G大阪 新スタジアム建設決定… 3 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
的?

【吹田】 G大阪が新スタジアム建設へ 2 【高槻】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054624438
2 :03/08/10 13:00 ID:BB426Ya1
大阪・高槻市がG大阪誘致準備委員会を設置

G大阪のホームスタジアム誘致を目指す高槻市が「G大阪高槻市誘致準備委員会(仮称)」を設置することが29日、わかった。
4月の市長選で誘致を公約に掲げた奥本市長の政策が、軌道に乗った。
G大阪・佐野泉社長は「市民の盛り上がりを作るのが狙いになるそうです。地元の商店街にも期待感があるようです」と説明。
老朽化した万博記念陸上競技場を管轄する吹田市では、G大阪に残留を要請し、綱引き状態が続いていたが、
準備委発足で高槻市の動きが本格化しそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003073009.html
3U−名無しさん:03/08/10 13:10 ID:mBsp2dnm
3ゲト

新スタ オメ
4 :03/08/10 13:12 ID:BB426Ya1
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030627215505.html
G大阪誘致で質問相次ぐ
--------------------------------------------------------------------------------


 大阪府高槻市議会で27日代表質問が行われ、奥本務市長(68)の公約であるサッカーJ1G大阪の本拠地誘致問題について、質問が相次いだ。

 奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは立っていない。

 代表質問では3人の市議がこの問題を取り上げた。源久忠仁氏(公明)が「単なる夢に終わりそうな政策」と批判したのに対し、奥本市長は「今後調査を進めていく」と述べた。

 現在G大阪はサッカー専用スタジアムを持っておらず、大阪府北部の自治体に建設を要望している。
5 :03/08/10 13:14 ID:BB426Ya1
409 名前: [sage] 投稿日:03/06/20 12:35 ID:xS69Y7nL
NHKで新スタジアム報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・・・・けど内容は各種報道のおさらいって感じだった。

 内容
・高槻市長がガンバ誘致公約で当選したことを紹介。
・議会で市長が発言しているシーンが流れる(ガンバのことかどうかは不明)。
・スタジアムを含めた公園全体の完成予想図が映る。
・まだ、建設資金や用地取得の問題が残っているが、
これからさまざまな検討が行われていくことを紹介。
・最後に吹田市が戸惑っていることも紹介。

以上でした
6 :03/08/10 13:20 ID:BB426Ya1
7八丁畷:03/08/10 13:23 ID:BB426Ya1
8 :03/08/10 14:15 ID:eyYaHJZb
高槻行くぞと見せかけて
吹田に牽制かけ
万博に動くようにさせしめる
万博Jヴィレッジ化計画
9 :03/08/10 16:27 ID:4GtPAY+D
ついに決定age!
10 :03/08/10 16:54 ID:4GtPAY+D
ウソかよ!
11U-名無しさん:03/08/10 18:56 ID:I/NzOEuL
市長の妄想で終わり
12 :03/08/10 18:57 ID:7Czr38sF
移転したらガンバ高槻に改名汁!!
13 :03/08/10 19:09 ID:zQdmvKEm
大阪摂津の國FCでいいよ
14 :03/08/10 19:26 ID:4dH9rdXC
ガンバってどこのチームなんだよ?
大阪の名前を外すべきじゃないのか?
15      :03/08/10 19:34 ID:WyTSY3jD
高槻も大阪なんだが・・・
16 :03/08/10 19:35 ID:zQdmvKEm
>>14
目指すはグローバル世界標準です
17 :03/08/11 13:25 ID:ngY9UGay
なるほど,大阪市じゃなく大阪府なんだね。
東京と同じで。
18_:03/08/12 08:29 ID:sKFDN8te
高槻市議会は誘致に難色を示してるって。
再度しきり直しする、みたいなこと今日の朝刊に出てた。
政治の世界は市民の意見を無視して自分の正義の為に
はしるみたいな所あるからな・・・・・・・・
19  :03/08/12 08:35 ID:UUVMYAag
19
20U-名無しさん:03/08/12 11:04 ID:ILdGMlOI
やっぱり市長の妄想か
21U-名無しさん:03/08/12 11:46 ID:VqmH6yRo
吹田市民はいい加減動かないとやばいぞ
文句だけ言ってても何も始まらん
22 :03/08/12 12:16 ID:+6RTlViE
高槻市のガンバ誘致 市民不在 構想迷走
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/index.htm

サッカーJリーグの「ガンバ大阪」(吹田市)の本拠地を高槻市に移してもらおうと、奥本務・同市長が打ち出した
誘致構想の評判が、よくない。膨大な費用がかかるうえ、競技場などの予定地の周辺には国の史跡もあるためで、
市議会から疑問の声が噴出し、まだ調査費の計上も提案できない状態。このため、市は今秋にも「調査研究チーム」を
発足させるといい、早くも“仕切り直し”を迫られた形だ。

「ガンバ誘致」は、市長が再選を果たした四月の市長選で公約として掲げた。
約三万人が収容できる府内初のサッカー専用競技場と、練習グラウンド三面を都市型公園の中
に建設する構想。予定地としては、市外への転出話もある京都大大学院農学研究科付属農場
(同市八丁畷町、約十五万平方メートル)を含む計約二十一万四千平方メートルをあげた。

だが、農場の移転先は未定。市が京大側との交渉を始めたわけでもない。
農場の北側で出土し、一九九三年に国史跡に指定された弥生時代の集落跡「安満遺跡」と同様の遺構が、
農場の地下に眠っている可能性もあるが、その発掘調査もせずに「開発」の青写真を描いたことにも、疑問の声が多い。

23 :03/08/12 12:17 ID:FoPfUUq0
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は「不況で歳入の増加が期待できない中、
どうやって工面するのか」と首をかしげる。
案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。
このため、市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。市長らの答弁も「今後、具体化に
向けて調査研究に取り組む」とトーンダウンせざるを得なくなった。

一方、ガンバ側は、現在の本拠地の万博記念競技場がサッカー専用でないことから、最近は府北部
全体を「ホームタウン」と位置づけ、関係各市に専用競技場の建設を要望してきただけに「実現するなら
移転したい」と、高槻の構想には前向き。市民の間でも「サッカーの街」としての地域活性化や、経済効果
に期待する声は強い。市議会の反発の背景には「根回し不足」もあるという。「市長が与党の市議に事前
の相談や説明もなく、公約に構想を盛り込んだ」というわけだ。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上するにしろ、消え去るにしろ、
市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる
24 :03/08/12 12:36 ID:Z7Beyy8w
大阪府+北摂各都市が金を出し合って、万博改修するほうが早いな
25 :03/08/12 15:18 ID:NDA4e+JS
>>24
大阪府はともかく、吹田市以外の市が
他の市にある施設の改修費を出すわけないやん
26 :03/08/12 15:51 ID:+Ql2Es+O
京大の農場跡地という点で実現不可能だろ。
土地自体が市の所有でない段階で用地取得費まで必要なんだから!
上モノ建設費までふくめれば400億以上だぜ。

可能性があるとすれば用地取得の必要の無い場所だ。
つまり最初から自治体の所有地であるってこと。
27 :03/08/12 20:25 ID:33n3iQEJ
>>24
だから、万博は地方公共団体の物じゃないってば
28 :03/08/12 20:29 ID:pNueXugx
あるとすれば吹田市なり府なりに万博協会に働きかけてもらうとか
とは言えこれまでも指摘されてきてるけど吹田市自体にうま味が少ないのがG大阪@万博であると
29取り敢えずこっちにも:03/08/12 20:52 ID:pNueXugx
http://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2003/sha.cgi?tree=r218
反対っかわのフットサルコートやけどこういうのは積極的に支持
協会との関係とかどうなんやろな潟Kンバ大阪としては
この辺部外者には全く見えへんし
30 :03/08/12 21:03 ID:sZAfenm6
>>27
でも国と府のもんだろ?
このご時世、国だって府だって土地は有効活用したいんだよ。
はっきり言って、万博の土地を今までのような形で維持していくのは
まず無理だと思う。
遅かれ早かれ、万博の現状を見直す時が来るだろう。
っていうか、上の方ではもう何か始まってるんじゃないのか?

その時に、ガンバの存在を主張できるか…
そこが重要っていうか。
31 :03/08/12 21:55 ID:FIHN8z7h
最近ハコモノが俺らでも買えそうな格安で売られるニュースをよく聞くけど
万博は・・・売ってくれんやろうな〜

俺はここで何回も言ってるがやはり万博買取改修がイイと思う
32 :03/08/13 03:06 ID:Rx9O8hFk
>>30
>ガンバの存在を主張できるか…

現時点じゃ無理だな。降格争いするぐらい弱いし。w
33:03/08/15 00:02 ID:lg+iFpuP
万博には未来がないことぐらい早く気付いてくれよ。
34 :03/08/15 00:03 ID:8rnKQBiB
     ,,..,,,...,,..,.,,,
    /:;::::::;;:::;::::;::\
   ,/::::;:::;;;::::::::;;:::::::;:::|      ベガルタ仙台 34番 FW 
  |:::::::/``´`´`´`::|      福田健二様が>>34ゲット 
  │::/  __. ,, __|
   (6|   ・ ;  ・ |
   │       (. .)  |
    \     (= ./  
    ,.-'ヽ─── ′
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|:::カニトップ:|:::| 
   |||::::|::::::::::34::::::|:::| 
35 :03/08/15 02:20 ID:IWjsNaXf
>>33
みんな気付いてると思うが・・・
36_:03/08/16 00:25 ID:yWl6h5GI
前スレで門真派出現
落ちそうなのでage
37U-名無しさん:03/08/16 00:56 ID:hbzMQUPm
高槻はクソ!
よって門真ということで
38 :03/08/16 01:02 ID:EkMpZZRb
神戸ウイングみたいなのなら、どこでもいい。
高槻も吹田も茨城も摂津もみんなケコーン!
39_:03/08/16 01:06 ID:AoE3Q4uq
>>38
茨城は無理
40 :03/08/16 02:00 ID:JDhBTk+j
>>38 じゃあ,ガンバは神戸ウイングを使って,神戸が万博に来るということで。
41 :03/08/16 02:14 ID:SBlk5oMm
( ^▽^)<あ ほ か
42小仲瑞穂の元彼:03/08/16 15:07 ID:3U17q7XO
>>40
それでガンバの客が大幅に増えたら笑えねえな>神戸&ガンバ
43(・∀・):03/08/16 16:55 ID:HlyS+Tw5
ちんこ(・∀・)
44 :03/08/17 00:10 ID:FVPjIq2T



広島・平和記念公園の折り鶴放火 ★関西学院大学山本淳哉⇒<丶`∀´>ノを逮捕★


広島市中区の平和記念公園で1日朝、折り鶴約14万羽が燃やされた事件で、
広島中央署は同日午後、器物損壊の疑いで大阪府東大阪市吉田、関西学院大
4年、★山本淳哉容疑者(22)★⇒<  `∀´>ノを逮捕した。
山本容疑者は「来年の留年が決まり、就職は決まらず、むしゃくしゃしてやった」
と供述しているという。

★山本淳哉★↓↓↓

         ∧_∧   /
        < `Д´ ><就職は決まらず、留年が決まり、むしゃくしゃしたニダ!
     , -- /´ ,/"'lヽ`ヽ \
    ./   ヽ(__,人_) | /⌒ヽ
   /  イ   |   とllll/  f  |
  ./ /(つ  .| ノ( とllll   /|  /
  ノ /   |  ,ノ ⌒ ノ   / |  |
(⌒__ノ   ゝ(;;;;;人;;;;)_/ (_⌒)

   http://www.sankei.co.jp/news/030801/0801sha130.htm


45                :03/08/17 17:19 ID:pi8/aLlN
万博最高!
46 :03/08/17 17:58 ID:Gjy5O7vS
奥村早く作れよ!!
47U-名無しさん:03/08/19 12:26 ID:9yZGCJ8z
京大の農場跡地という点で実現不可能だろ。
土地自体が市の所有でない段階で用地取得費まで必要なんだから!
上モノ建設費までふくめれば400億以上だぜ。

可能性があるとすれば用地取得の必要の無い場所だ。
つまり最初から自治体の所有地であるってこと。
48 :03/08/19 13:57 ID:QHpdiosu
自治体所有で、スタジアム作れる大きさと環境、
さらに交通アクセスも万博より良い場所って
北摂にあるのか?
49 :03/08/19 19:05 ID:P3eVgWCp
今日、高槻市役所で大変なものを見てしまったので後でご報告します
びっくりしました。ほんと偶然ですが大変でした。このスレに常駐してる俺が
あのような場面に出くわすのは運命としか思えません。とりあえずメシ食って落ちついたら
報告します。では。
50 :03/08/19 19:41 ID:IJA/z7Mt
ケテーイしたのでつか?
51 :03/08/19 19:50 ID:nXXprxZJ
>>49
釣れますか?
52 :03/08/19 19:56 ID:70eKwsah
奥本市長とペナ子との密会現場を見てしまった
53 :03/08/19 20:09 ID:oz5+VIbw
>>49
気になってしょうがないのだが
これっきりなんの書き込みもなかったらワラうな
54 :03/08/19 21:45 ID:P3eVgWCp
>>49-53
釣りじゃないって。信じる信じないは自由だけどこれから書くことが事実で無いなら
それは俺に妄想癖があるだけで決して嘘は付いてないそれだけは約束します。
昼の12時ぐらいの事、休館を知らずに無駄足を高槻図書センターまで運んだ俺が
首を項垂れて帰ろうとした時、「当選の為の公約やろがい!!サッカー場?アホか!!」
折りたたみ自転車を折りたたまずに役所内を乗り回し、ナンタラ組合と刺繍の入った作業着を
着た50前後のオサーンが意気揚揚と叫びながら経理らしきお姉さんを威嚇していた。
オサーンはお姉さんに飽きるとペダルを漕がずにターン、ターンと床を蹴り
ロビーの方へモノスピードで走り去った。慌てて追いかけるとロビーに設置された大型テレビの
前に溜まった老人達に「1人あたり10万円の借金でっせ?出せます?サッカーのために」
と大声で質問と言うよりは説得にかかっていた。皮肉にも画面にはJスカイの磐田VS浦和の再放送。
ようやく駆けつけた役員と警備員に取り囲まれたオサーンは「僕は強く主張します!!」と何度も
叫び、役員に何を言われたのかは知らないが急に俺に近寄ってきて「若い人って言うけど
兄ちゃん、あんたもサッカー場いらんやろ?10万出せる?」と聞いてきた。「倍でも出しますよ」と
言った俺に驚いたオサーンはここで何故かようやく折りたたみ自転車の本領に気付き
場に相応しい格好にチェンジ。ここで満を持して役所のお偉いさんが登場。ロビーの隅に
オサーンを招き何やら「京大農地、老人、」などとボソボソ密談。気になり近づいて耳を傾けると
『農地周辺の自治体とは話が付いてますし、公約ですから実現させるつもりです。』
ごねるオサーンをようやく追い返した役員に近寄り「実際進んでるんですか?」と聞いてみたら
『詳しくは言えませんが可能性を論ずる段階ではもうないですね』と答えてくれた。

以上。天に誓ってこれが嘘で無いと約束します。
55 :03/08/19 21:45 ID:/KS21KFn
>>49
IDから推測すると高槻がワールドカップ誘致に乗り出したに違いない。
5655:03/08/19 21:47 ID:/KS21KFn
書き込むの遅かったか。
57 :03/08/19 21:53 ID:P3eVgWCp
あれ?
もしかして( ´_ゝ`)フーン?
58 :03/08/19 21:54 ID:G0hDaMEK
J2落ちるんだから無理すんなよ。
Cに頼んで、長居第2でも使わせてもらえよ(藁
59 :03/08/19 21:55 ID:qtGjEFAL
農地周辺の自治体てなんや?自治会の間違いか?
60 :03/08/19 21:57 ID:dDGa5RfG
>>54
おぉっ待っとったぞー!
期待を込めて信じるよ
61 :03/08/19 21:57 ID:P3eVgWCp
>>59
そこらへんの細かい単語は記憶任せだからニュアンスを受けとって

10万出せるか?と聞かれた老人達はびっくりするぐらい無関心で真意は読めなかったな
62 :03/08/19 21:59 ID:qFXkyqXb
新スタジアムなんて金の無駄だから
W杯の時に造った赤字スタジアムに移転してやれよ(w
63 :03/08/19 22:02 ID:P3eVgWCp
あくまで俺の推測だけど、役員の自信ありげな対応を見た感じでは
もう机上の話は済んでるんじゃないの?
賛成派の俺の質問に「期待しててね」的な笑顔で返してくれたし。
64 :03/08/19 22:08 ID:dDGa5RfG
久々に新しい情報サンクス!
そうかそんなに自信ありげやったんか
かっこいいスタが建つといいな

しかし、この静けさ
数時間後にスレ荒れる悪寒が・・・
65 :03/08/19 22:11 ID:JLuVFec7
自転車のオサーンは反対派なの?
66 :03/08/19 22:11 ID:P3eVgWCp
恐いからsage
67 :03/08/19 22:17 ID:P3eVgWCp
>>65
完全に反対派
公約を守れと言うより公約は選挙対策って言って欲しかったんだろーね
なんかの団体の人だと思うよ。作業着に組合って文字が見えたのと折りたたみ自転車には
意味ありげな紙がたっぷり詰った大きな袋を乗せてたし
68 :03/08/19 23:01 ID:0YnjkWsD
まさかそのおっさんがハットリ君の正体?!
69U-名無しさん:03/08/20 02:26 ID:xryui8hq
高槻豚が自演で妄想か・・・
70_:03/08/20 03:25 ID:Jtg02Ktn
ttp://www.okumoto21.com/fight.htm
高槻市長プレッシャーかかってんだろうな
当選してから公約はやっぱり無理でしたとか市長として一番痛いし

ついでにプロフィールも見たら
一ガンバサポとして、この人がサッカーに縁がある人で本当に良かったと思った。
ttp://www.okumoto21.com/plofile.htm

71 :03/08/20 08:52 ID:NQ+P6Pbn
69がこのスレで最も惨めなハットリ君という人ですか?
高槻市民よりも自分が一番妄想で踊らされてることも分からない哀れな奴だな。
72 :03/08/20 14:31 ID:J6h3jTpv
>>71
こいつが妄想に踊らされる高槻豚か・・・
73 :03/08/21 19:16 ID:RFaByuZI
見事な釣りだな>>54
まあ高槻の財政状況を見れば、公約自体が妄想なのだが。
74 :03/08/21 19:35 ID:7ELeHK0w
>>73
高槻の財政って府内では2番目に良いんじゃなかったっけ?
ここ十数年黒字だし。
高槻の財政でもダメなら他はもっと無理な気もするが。
ハットリ君の脳内では豊中の財政状態は素晴らしくいいんだろうな。
75 :03/08/21 20:20 ID:7ELeHK0w
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/keihanshin.html

ここの街比較結構面白いで
緑地周辺はキレイと誉められてた
ガンバと関係なく読んでたら書いた人ガンバサポみたいやった
76ななし:03/08/21 23:49 ID:UqmuIywU
>>74
妄想に取り付かれた高槻豚
77 :03/08/22 00:01 ID:WXpkHHMu
島本茨木淀川に住んでだ人にはやっぱ万博は馴染みか
それに付随してガンバも応援、、、までに至る人は少ない
78U-名無しさん:03/08/22 01:51 ID:FxsP+Ab1
hayotsukure
79 :03/08/22 15:20 ID:ztXh8Hfz
市長の妄想に振り回される高槻豚ムナシ
80   :03/08/22 18:53 ID:w8pT25z6
服部君てボキャブラリーが無いな、やっぱバカなのか
きっとデブの引き籠もりだろ
てめーが豚でさんざん豚豚言われてきたから
最高のけなし文句なんだろな豚ってのが
81U-名無しさん:03/08/22 22:28 ID:DGFBjpMW
>>80
はい!高槻豚釣れた〜〜!
プププ

妄想豚1匹
82 :03/08/22 23:00 ID:86Ah+IZt
なにも前向きなことを書かない
煽りの服部くんはスルーしとけ
83 :03/08/22 23:29 ID:XCRmPiut
>>82
また高槻豚が引っ掛かったか・・・
84 :03/08/22 23:41 ID:ALaRpY71
>>83
そう来ると思った
オマイも釣られとるわけやな(w
85 :03/08/23 00:02 ID:ccR2C1WI
>>84
ギャハハ
入れ食い高槻豚

妄想でオナニーしすぎだぞ

あはははは
86 :03/08/23 00:07 ID:06oXNi4+
なんやこのスレ?
チンカス服部野郎は完全無視しとけ
87 :03/08/23 00:38 ID:Z6+GEneS
    ☆ チン     マダカナ
                         マダカナー
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <   はっとりくんまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88ななし:03/08/23 02:23 ID:7GgR0zmg
>>86
無視できずに釣られてしまう高槻豚
89ななし:03/08/23 02:23 ID:7GgR0zmg
    ☆ チン     マダカナ
                         マダカナー
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <   高槻豚の妄想まだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90U-名無しさん:03/08/23 22:06 ID:Raux1t1H
高槻市のガンバ誘致 市民不在 構想迷走
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/index.htm

市長の妄想極まれり
91 :03/08/25 01:26 ID:9/30l/H+
>90すごいいんたーねっとですね
92 :03/08/25 04:25 ID:2EWkfGNL
しかしスタジアム建設候補地である同市八丁畷町の京大付属農場
(約15万平方メートル)買い上げのめどは立っていない。










プッ━━━━( ´,_ゝ`)━━━━!!!!!!
93 :03/08/25 10:50 ID:ohTdtK6N
で、スタジアムの計画すら皆無の服部は
そろそろ進展があるのだろうか
94U-名無しさん:03/08/25 20:47 ID:KLxv8foO
妄想の高槻豚キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
95 :03/08/26 23:08 ID:MwSL5k66
守られるはずのない選挙公約を鵜呑みにするとは、哀れな子羊ちゃん達ですな。
96 :03/08/26 23:59 ID:su00/Zvx
選挙公約もそうだけど報知の記事を鵜呑みにしてるヴァカも数名いるな
高槻豚に服部君。どっちが哀れだろうか。
97 :03/08/27 00:39 ID:ZVj/QzE5
高槻豚〜〜〜〜!

