大学
29日(日) vs大塚製薬FC

3月
14日(日) vsソウル地元社会人チーム(韓国遠征)
20日(土) vs順天堂大 米子西高グランド
28日(日) vsSC栃木 栃木県グリーンスタジアム(JFL開幕戦)
768U-名無しさん:04/02/11 14:38 ID:yu4hPgJv
>>765

その根拠は?
769U-名無しさん:04/02/11 16:48 ID:6u+AVwLy
>>767
監督のコネクションで、神戸と練習試合したかったな。
話題沸騰のイルハンのプレーを目の当たりにできたかも。
770U-名無しさん:04/02/11 18:36 ID:SBgfyEW4
>>769
去年和多田を潰しちゃったからな、、
771 :04/02/11 21:55 ID:jyXsQ7ZX
>>766
新戦力の力量が如何ほどかわからないから現状では禿同
DF陣をうまく統率できるヤシだといいんだが・・・。
772U-七誌さん:04/02/12 12:26 ID:j1GBviLV
 ???
 なんで国体強化選手が、プロ契約するんだ?
773U-名無しさん:04/02/12 15:36 ID:jc/7lgop
契約社員じゃないの?
774U-名無しさん:04/02/12 17:17 ID:r2nxuz+r
772>>
退団した選手になにか?
775U-名無しさん:04/02/12 20:48 ID:jc/7lgop
>>772
他を覗いてきたら、Jに一歩近づいたらしい。ほんとかね?
776U-名無しさん:04/02/12 23:08 ID:jIFSXoKZ
今年の東山開幕はいつですか?

また6月?
777_:04/02/13 18:34 ID:ugtwUWlA
777ゲト−
さあ、パチンコ行ってこよ。
778U-名無しさん:04/02/13 21:49 ID:ySGyP4st
ダラーズって活動してる?
779今朝の日本海新聞:04/02/14 10:20 ID:X9vAaJ7P
「08年度には赤字再建団体」米子市助役が見通し

当分、球技場改修や金銭面での支援は厳しそうですね
780-:04/02/14 16:51 ID:rhdzLeVn
何で米子開催が毎年少ないんだ?
去年なんかホームゲーム15試合中6試合しか米子開催がないぞ。
本当に米子が本拠地?
781総務省:04/02/14 22:18 ID:e9yf/b/J
>779
合併しる!
歴史とかぬかす、弱小町村をだまくらかすのぢゃ。
あとで、合併ししておけば良かったといっても、遅いよ。
税金優遇は来年度までだよ。
782U-名無しさん:04/02/14 22:54 ID:5Bm6gCn9
>>780
米子市が優先的に貸してくれんのよ。
小中高とか色んな陸上の大会があったりするけんね。
なんでもかんでも県から優遇されて、それが当たり前だと思ってるお間抜けな鳥取市みたいにあっちこっちに広ーい運動場がないの。
だから下げたくない頭を傲慢なクソ協会に下げてでもバードでせんといけんの。
あー専用球場が欲しいわ!

>>779
でも米子市の補助も期待出来んなぁ・・・
783U-名無しさん:04/02/15 00:43 ID:KnrPlS+r

オレがアブラモゾッチだったら・・・

_| ̄|○
784U-名無しさん:04/02/15 01:42 ID:L8yNe6hN
>>782
布勢の改修のとばっちりで東山が過密になってたんじゃなかったっけ?
今年からはちょっとはマシになるんかな〜




785_:04/02/15 02:00 ID:40FdxVPK
>782
専用スタジアム欲しいよね。
東山は駅から近いけど、あそこ以上にアクセスが良い場所ってあるかな?
米子駅の裏(安来寄り)あたりは土地空いてなかったっけ?
786U-名無しさん:04/02/15 02:10 ID:HwpMFzoj
>>785
そういう妄想は以前から頻発するが
まず一つの県に2つの専スタは今は無理。
土地はあっても金は誰が出すの?
787_:04/02/15 02:21 ID:40FdxVPK
うん、解ってる。解ってるんだけどね。。
やっぱり今はお客さん増やすことを考えんといけんな。
788U-名無しさん:04/02/15 02:33 ID:HwpMFzoj
確かにそう。
米子で観客が常時3〜4000人以上入るのであれば、
サッカーに対する行政の見方も少しは変わるだろう。
まずは地元にサッカーの全国リーグに参加しているチームがあることを
認識してもらい、SC鳥取を応援する土壌を育てることか。
789 :04/02/15 14:46 ID:kcu+0waS
川崎サポだけど、
一昨年の秋だったか休暇で車で鳥取から島根に向かってたとき
たまたまつけたFM放送でSC鳥取のことをレポートしてたんだよなー。
平日の真っ昼間だったのにへぇーとか思ってそれ以降気にするようになった。
そしたらその年の天皇杯の川崎Fの等々力での対戦相手がSC鳥取だった。(笑)
地元はそれなりに盛り上げようと言う努力はしてるのかな、という印象だったんだけど。
790 :04/02/15 18:15 ID:cnEEYQ58
>>785
安来なら空き地がイパーイ
安来が鳥取県もしくは米子が島根県だったら良かったのに・・・
チォブ
791 :04/02/17 00:40 ID:eUvEpObI
どうでもいいけど、所詮おまいら会場逝かないんだろ?
792-:04/02/17 16:53 ID:/3TZ+LNS
>>791
出雲で開催した時は行ったよ。
松江は微妙。
米子は遠い。
鳥取は論外。
793U-名無しさん:04/02/17 18:50 ID:11ZzpWRl
>>792
どちらにお住まい?
出雲?

