Jリーグと広島カープってどっちが人気あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
809 :03/05/24 23:26 ID:Xc0TtcRS
ここに来ている野球ファンは野球場でも座席によって値段が違うことを
把握して発言しているのだろうか?
仮にロッテやオリックスの試合が2週間に1回しかなかったとして、
ファンが安い外野席ではなく、高い内野席のチケットも買うだろうか?
球場が埋まるということは、馬鹿高い内野席も売れなければならないのに。
810                   :03/05/24 23:31 ID:DghGVgVJ
糞野球人はカスだから
811 :03/05/24 23:31 ID:Xc0TtcRS
《一般入場券 料金(税込み)》
内野指定席SS
(1階ネット裏)   \5,000
  内野指定席S   \4,000
  内野指定席A   \3,000
  内野指定席B
(2階ネット裏)   \2,400
  特別内野自由席 大人 \2,400
子ども \1,200
  内野自由席 大人 \2,200
子ども \1,100
  外野席(自由席) 大人 \1,500
子ども \500

球場を満員にするということは、当然、高いチケットを買うことができる
客が存在しなければならない。

俺は上記の理由で、仮にプロ野球の不人気球団が、Jと同じように試合数が30しかなくても、
球状を満員にすることはできないと思う。



812                   :03/05/24 23:39 ID:DghGVgVJ
広島カープってパリーグだろ
813~:03/05/24 23:40 ID:WwMbIWMg
ロッテのライト外野席にいるロッテファンは毎日同じ人みたいです。
ロッテのライト外野席のファンは多分フリーターかプータローでしょう。
814 :03/05/24 23:40 ID:xKjdtNeN
なんで満員にできないと言いきれるの
なんか具体的な根拠あるわけ?
ロッテやオリでも土日のデーゲームでは
それなりに高い席も売れているよ。
815 :03/05/24 23:43 ID:xKjdtNeN
>>813
サッカーのサポーターじゃあるまいし、
百四十試合もある中で毎日球場に足運ぶヤシなんて
そんなにいるわけないだろ。
816 :03/05/24 23:44 ID:WN4WhJrJ
浦和も平日だと一万切ることもあるしな。今は2週に1回のホームゲームだけど
プロ野球のように2週で6回になったら相当分散して入らんと思う。
はっきりいってロッテ、近鉄と同程度じゃないかと
817 :03/05/24 23:45 ID:GRJsP9iy
まあ、結論としては
千葉ロッテは浦和レッズと
互角ぐらいの人気があるってこったよ。
818 :03/05/24 23:55 ID:WN4WhJrJ
あとロッテはスタジアムの立地に相当ハンデがある
海浜幕張駅から徒歩で20分以上、周辺に店がなく
球場の馬鹿高いメシを買わねばならない。周りに人の住んでる気配なし。
区画整理された埋立地で何の面白みも無い。

次スレタイトルは「浦和レッズと千葉ロッテマリーンズってどっちが人気あるの?」で決まりだね。
819~:03/05/24 23:55 ID:WwMbIWMg
浦和 http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/pf/pf.htm 
ロッテはこんなにファンいないよ。
820 :03/05/24 23:55 ID:Xc0TtcRS
ロッテとレッズが互角の人気ならば、
浦和の人気は全国的には磐田、鹿島以下なのだから、
浦和+磐田+鹿島>ロッテ×3という式が成り立つ。
広島の人気がロッテの3倍未満ならば、
浦和+磐田+鹿島>広島になり、
人気の面では当然、Jリーグ>広島になる。
821 :03/05/25 00:04 ID:bGS9Zvb7

336 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:49
Jリーグも観客はいってるぞ。
人気チーム以外は客入らないのは野球も同じでしょ。
オリックスやロッテなんてJ2やVリーグにも負けてるかもよ。

340 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:57
まあ結局、人気はメディア、特にテレビ頼みってのが実情だからな
野球でも人気のあるのは巨人と阪神ぐらいで、何で人気があるかっていうと
テレビ中継が多いのとスポーツニュースで取り上げられる頻度が断トツだからだろ
巨人戦の全試合完全地上波中継がなくなれば人気も激減するよ


