938 :
U-名無しさん:03/07/22 18:07 ID:t0MoZoRq
>>934 >>沖縄にできるのは他のチームが反対するんじゃないか?
>>移動費がバカにならないだろうし。
沖縄への移動費なんて大したこと無いだろ。
便数が多いからエアーだけなら往復2万円程度で買える。
新幹線を使っていく地域に比べたらかえって安いくらいじゃない?
那覇ステイでもレンタカー付で大満足 2泊3日(ホテル付き) 2名1室 29,800〜
http://web.tabisuke.com/tl/
939 :
:03/07/23 01:53 ID:p5zdelu1
>>938 試合が閑散期にしかないとでも思っているのか?
他交通機関との競争が事実上皆無な北海道や沖縄方面の航空料金は、
繁忙期には超絶ボッタクリ料金だぞ。
まあ、沖縄にチームはあったほうがいいと思うが。
折れ的にこれから急にどんどん増えるとは思えないのだが、
理由として挙げられるのが現在の移籍金制度なのではないかと思ふ。
Jリーグにおいてはリーグの定めた係数(と移籍前の年俸)で移籍金の額を算出する仕組みになっており、
選手ごとにあらかじめ移籍金の限度額は決まっているのである。
この制度は移籍金の高騰を抑制するという目的において極めて有効な制度であることは事実なのだが、
その代わり選手を安く育てることはできても高く売ることはできなくなる。
つまりJリーグではイタリアのプロヴィンチアのようなチーム運営は事実上不可能なのである。
941 :
:03/07/23 14:36 ID:748Sw4UO
>940
あんまり関係ないんじゃない?
今でも移籍金満額払われた例なんてほとんど聞いた事がないし。
移籍金規定を超えるような高値で売買される可能性のある選手なんて
滅多にでてこない。
日本のプロヴィンチア的なチームが何十年か経営して一人でるかどうかだろ。
そんなもんあてにして経営しない(出来ない)よ。
年俸800万若手主力選手が満額6400万?で売れれば十分だよ。
イタリアだって大型移籍だけで経営成り立たせてるわけじゃないだろ?
移動費が馬鹿にならないから、と言ってる香具師は取りあえず
広島や九州3チーム(あるいは+神戸・大阪s・京都)のJ脱退を働きかけよ。話はそれからだ。
阪神は甲子園観客動員300万人に迫る勢いらしいぞ。
Jリーグなんて、1週間に1回しか開催できなくて、平均1万6千人ぐらい。
せいぜい年間30万人といったところか。
一 桁 数 字 が 違 い ま っ せ 。
入場料収入が10倍近くあるということだ。
この規模の差は一体何なんだ?
連続で悪いが、
プロ野球とディズニーランドに、
Jリーグは潰れかけの小さい遊園地、もしくは失敗第3セクターに例えられる。
小さいのをいくら増やしても駄目。
興行的規模を拡大する事が大事。
×プロ野球とディズニーランドに
〇プロ野球はディズニーランドに
946 :
U-名無しさん:03/07/24 02:00 ID:YoYlL7VP
>>944 巨人だけがディズニーランドで、
その他のチームは潰れかけの小さい遊園地、もしくは失敗第3セクターに例えられる、が正解。
まあ、阪神がせいぜいUSJってとこか?
947 :
U-名無しさん:03/07/24 02:02 ID:YoYlL7VP
>>943 >> 一 桁 数 字 が 違 い ま っ せ 。
試合数が多いからね。試合数が多いことで、
(1)保有しなければならない選手数が増える。
(2)試合の大半を興行的に不利な平日開催が余儀なくされる。
(3)チケットの供給がだぶつくき、投売りを余儀なくされる。
まあ、今年の阪神は上手くいっているが、他のチームは悲惨だな。
特にパリーグ。ダイエーも自称300万人だが、今日なんかガラガラ。
経営者が頭悪いとしか思えんな。生産調整って言葉をしらんのか?
948 :
:03/07/24 02:41 ID:seJly0yF
Jは地元密着にしないと客入らないよ
949 :
:03/07/24 02:44 ID:W8Ka64a1
地元密着ってきっと本来何十年と時間をかけて築かれるもんだからね。
当分は難しいでしょ。
950 :
U-名無しさん:03/07/24 02:59 ID:Auryg2e3
Jの平均観客推移
97 10000
98 11000
99 11000
00 11000
01 16000「toto効果だろ(ムキ」
02 16000「W杯がおわったらサッカーは消滅する(ムキムキ」
03 17000←現在 「1000人しか増えな・・(ムキキー」
J1:20
札幌、仙台、水戸、千葉、FC東京、東京V、浦和、横浜M、川崎、新潟
浜松、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、愛媛、広島、大分、鹿児島
(磐田)
J2:20
青森、山形、群馬、栃木、甲府、大宮、横浜FC、清水、長野、富山、
岐阜、奈良、鳥取、徳島、高知、岡山、福岡、 熊本、長崎、沖繩
こんな感じだと盛り上がりそうだ。
952 :
...:03/07/24 04:19 ID:tRgJyjeh
新スレはどうする?
954 :
。:03/07/24 12:14 ID:ZUQMJ+hG
地域密着といいつつ、やっぱり東京・大阪に強いチームがないと
盛り上がりには欠けるかな。
ジュビロが東京で、ジェフが大阪のチームだったらよかったのに・・・
>ダイエーも自称300万人だが、今日なんかガラガラ
あれでガラガラ言うたら、Jなんてどう表現すれば良いんだ?
空っぽ?