794792:04/02/17 20:40 ID:/3TZ+LNS
>>793
出雲在住。
795 :04/02/17 21:49 ID:r2h0hDl7
ホームの米子ぐらい行けよ
796U-名無しさん:04/02/17 23:58 ID:86uRBxce
>>792
本当に好きなら米子ぐらい行ってやれよ。
行く気がないならその程度の関心しかないってこと。
797 :04/02/18 00:37 ID:sJ76DGVS
>>796
「所詮」その程(ry
798.:04/02/18 00:47 ID:10ux1caS
ID:/3TZ+LNS は今時スレやJ3スレで見つけたけど、ただのJ3妄想者みたい。
799 :04/02/18 01:07 ID:sJ76DGVS
妄想系(゚听)
800_:04/02/18 03:20 ID:02Cc/OjZ
なにげにここは川崎サポが多いな。
鳥取から東京に出ていったはいいが多摩川の手前で止まってるとか。
俺も川崎サポなんだが。。。

ついでに、ベティ様×100 ゲト−
801U-名無しさん :04/02/18 18:46 ID:a/Rqpiz/
益田のサッカー場がリニューアルオープン
 老朽化が著しいため、県教委が約十二億円を投じ昨年四月から改修を進めていた。
 新サッカー場の敷地面積は約二・四ヘクタール。固定席二千百四十人、バックスタンド千三百人、芝生席二千五百人の計約六千人を収容。メーンスタンドは鉄筋コンクリート三階建てで、選手更衣室や、ウオーミングアップルーム、地域開放型の会議室などを設けた。
 フィールド部分は成長が早く踏圧に強い西洋芝に張り替えたほか、四段階に照度を変えることができる照明(四基)を設置した。十六年に県内開催される全国高校総体のサッカー競技主会場に決まっている。

改修で12億円。ちなみに4年前の記事です。

802U-名無しさん:04/02/18 21:32 ID:2kPAhGsC
>>801

勝手にやってくれ。
益田なんてSCとまったく関係ねーよ(藁
803U-名無しさん:04/02/18 21:40 ID:a/Rqpiz/
益田というか、東山の改修を考える上で・・・

ちょっと難しかったかな
804 :04/02/18 21:42 ID:sJ76DGVS
>>803
浜山の改修費いくらだったの?
805U-名無しさん:04/02/18 21:52 ID:2kPAhGsC
意味のない数字を羅列して楽しいか?
806U-名無しさん:04/02/18 22:02 ID:a/Rqpiz/
>>804
陸上競技場が25億円、補助競技場が4億円です。

ソースは山陰中央新報
807 :04/02/18 22:04 ID:sJ76DGVS
>>805
ただ知りたかっただけw
808がいな ◆GAINAReH56 :04/02/19 02:10 ID:axW5xB49
>>792
>松江は微妙。

近いだろ。

>米子は遠い。

そんなに遠くないだろ。

>鳥取は論外。

確かに遠いが、論外というほどでもあるまい。

以上、同じ出雲人として一言。
809    :04/02/20 00:10 ID:vkZeOjra
>>808
放っておこう。

ここで文句ばかり言うやつは
どういう状況になってもあれこれ言い訳して行く気はないだろうな。
例え全試合出雲になったとしても怪しいもんだ。
810がいな ◆GAINAReH56 :04/02/20 22:25 ID:LDyJ0rQ0
>>809
それもそうだね。

話は違うが、今年は↓のイベントに行ってみようかと思う。
http://www.top-page.jp/site/page/sc/news/2004festa/
811工作員B:04/02/20 22:40 ID:b/X9viS8
>>810
イテラサーイ
仕事でいけないや・・・
812U-名無しさん:04/02/21 02:23 ID:ZjXcTS2i
トレーニングマッチ結果

2月14日(土) vs成均館(ソンギュンガン)大学:韓国
@阪南大学グランド 15:00キックオフ 30分×3本
ガイナーレ3(2-1・1-0・0-0)1ソンギュンガン

2月15日(日) vs関西学生選抜A
@関西大学グランド 14:15キックオフ 30分×3本
ガイナーレ2(1-0・1-1・0-1)2関西選抜A

-------------------------------------------

韓国の大学に勝ってますね。
誇らしいですね。
813U-名無しさん:04/02/22 22:47 ID:gfNPXPkS
保守
814U-名無しさん:04/02/22 23:16 ID:Q+eM7A6U
サポ会員集まってますか?
815U-名無しさん:04/02/23 10:51 ID:otEHVb/q
山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0219.html


関西遠征 主力中心に3陣形試す/日韓学生戦で1勝1分

日本フットボールリーグ(JFL)のSC鳥取は14、15の両日、関西遠征に出掛け、今季初の練習試合を行った。
初戦は韓国の成均館大学に3−1で快勝、2戦目の関西学生Aチーム戦は2−2で引き分けた。
 練習試合はともに30分×3本で実施。両試合とも昨季の主力を中心に、新戦力も加えたメンバー構成で、
3−5−2、4−4−2、3−4−3のシステムを試した。
初戦の成均館大戦は、MF堀徹也の2ゴールなどで快勝。2試合目の関西学生選抜Aチーム戦は、
新戦力のDF安東利典のゴールなどで先手を奪ったが、3本目で追い付かれた。
SC鳥取は今週末も関西遠征を実施。21日午後1時から大阪体育大グラウンドで関西学生選抜Bチームと、
22日には午後2時から阪南大グラウンドで阪南大と練習試合を行う。
(2004年2月19日掲載)
816U-名無しさん:04/02/23 21:32 ID:zy9phNLT
関西学生選抜B ○2 - 1