次スレ「ロッテ・オリックスとVリーグってどっちが人気あるの?」
822 :03/05/25 00:08 ID:bGS9Zvb7
>周辺に店がなく球場の馬鹿高いメシを買わねばならない

ロッテリアもマックも普通にあるが。

立地ったって企業が集積しているから、会社帰りのリーマンは寄りやすい距離だ罠。
にもかかわらず毎日閑古鳥。よってVリーグと人気の比較をするのが分相応。
823 :03/05/25 00:10 ID:09yQ9k5o
ちなみに広島とロッテの観客動員データ(昨年度)
左からチーム名、ホーム試合数、総人数、平均、増減率

広島 70 104万6000人 1万4943人 4.6%増

ロッテ 70 121万0000人 1万7300人 7.0%減

824 :03/05/25 00:15 ID:6KF7vhUc
>ロッテ 70 121万0000人 1万7300人 7.0%減

浦和は40万人だから約三倍かあ
825823:03/05/25 00:20 ID:09yQ9k5o
データでは人気はロッテ>広島だね。
826 :03/05/25 00:29 ID:7E/vU7gG
827                   :03/05/25 00:29 ID:prRoRzxw
おい糞野球人

てめえらのチームはどうやって税金払ってんだ

教えれやチンカス
828 :03/05/25 00:33 ID:HChkVrqH
>>823
水増しデータ書いてて楽しいですか?
829U-名無しさん:03/05/25 00:38 ID:+jhachhd
サンテレビタイガース展二日で二千人来場
830                   :03/05/25 00:42 ID:prRoRzxw
829
くだらねーこいつ

キモイ奴らが集合しただけだろ、消えろやチンカス
831 :03/05/25 00:42 ID:XpJWGGWN
>>799
阪神>巨人>ダイエー>中日
今はこうだよ。
832                   :03/05/25 00:47 ID:prRoRzxw
>>1

おいウンコ野郎

そもそもどの世代だよ。

まさかてめーおっさんじゃねーだろーな

オッサン何か入れたら勝てるわけねーだろ

じじいどもの時代は糞野球しかなかったんだから
833 :03/05/25 00:51 ID:PMNukaJT
>>827
>>830
>>832

ID:prRoRzxwよ、お前のレスがなんでいつもスルーされるか、わかるか?
834 :03/05/25 00:54 ID:09yQ9k5o
広島は一昔前の方が人気があったな。
山本浩二に鉄人衣笠。エースの北別府に炎のストッパー津田。
昔は全国的な人気選手が数多くいたのにね。
835756:03/05/25 01:00 ID:uKGP/kJ2
>>770
その表は>>751の言ってることを適当にイメージ化しただけだぞ
何の根拠もないからソース扱いするな
836                   :03/05/25 01:03 ID:prRoRzxw
>>833 ププププーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
837:03/05/25 01:06 ID:SHUEouXK
次スレは「山本昌邦と山本浩二どっちが人気あるの?」で
838 :03/05/25 01:07 ID:5CCIL+HA
広島の人気低下はFAと逆指名ドラフトの影響。
839                   :03/05/25 01:10 ID:prRoRzxw
83383383383383383383383383383383383383383383383

833 833 833 833 833 833 833 833 833

833キモい 833うんこ 833チンカス 

833マンカス 833ションベンやろう 833チンカス以下



チンカス以下だってよチンカス以下っていったら
なんだよダセーーーーーーーーーーーーーーーーーー
840 :03/05/25 01:12 ID:+HPznaTb
もっと荒らせ
841                   :03/05/25 01:20 ID:prRoRzxw
広島って極楽とんぼの山本がファンなんだろ

