Jリーグと広島カープってどっちが人気あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレの議論では、「中日の方が人気がある」という結論が出ました。
Jリーグは背伸びをせず、まずカープ越えを目指しましょう。

ついでにJに自信をつけてもらうために
『人気でギリギリJリーグに勝てるモノ』も大募集中です。
(例:週刊少年チャンピオン・とんねるず・etc)

 
前スレ
Jリーグと中日ドラゴンズってどっちが人気あるの?2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044606798/l
前々スレ
Jリーグと中日ドラゴンズってどっちが人気あるの?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044606798/l50
前々々スレ
Jリーグとプロ野球ってどっちが人気あるの?part3
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044083393
2月岡 ◆u2qfMSfNtQ :03/03/15 10:56 ID:C4blVcy/
一つ、二つはいいけれど
>>3 3つ、みつけたハゲがある
>>4 4つ、横っちょにハゲがある
>>5 5つ、いっぱいハゲがある
>>6 6つ、向こうにハゲがある
>>7 7つ、ななめにハゲがある
>>8 8つ、やっぱりハゲがある
>>9 9つ、ここにもハゲがある
>>10 10でとうとうハゲチャビン
3:03/03/15 10:57 ID:YVfhJcq7
4 :03/03/15 10:58 ID:cOSTlIT6
広島は若手育てるの上手いよ
5名無し:03/03/15 11:11 ID:UfdUE3+O
広島カープのスクワット運動の応援はかっこ悪いですね。Jのサポーターの応援の方が盛り上がると思います。
6 :03/03/15 11:13 ID:q8Ws5mwy
今度はカープかよ!
いくらなんでも落としすぎだろ!
7 :03/03/15 11:24 ID:Wiy5Z6t7
カープ>J>オリックス
8 :03/03/15 11:26 ID:DiH9Zs7+
>>1
今度は広島か
スレ立て乙
9 :03/03/15 11:34 ID:DiH9Zs7+
しかし、さすがに広島相手ならJにも勝ち目があるだろうな
10 :03/03/15 11:41 ID:TOMDpoht
>>9
微妙だと思う。
11 :03/03/15 11:58 ID:mgnKcNkV
広島といえば、原爆ドームと珍走団と教育委員会
12U-名無しさん:03/03/15 12:07 ID:UxRedKnt
ここは>>6>>9のような人と、わしのような広島出身の人間が
愉快に煽り合うスレになりますたけぇ。
13 :03/03/15 12:45 ID:VRjHhXdx
あのさ、カープファンって結構多いんだよ。
広島はいうまでもなく、関西や関東にもファンが多い。
俺は広島出身、東京在住のサンフサポだけど、
関東一円のカープファンの多さはサンフサポ的には
羨ましいかぎり。
神宮や横浜のカープ戦なんて、スタジアムの客の過半数が
カープファンで赤色に染まるわけで。
14 :03/03/15 12:55 ID:vaqXlMvj


 極楽とんぼの山本
15    :03/03/15 13:13 ID:NPT1mNU0
アホに釣られんなよ、いつまでもくだらん。
1へ もう新鮮味ねぇ〜んだよ。同じネタで引っ張るな!

16 :03/03/15 13:58 ID:mgnKcNkV
広島カープOB市長選落選あげ
17 :03/03/15 14:50 ID:hzHYemCP
どっちも市民参加型で良いじゃねーか
ただ、一つ違うのは、Jに自治体から金が行く理由が分からんてことだな
18名無し:03/03/15 15:14 ID:fd3dv8Mk
広島カープとサンフレッチェのどっちってこと?
微妙な線だけど、カープじゃない?

オヤジたちはみんなカープだからね。
もっとも、本当に人気があるのは巨人と日本代表だけど。
19 :03/03/15 15:15 ID:XZ1yhqLK
サンフレッチェの試合今日かなりはいってるんじゃないか?
今見てるけど。
20U-名無しさん:03/03/15 15:34 ID:AYae1KAq
サンフレッチェもカープも仲良くガンガレ!

カープの新ボールパークも期待してるよ
21U-名無しさん:03/03/15 16:59 ID:8ShbmpL9
1はアフォ
終了

で宜しいのですね?
22あああ:03/03/15 17:08 ID:wk3UHMPH
>>21
はい、よろしいです。22レスでフィニッシュです。
23 :03/03/15 17:43 ID:eix6acDR
では、広島の勝ちということでフィニッシュですね
>>22次スレよろ〜
24 :03/03/15 18:23 ID:fFlbxVDE
>>22
次スレはJリーグと西武ライオンズでよろ〜
25 :03/03/15 20:41 ID:o5+GQKHL
>>22
            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  .|/
26sage機能の説明:03/03/15 20:45 ID:WzrDNvtr
書き込みの際、E-mail(省略可)の欄に半角英字で「sage」と入力しましょう。
これで貴方のつけたレスによってスレッドが上がる事を防ぐ事が出来ます。
27 :03/03/15 21:03 ID:rs9lrKCv
じゃあ聞くけどさ
Jリーグとはだしのげんはどっちが人気かな?
ギギギラララ
28U-名無しさん:03/03/15 21:09 ID:WzrDNvtr
>>23
広島を勝たせたければ
『J全部よりカープが人気!』な根拠を示せ。

年間観客動員とか
予算規模とか
ファンクラブの登録数とか
googleの検索結果とか
29 :03/03/15 21:20 ID:o5+GQKHL
>>23ではないが、
広島東洋カープ       20900件
日本プロサッカーリーグ   1430件
30U-名無しさん:03/03/15 21:39 ID:lsW0sgF3
つーか広島カープとプロ野球はどっちが人気があるということになってるんだ?
31U-名無しさん:03/03/15 23:16 ID:WzrDNvtr
>>29
比較方法が恣意的な気もしますが、
この様に出そうと思えば出せるのです。結論を。
32 :03/03/16 00:09 ID:Jj2he7Nr
良スレ上げ
33 :03/03/16 01:26 ID:NM+A3tQf
>>29
日本プロフェッショナルベースボールリーグ 0件

うーむ
34 :03/03/16 01:39 ID:cvreLvuI
>>30
はあ?意味わかんねえよ

マジレスすると、微妙だな。今度はいい勝負だからいい議論になりそうだ。
35U-名無しさん:03/03/16 01:39 ID:pSaTOGuc

totoGOAL 一億円!!!!!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
36 :03/03/16 01:50 ID:+R2Y+/Cm
>>33
日本プロフェッショナルサッカーリーグ 0件
37U-名無しさん:03/03/16 02:00 ID:6s/QJxcL
>>34
広島はプロ野球の平均以上に人気があるかつーことだ
38 :03/03/16 02:12 ID:cvreLvuI
>>37
平均下だな。

巨人>阪神>ダイエー>中日>西武>横浜>ヤクルト>広島>近鉄>ロッテ>オリックス>日ハム

みたいな感じ。
39:03/03/16 02:33 ID:21Q1fPQ9
横浜やヤクルトよりは人気あるだろ
40 :03/03/16 03:02 ID:NM+A3tQf
>>36
お前バカだろ(w
41  :03/03/16 03:05 ID:BwT7QnfI
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?


42U-名無しさん:03/03/16 09:47 ID:plQk6kxx
更に、前スレにおいて中日は地元サポの少ない磐田にすら勝てないという結論で決着が付いておりますね。
43 :03/03/16 10:38 ID:P4LmOoeW
>>41
そんなソースは出ていない
44U-名無しさん:03/03/16 10:41 ID:itP4+mKV
>>5
球場行ってやると
結構楽しいんだこれが。
45 :03/03/16 10:44 ID:ZG8+7nH0
ていうか巨人対Jリーグすべてなんて言ってて虚しくならないか?
46:03/03/16 10:55 ID:Y1HzrkEH
広島市民球場は虫が大量発生するので負け
47U-名無しさん:03/03/16 11:00 ID:plQk6kxx
>>45
事実、NPBてのは巨人がいなきゃ確実に潰れるプロスポーツ集団。
全ての命運をツネナベ読売と愉快な巨人ファン&アンチ巨人が握っているんだから、
巨人が単体で取り沙汰されるのも仕方なかろう。
48 :03/03/16 11:00 ID:xe1GeCtH
>>40
どっちかっていうと、>>33の方が馬鹿。
なぜ、>>29が「日本プロサッカーリーグ」で検索しているのか理解できてないようだ。
49:03/03/16 11:08 ID:Y1HzrkEH
三大タイトルである菓子杯よりも松井のフリーバッティングや
オープン戦がスポーツ紙一面を飾る現状、これがすべて
50 :03/03/16 11:39 ID:K+GTeyC2
それだけ露出あっても巨人以外だと看板選手も顔も思い浮かばんな
51 :03/03/16 11:39 ID:23WDEIUJ
市民球場の外野では、スクワットしてる女子高生のパンチラが見れます。
52 :03/03/16 11:41 ID:+R2Y+/Cm
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ' や ら な い か ?
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030314205532.jpg
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030316101739.jpg
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030316101840.jpg
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030315083711.jpg
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030315172635.jpg
53 :03/03/16 14:01 ID:qrapqQMF
jリーグは不祥事起こさないと一面にならないからなあ
54  :03/03/16 14:09 ID:cBscRIAP
カープとJリーグか・・・
正直どっこいどっこいだなぁ。
55  :03/03/16 14:49 ID:BwT7QnfI
>>43
出てたよ思いっきり。ttp://www.crs.or.jp/pdf/sports02.pdf

2002年
プロ野球人気60%  巨人ファンの割合33.6%で
巨人人気=21.96%<プロサッカー(Jリーグ)22.5%
56  :03/03/16 14:56 ID:Z5I5j//p
>>55
わざわざ調べたんだ(w

必  死  だ  ね
57  :03/03/16 15:00 ID:BwT7QnfI
>>56反論はそれだけか?

じゃあこのスレ終了って事で。
58 :03/03/16 15:08 ID:qrapqQMF
まあ待て待て。
その手の調査は誤差が出るもんだ。
ここ3年の平均で比べてみてみれ。
59_:03/03/16 15:08 ID:tHgo0+CS
野球豚ミジメ(プ
60 :03/03/16 15:17 ID:23WDEIUJ
>>55
残念ながら、その「プロサッカー」には確実に「海外サッカー」が入っている。
61  :03/03/16 15:21 ID:BwT7QnfI
>>60
前にもそういうこと言った奴がいたけどな。それだと大相撲と海外サッカー+Jリーグ
が同じくらいの数値になるのはおかしいと思うが。
62 :03/03/16 15:25 ID:23WDEIUJ
>>61
大相撲はJリーグの2倍以上の視聴率取るぞ。
63  :03/03/16 15:35 ID:BwT7QnfI
しかしだね。プロ野球はメジャーが入ってないのにプロサッカーに海外が入ってる
って言うのはどうかと思うが。
『プロ野球』との対比で『プロサッカー』って書いてそれじゃ一般的な呼び名
じゃなくてわかりにくいから(Jリーグ)ってつけたと考えれば自然だろ?
64 :03/03/16 15:43 ID:23WDEIUJ
「プロ野球」には「メジャーリーグ」は入っていないだろ。
メジャーをプロ野球と呼ぶ人はいない。

「プロサッカー(Jリーグ)」は項目の書き方が中途半端なんだよ。
JリーグにしたいのならJリーグとだけ書くべきだった。
65 :03/03/16 16:45 ID:00FX9UJo
ヤキブタは何を必死になってるんだ?
66 :03/03/16 18:55 ID:x8FsqLH4
02:55 アラベス vs バルセロナ (JSKY1) [LIVE]
67 :03/03/16 19:20 ID:SddorlUE
正直広島カープではJの勝ち目は無いと思うんだが。
68U-名無しさん:03/03/16 20:40 ID:j7x0sqc6
じゃあメジャーを選びたい人はその他にしてるのか。
それはない思うんだが。
69 :03/03/16 20:58 ID:jE5XNbjZ
マジレスすると、微妙なところで広島だろ。
70 :03/03/16 21:05 ID:SddorlUE
>>69
んだね。
僅差で広島かなぁ。
71 :03/03/16 21:09 ID:6aei5+Ck
自作自演ご苦労様。プ
72 :03/03/16 21:23 ID:jE5XNbjZ
自演じゃないもんヽ(`Д´)ノ
73 :03/03/16 21:27 ID:SddorlUE
自演じゃないもんヽ(`Д´)ノ
74U-名無しさん:03/03/16 21:42 ID:d2ijnpiw
福岡も広島もウエスタンリーグのテレビ中継を真っ昼間から
やる信じられない地域です。
福岡なんぞはオープン戦でさえチケット完売・・・
75 :03/03/17 10:34 ID:M50sVRei
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
サッカーはワールドワイド
ぷぷぷ
76U-名無しさん:03/03/17 11:15 ID:PHQAd9s1
関西って「関西プロ野球展」なんて有料イベントやっているのね
今朝のサンスポ見たら広告載っていたのでおどろいた。
さすが関西独立共和国!
77 :03/03/17 11:23 ID:Zj9zaK05
さいたま独立帝国
静岡独立連邦
仙台独立市国
78U-名無しさん:03/03/17 11:59 ID:wbz/ecpv
>>75
Jと広島がどっちが人気あるか?ってスレなのに、
スレ違いのレスはみっともないね。
今日から中学校休みなの?
79U-名無しさん:03/03/17 14:08 ID:Fmpf4KAT
>>76
蝦夷地も来年の今頃は日公展を開催しまくっていると思う。
80U-名無しさん:03/03/17 15:43 ID:yMtN9ZhD
単なるネタにもなってないお飾りスレに必死にしがみ付く>>78萎え。

つーか、前スレで中日ですら磐田1チームにも勝てないという結論が既に出ているというのに、
広島の何を語って1スレ消費しろと?
81U-名無しさん:03/03/17 16:42 ID:wbz/ecpv
>>80
マジレスバカハケーン
82 :03/03/17 16:55 ID:2dtGKgRk
>>80
サカオタ一人の脳内ソースで勝手に結論出すなよ
83  :03/03/17 17:41 ID:7r4Kc65w
Jリーグ人気全部足したら巨人でも負けるという話しで話題になってた
中央調査社のアンケートの事だけどプロサッカー(Jリーグ)という項目は
海外サッカーも含んでると主張している>>60みたいなレスする奴がいるので
中央調査社にメール送ったら「文字通り国内だけ、Jリーグしか指してない」
という返事が送られてきたよ。(まぁ当たり前だが)

だから人気は プロ野球>>>Jリーグ>巨人
でほぼ決まりです。以上。
84 :03/03/17 17:43 ID:2dtGKgRk
>>83
わざわざメールしたのかよ!