阪南大学 △2 - 2
817?:04/02/24 11:53 ID:L98EPzfU
トトーリのアウエーユニホームってそのままか?
818松江人:04/02/24 12:55 ID:EGyS2QID
松江にサッカーチームほしい。
819U-名無しさん:04/02/24 19:36 ID:GCVjFsIm
ピッチからの伝言
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/tokusyu/dengon.html

鳥取県西部の小中高チーム/サッカー教室に集まれ
SC鳥取選手ら技術指導/来月20日に米子
http://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0220.html
820U-名無しさん:04/02/24 21:26 ID:Z42ip+Qf
>>818
FC松江がある
821がいな ◆GAINAReH56 :04/02/24 22:01 ID:tDaE4qtH
>>820
天皇杯が今の制度になった最初の年に出てるんだよね。
(第76回。1回戦で国士舘大に0−9で大敗)
で、それっきり。
最近は決勝にすら出てこない。
822-:04/02/25 11:59 ID:mvOOxcvF
>>821
島根県の社会人チームは石見FCが圧倒的に強いからな。
2種や3種では出雲地方が強いけど、社会人はなぜか石見FCが強い。
確かに出雲地方に強いチームがいないと寂しいな。
というかスレ違いか。
823818:04/02/25 12:18 ID:ZCM/em2i
FC松江って教員チーム?
松江R・Mクラブっていうチームもあるようですね。
スレ違い申し訳ですが詳細教えて下さい。
824?:04/02/25 17:21 ID:zp/zGnm3
いよいよ明日JFL日程、ハピョー!
トトーリの運命は?
825 :04/02/26 01:00 ID:vDMEVCHp
826U-名無しさん:04/02/26 03:40 ID:HFNU1OdK
>>823
FC松江が教員チームかは知らないけど
島根教員は石見FCだったと思う。
827?:04/02/26 13:06 ID:Uwr6cIoz
開幕戦は米子・東山しる!
828U-名無しさん:04/02/26 18:48 ID:us00Byx/
829U-名無しさん:04/02/26 19:06 ID:us00Byx/
ホームゲーム
東山陸  8試合(YKK、国士舘大、ソニー仙台、大塚製薬、ザスパ草津、佐川印刷、佐川東京、群馬FC)
東山球  1試合(佐川大阪)
鳥取バード 3試合(横河武蔵野、アローズ、Honda)
布勢陸  1試合(愛媛)
松江    2試合(栃木、デンソ−)
830U-名無しさん:04/02/26 20:37 ID:c14vxVXz

東山マンセー!

鳥取はもう切り捨てようぜ
831がいな ◆GAINAReH56 :04/02/26 21:12 ID:6ga0CTcH
今のところ、東山と松江は全部参戦予定。
バードと布勢での計4試合は、ちと考え中。
最低でも1試合は参戦しようかと思うが。
832U-名無しさん:04/02/26 21:26 ID:corYI/cM
俺は、首都圏エリアは全部参戦予定。
833U-名無しさん:04/02/26 21:31 ID:W2GoOXTq
大阪在住なんですが、関西ではあんましないのね。
東山、松江まで行くか。車ないけど。
834U-名無しさん:04/02/26 21:37 ID:corYI/cM
しかし、今年もまた前半に強豪チームが集中してますな。
2節から7節まで、昨シーズンの1位から6位が見事に揃いました。
835U-名梨さん:04/02/26 21:39 ID:ufcQOB8n
今年は東山でホーム開幕戦だな
836U-名無しさん:04/02/26 22:07 ID:c14vxVXz
前半でコケないことを祈る!!
837U-名無しさん:04/02/26 22:23 ID:FdxperCv
東山球技場ってどこ?
838U-名無しさん:04/02/26 22:24 ID:FdxperCv
鳥取ファイト!
839 :04/02/26 22:41 ID:vDMEVCHp
GWはホーム梨か
840 :04/02/26 22:48 ID:OKOa6elz
>>837
東山陸上競技場と同じ運動公園の中。ただし公園の外れ。
841がいな ◆GAINAReH56 :04/02/26 22:49 ID:6ga0CTcH
842鯱サポ:04/02/27 22:18 ID:bwmu5/j/
お邪魔します。
 
>>745
岩田、遊びすぎなんですか?
843U-名無しさん:04/02/28 00:46 ID:pvNsWmnM
>>828

JFLの公式、ゾラ便利ですね。
844a:04/02/28 01:01 ID:hOtXIYxX
アミノバイタルフィールド age
845がいな ◆GAINAReH56 :04/02/28 01:03 ID:GNBBoMvr
キックオフイベントてなものに逝ってみた。

それなりに面白かった。
新加入の大多和のキャラクターなど、特に。
ツラがゴツいヤツは、キャラ立ちしやすくて得だw

あと、ヨシオを見かけた。

#どうでもいいが、会場の場所がわかりにくくて困った。
846a:04/02/28 01:11 ID:hOtXIYxX
やっぱり、J経験者が少ないな
847U-名無しさん:04/02/28 08:02 ID:au6nWK6L
地元の香具師は、イベントやホームゲームに参加できて、正直羨ましい。
848 :04/02/28 13:27 ID:Q9Mgom7r
>>847 そげそげ
849がいな ◆GAINAReH56 :04/02/28 21:18 ID:zgW5rvgY
亀レス。