豚!豚!豚!豚!高槻豚〜〜〜ぁ!
98 :03/08/27 14:49 ID:egmO3PaC
97みたいな奴がガンバサポかと思うと哀しくなるな
今すぐ消えてなくなれ97
99 :03/08/27 21:16 ID:pA/NjFg5
       ガンバ大阪 Part93       
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061981323/

       ガンバ大阪 Part92       
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061390916/
100U-名無しさん:03/08/27 22:50 ID:Z4yvd6ku
>>98
高槻豚の脱糞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ブリブリブリ

ウンコまみれの高槻豚
101 :03/08/28 01:05 ID:uDzy6Ua3

|  既知害>>100の回収に来ました

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 豊中市  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
102ななし:03/08/28 01:43 ID:oL4dpSP6
>>101
高槻豚の下痢便キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ギュルグピ〜ィ〜キュプププププウゥ

ビチグソまみれの高槻豚
103U-名無しさん:03/08/28 09:24 ID:7eaLJFyk
京大農場は移転先を見つけたら
数百億の土地代はただで済むんじゃないのか?
104 :03/08/28 10:14 ID:HVvRPwW4
>>103
済むわけないだろ
105U-名無しさん:03/08/28 10:54 ID:4BTGrx2E
市の持ってる土地で農場の代替地を用意できたら可能だろうけどね
106U-名無しさん:03/08/28 13:14 ID:2szIf0XB
>>105
そんな土地があったら最初からそこにスタジアム建設しろよ

107U-名無しさん:03/08/28 19:28 ID:GMRZxWRy
まぁそうなんだけどさ(w

ただ農場は今より多少辺鄙なとこでも環境が良ければ大丈夫だろうけど
スタジアムはアクセスいいとこでないと駄目かな、とか思ったんで
108 :03/08/28 20:36 ID:nWr7REI1
>>103
>>105
>>107
高槻豚のウンコ妄想極まれ 
109 :03/08/29 02:40 ID:cniAVJtZ
>>107
たしかに農場には勿体ないくらいの立地条件やな
110U-名無しさん:03/08/29 03:42 ID:VqlhiqMB
>>109
高槻豚が自己レスしています
111 :03/08/29 06:53 ID:xaGqlzaQ
>>109
高槻にとってはね。
高槻自体の立地条件が悪いもんな・・・

高槻がもうちょっと西南にあればなぁ。
反対する理由もないんだが。
112 :03/08/29 15:27 ID:h9qfaroc
3万人かぁ・・・

トリエステのネレオロッコ
ttp://www.eurostadiums.com/stadiums.php?id=162&lang=eng
ボルトンのリーボック
ttp://www.eurostadiums.com/stadiums.php?id=34&lang=eng
バーゼルのサンクトヤコブパーク
ttp://www.eurostadiums.com/stadiums.php?id=235&lang=eng
サウサンプトンのセントマリー
ttp://www.eurostadiums.com/stadiums.php?id=511&lang=eng

こんなんできたら絶対行くけどなぁ・・・
選手との距離が近く、テレビ中継のカメラアングルがプレミアっぽい
のになれば言う事なし。カメラアングルだけでスタジアムが注目
浴びることもあるだろうし。チームの勝ち負けはともかくw
あと、お金かかりそうだけどせっかくの専用スタなのだから
外見もかっこいいのにしてほすぃ。
これから先何十年と活躍するわけだし、紆余曲折あるだろうけど
中途半端にはして欲しくない。

以上、妄想ですた。(;´Д`)
実現してーーーーーー
113名無し:03/08/29 15:53 ID:vXqL5d33
高槻に来なくてイイです。迷惑です。服部緑地に作っちゃえよ。で、ココのバカ服部君達でスタ埋めちゃえよ。
114:03/08/29 18:28 ID:E+f9F54C
万博記念競技場は万博記念協会が管理しています。
万博記念協会は財務省の外郭団体。

ちなみに現在の競技場の場所は
万博開催時には駐車場だったとか。

ttp://www.expo70.or.jp/
ttp://www.mof.go.jp/
115 :03/08/29 23:42 ID:HgomCjge
>>112
こんなの見つけたが。
ttp://www.eurostadiums.com/stadiums.php?id=616&lang=eng

Club=GambaOsakaになってる。
116 :03/08/30 23:08 ID:hNNgMmq+
>>115
いくらでかくても長居は嫌
117U-名無しさん:03/08/31 03:03 ID:rPp9XIU7
長居はクソだが高槻よりはマシ
118U-名無しさん:03/08/31 03:11 ID:t1bUKEYx
サポと同じようにスタジアムも2つに分裂して作れよ
119 :03/08/31 03:11 ID:UmosSz42
>>114
何を今さら・・誰でも知ってることを
120 :03/08/31 12:54 ID:cnvWjt4f
緑地に5人くらい収容の作ってそこでハットリ君専用でガンバの試合の映像流せよ
ハットリ君がスタジアムにいると思うだけで気持ち悪い
横に座られたりしたら臭そうだし
121 :03/08/31 16:19 ID:G6732z+P
臭いのは京大農場
122 :03/09/01 04:59 ID:S8vARSg7
高槻は北摂で一番ダイオキシン濃度がたかい場所だからな。
高槻が臭いのはダイオキシンの臭いが充満してるからだ。
123 :03/09/01 05:16 ID:WMqAsLB0
>>122
それは松下が(ry
124U-名無しさん:03/09/01 06:18 ID:xxFg31yE
ダイオキシンの町、それが高槻・・・
タンツボより不衛生なところだな
125 :03/09/01 07:16 ID:/MEerZGP
>>54
これってほんとだよね。それとも俺が釣られただけ??
なんで祭りにならないんだろ。
126 :03/09/01 08:32 ID:yDOq7TMO
高槻豚焦る
127 :03/09/01 10:19 ID:bmhqmeI5
もうこのスレ残す必要ないんじゃないか?
変な奴に粘着されてるし。
はっきり言って緑地派にとってこいつはかなり迷惑。
緑地派がこんな奴ばっかと思わないでください。
128ななし:03/09/01 10:33 ID:ipC38oVK
>>127
高槻豚が緑地派のフリして出てきました
129127:03/09/01 10:39 ID:bmhqmeI5
>>128
自分を批判する人間は全て高槻蓋か、めでてぇバカだな。
おまえ緑地派の人間まで敵に回して楽しいか?
あんまりネットにかじりついてると人付き合い出来なるぞ。
高槻豚でしか反論する術を知らない低脳は相手にするだけ無駄だな。
130U-名無しさん:03/09/01 10:58 ID:Se+v6i8U
次スレは是非
「G大阪 新スタジアム建設的議論4」で!
131 :03/09/01 11:00 ID:H0+Y1X3Z
>>129
高槻豚が正体ばれて焦っています
132アリソンチェック:03/09/01 11:29 ID:9Cg5E/e3
ここで荒らしてる奴は道場スレの奴だろ。
133U−名無しさん:03/09/01 11:37 ID:6DIZNGzS
J2降格しても新スタジアム作るの?
134 :03/09/01 11:39 ID:SiT5bIFM
昔真剣に新スタ考えてた人たちは
みんなこのスレ来なくなったみたいだね。
たぶんもうそのうちに勝手に新スタできるよ。
この糞スレ化したスレももう必要ないでしょ。
135U-名無しさん:03/09/01 12:17 ID:2XXjxYd2
この服部君の正体に関する考察

1. 本当に服部派
2. 服部派を貶めたい高槻派
3. 服部派と高槻派を喧嘩させたい万博派もしくは茨木派
4. ガンバに新スタを作らせたくない近隣他チームサポの工作員
5. 単なるアンチガンバの釣り師
6. お国自慢板orまちBBSからの出張
7. 実は桜スレを荒らしてるヤシと同一人物(要するに大阪叩き)
136U-名無しさん:03/09/01 12:30 ID:ovXzlpH5
>>132
>>134
>>135
高槻豚が必死です
137 :03/09/01 23:14 ID:oZ8BF58r
最初にしつこく服部君って連呼してたやつも悪いと思うけどな
あの辺からまともな議論できなくなった
138_:03/09/01 23:54 ID:9hn/UmsS
137は違うと思うよ
過去ログ見た感じ連呼って程服部君て言葉出てこないし、その時期以後も建設的な話もされてた
ここまで落ちぶれたのはアクセスはりだしてから
で、高槻豚を連呼するようになってみんな離れて行った感じ
緑地でなんらかの動きが無い限りこのスレはもうまともな話は出来ないのかも
139 :03/09/02 07:06 ID:yZ4bMxE4
>>135
こいつも同レベルだろ
服部君も高槻豚も似たもの同志
140_:03/09/02 10:24 ID:Vb/5Km9j
高槻派の慢心からうまれた服部君という言葉
緑地派の嫉妬からうまれた高槻豚という言葉
てな感じか
やっぱ吹田市民が一番おとなしくてガンバにふさわしいな
141 :03/09/02 14:59 ID:psjvsK2G
過去ログを見る限り、高槻市長が公約を掲げて当選した頃から
高槻厨とかいう言葉ができ、交通アクセスのコピペが続く。

どこにも具体的な話が無くなった頃、今度は服部は格が違う
という話や、ガンバは御堂筋線のチームという話がはじまり、
その頃からハットリ君や高槻豚という言葉が生まれる。

そして、現在。何かあると「高槻豚〜」というレスが続く状態。


以上、客観的に見てるつもりのまったり門真派の漏れの印象
142 :03/09/02 17:56 ID:GbQy2GYg
このスレじゃ何を言おうと自分の不利になることは全て
高槻豚ですまそうという奴らがいるから最近まともな話が出来てないな
ゴール裏同様ここもどうしようもないほど分裂だな
141にもおれにもきっと高槻豚必死だな位でしかレスできないんだろう
143 :03/09/02 19:23 ID:UQhZncQj
>>142
>高槻豚必死だな位でしかレスできないんだろう

こういう予防線はってるつもりの奴ってまちがいなく高槻豚だよな
それも朝鮮人。チョン豚必死だなw
144 :03/09/02 21:58 ID:p45+4EMO
あまりの荒れぶりにお気に入りからはずしてかなりたって
久々に来てみたけど・・・
どこに新スタ建ってもこれからも応援に通うしもういいや
建つ時は建つし建たない時は建たない
ここにはもう二度と来ません
なるべく早めにかっこいいスタが建つと言う情報を
G−メールかなんかで見れますように
145 :03/09/03 00:51 ID:nb86Bzmm
143みたいな奴って絶対友達いないんだろうな
惨めな人生送ってるぶんネットで憂さ晴らしか
ろくな死に方しないな
146正直:03/09/03 01:03 ID:FGsHr3U4
服部君や高槻豚より死んでも143みたいなカスには成り下がりたくないな
キモすぎ
147 :03/09/03 01:50 ID:XCSI6FTx
>>134
結局市長の妄想公約ってことがはっきりしたからじゃないのか
148U-名無しさん:03/09/03 05:09 ID:NPBlxkez
>>146
高槻チョン豚!
正体ばれて焦ってカキコか
149 :03/09/03 10:55 ID:JbRsKMyA
>>148
煽りにふさわしいIDだな、おい(w
150U-名無しさん:03/09/03 14:05 ID:TkNw6+kv
>>149
さっそく豚が食いついてるし
151 :03/09/06 09:04 ID:oGDUymFs
市長の妄想
152 :03/09/06 23:21 ID:nzRCMx8C
       ガンバ大阪 Part94       
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062272197/
      
153  :03/09/07 01:14 ID:lMq41ZOq
決定!
154U-名無しさん:03/09/08 12:09 ID:6xdLZJpD
高槻豚敗走記念カキコ
155 :03/09/08 13:02 ID:UWjcVhX1
おれガンバっていう名前嫌いだから移転したらFC大阪に名前変えてくれ
156 :03/09/08 15:35 ID:odL8uL9F
もうどうでも良いほどの糞スレだね
157 :03/09/08 22:50 ID:yBQVlFlp
>>156

元は専スタ妄想スレ、その後、現実味を帯びてきて
進行状態のネタが毎回1,2ヶ月経たないと出てこない
だから今は別にネタが出てくるたびにガンバ本スレでやっても問題ないね
158 :03/09/08 22:51 ID:W4NE4QO/
万博の駐車場は値上げして1200円も取るくせに
試合終了後は誘導する警備員もいない。
なんとかならんのか・・・
159   :03/09/10 16:44 ID:xRykkH3V
>>40
それなら、
ガンバはウィングに移って、神戸と共用するってのが妥当でしょ。

どうせ財政難で断念するのがオチ。
160U-名無しさん:03/09/13 00:22 ID:mxoBgEK4
市長の妄想
161 :03/09/13 08:46 ID:XqBkoEZG
>>159
妥当ってなんだよ。
ガンバは神戸と何の関係もないし。

それこそギャグで無体な事言わせてもらったら、
ウィングを解体して万博へ移築する、くらい言わないと、
何のインパクトもないじょ。
(あくまでもギャグです)

大阪府外は却下ね。
162市長の妄想が確実に:03/09/16 01:56 ID:osezRo/n
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は「不況で歳入の増加が期待できない中、
どうやって工面するのか」と首をかしげる。
案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。
このため、市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。市長らの答弁も「今後、具体化に
向けて調査研究に取り組む」とトーンダウンせざるを得なくなった。

一方、ガンバ側は、現在の本拠地の万博記念競技場がサッカー専用でないことから、最近は府北部
全体を「ホームタウン」と位置づけ、関係各市に専用競技場の建設を要望してきただけに「実現するなら
移転したい」と、高槻の構想には前向き。市民の間でも「サッカーの街」としての地域活性化や、経済効果
に期待する声は強い。市議会の反発の背景には「根回し不足」もあるという。「市長が与党の市議に事前
の相談や説明もなく、公約に構想を盛り込んだ」というわけだ。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上するにしろ、消え去るにしろ、
市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる
163:03/09/16 15:15 ID:IcdhphRp
高槻に移転したら阪神みたいに盛り上がるかもな
164 :03/09/16 19:30 ID:B+wuxmQ/
服部の続報記事はいつや〜
165市長の妄想が確実に:03/09/16 20:19 ID:LfVQJ9zd
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は「不況で歳入の増加が期待できない中、
どうやって工面するのか」と首をかしげる。
案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。
このため、市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。市長らの答弁も「今後、具体化に
向けて調査研究に取り組む」とトーンダウンせざるを得なくなった。

一方、ガンバ側は、現在の本拠地の万博記念競技場がサッカー専用でないことから、最近は府北部
全体を「ホームタウン」と位置づけ、関係各市に専用競技場の建設を要望してきただけに「実現するなら
移転したい」と、高槻の構想には前向き。市民の間でも「サッカーの街」としての地域活性化や、経済効果
に期待する声は強い。市議会の反発の背景には「根回し不足」もあるという。「市長が与党の市議に事前
の相談や説明もなく、公約に構想を盛り込んだ」というわけだ。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上するにしろ、消え去るにしろ、
市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる
166  :03/09/16 21:49 ID:SA2scfqJ
もうウィング移転でいいよ。
暴論かもしれないけど、万博に比べたら何倍もマシだぜ。
牛が昇格するまでは10回以上もユニバーでやった実績があるんだし。
観客も万博よりはたくさん入る。

牛の降格によりあのスタでJ1のゲームが見れなくなるのは寂しいわ。
167 :03/09/16 21:54 ID:aHt01Cz4
>>166
オロカモノ。
168 :03/09/17 01:38 ID:3PGV5pze
俺もウイングで良いや。京都でも良いけど
169 :03/09/17 01:51 ID:rKNVKjgh
ヤフーは中国人マフィアには優しいのか?
ヤフーって日本の企業じゃないのか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1014391400/l50
170 :03/09/17 19:43 ID:Smirl+rt
>>166
観客動員アップは間違いないだろうけど、良くても(1試合平均で)18000人程度じゃないかな。
最近イマイチパッとしないが、元々ポテンシャルが高いだけ地力ではガンバ>>>>>神戸でしょう。
去年並みに質の高いサッカーで常時優勝争いをしていたら、対磐田&鹿島&横浜M戦は3万人の入場は
確実。浦和でも2万5000人はいくんじゃない。
171 :03/09/17 23:40 ID:l6mXDN/i
というかヴィッセルとガンバは合併して阪神タイガースに改名すればよい。
172.:03/09/18 00:31 ID:aEGgwhFo
京阪神って意外と近いからね。
ガンバが京都や神戸に移っても見にいけるし、
いいスタジアムでガンバの試合を見たいと思う時もある。
ただ練習場は万博から移してはあかんと思うけど。
173_:03/09/18 00:37 ID:PPA4b+Nw
んでもって、ガンバ高槻 誕生ってか。。。
174_:03/09/18 01:59 ID:Jwk3ZBMA
>>173
それは絶対に無い
175市長の妄想:03/09/18 10:32 ID:7kWTbW64
です
176     :03/09/18 11:34 ID:dH+j2M13
新スタは高槻なのか?
あ〜家から近い千中にして欲しかったな。
177 :03/09/19 22:23 ID:/RboybhU
Meaning
178 :03/09/21 21:39 ID:dKfiiIJj
読売新聞の記事によると大阪府下でいま一番の赤字自治体が約29億円で豊中みたい
緑地はやっぱ豊中の財政がヤバイときついのかな…
179 :03/09/21 21:39 ID:AEJ1eOw+
府の管轄ちゃうの
180.:03/09/22 02:47 ID:kzWiLcTY
中核市の勢いで高槻に決まるだろうね。
吹田市は熱意がないし、豊中市は金がない。
大阪府は金に加えて知恵もない(特に知事)。
181 :03/09/22 02:53 ID:qkGMw/mQ
>>178
>>180
これが高槻豚朝鮮人か
182_:03/09/22 03:59 ID:vzRSx6h0
眠れる獅子・茨木市が立ち上がるときが来たか。
183 :03/09/22 04:39 ID:dbj5wRB/
               ∧         ∧
             / ヽ        ./ .ヽ     
             /   `、     /   ヽ    
           /       ̄ ̄ ̄ ||||| \
     .       l  -===-    -===-  |       
..━━━━━━━|   |||||   ノ        .|━━━━━━━━ 
  ミッ       |     <           .|
    ャッ     ヽ     __ノ       /
      ウチ    \            / 
184 :03/09/22 05:41 ID:YXzBv8wO
>>182
なんだよ眠れる獅子ってよ…

変な笑い取るなw
185大阪府出身ガンバプレーヤー:03/09/23 01:21 ID:AouDwFU+
<大阪市>
橋本
<高槻市>
二川 児玉 青木 
<茨木市>
吉田 木村
<豊中市>
大黒
<吹田市>
日野
<枚方市>
新井場
<富田林市>
宮本
<堺市>
崎本
186大阪府出身ガンバプレーヤー:03/09/23 01:22 ID:AouDwFU+
<藤井寺市>
吉原
187他府県出身ガンバプレーヤー:03/09/23 01:27 ID:AouDwFU+
<兵庫県>
木場
<滋賀県>
内林
<和歌山県>
羽畑
<奈良県>
松代
<愛媛県>
實好 森岡 青野
<高知県>
山口
<鹿児島県>
遠藤 松下
<岐阜県>
松波
<静岡県>
入江
<宮崎県>
中山
<熊本県>
矢野
<埼玉県>
小暮
<岡山県>
岡本
188U-名無しさん:03/09/23 02:37 ID:VLVtPKc0
高槻センター街(中心部にある商店街)で虎の横断幕と
優勝セールやっている時点で失格
189 :03/09/23 05:53 ID:5Jb7kh+N
高槻は朝鮮人と部落民の宝庫の段階で失格
190 :03/09/23 13:21 ID:6uWFhFtS
このスレも終わったな
早くどこでも良いから決まってくれ
191 :03/09/23 14:53 ID:t9gOAtUE
芥川商店街にいかないお前が素人
192U-名無しさん:03/09/23 18:25 ID:o5q39vyZ
高槻って奈良県だろ
193 :03/09/23 18:28 ID:VK142dyi
滋賀県だよ。
194 :03/09/24 21:28 ID:zm52ohX3
あぱっちけん
195 :03/09/24 22:23 ID:pw+qyGFu
 
196.:03/09/25 00:31 ID:UQ4tKpB2
age
197 :03/09/26 09:13 ID:txkzXVlW
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
198U-名無しさん:03/09/26 16:03 ID:UsBoLpNE
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
199.:03/09/28 00:20 ID:9TSUZqhs
野球豚とか煽りやってんのは桜サポだと思ったが、
うちのサポだったんだな。
200 :03/09/28 01:15 ID:tRu7qpYT
>>199
それおまえだろ
201U-名無しさん:03/09/28 09:41 ID:cPmD3qki
>>135あたりに色々な仮説が出てるな
確かに高槻か服部か以前に新スタ議論そのものを破壊するのが目的にしか見えないから桜・麿あたりの工作員説も捨てきれない
202 :03/09/28 13:51 ID:3xc4sF95
京都駅からのアクセス
高槻>>緑地>>万博≧門真
河原町からのアクセス
高槻>>万博>緑地≧門真
奈良からのアクセス
緑地≧門真≧高槻>万博
神戸からのアクセス
高槻≧緑地>>万博>門真
203 :03/09/28 19:12 ID:PP8GYuCB
>>202
荒れるからやめろ。

どーでもいいが、河原町から門真は京阪一本だから万博よりアクセス良いぞ
204 :03/09/28 19:12 ID:1+7qyqX8
そもそも万博ってJリーグの基準に達してないんだろ?
それをいつまでも使ってるフロント
指摘しないJリーグ

どこも糞だな
205高槻よ惨敗だな:03/09/28 19:22 ID:Dh5RDlV4
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
206 :03/09/28 19:33 ID:cO+ZlF5s
関空は利用客減ってるけど
伊丹は増えてるってよ

だからどうってワケではないが

モノレールパワーアップせんかなあ
207 :03/09/28 20:31 ID:3xc4sF95
京都駅からのアクセス
高槻>>緑地>>万博≧門真
河原町からのアクセス
高槻>>門真>万博>緑地
奈良からのアクセス
緑地≧門真≧高槻>万博
神戸からのアクセス
高槻≧緑地>>万博>門真
大津からのアクセス
高槻>>緑地>万博>門真
和歌山からのアクセス
緑地>高槻>万博≧門真
名古屋からのアクセス
高槻≧緑地>>万博≧門真
伊丹からのアクセス
緑地≧高槻>万博≧門真
(料金では高槻>緑地)

くれぐれも赤字Wカップスタジアムの二の舞にならぬよう。
こじんまりとしたのでもいいから選手との距離が近いのがいい。
もう箱物経済は終わったわけで、高槻の現状と将来を考え、
地域密着型で百年後まで残るようなもの作ってください>>高槻市長
まぁ万博以外でいいスタジアムでチームがつよけリャどこにでもいくけどね。
208 :03/09/28 23:24 ID:iqhdEdXE
伊丹からのアクセス
緑地≧高槻>万博≧門真

??????

高槻は勘弁してください。
お願いします。
209.:03/09/29 00:37 ID:jwT6wszk
>>207
甲子園みたいに純粋に競技場として最高のものを作って欲しい。
最近出来たスタジアムは金を少しケチったのが原因で、
中途半端なものになってる印象があるからな。
210 :03/09/29 02:07 ID:N2fM5PlU
モノレールは時速130kmで走れ。
211 :03/09/29 03:09 ID:E4JS3af6
ここスレのタイトル、しばらく見ない間に決定に変わってるのね。
ざっとスレ読んでみて進展はなさそうなんだけど、
本気で動いてくれている自治体があるだけマシか

サッカー専用スタたのむ、たのむ、たのむ

>>206
足下見て万博東口駅30円(往復60円)値上げしやがったからねー、だいぶ前だけど
212高槻よ惨敗だな:03/09/29 16:43 ID:2okWlF43
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
213:  ::03/09/29 20:02 ID:uR4hnojN
>>189 君の思想は歪んでいる。悪ぶるのは止めなさい。
214U-名無しさん:03/09/29 23:33 ID:1K2bihz7
>>210
外れて落っこちます
215 :03/09/29 23:39 ID:DhCSr+YH
新スタどころじゃねえだろw
216U-名無しさん:03/09/29 23:45 ID:knuNtUUI
ガイシュツだとは思うが、
あの分裂応援をどうにかしないと、
新スタ建てても意味がないと思う。

リピーターを減らすために分裂を続けてるとしか思えん。
217 :03/09/29 23:54 ID:0+o/B9fo
>>216
はっきりいってフロントの問題だと思うよ。
分裂応援してる奴らは観客動員とかはどうでもいいわけだし。

リピーターを増やしたかったらフロントが応援、スタ問題も含めて
もっと積極的に動かなければいかんだろ。

それを早く行わせるようにプレッシャーをかけることはサポにもできるだろうけど・・・
218 :03/09/30 19:11 ID:kfZ6PObx
高槻は滋賀県だろ?
219U-名無しさん:03/09/30 19:56 ID:QY97f1zh
>>218
それは高月
220 :03/10/01 22:41 ID:s5OrKEi9
吹田市と高槻市のHPの議会議事録が更新されてます。
大した事は書いてないけど一応報告。
221.:03/10/02 02:45 ID:UjrF+jVC
高槻市役所HPで発見しますた

また、市民のオアシスとして、人が集い、語らう場となる、全面芝生の都市型公園の構想を公約に掲げてまいりました。
この公園にサッカースタジアムを備え、「ガンバ大阪」の本拠地を高槻に誘致することにより、市内外の多くの人々が集まり、夢を共有しながら、一体となって「感動できる場」となります。
これは、総合計画が目指している「交流のまちづくり」の流れに沿った構想であります。
今後、市議会の皆様方と協議し、ご支援をいただきながら、市民と共に実現に向け精一杯の努力をしてまいりたいと考えております。

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/seisui/db3-shisei.html
222 :03/10/02 03:31 ID:atvDAtND
>>221
サッカーを見に来た親子連れが隣の全面芝生公園で
遊んでいる絵が思い浮かぶね(万博でも競技場周辺でサッカーボール蹴ってる子供いるけど)。

つーか、フットボール専用ではなくてサッカー専用という表現なのか?
プレミア式の予感


とまぁ妄想はふくらむ訳だが、現実的にはおそらく無駄遣い反対の共産党との戦いが
ありそうなんで一サッカー好きとして気長に待ってるよ。
223U-名無しさん:03/10/02 03:36 ID:0DkIp+w3
市長の妄想
224  :03/10/02 03:46 ID:FTqNL8Ks
緑地在住だがこの辺はゲーセンできたぐらいで子供に影響悪いって言って潰したぐらいだから
スタジアムなんて普通に無理だと思うが
225 :03/10/02 06:14 ID:zabxfY6V
ゲーセンと一緒にするなよ…
226 :03/10/02 15:41 ID:BRrXTVIF
市長の妄想も用地の確保も不可能
227 :03/10/02 21:16 ID:efhK2i4U
都市型公園内ってことはどうやら市長の構想じゃ城跡公園のようですな。
228 :03/10/02 21:39 ID:efhK2i4U
ああ会議録よんだらしっかり京大農場跡地って書いてあった・・・
6万平米は買い取ってるのね。知らんカッタ
229 :03/10/02 22:24 ID:oxT9NwI1
高槻は道が狭いからな。
230U-名無しさん:03/10/03 00:14 ID:8VI5NnMF
>用地確保の目処もたっていない

むなしく妄想確定
231U-名無しさん:03/10/03 12:44 ID:Mzy6X0SN
京大は農場廃止、行く行くは農学部廃止が規定路線なの。
だから用地に関しては問題無し
232 :03/10/03 19:38 ID:nOii+qNO
>>231
農学部は廃止にはならんだろ?
いまやバイオ研究の最先端なんだから。

農場を廃止するかどうかなんだよ。
でも関係学部が納得する訳ない。
研究者があっさり引き下がる訳ねーだろ?
それも京大だぞ?w
233U-名無しさん:03/10/03 22:10 ID:TwV4B6by
6月20日NHKニュースより

「用地取得と建設費の目処はたっていない・・・・」

用地取得と建設費で350億・・・・・
結局、妄想で終わり。


ぎゃははははは
234高槻よ惨敗だな:03/10/03 23:25 ID:cSXN18W+
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
235妄想確定で高槻脂肪・・・:03/10/04 02:46 ID:wHnTPYHh
奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を
掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市
八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは
立っていない。

>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。



 代表質問では3人の市議がこの問題を取り上げた。源久忠仁氏(公明)
が「単なる夢に終わりそうな政策」と批判したのに対し、奥本市長は
「今後調査を進めていく」と述べた。

>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」

236妄想確定で高槻脂肪・・・:03/10/04 02:52 ID:wHnTPYHh
読売新聞8月12日記事

農場の移転先は未定。市が京大側との交渉を始めたわけでもない。
農場の北側で出土し、一九九三年に国史跡に指定された弥生時代の
集落跡「安満遺跡」と同様の遺構が、農場の地下に眠っている可能性
もあるが、その発掘調査もせずに「開発」の青写真を描いたことにも、
疑問の声が多い。