つーか、中央調査社がいくらJリーグだけと主張しようが、
票を入れるほうは間違うだろ、あれじゃ。
85U-名無しさん:03/03/17 17:58 ID:yMtN9ZhD
それじゃ、普段野球をあまり見ない人間が、
去年〜今年の広島の何を知ってるっつうんだい?(w
ちなみに漏れは去年の順位も
広島の監督・エース・四番打者の名前も全く知らない。

中日の時にはかろうじて首位打者のタイトルを松井と争った選手がいたが、
それでも「何て名前だっけ?」てなもんだよ。
 (ちなみに俺は会社の「自称横浜ファン」と「自称阪神ファン」に
  昨年の首位打者の名前を聞いたが、結局福留の名が出てくるまで
  10分以上かかってたよ。)
まあ中日の時だってネタがなさ過ぎて8割方脱線ばかりだったけどね。


で?広島には誰かタイトルを取った選手や誰でも知っているような選手っているの?
86U-名無しさん:03/03/17 18:06 ID:5gGQYvry
木村たくやってのがいたっけ。あとは野村しか思いだせん。
87U-名無しさん:03/03/17 18:46 ID:9IMeMLwe
>>85
5位、山本浩二、金本 前田 覚えなさい 
88 :03/03/17 18:49 ID:YAiVL5cA
正直、中山しかJリーグの選手知らないな
89U-名無しさん:03/03/17 19:03 ID:9IMeMLwe
>>87自己レス
金本は去年の4番打者で今年の候補は新井なんで
広島人に突っ込まれると嫌
90U-名無しさん:03/03/17 21:54 ID:bpO+lL0b
>>88
うそつけー。(w
ゴンがわかるならカズも知ってるだろ。
91 :03/03/17 22:13 ID:wrwKjX8o
>>90
カズは知ってるけど、いまだにJリーグにいるってことを知らないんじゃないか
たぶん。
92 :03/03/17 22:20 ID:4x1i/WVj
三浦カズヨシっていったら、ロス疑惑だけどな。
93U-名無しさん:03/03/17 23:32 ID:4XkaDLph
三浦知良って三浦カズヨシって読むの!!

なるほど、だから皆「カズ」っていうんだ。
トモヨシだと思ってたからなんで皆カズって言うのか正直疑問だった。
94 :03/03/18 00:08 ID:uhFkyQwc
ロス疑惑の容疑者の方がカズより有名だろうな
95u-名無しさん:03/03/18 00:27 ID:eaIPGYwp
>>93
そこまで来るとレベル「私は漢字読めませんが何か?」
96 :03/03/18 00:36 ID:fa2xBCWE
知良を「かずよし」と読ませる方が間違っている。
97 :03/03/18 00:41 ID:H0h9WfjA
キングと嫁や
98 :03/03/18 07:52 ID:bgRV7sA8
ちら
99騎士と書いて「ナイト」:03/03/18 09:47 ID:lvdzkT6H
>>96

そんな事言ったら今の世の中間違った親ばかりだぞ(w
100地元民:03/03/18 11:03 ID:Cl2liwDE
とりあえずカープ>>>サンフレだけどね。
最近カープ>サンフレくらいまでの差にはなった気もするが。
カープが優勝する確率よりも、サンフレが優勝する確率の方が高いと
地元マスコミも思ってる。
するかボケっつー突っ込みはなしでね。

JリーグとカープだったらJなんじゃない?総合的にいけば。
元広島の金本とか元広島の江藤とかは凄いかもしんないけど…
101 :03/03/18 13:04 ID:Z92IMHow
三浦元社長は殺人では無罪になったけどな
102 :03/03/18 18:43 ID:/dlANKIa
カプファンの前にはJリーグファンなど足元にも及ばないだろう
103 :03/03/18 22:22 ID:fDk7rK+3
三浦元社長の無罪確定=ロス疑惑「銃撃事件」

 ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」で、殺人罪などに問われた
三浦和義元輸入雑貨販売会社社長(55)の無罪が11日、確定した。
2審の無罪判決を支持した最高裁決定に対し、検察側は期限の10日
までに、異議を申し立てなかった。 (時事通信)
104 :03/03/18 22:42 ID:U/YcoSoB
和と間違えたんだろ。カズの親。
105 :03/03/18 22:44 ID:PC+AhV2k
ありえる
106 :03/03/18 23:44 ID:6oeVXlIu
多分そうだろうな
107 :03/03/18 23:50 ID:SsZEGudL
アメリカ遠征とか
ワールドユースとかには
広島カープから誰か選ばれてんの?
108:03/03/19 02:08 ID:sJbgsioG
>>107
ソリアーノ、ペレス
109 :03/03/19 10:21 ID:F5FuQR1u
ソリアーノは広島伝統を受け継ぐエラーの名手
110 :03/03/19 10:39 ID:cK0vXK9x
ペレスがライナーの落下点をグローブ出したまま駆け抜けていったのは記憶に懐かしい。
111 :03/03/19 23:02 ID:g0IQMYwe
>>104-106
ワロタ
112 ◆SQ2Wyjdi7M :03/03/20 00:02 ID:5VHcZoVZ
パンチョ木下
113 :03/03/20 00:44 ID:PP2z1EYp
   |★★>>1は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された>>1は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は>>1の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | >>1にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
114山崎渉:03/03/20 01:39 ID:n+eJg4De
(^^)
115 :03/03/20 07:10 ID:hzrIdFA4
三浦和良age
116 :03/03/20 13:12 ID:laGY8Qxv
ペレス ソリアーノが所属してたってすごいよな
よって僅差でカプの勝ちかな
117_:03/03/20 18:51 ID:OJFsSWVG
このスレの1!!
バーカ!クソ!チンカス棒や!
禿ちゃビン!!
118 :03/03/20 21:27 ID:dqXJwgkQ
Jリーグでも無名時代のアモローゾがサテライトでプレーしてたぞ
119 :03/03/20 21:41 ID:YMF2pyG0
中高生が増えてきたね。
たとえば>>117みたいな。
120:03/03/21 00:03 ID:8aospN5p
あんまり機能してなかったカープアカデミーは今も存在してるのか
121 :03/03/21 19:17 ID:TVfM0ovb
三浦和良age
122sage機能の説明:03/03/21 19:20 ID:vsTu+WM8
書き込みの際、E-mail(省略可)の欄に半角英字で「sage」と入力しましょう。
これで貴方のつけたレスによってスレッドが上がる事を防ぐ事が出来ます。
123 :03/03/21 21:58 ID:Q1k44N52
来季のチャンピオンズリーグは新しい大会形式となり7月から開幕する。
現時点では2004年5月26日に行われる決勝の開催招致に6つの都市
(計7競技場)が立候補している。

 UEFA(ヨーロッパサッカー連盟)は2003-2004シーズンのチャンピオンズリーグから、
現行の2回に渡るグループリーグ戦を1回に縮小させる事を決定している。
また、本大会の前にはこれまで通り3段階の予選が行われる
(イタリア勢は3段階目の予選から2チームが参加する事になっている)
124 :03/03/21 22:05 ID:z1yeH//i
日本はアメリカ遠征中止したけどよかったね。

わざわざ米国くんだりまで行って恥さらすことになってたからね。
125 :03/03/22 00:34 ID:1XOgIior
03/21 14:00 磐田  −横浜   静岡.  32,930人/45,653人 72% 天候:晴

J人気ナンバー1チームの開幕戦が7割の入りかよ!
やっぱ中日より全然人気ないじゃん。
126 :03/03/22 00:41 ID:CDr7aIKe
>>125
一応静岡の度田舎という立地を考慮してほしい
127 :03/03/22 01:21 ID:Md15CsML
>>125
野球式に言えば、5万人の入りになる。
128  :03/03/22 01:24 ID:lyWrz9sb
つーかそもそも磐田の観客動員はJリーグでも6〜8位くらいなんですけど
129 :03/03/22 13:06 ID:8AfFGsWz
22(土)
21:25 ch.120 マンチェスターU vs フルアム 金子勝彦 高木琢也
23:55 ch.307 ニューカッスル vs ブラックバーン 西岡明彦 粕谷秀樹
24:30 録画 BS-5 ボルシアMG vs ハンブルガーSV 安田敬一郎 奥寺康彦
25:55 ch.122 モデナ vs レッジーナ 石川智徳 田中孝司
27:25 ch.140 フェイエノールト vs ヘーレンフェーン 大庭荘介 三浦俊也
27:55 ch.121 ゲンク vs モンス 寺西裕一 遠藤雅大
28:25 ch.122 ミラン vs ユベントス 八塚浩 宮内聡
130 :03/03/22 18:15 ID:82vAfAa8
   |★★>>1は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された>>1は煽りやサッカーに関する自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は>>1の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | >>1にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
131 :03/03/22 19:11 ID:ow9TQx2Z

ウザイ
132 :03/03/22 22:03 ID:0aylD5DK
広島とならJリーグのほうがやや上だな。
133 :03/03/22 22:24 ID:riddPUXd
>>132

いや、カープの方がやや上だと思うな。
野村克也率いるシダックスといい勝負でしょ、Jは。
134 :03/03/22 22:50 ID:k+cM2ap8
3/22(土)
21:25 ch.120 マンチェスターU vs フルアム 金子勝彦 高木琢也
23:55 ch.307 ニューカッスル vs ブラックバーン 西岡明彦 粕谷秀樹
24:30 録画 BS-5 ボルシアMG vs ハンブルガーSV 安田敬一郎 奥寺康彦
25:55 ch.122 モデナ vs レッジーナ 石川智徳 田中孝司
27:25 ch.140 フェイエノールト vs ヘーレンフェーン 大庭荘介 三浦俊也
27:55 ch.121 ゲンク vs モンス 寺西裕一 遠藤雅大
28:25 ch.122 ミラン vs ユベントス 八塚浩 宮内聡
135 :03/03/22 23:04 ID:Ie/rS4qC
>>133
寒っ
136sage機能の説明:03/03/22 23:51 ID:NgE7GUmB
自分のレスでスレッドを上げたくない時、糞スレにレスする時は
E-mail(省略可)の欄に半角英字で『sage』と入力しましょう。
スレッドを上げずにレスをつける事ができます。
糞スレは放置及びsageレスが基本中の基本です。
sage機能を活用し、糞スレを2chから追放しましょう。
137 :03/03/23 00:13 ID:NcVVDxq0
サカヲタ必死だな(w
138 :03/03/23 10:35 ID:JBLPaNh5
開幕だってのに選抜高校野球並みに客入ってねーな、市原×東京。
139 :03/03/23 13:04 ID:klkm7rA4
「高原が通用しないJリーグはゴミ」とかいうスレ、ストップさせられてたな。
このスレも同じ運命たどるのか???

野球板に来て、くだらないコピペ等張りつけたりしてうっとうしい存在なのに、
Jをコケにするスレには過敏なんだね、Jヲタは。
140_:03/03/23 13:07 ID:yI4FdS4P
もう、広島でいいよ。
それでいいだろ。
141  :03/03/23 14:17 ID:Q3rLRoip
>>139野球板に帰れ。テメエらの板の荒らしはテメエらで処理しろ。
142 :03/03/23 14:24 ID:NYy1gZRr
次スレどうする?
143 :03/03/23 14:27 ID:LdmatgXm
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200303220241.html
 
巨人―西武のオープン戦があった22日の東京ドームはスタンドがガラガラ。
観客数は発表で2万人。満員の5万5000人の半分にも満たなかった。
大リーグのアスレチックスと巨人の試合が予定されていたが、イラク戦争の
影響で19日に中止が決定。主催者は料金を通常より下げるなど、懸命に
アピールしたが、及ばなかった。
 看板打者の松井がヤンキースに移籍し、人気への影響が不安な巨人。
88年の開場以来、東京ドームでは公式戦は常に「満員」を続けてきたが、
この勢いでは記録ストップも近いかもしれない。
144 :03/03/23 14:35 ID:DHEZNzEo
>>143
ニュースでスタンド見てマジでびびった。
なんでこの黄金カードでガラガラ?と。
まあドタキャンがあったんで46000入れろと言うのはかわいそうだよな。


あとアサヒにしては、最後の3行が憂患フジ並の煽りになってて笑える。
145山崎渉:03/03/23 15:51 ID:5tSCQ3u5
(^^)
146U-名無しさん:03/03/23 17:28 ID:Jqlw5CxJ
>>145
本物は全角だよ(^^)
147 :03/03/23 17:30 ID:EGXUQKAC
>>143

それって「オープン戦」でしょ?