>>819
「ピッチからの伝言」を読んでて、
ボランチやってる元田を一瞬想像してしまった。
850U-名無しさん:04/03/01 22:48 ID:lQPr/fv0
早くも新戦力の小林、怪我かよ・・・_| ̄|○
851_:04/03/02 19:13 ID:HADYI6NN
何かネタないのか?前園を引っ張ってくるとか・・・と思ったら甲府に行くらしい。
852-:04/03/02 19:33 ID:5+zDqhjH
今日の日本海テレビの夕方のニュースで芝生の特集してたけど
SC鳥取も芝生の維持管理をやればいいのに。
サッカーコート2面を年間200万円で維持できるらしい。
雑草交じりの芝生だけど土のグランドよりマシでしょ。
853U-名無しさん:04/03/03 00:10 ID:yS84DFzp
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/introduction/independence/comcom/sc/old/

コムコムスタジオ、集会動画とジュニアユース選考会動画が来てマスタ
854_:04/03/04 00:45 ID:AhUq8mKz
丸1日も書きこみがないなんて。まだみんな冬眠中?
開幕まであと3週間強。そろそろ起きませう。
855U-名無しさん:04/03/04 07:31 ID:MiMUE9HS
話題がないものね。
今週末の試合予定、どなたか知りませぬか?
856U-名無しさん:04/03/06 09:06 ID:ZoSqP48G
3/7
VS サンライフFC
香川県みろくの里グラウンド
857se:04/03/06 17:32 ID:0qdG8poL
SCトトーリの横断幕スポンサーを語ってケレ!
858 :04/03/06 19:08 ID:q67PyJ1G
サッカーダイジェストのJFLの記事
日本地図で表してる本拠地の場所が鳥取市だった。

やっぱSC鳥取=鳥取市のイメージなのか(´・ω・`)ショボーン
859a:04/03/06 23:28 ID:TtVQ7DnQ
SC米子に改名しる
860U-名無しさん:04/03/07 10:20 ID:zGo6ePqH
米子のチームなんだからチーム名を変えるべきだ罠
861U-名無しさん:04/03/07 15:14 ID:O3bqtnSS
アレ!アレー!とっとり〜
○○○○○○とっとり〜
S!C!とっとり!
がいなーれ、がいなーれ、がいなーれ
SCとっとり、がいなーれ、がいなーれ、がいなーれ・・・

って、イエローサブマリン調の応援歌あるけど、
○○のところは、何と歌っているの?
遠くで聞いていると、ほんまかいな〜とっとりと聞こえます。
862U-名無しさん:04/03/07 15:49 ID:hqy/FFev
>>861
近くで聞けば?
863U-名無しさん:04/03/07 16:26 ID:IHsMTmgn
今日のTMどうだった?
864U-名無しさん:04/03/07 18:30 ID:hqy/FFev
>>859-860
(・∀・)カエレ!!
865a:04/03/07 21:41 ID:cDIO5APX
>>861
あれ、サブマリン調だったのか。
けっこういいと思った。
866U-名無しさん:04/03/07 23:11 ID:hCJB/r7+
>>863
○5 - 2

867がいな ◆GAINAReH56 :04/03/08 00:19 ID:zVquBZJ8
>>861
その疑問の答を知るためにも、
とりあえず、4月4日に東山に来なはれw
868U-名無しさん:04/03/09 00:18 ID:2Nd/wOqg
>>860
賛成!!

来年のバード開催も阻止しる!
869U-名無しさん:04/03/09 14:21 ID:1+YluGJn
開幕戦勝てるか?
870U-名無しさん:04/03/09 18:54 ID:2Nd/wOqg
贔屓目(ひいきめ←と読む)に見ても今シーズンはやばいんじゃないの
871a:04/03/09 20:03 ID:HdCIxhsQ
>>870
禿胴
872U-名無しさん:04/03/09 20:58 ID:tC+V9taR
>>870
なんで?
873U-名無しさん:04/03/10 07:36 ID:1DUFejNF
>>870
楽なシーズンなんてありゃしません。
ここのサポだけでも、危機感もって応援しましょう。
874 :04/03/10 20:58 ID:e+l28cQb
>>860>>868
名前に関しては見直すことを考えたほうがいいだろうな

チームの存在と名前は知ってる米子の香具師で

「米子で鳥取って名乗られてもなあ・・・・」って思ってる香具師とか
鳥取市のチームだと思ってる香具師とか結構いると思うぞ




875 :04/03/10 22:45 ID:o9jN3NpI
ガイナーレって新しいチーム名?
876U-名無しさん:04/03/10 22:52 ID:PM+PgaMi
>>874
漏れは、そうは思わんが
877 :04/03/10 23:15 ID:/1ChQhgP
>鳥取市のチームだと思ってる香具師とか結構いると思うぞ

サッカー雑誌が間違えてる訳で…
それを見てる奴は間違えてる奴が多いと思う。
878がいな ◆GAINAReH56 :04/03/10 23:44 ID:Nbi+3hjv
>>877を見て思い出した。

