【関西】高校・ユース・大学サカーその2【尻と乳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907 :03/11/15 22:58 ID:K7oXPSBF
>>906
いや、それこそもう、国見みたいに上手い奴は、中学時点で地元中学に転校させたり、
近畿だけでなく、全国から選手を集めたりね。まあ、確かに夢物語なんだけどね
やっぱ、大阪で生まれサッカーで国立目指してた身としては、
今の現状は悲しいんだよ。どこが出ても、2〜3回戦で敗退ってのは
908 :03/11/15 23:17 ID:pAOKdabd
>>907
>いや、それこそもう、国見みたいに上手い奴は、中学時点で地元中学に転校させたり、
近畿だけでなく、全国から選手を集めたりね。

私立高校は近畿圏から選手あつめることはすでにしてるから、今とそれほど変わらないんじゃないか
と思う。いくら全国の有望な選手に声かけても、大阪の学校よりは帝京等・・・となるだろう。
あと予選の試合が多すぎて、いくら強い学校でも途中で取りこぼししちゃって全国で名を売る機会を
逃すってのもよくあるパターンだし。
そういえば、西なんかは逆バージョンだったな。大阪はへぼい学校ばっかだから市船行っちゃったね。
市船落ちてたら金光だったから、あの時現京都の斉藤と選手権上位に行ってたらもっと選手が集まってた
かもしれんけど。

>大阪で生まれサッカーで国立目指してた身としては、
>今の現状は悲しいんだよ。どこが出ても、2〜3回戦で敗退ってのは

これは俺も禿同だ。同じ国立目指してた身としては悲しすぎる。国体は昔から結構強かったのになぁ。
909U-名無しさん:03/11/16 01:32 ID:vkHGmdZD
>>899
高校サッカーの審判ってレベルが低いと聞くけどそんなミスまで
するのか
910 :03/11/16 14:07 ID:FQ99KtvT
小6のときに、全日本大阪府中央大会でPKで大冠に敗れた記憶が・・・
911 :03/11/16 14:39 ID:PjGgfyTS
>>910
それたぶん北大冠だろうね。小学校のチームで大冠は存在しない(一応存在してたが、マニアしか知らないし
小6の大会には出場したくてもできない)。
もし北摂以外にも大冠があったらスマソ。
912U−名無しさん:03/11/16 22:03 ID:ynz0sD5G
でも、大阪は何でなんだろうね?

自分が小学生の頃、大阪選抜と試合したら
いつも虐殺されてた記憶があるのに(当方、和歌山人)
上手い選手がガンバユースなどに行くって言っても、
Jのユースに入れるのは一握りだし、高校で伸びる選手も多いのに

上で市船の西の話があったみたいに、Jのユースに入らないで選手権を目指す選手や
ユースに昇格できなかった選手や、ユースに入れない選手が魅力を感じる学校が出てくれば
そういう意味で、元強豪校の監督を呼んだ清明学院は期待してたんだけどね
913 :03/11/16 22:54 ID:DSWxVRjH
>>912
すでに学校が200校ぐらいある中で、どこかの2,3校に選手集めろという事自体が無理があるのかもしれない。
JFAプリンスリーグU-18ができたから、これからそこに参加してる高校に少しずつ選手が集まっていく可能性はあるけど。
あと大阪に住んでたことある人ならわかると思うけど、北部の人間は毎日練習もあるのにわざわざ
通勤ラッシュの中往復2時間以上かけて中部以南の学校に行こうとは思えないんだよね。逆もしかり。
毎日辛い思いして学校行かなくても、ほとんどの地域の近くには選手権狙える学校も複数あるんだし。

どこかの学校が何年も連続して選手権出場して、選手権でもそこそこの成績残したりすると
辛い思いしてまでもそこの学校に行こうと思う選手が増えると思うけど、現状では他の地域と
比べて激しく狭き門の代表枠の中で何年も連続して選手権に出るなんてことは不可能に近いんだよな。
914ME:03/11/17 11:59 ID:2h+Q/eYy
以前セレッソ大阪ユースに所属していた田中君がどうしているかご存知ないですか?
彼はU-12でありながら全国で2名だけU-14に選ばれ、将来を楽しみにしていた逸材でした。
今年になりユースのメンバーから消えているので所在を知りたいのです。
ご存知の方居られましたら書き込みをお願い致します。
915こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/17 15:04 ID:/DFHqNh0
85保谷吉昭 石沢 典明 河本 裕之 村瀬 和隆 吉田 真史

84仲里 航

83坪内 秀介 荻 晃太

82(春永 代志)

81森 一紘 北本 久仁衛 岩丸 史也 菅原 太郎 橋田 聡司 岸田 祐樹( 茂原 岳人)

80パク カンジョ 不老 伸行

79播戸 竜二 松尾 直人

916こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/17 15:06 ID:/DFHqNh0
とりあえず偶数年のスカウトは死滅状態じゃの。
来年も大卒とらないと82年組いない…
917こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/17 15:07 ID:/DFHqNh0
78西谷 正也