公式戦でもろくに観客入んないJとは違うし。
148 :03/03/23 17:32 ID:XmkjxpmT
大学ラグビーの方が人気あるよな。
149774:03/03/23 17:36 ID:U8GEIixD
サッカーも野球も好きなんだけど、
芸スポ速報見ると狂った嵐はサッカー派の方が多い気がする。
ちなみにモー板では安倍や飯田ヲタよりも辻加護ヲタの方が罵倒が多いし、
ジャニ系板で一番厨なスレが多いのはJr板。
政治系ではゴーマニズムが圧倒的に程度の低い嵐が多い。

まぁなんというか、嵐っていうのは若さゆえの過ちなのかな〜、と。
150ひろしま:03/03/23 17:41 ID:Sg+PG/nF
広島ではサンフレよりカープが数倍人気
151”削除”依頼が出てるようです:03/03/23 17:47 ID:QB/QUbPc

   |★★>>1は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された>>1はサッカーに関する煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は>>1の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | >>1にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
152 :03/03/23 18:03 ID:lIgzegnt
どちらにしろ広島県人は球場や競技場に行って応援してやれ
153 :03/03/23 18:12 ID:8Ogwrwu4
>>143
その中継はテレビ朝日がしたわけだが
154 :03/03/23 18:19 ID:CfqblBQy
150の言うとおり広島じゃ全然サンフレッチェより
カープのほうが人気あるね。
俺サッカーファンだけどカープの試合見に行くほうが
多いもん。
155U-名無しさん:03/03/23 18:37 ID:WFHDZ0pX
サンフレッチェなんかと比べるなよ、カープに失礼だ
156U-名無しさん:03/03/23 21:07 ID:H6zNjn4F
プロ野球板からの転載

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1037254090/

879 名前:代打名無し[] 投稿日:03/03/14 10:14 ID:e2MfAc/L
そんな人気が観客動員にまったく結び付いていないのが
大問題な訳で。

アメリカでは広島以下の都市規模でも
ちゃんと観客動員しているチームもあるのに
日本では広島の存在で、
日本の地方都市では運営は無理
と先入観を持たせてしまった。

そこを狙って札幌や仙台、新潟にはサッカーが進出して大人気。
それらの地域では野球はすでに日陰者扱い。
広島が日本の野球界に与えた悪影響は計りしれない。
157@広島:03/03/23 21:07 ID:Vw41Xrxm
>>154
地上波でせっかくやってた時に限ってあんな最悪な引き分け方してしまったからな。
無関心層がたまたま見てて勝ったらはまる。逆に負ければ弱いってイメージが出来る。
サンフレッチェとことん損してるね。映らない日に勝ってみたり要領悪すぎ。
158新開:03/03/23 21:15 ID:CVGu8BbV
>>149

同意。

芸ス板でのサカヲタはもう呆れて開いた口が塞がらない。
俺も野球・Jリーグ両方好きだけど、サカヲタ=餓鬼=幼稚ってのを
自分たちで定着させてるってこと気づいてないのか?
159 :03/03/23 21:19 ID:eiv8KVlG

ダ ン ト ツ で カ ー プ
160U-名無しさん:03/03/23 21:19 ID:TQshBK86
あー...なんかこのスレ昭和の香り...
161 :03/03/23 21:28 ID:BUy/V+DI
今、NHK衛星放送でスペインリーグの録画放送

「アトレチコ・マドリード vs セルタ・デ・ビーゴ」 放送してるけど

解説者の人かなりいいね。
162 :03/03/23 21:43 ID:lztHh4g5
サッカーファンが頭の悪い理由は分かっているので、
今更嘆いても仕方のないことです。
163 :03/03/23 21:54 ID:SlpZr4o4
数年前まで久米や筑紫はカープファンアピールしてたのに
今はあまり無いね。
もう野球に興味ないんだろうな。
あの二人自体嫌いだが

カープも昭和50年代は一時代築いて
巨人とライバル関係だったな
全国区のスター複数抱えて
江夏の21球なんて伝説も・・・

王引退後のプロ野球は
山本浩二と江夏が最高年俸競ってたんだけど
その二人ともが広島にいたという
今では考えられないような奇跡的状態!
王引退後にプロ野球最高年俸記録を更新したのも山本浩二!
原のバットを折った津田!もう一度投げたかったの津田!
世界記録の衣笠!国民栄誉賞の衣笠!

ドラマ太陽に吠えろ内で原と山本浩二どちらが先にホームラン打つか
掛けるなんてシーンもあった
それくらいメジャーだった!!・・・・・・・

そんな俺ももうプロ野球に興味ない・・・・・・・・・・・・
164 :03/03/23 21:56 ID:SlpZr4o4
あ、王が引退後は
江夏も移籍して広島いなかったか、
165 :03/03/23 22:46 ID:BUy/V+DI
166 :03/03/23 23:07 ID:krQoqT2e
某業界人の憂さ晴らしスレがあったのか。まあアメリカに尽くし抜くんだな。
167 :03/03/23 23:33 ID:hGgQVyZ0
まあこんなスレ立てるヤキュヲタが何言っても説得力無しだが。
168U-名無しさん:03/03/23 23:47 ID:CNGFDGwj

あー...あー...昭和の香り...
169 :03/03/23 23:52 ID:0j8NAeVs
>>168
リア厨?
あ 春だしな
170 :03/03/24 00:42 ID:zGfZruyv
広島かぷは何故だか地元局中継の視聴率だけはいい。
引きこもり広島県人
171ざばす:03/03/24 00:47 ID:KjgTw0HZ
あの小さい広島球場の2階?も巨人戦では埋まってないような気がするんですが
テレビだけで判断しているので、実際どうなのかお願いします。
172 :03/03/24 00:48 ID:ssbZZiAy
春だねぇ。

普段からクソガキの多いサカ板は、より一層中学生が多いねぇ。
167も思いっきり2ちゃん満喫してね、春休みの間。
173 :03/03/24 00:58 ID:S0nzN1w8

おじいちゃんお口臭ーい...
174 :03/03/24 01:11 ID:iiKSkN3M
DT松本が言うには、サッカーはバカがやるスポーツだってさ。
バカじゃなければ丸い球なんて蹴ろうと思わないのだそうだ。
175U-名無しさん:03/03/24 01:45 ID:20MIb6Pa
>>163
アイパーと金のネックレスがなんともいえない大人の漢らしさを演出していた20年前。
176 :03/03/24 11:45 ID:IDqq+xvK
2時間で売り切れアメリカでもサッカーが盛んになってきた :03/03/24 05:54 ID:IKKPzNo/
新しくより親しみのある競技場で、フィラデルフィアは、「美しいゲーム」のよりきれいな前途を行っています。ラリーEichelによって調査者スタッフ作家誰でも、誰、サッカーに関して何でも知っている、
熱い切符である8月3日のマンチェスター・ユナイテッドとFCバルセロナの間のリンカーンの金融フィールドでのゲームを期待した、さえ、価格で、35ドルから85ドルまで変動すること誰も、それが2時間で売り切れるとは予想しませんでした。
しかし、それは土曜日に起こったことです。


http://www.philly.com/mld/philly/sports/5416639.htm
177 :03/03/24 12:03 ID:Z4r5NrE5
>>174
松本もたまにはいいこと言うじゃん。見直した。
178-:03/03/24 12:06 ID:u0A4ZZPo
そのクソガキに混じろうとするオッサンが>>172
179 :03/03/24 16:38 ID:48zzFbH5
おとといのスポーツニュース見てたら、
Jリーグの試合結果が高校野球よりも後に伝えられてたね。
あくまでも「ついでに」って感じで。

ま、低レベルな連中の玉蹴りだからしょうがないんだけど。
180 :03/03/24 16:55 ID:P8efqdwp
つまらん煽りしか書かれなくなったことだしそろそろこの糞スレ終了しようか?
181 :03/03/24 17:06 ID:Z4wqRfoQ
広島は全国放送で20試合ぐらい放送されるけど
Jリーグは開幕戦さえ放送ないからな
広島の勝ちかな
182ななしさん:03/03/24 17:08 ID:/IotEtkm
>>179

あんた野球ファン?
レベル低すぎるから野球ファン辞めなさい。
183ななしさん:03/03/24 17:10 ID:/IotEtkm
>広島は全国放送で20試合ぐらい放送されるけど

こんな馬鹿が一杯いるから野球は何も変わらないんだよ・・・

情けない・・・
184 :03/03/24 17:18 ID:Z4wqRfoQ
どの変がバカなのか説明しろ
地域密着とかいうなよw
185U-名無しさん:03/03/24 18:10 ID:xtOUmlJA
広島がかつて行った樽募金を、仙台がやるそうですが
186 :03/03/24 18:22 ID:5w7VTSKk
>>185
お金貯めて何やるの?
187 :03/03/24 18:55 ID:1RyNF01Q
で、どっちが人気あるの?

っつーか人気がないと嫌なのか?
ミーハーな田舎っぺばっかりだね

188183:03/03/24 19:32 ID:M7ziB8aP
>>184

巨人にへばりついて全国中継してもらっているのに
それを根拠にして広島の勝ちという神経を馬鹿と言ってるんだよ。
セリーグのオーナーは巨人の顔色を伺っている間抜けな奴らばかりだが、
ファンも同じ様なもんなのか?

悪いが俺は野球もサッカーも観るが、
構造的な欠陥は野球の方がはるかに多い。
野球ファン自体も分かってるはずなのに、
それらに目をつぶって「視聴率」や「観客数」とかを振りかざして
サッカーに対抗する姿勢は大笑いだ。
その根拠は全て巨人絡みなのに・・・


189 :03/03/24 19:41 ID:Z4wqRfoQ
じゃあJリーグも巨人にへばりつけばw
欠陥だらけの野球に負けるJリーグ
人気ないから開幕戦放送されないんだよw
190183:03/03/24 19:43 ID:M7ziB8aP
開き直りかよ(w
188へのレスがそれでは情けないぞ。
191 :03/03/24 19:45 ID:Z4wqRfoQ
どこがなさけないんだ
なさけないのはJリーグ
192183:03/03/24 19:46 ID:M7ziB8aP
巨人にへばりついている現状を自己批判しないで開き直りとは(w
大体広島は巨人戦の放映権が無いと経営が厳しいのを理解してるのか?
193 :03/03/24 19:47 ID:Z4wqRfoQ
経営きびしいのはJだろ
現実に潰れてるしw
194183:03/03/24 19:49 ID:M7ziB8aP
>Z4wqRfoQ

俺は野球スレでも議論しているが、お前の様な使えない奴はこのスレから出るなよ(w
お前が一番なさけないんだよ。
195代打名無し:03/03/24 19:51 ID:WyiGgqDv
どうせ対決スレならもっと建設的なものを立てようよ。
例えば 阪神ファンとレッズサポってどっちが凶暴なの? とか
196183:03/03/24 19:53 ID:M7ziB8aP
>193

いや、まいった・・・
日本のプロ野球が今まで球団の身売り等を繰り返してここまで来たのを知らないのか?
197 :03/03/24 19:53 ID:Z4wqRfoQ
反論されると使えないとか入って
話題変えようとしてるしw
198183:03/03/24 19:55 ID:M7ziB8aP
はぁ?
199 :03/03/24 19:55 ID:Z4wqRfoQ
はぁ?
200 :03/03/24 19:57 ID:Z4wqRfoQ
身売りのどこがいけないのか説明しろ
潰れるよりはいいだろw
201183:03/03/24 20:01 ID:M7ziB8aP
馬鹿には丁寧に説明しないと理解しなんだったな、忘れていたよ。

お前は俺の広島の球団経営について
>経営きびしいのはJだろ
>現実に潰れてるしw
と反論しているが、
横浜フリューゲルスの事だな?