昨日の朝日新聞にJ1の選手名鑑が載ってて、
サンフレッチェ広島のところに、
以前レンタル移籍でSC鳥取に在籍してた西村の名前があった。

・・・と、そこまでは良かったが、
前所属チームの欄に「鳥取SC」って書いてあった・・・。
879工作員B:04/03/11 00:22 ID:EUOTLCYt
>>878
確か去年のサカダイだったかのJ2名鑑にもそうなってました。
880U-名無しさん:04/03/11 01:03 ID:Q9VlfKiV
ちょっと聞きたいんだが
もしガイナーレが鳥取市のチームだったとしても変わらず応援出来る?
881関東在住:04/03/11 01:23 ID:HWfEIFbM
>>880
微妙。
米子の友人誘って、
スタジアムには行かなかったかも。
882874米子在住:04/03/11 01:57 ID:pqJ+GrB3
>>876
そうか?
漏れの知り合いだけでも鳥取市のチームだと思ってた香具師が3,4人いたよ

>>880
漏れも最初は鳥取市のチームだと思ってたから
「あっそう、がんばってね」ぐらいにしか思ってなかったな
883U-名無しさん:04/03/11 07:59 ID:H1REHpIJ
>>880

応援しない罠
地元だからこそ意義があるのだよ
884_:04/03/11 11:01 ID:hk7xxgP+
がいなって鳥取市でも使うの?
鳥取市のほうでつかわないだったら鳥取市のひとは
米子市のチームだしとか思っちゃうし、
米子市の人はSC鳥取ってなのられると鳥取市のチームだと
思っちゃうんじゃない?

いっそのことSCもとっちゃってガイナーレ米子でいいんじゃない。
885 :04/03/11 14:45 ID:D+YDdqCb
がんばれ
886 :04/03/11 18:14 ID:8RT6VpDN
>>884
外語・造語カタカナクラブ名はもう勘弁
887U-名無しさん:04/03/11 18:49 ID:6aUaG3V+
県外にもサポがいるのに
地元民がこれじゃ駄目だな、、。

漏れからしてみれば米子市だろうが鳥取市だろうがどうでもいい。
言ってしまえば倉吉だろうが鳥取県には変わりない。

だいたい県外者にしてみれば、SC鳥取=鳥取県
888 :04/03/11 21:56 ID:gX5ehHEY
なんですか?
889 :04/03/11 22:13 ID:f/8HtLMh
そもそも

>その名称には「鳥取県を代表して全国相手に戦う」
>「県内選手の力を合わせて全国に立ち向かう」という
>理念が受け継がれ

ていると書いてあるんだからさ。
とはいえマスコミにも問題はあるけどな。
890U-名無しさん:04/03/11 22:55 ID:yHg+FMHG
>>887
激しく同意。
県外の俺から見れば、鳥取も米子も同じ。
逝ったことないし、違いが分からん。
891関東在住:04/03/11 23:02 ID:0rrLB34J
>>890
言っちゃったね。
でもそれを気にする香具師がどれだけ多いか。米子VS鳥取
892U-名無しさん:04/03/11 23:26 ID:EUOTLCYt
そんなこと考える暇があるんだったらもっと大事なこと考えたら?
893_:04/03/11 23:41 ID:BeLWIHGB
>>890
米子vs鳥取の確執は江戸時代まで遡る。日本史を勉強汁。
894U-名無しさん:04/03/11 23:44 ID:SoEA8uGj
確かに下らん。
895 :04/03/11 23:49 ID:f/8HtLMh
だからって米子だけでSC鳥取を支えきれるとも思えん。
何で県全体でチームを支えようという気持ちになれない奴がサポーターやってるのかよくわからん。
古い確執に縛られてせっかくのサッカーチームを潰す羽目にならないように願ってるよ。
896 :04/03/11 23:55 ID:CKj89fZ1
都道府県制度が廃止されるかもわからんご時世なのに、県全体でとか言われてもねぇ。
大切なのは実際そこに住んでる人たちが「自分たちのチーム」だと感じれるかどうかだと思うが。
897 :04/03/11 23:59 ID:f/8HtLMh
>>896
だからチームの掲げている理念に賛成できない奴は「自分達のチーム」だと感じたりしないだろ。
898 :04/03/12 00:01 ID:bXDSIYZS
あるかどうかもわからない県制廃止をここで持ち出すのは単なる詭弁だ。無意味。
899 :04/03/12 00:06 ID:aWBhj1fX
「県全体で支える」ってのは、具体的にどんな事を示してるの?
900U-名無しさん:04/03/12 00:14 ID:+m32pgRU
応援する気のないヤシは(・∀・)カエレ!!
901U-名無しさん:04/03/12 00:27 ID:aAWyxJnA
>>900

デーデー
902_:04/03/12 00:31 ID:eU/KOtL/
あと2週間で開幕だっつーのに今更、米子だ鳥取だと騒いでも仕方ないな。
それよかちゃんと仕事終わらせて開幕に集合せねば。
栃木まで遠征する香具師いるの?関東支部は何人か行くみたいだけど。
903 :04/03/12 00:34 ID:qY4dtK41
J2の応援しているチームの試合と日付けが重なってないから行けたら行くつもり。
904がいな ◆GAINAReH56 :04/03/12 01:04 ID:+BrvqomA
2004年モデルのユニが発売になりますた。

ttp://www.10000sale.com/sctottori/
905U-名無しさん:04/03/12 07:28 ID:fhip+cFs
昨日のBSSによると、サポ会員現在500人

大丈夫?
906U-名無しさん:04/03/12 07:54 ID:6D3drvIo
>>904
ホーム用ユニを注文します。
去年は、ゴールキーパーユニを買いましたので。
今年は、去年ほど売れそうにないかな?
907U-名無しさん:04/03/12 08:55 ID:ey694589
米子のやつも鳥取のやつも応援すればいいじゃん。
908がいな ◆GAINAReH56 :04/03/12 09:28 ID:8IM+eWKN
>>906
先日のイベントで、選手着用の実物を間近で見た時は、
なかなか落ち着いた色合いでいいなと思ったよ。
909U-名無しさん:04/03/12 18:18 ID:UHiZs6IT
喧嘩してないで盛り上げていこう!!