>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
237妄想確定で高槻脂肪・・・:03/10/04 02:53 ID:wHnTPYHh
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は
「不況で歳入の増加が期待できない中、どうやって工面するのか」と
首をかしげる。案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」
「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。

>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
238妄想確定で高槻脂肪・・・:03/10/04 02:56 ID:wHnTPYHh
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
239.:03/10/04 02:59 ID:n21ESV8H
★ちょっと気になる情報★

反対議員が活動中
http://www3.osk.3web.ne.jp/~wasabi/pdf-wasabi89.pdf
240 :03/10/04 12:08 ID:2A1eJ0zF

       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            奥村、いい夢見ろよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
241U-名無しさん:03/10/04 17:59 ID:m4VrWnFA
その前にガンバの2部落ちが待っているかもな。
242だめだな高槻:03/10/05 03:18 ID:i+PYDsHR
京大側へ選挙後に挨拶に行ったというのであれば、「選挙の公約
に相手側の了承もなく勝手に絵を描くのはいかがか」とただした
ところ、市長からはなんら答弁がありませんでした。

>市長からはなんら答弁がありませんでした
>市長からはなんら答弁がありませんでした
>市長からはなんら答弁がありませんでした
243U-名無しさん:03/10/05 23:07 ID:sOWy2wjJ
高槻妄想確定でシボ〜ン
244 :03/10/05 23:15 ID:t5SWEBkf




まずクラブ名が駄目。意味不明な「ガンバ」は削除で、


セレッソより先駆けて「AS大阪」に改名すべき。


245_:03/10/06 02:47 ID:FQHEJdYs
>>244
ASって何の略語?
246U-名無しさん:03/10/06 02:53 ID:YFtw20lD
Acrobatic Sex
247 :03/10/06 02:54 ID:+8XW2Nhw
Athletic Sports club
248.:03/10/06 02:57 ID:1e+bV0T6
Ahono Seresso Osaka
249名無し:03/10/06 04:17 ID:DXDVVSbS
ANAL SEX
250宮城県那須かつゆき:03/10/06 06:07 ID:kb3ThaNW
ピッチと客席との間に陸上用のトラックがあるスタジアムより
サッカー専用にしてピッチと客席との間の距離を狭めたスタジアムのほうが好き
251 :03/10/06 12:26 ID:+8XW2Nhw
日本で最もピッチとスタンドが近いサカ専きぼん
252U-名無しさん:03/10/06 16:59 ID:z0oMxgsN
奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を
掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市
八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは
立っていない。

>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
253 :03/10/06 18:20 ID:H7yVej+3
さぁ 高槻市民の皆さん 署名活動でもいたしましょうか。

254 :03/10/06 19:12 ID:z0oMxgsN
妄想でした。ごめんなさい。
255 :03/10/06 19:17 ID:+8XW2Nhw



ガンバサポは何も動かない人任せで文句だけ。これじゃ何も変わらない。



256U-名無しさん:03/10/06 19:31 ID:1L5BMYoy
>無駄なもの造るな
>無駄なもの造るな
>無駄なもの造るな
257U-名無しさん:03/10/07 02:57 ID:zskKylO5
奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を
掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市
八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは
立っていない。

>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
258.:03/10/07 18:12 ID:s4LrWn7f
豊中は計画すらないんだが・・・
259U-名無しさん:03/10/07 20:50 ID:wE+24kdp
読売新聞8月12日記事

農場の移転先は未定。市が京大側との交渉を始めたわけでもない。
農場の北側で出土し、一九九三年に国史跡に指定された弥生時代の
集落跡「安満遺跡」と同様の遺構が、農場の地下に眠っている可能性
もあるが、その発掘調査もせずに「開発」の青写真を描いたことにも、
疑問の声が多い。

>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
260U-名無しさん:03/10/07 21:05 ID:yWCNHCp2
>>259
お前キモイわ
261U-名無しさん:03/10/07 21:17 ID:DFSRpnTG
で、どんなスタジアムが建つんですか?
262 :03/10/07 21:19 ID:UpoALCEP
う〜む、確かにキモイ・・・
263妄想確定:03/10/08 02:29 ID:AYTb+Joo
京大側へ選挙後に挨拶に行ったというのであれば、「選挙の公約
に相手側の了承もなく勝手に絵を描くのはいかがか」とただした
ところ、市長からはなんら答弁がありませんでした。

>市長からはなんら答弁がありませんでした
>市長からはなんら答弁がありませんでした
>市長からはなんら答弁がありませんでした
264 :03/10/08 20:48 ID:ouIGl+Sw
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
265 :03/10/08 21:15 ID:9G0SqRmk
266U-名無しさん:03/10/09 10:20 ID:nzthpvRG
6月20日NHKニュースより

「用地取得と建設費の目処はたっていない・・・・」

用地取得と建設費で350億・・・・・
結局、妄想で終わり。


ぎゃははははは
267 :03/10/10 00:09 ID:eRO4hz+e
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
268U-名無しさん:03/10/13 06:41 ID:XfIwuLlS
奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を
掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市
八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは
立っていない。

>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
269U-名無しさん:03/10/13 07:59 ID:CfFnXZkp
これだけキモイともう絶対緑地だけは嫌って気になるな
270高槻豚が焦るので再び:03/10/14 11:46 ID:9k/04GDc
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は
「不況で歳入の増加が期待できない中、どうやって工面するのか」と
首をかしげる。案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」
「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。

>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
271 :03/10/15 22:49 ID:9KqY6lZX
GAMBA E SOLO OSAKA

272_:03/10/16 01:09 ID:AmkmVdQF
=高槻=================JR=================
             |ーーーーーーーーーーーーーー|     
             |PANASONIC TAKATSUKI |
             |      STADIUM      | 
             |ーーーーーーーーーーーーーー|
ー高槻市ーーーーーーーーーーーーーーーー阪急ーーーーーーーーーーーーーーーーー
273高槻脂肪・・・:03/10/16 03:24 ID:9Z751JFO
奥本市長は4月の市長選でG大阪を高槻市に誘致するとの公約を
掲げて再選を果たした。しかしスタジアム建設候補地である同市
八丁畷町の京大付属農場(約15万平方メートル)買い上げのめどは
立っていない。

>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
>買い上げのめどは立っていない。
274U-名無しさん:03/10/16 06:33 ID:Sjl26BjM
〜〜府がイエローカード〜〜
「ガンバ大阪 高槻移転問題」
    「予定地に遺跡」
          「史跡保存に影響」

高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
府が誘致構想に言及するのは初めて。
四月の市長選で、府内初の専用スタジアム建設を公約に当選した
同市長だが、見直しを迫られた格好だ。

誘致予定地は高槻市八丁畷にある「京都大学農学部付属農場」
ガンバ大阪側も、万博記念競技場の使用契約が単年度契約になったため、
好意的に受け止めていた。

以下略。
16日付 産経新聞14版 30面より

                                             _| ̄|○ モウダメポ。。。
275 :03/10/16 06:43 ID:cJhE1h8i
>>269
そいつがキモイだけで
緑地が抜群の立地だって事とは何の関係もないし…

緑地、万博、高槻しか候補地が無いのなら
高槻だけは勘弁してください・・・どうかどうかお願いします。
276U-名無しさん:03/10/16 09:13 ID:GkeU+SUN
RAMって終了だね〜
277 :03/10/16 10:39 ID:XgpKkBo9
>>275
緑地は良いところだとは思うが、抜群の立地というほどのこともないだろ。
278 :03/10/16 10:45 ID:4KQITXK9
緑地なんかなんの動きもないから候補地も糞もないだろ。
普通にわけ分からん

動きをしかける高槻市長とそれに対抗する万博側に期待。

279高槻完全脂肪・・・:03/10/16 18:15 ID:u6N3maV+
〜〜府がイエローカード〜〜
「ガンバ大阪 高槻移転問題」
    「予定地に遺跡」
          「史跡保存に影響」

高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
府が誘致構想に言及するのは初めて。
四月の市長選で、府内初の専用スタジアム建設を公約に当選した
同市長だが、見直しを迫られた格好だ。

誘致予定地は高槻市八丁畷にある「京都大学農学部付属農場」
ガンバ大阪側も、万博記念競技場の使用契約が単年度契約になったため、
好意的に受け止めていた。

以下略。
16日付 産経新聞14版 30面より
280U-名無しさん:03/10/16 22:20 ID:Psi/bkrN
>>279
人のをコピペしてんじゃねーよ。
自分でネタ持って来い。
281高槻豚大焦りぎゃはははは:03/10/17 02:26 ID:LlUaJsI4
〜〜府がイエローカード〜〜
「ガンバ大阪 高槻移転問題」
    「予定地に遺跡」
          「史跡保存に影響」

高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
府が誘致構想に言及するのは初めて。
四月の市長選で、府内初の専用スタジアム建設を公約に当選した
同市長だが、見直しを迫られた格好だ。

誘致予定地は高槻市八丁畷にある「京都大学農学部付属農場」
ガンバ大阪側も、万博記念競技場の使用契約が単年度契約になったため、
好意的に受け止めていた。

以下略。
16日付 産経新聞14版 30面より
282 :03/10/17 02:35 ID:trMl0HWc
↑↑↑スルー、スルー、スルー↑↑↑
283↑↑↑焦る高槻豚焦る↑↑↑:03/10/17 02:44 ID:LlUaJsI4
高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。

>大阪府は建設は困難とする見解を示した
>大阪府は建設は困難とする見解を示した
>大阪府は建設は困難とする見解を示した


あははははは
284 :03/10/17 02:47 ID:trMl0HWc
↑↑↑以後放置↑↑↑
285 :03/10/17 09:54 ID:f6+8CoqQ
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
286.:03/10/17 11:05 ID:2bRjEMjG
削除依頼出せ
287U-名無しさん:03/10/18 13:29 ID:KgQVk1Ww
高槻の財政状況を見れば、公約自体が妄想
288U-名無しさん:03/10/18 14:01 ID:93Pd0Sqi
このスレ次第では万博改修へ向けての機運も高まる可能性もあったのに
一人の基地外の所為でそれもなくなった
本当に残念でならない
289U-名無しさん:03/10/18 17:04 ID:vmdvhAYH
>>288
奥本市長のことか?>基地外
290U-名無しさん:03/10/18 18:33 ID:FQA9qOtS
>>289
このスレの基地外だ
291U-名無しさん:03/10/19 02:46 ID:dCpFt8VA
>>290
基地外はおまえだろしね!
292U-名無しさん:03/10/19 03:24 ID:q2Xhmaqq
>>291
なんで?
293 :03/10/19 04:59 ID:LrO9ZlYi
このスレはもうだめだ。
まともに論議したいならこっちへくればいい。
まあ、今は論議するネタも無いけどな。
【ガンバ大阪が新スタジアム建設へ】・3
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4416&KEY=1037089378
294U-名無しさん:03/10/19 10:57 ID:IlUrh5wg
>>291
こいつが基地外
295U-名無しさん:03/10/19 12:21 ID:su2anyxw
>>294
おまえが基地外
296U-名無しさん:03/10/19 13:36 ID:YXPPmuQu
>>291>>295
こいつは何?
297U-名無しさん:03/10/19 13:39 ID:k0zsIPSD
>>296
基地外必死だな
298U-名無しさん:03/10/19 13:48 ID:YXPPmuQu
>>297
どっちかと言うと必死なのはあなたのほうだと思うよ
299U-名無しさん:03/10/19 14:18 ID:Sqb6z3fy
>>298
こいつが基地外
300U-名無しさん:03/10/19 14:33 ID:YXPPmuQu
>>299
ほらやっぱりそうだ
301 :03/10/19 15:10 ID:x1EzhdkK
>>300
ほらこいつが基地外w
302U-名無しさん:03/10/19 15:25 ID:YXPPmuQu
>>301
なんで名前欄消してID変えてるの?
303U-名無しさん:03/10/19 18:04 ID:3e9Ch870
基地外が2匹
キモイ
304 :03/10/19 20:08 ID:gF70TmJP
やっぱり俺的には万博敷地内を老朽化をだしにして
スポーツ施設の充実を図って欲しい、と
サッカー専用スタ建設も含めて
305 :03/10/20 00:51 ID:K0XIjfMB
万博買取サカ専に改修がイイ
306U-名無しさん:03/10/20 01:09 ID:D1Z3ekn6
高槻脂肪だな
307 :03/10/20 01:19 ID:Ki9lOUTj
万博なら今の場所じゃなくて
モノレールの記念公園駅前でないとダメ出し。

エキスポランドか住宅展示場をなんとかせぇよ。
ホントはエキスポランドのところがいいけど
(今の練習場が目の前になるし)
撤去は無理だろうなぁ。しかしあそこも赤字だろうが。
住宅展示場なら住宅はしょっちゅう替えてるんだろうし、
今の競技場と場所を交換したらいいんじゃないかな。
それに、住宅展示場と場所が替わるだけで、
吹田市民はスゴク行き易くなるはず。
308U-名無しさん:03/10/20 14:58 ID:WHcuvu0c
俺以外みんな基地外だな
309U-名無しさん:03/10/20 15:09 ID:GoIFlBg3
万博の寿命はどれくらいなの?
310U-名無しさん:03/10/21 00:04 ID:q4Mq7hiI
氏ね!ウンコ野郎!
311.:03/10/21 00:48 ID:xbDeHnz9
万博は普通にあかん。
車の客以外、何のメリットもない。
312_:03/10/21 20:47 ID:VqG1tyNn
>>311
メリットってなんだ?
313 :03/10/21 21:32 ID:Fu8uw3UQ
万博のメリットは北大阪のどこからも平均的にそこそこ不便であると言うこと
314_:03/10/22 00:17 ID:tVLIgtxN
| ーーーーーーーーーーーーーー|     
|PANASONIC HAGITANI   |
|      STADIUM       | 
|ーーーーーーーーーーーーーー |
315U-名無しさん:03/10/22 04:58 ID:hj12L7p+
高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。

>大阪府は建設は困難とする見解を示した
>大阪府は建設は困難とする見解を示した
>大阪府は建設は困難とする見解を示した


あははははは
316U-名無しさん:03/10/22 05:36 ID:a835Wb6z
>>313
せめてスタジアムさえ良くなれば観客増えないもんかな?
317 :03/10/22 22:09 ID:kDPYav/q
もう少し良いスタジアムと
もう少し便利なアクセス機関

それがあれば常時1万超えは期待できるんじゃないかと

現状でも相手によって、あるいは成績によってはそれなりに集客は望めるんだし
臨海なんか悲惨やん

万博が致命的なほどアクセス難とは決して思わない
けどやっぱり微妙に二の足を踏むのが万博記念競技場なんだろう
318U-名無しさん:03/10/22 22:59 ID:xhNyx0Kx
ようは、アレだ。
三方一両損ってことで>万博
319.:03/10/23 00:45 ID:SQTIEuzf
万博の良さと言えば芝だけだ。
あの芝があるからガンバのサッカーはできるわけだが、
問題はアクセスが悪すぎるということだ。(除乗用車)
そしてスタの周りも閑散としてる。
これではどんだけいいサッカーをしても盛り上がらん罠。
320 :03/10/23 01:19 ID:KwIMlGwq
>>319
広大な公園なんだから人が少ないのは当たり前。
今時はあんな環境は普通だよ。
あれで文句いってるのはただの贅沢。
それと行かないヤツの言い訳。
大体良いサッカー、とやらもしてないし。
人がいるってだけで客が入るなら、
長居はいつも超満員だよ。

ダメなのは、彩都線ってとこだろうね。
万博でもモノレール本線の近くだと、違うと思うけど。
321U-名無しさん:03/10/23 04:09 ID:OCtm0Qs+
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は
「不況で歳入の増加が期待できない中、どうやって工面するのか」と
首をかしげる。案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」
「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。

>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
>「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出
322U-名無しさん:03/10/23 04:49 ID:Vv5Tk53i
>>320
吹田市はなんもしてくれないの?
323 :03/10/23 06:28 ID:KwIMlGwq
>>320
吹田市に出来る事なんてたかがしれてるよ。
ヘタにスタを造る、なんてことになって
市の財政が悪化したら、それこそ目も当てられん。
なんにもしてくれないの、なんて簡単に言うけど、
自治体と言うのは市民全員の生活を守る、ってのが
最も重要な仕事なんだから、吹田市程度の規模の自治体に期待する、ってのが
お門違いだと思うよ。

仮に万博で建替を考えるなら、
クラブと大阪府、吹田市、それと万博機構の管轄の財務省が
共同で頭を捻って金策を考えるしかないだろうね。
そこまでになると、国からの補助金を期待できるかもしれんし
(というか、そういう風に話を持っていかないとダメだな)
松下以外の民間企業にも協力してもらえるような形でないと、
正直無理だと思う。
それは維持費の事も考えての事だけど。
豊中市にとっても同じことだね。
そこまでやるのに一番大事なのは、クラブの熱意だよ。
それが圧倒的に欠けてると自分は思う。
熱意がなけりゃ、どこも動いてはくれないよ。

高槻市にしても、市の財政の事を考えたら、
再考した方がいいと思うけど。
建てりゃ終わりって言うならまだしも、
維持費にだって、莫大なお金がかかる。
一体あの市長さんは、そこまで考えて言ってるのかなぁ、と
他人事ながら心配になるけども。
324 :03/10/23 06:30 ID:KwIMlGwq
まちがえた。
323は322へのレスな。
325U-名無しさん:03/10/23 13:20 ID:aaUBTBvc
〜〜府がイエローカード〜〜
「ガンバ大阪 高槻移転問題」
    「予定地に遺跡」
          「史跡保存に影響」

高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
府が誘致構想に言及するのは初めて。
四月の市長選で、府内初の専用スタジアム建設を公約に当選した
同市長だが、見直しを迫られた格好だ。

誘致予定地は高槻市八丁畷にある「京都大学農学部付属農場」
ガンバ大阪側も、万博記念競技場の使用契約が単年度契約になったため、
好意的に受け止めていた。

以下略。
16日付 産経新聞14版 30面より
326U-名無しさん:03/10/23 15:57 ID:WGnGKStp
>>323
クラブの熱意というよりサポの熱意じゃねえの
327 :03/10/23 20:42 ID:KwIMlGwq
>>326
いや、この場合はサポではなくクラブの熱意。
なぜなら、吹田市がガンバを誘致したのではなく、
ガンバが吹田にお世話になる形でガンバは吹田にやってきた。
そこがガンバが他のクラブとは、決定的に立場の違うところなんだよ。
そこを松下は誤解してるんじゃないのかな。

誘致してクラブができたのと、
クラブがそこにある施設を使わせてもらうのでは、
意味が全く違うんだよ。

ガンバの方から吹田にやってきたのだから、
吹田市民に愛されるべく、ガンバ自身が努力しなけりゃいけなかった。
それは例えば鹿島がアントラーズを誘致したのとは全くちがう。
いきなりやってきて、試合やったるから見に来いや、って態度じゃ
どうしてその土地の人が応援できるんだろうか?
ガンバは吹田って市に対して、大層失礼な態度を取り続けているような気がする。
そのことに気がつけなくて、どうしてこれからも
サポーターの心がわかるんだろうか、というギモンはあるよ。

328 :03/10/23 20:42 ID:KwIMlGwq
>>326
ガンバと言うクラブが、お願いです、応援してください、って姿勢で
真摯に努力してこそ地元の人だって応援できるんだよ。
(あのレッズはそうやって努力してきたと聞いた。
でも浦和は誘致した側なんじゃないのかなぁ・・・それでもそうなのに)
そんな事もしないで、外からオイシイ話がやってきたからって
さっさと気持ちを移す様なことしてちゃ、これからだって何も変わらない。

ガンバが吹田にやってる事は、
厳しく言えば、ヴェルディが川崎に対して取った態度とほとんど変わらないんだよ。
それでもスクール(ユース部門)のスタッフががんばってくれたから、
嫌われないで済んだだけのような気もする。

だからガンバはクラブががんばらないとダメなんだよ。
そういう姿勢を見せないと。
サポーターに頼ろうなんて、まだまだ早いし、甘すぎると思うよ。
ガンバと言うクラブがちゃんとした「姿勢」さえ見せれば、
協力する人はいくらでもいると思うけど。
329U-名無しさん:03/10/23 21:05 ID:WGnGKStp
具体的にクラブは何をすればいいんだろうな
330 :03/10/23 21:51 ID:bj9Njh+D
営業
331 :03/10/23 22:08 ID:sIObYnPv
このスレも調子でもっといろんな意見出し合っていきたいもんだな
332.:03/10/24 00:14 ID:aA9PWl6o
>>327-328
結局ガンバ大阪誘致に熱意を持ってる高槻に移転したほうが、
ガンバにとって幸せな道なんじゃないの?
万博は吹田市の管理してるもんじゃないし、
スタがあまりにも市街地から離れすぎていて、
市民もガンバにイマイチ親近感がわかないみたいやし。

ちなみに俺は高槻市民じゃない、どこへ行ったって所要時間がかわらない町の者ですが、
熱心にサポートしてくれる自治体のとこでやったほうがいいと思うんだなあ。
333U-名無しさん:03/10/24 00:41 ID:RJEI4kGC
>>332
焦るな高槻豚
334U-名無しさん:03/10/24 01:19 ID:uDU8D2hU
>>332
確かにそっちから来たんだからそっちが何とかしろってことは
そこから出て行くってことも勝手だよってことになってしまうね

せっかく来たんだからそれを活用する為に
吹田市民もなんか考えるべきなんじゃないかな

重要なのはお互いが協力し合って盛り上げることだと思う。
今は両者の間に溝があるね

こっちはこういう事するからそっちはこういう事してくれ
って頼むのが筋なんじゃないかな?
335 :03/10/24 06:45 ID:Ctbx6YUs
>>334
>こっちはこういう事するからそっちはこういう事してくれ
>って頼むのが筋なんじゃないかな?

でもね、「筋」と言うと、それはクラブの方から持ちかけるのが
「筋」だと思うよ。ガンバが吹田に関わってきた経緯としては。
ただ、言ってる事は非常に良くわかる。
どちらも歩みよる必要がある、ってのはその通りだと思う。
吹田市だって、ちゃんと考える所は考えなきゃいけない。

自分がガンバと言うクラブに言いたいのは、それこそ「筋」を通さないと
どこへ行ったって結局同じなんじゃないかなぁ、って事。
長居がダメだったから、万博に来た。
別に来たくて来た訳じゃないのかもしれない。
吹田とすら名乗るつもりも無い
(これは仕方ない事はわかるんだけど、地元の人間に対する説明に
もっと配慮が欲しいと思うんだよ。あまりにも冷たい対応だから)

ブームの頃は、近所の道路の渋滞はスゴかった。
(2万人くらい入ると渋滞するようだw)
サッカーに興味のない住民にとっては、迷惑な話だっただろう。
そのフォローもなにもない。
万博でライブをやる主催者ですら、ちゃんとお詫びがあるのに。
阪神タイガースだって、甲子園の地元住民には
もっと気を遣ってるよ。
ホント、な〜〜〜んにもしないんだよなぁ…

336 :03/10/24 06:51 ID:Ctbx6YUs
続き。

簡単に言えば、営業がなってないんだよ。
だからマスコミにだって無視される。
(今日のニッカンのどこにガンバの記事があるんだろう…?)
根本は全て同じところから出てるんだと思う。
そんな事もわからないまま、
どこへ行ったって、結局は同じ事だと思うけど。
そこがわかれば、簡単に高槻へ行く、何てことは言えないはずなんだ。

>>332
高槻が愛情があるっていうけど、
高槻だって何も高槻のサポーターが集まって誘致したわけじゃない。
市長が言った事の尻馬に乗ってるってだけだし。

吹田の人にガンバへの愛情がないなんて、そんな事がある訳無い。
営業努力皆無の割には、それなりにファンは増えてるとは思うよ?
ガンバTシャツ着てるオコサマなんて、すごく多いし。
でもそれよりも育成スタッフの努力もあって、
サッカーをする子供がもの凄く増えた。それは画期的に。
ユース(下部)のスタッフには本当に感謝してる。
そういう子供が大人になれば、動員に繋がるんじゃないかな。
先の長い話だけどw

とにかくガンバってクラブにはもう一度よく考えて欲しい。
いったいクラブ運営って何なのかを。
吹田市民(に限らないでいいけど)にアンケートの一つでも、
一度くらい取ってみたらどうかな?
337 :03/10/24 10:12 ID:pggVxXks
>>336
あんたは愛があるねw
338 :03/10/24 13:30 ID:q29QGD48
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
339U-名無しさん:03/10/24 13:46 ID:xufCBLEP
>>336
サポがフロントになんか要求したり糾弾したことってあるの?
意思をはっきりとぶつけないと動かないんじゃない?