それでは質問したい。
あのフリューゲルスの事を「潰れてる」と言った根拠を教えてくれ。
その事をふまえて今まで日本の野球が身売りを繰り返した事と何が違うかも説明してくれ。
202 :03/03/24 20:03 ID:Z4wqRfoQ
チームがなくなったら潰れてんだろ
身売りはチームは残ってんだろ
203 :03/03/24 20:04 ID:Z4wqRfoQ
俺の質問のも答えろよ
204 :03/03/24 20:07 ID:Z4wqRfoQ
この説明では分かりませんか?
205 :03/03/24 20:11 ID:KIycDP2d
>>183・・・相手するなよ。
206 :03/03/24 20:13 ID:Z4wqRfoQ
まだですか
早くしてよ後5分だけ待ったるよ
207sage:03/03/24 20:16 ID:V4YWJKJd
 |★★>>1は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された>>1は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は>>1の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | >>1にエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
208183:03/03/24 20:16 ID:M7ziB8aP
失礼、来客で返答が遅れてしまった。

俺の言いたい事を理解してるか?
というか、今までのプロ野球の歴史を理解してるのか?
フリューゲルスは確かに一企業の気まぐれに振り回されて訳だが、
今までのプロ野球の身売りを繰り返して来た中でそれに相当する愚行は無かったのか?
例えば下のコラムでいかにプロ野球オーナーが何も考えていないかが書いてある。

ttp://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2002/0205.htm

209183:03/03/24 20:18 ID:M7ziB8aP
あとお前が言った「広島は20試合全国中継がある」は
巨人のおかげで20試合放送してもらってると言い直しなさいね(w
210 :03/03/24 20:20 ID:Z4wqRfoQ
一企業のせいにするなよ
魅力のないチームだから誰も買い取らなかったんだよ
211 :03/03/24 20:21 ID:Z4wqRfoQ
巨人のおかげで放送がないJリーグw
212183:03/03/24 20:22 ID:M7ziB8aP
俺は野球はパリーグの某球団を応援しているが、
サッカーを敵視する野球ファンの神経が分からないな。
それも野球ファンとしては叩くべき巨人関連の資料を元にして。
おれは恥ずかしくて「俺の応援してる球団は年間20試合も全国中継がある」なんて
口が裂けても言えないがね。
213183:03/03/24 20:24 ID:M7ziB8aP
>>211

巨人ファンだったのか!
だったらすいません。
私の勘違いでした!!
申し訳ありません。
214183:03/03/24 20:26 ID:M7ziB8aP
巨人ファンなら「視聴率」や「観客数」を武器にサッカーを叩くのは理解できる。
だったら最初から「俺は巨人ファンだ!」と言えば良かったんだよ〜
215 :03/03/24 20:27 ID:Z4wqRfoQ
俺はアントラーズのファンだよ
友達がいるからね
だからもっとJにはがんばってほしいわけ
だから愚痴もたくさんでるんだ別に敵視はしてないよ
216 :03/03/24 20:30 ID:J8+VhC6G
お前ら…(゚听)イミワカンネ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
217 :03/03/24 20:32 ID:Z4wqRfoQ
サッカーヲタってなんでこんなにコピペ好きなんだろw
218183:03/03/24 20:32 ID:M7ziB8aP
>189 名前: 投稿日:03/03/24 19:41 ID:Z4wqRfoQ
>じゃあJリーグも巨人にへばりつけばw
>欠陥だらけの野球に負けるJリーグ
>人気ないから開幕戦放送されないんだよw


このレスからはJリーグに特定の好きな球団が居る人には思えないがね(w

ま、何でもいいよ。
野球に関してはたいした知識が無いのが分かったからさ。

んじゃ野球スレに帰るよ、
騒がして申し訳なかった>all

219 :03/03/24 20:35 ID:Z4wqRfoQ
楽しみにしてた開幕戦放送されなかったら
自虐的にもなるさ
でもアントラーズ戦は見れてよかった
220 :03/03/24 20:37 ID:Z4wqRfoQ
帰るのかTVつまらないからいい暇つぶしだったのに
221 :03/03/24 21:56 ID:yd8cncq+
>>217
能がないから

次スレ
横浜高校とJリーグどっちが人気あるの?

222:03/03/24 23:19 ID:ytOGQnzP
>>217
馬鹿だから。

次スレ(仮)
高見盛とJリーグどっちが人気あるの?


223またきたよん:03/03/24 23:28 ID:M7ziB8aP

【川島天下り】「やる気があるのはどっちだ?」【鈴木椅子男】

これの方が本質を突く話が出来るんでない?
224 :03/03/25 01:36 ID:pTsAu7/u
次スレ

花田勝とJリーグどっちが人気あるの?
225 :03/03/25 01:59 ID:N06FlPFQ
>>222
高見盛って何だ?
226 :03/03/25 02:57 ID:qGK4J65N
229 :ナナシマさん :03/03/22 17:48 ID:???
3月21日(金・祝)〜オープン戦〜<全てデーゲーム>
*西 武×巨 人(西武D)       47000人


なんだこりゃ。

236 :ナナシマさん :03/03/22 21:24 ID:???
2002年日本シリーズ

西武 vs 巨人 2-10 第3回戦 観客数:30933人
西武 vs 巨人 2-6 第4回戦  観客数:31072人


なにかコメントお願いします

244 :ナナシマさん :03/03/22 22:21 ID:???
西武ドームは規定では3万7085人収容ということらしい。
まぁこの数字と上記記述をどう見るかは個人個人、判断が分かれるところか。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/3694/part30.htm
227コン:03/03/25 10:02 ID:htlePbR7
巨人戦がらみしか客入らないくせに何言ってんだか。企業におんぶに抱っこしてるだけなのに
ねー。
野球のチーム数っていくつある?Jのクラブ数は?野球は巨人戦だけ客が入って巨人戦中心で
テレビ放送してるから勘違いしやすいけど、野球なんて他のチームの試合とかJ2よりも客入
ってない感じだし。そうやって思い込みしかできないからプロ野球の危機になってるんだろう
な。
何がおかしいって目の前で色々とやれ視聴率が落ちただの人気が落ちただの言っておきながら
プロ野球ファンの危機感が全くもって聞こえてこない事。やれ打率がどうのってそればかり。
ま、別にプロ野球がどうなろうと関係ないんだが。
今のプロ野球界は泰平ボケだな。
228 :03/03/25 10:09 ID:wRijse9N
>>225
高見盛知らないヤツはマジで氏んで。

次スレ
【テツアンドトモ】どっちが人気あるの?【Jリーグ】
229ななしさん:03/03/25 10:24 ID:WCYslbiw
本当に誰?>高見盛
「たかみもり」って言うのか?
230 :03/03/25 10:31 ID:hXZtCxDs
広島では日テレ系でカープ放映するの?
231230:03/03/25 10:32 ID:hXZtCxDs
開幕戦のことね
232 :03/03/25 10:35 ID:wRijse9N
>>229

いや、だから氏んでいいよ。
233 :03/03/25 11:28 ID:rSrXQnbf
>>229

もっと色々なスポーツに目を向けようね。
くだらない玉金蹴りだけじゃなく。
234229:03/03/25 13:06 ID:WCYslbiw
いやぁ〜 相撲の力士だったのか(w
本当に知らなかったよ。

>wRijse9N
>rSrXQnbf

この2人は凄くスポーツに精通してるんだね。
尊敬します!
VリーグやJBLなんか凄く詳しいんだろうな〜
まじで尊敬するよ!

でも疑問なんだけど、「色々なスポーツに目を向けよう」と言ってるのに
サッカーはくだらない玉金蹴りなのな(w
235 :03/03/25 14:02 ID:ws7d5/MD
そもそも野球と対抗しようってのが勘違いしすぎ。
まず当面の相手は競馬か相撲だろ。金玉蹴りよ。
236 :03/03/25 15:32 ID:4FLCiX65
>>234

サッカーで別名「金玉蹴り」でしょ?
「玉金蹴り」だっけ?
237 :03/03/25 15:44 ID:+qAnRw5C
>>235
>>236
野球の方がはるかに勝ってるのなら、必死になって煽るなよ
238U-名無しさん:03/03/25 16:09 ID:R0OCth4w
>>236

あんたもう一回読み直したら?
239 :03/03/25 16:15 ID:vEj0i8VY
低脳な野球ヲタが必死に煽ってる糞スレはここですか?
240 :03/03/25 16:30 ID:o4Qmqv8j
>>239

いいえ違います。
低脳なサカヲタが必死に反論してる糞スレがここです。
241U-名無しさん:03/03/25 16:32 ID:/oIqezow
自分のことを低脳だっていう人のスレはここなんだね。
242 :03/03/25 16:37 ID:o4Qmqv8j
馬鹿なサカヲタは生活板にまで出張して必死に吠えてます(w
いや〜、こいつらは本当救いようがないわ。
恥さらしてるだけ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048459068/l50
243 :03/03/25 16:55 ID:6hv5FETT
>>236
(´・д・`)サムスギ
244 :03/03/25 17:34 ID:IZRXYdmM
だからつまらん煽りしか書けないなら終了しようや。
245 :03/03/25 20:01 ID:aNOadkNz
アヒャヒャヒャヒャ
生活板にまで出張してご苦労さん。
なんとかして野球嫌いを増やそうと必死だな、サカ餓鬼は。
246 :03/03/25 21:16 ID:aINUzm9G
>>237
ば〜か。お前らが野球板までわざわざ毎日毎日出張してアホな事繰り返し続けてるからじわじわと報復してその気持ちを分からせようとしてんだよ。
そんな意図も読めないのか?はっきり言ってうぜええええんだよ。むかつくんだよサッカーオタ。野球板にいっぺん来てみやがれハゲが。
247 :03/03/25 21:30 ID:S0qgbMK/
( ´,_ゝ`)プッ
248 :03/03/25 21:46 ID:7m8EeFml
お国自慢板みたいだ・・・・
「必死だ」とか「低脳」とか
249U-名無しさん:03/03/25 21:57 ID:A3roKugw
野球板に行ってみたら「なんで中日って全く人気ないの? C」ってスレが
あったんだが、前スレ立てたのってやっぱりそいつらかな。
250 :03/03/25 22:05 ID:aINUzm9G
>>249
それなんかまだマシな方だよ。もっとあからさまなのとかある。
251 :03/03/25 22:10 ID:aNOadkNz
>>248

事実だからしゃーないやん。
252 :03/03/26 01:36 ID:IZIJloFw
>>242

芸ス速板でサカヲタが立てたスレ見ると、
あぁまた自分たちの無能ぶりを披露してるんだなぁって思うけど、
生活板にまで馬鹿っぷりを晒しているんだね。
プププ
2532大バカ:03/03/26 01:40 ID:5qoYmqEe
投稿者:banzai_2daibaka2001年6月09日午後7時24分
メッセージ:5392/6913
野球とサッカーのファンはバカ。
2ちゃんねるで野球とサッカーのファンを装って書き込むと面白いよ。
あいつら学習能力無いから、すぐに喧嘩し始める。(藁

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157495&tid=a5dea58a4ga4ba4a6bbdfa4aa4ja4a4a4aba1a9ffckdcbfma4ka55a5ca5aba1bca4o&sid=1157495&mid=5392
254  :03/03/26 03:57 ID:u/Oz7BPH
極楽の山本が広島カープは客が入らないって言ってたぞ
255 :03/03/26 10:57 ID:YbjK0u8w
Jリーグと春高バレーってどっちが人気あるの?
256 :03/03/26 12:39 ID:q6z0Aeg9
広島県人はしゃもじ持ってスクワットしろ。
サンフレにもローカル色あふれた独自応援を
257 :03/03/26 16:16 ID:58d52drS
広島カープはドラマチックな歴史持つ球団だからなぁ。
成り立ちから伊ってJのカナリ上を行く真の市民球団だ
258:03/03/26 16:44 ID:5zLO31iX
カープとレッズってどっちが人気あるの?
259 :03/03/26 17:09 ID:UMYZepO1
>>257
ジェット風船(カープは七回の攻撃の前にジェット風船を飛ばす)とか面白いかもな。
260 :03/03/26 22:10 ID:dGKnwnav
広島カープと比較する前に、まずJリーグは高校野球に勝たなければな。
261野球ファソ:03/03/26 22:14 ID:waVQphBf
広島に決まってるんだろうがゴルァ
262 :03/03/26 22:18 ID:MmDHRDNr
野球が落ち目なのは間違いないけど、そう簡単に沈まないのも事実。
なにしろ今の30代後半以上の層は、あの長嶋の影響を強く受けてる
からな。とにかく野球が凄いと心底思い込んでるジジイが多い。
長嶋の影響を受けてない世代からすると想像ができないんだけど、
これは一種の新興宗教みたいなもん。誰がなんと言おうと本人たちの
考えを変えるのは難しい。こうした連中がまだ向こう20年以上は
日本の中心に座ってメディアなどを支配するわけだから急激な変化は
起きない。ただ10年単位で見れば野球の衰退は顕著になるだろうし、
この層の影響が小さくなる将来は今では想像できないほど衰退すること
になる。
263 :03/03/26 22:20 ID:fWFXqrHZ
サッカーでさ 
ボール持った仲間を他10人(9人)で囲んで
相手ディフェンスを死ぬ気でブロックしながら
敵ゴールに特攻する戦術を見てみたいんだけど。

         ワー 
      ○
    ○ ○ 
     ○ ● ○
     ○  ○
   ワー  ○ ○  
264 :03/03/26 22:21 ID:fruCBRwB
>>262
おまえ馬鹿か? 影響なんて何でも信じやすい馬鹿以外 受けてねーよ。
265 :03/03/26 23:19 ID:sKSFv5jJ
>>259
いいね!それ!