77小島 宏美佐伯 直哉

76和多田 充寿 薮田 光教 吉村 光示 菅原 智

74土屋 征夫

73山口 貴之 掛川 誠 田渕 龍二

72シジクレイ 岡野 雅行

71オゼアス

69ビスマルク

67カズ

65三浦 泰年
918こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/17 15:08 ID:/DFHqNh0
78年組以前は生え抜きがまったくいない状態(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
919907:03/11/17 20:18 ID:uKb/SvlG
近大付属−富山第一 滝川第二−長岡向稜 京都朝鮮高−武南
初芝橋本−国士舘 仙台育英−奈良育英 東邦−守山北

高校サッカー抽選の結果
近大は、なかなか厳しい相手になったね。何とか初戦は突破してほしいけど

>>912
確かに、2,3年前には千里丘中が全中で優勝したし、
全国的に有名なクラブチームもあるから下地はあるんやだけど
やっぱ、いい指導者やチームが少ないと思う
西も市船に行ったから、あんだけ伸びたんやと思うし
去年も、鵬翔や立正大松南や星稜なんかに大阪出身の選手がいて、
G大阪堺出身の神山がアビスパ入ったし
滝二や草津東が地元中心であそこまで行けたんやから、
大阪もいい監督がいて、そこに県外に行ってた選手が集まるようになれば

>>913
大阪は同じ都会と言われる、東京や神奈川なんかとは微妙に違うもんね
どうしても、いい中学・高校・クラブチームなんかは北部に固まってるw
で、その北部地方で選手がばらける。満遍なく、いろんな地域から選手が出れば
全体的なレベルも上がるんだけど
920 :03/11/17 20:53 ID:rRkrxQSz
>>919
すまん、千里丘中は準優勝だよ。
桐蔭に負けたはず。
921907:03/11/17 21:52 ID:uKb/SvlG
そうだっけか、ごめん&サンクス
922 :03/11/17 22:51 ID:wd6vX6pi
>>919
う〜ん、近大の所詮は富山第一か。けっこうきつそうだな・・・。
関西勢で期待できそうなのは滝二、守山北あたりか。

そういえば淞南って昔から大阪の選手に声かけまくってるよな。
で、わざわざ淞南に行く選手は勉強できないDQNが多くて、土地柄ど田舎なもんだから
やってられるか〜って感じで挫折するやつもいるとか聞いたことある。
923こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/17 23:33 ID:GERfoJLw
今年のJユース杯の決勝はユニバかね??
924U-名無しさん:03/11/17 23:47 ID:qFl+BDlf
>>923
なんで?例年どおり、天皇杯準決勝の前座で長居スタジアムのはずだけど?
もっとも、公式プログラムでは12/28(日)ってなってるんだけどね。
925こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/18 00:12 ID:TRxeglnb
あ、そうか、準決勝会場だったな
勘違いしてたわノ(´д`)デヘヘッ
926こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/18 00:31 ID:TRxeglnb
ttp://renasroom.site.ne.jp/gallery.html

見事なお乳( ゚д゚)ジュル・・・
927 :03/11/18 13:32 ID:o4ArseXV
千里丘中が負けたのは桐蔭ではなく暁星です。
928U−名無しさん:03/11/19 12:40 ID:2vdrNKS8
話題なってたんでちょっと調べたら、立正大淞南サッカー部在籍者てほとんど大阪出身・・・
なんで、ココはこんなに大阪の選手が多いん?
929 :03/11/19 13:42 ID:t7TT2NuI
>>928
高校野球と一緒
うまいやつはユースに逝くが、それよりちょっと下のやつらはユースのスタベンではなく
レギュラーで出たいから地方のショボイ高校にいく。
930U−名無しさん:03/11/19 15:39 ID:2vdrNKS8
>>929
それは分かるんだけど、そういう意味ではなくココの監督が何かが
大阪サッカー協会の元関係者か何かかと思って
地元の奴より大阪人のほうが多かったから、何でかなと思って
931名無しさん:03/11/19 20:05 ID:cVDPnPwD
滝二でいい奴は?
932こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/19 21:43 ID:KbI17cEJ
GK 上杉
DF 河本
MF 新井 稲垣
FW 瀧原