なんかどっかに両者で諦めの線を引っ張っちゃってるんじゃないかな?
340U-名無しさん:03/10/25 00:02 ID:8nF9FyYg
6月20日NHKニュースより

「用地取得と建設費の目処はたっていない・・・・」

用地取得と建設費で350億・・・・・
結局、妄想で終わり。


ぎゃははははは
341U-名無しさん:03/10/25 23:10 ID:vGr4/9ra
高槻は道が狭い
342 :03/10/27 20:23 ID:+FwLTF9S
>用地確保の目処もたっていない

むなしく妄想確定
343U-名無しさん:03/10/27 22:00 ID:fV512ZHZ
さぁ、ゴール裏も統一なったし。

ゴール裏、大きくしてもらわないかんねぇ。

W杯仕様のウィングスタ級でおながいします。
344 :03/10/27 22:04 ID:dB6KZlGw
仙台スタとか旧鹿嶋スタとか
345名無しさん:03/10/28 18:50 ID:u1gdtz4M
高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
346こら奥本:03/10/28 21:10 ID:x61osjXD
高槻はスタ造る前に
道路なんとかせぇ。
真っ当な街造りもできんところが寝ぼけた事を言うな。

今のままやったら北摂でサベツするぞ、ゴルァ!
347U-名無しさん:03/10/28 21:16 ID:166qikP3
誰も高槻の事なんか話題にしてないので荒らすのは止めなさい
348_:03/10/28 22:02 ID:VIvEad/J
当分の間は新スタ話は出ないような気が

チームの重要課題であるサポ問題がクリアからね
349 :03/10/28 22:23 ID:PsBYOmXM
マガ、ダイどっちか忘れたけど担当記者欄に
雲行きが怪しいとか書いてあったな。
350 :03/10/28 23:04 ID:3lKN8AvS
>>349
ダイの川原な
351 :03/11/01 10:56 ID:IqNqyul3
読売新聞8月12日記事

農場の移転先は未定。市が京大側との交渉を始めたわけでもない。
農場の北側で出土し、一九九三年に国史跡に指定された弥生時代の
集落跡「安満遺跡」と同様の遺構が、農場の地下に眠っている可能性
もあるが、その発掘調査もせずに「開発」の青写真を描いたことにも、
疑問の声が多い。

>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
352 :03/11/01 19:19 ID:OPJD9s5/
高槻市は20年ぐらい前から返還を打診してる。
遺跡公園にするつもりだったのが、最近になって
スタジアムへ目的変更しただけなんだがな。
353 :03/11/02 12:00 ID:GnP6hEcx
ttp://park.expo70.or.jp/pdf/expoparkmap.pdf
競技場のちょっと北の運動場にスタジアム建設
354U-名無しさん:03/11/02 23:10 ID:u3KnafiB
 代表質問では3人の市議がこの問題を取り上げた。源久忠仁氏(公明)
が「単なる夢に終わりそうな政策」と批判したのに対し、奥本市長は
「今後調査を進めていく」と述べた。

>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」
355 :03/11/03 01:29 ID:BUmfwxeW
これ以上赤字の箱つくるのやめれw
ガンバなんて潰れるやろうが
356:03/11/04 21:43 ID:P+4TETae
357_:03/11/05 01:30 ID:8thZic+b
>>356
100億円あったら造られへんか

去年の鯱対ガンバではじめて行ったけどすごかったなぁ
せやけど芝はズダボロやったね
確か夕方の試合やったけど屋根が閉まってたな
358U-名無しさん:03/11/05 11:19 ID:6or2Skce
北摂なんてウンコやめて市内に移転しろ屋w
359 :03/11/05 11:58 ID:6BLIP0tM
万博にスタがある限りガンバは永遠に3流だろな
360 :03/11/05 13:50 ID:Bqfajky2
高槻市内?
361 :03/11/05 16:25 ID:5oWOiJRf
長居を兼用にし(ry
362 :03/11/05 16:41 ID:VI9D9lOF
結局、新スタジアム建設は10年後ぐらいだろうな。
363 :03/11/05 17:34 ID:QLucclDE
高槻の可能性は100%無くなったな
364 :03/11/05 18:01 ID:OmpXJcbY
高速道路の上に造れ!
365 :03/11/07 06:37 ID:/2EP2SPW
高槻が完全に脂肪したな
366 :03/11/08 10:53 ID:wow6Njqb
土地とカネがあれば・・・これ買って

http://www.stadiumguide.com/josedealvaladenew.htm
367 :03/11/08 17:46 ID:k5NOQPth
>366
一度でいいから5万人集めてよ。
無駄はいらないんだよボケ!
368 :03/11/08 17:57 ID:s2l8niBo
そもそも高槻は関係ないのにな。
あの市長さえあんなこと言わなかったら、
松下がコネの限りを尽くして
最初の通り緑地にでも建てたかもしれんのに。
余計な事を言ったがばかりに
元の木阿弥や。

まぁ西野が監督続投するくらいやから、
その前にクラブが死亡するかもな。
369U-名無しさん:03/11/08 19:10 ID:huq3MTug
>>368
> 最初の通り緑地にでも
そんな話、いつあったの?
370 :03/11/09 06:47 ID:3qCeT9ZH
高槻は完全に脂肪です。
371 :03/11/09 06:51 ID:UT22Nay5
>>369
だから・・・南海も書かれてるけど、
最初に新スタのネタが新聞記事になった時は
ここが一番具体的な感じだったの。
372 :03/11/09 09:58 ID:Z2wOq0cE
>>371
なんやただの放置の妄想か
373 :03/11/09 13:17 ID:FGUWxTQh
>>372
唯一のよりどころを即座に一行で否定してやるなよ
371以外は、みんなわかってることなんだから
ただでさえ哀れな371がかわいそうだ!
374 :03/11/09 14:20 ID:vRBXKxuX
>>371かわいそうだね・・・
コレ見て元気になってよ。

http://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%3E%3E371
375 :03/11/10 01:55 ID:ouUhidWm
選挙結果どんな感じ?
北摂地域でこういうのに絶対反対してくる共産党増えてますか?

特に高槻が気になるなぁ

376 :03/11/12 14:36 ID:e2k8pP9e
高槻は完全に惨殺されました


★偽高級ブランド品販売の店舗が約40店集中 大阪 ★鶴橋駅周辺★<丶`∀´>ノ

 大阪市東成区の鶴橋駅周辺に偽高級ブランド品を売る店約40店が集中的に出店して
いる問題で、フランスの高級ブランド「ルイ・ヴィトン」の本社法人がうち約10
店に違法営業をやめるよう警告文を送っていたことが8日分かった。大阪府警も今
月初め、地元の3商店街組合を通じて是正を勧告。
しかし、店舗の大半は、いったん店を閉じた直後に再び開店する <丶`∀´>ノ
などして、こうした警告を事実上無視している。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031108k0000e040051000c.html

378 :03/11/12 19:31 ID:B2tRXEJd
なんで鶴橋のことがこのスレに・・・?
379U-名無しさん:03/11/12 21:10 ID:RENULjmk
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
380 :03/11/13 18:38 ID:nuxYx9z6
マッタリ
381 :03/11/16 21:53 ID:rkWo3Rjg
G-VILLAGE希望
382U-名無しさん:03/11/16 22:06 ID:UAuB8C79
>>381
宮崎に、着々と建設中ですよ。
「G」-Village
383U-名無しさん:03/11/21 20:44 ID:4/GaMcBW
高槻が死亡して、高槻豚の元気がなくなったな。
384U-名無しさん:03/11/21 21:11 ID:vVSmcN7z
>>383
このスレ張り切って荒らして一生懸命なのはお前ぐらいだよ
385U-名無しさん:03/11/21 22:49 ID:HA22xEkn
>>384
お前も同類だってw
386でも:03/11/25 16:07 ID:IWjktz+4
そして、ガラガラ
387U-名無しさん:03/11/28 06:36 ID:UWCop+Vx
高槻あうと!
388 :03/11/28 09:14 ID:fF94n2iE
未だに芝生と言う現実
389 :03/11/29 19:58 ID:a6pmsBpP
万博敷地内はスポーツをする環境としてはイイと思うけど
390U-名無しさん:03/12/01 00:45 ID:38cfT8x2
読売新聞8月12日記事

農場の移転先は未定。市が京大側との交渉を始めたわけでもない。
農場の北側で出土し、一九九三年に国史跡に指定された弥生時代の
集落跡「安満遺跡」と同様の遺構が、農場の地下に眠っている可能性
もあるが、その発掘調査もせずに「開発」の青写真を描いたことにも、
疑問の声が多い。

>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
>市が京大側との交渉を始めたわけでもない
391bb:03/12/01 02:05 ID:EoDvVkiH
一生無冠スタジアム
392U-名無しさん:03/12/02 04:42 ID:zJUMLB/e
 代表質問では3人の市議がこの問題を取り上げた。源久忠仁氏(公明)
が「単なる夢に終わりそうな政策」と批判したのに対し、奥本市長は
「今後調査を進めていく」と述べた。

>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」
>「単なる夢に終わりそうな政策」
393U-名無しさん:03/12/03 16:16 ID:xK5bky+O
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
394e-名無しさん:03/12/03 22:52 ID:KL4k5TEn
「ガンバは北河内やっ!」シンボルマークとキャラクターを
つくろやないか。
フォーミュラカーまではムリやけど、
サッカー・男子バレー・男子バスケとある
松下グループや。Jリーグが掲げる「総合スポーツクラブ」を
パナソニックタウン・北河内に置けるハズや。
395 :03/12/05 06:34 ID:+G2LKEjx
で、ほんとのところどうなのよ?
396 :03/12/05 10:06 ID:002rRTVH
>>395
今日、高槻がらみのパーティがある
397 :03/12/05 14:04 ID:UaeN4Rwh
>>395
高槻に限らず、どこもお金ないから無理
398島再開発地区:03/12/13 10:13 ID:hZ46L7/M
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&X=135.5734325&Y=34.78534950&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=20000

仮にここにスタジアムを建設とすると、島3にスタジアム建てる。
4は家族向けの公園に。ガンバの博物館やサポーターのボランティア施設があってもいい。
ダイエー跡地も駐車場として利用。インドアスポーツ関連の公共施設にもできる。
沢良宜からダイエー跡地を通りスタジアムに階段なしで入れるように空中歩道を作ればいい。

ガンバがホームタウン、準ホームタウンとしている地域のほぼ中央にあり、
車とモノレールでの交通の便が非常に良い。
万博まで行くのに苦労している高槻と枚方からは府道14号線を直進で時間は今までの半分以下。
摂津と寝屋川は自転車圏内。
坂道と万博外周に苦労していたチャリンカーも多くは平坦で一本道の
歩道付きの大通りや、安威川堤防、淀川堤防沿いなどで楽になる。
吹田市内ですらホームタウン化していない万博の山城状態から、
訪れやすい平城大阪城状態へ変わる。

沢良宜駅周辺の中央環状線沿いにはグループで入りやすいレストランや回転寿司などが沢山ある。
自然環境も大阪市内よりずっと良好。
周辺には金と暇はあるが娯楽がない新中産住民が大勢住んでいるので公園整備が済めば集まってくる。
399島再開発地区:03/12/13 10:16 ID:hZ46L7/M
AGE。
400 :03/12/13 12:17 ID:+aXgzHHm
400ゲットで
>>398 age
401 :03/12/13 14:52 ID:UFBgAs53
あれだな。
スタの住所が吹田ってだけで茨木市が
完全無視されてるのはどうかと思うな。
一歩出たら茨木だし。
402 :03/12/13 17:49 ID:okCYiruG
>>398
オヒサルにメールシル
403 :03/12/14 00:08 ID:wPay2jQr
結局サポーロ工場閉鎖、
そこに建設で落ち着くんだよ。
404島再開発地区:03/12/14 01:31 ID:cRKoo3uJ
>>400-402
スレ1、スレ2から、ほとんどここしかないってなってたのだけど、
高槻市長の発言に話題がいったので消えてた。

>>403
結局閉鎖しない気がする。
しても住民問題や渋滞問題も難しい場所でもあるし。
405 :03/12/14 20:22 ID:sSi66+ee
ユースの試合やけどヤマハスタでは選手の声がはっきりと聞き取れたけど
万博やとやっぱあんまり聞こえんかった
406 :03/12/14 20:28 ID:NI6sAgRO
>>405
それでも丹羽の声は聞こえるだろ?w
407 :03/12/14 20:32 ID:sSi66+ee
かすかには
でもヤマハスタなどの専用スタの近さはやはり魅力
ツカッ アキッ チンッ 
408 :03/12/15 02:39 ID:zmNenrpq
高槻のハナシはいったいなんだったのか・・・
409U-名無しさん:03/12/16 01:08 ID:2iocv5Lo
鼻糞
410 :03/12/18 02:42 ID:mDyEC47H
ビチ糞
411 :03/12/18 05:43 ID:NoCaARy3
マイカル茨木潰せ
412 :03/12/18 10:58 ID:7pMAnR3w
>>411
潰す前にマイカル茨木にオフィシャルショップつくれ。
413   :03/12/18 15:16 ID:Mjq2bPP4
高槻市じゃ無理。
全く盛り上がらないから移転した方がいいね。
大阪はセレッソ1チームで十分。
414 :03/12/23 12:26 ID:Wawmqoqi
 
415記念:03/12/24 09:05 ID:ODohJfpS
「お気に入り」から削除
416 :03/12/25 12:27 ID:62g72+uW
高槻豚がどんどん脂肪していくなw
417 :03/12/25 22:41 ID:wRR0lRfm
というわけで高槻・吹田・豊中・箕面・池田・門真・寝屋川・枚方の中間点
茨木が理想ということで結論づけてよろしいですか?
さ、サッポロビールに移転していただきましょう。
418U-名無しさん:03/12/29 07:46 ID:nixhAPkt
高槻は完全に市長の妄想だったなw
妄想につられてバカ踊りしてた奴はどこいった?
419:03/12/29 10:58 ID:xkgYTnY5
てか公約違反だろ、完全に。
踊らされてヤツに投票したガンバファンは不幸だったな。
高槻市民、抗議でも汁。
420 :03/12/29 22:28 ID:RMPlfV1Z
76 名前:   投稿日: 02/12/14 00:40 ID:QL4S9pxP

書き直してageておこう

G大阪の新スタジアム構想が12日、明らかになった。
大阪府内3か所を候補地にし、すでに2万6000人規模の専用球技場の図面を作成。
早ければ来年夏に着工、2006年シーズンからの移転となる。

G大阪は93年のJリーグ発足から大阪・吹田市の万博競技場(収容2万3000人)を使用。
しかし、陸上兼用であることや、J本拠地の中で一番使用料が高いなどの理由から、
スタジアム建設の声が上がっていた。 ネックは200億円もの建設費だった。
クラブ側では複数の自治体に打診したが、 いい返事はなかった。
そのためメーンスポンサー・松下電器が、経営回復の見通しが 立った時点で
ゴーサインが出ることになった。ドイツW杯の興奮が冷めやらないころにも、 新スタジアムはオープンする

421 :03/12/31 02:26 ID:W0m7nlQG
 
422 :03/12/31 12:52 ID:Vd71Zmn1
結局、高槻市の妄想だったわけね。
人口35万人の街が200億も出せるはずがないよ。
万博使うか、いっそのこと移転するかのどっちかだな。
423 :03/12/31 14:16 ID:7oPUbraF
万博内にいっぱい土地あるような気がするけどな。
さっさと北摂地域合併して、国からもらった金で
スタつくれ。
424 :03/12/31 16:42 ID:CJa+bpff
>>420
02年の記事か。確かそれで緑地公園内に造られそうだとかとなったんだよな。
開いてる場所は駅から1kmくらい離れたところだったが。

茨木の宇野辺あたりのサポがまとまって、
あくまでもスタジアムまで5分のサッポロビールが潰れるのを待つのか、
沢良宜で(宇野辺住民にとって)妥協するかを決めて動けば、
話しも少しは進むような気がするんだがな。
425 :03/12/31 16:46 ID:njoETynt
JR京都線はダメです。
426 :03/12/31 16:53 ID:4U4DIle1
【万博】ガンバ大阪 新スタジアム建設スレ【最低】
1 名前: ガンバボーイ 投稿日: 02/11/30 21:23 ID:258gLf13

ボクらにサッカー専用スタジアムを下さい。

____________________________________________________________________

もう一年以上経ちましたね
427 :04/01/03 17:07 ID:4/Tm4dBx
どこスレですか
428U-名無しさん:04/01/04 02:26 ID:Awk4dwK5
とにかく高槻市長の妄想に振り回されたバカには笑ったなw
429 :04/01/04 06:30 ID:Pnhp0HEF
何故200億も使う?
草津の新スタ構想であれば70億程度で造れるぞ

http://www5.ocn.ne.jp/~emeraude/emeraude_020.htm
430U-名無しさん:04/01/04 06:42 ID:Awk4dwK5
高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
431吹田市民:04/01/04 08:54 ID:kMEcire9
高槻の人には申し訳ないが、吹田、茨木、豊中にしてほしい。
同じ北摂でも高槻はなんか市のイメージがちがうから、
ガンバのイメージも変わってしまう。
豊中(ほぼいっしょ)茨木(まあ似てる)高槻(はじめまして)
432 :04/01/04 13:55 ID:pPNUXnJk
>>431
せっかくスレが落ち着いてきたんだから、そんな主観だけの馬鹿なレスはやめてくれ
433 :04/01/04 13:58 ID:vE0WYub2
淀川以北ってやつですか
万博協会への影響を考えると府が動かないと駄目かいね
434U-名無しさん:04/01/04 16:37 ID:oJIFY9wL
>>432
高槻豚焦るなよw
435 :04/01/04 17:25 ID:KyqapG+i
もう移転するしかないだろ。
Jクラブのない所へ、専用スタを望むならそれしかない。
436_:04/01/04 17:49 ID:hIy7SiyZ
結局は今のままなんじゃないの?
437 :04/01/04 18:07 ID:eAIhjBgo
>>426
その1は俺だわ
一喜一憂の1年だった
438 :04/01/04 20:57 ID:FjyExGoP
ま、高槻豚がすっかりおとなしくなったわけだ
439 :04/01/04 22:50 ID:S+u5kNCG
五月蠅かったのは高槻を叩く馬鹿だろ。
と、突っ込む漏れはまったり門真派



今年こそ、どこでも良いので新スタの話に進展がありますように
440:04/01/04 23:57 ID:JVl1dLs+
こうなったら大阪府知事選でエモやんに新スタ建設を公約に掲げてもらおう。
(釜本ルートで・・・)










で、投票したガンバファンは再度ダマされる、てか。
441U-名無しさん:04/01/05 10:21 ID:ibyxmh/T
まずは万博を満員&初タイトルGETで大阪を盛り上げよう。
442 :04/01/05 16:00 ID:3b+3yIwp
>>439
門真派のフリをした高槻豚が焦っていますw
443U-名無しさん:04/01/05 16:10 ID:7WnVTnZT
高槻ってしょっちゅう市民団体が建設反対のビラ配ってるが
何団体あるんだ?
今までのビラ見る限り4件は有るようだが・・・
444  :04/01/05 18:43 ID:bLz7q3cI
>>411
優勝争いしてもお客さんは一向に集まらないのが現状。
所詮、他チーム頼みでしか満員にできない。
セレッソと共用で長居を使うか、もしくは移転or解散だな。
445 :04/01/05 20:31 ID:ZvrYE/Tc
1996年度  120,058 (8,004)
1997年度  135,088 (8,443)
 ●Jリーグ1stステージ 8位/17 8勝8敗
 ●Jリーグ2ndステージ 2位/17 12勝4敗

1998年度  148,290 (8,723)
 ●Jリーグ1stステージ 14位/18 7勝10敗
 ●Jリーグ2ndステージ 16位/18 5勝12敗

1999年度  119,934 (7,996)
 ●Jリーグ1stステージ 10位/16 6勝9敗
 ●Jリーグ2ndステージ 13位/16 5勝1分9敗

2000年度  146,917 (9,794)
 ●Jリーグ1stステージ13位/16 5勝2分8敗
 ●Jリーグ2ndステージ4位/16 10勝5敗

2001年度 175,849 (11,723)
 ●Jリーグ1stステージ5位/16 9勝6敗
 ●Jリーグ2ndステージ11位/16 5勝8敗2分

2002年度
 ●J1リーグ1stステージ4位/16 9勝1分5敗
 ●J1リーグ2ndステージ2位/16 10勝5敗

2003年度
 ●J1リーグ1stステージ位/16 4勝4分7敗
 ●J1リーグ2ndステージ位/16 6勝5分4敗

02、03は集計中
96〜98、00〜01、上位進出と共に微増ながらも確実に増えている。
成績面においては継続性の無さがネック。
446 :04/01/05 22:50 ID:tzSkLBfU
>>445
>成績面においては継続性の無さがネック。

だからこそ西野続投なわけか・・・_| ̄|○
447 :04/01/05 23:14 ID:S6cGvleQ
2002年度 178,253 (12,732)万博開催14試合 (金沢開催一試合13,176除く)
 ●J1リーグ1stステージ4位/16 9勝1分5敗
 ●J1リーグ2ndステージ2位/16 10勝5敗
※この年に2度、万博競技場観客動員記録を更新
 8/31 2nd開幕横浜Fマリノス戦22712人
 10/5 2nd第7節ジュビロ磐田戦22809人

2003年度 145,548 (10,396)万博開催14試合 (金沢開催一試合7,776除く)
 ●J1リーグ1stステージ位/16 4勝4分7敗
 ●J1リーグ2ndステージ位/16 6勝5分4敗

2002年、全体としては順調に伸びつつも、試合ごとに見ていくとカードごとの動員数の上下幅は大きい。
2002年はW杯の影響も多少有ったようだ。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/J.League/0208/10-04.html
そして2003年、成績低迷と共に動員数激減。

対戦カードであったり、優勝争いなど、何かしらの付加要素が有れば動員数のUpも望める。
が、それは逆に言えばガンバ大阪というクラブに、絶対的な動員力が欠けているということの証左でもある。
ファンは現金であり、クラブ側は営業力が弱い。ということが言えるのではないだろうか。

しかしまず成すべきはトップチームの強化であると俺は思う。
チームが結果を出したときに観客動員に大きなプラスαをもたらし(ex日頃よく見聞きするからちょっとスタジアムに行ってみよう)、
よりファンを定着させる(ex日頃よく見聞きするからまたスタジアムに行ってみよう)のがクラブの営業力である。

448 :04/01/06 00:49 ID:/Z7wxY9j
結局、優勝しないよりは優勝する方が新スタジアムが早くできるかもしれない
ってことでよろしいんでしょうか?
449 :04/01/06 01:07 ID:PIkHesNP
優勝する方がそりゃいい
当然のこと

でもそれをより意義あるものにするにはやっぱ日頃の宣伝広報地元への営業活動が大事
成果を上げたあとの定着度が違ってくる
継続性がなければ人は定着しないしそうでなければスタジアムがどうこうっていうのも議題に挙がりにくい

まあユース上がりの選手が多く活躍して優勝しました、っていうのも一つのギミックやけどね
450 :04/01/06 06:07 ID:xZcLMzWE
〜〜府がイエローカード〜〜
「ガンバ大阪 高槻移転問題」
    「予定地に遺跡」
          「史跡保存に影響」

高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
府が誘致構想に言及するのは初めて。
四月の市長選で、府内初の専用スタジアム建設を公約に当選した
同市長だが、見直しを迫られた格好だ。
451 :04/01/06 15:04 ID:vBARmZB6
ガンバも日公のように思いきって本拠地移せば良いのにね。
そうした方が新規ファンの獲得だって望めると思うんだけど。
アルウィンのある松本あたりがいいんじゃない?
あとサガムが消滅しかかってる佐賀県も面白いけど。

市原も広域化する際、秋田や富山への移転も考えてたそうだから。
452U-名無しさん:04/01/06 20:02 ID:5aJDtkzQ
>>443
6団体ほどあるっぽい。
最近は組んでるようだ。
453:04/01/06 23:25 ID:l32MxvPU
>>452
その団体とは、市長選で敗れた陣営の嫌がらせ行為ですか??
454 :04/01/06 23:44 ID:WL0SasP1
>>453
たぶん無関係の団体でしょう。

この不景気にでかいものを作ろうとしたら
どこだって反対運動だらけ
455 :04/01/07 01:52 ID:/3ejiIYG
高槻の可能性は皆無間違いなしだなw
456   :04/01/07 15:06 ID:P+y0sQfZ
>>451
そうすれば自治体から莫大な補強費がもらえるしね。
457U-名無しさん:04/01/07 20:43 ID:CtaO3Iq+
長居に移転してセレッソとスタジアムを共有って言う案はどうなの?
スタジアムの稼働率も上がるし・・・
458 :04/01/07 21:33 ID:CdLRByXN
>>451
>>456
>>457
あの〜、ガンバサポ以外は黙っててくんない?
もしガンバサポで本気で言ってるなら・・・・・・ってか、そうじゃないことを願う
459 :04/01/07 22:23 ID:qjVBaFQS
ただの冷やかしだろ。相手にするな。
460 :04/01/08 07:37 ID:CHOUWsoo
さらに財政問題。誘致にかかる費用は数百億円とみられ、ある市議は「不況で歳入の増加が期待できない中、
どうやって工面するのか」と首をかしげる。
案の定、六月議会では、与党会派からも「無謀すぎる」「夢に終わりそうな構想」といった批判が続出した。
このため、市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。市長らの答弁も「今後、具体化に
向けて調査研究に取り組む」とトーンダウンせざるを得なくなった。
一方、ガンバ側は、現在の本拠地の万博記念競技場がサッカー専用でないことから、最近は府北部
全体を「ホームタウン」と位置づけ、関係各市に専用競技場の建設を要望してきただけに「実現するなら
移転したい」と、高槻の構想には前向き。市民の間でも「サッカーの街」としての地域活性化や、経済効果
に期待する声は強い。市議会の反発の背景には「根回し不足」もあるという。「市長が与党の市議に事前
の相談や説明もなく、公約に構想を盛り込んだ」というわけだ。
市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上するにしろ、消え去るにしろ、
市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる
461 :04/01/08 18:39 ID:UUAiXDKG
>>458
そりゃあ、移転構想が表面に出たら『大阪・ファンに対する裏切りだ』と言って
サポが移転反対運動を起こすのは当然。確かに日ハムでも緑蟲でも同じことはやってた。
でも観客動員が低迷してたら、『客が入らないんだからしょうがない』という意見も
出てくるだろ。つまり賛否両論だってこと。
クラブにとっては収入が得られなかったらチーム強化はできないんだから。
過去にもプロ野球チームはそうやって他地域に移転したケースはしばしばあった。
462 :04/01/08 21:21 ID:+OfQ3MwE



     あ  ほ  か



463U-名無しさん:04/01/11 00:42 ID:tRnvsDK1
高槻は共産や民主系だけじゃなく
自民でも反対してる市議会議員居るからな。
まぁこの御時世に金掛けるとは何事ぞなんだろうが・・・
・・・正直市長だけじゃ無理だろ・・・
464 :04/01/11 03:30 ID:R6MfH/Ua
高槻の可能性は皆無間違いなしだなw
465U-名無しさん:04/01/13 19:34 ID:AXkmBJlZ
市議会議員殆どが市長の公約に呆れてるんでしょ
絶対無理だよなぁ
466U-名無しさん:04/01/14 00:17 ID:kr2d7bbZ
市会議員ならまだ茨木の方が望み有るな。
と言っても賛成しそうなのは4〜5人だけだが・・・
まず駅前は土地が無いから無理だしな。
467U-名無しさん:04/01/14 12:39 ID:GZTWw9mh
とにかく高槻は消えたっと!
468 :04/01/14 12:58 ID:RDGGXjoH
↑こいつのようにアンチ高槻で粘着してる香具師は
なんでそんなに嫌なんだろ?