紫のジェット風船を試合前に皆で飛ばすとかどう?
266コン:03/03/27 09:15 ID:csmFfWfN
Jができてまだそうはいっても10年目。それともうどっちが人気があるかって比べられちゃう
事自体がJの成長を証明してる。
まだ10年目のリーグに対して野球ファンがとやかく言うこと自体が、Jの成長の度合いと
プロ野球の衰退を証明してる。
野球ファンもサッカーの事言えば言うほど自分にとって不都合になるんだからあんまり言わない方が
いいぞ。
267 :03/03/27 09:34 ID:L0nQh7Fd
>>266

モノホンノバカでつね。
概してサカ餓鬼ってのはこういうのが多いけど。
新学期が始まるまで思いっきり2ちゃん楽しんでね!
268U-名無しさん:03/03/27 10:13 ID:56fVd/uP
何で「モノホンノバカでつね」なの?
269 :03/03/28 00:02 ID:S6bx7o1F
>>268
巨人戦は今も昔もずっと「満員の5万5000人」を信じてる人だから、そっとしてあげてる方がいい。
270 :03/03/28 00:20 ID:P2vLTNKS
>>269
おまえ馬鹿か?
271U-名無しさん:03/03/28 05:43 ID:IrPKq1OD
>>270

どうして「馬鹿」なの?
272 :03/03/28 12:02 ID:UXxM4Wi0
>>266

このスレタイちゃんと見たか?
プロ野球とjりーぐどっちが人気あるの?
じゃなくて、
カープ(プロ野球の「1球団」)とjりーぐが比較されてんだぞ。
カープに勝ったとしても、あと11球団を打ち負かさなくてはならないからjリーグも大変だね(w
(もっともカープにすら勝つのは相当厳しいが・・・)
273U-名無しさん:03/03/28 12:31 ID:mYN/tV7g
>>272

>もっともカープにすら勝つのは相当厳しいが・・・

どうして?
274Uー名無しさん:03/03/29 14:58 ID:ugtovZ7I
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/サカ命\|〜 プゥ〜ン  
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < サッカーは最高なんだ!野球は衰退していってるんだ!
  川川 ///∴)д(∴)〜 ムキーッ!!  \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275 :03/03/29 15:22 ID:cmfqulLw
まあ何にしたって

253 :2大バカ :03/03/26 01:40 ID:5qoYmqEe
投稿者:banzai_2daibaka2001年6月09日午後7時24分
メッセージ:5392/6913
野球とサッカーのファンはバカ。
2ちゃんねるで野球とサッカーのファンを装って書き込むと面白いよ。
あいつら学習能力無いから、すぐに喧嘩し始める。(藁

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157495&tid=a5dea58a4ga4ba4a6bbdfa4aa4ja4a4a4aba1a9ffckdcbfma4ka55a5ca5aba1bca4o&sid=1157495&mid=5392

これが全てを物語ってるな。

実際にジャニヲタ装ってアンチ板に書き込んだことがあるが、
お前ら本当に馬鹿だからあっさり騙されやがったな。
いい暇つぶしだw
276 :03/03/29 17:04 ID:PV+Hz6ck
カープ連勝
277 :03/03/29 17:17 ID:89D1YplH
棒に玉をぶつけているのを見る。
278 :03/03/29 17:20 ID:eKo1ozIb
サッカー>>>>カープ
カープ>Jリーグ
279 :03/03/29 17:20 ID:89D1YplH
玉と棒のぶつかり合いが興奮する。
280 :03/03/29 17:34 ID:gmI0aKzG
巨人×中日         視聴率25%
日本×南米の某発展途上国  視聴率 9%
281 :03/03/29 17:40 ID:eKo1ozIb
>>280
それはないでしょ。
同じくらいじゃないの。
282 :03/03/29 18:53 ID:iM1wIKZB
>>278
意外にあってるかも
283コン:03/03/30 11:45 ID:8jV0SyZs
プロ野球が市民のチーム?
本気で言っているのか?ダイエーの身売り問題の時あんなに慌てふためいていたくせに。
企業スポーツと市民クラブの違いも分からないらしい。
プロ野球ファンはこの先チームがいくつも潰れても今のように、鈍感な泰平ボケでまだ大丈夫だとか
言うんだろうなー。
ここまでプロ野球が危機なのに、どうしてまだ大丈夫だとかいえるんだろう?
そういう危機感の無さがプロ野球の危機を加速度的に進めているのに。おめでたいね。
これでプロ野球が又チームの身売りだとか出てきたら、サッカーの真似でやれ市民のチームにしようとか
言い出すんだろうな。
284U-名無しさん:03/03/30 12:15 ID:uGtU3wEY
広島も社会人ラグビー広島御三家への冷たさを見れば調子者が
多いかわかるな、ソニーなんか休部寸前でマツダも怪しい・・・
285 :03/03/31 13:36 ID:Es63RBbR
広島さいこうやね
286結果に大喜びのリウビンスカス監督:03/03/31 22:33 ID:8vu2NSGZ

UEFA EURO2004(TM)予選のグループ5におけるドイツ対リトアニア戦が、土曜日にニュルンベルクで行われた。この試合を引き分けに持ちこんだリトアニアのアルギマンタス・リウビンスカス監督は、
意気揚々と帰国の途についている。

「最高の結果」
この週末にヨーロッパ中で繰り広げられた予選の中で数試合が緊迫した展開を見せているが、この対戦もそのうちの一つであった。トマース・ラザナウスカスが72分に挙げたゴールにより、
アウェーのリトアニアが2002年のFIFAワールドカップ準優勝国ドイツと勝ち点を分け合っている。
リウビンスカス監督は次のように語る。「リトアニアのサッカー史上最高の結果だ。ハーフタイムに選手たちに対しゴールを与えるな、ゴールを奪えと言ったのだが、実際そのとおりにやってくれた」
287 :03/04/01 05:17 ID:DxInDtNR
( ´_ゝ`)フーン
288広電:03/04/01 06:03 ID:9foBAPYP
カープ♪カープ♪カープ♪広島♪広島カープ♪
289 :03/04/01 07:09 ID:nhuWFV9Q
サッカー?あ、あの負け犬スポーツね
290U-名無しさん:03/04/01 08:47 ID:Dit3pp9d
野球? あ〜 11球団が負け犬のスポーツね
291_:03/04/02 13:19 ID:gRFK7z3j
あ〜このスレ、中日だったらな〜
中日だめだな〜w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000083-kyodo-soci
292:03/04/02 13:23 ID:ChYOiX7b
野球なんて ほっとこうぜ

休みの日は J観戦 たのしいよ
293U-名無しさん:03/04/02 17:42 ID:+gOb17Sf
星野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベンゲル

中日スポーツの対談を読んで確信しますた
294 :03/04/02 20:09 ID:hq/ynzhS
3/22 15:30 TBS Jリーグ鹿島×浦和  3.8%

29日 土曜 TBS 横浜×阪神  7.7%
30日 日曜 TBS 横浜×阪神  7.2%

巨人以外のチームでもJリーグの2倍の人気
295U-名無しさん:03/04/02 20:37 ID:LyxmkW9I
つか劣頭なんかをJ代表みたいにしないで。恥ずかちいから。
296全国リアル人気 :03/04/02 20:56 ID:ytSd8zqQ
巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神>>>>>中日>>>>>広島
>>>横浜>>>>ヤクルト

ちなみに阪神−広島はたったの15000(水増しあり)
297 :03/04/03 02:43 ID:GQUv7GJg
各種調査から見ると国民における人気の割合としては、
阪神ファン: 20%
横浜ファン: 1%
鹿島ファン: 7%
浦和ファン: 3%
ってとこだから視聴率が、
横浜vs阪神≒鹿島vs浦和×2
は妥当かと
(関東だと阪神ファン↓だが横浜ファン↑だからファン合計は同程度と思われ)。

ちなみに、
昨年放送された仙台vs鹿島のファン合計は8〜9%程度と推定され、
巨人戦は40%前後(vs阪神除く)と推定される。
したがって視聴率は、
巨人戦平均≒仙台vs鹿島×4〜5
が成り立つと想像できる。
実際、仙台vs鹿島の視聴率は4.3%、巨人戦平均は16.2%だから、
まあ妥当ではないかと思われる。
298 :03/04/03 02:57 ID:bQnXivsv
鹿島ファンがそんなにいるわけねえだろ
鹿島に所属の代表選手を見てみたい程度のミーハーとかギャルサポだろ
299 :03/04/03 02:57 ID:/VgEsBAf
荒井>ハースト>レコバ>東出>Jリーガー
300 :03/04/03 03:12 ID:GQUv7GJg
>>298
2年前の調査で鹿島ファンの割合は6%強だった。
Jリーグファンの総数が増えてるから現在は7%程度と考えたまで。
301U-名無しさん:03/04/03 03:24 ID:cbCKVzXq
観衆数/ 8000人 試合時間/ 3時間23分 

阪神−広島人気ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


302U-名無しさん:03/04/03 03:25 ID:cbCKVzXq
広島RCCごじテレの中継で少年サッカー団が出てた

スタジオ「みなさんこんばんわ〜」
サッカー少年団「こんばんは〜!きゃ〜!うわ〜!」
スタジオ「春休みという事で、今日はみんな広陵高校応援した?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「ん?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「音声きこえてますか?」
サッカー少年団「・・?・・・・・?・・・」
スタジオ「広陵高校応援しましたか?」
サッカー少年団「応援してない」
スタジオ「・・・・・・・・」
サッカー少年団「・・・・」
303 :03/04/03 06:18 ID:20fTTV/6
香料は黄泉と阪神の付属高校。
304U-名無しさん :03/04/03 13:47 ID:qeaASr7K
>>303
二岡と福原だけだろ
305 :03/04/03 14:59 ID:20fTTV/6
金本と李もいる。
306 :03/04/03 15:27 ID:aLJMcemV
【タイーホ】またまた2chから逮捕者か!?【祭り】
読売巨人軍の原監督を殺害するという犯行予告スレが野球板に立ちました。
ただいま祭りになっております。あなたも記念書き込みしておきませんか?

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1049344882/l50


307U-名無しさん:03/04/03 15:46 ID:IbwTXJrX
社会人ラグビーソニー広島休部秒読み、マツダも怪しいらしい。
308U-名無しさん :03/04/04 13:51 ID:j5Or5p5w
 
309 U-名無しさん:03/04/04 14:31 ID:2x7mxFfZ
広陵優勝が広島の最後の打ち上げ花火か・・・。
310U-名無しさん:03/04/04 15:29 ID:i0Qy+T53
>>307
そういえば今年は広島御三家に関東、関西リーグの強豪招待
してのTSS広島ラグビーフェスタ中止みたいね
あれやられると広島スタジアムの芝が荒れるから嫌だった。
311U-名無しさん :03/04/06 11:50 ID:0Br15/9V
>>305
金本を忘れてたよ
312U-名無しさん :03/04/06 21:35 ID:kbsdp0S1
今日、神戸ウイングスタジアムに行ってきたんだが思った以上に
楽しめた。ピッチが近くて選手がかなり間近に見れるのがいい。
甲子園などでプロ野球も何度も観戦したことがあるけど、両者は
まったく別物だ。なんというか、サッカーは90分間目が話せない。
一緒に行った奴とも、野球観戦のように、しゃべりっぱなしって
訳にはいかない。ボクシングなど格闘技の観戦に近い感じだ。
313 :03/04/06 21:38 ID:jCLFAPhC
野球場に来てる奴の中で、試合を一生懸命見てる奴って実は少ないんだよね。
314 爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/06 21:59 ID:FMtbtghv
315 :03/04/08 17:30 ID:aCh4BvKL
(゚。。゚)ブヒ
316 :03/04/08 17:56 ID:wA535Pi0
バレーボールチーム『FC東京』発足のお知らせ (04/04)
このたびFC東京では、サッカーに続く2番目の種目としてV1リーグの東京ガスバレーボール部を
母体とする「FC東京バレーボールチーム」を発足することになりましたので、お知らせいたします。
サッカーと同様、熱いご声援をよろしくお願いいたします。
●チーム名:FC東京  ●所属リーグ:V1リーグ
●略歴:
 1948・・・東京ガスバレーボール部創部
 2002・・・V1リーグ3位、Vリーグ出場決定入替戦に出場
        7月より「FC東京バレーボール教室」開始。都内各地で12回開催
 2003・・・V1リーグ初優勝、Vリーグ出場決定入替戦に2年連続出場
        4月より「FC東京バレーボールチーム」へ移行
317爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/08 22:59 ID:kC9p43hC
 
318U-名無しさん:03/04/08 23:13 ID:GUXDjQlI
JTサンダースと広島カープってどっちが人気あるの?
広島メイプルレッズと広島カープってどっちが人気あるの?
319U-名無しさん:03/04/09 00:13 ID:LL/rbdTL
広島って日曜の巨人戦ナイターで1万5千だろ
(実数はさらに下がるのか)
もっと人気あるのかと思ってたけど話になんないじゃん。
320サンフレファソ:03/04/09 02:49 ID:cjfTP3nj
マジレスするが、 カ ー プ は 12 球 団 一 水 増  し し て な い 球団だ
むしろ日曜の巨人戦みたいに  もうちょい入ってんだろ  と思うこともある
12球団で唯一、市民球団ってこともあるんだろうが。
一万を切るとけっこう水増しっぽいがね
321 :03/04/09 20:28 ID:EMBYefKS
広島は少ないときは多めに発表するが、その代わり
たくさん入ってるときは少なめに発表して調整してるみたい。
322 :03/04/10 03:27 ID:v+CGaZhh
AFC CHAMPIONS-LEAGUE 2002/2003
(アジア チャンピオンズリーグ)