コカコーラがユニにロゴを入れてくれるかもしれないよ!!
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/sc_tottori/2004/news/0310.html
910 :04/03/12 18:33 ID:h72gTTrK
テンション上げて乗り込むぞ
911工作員A:04/03/12 19:45 ID:LJ8es7VR
>>878
>>879

今書店で売ってる日刊スポーツ作成の選手名鑑(?)も
西村前所属→鳥取SCになってたよ。
サカダイだかマガジンだかはちゃんとなってるの確認したけど。

つまり朝○系がダメって事かw
912 :04/03/12 19:49 ID:aWBhj1fX
レンタルで戻っても一度他チームに選手登録されれば、そこが前所属チームになるよ
913がいな ◆GAINAReH56 :04/03/12 20:24 ID:1oQ83Mcw
>>909
そういえば、コカコーラWJもメインスポンサーの一つとして紹介されてたな。

>>911
実は山陰中央新報までも同じミスを・・・w
配信元はどこだ?w

>>912
いや、だから「鳥取SC」って・・・w
914912:04/03/12 20:30 ID:aWBhj1fX
>>913
あ、なるほろw
915U-名無しさん:04/03/14 01:18 ID:MDUh8SPk
ヒトイネ
916U-名無しさん:04/03/14 12:22 ID:zkLwGrHt
>>915

鳥取県自体が人口が少ないからね。
917今日の日本海新聞:04/03/14 16:09 ID:7mlIku1O
「4月4日のホーム開幕戦、無料招待券を県西部の小中学生に配布。」
バードの時もやったらいいのに
918U-名無しさん:04/03/14 21:50 ID:RVR9JBiX
>>917

なんで?
919:04/03/15 21:58 ID:GNxNsBZe
>>917
県西部に比重を置いてきたという事でしょ。
今年の島根開催も減っているし。
バード開催は施設を活用して欲しい鳥取県の意向があるんじゃない?
将来的にはバード開催も減りそう。
920 :04/03/15 22:42 ID:7JyxTgjV
アギナガくらい県の予算で呼んだらどうだ?
半分マジレス。
921U-名無しさん :04/03/16 07:20 ID:CP6sIIBs
韓国遠征、勝ったらしいです
922U-名無しさん:04/03/16 08:42 ID:qCYsKPzY
>>919
バードは、芝の関係で開催が少ないらしいよ
923U-名無しさん:04/03/16 09:43 ID:M0ch3AF4
SC鳥取とガイナーレって別チーム?
924_:04/03/16 12:26 ID:3pK7IN3f
>>909
緑のユニのチームでコカコーラのロゴって・・・。
昔のヴェルディみたいじゃん。
ちょっとメジャーっぽくは見えるけどね。
925U-名無しさん:04/03/16 18:06 ID:sgu9Vpu4
>>923
SC鳥取のトップチームがガイナーレ

あと、一般の「ドリームス」、レディース、ユースができました。 
926-:04/03/16 21:26 ID:fcZm/xGu
>>925
ドリームスってサテライトみたいな物?
927がいな ◆GAINAReH56 :04/03/16 22:18 ID:/l2/Ar5V
ttp://www.top-page.jp/site/page/sc/news/04touroku/

深く詮索はしないが、
岩田が離脱してた理由は「一身上の都合」なんだそうだ。

>>926
そういうのとも少々違うみたい。
928U-名無しさん:04/03/17 19:00 ID:awq2xgHZ
3/21
VS ヴィッセル神戸

イルハンキターーーーー!!
929 :04/03/17 19:24 ID:7f0Qp4ND
>>928
キックオフ11:00予定。前日のJ1リーグの旅程次第で中止になる可能性があります

出場はサブ組だろね。
930U-名無しさん:04/03/18 06:20 ID:ZYm4TtcR
_| ̄|○
931U-名無しさん:04/03/18 19:38 ID:BN+A5hqi
キャンペーン張ったね。
ファン及びサポータ会員の掘り起こしのためにも、こういうイベントはいいことです。
932 :04/03/18 19:44 ID:xGCvbNhA
週間JFLニュースでも書き込んでる奴がいる訳だが…

日時: 2004/03/18 17:58
名前: ドーパミン

ヴィッセル神戸とTMの予定だそうです。
イルハンも出場するのでしょうかね〜?
933工作員B:04/03/18 21:51 ID:7YQIMj4B
そういや、今年はスーパーカップないんだな
934 :04/03/19 00:29 ID:2hVyBU+e
3,000円払ったんだけど会員証とかないの?
935 :04/03/19 02:35 ID:I4Z/Xt9z
久しぶりに情報求めて来たんだが
今年は東山の試合が多いんだな。素直に嬉しい。
それと実験的な意味合いなのかなんなのか東山の球技場でも
一試合あるのに注目してる。こういうスタンドから近いところで
見れる機会は貴重。