そりゃ、万博より南西側の住民には遠くなるデメリットはあるだろうけど、
専スタができることを思えば、かなり良い話だと思うんだが。
469 :04/01/14 13:08 ID:ZFfVK8bQ
俺の吹田 >>>>>>>>>> 専用スタ って感じなんだろーよw
一生万博にしがみついてろ
470  :04/01/14 14:14 ID:Siklv4ab
だから、高槻ってのが嫌なんだよ。正直は高槻を北摂だとおもっていない
ガンバが高槻に移転っていうのは長居に行くのと同じようにおもえる。
高槻の人と北摂のガンバを応援するのはいいけどね。
なんでいやがるの?っていうので書いただけ。気を悪くしたらすまん(467ではない)

471 :04/01/14 22:59 ID:2Sjd3fvV
早くガンバ北摂になるといいですね。
472U-名無しさん:04/01/15 13:20 ID:QR1xLwbl
だいたい高槻は大阪じゃないだろ
奈良だっけ?
473 :04/01/15 14:14 ID:SIh+Oo4l
ああああああああああああああああああああああ
474万博ピッチ狭い説論者:04/01/15 14:40 ID:sQsMDfI7
優勝して、専用スタジアムをゲッツする夢が・・・。
西野などの策動者によって壊されていく・・・・。。
475   :04/01/15 15:24 ID:jjU1H/Pa
つーか、大阪にガンバはいらない。
476 :04/01/15 15:43 ID:4IAsis7m
 ↑ セレッン西成
477 :04/01/15 18:24 ID:AohfwEsr
北摂の市が合併して政令指定都市になったら
ハコモノもつくりやすくなる。
あと合併したら国からイパーイ金もらえるし。
さっさと吹田と豊中と茨木合併しる!
これで100万人。
478U-名無しさん:04/01/15 18:28 ID:uWoyvlUk
セレッソもイラねえよ
まぁガンバみたいな優勝争い無し中途半端な成績のチームよりはマシだがな
大体存在価値無いだろ
特にガンバ、クソ監督続投でやる気あるのか?カスが
いまの適当な経営努力の松下サッカー部じゃ専スタ持っても満員にゃならねえぞ
479U-名無しさん:04/01/15 18:39 ID:kp5Dw6c/
金満企業でも名古屋や横浜浦和は優勝経験してるんだよねぇ・・・
本当にガンバって何なのさ?
金満でも優勝と無縁なのは情けなさすぎ。
松下の上層部から見て宣伝にも使う気さえも無い様だし
どうでもいい存在なんじゃないのかねぇ。
こんなチームじゃどこの自治体も反対するだろうて。
480U-名無しさん:04/01/15 19:16 ID:DTEq+k3d
成績良けりゃ引く手あまただけど
うんこチームはどこも要らんでしょ
不況だと尚更どこも欲しがらない
481U-名無しさん:04/01/15 21:00 ID:9Xub00Y9
バブルの頃一気に動けなかったのが敗因
もうだめでしょ
482.:04/01/16 01:24 ID:IbIK//IS

ガンバは他の金満クラブのように手当たり次第に補強しない。
ユースもしくは高卒の選手をまず育ててみて、
足りないところを若手の有望日本人か超大物外人で補強。
そうやって地道にチームを熟成してきたんだが、
あるポジションだけは大きな穴として的確な補強ができていないというだけのこと。
しかしこのポジションが永遠に補強できそうな感じがしないんだな・・・
483 :04/01/16 20:37 ID:bgZpquw4
上野山信行
西村昭宏
高橋真一郎

484U-名無しさん:04/01/17 06:51 ID:atqcMu1y
釜本のガンバに対する嫌味も理解はできる・・・
やる気あるのか
485U-名無しさん:04/01/17 10:23 ID:HcQzSRHL
だめぽスパイラル
486 :04/01/18 16:05 ID:UaGKf9GG
今度の茨木市長選で専スタ建設を公約に掲げるヤシ
立候補しないかな。
487:04/01/19 00:12 ID:0u89FESV
万博記念公園の美術館だったか今度取り壊しになって、
とりあえず駐車場になるの知ってる?
そこに専用スタジアム造れるんじゃない?
万博跡地だけあってアクセスも良さそうに思えるのだが。
488U-名無しさん:04/01/19 02:48 ID:rLZLWVqq
岸辺駅の裏はどうなの?
489::04/01/21 02:20 ID:a5huOB77
岸辺かぁ。微妙…(;´∀`)
490 :04/01/21 03:49 ID:CeOrBIdN
岸辺駅は貨物駅が移転してくることが正式に決まったよ
491*:04/01/22 01:20 ID:m7H/TURa
万博跡地はどうやねん?
492 :04/01/22 13:19 ID:0UViTisu
守られるはずのない選挙公約を鵜呑みにするとは、哀れな子羊ちゃん達ですな。
493 :04/01/22 13:30 ID:jdUMC4jf
>>492
敗戦候補者陣営の負け惜しみの弁ですたw
494U-名無しさん:04/01/22 14:58 ID:Hh3Bbybr
と高槻豚が妄想しておりますw
495 :04/01/22 21:45 ID:JpAjINOM
万博買取サカ専改修希望
496 :04/01/23 23:21 ID:oLmHri94
497U-名無しさん:04/01/26 00:19 ID:ZdgVeFMq
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm

コピペお願いします。
498U-名無しさん:04/01/26 00:48 ID:g7gadX//
コピペうざい。
新手のビジネスか?
499 :04/01/26 00:59 ID:svAZfDcd
万博会場跡(太陽の塔のあるところ)に残っていた施設が
取り壊されることになったらしいが(美術館?)、そこに
専用スタジアム造れんか?情報キボンヌ。
500.:04/01/26 01:02 ID:kV8q26gc
500get
501 :04/01/26 01:12 ID:uHN2FglX
大阪のサッカーを盛り上げるために
G大阪=北大阪
C大阪=南大阪に 分けろ そして

G大阪は北大阪で一番でかい都市にサッカー公園をつくって花園や甲子園みたいに
園とつくサッカーのメッカをつくれ  
502ガンバは関西の市原:04/01/26 15:55 ID:kL/tVZTq
どんなに頑張ってもお客さんは増えない
新スタ建設を求めるもどこも財政難で実現は困難
万博には魅力を感じない

こりゃどうしようもねぇなぁ
503U-名無しさん:04/01/26 15:57 ID:uuN8WSTA
あらゆる面をとっても動員の為に頑張った記憶が無い
一緒にしたらジェフに失礼
504          ガンバ大阪 Part120       :04/01/26 21:36 ID:3gbtgtUn
       ガンバ大阪 Part120       
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075120457/

 
505U-名無しさん:04/01/27 02:26 ID:bSM2YnPj
市営地下鉄の駅で、セレッソのポスターとかを見るけど、
ガンバのポスターを北摂や北河内の駅とかで
見たことがないんだけど、実際はどうなの?
506U-名無しさん:04/01/27 03:42 ID:QJpbEx9c
高槻の妄想はどうなった?
507 :04/01/27 04:49 ID:YSqW/P8w
今の大阪でサッカー専用スタジアムを作るメリットは無いと
考えてる偉いさんが大半だろうとおもうわ。

思うにこのまま中途半端な感じで後5年たったら、
ヤバイと思うよ。チーム解散もありうるんじゃないかな

508 :04/01/27 07:42 ID:6pfQefSY
>>505
大阪モノレールの駅になら、ガンバのポスターがあったよ。
509   :04/01/27 16:38 ID:iNYF3+Z5
>>507
移転という手は?
510  :04/01/27 17:47 ID:Fjd+qXQq
いやっほーーーーーーーーーーい
建設決定だって!!!!

出来るだけ早く作ってね 楽しみー
511 :04/01/27 18:43 ID:9i8o3K9T
↓高槻豚発言
512  :04/01/27 21:02 ID:Fjd+qXQq
期待してくださいね
513 :04/01/28 07:04 ID:mxCGUbkd
作るんなら立派なの作ってね
514 :04/01/28 12:50 ID:LvXkSc9T
515 :04/01/28 17:37 ID:FkkV9Glf
待ちくたびれた、でいつ工事に取り掛かるの?
516  :04/01/29 02:15 ID:SZBTstXH
さああとはハンコだ
517U-名無しさん:04/01/29 06:00 ID:HsvqTePJ
高槻豚発狂の様相
518age:04/01/30 03:28 ID:66/xxg2A
人間を作った自然は神だ

 じゃあ人間がフットボール専用スタジアムを
  作ることは可能か

 可能だ何故なら 人間もまた自然の神なのだから
519U-名無しさん:04/01/30 20:28 ID:1kIbsiU9
頭のおかしな人に注意しましょう
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
520 :04/01/31 21:48 ID:US/1RfPS
万博敷地内くらいしか空き地はないんじゃあ?
もっと暇を潰せる施設をいっぺんに作れや

スタだけ作るってのより一帯を再開発します、みたいなネタの方がやりやすくないかい
まあ吹田じゃあ無理だろうが

彩都は今どんな塩梅?
521 :04/02/02 22:50 ID:svDs+faB
もともとが空想スレッドさ
522.:04/02/03 00:20 ID:H6r8Ssq3
もうダメポ… _| ̄|○
523 :04/02/03 16:21 ID:EHRrBsrL
柏みたいな8000人規模のスタでええやん
524U-名無しさん:04/02/06 05:34 ID:PLPh0vdn
で、高槻の妄想市長は元気ですか?
525 :04/02/06 08:37 ID:kcsUTU6+
合併して国からの援助金でつくれ。
526 :04/02/11 13:27 ID:6R9hup/9
エキスポランドは大丈夫ですか



ホスピタリティの向上と

敷地内での新設
競技場北の運動場に
527U-名無しさん:04/02/13 03:02 ID:lT5wGy0/
夏草や高槻豚の夢の跡・・・
(数ヶ月前まで妄想に取りつかれた高槻豚が暴れていたが
 もう誰もいない。静かな風に夏草だけがたなびいている。
 そんな閑散としたスレだなあ)
528 :04/02/15 23:44 ID:+hE+ut7T
今さらやけど
万博協会は万博機構になってます

コストの削減につながってるのか否か
//www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/gijiyosi/i150903.htm
//www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/gijiroku/i150922.htm
529 :04/02/15 23:48 ID:+hE+ut7T
tp://www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/gijiroku/i150903.htm
tp://www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/gijiyosi/i150922.htm
530 :04/02/15 23:58 ID:+hE+ut7T
531U-名無しさん:04/02/18 00:44 ID:JbHFbOSq
レッツ高槻!
ギャハハハハ
532 :04/02/18 19:00 ID:/5A0uJFi
舞洲でいいな。
533 :04/02/18 22:31 ID:2/y8KEky
>>532
日曜日におられたかたですか?w
534 :04/02/20 23:20 ID:UbIb8ljc
万博機構を動かせよ
535         :04/02/25 15:39 ID:hhxApoCg
24日付読売朝刊36頁(地域ニュース)に
「ガンバ本拠地誘致また見送り」の
記事が出てるね。
536 :04/02/25 22:18 ID:aXN/BHsR
>>535
記事うpしる
537 :04/02/26 14:36 ID:XbSfaK4/
>>507
吹田市はG大阪を支援する気はないんだろうね。
でなければG大阪の金沢&桃太郎開催は即やめさせるはず。
サポも抗議とかしたりしないのか?柏サポが葉っぱでやっているようにさ。
市原よりも酷いぞ。
538 :04/02/26 20:13 ID:u93dVX9x
万博は吹田市の持ち物じゃないけど
539 :04/02/26 23:20 ID:ZAa0kXEg
万博買取サカ専改修マダ〜?
540U-名無しさん:04/02/28 12:30 ID:W39chwMt
高槻の妄想市長はどうなった?
541   :04/02/28 13:24 ID:xTG7ffDp
万博は大阪府の持ち物です。
542 :04/03/01 03:35 ID:YySRzz1e
万博って国の特殊法人じゃなかった?
543.:04/03/01 03:51 ID:tk2nIiFD
>>542
独立行政法人
国立大学と同じ形態
544sage:04/03/01 05:56 ID:uXOaE/zs
堺市でええやん。堺の都会やなく泉北よりの場所。大阪市より南やったらいいよ。
545U-名無しさん:04/03/01 11:48 ID:XDbUeo5o
高槻は予算の計上見送ったし、完全にしぼんだ
546>>544 アフォハケーン:04/03/02 14:43 ID:mnu9kKBH

64:sage :04/03/01 20:43 ID:uXOaE/zs
堺市に移転してきてほしい。南大阪から甲子園は遠いからな〜。


野球サッカーくれくれ厨かよw 和泉のアイン食品でも応援してろ
547  :04/03/02 15:26 ID:aP0gCUMi
専スタ厨いるわ、移転厨いるわ、ガンバはどうなってるんだ?
地元に対する愛がまったく感じられないんじゃ。
548 :04/03/02 19:13 ID:siYK0sar
ガンバ大阪=日本ハムファイターズ
549 :04/03/03 11:44 ID:KUZLH+3z
ガンバ・大阪市再移転計画
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078280831/l50

おぃ、馬鹿が湧いて出たぞ。早く引き取れ。
550 :04/03/03 15:09 ID:v0nSKBoT
>>535
>>536
 24日付読売朝刊36頁(地域ニュース)
04年度予算案についての記事。一部抜粋しますた。
 昨年4月の市長選で、奥本務市長が公約に掲げたJリーグ・ガンバ大阪の
本拠地誘致に関する予算は今回も計上が見送られた。候補予定地には、
京大大学院農学研究科付属農場(八丁畷町)が上がっているが、
京大側との交渉が進んでいないためだという。


進めろ
551 :04/03/04 23:41 ID:4G+y6wPU
公約違反だな 図々しい
552U-名無しさん:04/03/05 17:38 ID:HnwQbuqI
関西の政治家なんて所詮その程度よ
期待する方がダメポ
553U-名無しさん:04/03/06 03:49 ID:lqbuGEFq
高槻の特産は豚
554 :04/03/06 16:44 ID:mr+9iDeK
金沢&岡山移転と言ってる香具師もいるようだが、
移転してきたチームに愛着沸くかなぁ?
555エースをねらえ:04/03/06 20:06 ID:RCn89qF6
>>554
優勝争いすれば客はつくよ。今よりは確実にファンは増える。
ダイエーも福岡ドーム移転当初は観客動員はあまり芳しくなかったけど。
99年の日本一から急激にファンが激増し、景気がよくなった。
556 :04/03/06 22:41 ID:dKpT+JKp
クラブハウス横の練習場を改修して借り上げたから
練習場としては万博固定は間違いない

拠点が万博やからスタジアムが今後どうなるかは分からないが万博近辺であることは既に動かない
557 :04/03/08 23:58 ID:OWv22c1U
あぼーん
558U-名無しさん:04/03/09 00:45 ID:OEzVRTHv
高槻の特産は夏籠・冬籠
559 :04/03/09 00:51 ID:F9xuuysa
高槻と言えば高山右近
560U-名無しさん:04/03/09 03:35 ID:uu2GuT4D
高槻は被差別部落の宝庫
561U-名無しさん:04/03/09 10:42 ID:ugM4zjT8
>>537
抗議も糞もただ芝の張替えで使えないだけなのに…。
562 :04/03/09 15:31 ID:vMt0zkNz
例え、岡山や北陸に移転したとしても、北摂はサブホーム(サテ・ユースの試合など)
として残しておいた方がいいだろ。
日公もファームは鎌ヶ谷のまんまだし、移転後も東京Dで10試合程度やるらしい。
563 :04/03/09 19:15 ID:vOjsBUs4

サカ専なんていりません。今でも十分。
564 :04/03/09 23:46 ID:ETL6f7Df
>>555 >>562
やたら野球と比較したがる痛いヤシがいるなw
565 :04/03/10 11:03 ID:SOLXc0Hq
昨年末12月9日、イングランド北部、私は憧れの"Stadium of Light"で、
サンダーランド対ミドルズブラの試合を観戦した。
 
列車を降り、一路スタジアムへと足を運ぶ。しだいに目の前に広がってくるそのスタジアムの姿に興奮はいやが上にも高

まり、そしてその興奮は、スタジアムに入った瞬間に最高潮に達する─。

     
 
選手の試合前のアップ練習もこの近さで見れる
 
お決まりのパターンである。

  プレミアリーグのスタジアムはどこへ行っても、そのスタジアム、まずそれ自体を十分に楽しめるという良さがある。

ご存知のとおりプレミアリーグのスタジアムは全てサッカー専用のため、観客席からピッチまでの距離が非常に近く、フ

ェンスや柵といったものもない。ピッチに近いということ、これは当然選手にも近いということであり、これがサポータ

ー達にとって、試合内容は勿論、楽しみの一つになっているのである。

 特にこの日私が座った席はピッチから3列目という近さ。いつもはピッチ全体が眺められるスタンドの中央部、もしく

はそれよりも後方のシートを予約するのだが、この試合は既にそこしかチケットが残ってなかったのである。

 しかし、たまにはプレミアリーグならではの、この距離、この近さで試合を見るのもいいものだ。実に目の前約数メー

トル先をあのフィリップス、クイーン、そしてボクシッチ、カランブーが疾走し、さらにはポール・インスの相変わらず

の怒鳴り声も聞こえてくる。選手達の吐く息の白さ、さらには体と体がぶつかる度に飛び散る汗さえも見えんばかりであ

る。
566 :04/03/10 11:04 ID:SOLXc0Hq
試合自体も非常に白熱し、私自身も完全に試合に入り込んでいた。それにもかかわらず、
この試合中ふと一瞬我に返る

瞬間があった。

 その時私の頭によぎったのは、"一体この距離は何なのだろう?"という思いだった。いや、
もっと正確に言えば"この距

離の"差"は何なのだろう?"というものだったかもしれない。実際私からピッチ上の選
手達までの距離は数メートル。しか

し彼らは5万人という観衆に見守られてプレーし、一方の私は、勿論ではあるが、
その5万人のうちの1人に過ぎないのであ

る。

 私も昔はサッカー選手に憧れた一人の少年だった。彼らのように何万人もの観衆に見守ら
れプレーしたいと夢見た一サ

ッカー選手だった。しかし今は違う。今は彼らのプレーをスタンドから他の観客にまぎれて見守っている。
彼らとの距離

はほんの数メートルなのに・・・。
   
 
プレミアリーグだけではない。Division1〜3ほとんどの
チームがサッカー専用スタジアムを持つ。
(上写真はDivision1のウエンブリーのホームグランド)
 

  "イングランドのスタジアムはスタンドからピッチまでの距離がとても近い。これが良さであり、ファンを熱狂
させる
567 :04/03/10 11:05 ID:SOLXc0Hq
一つの要因である。"

 その通りである。しかしその時、その良さは私に多少の寂しさを感じさせるものでもあった。そして私は心の底から、

日本のサッカー少年達、プロ選手になることを夢見ている少年達に、この距離で本物のサッカーを見せてやりたいと思っ

た。あの時、サッカー選手になりたいといっても、具体的な目標は何もなかったあの時の自分に。
 
 負け惜しみかもしれない。いや負け惜しみなんだろう・・・。

 しかし、イングランドのスタジアムに訪れてみれば分かる。多分ほとんどの人が"もし自分がこの中でプレーできたらど

んなに幸せだろう。"と、素直に思うはずである。そう思わせるものがここにはある。
 
 かたや日本はどうだろうか。

 現在日本で使われている試合会場でいわゆるサッカースタジアムと呼べるものが幾つあるだろう。そこを訪れた少年達

のうち果たして何人が将来そこでプレーしたいと感じているだろうか。まだまだプロリーグとしての日本サッカーの歴史

は浅い。今すぐにというのは無理かもしれない。しかし目指すべきものはここにあるような気がしてならない。
568 :04/03/10 11:06 ID:SOLXc0Hq
もちろん、現在日本で使用されている試合会場の多くがサッカー専用のスタジアムとなり、例えば観客席からピッチま

での距離が近くなったからといって、日本サッカーの質そのものが突然良くなるなんてことは全く保証がないし、言えな

い。しかし、一つだけ言えることは、試合を見に来た少年達の目の色は必ず変わるということである。将来の日本サッカ

ーを支えていくのが紛れもない彼らだということを考えれば、進むべき道はやはりここにあると思う。

 ほんの数分だっただろうか、いや数秒だったかもしれない。そんな思いが頭の中を駆け巡った。

 試合は白熱戦の末、1対0でサンダーランドの勝利。結果的にはこの試合までの順位(20チーム中、サンダーランド6

位、ミドルズブラ19位)を考えれば、順当な結果となった。
 試合終了後、すっかりと日が落ちた北イングランドの冷たい夜風を頬に受けながら、駅までの路地をサポーター達と肩

をすり寄せながら歩いた。ふと立ち止まり後ろを振り返ると、そこには"STADIUM OF LIGHT"お馴染みの

バリーライトが天高く闇夜を照らして始めていた。

 この灯りが、これからの日本サッカーの道しるべとならんことを心に願いながら、私は再び駅へと歩き始めた
569 :04/03/10 11:53 ID:JItCHdgV
うぜー
570 :04/03/10 12:01 ID:ci+j2yIL
またコピペ野郎か
571 :04/03/10 15:16 ID:1D8Ucw7o
結局のところ、何が言いたいのか?
572 :04/03/10 17:37 ID:ab90lqx6
>>564
野球と比較するも何も、
地域密着度の点ではG大阪はJ1・16球団で一番最悪だと思うが。
573 :04/03/10 21:59 ID:SOLXc0Hq
Arsenal
Arsenal
574U-名無しさん:04/03/12 00:42 ID:m+8lPH4e
そんな高槻市長
575 :04/03/15 13:14 ID:v/2AIo9P
スタジアム作って貰えたら移転する気マンマンとわかったガンバを
吹田市民は応援する気にもならないわけで。
高槻は駄目ぽだし、吹田市民には愛想つかされてるしどうするのかね。
576 :04/03/15 13:22 ID:mj58FEWQ
萩谷総合運動公園でええやん
577 :04/03/15 23:57 ID:c2tG7or1
大阪市内に移転して堂々と大阪を名乗れ

とか言ってみるテスト
578U-名無しさん:04/03/15 23:58 ID:NSM/dlYd
>>577
セレッソと共同で長居使ったらいい。
579 :04/03/15 23:59 ID:1OnmxPtv
>>578
やなこった。
580 :04/03/15 23:59 ID:c2tG7or1
舞洲
581:04/03/16 00:02 ID:Ibo8TPd8
>>578
ヘタレ松下の私物集団は摂北で糞でもしてろ。
582 :04/03/16 00:04 ID:he1Bn60i
大阪市民は下品で頭悪いから嫌い。
583 :04/03/16 00:05 ID:IjRg0mIj
ガンバ → 長居
セレッソ → 長居第二

これでええやんw
584.:04/03/16 04:32 ID:Wnm+gyg7
>>583
芝の上でやらせてあげるなんて、あんた優しいね〜
セレッソなんて尼崎の土グラウンドで十分やと思うで〜 w

つーか大阪に2チームもいらないからセレッソは解散しちゃいなよ。
どうせ長居は3億円も赤字出す不良債権なんだからさ w
セレッソの試合なんかやめてコンサートでも誘致すれば金になるんじゃないの?
585:04/03/16 10:33 ID:amSVULxT
それはガンバ。
ガンバが解散しろ。
586 :04/03/17 00:18 ID:RSdQfs+F
毎回ダブルホームで2試合ダブルヘッダーでやってもいいかも。
両方合わせたって4万も入らないだろ。
587_:04/03/17 00:25 ID:Zv1LqGfv
ってゆーか、まじでG吹田はいらんやろ。
いや、ほんまに。
588 :04/03/17 00:28 ID:jtomPayY
ってゆーか、まじでC西成はいらんやろ。
いや、ほんまに。
589 :04/03/17 00:33 ID:9qiOq/GX
>>586
’94の天皇杯1回戦、姫路で両チームのダブルヘッダー開催があったな。
ガンバは阪南大とやった。セレッソの相手は忘れた。
590 :04/03/17 00:41 ID:90nhOBLt
なんや久しぶりにレス伸びてると思ったら
セレッソさんとケンカしてんの?