準決勝第1戦 結果 出ました。


アル・アイン4−2大連実徳

BECテロ・サーサナ3−1パフタコール

サッカーでは、タイが結構つよいらしい
やっぱ、ムエタイの国だからかな
323佐々木健介:03/04/10 03:27 ID:3A5phWz1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
324あぼーん:03/04/10 03:27 ID:3A5phWz1
325あぼーん:03/04/10 03:27 ID:3A5phWz1
あぼーん
326かおりん祭り:03/04/10 03:28 ID:3A5phWz1
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
327カープファンだが:03/04/10 12:41 ID:8kDJgUP+

昭和50年代
カープ>日本の当時のサッカーリーグ

現在
Jリーグ>カープ

だと思うよ。
ところで昭和ごろのリーグってなんて名前だったの?
328 :03/04/10 13:42 ID:VoI7H/gv
昭和50年代
カープ>>>>>>>>>>>∞>>>>>>日本の当時のサッカーリーグ

現在
Jリーグ>カープ

329 U-名無しさん:03/04/10 13:45 ID:2EP4qReR
広島県民はテレビ桟敷をこよなく愛する奴ばっかり
330:03/04/10 13:50 ID:NwB9qn4a
東京だって 巨人があるからな

とりあえず 自分の地域での 野球を
乗り越えるよう がんばろうぜ
331 :03/04/10 15:43 ID:sU860Qui
未だに中山ゴンが日本代表に選ばれる日本サッカー界。

ゴンは嫌いじゃないけど、奴はもういらんだろ。

っていうか、ゴンを超えるFWがいないJリーグの惨状・・・

こりゃアカンわ。
332U-名無しさん:03/04/10 15:45 ID:37M1ITZR
広島RCCごじテレの中継で少年サッカー団が出てた

スタジオ「みなさんこんばんわ〜」
サッカー少年団「こんばんは〜!きゃ〜!うわ〜!」
スタジオ「春休みという事で、今日はみんな広陵高校応援した?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「ん?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「音声きこえてますか?」
サッカー少年団「・・?・・・・・?・・・」
スタジオ「広陵高校応援しましたか?」
サッカー少年団「応援してない」
スタジオ「・・・・・・・・」
サッカー少年団「・・・・」
333 :03/04/10 17:02 ID:jJBNus3j
>>331
そーいう文句は年寄り好きな爺子に言えや。
334 :03/04/10 19:13 ID:OT4xHNAd
>>319
ほぼそのままの数字でいいよ広島は。
1塁側満員でも、3塁側はガラガラ。
32000/2=16000でだいたい15000位だ。
335爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/11 00:06 ID:AFsoc1d7
336 :03/04/11 00:28 ID:5vUAS5GL
−jリーグがカープにすら勝てない理由−

レベルが低いから。
日光猿軍団の方がまだまともにドリブルするよ。
337(・ ε ・):03/04/11 00:43 ID:LE8T0KMY
>>336 カープの黄金の内野守備陣を前にしてもその台詞言えるかな?
338\:03/04/11 01:08 ID:+W0CGaro
>>337
サードのキムタクがセリーグタイ記録の1試合3エラーしましたが?
339(・ ε ・):03/04/11 01:29 ID:LE8T0KMY
皮肉で言っているんだよ。
340マッチ:03/04/11 01:45 ID:Wjr+ZAxq
Kリーグ>>>>>>Jリーグ
341 :03/04/11 11:27 ID:XmbqFIho
>>340に追加

Kリーグ>>>中国のサッカーリーグ>>>タイのサッカーリーグ>>>jりーぐ
342  :03/04/11 11:33 ID:B4gOm7l7
>>338
本気で馬鹿だな
前年までの失策数を考えれば皮肉だって普通にわかるだろ
343URAWA革命隊 ◆7Vu4I0bUjQ :03/04/11 11:40 ID:UJDSuE5w
【2000J2リーグ 第3節】
〜埼玉ダービー第1戦〜 浦和1−0大宮
【2000J2リーグ 第14節】
〜埼玉ダービー第2戦〜 大宮0−6浦和
【2000J2リーグ 第33節】
〜埼玉ダービー第3戦〜 浦和0−1大宮
【2000J2リーグ 第43節】
〜埼玉ダービー第4戦〜 大宮0−1浦和

来年、大宮がJ1に上がって来るだろう。これからは奴隷でなく大宮を叩こう!
344_:03/04/11 11:53 ID:CoZsvvA2
うん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレ
うん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレ
うん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレうん子スレ
345爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/12 10:44 ID:TGv5/sCA
3462安打:03/04/13 03:47 ID:N+bgQmnr
ムーアとJリーグってどっちが人気あるの?
347 :03/04/13 09:34 ID:2fjrsg8z
断然ムーア
348 :03/04/13 09:37 ID:r6/1yjkg
アイワのMDコンポとJリーグってどっちが人気あるの?
349U-名無しさん:03/04/13 12:42 ID:4glrLmZi
アイワのMDコンポに決まってるダロ・・。
ガキじゃないんだからそのくらいわかれよ。
350U-名無しさん:03/04/13 12:46 ID:ZiPF5+Kw
>>346-347
本気でそう思ってるなら根拠を示せ
351:03/04/13 14:33 ID:QYUAC5lB
・記事ネタの豊富さ
Tムーア>Jリーグ
・知名度
Tムーア>Jチーム名
・打点(得点
Tムーア>全てのJリーガー
・打率(勝率
Tムーア>おおよそのJチーム
・勝ち星
Tムーア>ほぼ全てのJチーム
・年俸
Tムーア>>全てのJリーガー
352U-名無しさん:03/04/13 14:43 ID:JHReTGom
電波な犯珍ヲタが紛れ込んでるみたいだな。
353名無し:03/04/13 15:07 ID:KJFZAw4F
>>652悔しかったらムーアよりJのほうが人気ある根拠を述べてみなちゃい
354 :03/04/13 15:15 ID:wxPhkOa4
ジャニーズのアイドルが大運動会 東京ドーム

恒例の「2002ジャニーズ運動会」が13日、東京ドームで行われた。
応募総数165万通の中から30倍の競争率をくぐり抜けた幸運な5万5000人の
ファンが大歓声を上げた。

人気グループのTOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、MA、関西Jrの
25人が紅白に分かれて陸上、サッカーなどに挑戦。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200210/gt2002101408.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/10/14/05.html
355U−7資産:03/04/13 15:52 ID:KACd2DTc
野球は神が作ったスポーツ。数理的、人工的なルール。例えるなら近代計画都市。
サッカーは猿が始めたスポーツ。原始的なルール。例えるならスラム街。
そもそも住む(好む)人間層が違うんだよ、お猿さん。
356アイルランド:03/04/13 15:55 ID:9ehl+8u0
>>328
JSL
357:03/04/13 16:11 ID:aaHmHRLD
サッカーはW杯だけでいいよ
358哀れな囚球:03/04/13 17:43 ID:KYEegN3/
哀れな臭球
359哀れな醜球:03/04/13 19:16 ID:enSxTmqe
哀れな終球
360 :03/04/13 19:23 ID:LrLMVXw2
ヒロシマにサカーチームなんて要らないよ
日の丸で民間人の校長を自殺に追い込んだり
中国や北朝鮮の核問題にダンマリで反米マンセーな地域
スレ違いだが我慢なら無い土地だ
反戦に敏感な土地柄なのは解かるが不可解な偏りがヒドイ
361爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/14 21:54 ID:fTesQJev
362 :03/04/15 09:11 ID:Rg/bSu6p
さかーで広島の頑なな心変えていけばいいやん。
363 :03/04/15 14:32 ID:vU5uX2kZ
>>262
細かい突っ込みだが、俗に言う長嶋信者の年齢層はちょっと違うぞ。
俺は30代後半だが周りに野球好きは多くても長嶋を嫌いな奴が殆ど。
むしろもっと上の50代以上のリアル世代か、逆に10代、20代の
「長嶋さんは面白くて良い人キャンペーン」を鵜呑みにしてる連中だよ。
野球をろくに知らない女の子が「長嶋さんて面白い。なんか好き」とか
言ってるあれだw
364 :03/04/15 14:40 ID:vU5uX2kZ
>>283
このスレで挙げられてる広島カープは市民球団だぞ。
創設時は財政難のためにファンが球場に置かれた樽にカンパをして
支えていたのは有名な話。
吠える前に事実の勉強くらいはしたほうが良い。
あと、野球ファンが何の危機感も無いんなんて言うのも君の幻想w
あんまり一括りに物事を切らないことだ。君の意見はステレオタイプ
過ぎる。よくあるサッカーファンの思い込みの部分のみを誇張させて
正論のごとく押し付けるのは良く無い。
もっと他人に耳を傾ける姿勢を持ちなさい。
365       :03/04/15 16:59 ID:ahg/C/DO
ドーピングでパナマの「銅」はく奪

国際野球連盟は11日、昨年11月にキューバで行われたインターコンチネンタルカップに
出場したパナマの4選手がドーピング(薬物使用)検査で陽性反応を示したため、パナマの
銅メダルをはく奪すると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20030412101400.html

薬づけの野球の世界。東京新聞でメジャリーグの8割打者が薬漬け
笑っていいともで日本の野球選手も何人か薬漬けがいる
デーブ大久保が暴露してたぞ、チンカス野球人
てめーらスポーツじゃねえぞクソ野郎
366       :03/04/15 17:05 ID:ahg/C/DO
五輪でナベツネがプロ選手の派遣を拒否した時非難した人が多かったが、
選手はナベツネに感謝してるはず。
五輪でるなら、ドーピング禁止してからにしてくれ。
スポーツじゃねえんだからよ
消えろやカスども
367 :03/04/17 05:57 ID:Pj2YJN8E
age
368U-名無しさん:03/04/17 08:40 ID:9Nu+VATN
>>367
凄い時間にageるな
369 :03/04/18 01:27 ID:05JlZx8A
広島になってからスレの伸びが悪いな。
370名無し:03/04/18 01:31 ID:Hwx1rKAk
だってこのスレが1000まで行っちゃうと次はパになっちゃうもん
371U-名無しさん:03/04/18 21:24 ID:MX6CHlDJ
>>321
>たくさん入ってるときは少なめに発表して調整してるみたい。

それはねーだろ
372 :03/04/18 21:35 ID:3dmEyHsD
貧乏だから税金がね。
373____:03/04/18 21:39 ID:ZFwXYUJP
そりゃー使える予算が年間15億しかないからね。
374 :03/04/18 23:38 ID:PNs76LIq
ペタジーニの年俸よりjりーがー全員の年俸総額の方が低いんだってね(w
375 :03/04/19 00:08 ID:a+LI9Nml

おい!  おまえら戸田登場ですよ!

          後半のっけから登場です。
376 :03/04/19 01:32 ID:UMYktCgJ
ちんこがソリアーノ
377 :03/04/19 01:55 ID:27QGU5da
>>346
ムーアって誰?
378 :03/04/19 02:34 ID:bJ43MyaO
>>377
「ゴースト」に出てた女優
379 :03/04/19 08:52 ID:CO2U039R
正直野球の方が好きだがMr.ピッチには敵わないと思った。
380 :03/04/19 10:32 ID:UMYktCgJ
こいつは幸運の使者だと思う。
ジーコ初勝利、戸田プレミアデビュー、稲本使わない監督解任
一度つぶれたセルモンとの試合案が再浮上
肝心のJリーグに幸運をもたらしてくれるかは知らんが。
381 :03/04/19 14:52 ID:i5jU4heD
日本人Jリーガートップといわれている楢崎の年俸は、
ダイエーファンしか知らない吉田ってピッチャーの年俸より低いんだってね(ゲラ
382山崎渉:03/04/19 22:43 ID:zMpY3weL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
383 :03/04/19 22:50 ID:23yz15ev
4/19(土)
21:55 ch.120 パルマ vs トリノ 西岡明彦 三浦俊也
21:55 ch.121 キエーボ vs レッジーナ 石川智徳 宮内聡
21:55 ch.140 ブレシア vs インテル 八塚浩 羽中田昌
21:55 ch.307 ミラン vs エンポリ 渡邊哲夫 田中孝司
22:55 ch.122 フルアム vs ニューカッスル 加藤暁 粕谷秀樹
22:55 ch.141 マンチェスターU vs ブラックバーン 中村義昭 金田喜稔
22:55 ch.148 ミドルスブラ vs アーセナル 金子勝彦 高木琢也
25:05 録画 BS-5 1860ミュンヘン vs ハンブルガーSV 柄沢晃弘 野口幸司
26:25 ch.141 アヤックス vs ローダJC 大庭荘介 三浦俊也
26:26 ch.302 PSV vs トウェンテ 谷口広明 佐々木博和
27:25 ch.122 ユベントス vs ローマ 八塚浩 高木琢也
28:25 ch.307 レアル・マドリー vs バルセロナ 倉敷 保雄 羽中田 昌 戸塚啓
384U-名無しさん:03/04/19 23:13 ID:+rzuf4Gd
>八塚浩 高木琢也
このコンビが一番!だとおもう。
385  :03/04/19 23:31 ID:IigM/2Pm
>>381
プロ野球=公式戦130試合
J   =公式戦30試合