個人的にはここに何億もかけるようなご大層なもんじゃなくて安普請でいいから
四方からスタンドつけてイングランドの片田舎の3部チームのホームスタみたいな
雰囲気になったら相当楽しいと思うんだが。
936U-名無しさん:04/03/19 07:23 ID:OImahNGD
>>928
同感

土盛り、仮設で十分。とにかく作ってほしい
937U-名無しさん:04/03/19 07:24 ID:OImahNGD
938936:04/03/19 07:26 ID:OImahNGD
>>935 の間違いでした。すんません。


939 :04/03/19 15:16 ID:GRjZcdNr
神戸ウィングから貰ったと噂の仮設席はどうなった?
940U-名無しさん:04/03/19 22:37 ID:Rk6fnsZR
>>939

皆生の沖に魚礁として、活用されています。
941U-名無しさん:04/03/19 23:36 ID:Bk+SeXTI
>>939

赤碕沖にも敷設完了しました。
942U-名無しさん:04/03/20 00:42 ID:n32pJJwt
マジレスすると、米子には運んであるそうな。
稼動させる為にもホームには集結すべしw
943U-名無しさん:04/03/22 01:08 ID:mSIy1+UC
開幕までスレ持ちそうだなw
944U-名無しさん:04/03/23 13:45 ID:SZfesc+0
壱万円の会員に入ったんたが、会員証っていつ届くんだ?
もう届いたヤシいるー?
945 :04/03/23 15:59 ID:NNkOh4WS
JFL監督会見でJ昇格枠拡大を要望
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040323-0014.html

来年はJ2を!
946U-名無しさん:04/03/23 18:53 ID:3IoGM4Yu
>944
毎年ギリギリになってから届きます
焦らず待とう
947U-名無しさん:04/03/23 23:14 ID:YVzErS2t
>>945

なんか、

ザスパなんぞに!

とか思ってしまうのな。

5位以内なら、いけるんじゃね?
948 :04/03/24 01:25 ID:L/nrFouN
>>944
>>934だけどまだ届かな〜〜い。
せっかく栃木G行こうと思ってんのになあ。
949関東在住:04/03/24 01:39 ID:1dedr2dP
ホームじゃないので同じことでは?
950U-名無しさん:04/03/24 02:54 ID:qRNzcpQg
>>948
24日発送です
951U-名無しさん:04/03/24 07:45 ID:xJEl01tE
>>947
来期J2表明のチーム
大塚、愛媛、ザスパ、ホリコシ・・・5位以内はキツイかな?
952U-名無しさん:04/03/24 13:52 ID:zt9DAhDY
まずは地域密着に本腰を入れてJ3待ち。
上手く行ったら愛媛のようにスポンサーを募って打って出る・・・かな?

あともっとJを目指す事をアピールする必要があるね。
愛媛はJFLに入った当初からずっとJ入りを目標に活動してたから
予算が無くてもいい選手が加入してきたし。

でもそこそこ観客は入ってるしメディアも好意的だから
鳥取はこれから伸びるよ。
953 :04/03/25 00:56 ID:C7uMXa5k
>>949
まあ、そうなんだけどさ、気分が違うじゃん?:-)
954 :04/03/25 00:57 ID:C7uMXa5k
>>950
関係者でつか?お待ちしてま〜す。
955_:04/03/25 20:38 ID:fHcOsQzE
会員証が届いたよ!!ねずみ男のチケットいいねぇ。
956U-名無しさん:04/03/25 22:34 ID:6V6IUUqg
ビラ撒きとかやってんだねー
957 :04/03/25 23:34 ID:CgWwTAT+
さすがに、今の状況で「J2入っていいですよ」って言われても困るべ。
958U-名無しさん:04/03/25 23:40 ID:/WGh4h8S
俺、プレミアム会員に1口入会。
プレゼントは何かな〜って期待していたんだけど、
エンブレムのピンバッチだった。
SC鳥取のエンブレムってダサイから、あんま嬉しくない。
959_:04/03/26 00:10 ID:04KrZvj+
栃木のグリーンスタジアムって駅から遠いんだね。
地図見たら俺のお客さんの工場のすぐそばだった。
日曜だから仕事と偽って旅費精算できないなぁ。

家から電車+バスで3時間近くかかりそう。。。。
とにかく応援してくる。
960 :04/03/26 00:17 ID:4XTBXucU
>>959
バスは本数が非常に少ないから注意しろ。特に土日は運休多し。
仲間数人なら宇都宮からタクシー相乗りかレンタカーがベター。
961U-名無しさん:04/03/26 00:24 ID:CoDpIqI2
会員書
漏れんちには届いてない、、、、、、