デブじゃん

ほんと糞野球人ってデブ多いいよな

最低のスポーツだな

いやスポーツじゃねえな、何だ、スポーツじゃなかったら

デブの娯楽にでもしとくか
842 :03/05/25 01:26 ID:C+0vwTue
>>822
駅の周辺にあっても球場の近くにないから意味ねーじゃん。
会社帰りのリーマンつっても横は幕張メッセとホテル。駅とは逆方向。
球場埋まるほど勤めてる奴いるか?まあVリーグと比較してる時点でバカ確定だが。
843 :03/05/25 01:32 ID:UBi4GNWf
(´ー`:)
844 :03/05/25 01:41 ID:+8dKxTfk
>>834 昔聞いた話によると初優勝以前の
極貧激弱時代のほうが人気あったらしい。
(あの時代の話を聞いて馬鹿にする奴は
Jサポーターとして一生やっていかない奴。)
845_:03/05/25 01:44 ID:uKGP/kJ2
>>844
情緒的な問題かと。
観客動員は、年度は忘れたが、黄金時代の最中に記録した160万が最高ですよ。
もちろん数字に表れない人気は加味するべきですけどね
846 :03/05/25 02:39 ID:+HPznaTb
>>842
どうぞ。幕張新都心に進出している企業の一覧で御座います。
ttp://www.mtg-bld.co.jp/contents/mtg/mtg.htm
ttp://www.makuhari.or.jp/newguide/kigyou/wbg.html#wbg_top
ttp://www.makuhari.or.jp/newguide/kigyou/kigyou_top.html


てかロッテの人気の無さをスタジアムの立地に
求めている香具師見たの初めてだよ。
ロッテヲタの一般的認識ってこんな感じなのか?

漏れは”千葉”を名乗りながらも浦和で練習してるように、
千葉に密着しきれていないのが一番の原因と思ってたけどね。
海浜幕張の周辺がどのようであろうと千葉市にファンがいるなら
一駅でも二駅でも乗り継いでくるだろうよ。
847U-名無しさん:03/05/25 22:45 ID:IPWdx13G
prRoRzxwが必死で笑える

なんでJリーグなんて見てるの?2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053868781/10-11
848                   :03/05/25 23:03 ID:prRoRzxw
>>847 負け犬が吠えてるぜ  ワン ワン

ぎゃははははは

糞野球人おまえらマジくせーぞ

八百長ばっかしてんじゃねーぞ

849      :03/05/25 23:33 ID:prRoRzxw
サッカーの応援マネすんな




チンカス以下のベースボール
850すぴか:03/05/25 23:39 ID:wV0z+vMV
広島カープって何?誰も知らないよ



ていうか野球ってオジサンが見るものでしょ?




そんなのが人気あるわけないじゃん



851U-名無しさん:03/05/26 00:05 ID:6Mw8SZ2B
さて、850過ぎたか。
次スレをJ×高校野球にする案が有力だが、
Jリーグが高校サッカーより人気があるかがちと分からんなあ。

高校野球>高校サッカーは確定的だから、
仮にJリーグが高校サッカーと同程度なら比較しても結果が見えてつまらんぞ。
852すぴか:03/05/26 00:08 ID:EjLmmsP8
まぁこれも全て野球がつまらないというのが原因だね


サッカーに嫉妬するだけじゃなく野球という退屈で存在意義のない、



糞競技をいかに面白くするかを議論すべきだと思われ



853 :03/05/26 00:15 ID:I+syftNe
次スレ野球板にあるみたいじゃん。ベガルタ−広島カ。
それとも新しいスレ立てましょうか?ロッテ−Vリーグとか。
854 :03/05/26 00:25 ID:NmD61cyi
>>799
うん、そう。
巨人>阪神>中日・・・
デイリースポーツの統計は東海を抜いた数字
ま、阪神の場合は2年前の最下位の時のほうがほんとのファンの数字だけどな
855   :03/05/26 01:10 ID:tblvQBuN
元広島の選手でこないだ市長選


       落ちたんだろ ニヤニヤ
856 :03/05/26 07:46 ID:nJqGDOaE
なんでJサポってあんなにきもいの?
857 :03/05/26 09:10 ID:TWiAkF2J
>>856
Jサポってなんですかw
858U-名無しさん
いま一番、ライブで観たいリーグは?

数あるフットボールリーグの中で、あなたがライブで観たいと思うのはどの国のリーグですか?


日本 8% (1821票)
イングランド 29% (6700票)
イタリア 22% (5150票)
スペイン 25% (5698票)
オランダ 3% (664票)
ドイツ 4% (832票)
フランス 1% (166票)
ベルギー 1% (168票)
アルゼンチン 1% (195票)
ブラジル 1% (315票)
ポルトガル 1% (182票)
韓国 2% (528票)
トルコ 3% (727票)


この調査結果って本当なの?