だから年棒を比べるんだったら当然J選手の年棒を4倍にしなければ公平にならない。



386 :03/04/19 23:38 ID:nPOIgy0X
プロ野球選手は年間130日働いているのに、
年間30日しか働かないJリーガーよりも給料
少ない人もいるんだよね。
387山崎渉:03/04/20 00:16 ID:Ah6GQkJ3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
388 :03/04/20 11:38 ID:YHGTVmlh
>>385

中日の山本ってピッチャーは去年21試合しか投げてないけど、
年俸1億7000万円です。
389U-名無しさん:03/04/20 17:29 ID:tWPXNq4C
サンフレッチェのほうが人気あります。
390名無し:03/04/20 17:41 ID:6MpVtgLJ
年俸高いほうが幸せ。選手生活長くないのに周一日分の給料しかもらえない仕事なんてカワイソ。
大人はちゃんとそんなの目指すもんじゃないって子供に教えてあげないとね。
391 :03/04/20 17:43 ID:pdJkOsrZ
確かにプロ野球選手は羨ましい。
川崎なんて働かなくても3億円貰えるんだから。
本人は笑いが止まらないだろう。
392U-名無しさん:03/04/20 17:55 ID:7Brlx7B0
Jにたった一年か二年で切られたやつ知ってるけど、そいつはもうだめぽな人生歩みつつあります。
俺たちの方が今全然幸せ。彼が可哀相。
まともな契約金も無かったらしいね。一体Jは何やねん。
393U-名無しさん:03/04/20 18:29 ID:qq2liooo
広島RCCごじテレの中継で少年サッカー団が出てた

スタジオ「みなさんこんばんわ〜」
サッカー少年団「こんばんは〜!きゃ〜!うわ〜!」
スタジオ「春休みという事で、今日はみんな広陵高校応援した?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「ん?」
サッカー少年団「・・・・・・・・・?」
スタジオ「音声きこえてますか?」
サッカー少年団「・・?・・・・・?・・・」
スタジオ「広陵高校応援しましたか?」
サッカー少年団「応援してない」
スタジオ「・・・・・・・・」
サッカー少年団「・・・・」
394 :03/04/20 19:09 ID:fOgtEgOp
>>393
無理しなくていいよ・・・
395U-名無しさん:03/04/20 19:29 ID:cF8spj8i
それだけ恵まれていても競技人口がかわらないとはよっぽど魅力ないんだな野球。
396U-名無しさん:03/04/20 19:41 ID:4A8fxDeY
野球はプロをクビになった後に野球に関係ある仕事に就くのが非常に難しい。
プロとアマの根深い対立があるからアマの選手にも指導者となることも難しい。
昔に比べたら多少はマシになってきたけど、それでもまだまだ敷井は高い。
サッカーの場合は、プロがダメでもアマ選手としてプレイすることにはなんの支障もない。
JFLあたりでは元プロの選手がたくさんいるよ。
397U-名無しさん:03/04/20 20:18 ID:nzCTxctA
野球はコーチ多いし、それに中継、スポーツ番組も結構あるから解説者とかでテレビ出演は多いんじゃないの。ま、確かに誰でもなれるわけじゃないけど。
あと球団関係職員にもなれるね。

JFLってサッカーで金もらえてるの?
398名無し:03/04/20 20:58 ID:mRXXYS38
Jリーグは日本の汚物
399   :03/04/20 21:08 ID:dgwfxe45

ロッテの応援団ってサカの応援に似てるでしょ
あれロッテのフロントが横浜マリの昔のコールリーダーに
接触して応援の仕方とかコールの取り方とかいろいろ
教わったんだよ。ロッテの応援団のリーダーは
ロッテのフロントに雇われたリーダーだよ。
巨人の旗の作り方は浦和のマネ
てめえらプライドねえな
パクってんじゃねーぞチンカス野球人
400U-名無しさん:03/04/20 21:12 ID:4A8fxDeY
>>397
バカか?
プロ野球引退した人間でそんな職にありつけた恵まれた人間が
どれだけの割合でいると思っているんだ?
少なくとも、1軍でちゃんと結果出せたような人間じゃなきゃそんなことは無理だ。
で、そうでない大多数の人間はきっぱり野球とは縁を切って生活しなければならない。
これまでの人生の全てを否定されるんだよ。
くだらないプロアマ協定があるから、
いままでの知識をプロ入りしていないこれからの選手に伝えることすら許されない。
少なくともサッカー(というか他の大部分のスポーツ)ではそんなことはない。

JFLのチームで金もらえないというのなら
社会人野球チームでは給料もらえないとでもいうのか?
サッカーだけでは金もらえないと言うだけだ。(例外もあるが)
他は社会人野球の選手と待遇はかわらん。
401 :03/04/21 20:34 ID:eZaN7rsD
>>399
芸スポ板で似たような事言ってる奴がいたな。そいつに日本のサッカーの
応援もヨーロッパのパクリじゃないのかって言ったんだが、そいつの倫理観
によると同じ競技からパクるのは良いが、他競技からは駄目なんだそうな。
どっちだってパクりはパクりじゃんw
野球だサッカーだじゃ無く、最近の若者はオリジナルの応援を考えるより、
安易にカッコ良ければなんでもパクるってだけのこと。
野球だってオッサン達はどんなにダサくても個性的な応援スタイルを持って
たよ。
402爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/22 00:43 ID:LpPVC1l5
403 :03/04/22 00:56 ID:Dmwz/FO/
>>400
一昨年あたりからプロが引退後にアマに行けるようになったんだが。
近鉄の萩原は日本IBM野洲に行き、阪神の中ノ瀬は元いた西濃運輸に復帰した。
404 @ w @:03/04/22 01:59 ID:OnCnGGkH
>>400
ヤクルト解雇された高橋はどこかの社会人野球やっている記事あった。
バカはお前。
405 :03/04/22 02:27 ID:v72B+Lyt
>>401
あれほど敵視していたサッカーからパクるっていうのが滑稽なんだわ。

あれ? おまえらあれほどサッカーを馬鹿にしていたのに
なんでサッカーの応援スタイルをパクっているの?ってね w
406 :03/04/22 03:34 ID:uDBkUL1b
>>405
敵視してるのは一部野球関係者だけで、
ファンの多くはサッカーを敵視なんてしてねーよ。
眼中にない。

407 :03/04/22 07:09 ID:ZSNregRU
>>403 >>404
元プロ選手は1チーム2人までという制限が存在するんだが。
408 :03/04/22 11:32 ID:XvT2lmcN
>>407
社会人チームは数多くあるから問題ない
409  :03/04/22 21:21 ID:vhiemxJM
横浜弱っ
410-:03/04/23 00:08 ID:5bXfs1BE
眼中にないのに応援スタイルは知ってるんだな
411 :03/04/23 02:46 ID:zAoz2mWq
両方のファンもいるさ
412  :03/04/24 02:17 ID:nxRSMWOI
age
413 :03/04/24 07:52 ID:RPOrOUYa
カープではJりーぐの勝ち目ないから、
次スレはオリックスだな。
414 :03/04/24 12:27 ID:cflQUSsA
一昔前の事だが>>385-386が凄いこと言ったような・ ・ ・
415仲良くシル:03/04/25 02:48 ID:tNYlyjLO
というか野球もサッカーも好きですが何か?
どっちも観に行くし
俺の周りではそんな奴ばっかだぞ
マジレスカコワルイ?
416 :03/04/25 08:18 ID:3zcjreQq
>>415
ここは2ちゃんだからね。
まともな連中の集まるところじゃないから。
417U-名無しさん:03/04/25 11:30 ID:Ido9tJ5g
>>413
いつカープがJリーグに勝ったんだよ(藁
根拠の無い勝利宣言を何万回繰り返しても
凡庸な現実は変えられないんだな。
418  :03/04/25 12:38 ID:w98p6n6U
世間的に会話で全てのJチームの名前よりも、
広島野球、カープに触れた会話の方が多いと思う
419爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/25 18:58 ID:wS6wmAsj
420U-名無しさん:03/04/26 12:49 ID:V5asLHl2
ど〜でもいいことなんだけど、広島はプロ野球とJリーグ
両方の球団のフランチャイズなんだよね。
421U-名無しさん:03/04/26 13:00 ID:ERpWigDG
岡山にはJFLすら無いのに・・・
422 :03/04/26 14:27 ID:GWeu9xg/
>>421
交通の便があんまり変わらないんだったらカープかサンフレッチェ
どちらか譲って貰えよ
どうせどっちも集客率が悪いチームなんだから
423    :03/04/27 03:00 ID:n/U11/7v
今年の日米野球の時にボンズに打たせただろ、
あえて八百長とまではいわんが
あと盛り上ってない時とか点差ひらいてる時に
打たせるのやめろよな。ボケじいい、ばばあ
はだませても若い奴らはだませねえぞ
薬物のこと普通に笑っていいともでデーブ大久保が
タモリにアメリカの選手は使ってるって言ってた
新聞にもバッターの8割は使ってるって書いてあった。
あとダンカンが
日本のプロ野球選手も使ってるって言ってたぞ
昔ジャンクスポーツでヤクルトの古田と石井
盛り上ってないと打たせるって暴露してた。
野球人の野球ってすごいんだぞって思ってるとこが
ダメだな。
正直デブとか運動神経低い奴って野球やってるよな
体育の時間でバスケとかサカになるとショボイこと
ラグビーサカ、バスケ>>>>>>>>>>野球
身体能力の低いアジア人にとって馬鹿でも出来る野球
は最高のスポーツ。俺はスポーツとして認めてないが
馬鹿でもデブでも出来るから日本で愛されてしまった。
そして何故か凄いスポーツ=野球になってしまった。
424 :03/04/27 06:58 ID:wtm3KTht
トルシエは野球選手の体格の良さに驚いていたぞ
Jは貧弱すぎ
425 :03/04/27 07:33 ID:nfMbsitp
昔は、札幌や仙台がプロスポーツ不毛の地なんて言われていたが
本当の不毛の地というのは広島や神戸のことなんだろうね。

野球もサッカーもどっちの地元チームの人気も悲惨すぎる。
426  :03/04/27 15:25 ID:uaSSTD9s
カープは根付いてるよ。
中継あるから見に行かないだけ。
黄金期の記憶がまだ残ってるから
それと比較して現状が寂しく乗りキシナイというのもあろうが
427 :03/04/27 16:24 ID:XGjMDx5h
>>425
はぁ??
神戸っていうか兵庫が不毛??
広島もだが,普通にスポーツつええだろ
おまいは普段何をみてるんですか
428 :03/04/27 19:15 ID:nfMbsitp
>>427
寒すぎる客入りですが何か?
429 :03/04/27 19:35 ID:2o9vkCP3
神戸市民はみんな甲子園行ってる。
広島市民はみんなテレビ中継見てる。
430 :03/04/27 19:47 ID:ws/SZkbi
広島は知らんが、神戸市民は地元意識というか、スポーツ観戦熱って
のが薄いね。甲子園へ行ってるのも、大阪、尼崎、西宮方面からが
大半だろう。高校野球でも神戸では全く盛り上がってないし。
神戸では、テレビで観戦するだけで満足できるライトなファンが
一般的。阪神で狂って、川に飛び込んだりする連中はもっと東に
住んでる人たちです
431 :03/04/27 19:59 ID:oVGbMHPL
神戸はオリックスがあるし 
432 :03/04/28 00:45 ID:rNVTIJ8Q
そういや昔、ラウドルップがヴィッセルにいた頃、あまりの環境に
あきれてなかったか?
433 :03/04/28 02:51 ID:LGlJ16F/
>トルシエは野球選手の体格の良さに驚いていたぞ

体脂肪だろ?
野球は走らなくていいからな
無駄に筋肉をつけて力任せにホームラン狙いの筋肉馬鹿がたくさん生まれる土壌が備わってるんだよ
野球選手はパワーはあるが体力なさ杉
434爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/29 03:23 ID:W/AjgyY8
435 :03/04/29 04:22 ID:bu88U96Z
>>433
・・・たのむ
お前はサカー観るのもサポするのもやるのも辞めてくれ
バカすぎるから・・・
お前の回りの人にサカー好き=バカって勘違いされそうだから
436 :03/04/29 06:44 ID:tcHLoWBF
>お前の回りの人にサカー好き=バカって勘違いされそうだから