_| ̄|○
962関東在住:04/03/26 00:56 ID:6PMzcSoM
>960
駐車場はありますか?
公式にはないと書いてあるけど、
その辺に停めるのはOK?
963工作員B:04/03/26 01:27 ID:QHpXYKGX
新スレいる?
いるなら立ててしまうが
964U-名無しさん:04/03/26 16:17 ID:J04o6eWU
>>963
もう十分じゃない?
もうすぐ開幕することだし
書き込むより応援に行こうよ!
965関東こっぺぱん:04/03/26 17:45 ID:wsuxiZLg
自分も1万円会員。ピンバッヂ届いた・・
勝手にTシャツやタオルが届くと思ってたのでショック。
けどそれでも鳥取が好きだ。
日曜は電車で宇都宮まで行き11時25分のバスで会場に向かいます
966U-名無しさん:04/03/26 18:25 ID:TlHqb/YR
4月4日は東山を満員にしよう!
特に小中学生無料だぞ!
ぜひとも3000人入ってもらいたいです。
967がいな ◆GAINAReH56 :04/03/26 18:59 ID:/IPpcqil
>>964
応援に行くことと、スレッドが存在することとは違うと思われ。
応援するからこそ、言いたいこともあるって人もいるだろうし。

>>966
全くですな。
そのためにも、明後日の開幕戦を勝って、弾みをつけたいものです。

>>965氏他、明後日現地に行かれる方。
しっかと応援してきてください。
968_:04/03/26 19:10 ID:04KrZvj+
>>965
サンクス、11時25分発ね。
それに乗れるように早起きして行くよ。
応援頑張ろう!!
969U-名無しさん:04/03/26 21:11 ID:N1zNjZ5y
大阪在住だが、ウチにも来たよ、バッヂ。

ホーム開幕戦には行きたい。

てか、今年のシーズンチケットは、どこで買えるんだろ?
970工作員A:04/03/26 21:35 ID:MtzdH6BT
さてと、


東山開幕、
声出したい人飛び跳ねたい人はゴル裏(バック左かも)に集合。

試合見たい人野次を優先したい人座りたい人某団体が鬱陶しく無い人は例年通りメイン残留。


どーぞよろしくw
971U-名無しさん:04/03/26 21:38 ID:N1zNjZ5y
戦術浸透 開幕ダッシュ狙う
2004年シーズンを前に抱負を語る就任2年目の塚野真樹監督

−チームづくりはどう進めてきたか。
昨年と同じく1月中旬からトレーニングを始めた。最初はとにかく体づくりに力を入れ、2月は関西と徳島、
3月に香川遠征して練習試合をした。今季はメンバーの入れ替えが少なかったため、ほぼフルメンバーで練習を
スタートすることができた。経験者も多く、すべきことを理解しており、仕上がりは早そう。今までは新選手の
力量を試しながらの練習だったが、今年はJFLで勝ち抜くための調整を、早い段階から始められたのは大きい。

−今季の基本システム、戦い方は。
昨季と同じく4−4−2のダブルボランチ。昨年取り組んだのは「意図して点を取る」
「ミスからの失点をなくすこと」だった。今シーズンは、その精度を上げて
「ブロック(組織)でボールを奪う」「奪ったボールで確実にフィニッシュすること」を目標に戦う。
遠征である程度力を発揮することができ収穫はあった。

−今季の目標は。
JFL5位以内、天皇杯でJクラブを倒すことだが、リーグ5位以内はかなり厳しい目標。
チーム全体で同じイメージを共有しなければ、達成できないと考えている。

−開幕に向けて。
初戦の栃木SC戦が最初のヤマ場。ここで負ければ連敗する可能性もある。選手のコンディション、
モチベーションを100%に持って行くことができれば決して負ける相手ではない。初戦勝利で波に乗り、
3節以降の昨シーズンのトップ5に向かっていきたい。
972 :04/03/26 22:45 ID:HQoCriTR
>>962
客用の駐車場はないが、実際にはみんな周辺道路にバンバン止めている。
路肩の緑地帯が絶好の駐車場代わり。
本当はよくないのだろうが、公共交通の便が非常に悪いうえ、
グリスタの周囲は工業団地で道幅が広くて交通量が非常に少ないので
黙認状態になっている。
973関東在住:04/03/27 16:30 ID:dbtIwRfX
>>972
サンクス。
それでは明日は車で行ってみます。
974ハケーン:04/03/27 17:31 ID:kEj35eln
SC鳥取の弾幕スポンサーを書いてみる

皆生温泉観光株式会社
株式会社ケイズ
とっとり花回廊
コカ・コーラウエストジャパン株式会社(←今季からスポンサー)
株式会社山陰中央新報社
大幸株式会社
ふくいちクリニック
米子商工会議所
以上

今年からスポンサーになるとこってまだあるの?
975ハケーン:04/03/27 17:33 ID:kEj35eln
誰か、新スレ立ててけれ!
976U-名無しさん:04/03/27 17:51 ID:9Y8vu7Wt
健闘を祈る!
977がいな ◆GAINAReH56 :04/03/27 22:34 ID:cKFwW2PI
>>975
そう思って新スレ立てようと思ったらダメですた・・・。
というわけで、誰かお願いしまつ・・・。
978U-名無しさん:04/03/27 22:36 ID:fLf861dV
目指せJリーグ!SC鳥取 part7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080394419/
979がいな ◆GAINAReH56 :04/03/27 22:50 ID:cKFwW2PI
おおっ、私が断念した直後に新スレが立ってたw

>>978
乙です。
980 :04/03/27 23:00 ID:u+56BzLc
ともあれ栃木は遠いのでそろそろ寝る。
981U-名無しさん:04/03/28 00:38 ID:OpSRUgKu
来週か。
982 :04/03/28 00:57 ID:86peF3CS
ちょうど開幕から新スレがスタートか。いいタイミングだね。

てことで、埋め。
983U-名無しさん
JFLのオフィシャルでも試合速報があるみたいだが、
どんなもんかな。