消防?
591U-名無しさん:04/03/17 01:43 ID:C9UDrmot
正直な所、どっちも要らん気がする。近鉄も含めて。
常に観客動員数は期待できない。
冷め易いのは土地柄か。
592 :04/03/17 01:58 ID:rjhvQ0uq
いやGもCもどっちも要る。
Buは、知らん
593 :04/03/17 13:29 ID:rK8EQWeN
Cはいらん、と言うか消えて無くなれ
594U-名無しさん:04/03/17 17:07 ID:YMWHPi97
どっちも営業努力してるのかね
両方イラネ
595 :04/03/18 01:31 ID:5jnC9TTu
Buイルネ
596U-名無しさん :04/03/18 04:50 ID:G/US97Kp
桜の連中はいつもスレを荒らしに来る。
原理とほとんど変わらん思考回路なんだろう。
597 :04/03/18 06:15 ID:sB4hr2e0
>>596
原理といっしょにしてやるなよ。
原理はアレで結構…w

ま、ただの西成のボケとは別物。
598 :04/03/18 09:14 ID:JZjlQkXv
>>597
目糞鼻糞
 みなさん、こんにちは。今年もJリーグが始まりましたね〜!!吉原宏太選手は、
今年も活躍してくれることでしょうね!!

 大阪の宏太ファンのみなさんに、ぜひとも札幌時代の宏太を知って欲しく、宏太
の「プロ入り初写真集」となる「コンサドーレ札幌 1997年JFL優勝記念写真集」を
ヤフーオークションに出品致しました。何冊も持っているので、みなさんに1冊お
分け致します。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8568817
600599:04/03/18 22:42 ID:kplwFaUp
 このオークション・ページの2枚目の写真は、1997年のコンサドーレ札幌集合写
真です。前列向かって左から3人目が、宏太です。ぜひ一度、ご覧になってみてく
ださい。今とは違って、体が細くて可愛らしい顔をしていますね〜!!まだ19歳で
した!!!胸には、札幌のゲームメーカーの「ハドソン・マーク」が入っています。

 フィールド上での躍動感あふれる“決定的瞬間”の数々をとらえた、貴重な写真
集です。
 この頃から、フィールド上でプレーだけではなく、おしゃれにも気を使っている
宏太がうかがい知ることが出来ますよ。ピアスをつけて、ネックレスをしています。

601599:04/03/18 22:43 ID:kplwFaUp
 この当時は、チームの財政事情もあって、一般サラリーマンと同じ給料しかもら
えませんでした。選手寿命が短いのに、割に合わない収入だったのですが、「コン
サドーレ・ショップ」で見せていたファンサービスは、まさに「プロ」でしたよ。

 「コンサドーレ発足初ヒーローインタビュー」は、宏太でした。でも、NHKの
アナウンサーが、間違って「小野選手です!!」と紹介しても、ニコニコ笑ってい
たのは、本当に宏太の人柄が出ていたと思います。普通の選手なら、怒っちゃいま
すもんね〜。

 今は大阪に移って、プロとしてふさわしい収入も身につけたと思いますが、心は
北海道の真っ白い大地を駆け回っていた頃と同じままでいて欲しいな〜!!そし
て、これからも宏太にはビックな選手でいて欲しいです。

 それでは、よろしくお願い致しますね!!


P.S.
 北海道に、宏太が帰ってきて欲しい〜!!
602 :04/03/18 22:47 ID:SZyhbz+W
彩都が賑わえばガンバも日常的な存在に!(゚∀゚)アヒャ
603U-名無しさん:04/03/19 10:06 ID:iNgtrvE5
>>602
>彩都が賑わえば
いつのことやら・・・
604 :04/03/21 19:45 ID:Ml7AjqRQ
公式彩都
605U-名無しさん:04/03/22 23:26 ID:1Jzzyl1c
結局、移転の話は消えたのか?
JR高槻駅前は平和堂ができたようだが
今度映画館見てくるかな
606 :04/03/22 23:58 ID:D9IqCprt
hayaku tsukure
607 :04/03/23 00:32 ID:NDOqp3ga
mou damepo
608 :04/03/25 22:25 ID:vTqYXCwp
寝て起きたら
609サウシーシャは結構メンバー入れ替わった?:04/03/28 11:23 ID:dAZ1Tajt
サウシーシャは結構メンバー入れ替わった?
610:04/03/28 12:11 ID:9+4MQdyC
大阪に限ったことではないが、スタジアム整備とアクセスについて、交通機関はもっと貢献してもらいたい。 
 
 
そこへ行くために交通機関に金が落ちるのだから。
611 :04/03/30 22:43 ID:OR/VZQI1
交通機関
吹田は蚊帳の外
612 :04/03/31 03:23 ID:iRKrsWZO
そうか?吹田は大阪市に継いで交通機関に恵まれていると思うが?
613 :04/03/31 21:03 ID:AamX//jQ
吹田市に金が落ちるかってえことだ
べらんめえ
614 :04/04/03 11:12 ID:vL7DxTOU
モノレール千里中央 豊中市
電車 茨木市

吹田市    バス?
615 :04/04/03 11:31 ID:OSiirjRg
吹田市    阪急千里線
616 :04/04/04 21:52 ID:SkcHlr5X
雨がじゃんじゃん
617 :04/04/04 22:03 ID:76TinFP3
オレの愛する千里線〜♪
ノンビリノンビリ学割電車〜♪
618U−名無しさん:04/04/04 22:39 ID:uqzDYDSe
松下グループ自体が淀川以南の会社なのに、
なんで吹田?高槻? 門真か守口に用地は獲得できんのか?
619 :04/04/04 22:46 ID:rAuBHnTC
んじゃ、鶴見緑地を改修して
620 :04/04/04 22:50 ID:76TinFP3
>>618
そんなこと言うんだったら、
Jの最初に用地獲得しておいてくれ。
今更言うな。
621 :04/04/04 23:02 ID:O8c9jQLF

大阪っていう名前を変えないとね。
622 :04/04/05 00:04 ID:oe8TeKMA
>>621


623_:04/04/05 03:00 ID:aY4xVhHJ
>>621
ピッタリの場所教えようか?堺市に作るんよ。堺市も政令指定都市目指してるからプロ野球かJリーグのチームあったほうが
いいとか問い合わせして。場所は泉北高速鉄道の深井駅と泉ケ丘駅の間に駅出来るらしいんやけどその前に
広い土地開いてるからそこに。坪単価安いし堺市なら金よーさん出してくれるし目の前に駅出来るらしいし
難波からも近いし。ほんだらガンバ堺でもFC堺でも名前変えればいいやん。人口80マソ越えてるし守口や門真より
堺のがよっぽどいいで。うちからは遠くなるけど。
624 :04/04/05 09:37 ID:JnZPQ8xA
何にせよ、優勝する事が最大のファンサービス&集客なわけで。
ってことで、5〜9節を死ぬ気で勝ち点10以上稼いでこい。
確かにプレミアみたいなスタには憧れるが、まずは勝て。
625U−名無しさん:04/04/05 13:54 ID:u74LR4+c
堺の弱点。もしも、
 浜手にスタジアム作ると、浜手の住人しか行かない。
 山手にスタジアム作ると、山手の住人しか行かない。

堺は南北方向への移動は容易なのだが、東西方向は最悪。
 よって、街に一体感がない。完全に分離しちゃってる。
 政令指定都市を名乗るのは勝手だが。
まだ JR高槻駅←→阪急高槻市駅のほうがマシ。

もっとも……
 広島戦=11,250人(土曜,15:30,雨→曇,10度)
名古屋戦=4,449人(土曜,14:00,晴,15度)※カップ戦
 清水戦=8,329人(土曜,16:00,晴,16度)

……こんな集客状況では、どこに作っても一緒のような気がする。
626U-名無しさん:04/04/05 15:42 ID:YIkoR91T
堺って・・・
まあ、セレッソが大阪市にくる前は、
堺にもガンバの影響力があったろうが、
今では大阪市以南は、セレッソの影響大だからねぇ。

つーか北摂は空白かよ
627:04/04/05 17:36 ID:aY4xVhHJ
>>625
泉北高速鉄道沿革に建てれば難波から乗り換えなし、泉ケ丘、光明池、和泉中央から電車ですぐやし。
はじめからニュータウンに的を絞ってるんやし。>>623は高槻より集客力ありそうやし。
628_:04/04/05 19:36 ID:aY4xVhHJ
>>262
堺に影響はかなり少ないよ。


堺市はあほぅやから合併記念にいろんな事しそう。
629 :04/04/05 20:01 ID:AyRT3UIc
高槻城跡でええやん
630628:04/04/05 20:01 ID:aY4xVhHJ
262違うね。>>626だた
631U-名無しさん:04/04/05 23:32 ID:Cly5zFvq
高槻城跡でええやん
632:04/04/06 00:27 ID:IP2M9tXf
>>631
城の跡地ほど縁起悪いのはないな。
633U‐名無しさん:04/04/06 03:17 ID:IP2M9tXf


高槻城跡より>>623でええやん。

634U-名無しさん:04/04/06 14:41 ID:IkpC+MZG
どこも集客率悪いよなぁ・・・
野球もどんどん減ってるわタダ券撒いても客来ないし。
他に娯楽が増えた証なのか単に不況なのか・・・
635_:04/04/06 15:01 ID:iapaaFAA
滋賀の守山市ってところにサッカー専用スタジアムだってさ
636 :04/04/06 21:44 ID:9p/k0hhJ
>>635
ソースキボン
637:04/04/07 04:15 ID:xMC9RcRi
つーか高槻でも堺でもいいからはっきりしくされ
638U-名無しさん:04/04/07 09:42 ID:eRg3qwgW
>>634 開幕カードの巨人-阪神ですら満員にならなかったんだからなぁ
639   :04/04/07 19:11 ID:0kbvk4+S
フジーデラ球場取り壊してその跡地に専スタ作ってもらえ。
640 :04/04/07 19:41 ID:IdmXU5KR
どこでもええけど、せめて京阪沿線より北にしてくれ
641:04/04/07 21:43 ID:xMC9RcRi
大和川以南にしてくれ。堺、和泉、岸和田、松原、どこでもいいから大和川を渡ってくれ
642 :04/04/07 21:44 ID:b32wnrdD
( ´_ゝ`)フーン
643 :04/04/07 22:25 ID:MHvn7jJT
>>641
ガンバ大阪堺スクールでガマンしろ
644 :04/04/07 22:36 ID:IdmXU5KR
>>641
アイン食品でも応援してろ
645U-名無しさん:04/04/08 03:08 ID:sBHn1Qs2
高槻は全てがクソ
646 :04/04/08 03:26 ID:HAz/Icjp
てめぇ人のパソコンのぞいてんじゃねーぞ

殺すぞ

キモイことやってんじゃねーぞこの野郎

海外サッカー板にクラッカーがいるぞ、侵入されると重くなるぞ

今、侵入されてる

2ちゃんねる側の人間だろてめぇ
647 :04/04/08 06:24 ID:uuUF2Z1/


   高槻も堺も自前のJクラブを作りなさい。



648:04/04/08 16:20 ID:O7kl79+3
堺は役所関係にしか金をかけない、高槻はサ・・・。
649:04/04/08 19:24 ID:O7kl79+3
FC高槻、FC堺創設キター。
650.:04/04/08 19:39 ID:l29e5Svu
淀川河川敷でええやん
651 :04/04/08 19:43 ID:uuUF2Z1/
高槻FCがあるべ。名門だ。
あそこでJをめざすんだ!

アイ〜ンって堺?
652 :04/04/08 20:10 ID:iaZJzhhs
>>651
和泉に移転したみたいだ
ttp://www.ainfood.com/
653:04/04/08 21:48 ID:O7kl79+3
高槻スレと堺スレ建てて隔離するか?
654 :04/04/08 21:53 ID:h+Ddw1/4
高槻も堺もガンバの地元ですよ
655 :04/04/08 22:07 ID:uuUF2Z1/
ここを隔離スレにしとこ。
656 :04/04/08 22:13 ID:h+Ddw1/4
カギは彩都線
657:04/04/08 22:27 ID:O7kl79+3
泉北高速鉄道沿いに移転汁。つーか堺で作ろうや
658 :04/04/08 22:29 ID:h+Ddw1/4
DF宮本主将の発案によるもので、西野監督は「まさか胴上げをされるとは思わなかった。うれしいね」と感謝。
659 :04/04/08 22:35 ID:uuUF2Z1/
>>657
YMCA堺でクラブをつくれ。
泉北高速に乗るくらいやったらモノレールに乗るわ。
660 :04/04/08 22:44 ID:T+2N2A5i
泉北高速鉄道にモノレール。共通するのは料金の高いところ。
そういや泉北のあたりって千里と雰囲気的にちょっと似てるんよな。ニュータウンってことで。
661 :04/04/08 22:49 ID:uuUF2Z1/
いや、似てないよ。
何かが違う。

662:04/04/08 22:54 ID:O7kl79+3
光明池>千里>泉北
663プレゼント:04/04/08 23:07 ID:O7kl79+3
664 :04/04/09 06:59 ID:KmyvhBuH
光明池て・・・
665:04/04/09 09:14 ID:xAaFaXeX
核心をつくけどガンバは何がしたいねん?
666 :04/04/09 13:30 ID:t8pHpgJP
11日が茨木市の市長選挙なんだな。
自公民が推薦する野村という市長助役が当選するんだろうが、
高槻みたいに候補者の中で専用スタジアムを作ろうって公約してるやつはいないのか?
667U-名無しさん:04/04/09 14:30 ID:kofxx5/n
>>666
>専用スタジアムを作ろうって公約
本当に造ろうとしたら反対派に叩かれ、
造らないと公約違反だと支持派に叩かれる。
言わない方が良いと学習したんでしょう。
ニーズもないだろうし。
668 :04/04/09 16:35 ID:t8pHpgJP
よーく考えたら、北摂に1個くらいはあってもいいはず。
高槻市長の公約は無計画でバブリーだったが、
茨木はそんなに拒否感はないはず。
669:04/04/09 18:24 ID:xAaFaXeX
泉州河内にあってもいい
670 :04/04/09 18:30 ID:AtPNs6/p
だんじりで盛り上がってなさい。
671_:04/04/09 19:50 ID:xAaFaXeX
>>670
地車かクラブかやったらクラブとサッカースタジアム欲しい。
672オックス:04/04/09 19:52 ID:Gg1KIBQ0
俺高槻市民だけどぜひガンバきてほしい!
奥村市長!がんばれ
2ちゃんばっかたのしい?
        ∧_∧
        ( ´∀`)がんばっとくれ\
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:(/  | (O)T
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ̄ヽ、_,ノ
673 :04/04/09 19:53 ID:KmyvhBuH
高槻FCガンバれ!
674オックス:04/04/09 19:56 ID:Gg1KIBQ0
いや、俺らはどうがんばろうと・・・意味なっしんぐ!
てかできるとしたら農大のとこなんやろ?
675オックス:04/04/09 20:08 ID:Gg1KIBQ0
がんばれ奥村さん!
ガンバもなぁ・・・最近人気↓↓↓
やから新しいことして人気↑↑↑
になってほしい
676:04/04/09 20:33 ID:xAaFaXeX
堺市からアインがなくなればなにが残るというんだろ?アインこそ我が人生。燃えるアインのロマン。これがアインの生きる道。
677( ゚д゚) ポカーン:04/04/09 20:39 ID:n1XHtICU
>>676
>>652
つーかスレ違いだから、勝手にアイ〜ンスレ立ててやってくれ
678 :04/04/09 21:10 ID:IJDxzV5S
大阪でサッカーに力を入れてる(入れてた?)企業なんやからそんな毛嫌いすんなや
679:04/04/10 11:40 ID:WITcbmQ6
>>678
いいこと言うねぇ。関西はただでさえ阪神の独断場なのにサッカーに力入れてる会社さんは有り難い。
680_:04/04/10 12:09 ID:7lozCl0y
>>635
まじか・・・
関西にサッカー専用スタジアムができるのか

滋賀に引っ越すか?ガンバ
681U-名無しさん:04/04/10 13:51 ID:5rEk+MrS
奥本を奥村と間違えてるアフォがいるのはこのスレですか?
しかも高槻市民ときたもんだ ゲラ
682:04/04/11 03:52 ID:c8/U6uNT
ガンバ守山
ガンバ滋賀
マジかな?欝だ
683 :04/04/11 11:18 ID:RjsDYsNT
おおつびわこ、って今何してるのか?
684 :04/04/12 23:57 ID:/pBdalrw
685 :04/04/13 12:15 ID:I7oY6e/2
簡単な、建設を希望する場所の、アンケートやってみましょうか。
http://hpcgi2.nifty.com/kajiji/Vote/comvote.cgi

気軽にどうぞ。
686 :04/04/13 16:52 ID:W2He62xI
>>685

ERROR - URLが違います。もう一度確認してください。
687685:04/04/13 17:40 ID:I7oY6e/2
688 :04/04/15 21:54 ID:TQOxwsmL
やっぱり吹田市内やな
岸辺駅駐機場か片山町の市民球場を専スタに改築かやろ
俺的に万博を専スタに改築して欲しいがお上がゆるさないやろ
しゃあから上記二案で
689 :04/04/15 22:05 ID:G4yJ1RV6
岸辺も片山も土地が狭すぎて
プロ仕様の競技場はできません。

吹田なら、万博しか土地はないです。
690 :04/04/17 00:39 ID:FW7dKek7
万博に今更、専スタが建つ筈もないし、
ほとんどが現状維持希望ってことか。

スレ死亡。
691 :04/04/17 15:31 ID:x3FHx8Xq
>>690
いや、金さえあれば万博にだって建つよ。
今は万博協会から万博機構wになって、
昔ほど親方日の丸ではいられなくなってる。
実際財政的にも、それほど裕福なわけでもないし。
美術館も移転して、万博の土地の使い方が、
これから徐々に問題になってくるんじゃないかと。

自分は一応、地元民だし、不動産関係の仕事もしてるので
これからも万博が今までのようにほったらかしにされることは
ありえないって考えてる。
ただ、残念ながら今すぐって話ではないのは確かだけど…

とにかく金の問題だ罠。
維持費の事も込みで。
建設費の方がなんとかなる気はするが。
府が何らかの形で補助金を国から受けられればいいんじゃないだろうか。
ただ府が積極的にならないとお話にならないけど。
維持費の方が問題かな。
ネーミングライツを利用して、それでも足りないんじゃねかな。
692 :04/04/17 15:40 ID:2vREg5N+
そーいやサンパレスホテルだったっけ、万博駅前のやつ。
あれ阪急が買ったんだね
693 :04/04/17 21:02 ID:x3FHx8Xq
>>692
オレも最近知った。
阪急ならその方がいいやw

府の経営だった南千里の新千里病院も済生会が買い取って
済生会千里病院に変わったし、
大阪府は処分しまくってるよな。
694690:04/04/17 22:39 ID:FW7dKek7
だから、採算のワリに合わない万博なんかに建つ訳がないっつーことだろ?
695 :04/04/18 03:21 ID:5PmJ5e3H
長居でセレッソと同居でいいよ。大阪なんて一地方都市なんだから
無駄な金使うな!
696 :04/04/18 03:36 ID:P6yr8OtY
阪大病院跡に作っちゃえば?
697 :04/04/18 05:19 ID:9dhkHfju
吹田のように街の中心が複数あって
まとまりのない街はダメ
茨木か高槻にしる
698 :04/04/18 07:01 ID:srdzWCnz
>>696
そこいらに移転した美術館が建つんじゃなかったかな…

>>697
すまんが茨木高槻のような
町の中心が一つしかないような所は
混雑を考えたら、逆に完全却下したい。

>>695
地方都市がどうしたんだ?
お前んとこよりゃマシだよ。
プロ仕様のサッカー専用球技場を望んで何が悪い。
部外者はすっこんでろ。
699 :04/04/18 16:32 ID:vZ6/TcYL
大阪ドームと長居で赤字イパーイだから
せめてG大阪がスタ造る時は黒字経営して下さい。
700U-名無しさん:04/04/18 17:20 ID:kbawnL3F
ふぁぎゃ
701U-名無しさん:04/04/19 05:57 ID:qCgSOG69
高槻は大阪ってかんじじゃないので却下
702685:04/04/19 06:52 ID:WVG/4tEm
このあたりでアンケートは終了です。
万博記念公園内以外に具体的な場所が出なかったのが残念ですが
観客がスタジアムに何を望んでいるかが見れたのが良かったかもしれません。

1位 吹田市(万博記念公園内) 8 [コメント] 34.8%
2位 門真市 4 [コメント] 17.4%
3位 大阪市淀川沿い 3 [コメント] 13.0%
4位 茨木市 2 [コメント] 8.7%
4位 高槻市 2 [コメント] 8.7%
6位 その他の市町村 1 [コメント] 4.3%
・堺市以南の方が集客を期待できるから泉ヶ丘、和泉中央はかなり人が住んでて集客を見込める。
6位 守口市 1 [コメント] 4.3%
6位 宝塚市 1 [コメント] 4.3%
6位 箕面市 1 [コメント] 4.3%
10位 寝屋川市 0 [コメント] 0.0%
10位 吹田市(万博記念公園以外) 0 [コメント] 0.0%
10位 池田市 0 [コメント] 0.0%
10位 豊中市 0 [コメント] 0.0%
10位 枚方市 0 [コメント] 0.0%
703U-名無しさん:04/04/19 10:53 ID:BvxZENfq
ガンバは大阪って感じじゃないので、
高槻にふさわしい
704 :04/04/20 02:15 ID:LaIjm4Gs
彩都でええやん
土地イパーイあるよ
705 :04/04/20 03:27 ID:vM6n3FyN
河内長野へ
706:04/04/20 03:53 ID:H8fyoX+k
Gのファンでここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
707 :04/04/20 05:20 ID:0sQektvn
高槻はいやだなー
きっとサヨとか馬鹿にされそう
708 :04/04/22 22:27 ID:cAKU8JfS
>>704
たぶん彩都は冬、観客は凍死すると思うぞ?
709U-名無しさん:04/04/23 23:06 ID:XEh7w4md
高槻はカスだと思うがどうよ
710:04/04/23 23:51 ID:C/zZYiwP
まずは万博を満員にできるようになってからでもいい
711 :04/04/23 23:59 ID:12TpB4MP
高槻だろうが箕面の山ん中だろうが、専スタならどこへでも見に行く
712 :04/04/24 00:22 ID:BXJE/etR
高槻だろうが箕面の山んなかだろうが、ガンバの試合なら見に行く








でも大阪市より南はやめてくださいお願いします
713 :04/04/24 16:28 ID:4kgNRORm
伊丹空港潰してそこにスタ造れ
714 :04/04/24 23:17 ID:Ue8K90+e
>>713
関空より稼動率がいいのに潰してどうするよw
伊丹から近いのも、万博の数少ないよさの一つなのにさ〜
715 :04/04/25 09:55 ID:933s1mc0
>>714
じゃあ、関空潰して海スタですね
716 :04/04/25 10:26 ID:nvNQuI1W
それなら八尾空港でええやんw
717 :04/04/25 11:17 ID:hBAHp2nG
>>715
>>716
なんで南へ下がりたがるのかな?
718 :04/04/25 12:39 ID:wsp2bcSU
パル潰すらしいからそこで。
719 :04/04/26 15:08 ID:Ff6t9cGZ
市は同議会中に予定していた調査費の予算計上の提案を断念。
市長らの答弁も「今後、具体化に向けて調査研究に取り組む」と
トーンダウンせざるを得なくなった。

市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想。再浮上する
にしろ、消え去るにしろ、市も議会も“仕切り直し”の「調査研究」で、
どこまで市民の声を反映させるかが、問われることになる

>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
>市民が知らないうちに浮上し、トーンダウンした構想
720720:04/04/27 15:28 ID:IusvN/wJ
721 :04/04/28 23:58 ID:fDtcBg40
プラハのスタもいいなぁ
722オックス:04/04/29 23:36 ID:PuGkLByH
>>709

高槻はクソだと?高槻はすごいぞ、なんとうんちがある!
723オックス:04/04/29 23:38 ID:PuGkLByH
高槻の皆様、すいません

ちなみに私も高槻住民です
724 :04/04/29 23:50 ID:K8G3AFaP
このままじゃ何にも動かないよ。
他に候補地がないなら、
コンクリ打ちっ放しでもいいから南茨木に作ってくれ。
725三河人:04/04/30 02:02 ID:6kW3lIK8
突然だけど、高槻の計画がだめなら、思い切って豊田スタジアムに来ませんか?
せっかくすばらしいスタジアムがあるのだから、どこかに来てほしいのです。
刈谷市のデンソーサッカー部(JFL)の昇格を期待もしますが、デンソー経営陣は乗り気ではないようです。
既存のJリーグクラブに来てもらうほうが現実的かなとも思いまして。