956 :
。:03/07/24 16:08 ID:ZUQMJ+hG
野球は水増しやめないと、何言っても説得力ないよね。
>>956 そう言い出すと、Jリーグの観客の絶対数は野球より少ないから、という話になっちゃう。
どっちもどっちと言う事。
ダイエー戦でガラガラというならば、それよりも観客数の少ないJリーグなんてガラガラ
以下になるというのも事実だし、野球の水増しも事実。どちらが他方を笑っても結局は
一緒という結論。
958 :
:03/07/24 17:30 ID:G8rDLvfJ
次スレはいらないね
今後スレでやればいいし
妄想の激しいスレだな
馬鹿ばっか
960 :
U-名無しさん :03/07/25 00:59 ID:6SpPPs7z
J1は現状でよし
J2はもっと増やすべし
961 :
U-名無しさん:03/07/25 01:18 ID:ctNqUIpb
とりあえず、試合数が余りに違う2つのスポーツの総観客動員を比べている
>>943の思慮の浅さには恐れ入る。
>>941 トルシエ君じゃないが、そもそもJリーグの各チームには
選手を安く育てて高く売るという思想はまだあまり根付いてないからな。
ただもし自前で選手を育てて勝とうとしたら、やはりプロ野球みたく
多くの選手を保有してチーム内で下部組織を拡充するしかなさそうだが・・・
963 :
:03/07/26 01:45 ID:xmYudGx6
>962
てか、まず高く買ってくれるチームがないと成り立たない。
選手獲得に毎年何億、何十億かけてくれるような。
金が湧いてくるわけじゃないんだから。
外国に売れればいいけどさ。
964 :
U-名無しさん:03/07/26 14:18 ID:nh44n5UA
一部を除いて、サッカー選手の末路は悲惨だからなあ
965 :
:03/07/26 14:33 ID:WwTnollb
や
966 :
U-名無しさん:03/07/27 00:40 ID:UvP2WM8d
今後スレというのは見当たらないけど。
Jリーグに今後なんてないからかなあ……?
967 :
:03/07/27 00:48 ID:lCwVXcGV
>>959 10年前の人に「10年後・・
・Jは28チームになってるよ
・2部リーグが出来るよ
・仙台、新潟にチームが出来て平均2万人動員してるよ
」なんて言っても妄想って言われてただろうな。
968 :
U-名無しさん:03/07/27 01:54 ID:05aYDe6p
10年後には、
Jは50チームになってるよ
J3までできて、全部の都道府県にJチームができてるよ。
徳島と岩手が平均3万人動員しているよ。
などと言ってみるテスト
969 :
>968:03/07/27 02:24 ID:zx8RS+kG
岩手はともかく、徳島は天地がひっくり返っても考えれない。
徳島に比べたら、まだ和歌山と三重が望み大
970 :
U-名無しさん:03/07/27 02:35 ID:2zc9elhJ
>>967 確かにJ2が出来てて、しかもそこに平均2万人以上動員するチームが出来ようとは夢にも思わなかったな。
>>967 93年の時点でも札幌と福岡と仙台と新潟にはいずれできるとは思ってたけどね。
(ちなみに東京については瓦斯のJ1昇格より緑虫の東京復帰の方が先とみてますた、ハイ)
札幌は日本最北端の政令指定都市だし、仙台は東北の、福岡は九州の、新潟は日本海側の中心都市だからね。
まあ実際10年前にはそういう地方の代表的都市にしか新しいチームはできないと思ってたけどね。
972 :
U-名無しさん:03/07/27 11:15 ID:kXzQeXrh
山口、甲府なんてのは想像だにしなかったな。
973 :
U-名無しさん:03/07/27 15:18 ID:upvSJDm7
じゃあ、次スレは
Jリーグに今後なんてあるの?
ってことでよろしく。
974 :
U-名無しさん :03/07/27 15:43 ID:wgma+XsG
甲府の犯罪率は日本一低い!
975 :
U-名無しさん:03/07/28 20:30 ID:wnr09ujW
ワールドカップ板なんていらないだろ。
潰してしまえ。
976 :
:03/07/28 20:32 ID:qZqlARQ9
Jリーグは全クラブが優勝しようとしてるのが
おかしい
977 :
:03/07/28 20:34 ID:62FuCang
やきうはどこが優勝してもつまんない
978 :
:03/07/28 20:48 ID:v6lLAdlt
J1のチームが多すぎる。
逆にJ2少なすぎ。
J1に12 J2に16でいい。
979 :
:03/07/28 21:39 ID:2Iix36qR
大分が3万人集客できる時代だからなあ。
鳥取あたりが2万人集客できるチームになってても驚かないぞ。
980 :
:03/07/29 15:01 ID:Gl67lVjh
>>978 J1のチームが少なすぎる。
逆にJ2多すぎ。
J1に16 J2に12でいい。
982 :
U-名無しさん:03/07/29 18:58 ID:YeoGdVFZ
983 :
U-名無しさん:03/07/29 19:04 ID:Ze5auo67
自治体の負担を減らしてはどうだろう?
>>973 今後を心配せにゃならんのは貴様の人生だろ(ゲラ
985 :
:03/07/29 21:23 ID:Gl67lVjh
985
986 :
:03/07/29 21:27 ID:bLdyPquI
>>671 > J2J3も2シーズンに降格昇格も年間順位ではなく1シーズン毎にする
この部分特に賛成
マジレスすると
試合日程と会場の決定のため最低でも2ヶ月のオフが必要。
3月から5月中旬までに1シーズンを完了できるなら別だが。