こんなところ?
ベンチもけっこう駒が揃ってる印象
933~:03/11/20 13:10 ID:/a88o4KR
>>930
ここの監督,大阪出身じゃないかな。
大阪に来ては,922・929の言うとおり,Jから声が掛かりそうも無いけど,
チョットうまい選手を誘いまくってるよ。
声かけられた親は,“うちの子に誘いがあってねぇ”なんて,勘違いしてるけどね。
934 :03/11/20 15:24 ID:AF5eqtBt
>>933
つうか、あそこは市選抜レベルの選手に声かけまくってんだよな。
そして他の学校からも推薦きてても勉強がダメすぎて選手権狙える高校に行けそうにない選手が
仕方なく行くパターンが多い。
あそこの学校に限っては大阪から人材流出というよりも、大阪にいたら選手生命をほぼ断たれる
選手の受け皿になってるから喜ばしいことのような。ただ島根のサッカー小僧にしてみたらたまらん
と思うが。w
935U-名無しさん:03/11/22 11:04 ID:kZKPvqeg
東京Vが来季新加入選手として、前橋育英高のGK常沢(ときざわ)聡(18)の獲得と、
東京VユースMF小野雄平(18)のトップチーム昇格が内定したことが21日、分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031121_70.htm

北脇はどうやら進学という噂がでとるようです
ま、まだ他のチームに行く可能性もないとは言い切れないけどね
去年もファラン、保谷、菅野って3人も他のチームいったしね
936U-名無しさん:03/11/22 17:28 ID:mqAELmIr
937名無しさん:03/11/23 00:45 ID:syn0PK6w
滝二の1年でいい奴は?
938  :03/11/24 16:05 ID:nY3vkVBb
京都はムリっぽいな……
939 :03/11/25 17:41 ID:gmaN6xUu
何が?
940こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/25 19:06 ID:YVQpmKW0
橋田の契約まだぁ〜
残留も決まったし契約しそうな気がするのだが
941U-名無しさん:03/11/25 19:26 ID:KGgFzi0A
次スレは970ぐらいでいいなw
942U-名無しさん:03/11/26 16:45 ID:MFafm1qf
ナショナルトレセンにいつのまにかヤナも選ばれてた。
龍野東の出口君と神野の清水君は進路どうするのかなぁ。
ジュニアユース3年のGKは身長小さいし来て欲しいよ。
>>940
そういや橋田はまだだったね。
943y:03/11/26 17:38 ID:tbZNvGj/
U-16 ナショトレ 真吾もサンフの柏木陽介も御津中
944U-名無しさん:03/11/26 17:40 ID:ng4nJWvG
柏木は神戸の誘いを蹴って広島に行きました。
横谷もね。
945U-名無しさん:03/11/26 17:42 ID:SP5A99H+
>>940
橋田は練習にはほとんど来ていないのでは?
岩丸が「橋田こないね」みたいなことを荻としゃべってた。

東京V戦での試合前練習の悲惨さは緊張のせいですか?
普段の実力は高いの?
946U-名無しさん:03/11/26 17:48 ID:qDxnKFgm
>>945
最近いぶきに行ってないから11月に入って練習に来てたかどうか漏れはわからん。
実力については学生サッカーで今年は同大の試合を3、4試合見たが
別に悲惨とかそんなレベルの選手ではないと思いますよ。
947こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/26 19:13 ID:9xgiZ1Pv
>>942
ヤナのソース(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
神野はわりとべっせるユースに来てるんだけどね
来てくれれば夢のGK王国への一歩(*´д`*)ハァハァ

>>945
来なかった時期は大学のリーグ戦があったからでないの?
リーグ戦終了後は週一で来てたよ。

橋田は反応は速かった。ただ今までちゃんとしたGKコーチの
指導を受けてないから、ステップの際の足の運びとか、
身体の向きとか細かいところを藤川GKにダメだしされてた。
藤川道場はかなりハードだから練習についていくのがやっとだったな。
岩丸と同年齢なんだけど、まがりなりにもプロの練習をこなしてきたか
どうかの差は大きいと感じた。

悪い選手じゃないけど岩丸を脅かすほどの存在でもないし、入団しても荻と争う
ことになりそうだしな…
948こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/26 20:51 ID:9xgiZ1Pv
ヤナは神戸市サカー協会のサイトにあったわ。
怪我人のバックアップだたんかね。
949 :03/11/26 20:55 ID:Cdi7k+fW
ガンバの伊藤が辞退してその代わりのようだぞ
950こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/26 21:02 ID:9xgiZ1Pv
マスキヨの読みとカバーの鋭さも捨てがたいのだが
ああいう実戦タイプは選ばれにくいのかね…
ちびっ子故に。
951U-名無しさん:03/11/27 08:13 ID:1C7sxyzI
こくまろへ
江口は神戸で使えないかな?
952こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/27 21:09 ID:+LbjulBv
江口は厳しいね。
足元もイマイチだしスピードもないし、クロスに頭から突っ込むのが
取り柄のタイプだからな。
953U-名無しさん:03/11/27 21:22 ID:SODL9CZ3
そうか、まだ26なんで戻って来て欲しいと思ったのだが、そういや大学は
やめたのだろうか
954 :03/11/27 21:58 ID:v+s7RvaM
ガンバユースの江口はどうだろう?
955こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/11/29 01:59 ID:r2fhiX0C
上野山御大は神戸なんかに選手を出しません(`へ´)プンプン
956 
>>955
広島には西村を出したよ。