あ、松本にもいい球技場はありますね。
726 :04/04/30 04:47 ID:MDpCYLK6
>>723

高槻出身の西が日本代表で頑張ってるみたいだね。
727 :04/04/30 06:25 ID:KeFiTxFX


    よ〜し、プラハに移転しちゃうぞ〜

728 :04/04/30 06:28 ID:KeFiTxFX
>>725
てか、豊スタくださいw
729  :04/04/30 14:20 ID:HdvFX3Ld
つーか、北摂見放して本拠地移転したとしても、
劇的に観客動員が増えることはないだろ。
日本ハムだって今悲惨な目にあってるんだから。
東京に残った方がよかったとまで言われてるぐらいなんだからな。
730 :04/04/30 21:30 ID:KeFiTxFX
マジで万博記念公園駅前(東口じゃなくて)に
豊スタ並の専スタがあれば、観客は増えると思う。
731 :04/04/30 23:28 ID:wPWu00ju
ボッタクリのモノレール沿線じゃダメポ。
せめて阪急沿線にしてくれ。
732オックス:04/05/01 00:51 ID:+WyDQzwO
うーむ、日ハムになるか、、、いえてるかも!
でも日ハムは変わりすぎだから!
高槻かもん!
733十三最高:04/05/01 08:47 ID:jxhjy3LI
大和川以南は堺以外勘弁してほしい。堺はまだいいけど他は無理。難波パークス潰して建てる?
734聖地万博:04/05/01 09:07 ID:iZTnDtEj
万博は駐車場があるから無問題。
家族連れにはこっちの方がありがたい。
モノレールに乗らなくても、バスって代替手段があるし、
バス代くらいケチらんと払えっちゅーねん。
友達同士で来る様な近隣のチビどもはチャリこいで来るねんし。

万博マンセー!
735オックス:04/05/01 16:57 ID:+WyDQzwO
いけいけガンバ!やめとけよーやめとけよー
736オックス:04/05/01 20:21 ID:+WyDQzwO
いけいけガンバ!やめとけよーやめとけよー
737北摂系:04/05/02 00:50 ID:mewSzVr8
もうこの際大阪府内のアクセスの悪くない場所なら文句を言わないようにしようや。高槻でも伊丹でも堺でも専スタならいいやん。
738 :04/05/02 08:07 ID:cq1qIsyH
伊丹は兵庫県、と一応つっこんどく
739オックス:04/05/02 20:29 ID:04s+cahy
ぷぷぷ、
ちなみに高槻にガンバスタジアムできる予定地は駅からあるいて5〜10分
アクセスは悪くないかと


いけいけガンバ!やめとけよーやめとけよ
740 :04/05/02 20:48 ID:uRufK3c+
>>739
大阪府からストップかけられましたが、何か?
741高槻豚惨敗・・・:04/05/03 03:18 ID:VtmxvlvB
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
742 :04/05/03 17:51 ID:pla/F/hZ
北摂はサッカーが根付かない。
所詮ガンバは南海ホークスみたいなものよ。
743 :04/05/03 19:00 ID:Xhm3uFzV
>>742
ゆ(ry
744オックス:04/05/03 20:39 ID:xDXOcQNN
でも中学サッカーは高槻(北摂)盛んだよ!
ほとんど毎年全国大会大阪代表は高槻から出てる
決してササッカー根付いてないわけではない
745仮に:04/05/03 20:49 ID:KHlmm5BH
ガンバが優勝がかかった試合+対浦和戦を長居でやるとどれだけの客が集まるだろうか?
市原は昨年国立で3万近く集めた。
1万台〜2万前半だったらかなり重症だね。
746 :04/05/03 20:50 ID:PLR+2aDx
 

     豊中は高校サッカー発祥の地。

747オックス:04/05/03 20:54 ID:xDXOcQNN
高槻は中学サッカーの発祥の地!だと思う

いけいけガンバ!やめとけよーやめとめよー
748犬久保:04/05/03 20:55 ID:TUtMMKAn
わきがってやばいよね?
749 :04/05/03 20:55 ID:PLR+2aDx
>>745
そんなん、万博でも2万人超の満員札止ですがな。
ガンバは潜在ファンは少なくないよ?
ただクラブが引き上げられないだけで。

長居でってのは、もう全く関係ないから
想像してもムダ。
あくまで中立の国立と、サクラのホーム・長居とでは
同列に比べる事は出来ない。
750 :04/05/04 13:08 ID:rwIxvmGP
パナソニック・フィールド2007はまだ着工してないの?
早くしないと間に合わないよな。どう思う?
751 :04/05/04 15:06 ID:dqis5xPq
>>750
スタディオ・パナソニック2050に変更になりますた。
752U-名無しさん:04/05/04 16:06 ID:Sf8B5orY
>>750
ロート・スタジアムにネーミングライツされる万博記念競技場
753 :04/05/04 22:41 ID:yRfG7HPM
ゴル裏をでんシート
バックスタンドをロートシートにしてください
754オックス:04/05/05 00:22 ID:4MnB4Vjb
わきがやばいよな!!!!!!!!!!
わきが〜
755オックス:04/05/05 22:54 ID:4MnB4Vjb
わきが〜〜〜〜〜〜〜
756 :04/05/06 14:24 ID:+CtsR3Mf
あのゴール芝生席は応援する場所じゃない座るための場所だ
立つと傾斜で足が斜めになって爪がおかしくなる

そこで案だが芝生の後ろ側出口と出口の間だけでもコンクリ生めて
スタンド作ってくれないかなぁ立席でいいから
更にそのスタンドの前に柵を作ってもっと弾幕張れる場所がほしい
757オックス:04/05/06 20:02 ID:6vnAgRBy
言えてる、ガンバのゴール裏だるい、、、
758 :04/05/06 20:58 ID:SJ0NHRnM
とにかく万博競技場はちょっとした改築・リフォームも
申請〜承認〜施工完成までどえらく時間が掛かる
専スタへのスクラップアンドビルドなんて夢のまた夢
759 :04/05/06 21:11 ID:Wta93Pbn
大阪ドームでやれば?
760U-名無しさん:04/05/06 21:43 ID:BGNHdJLD
>>759
あったまイイー
761 :04/05/06 22:05 ID:cQCxTyKy
>>758
だから買い取ればイイんだってばよぉ
762 :04/05/06 22:11 ID:ppfex7Bq
東駐車場に新スタを作って万博競技場跡地を東駐車場にすれば良い。
763 :04/05/07 04:18 ID:91X1UHKj
最新の超大型ヴィジョンと音響を駆使した
全天候型、冷暖房完備、JR茨木徒歩3分、マイカル茨木向かいの
パナソニックスタジアムはまだですか?
764 :04/05/07 04:44 ID:UCBcXR89
大逆転の発想が一番いいんじゃないか?
梅田周辺かどこかの普段から人が集まる中心地にハイバリースタぐらいの敷地を確保する。
そこに脚&櫻大阪共同の中規模専スタ(3万5千)を。
ほんまバリバリサカー専用の箱スタ。
スタンド兼用ビルディングにはテナントを。
ルイジフェラリスか?ボアビスタか?・・・と錯覚するようなのを大阪ど真ん中に。
探せ跡地を!
765 :04/05/07 06:05 ID:6lOrmsS6
>>758
いちお、民営化しましたんで、
以前のような事はないかと。

ガンバの熱意と金の工面次第。
766 :04/05/07 10:45 ID:+9OU0+wY
まずは動因増やさないとな
毎回満員でチケはプラチナ、観れない人が多数スタ周辺をうろうろとかならないと
エロイ人たちには必要性が感じられないんだろ
767 :04/05/07 12:33 ID:fLib+eOb
>>749
万博から長居までの距離は市原臨海から国立までの距離よりも短い。
それでもガンバが大一番の試合を長居でやって3万集まらなかったら相当な問題
だと思うが。
人気のなさは市原とどっこいどっこい。
今のままじゃ、どう頑張っても新潟みたいにはなれないな。
768U-名無しさん:04/05/07 13:36 ID:x+CYTUMp
>>767
>ガンバが大一番の試合を長居でやって3万集まらなかったら
この「長居で試合をやって」の仮定がありえないので
集客力の比較として意味が無いと>>749で書かれてるんだよ・・・・
769 :04/05/07 16:38 ID:ttp2YPo2
>>767ってリアルヴァカ?

まぁ無知な他サポが煽ってるだけなんだろうけど…
770U-名無しさん:04/05/07 18:03 ID:aygItjKD
理想を妄想するなら

梅田駅から半球東通商店街へ至るエリアにあるどっかのビル群が無くなり、
そこにアイブロックスみたいのがピッタシ建ってる感じなのがよろしい。
>764のように両クラブ併用のミラノ方式。

人が集まらないへんぴな郊外にスタジアムもってくのは本来良くない。
771 :04/05/07 23:25 ID:qT+vfr+j
お前ら本当にスタジアムほしかったですか?
自分の家の近くとか、大阪駅の前とか、
それが頭で考えられる精一杯の事だったのですか?
俺は本気で欲しかった。
大勢の地元北摂の人が、来やすく、観やすく、応援しやすいスタジアムが。
無駄なく、浪費なく、ためになるスタジアムが。
772U-名無しさん :04/05/08 15:24 ID:BVYGiCvN
服部緑地でええやん
773 :04/05/08 16:25 ID:JOKKpnZ6
鶴見緑地でもええよ
774   :04/05/08 16:49 ID:YrFPCV++
>>769
現実問題、G大阪はGWや人気カードなどの娯楽日和の時以外は全然客が集まらない。
そもそもG大阪は地域密着がきちんとできているのか?
そうであれば、わざわざホームゲームを金沢や岡山ですることはなかろう。
しかも地方開催を反対する奴も少ないし。
まぁ、オレはあと3年は様子見るけどね。それでも駄目なら移転でも新スタ建設でも
何でもいいから何かアクション起こした方がいいな。
775アフォ晒しage:04/05/08 18:07 ID:c6CP5YrA
>>774
> そうであれば、わざわざホームゲームを金沢や岡山ですることはなかろう。
> しかも地方開催を反対する奴も少ないし。

芝生の養生期間で万博が使用できないための措置ですが、何か??
そんなことはサポなら誰でも知ってる訳で。

お ま い は 無 知 で リ ア ル 馬 鹿 の 池 沼 だ な w
776:04/05/09 13:56 ID:N8wH1oXt
芝の養生期間って?
万博の天然芝ってそんなに悪いのか?
それにしても、同一県内に代替会場がないっつーのは痛い。
長居使うと、セレッソに怒られるだろうし。
777 :04/05/09 14:17 ID:ayqfsW8N
漏れもJリーグ協会側の都合による
Jの無い地域へのサービスだと認識してた。
778 :04/05/09 23:55 ID:+iONBesE
桜は以前、花園ラグビー場で開催したことがあったなぁ
779U-名無しさん:04/05/10 15:12 ID:66/W2MwL
万博の芝生席廃止と、メインスタンドの屋根設置。
これやってくれたら、もう万博でいいよ。
780U-名無しさん:04/05/10 15:20 ID:k14U09jl
という万博ローカルのファンの意見でした。
781 :04/05/11 15:45 ID:tsN6zmnv
どうやったらこんなに署名が集められるんだ。


神戸サポーターがチームカラー変更に反対署名

J1神戸が白と黒のチームカラーを来季からクリムゾンレッド(えんじ)に
変更することに対し、神戸のサポーター代表が10日、Jリーグの鈴木昌チ
ェアマンあてに1万7525人分の反対署名を提出した。Jリーグによると、
カラー変更は3月のJ1実行委員会で神戸側から報告されており、「Jリー
グにクラブの決定を覆す権限はない」という。

http://www.asahi.com/sports/update/0510/149.html
782 :04/05/11 23:19 ID:LOQ6euA4
禿しくスレ違いだが、>>781はフロントへの対話を要求する署名を集めてる方ですか?
783:04/05/12 01:36 ID:5dGCD5g5
本当にガンバ好きな奴って北摂から岬でも行くくらいの気合いあるやろうし府内のある程度交通に不憫でなく
尚且つ良いスタジアムであれば堺でも高槻でも岸和田でもいいと思う。
784 :04/05/12 05:59 ID:rVCA6KfG
チームカラーがあるから土地は重要。

チームカラー?
青黒だろ?
とか言わんでくれよ。
785再送 :04/05/12 06:00 ID:rVCA6KfG
チームカラーがあるから土地は重要。

チームカラー?
青黒だろ?
とか言わんでくれよ。
遠い近いの問題じゃないのよ。
786 :04/05/12 08:00 ID:jGG7EC0i
高槻はケチがついたのでやめとけ
787 :04/05/12 08:12 ID:fmdOhTli
788 :04/05/12 08:18 ID:rVCA6KfG
万博にならいい。

ガンバは千里、百歩譲って北摂から出てはならない。
大阪市内なら北区、中央区のみ

そんなとこに建てられる訳ない

よって、千里、北摂。
できれば高槻以外。
789赤唐辛子 ◆URAWA/qWTA :04/05/12 09:28 ID:obhz2UgL
普通に考えたら、万博改築じゃね?
790 :04/05/12 09:35 ID:HEtL+rMz


よ〜し、阪急百貨店改築の屋上に建てちゃうぞ〜

791 :04/05/12 10:28 ID:sI3DPQp1
そんじゃ万博を>>787に改築だとどう?
>ファン、クラブ、関係する行政や株主企業に市民
792文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :04/05/12 15:08 ID:J7wp++E0
>>791
それが実現したら、実家帰る度に行く。
何もなくてもいってみる。
793 :04/05/12 15:13 ID:LNBdlLgX
もう岡山移転でいいよw
794U-名無しさん:04/05/12 17:47 ID:jn50vWAJ
>>791で話し進めよう。
ガンバ松下さん

建設中は長居か御崎公園借りるか。
795 :04/05/12 18:33 ID:Q4bzOPTC
もう金沢移転でいいよw
796 :04/05/12 19:14 ID:lE8yJhxA
>>793
>>795
おまいらバカか! ここは専スタを望むスレだぞ。





もう福井テクノポートに移転でいいよw
797 :04/05/12 20:18 ID:TtmsHArF
真面目な話万博ってガンバ戦以外の利用率ってどうなの?
なんかデータ-あるのか?
低いなら思い切って専スタへの改築が最適と思われ
798 :04/05/12 20:21 ID:rVCA6KfG
あの〜、
万博の改築における一番の問題点は


         競技場の下が貯水池


だって事みたいです・・・
799 :04/05/12 21:19 ID:F3XUH5TD
>>798
貯水池はエキスポの下に移転
800800:04/05/13 23:41 ID:LyHuHM8W
   ,,,,,,,,,,,,
  ( ・∀・)  800!!
 ̄ ( つ__つ__
 ̄ ̄\| ・∀・ |\
     =======  .\
801U-名無しさん:04/05/15 22:16 ID:71EHFPhQ
堺でいいよ。理由は近いから
802U-名無しさん:04/05/15 22:27 ID:VXu5NQf1
万博のままでいいよ。理由は近いから。
803 :04/05/15 22:34 ID:vXnLmwgN
専スタならどこでもいいよ。理由は近くで見たいから。
804U-名無しさん:04/05/15 23:45 ID:71EHFPhQ
三国ヶ丘でどう?摂河泉のまじわる場所、三国ヶ丘。
805 :04/05/15 23:50 ID:Eih1RkHc
東三国にしとくよ
806U-名無しさん:04/05/15 23:55 ID:71EHFPhQ
堺市は意味不明な行政の仕事したからその位市民に還元してくれや。政令指定都市目指すなら尚更。
北摂住民が羨ましいわ。
807 :04/05/15 23:57 ID:Eih1RkHc
  い み が わ か り ま せ ん
808 :04/05/15 23:58 ID:jaX29pv2
>>804-805
それなら>>796の福井テクノポートでええやん。あそこは三国町w
809U-名無しさん:04/05/16 00:00 ID:lkLKDp0P
>>808
摂津、河内、泉州が交わってるからいいのだよ。三国ヶ丘自体発展してるし便利だよ。
810U-名無しさん:04/05/16 00:59 ID:hmAaux9Y
>>809
なんで長居よりも南下しなきゃいけないんだYO!
811U-名無しさん:04/05/16 01:26 ID:lkLKDp0P
>>810
別に南にこだわるわけではないが>>803の言うように専用スタジアムなら間近で見れるし。
動員数を上げるなら万博、というか北摂にこだわれば今までと変わり無いし。
812 :04/05/16 01:31 ID:vL0n2YGw
あなただいじょうぶですか?
まわりのひとにしらずしらずのうちにめいわくかけてませんか?
813U-名無しさん:04/05/16 06:34 ID:mfJ3cfMl
おっはー
814U-名無しさん:04/05/16 11:29 ID:T+blIpx1
とりあえず、大阪市はセレッソのオフィシャル・パートナーだから、
あんたらは、大阪市内を本拠に出来ないと覚えておいてね。
815U-名無しさん:04/05/16 11:52 ID:X2/KpkBR
阪神がいるかぎり、サカなんかのマイナースポーツでは金になんないね。
関西では。
816 :04/05/16 12:24 ID:zAr+5dD1
>>815
阪神が優勝する度に野球が嫌いになるヤツも大勢いるんだがな。
どこにいても六甲おろしが聞こえてくるからノイローゼ寸前になる。
817 :04/05/16 12:50 ID:uYdjznPB
松下電器が900億円かけて尼崎の関電跡地に造るらしい

















プラズマの工場を
818U-名無しさん:04/05/16 14:06 ID:T+blIpx1
819U-名無しさん:04/05/16 15:50 ID:lkLKDp0P
てか北摂民様は阪神応援してガンバを糞南大阪に譲ってくださいよ。
820オックス:04/05/16 17:34 ID:jbNAsyti
うーむ
821U-名無しさん:04/05/16 19:38 ID:vFA7eQi0
>>819

もう一度>>820を嫁
822821:04/05/16 19:40 ID:vFA7eQi0
ごめん。
>>820じゃなくて>>812を嫁
823 :04/05/16 22:52 ID:XMrtISo/
>>819
そういう物言いをされるから、同じように言いますがね、
南大阪様こそ野球でよろしかろうて。

厨房のサッカーの結果をご覧におなりかえ?
北大阪独占ですぜ?
サッカーがどれだけ土地で栄えてるか、
これ以上の実証はありますまい。

よって万博でヨロシコ。
824 :04/05/16 23:01 ID:VEZwNZsu
いっそ
万博を
サッカーを中心とした
一大スポーツ施設に
して欲しい

環境はいいと思うよあそこ
微妙に(あくまで微妙に)アクセス悪かったり
微妙に閑散としてたり(公園が賑わうのは休みの日だけ)
微妙に市民生活から隔絶されてたり(日常的に万博公園を身近に感じるモノがない)
するけど

無理に万博を離れるより
万博機構なりと協力してしっかり根を張るのもイイヨ
825U-名無しさん:04/05/16 23:54 ID:VBVgaAiA
西のJビレッジ化するしかないな
826U-名無しさん:04/05/17 00:41 ID:Kpo+z81F
南大阪は何も無いんだよ。北摂は甲子園も近いしガンバもあるし。大和川以南は府にも見捨てられた地域なんだよ。
ガンバくれてもいいじゃん。アインは和泉に行くし、ショボーンだよ、これは。
827U-名無しさん:04/05/17 00:49 ID:b5wshL8s
>>826
なんか欲しいなら、わざわざ北部にあるチームをねらわず、
ずっと近くにある長居のやつを貰えよ。

ガンバ狙うよりは反対意見は少ないんじゃねーの?
828 :04/05/17 01:18 ID:bjBcku6R
>>826
>ガンバくれてもいいじゃん。
よくねーよ!全然イクナイ!
北摂の輝ける青い星なんだぞ…

くもりのち雨で星は中々拝めんけど…
829U-名無しさん:04/05/17 02:33 ID:Kpo+z81F
長居のは腰が重いだろーしアインには期待できねーよ。さかつくで我慢するか。
830 :04/05/17 13:44 ID:N5FxD1GQ
別にガンバが北摂から離れたとしても、ショックを受けるのはほんのわずかだろう。
コアサポは少ないし、(移転)反対の署名なんかしたって、たくさん集まるはずがないよ。
831U-名無しさん:04/05/17 14:11 ID:djnGYQKt
どこへ移転するかもわからないのに、
移転反対って・・・・?

万博は今一なHomeスタだから、
“北摂の”新専用スタに移転なら、反対する奴は少ないだろう。
でも、北摂から離れるとなれば、猛反対食らうと思うよ。

そもそも、北摂から移転しようなんて話は、ここでしか見ないわけで。
非現実的過ぎる。
832U-名無しさん:04/05/17 23:06 ID:Q70gD/Nt
ま、少なくとも南大阪に行く理由はない罠
833U-名無しさん:04/05/18 19:11 ID:KuUkprdh
尼崎のPDP工場の隣に一緒に建ててよ。松下さん。
834 :04/05/18 23:49 ID:PI3hs2yu
桜が尼に移転するから、うちが長居を使います
835U-名無しさん:04/05/21 22:37 ID:4HL3SwkO
高槻市の奥本市長が掲げるガンバ大阪の本拠地誘致構想について、
大阪府は15日、スタジアム予定地は史跡に指定される可能性もあり、
建設は困難とする見解を示した。
836デビルま○子:04/05/22 15:00 ID:acb9Hl1g
>>831
それとはウラハラに「観客動員が少ないんだから仕方がない」
という意見も出てくると思われ。市原もそうだった。
市原も広域化する際、市原市民は猛反対してたけどね。

ヤフー掲示板でもちょくちょく叩かれてるよ。
じゃあ、北摂のままで観客を増やしたいならどうすればいい?
それは大物呼ぶ以外方法はないよ。
837 :04/05/23 17:24 ID:MdY2XnEk
>それは大物呼ぶ以外方法はないよ。
西野監督のお気に入りのGKがいるじゃないですか。
ホラ、昨日伝説を作ってくれたあの方がw
838 :04/05/23 23:52 ID:1QKDjz78
南→ガンバ より 西野→粕復帰 が可能性高そう
839U-名無しさん:04/05/24 09:10 ID:vLn7Xa8a
>>838
でも、100勝到達のインタビューで
「次は“ガンバで”100勝を目指す」って言ってたからなぁ・・・
840U-名無しさん:04/05/24 19:11 ID:vzQ5KCn6
社交辞令
841U-名無しさん:04/05/26 23:55 ID:zFjY1w87
age
842 :04/05/31 18:58 ID:OtlI91WA
ほしゅ
843 :04/05/31 20:21 ID:VTpZVivc
京の夢 大阪の夢
844U-名無しさん:04/06/02 13:27 ID:gomFzAX+


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす

みなさん目を覚ましてくださーい(小川)

サッカーファンよ
もう少し意地を見せろ!
巨人戦のテレビ中継を打ち切りに追い込むくらいサッカー人気を高めてみせろ!
845U-名無しさん:04/06/02 19:07 ID:IWQ/ILR/
島スタなら・・・モウダメデスカ?
846¥あsだd:04/06/03 22:20 ID:n7BCs/Sm
嵐じゃないよ
847U-名無しさん:04/06/03 22:30 ID:2uUXH4iF
>>845
島スタってどこ?
848U-名無しさん:04/06/04 12:45 ID:EIpFMQvF
>>847
島については、>>398
マンションと公園にするための整備は進んでいる。
おそらく後20年はこの場所を上回る費用対効果の高い場所は見付からない。
ガンバのために100億円が置いてあるようなもの。
あれなら、ガンビくらいの数が動けば手に入ると思うが、ガンビはここ見てないのか?

ビール工場や梅田に500億円のウィングスタジアムクラスを期待しても難しいだろうし、
仮に手に入ってもガンバにとってはお荷物だろう。島スタのような身の丈にあったものが必要。
849U-名無しさん:04/06/05 12:29 ID:cx7iGT/f
(・∀・)< シマスタ!?
850 :04/06/05 12:47 ID:KSKJwLcn
850
851U-名無しさん:04/06/07 23:49 ID:ziC9giD5
○○しますた。
852 :04/06/10 23:59 ID:zNsqPFSv
  
853e-名無しさん:04/06/11 09:06 ID:7fnSgnKX
ガンバは北河内!「パナソニックタウン」に
サッカー・男子バレー・男子バスケを合わせた
地域総合スポーツクラブを。
854U-名無しさん:04/06/11 13:28 ID:8waHVWTG
また税金投入するのかよ
サッカーなんてもう終わってんだろうがよ

855U-名無しさん:04/06/11 15:23 ID:WZhpzq2s
十年後、何も建ってなかったら、 ガンバサポは大馬鹿。
856U-名無しさん:04/06/11 15:26 ID:WZhpzq2s
万博使ってたら超まぬけ
857U-名無しさん:04/06/11 16:54 ID:IPuaQcsT
蘇我スタ上手く行ったら、あの規模のスタ新設の機運も
高まるかもしらんよ。
858U-名無しさん:04/06/11 21:38 ID:MeNct8me
>>853
堺ブレーブスがあるからなぁ
859U-名無しさん:04/06/11 22:42 ID:ItKCFFpa
>>858
おまいは救いようのない馬鹿だなw

ID:MeNct8me の駄文
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083536500/145-151
860 :04/06/11 22:48 ID:0SzfjiGf
梅田からのアクセス
緑地≧高槻>>門真>>万博
(料金では高槻>緑地)

ミナミからのアクセス
緑地>>高槻≧門真>>万博

新大阪からのアクセス
緑地>高槻>>>万博>門真

千里中央からのアクセス
緑地>>万博>門真>>高槻
861U-名無しさん:04/06/12 02:19 ID:r9k8sSPt
ここの住人か?ウザイからマルチはヤメレ
国立をヴェストファーレンみたいな専用型に建て替えよう
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1080154604/366-
862U-名無しさん:04/06/12 03:03 ID:Q0luIr2X
>>858
マルチやめてこの板にスレ立てれば?そこから賛同者求めないとマルチだと逆に批判されるぞ。>>859に代わりやさしい漏れが助言しといたる。2度とすなよ。
863U-名無しさん:04/06/12 03:03 ID:Q0luIr2X
sage忘れたよ
864U-名無しさん:04/06/12 16:39 ID:Q0luIr2X
実際話流れたの?
865U-名無しさん:04/06/13 01:17 ID:/tEVPL5r
 ユーロ2004の開幕戦を見てたらサッカー専用スタジアムが欲しくなりました
866 :04/06/13 10:12 ID:bhxPOHF2
本スレにもカキコしたがあっさりスルーされたwのでこっちでも。
練習場横の球技場の芝はかなり敷き詰められてた。
芝だけならもうすぐ工事は終わる予感。

観客席とかつけるのかね?
それならば、見やすくなるから、これからは球技場のほうで練習してほしい。
867 :04/06/13 11:38 ID:2D8w+uON
>>862
おまいが変なアドバイスしたから、馬鹿がほんまにスレ立てとるぞw

【アイン】堺ユナイテッド(仮)【帰ってこい】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087059089/


すぐにDAT落ちやと思うけど
868*:04/06/13 11:46 ID:Z3Z3K1bG
近鉄とオリックスの合併が成功したら、試合はYahooBBスタジアムでやってもらって、大阪ドームをサカ専に作り替えてもらいましょう。で、桜と共用でいいんじゃない。
869*:04/06/13 11:49 ID:Z3Z3K1bG
870 :04/06/13 14:43 ID:tXgWb+wR
南が来れば観客動員数大幅アップ!
871U-名無しさん:04/06/14 00:29 ID:245urq7e
>>867
漏れのせいか。責任少しあるから出来るかぎり再利用して埋めるよ、、、、、
それより馬鹿スレと馬鹿利用していい案あるんだがG大阪の本拠地は専用がいいだろ?しかし待ってたら10年20年はかかるだろ。それなら実質2個持てばいい。
堺に専用スタ作ってもらってそこで年1〜2回G大阪が試合する。すると一応専スタだ。盛り上がればそれがきっかけで万博やり直すなり高槻なり気合い入るだろ。
完成したら堺から手をひく。さらにファンがつく。どう?漏れも馬鹿かなW
872 :04/06/14 06:50 ID:WRVttBIW
大阪ドームが空きますよ〜
873U-名無しさん:04/06/14 09:59 ID:CWK+88Kf
>>868
桜さんとこは、長居があるんだから、ドームで開催する意味なし。
長居の赤字も埋められないのに、ドームの赤字なんか知るか。
ガンバが使うってのは止めないが、いっしょに赤字解消手伝えってんなら、お断りでしょ。

つーか、改築費用はどこにあるんだ?
874U-名無しさん:04/06/14 17:30 ID:JPGpQlzv
>>871
わかった。とりあえず境に建ててくれ。
ガンバへの資金面の協力は期待するな。
そしたらセレッソとガンバが使用料を払って数試合ずつ使う。
その間に堺ユナイテッド(仮)を作ってJ参入しろ。
875 :04/06/14 23:06 ID:SWjP/1Mo
大阪ドームなんかいらん。
北摂にコンパクトな専用スタ以外みとめん。
876 :04/06/14 23:45 ID:kX2M9wxE
大阪ドム天然芝に張替え&開閉式屋根に改築、話はそれからだ

房江タソよろしく
877U-名無しさん:04/06/14 23:53 ID:245urq7e
>>874
ガンバ堺が勝ち上がってるからねぇ。とりあえずスタジアム立ったら御役目御免だな。後は堺市次第だな。
どうせ堺ユナイテッド(仮)は無理だろうからな。堺は金あるかなが問題だ。
878U-名無しさん:04/06/17 00:45 ID:7H0dNbYs
クラブハウス横はよ改修してや
879 :04/06/19 20:26 ID:tAOdxq5t
ほしゅ
880U-名無しさん:04/06/19 20:34 ID:TpuLYKJR
大阪ドームなんか、野球場としても糞スタやん。
あれが糞やったから近鉄の人気が上がらんかった、てのもあると思う。
大阪ドームは野球場やなくて、
野球もできるイベントホールやからな。
ましてやそんなトコでサッカーなんかやってみろ。
ましてやそんなトコで西野プレイなんか見せられてみろ。

吐くで。
881U-名無しさん :04/06/19 21:20 ID:K5r/iI8Q
ガラタ堺
882U-名無しさん:04/06/19 21:39 ID:Xv8DmvQf
ガラクタ堺にみえた
883U-名無しさん:04/06/20 21:51 ID:pASzwkKN
クラブハウス横を取り敢えずきっちりと速やかに改修
884 :04/06/20 21:55 ID:rDbP0X9Q
>>883
もう芝を張り終わったんじゃないの?
885 :04/06/21 19:38 ID:rQafYUtu
高槻市長の公約はどうなった?
886U-名無しさん:04/06/23 21:06 ID:buBohEuW
とりあえず誰かHP作ってよ
887U-名無しさん:04/06/23 21:06 ID:buBohEuW
とりあえず誰かHP作ってよ
高槻はあぼんぬ。
888U-名無しさん:04/06/23 21:10 ID:RT3gQ6to
888げと
889U-名無しさん:04/06/25 23:30 ID:4bwn8vKr
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  新スタまだぁーーーーーーー!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
890U-名無しさん:04/06/27 23:45 ID:GwIJaMJ0
vcrhfwれひゃvvjjvsjvcwjvせjv
891 :04/06/27 23:59 ID:PhNZRYX6
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  公約違反 奥本市長の辞職まだぁ!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
892U-名無しさん:04/06/30 02:25 ID:XH1Raee7
とりあえず紳助をガンバサポにしる!
893U-名無しさん:04/06/30 08:33 ID:TzNbkfd0
伸助て昔ガンバサポやったよ
ガンバの帽子カブってテレビ出たりしてた記憶が
度忘れしたが亡くなりはった元選手(桜に移籍した人)と
親交があって闘病中も見舞いとか行ってたと思う
894U-名無しさん:04/06/30 10:00 ID:zMQh7wMt
久高さん、まんだらに出演してたなぁ (つД`)
895U-名無しさん:04/07/03 10:06 ID:xHwA05ml
896U-名無しさん:04/07/03 10:23 ID:OuDPROCU
896
897U-名無しさん:04/07/05 23:02 ID:hVsNZRlN
898U-名無しさん:04/07/06 11:19 ID:QdSdocjg

G大阪、高槻への移転候補地3カ所
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-06-sc03.html

>G大阪が高槻市への移転問題で同市内に3個所、候補地を挙げていることが分かった。
>同市の公式ウェブラジオの収録で、佐野社長が奥本高槻市長と対談。
>終了後「場所の問題、市民の理解、行政の許可などハードルは多いが、
>市側は一生懸命やってくれている」と準備が具体的に進んでることを示唆した。
>誘致を公約に掲げている同市長は、残り3年の任期中に誘致決定を目指す方針だ。
899高槻市民:04/07/07 15:28 ID:0yvD7hiV
ええで高槻に来てくれ
そしたら毎試合ホームゲームは見に行くようにするで
あとスタジアムは新潟みたいにええのにしてな
900U-名無しさん:04/07/07 15:32 ID:PpPxlXjO
>>899
陸上競技場はいらんだろ。何歩か譲ってラグビーと兼用の球技場。
ピッチと観客席最前列がフラット、2万〜3万ぐらいのスタジアムが理想。
まぁなんだかんだ言って3年後にも新スタまだーって言ってそうだけど。
901U-名無しさん:04/07/07 15:37 ID:Q7+rsusU
結局、京大の農地はあかんかったのか
902U-名無しさん:04/07/07 19:10 ID:PTaIkkcQ
新潟スタは嫌だな
人入んないんだし、3万ぐらいのサカ専キボンヌ
903U-名無しさん:04/07/07 20:23 ID:mMCu8ZgW
新潟って・・・
専スタちゃうやん。
アホですか?
904U-名無しさん:04/07/07 21:20 ID:zYe7rIat
実現するかどうかしらんけど
やるんなら大阪市寄りにしろよ
且つ茨木吹田豊中方面寄り
高槻の山奥なんて万博以下や
高槻で万博よりアクセス向上する立地なんてあるのかも疑わしい
公約を無理矢理守ろうとして酷スタ難アクセスにでもなったらそれこそ本末転倒

アクセスが確保できないなら公約は守るな
905U-名無しさん:04/07/07 23:23 ID:GNFzXxQg
所詮、妄想市長の戯言
906U-名無しさん:04/07/08 15:05 ID:tRoPQIFq
摂津峡近くの関大あるとこらへんでいいですか?
907U-名無しさん:04/07/10 01:31 ID:tjInzHZS
地下鉄御堂筋線沿線で千里中央〜東三国駅か江坂駅間ならどこでもいいよ。
同じ御堂筋線沿線になって地下鉄ジャックして大阪ダービーになるから盛り上がると思う。
908 :04/07/10 12:18 ID:O4IFRq1T
長居共同で使おうぜ
909U-名無しさん:04/07/10 14:04 ID:dIYlfHxV
どーせ冬しかつかわへんので
花園つかってくださーい
910U-名無しさん:04/07/10 19:54 ID:cfAb/Cwi
千中まではバスで帰る
911U-名無しさん:04/07/10 22:38 ID:tjInzHZS
江坂は無理?
912U-名無しさん:04/07/10 22:41 ID:+H5BPVjW
>>909
花園固いねん。
怪我するねん。
913U-名無しさん:04/07/10 22:43 ID:DbLi9z2z
>>909
花園はホームゴル裏に客席がない
914U-名無しさん:04/07/10 23:49 ID:tjInzHZS
だから江坂だって
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:02 ID:o1qkfmgQ
>>914
江坂もな〜、昔さんざ議論されたけど、
つまりは土地がない。
カーニバルプラザあたりだともうかなり遠いし。
土地さえあれば、江坂ほどいい場所は無いと思うけど。
あと駅の狭さもヤバい。
それも拡張できんだろ、あの駅。

どっかいい土地と
駅改修の名案があれば、江坂はいいと思うけどね。
916 :04/07/11 13:31 ID:VYQ7VNV2
長居共同で使えって
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:04 ID:JathpHm+
服部緑地は無理なの?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:21 ID:o1qkfmgQ
>>917
緑地は有力候補地の一つw
一応、最初にニッカンか何かで名前はあがってたね。
あそこは大阪府の持ち物だし、万博の土地よりはどうにかなりやすいんじゃないかな。
すでに老朽化した小さな陸スタがあるし。
財政的にも目玉施設があった方がいいと思うんだが・・・
ただ、環境的にいい場所なので、
公園をぶっ潰してマンション開発とか考えてるかも。

それに駅周辺・・・特に公園とは反対側にはなるけど吹田側(千里山駅寄り)は
昔からの高級住宅地なので、うるさい人が多いと思う。
スタが建つとなると、車の渋滞とかすごくなりそうだし。
住宅地に入らないよう、交通規制とかできれば納得してもらえるかも。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:JathpHm+
千里中央、桃山台のニュータウン、住宅地
ちょっとした街、都心の江坂
の谷にあるから都市近郊、地域密着型に最適なんだよね。
現陸上競技場じゃなくユースホテルらへんは使えるかな?高槻はあきらめて大阪府に服部緑地に作れって意見送れば多少考えてくれるかもね。
920U-名無しさん:04/07/11 23:59 ID:viWo9TnI
>高槻はあきらめて大阪府に服部緑地に作れって意見送れば多少考えてくれるかもね。

んな甘かねぇよ専スタ厨
921U-名無しさん:04/07/12 00:24 ID:V2aoFfyo
>>920
甘いのは解ってるけど始めから無理だと決め込んで何もしないより駄目元で意見を送るほうがいいと思う。
自分一人が送っても意味ないし、でもかといって1000人なら大丈夫とも言いきれない。
しかし本気で新スタジアムで見たいならやってみる価値はあると思うよ。
大阪府のホームページから簡単に意見出来るコーナーあるし。
922 :04/07/12 11:29 ID:a6wSgv4Q
長居共同で使えばいいと思ってたけど、桜がJ2落ちたらあっち試合数多くて、共同はむづかしそうだな
まぁその年だけ、万博でいいか
923U-名無しさん:04/07/12 11:51 ID:RNG9gtF2
924U-名無しさん:04/07/12 12:11 ID:0cVukIFo
長居を共同で使え
いったい幾つ競技場建てりゃ気がすむんだよ
925U-名無しさん:04/07/12 12:45 ID:/jlZoK21
扇子他よりも優勝しろや
926U-名無しさん:04/07/12 12:54 ID:ACjk54FR
>>922
J2に落ちた場合は第二を使えばいい。
J1の場合は長居を使う。

そのかわり両方J2へ落ちた場合は、交互で長居と第二を使い分ければいいだけでは。
927 :04/07/12 12:58 ID:a6wSgv4Q
>>926
俺大阪人じゃないから、長居第2の存在知らなかったのヨン
928U-名無しさん:04/07/12 15:17 ID:Jkin8kE7
高槻市が建ててくれるってんだから
摂津峡の山奥でも我慢しなさい
市バスはだしてあげます
929U-名無しさん:04/07/12 21:06 ID:cZuUHbot
周辺の設備の寂しさを考えなければ今の立地はかなり「良」
高槻の山奥なんかより

長居はありえへんな

服部はわりとよさげやけど
やっぱ道路環境が辛いわな
緑地公園内のどこかでも多少違ってくるかもしれへんし

彩都が既に現実のものとして動き出してるだけに
彩都線に期待する方が現実的
930U-名無しさん:04/07/12 23:31 ID:ahUlxl0T
萩谷はあかんで
あそこは想像をはるかに超えて駅から遠いです
高槻にスタ建ったら嬉しいけど
萩谷になるくらいやったら万博に通い続けます
でもちょっとボロイから補修してなー
931U-名無しさん:04/07/13 13:35 ID:mahMrt+J
>>912
固いの?ラクビーするのに?

>>913
花園のスタンド改修しますから使ってください
新たに専スタ作るよりよっぽど安上がりかと。
932U-名無しさん:04/07/13 20:42 ID:3JbKQ59i
地域的に

有り得ない
933U-名無しさん:04/07/14 14:58 ID:hlx3DyT2
高槻は市バスがあるから
どこに建てても市バスでピストン運転で問題なーし!
934U-名無しさん:04/07/14 15:38 ID:T3Wz9hcM
>>933
高槻はどこも道が狭すぎ。
あそこでナイトゲームなんてやった日にゃ、
その日のうちに帰れるサポがいなくなる。

>>931
ラグビーやるから硬いんじゃないのか?
935U-名無しさん:04/07/15 14:31 ID:V1tNmCSW
ラグビーやると硬いのか?


>>898
無能社長と馬鹿市長が揃って、どんなスタジアムが出来るのやら…
936U-名無しさん:04/07/15 15:28 ID:s6VGgw7V
花園は以前一度だけ桜さんが試合開催して、
芝(の下の地面?)が硬いと選手が評したはず。
937U-名無しさん:04/07/15 23:51 ID:o0IRLb5B
高槻の僻地よりは花園の方がマシやな
938U-名無しさん:04/07/18 11:26 ID:VGH6+bZw
彩都線がバンバン増便
乗り換え無しで直通線
今のスタのちょっと北のとこのグラウンドに新築
万博敷地内は一大スポーツ施設に
939U-名無しさん:04/07/19 10:44 ID:JJCYI3+j
モノレール増便しなくていいから大幅値下げキボンヌ
940 :04/07/20 22:50 ID:/ll5GXBZ
あげ
941U-名無しさん:04/07/21 01:54 ID:ZMSkgFQs
>万博敷地内は一大スポーツ施設に

何ともスケールの大きな金のかかりそうな話しだな。
目玉が週一開催のJリーグのガンバ戦しかないのに。
942U-名無しさん:04/07/21 05:22 ID:HzgLqlU9
943U-名無しさん:04/07/22 23:41 ID:m5f+XXbZ
ほす
944U-名無しさん:04/07/23 08:17 ID:btyF1Fhd
>>941
最大でも2週間に一回だよと
一応ツッこんでおこう
945U-名無しさん:04/07/23 10:49 ID:DUN5Diy8
服部緑地だと梅田やら新大阪から電車一本で行ける。
モノレールやら使わんから他サポさんには便利かと。
946 :04/07/23 11:23 ID:MUirGhOD
結局池田の五月ケ丘か利倉になるんやろ?
947U-名無しさん:04/07/23 15:58 ID:DUN5Diy8
>>946
え・・中途半端なトコに建てるなぁ〜・・
地元人でも知らん地名やぞ。
948U-名無しさん:04/07/23 21:42 ID:lQ5JXZ2B
>>941
二週に一回しか人が来ない現状を変えるために(遊園地も考慮すれば週一?)
やるんじゃないか
彩都への仕事帰り学校帰りの人達がちょっと訪れる場所として

周辺大学の運動部にももっと開かれたものにしたり


949U-名無しさん:04/07/24 00:50 ID:t4HuSCJQ
とりあえずひらぱーにでも作ろうよ
950U-名無しさん:04/07/24 10:25 ID:6UkAufYE
950
951U-名無しさん:04/07/26 01:24 ID:Pg8WbbIc
服部緑地公園が一番いいゆうんは賛成だが実現レベル?
952U-名無しさん:04/07/26 11:44 ID:cIVhercd
>>951
漏れ的には、緑地は大阪府の持ち物だし、
土地も競技場もどきとか野外音楽堂を潰せばいいし・・
不可能ではないと思う。交通の便もいいし。
953U-名無しさん:04/07/26 20:49 ID:Y6TVLJQ8
高速からも近い、
が、
辿り着くまで、
帰り、抜け出すまで、
が不安要素。
954U-名無しさん:04/07/27 08:18 ID:Ykg+Hqcc
服部緑地にスタジアムが欲しい人!みんなで大阪府に意見を出しましょう!
ttp://www.pref.osaka.jp/
漏れはダメ元で服部緑地にサッカー専用スタジアムを!みたいなんを送ればもしかしたら話だけでもと期待して何回も出している。
内容は色々変えてるが服部緑地に建てたら地下鉄御堂筋線で長居と繋がるから大阪ダービーが熱くなる!とかサブウェイダービーだとかアイデアを色々入れた。
無理とか無駄とか言う前に何か行動を取りたかった。もし実現したらうれしいし無理ならあきらめがつく。
とりあえずみんな後悔しないように行動だけは取りましょうよ!
955U-名無しさん:04/07/27 11:42 ID:qZEj/psQ
>>954
ありがとう。お前みたいなやつ居ると助かるよ
今から逝ってくる
956U-名無しさん:04/07/27 15:19 ID:eQS/vo8T
申し訳ありません。倒産寸前大阪府にそんなお金はありません。
高槻市が作ってくれるらしいのでそれで我慢してください。
957U-名無しさん:04/07/27 20:05 ID:Ykg+Hqcc
>>956
お金の問題じゃないと思う。気持ちを伝える事に意味がある。知事への提言とかに送っても知事に届かないかもしれない。
でも何もしないよりはいいと思う。本当にサッカー専用が欲しかったら出来るかぎりの事をしないと。
958U-名無しさん:04/07/27 20:19 ID:xl7XFo8o
>>956
国から補助金を頂戴する方法はないのか?
とりあえず大阪にはサッカー専用スタジアムは一つも無い訳だし、
(野球場、ラグビー場、もちろん陸スタもある)
何かイベントとかないんだろうか?
(国体も、W杯すら終わってる訳だがw)
前財務大臣の塩爺は、大阪サッカー協会の会長だったはずなのだが・・・
遅かりしか?
府さえチャンだって吹田市在住だし、緑地は豊中だけど
北摂に何か大阪の目玉になるものがあってもいいと思う。

とりあえず、高校サッカーの発祥の地は豊中だって事を書いておく。


でも・・・
ワガママを言わせて貰うなら、俺は吹田の住民。
練習場だけは今のままでおいておいてはくれないか。
アレだけいい選手が育ってるのは
あそこに練習場が移ってからだと思うんだよ。
なんか土地の「運」みたいなモンもある気がしてな…
心からお願いする。
959U-名無しさん:04/07/27 20:31 ID:xl7XFo8o
>>952
野外音楽堂をどう使ってるのか
自分はよく知らんのだが、
音楽堂の横にはオーケストラハウスがあって、
そこは大阪センチュリー交響楽団の本拠地になってる。
いわば楽団のホーム。
そこを潰して、などという意見はムチャクチャだと思われるだろう。
オレらのホームのために、他のジャンルのホームを奪うって話は通用しないしね。
自分としては、もし緑地に専スタが出来たら、
オープニングに演奏してもらうとか、共存することを考えたらいいと思うけどな。

ttp://mic.e-osaka.ne.jp/century/
960U-名無しさん:04/07/27 21:45 ID:Ykg+Hqcc
エンターテイメント性を含んだスタジアムは?
サッカー専用スタジアム内に映画館、ショッピングモール、スポーツクラブ、クラブハウス、防音して音楽ホール、毎日誰かが来れる環境を作ればいい。
961U-名無しさん:04/07/27 22:20 ID:W9A7Fp4F
>>958
神戸ウィングスタって災害避難所かなんかに指定して国からカネを引っ張ってきたんじゃなかったっけ?
当初の予定ではユニバに屋根をつけただけのショボーイスタでW杯をやる予定だったって話を聞いた覚えがあるんだけれど
962U-名無しさん:04/07/27 23:08 ID:Ykg+Hqcc
とりあえず思ったことすべてを府のホームページに投稿しようよ。
みんなで送れば何かかわると信じてるから。
963U-名無しさん:04/07/27 23:59 ID:/Ak87GMj
>>958
>とりあえず大阪にはサッカー専用スタジアムは一つも無い訳だし

鶴見緑地球技場があるじゃないか!
964U-名無しさん:04/07/28 21:25 ID:kv7h/sjp
u
965U-名無しさん:04/07/28 21:26 ID:kv7h/sjp
m
966U-名無しさん:04/07/28 21:27 ID:kv7h/sjp
e
967U-名無しさん:04/07/28 21:42 ID:NnhEm9gH
次スレ
G大阪 ついに新スタジアム建設決定!! 4 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091017803/l50
968U-名無しさん:04/07/29 10:24 ID:J6sh2vQp
ウメツァ
969U-名無しさん:04/07/29 10:28 ID:J6sh2vQp
970U-名無しさん:04/07/29 10:33 ID:J6sh2vQp
970
971U-名無しさん:04/07/29 10:35 ID:J6sh2vQp
972U-名無しさん:04/07/29 10:40 ID:J6sh2vQp
973U-名無しさん:04/07/29 10:43 ID:J6sh2vQp
974U-名無しさん:04/07/29 10:47 ID:J6sh2vQp
975U-名無しさん:04/07/29 10:51 ID:J6sh2vQp
976U-名無しさん:04/07/29 10:54 ID:J6sh2vQp
977U-名無しさん:04/07/29 10:57 ID:J6sh2vQp
978U-名無しさん:04/07/29 11:00 ID:J6sh2vQp
979U-名無しさん:04/07/29 11:06 ID:J6sh2vQp
980U-名無しさん:04/07/29 11:07 ID:J6sh2vQp
980
981U-名無しさん:04/07/29 11:09 ID:J6sh2vQp
次スレ
G大阪 ついに新スタジアム建設決定!! 4 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091017803/l50
982U-名無しさん:04/07/29 20:53 ID:fm5MPul6
ume
983U-名無しさん:04/07/29 20:54 ID:fm5MPul6
da
984U-名無しさん:04/07/30 00:22 ID:8oL5r7B4
梅田貨物駅の都市開発の案が出ましたがまだ計画段階です。立地条件も良く人が集まりやすい場所だと思います。
今こそ大阪のサッカーファンが結託してサッカー専用スタジアムも計画内容に入れてもらいましょう。
こんなこと言うのも残念ですが近鉄の時代は終わりました。次はサッカーこそが大阪を盛り上げる時です。
2〜3万規模の専用でいいです。5〜6万規模とは言いません。ぜひ計画に意見を出しましょう。
下記大阪府のホームページから意見を出せます。今更遅いかも知れませんが何もしないよりはずいぶんいいでしょう。
梅田貨物駅にサッカー専用スタジアムを!意見投稿に協力お願いします。
大阪府ホームページ
ttp://www.pref.osaka.jp/
知事への提言
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
パブリックコメント、意見募集等
ttp://www.pref.osaka.jp/saiyo/index.html
985修正:04/07/30 01:48 ID:8oL5r7B4
梅田貨物駅にサッカー専用スタジアムを!下記行政ホームページへ意見投稿に協力お願いします。
大阪府ホームページ
ttp://www.pref.osaka.jp/
知事への提言
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
パブリックコメント、意見募集等
ttp://www.pref.osaka.jp/saiyo/index.html
大阪市ホームページ
ttp://www.city.osaka.jp/
大阪市意見募集
ttp://www.city.osaka.jp/shimin/opinion/index.html
986U-名無しさん:04/07/30 10:24 ID:q12G1N5k
987U-名無しさん:04/07/30 10:28 ID:q12G1N5k
988U-名無しさん:04/07/30 10:30 ID:q12G1N5k
989U-名無しさん:04/07/30 10:31 ID:q12G1N5k
990U-名無しさん:04/07/30 10:33 ID:q12G1N5k
991U-名無しさん:04/07/30 10:34 ID:q12G1N5k
992U-名無しさん:04/07/30 10:35 ID:q12G1N5k
993U-名無しさん:04/07/30 10:36 ID:q12G1N5k
994U-名無しさん:04/07/30 10:37 ID:q12G1N5k
995U-名無しさん:04/07/30 10:38 ID:q12G1N5k
996U-名無しさん:04/07/30 10:39 ID:q12G1N5k
997U-名無しさん:04/07/30 10:40 ID:q12G1N5k
次スレ
G大阪 ついに新スタジアム建設決定!! 4 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091017803/l50
998U-名無しさん:04/07/30 10:41 ID:q12G1N5k
999U-名無しさん:04/07/30 10:42 ID:q12G1N5k
1000U-名無しさん:04/07/30 10:43 ID:q12G1N5k
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。