「勘違い」じゃなくて動かし難い事実なんですが→サカー好き=バカ
437 :03/04/29 07:07 ID:GvpvrAhT
  <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    広島ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の球団と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    田舎臭いというか
.   | /            |,|_ノ   |    昭和の遺物っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ これも全て読売のせいっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     
438 :03/04/30 01:19 ID:W4hcELyd
MF 
杉山 浩太    スギヤマ コウタ   1985.01.24 176cm 62kg 清水エスパルス  
渡邉 圭二    ワタナベ ケイジ   1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト  
カレン ロバート カレン ロバート   1985.06.07 180cm 68kg 市立船橋高校  
鈴木 智樹    スズキ トモキ    1985.06.08 174cm 65kg コンサドーレ札幌・U-18  
増田 誓志    マスダ チカシ    1985.06.19 179cm 68kg 鵬翔高校  
谷口 博之    タニグチ ヒロユキ  1985.06.27 179cm 68kg 横浜F・マリノスユース  
梶山 陽平    カジヤマ ヨウヘイ  1985.09.24 176cm 64kg FC東京U-18  
中山 博貴    ナカヤマ ヒロキ   1985.12.13 177cm 70kg 鹿児島城西高校  
青山 敏弘    アオヤマ トシヒロ  1986.02.22 172cm 65kg 作陽高校  
細貝 萌     ホソガイ ハジメ   1986.06.10 177cm 65kg 前橋育英高校  
家長 昭博    イエナガ アキヒロ  1986.06.13 172cm 66kg ガンバ大阪ユース  
高萩 洋次郎   タカハギ ヨウジロウ 1986.08.02 179cm 57kg サンフレッチェ広島FCユース  
枝村 匠馬    エダムラ タクマ   1986.11.16 175cm 65kg 清水エスパルスユース 
FW 
阿部 文一朗   アベ ブンイチロウ  1985.04.02 181cm 73kg 清水エスパルスユース  
三木 良太    ミキ リョウタ    1985.04.12 183cm 73kg ガンバ大阪ユース  
高林 忠毅    タカバヤシ アツキ  1985.04.15 175cm 67kg 修徳高校  
菅沼 実     スガヌマ ミノル   1985.05.16 173cm 69kg 柏レイソルユース  
平山 相太    ヒラヤマ ソウタ   1985.06.06 188cm 81kg 国見高校  
苔口 卓也    コケグチ タクヤ   1985.07.13 179cm 68kg 玉野光南高校  
萬代 宏樹    バンダイ  ヒロキ  1986.02.19 181cm 65kg 福島東高校  
藤井 貴     フジイ タカシ    1986.04.28 175cm 69kg ジュビロ磐田ユース  
439 :03/04/30 01:41 ID:15vdIDZW
野球選手の体脂肪率は平均20超えてるらしいよ
440 :03/04/30 02:06 ID:9Lgi1knr
広島とヤクルトは所詮虚塵の犬
体制派虚塵の敵にならないように今年も相変わらず媚びへつらってるな
死ね広島、不治3径糞ルト
441 :03/04/30 02:20 ID:3b6mrXZj
>>433
まぁ確かにスポーツ選手は見た目が細い体に見えても体脂肪率滅茶苦茶低かったりとかするから
見た目の太さだけじゃフィジカルを語れん罠。
442 :03/04/30 22:08 ID:9wJdFueH
2003/4/30
・オランダ - ポルトガル
・ドイツ - セルビア・モンテネグロ
・フランス - エジプト
・チェコ - トルコ
・スペイン - エクアドル
・スイス - イタリア
・リビア - アルゼンチン
・メキシコ - ブラジル
・スウェーデン - クロアチア
・デンマーク - ウクライナ
・ベルギー - ポーランド
・アイルランド - ノルウェー
・スコットランド - オーストリア
・リトアニア - ルーマニア
・フィンランド - アイスランド
・ブルガリア - アルバニア
・オーストラリア - カメルーン
・チュニジア - セネガル
・南アフリカ - ジャマイカ
・モロッコ - コートジボワール
・ホンジュラス - コロンビア
・チリ - コスタリカ
・ペルー - パラグアイ
・ベネズエラ - トリニダードトバゴ
・ウズベキスタン - ベラルーシ
・ハンガリー - ルクセンブルク
・スロバキア - ギリシャ
・マリ - アルメニア
・リヒテンシュタイン - サウジアラビア
443 :03/04/30 22:10 ID:i3Ttj+0y
勝ったヽ(´∀`)ノ
444 :03/04/30 22:12 ID:XJ+eaV4p
野球選手の体脂肪率が高いとか、
野球の試合が退屈でつまらんとか、
いくらここでわめいてもサッカーがプロ野球を超えることは今後永久にありえません(ゲラ
445 :03/04/30 22:23 ID:jnQOsjTf
>>444
ニヤニヤw
446 :03/04/30 23:41 ID:n6WKQglM
野球の命はもってあと15年
いずれサッカーに取って変わられる
パリーグなんて西武以外は客ガラガラじゃん…
Jは28チームあるんだよ
野球12チームの観衆とJ28チームの観衆を合計したら大差ないでしょ
447 :03/05/01 00:55 ID:RqQjMPSh
>>446
西武じゃなくてダイエー以外と書いた方が・・・・・・
448 :03/05/01 03:15 ID:pmEF05RF
>>446
ニヤニヤw
449U-名無しさん:03/05/01 04:06 ID:gb/Ah4Zs
ぎゃはは!野球豚焦りまくりw






450 :03/05/01 05:44 ID:RlLCssbT
>>446
その手のレスも見飽きたね。

それにしてもjりーぐって28チームもあったんだ。
日本ではトップと言われているジュビロや鹿島があの低レベルだとすると、
j2のチームのレベルって、(以下略)
まぁそんな糞みたいなチームが28あろうが100あろうがさほど変わらんのだが。
451 :03/05/02 00:57 ID:42dEud7y
>>446
Jリーグは週に一度で、しかも休日。
野球は週に6日で、うち4日が平日。

週に一度観戦する人は普通だが、
週に6日も観戦する人などいない。
452 :03/05/02 01:00 ID:9Mo8QIb3
甲子園みたら毎日観戦してるんじゃないかと
思うくらい人がいるんだけど・・・
453 :03/05/02 01:02 ID:CEbjv8NY
普通なら残業してるよな
454 :03/05/02 01:07 ID:oIGn1/lG
オリックスやロッテは仮に2週間に1回しか試合がなくても、
浦和レッズやべカルタ仙台よりも観客動員は少ないだろ。
455 :03/05/02 01:27 ID:oArjqS3y
>>454
カープだったら楽勝で入るだろうね
456 :03/05/02 02:11 ID:PLO8eaUU
それにしてもプロ野球って12チームもあったんだ。
日本ではトップと言われている巨人や阪珍があの低レベルだとすると、
パリーグのチームのレベルって、(以下略)
457 :03/05/02 02:34 ID:t3d6+FVq
>>451
チケット代は総じてプロ野球の方が安いし観客が少なけりゃコアファンの割合が高いだろうから
試合数減らしたところで高い指定席買う人やニワカを引きつけないと観客動員が単純に増える
もんでもないよ。だいたいパリーグなんて人気下位4球団全部足してプロ野球ファンの1%
くらいしかいないんだからね。
458 :03/05/02 21:02 ID:hzzQZjF8
誰か勇気のある奴は、
プロ野球板に「プロ野球とサンフレッチェってどっちが人気あるの?」ってスレ立てろや。
カープにすら勝てないと悟ったサカヲタ、いよいよ気が狂ったかって笑われるだけだが(ゲラ
459 :03/05/02 21:11 ID:3mOdp1qb
それを勇気だと思ってる時点で相当なDQN確定です>>458
460 :03/05/02 21:46 ID:hzzQZjF8
DQNで構わんから誰かスレ立ててみろや
461 :03/05/03 01:58 ID:AAexuhwH
>>458
Jリーグ全体なら、どう考えてもカープには人気で勝ってるだろ。

で、Jリーグ屈指の不人気チームのサンフレッチェがどうやったら
プロ野球全体に人気で勝てるんだ?

くだらねぇ煽りなんてやってないでさっさと死んでこい。
462 :03/05/03 02:07 ID:NFj3M77l
>>461
広島はJ2では観客動員3位ですが何か?
J1しかJリーグだと思ってない厨死ね
463 :03/05/03 09:45 ID:f6nwNDml
次スレは阪神だとキツそうなのでダイエーあたりになるのかなあ?
464U-名無しさん:03/05/03 10:18 ID:2PZz0Poo
阪神?楽勝、巨人以外はカス
その点Jリーグは満遍なく人気
465 :03/05/03 12:45 ID:8jbND6Z4
>>462
J2で新潟、札幌に大きく引き離されての3位で
どうやったらサンフレッチェ単独でプロ野球全体に勝てるんだ?

カープ単独にすら勝ってないだろうが。
466 :03/05/03 14:03 ID:m4mAkyJG
>>464

おやおや、本心ではないのに随分強がりを言ってますね(w
無理なさらなくていいんですよ。
467_:03/05/03 14:17 ID:6LW4mApn
3/29 TBS 15:00 横浜×阪神 7.7%
3/30 TBS 15:30 横浜×阪神 7.2%

3/22 TBS 15:30 鹿島×浦和 3.8%
468 :03/05/03 21:43 ID:05DC/24u
5/3(土)
20:25 ch.140 マンチェスターU vs チャールトン 金子勝彦 粕谷秀樹
21:55 ch.120 パルマ vs ボローニャ 石川智徳 川勝良一
21:55 ch.121 レッジーナ vs ローマ 渡邊哲夫 田中孝司
21:55 ch.141 ラツィオ vs ユベントス 西岡明彦 宮内聡
21:55 ch.306 アタランタ vs インテル 大庭荘介 羽中田昌
22:55 ch.120 フルアム vs エバートン 八塚浩 高木琢也 加藤暁 粕谷秀樹
22:55 ch.307 ウェストハム vs チェルシー 中村義昭 渡邊一平
25:05 録画 BS-5 コットブス vs ハンブルガーSV 安田敬一郎 三浦俊也
25:25 ch.307 サウサンプトン vs ボルトン 未定 未定
26:25 ch.140 アヤックス vs RKC 大庭荘介 三浦俊也
26:26 ch.302 PSV vs AZ 小林習之 楚輪博
26:55 ch.121 ゲンク vs リエルセ 寺西裕一 遠藤雅大
26:25 ch.306 レアル・マドリー vs マジョルカ 倉敷保雄 幸谷秀巳
469 :03/05/04 08:39 ID:CxHr9EWO
いっそのことLリーグと統合してやったらどうか?
「J」リーグのレベルアップにつながると思うんだが。
470U-名無しさん :03/05/04 09:21 ID:mohtGpEx
まあまあ、ケンカしないで落ち着いてお茶でも飲んでいきなさい。

  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、
  ))         . -‐ ゙、 ‐- .
           .´,.::::;;:... . . _  `.
           i ヾ:_,.ン|
           l    ̄ ̄...:;:彡|
           }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           i   . . ...:::;;;;;彡
           }   . .....:::;::;:;;;;彡{ 
           !,    . .:.::;:;;;彡j
            ト ,  . ..,:;:;:=:彳
            ヽ、.. ....::::;;;ジ 






471爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/05/05 01:52 ID:BG3vb1Zd
472 :03/05/05 08:59 ID:G4+0CTDh
Jリーグはセリーグには勝てないんだから、
月曜日に試合すれば良いんじゃない?
473U‐名無しさん:03/05/05 09:03 ID:7AuXxHld
>>472
禿同。
そういう工夫が大事である
474 :03/05/06 00:12 ID:ReNXsS2+
微妙だが、カープの方が人気がありそうかな
475 :03/05/06 00:16 ID:ifU6U93z
広島は今年も巨人の犬
476 :03/05/06 00:23 ID:IALdre0h
>>473
小学生かお前は
平日に開催したらどんだけ客が減ると思ってんだよ
それに野球が無いからと言ってサッカー見にくる奴なんてほとんどいない
477U-名無しさん:03/05/06 04:12 ID:3zHQBH4q
カープが勝ってもスルーだが
サンフレッチェは昨日
YAHOOのトップに乗ったぞ
478爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/05/06 23:16 ID:e801jYJ2
479 :03/05/07 01:58 ID:rs9R/dSB
03:30 Rマドリード vs ユベントス (TBS, SBS, CBC, MBS, RSK, ITV) [LIVE]
480 :03/05/08 02:01 ID:7Vuuy2uX
広島広島は知らんが
481爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/05/08 23:17 ID:vnZKbLrN
 
482 :03/05/09 09:15 ID:M+s64yGL
>>476
Jリーグって休日だけなのか
マジで知らなかった
483 :03/05/09 09:54 ID:fRQigU3F
>>482
アホ?
>>472は月曜に試合をしろと言ってるんだぞ
それはつまり日曜に試合は絶対に行われないということだ
野球と違ってサッカーは2日連続で試合は行われないんだよ
分かったか野球豚
484 :03/05/09 23:41 ID:97LYrBDw
今夜これから録画放送
UEFAチャンピオンズリーグ準決勝第1戦

00:35 ミラン vs インテル (TBS)
485 :03/05/10 10:51 ID:LhzmidGd
Jりーぐってまだ解散してなかったのか
全然知らなかった
486U-名無しさん:03/05/10 16:54 ID:ZZrEyWDl
>>485
どこの僻地にお住まいでつか?
487 :03/05/10 22:06 ID:Tcga+O7J
たぶん北朝鮮でしょう
488 :03/05/10 22:11 ID:EHDSnVPL
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカーカレンダー


セリエA第32節 21:55 インテル vs パルマ (ch.120) [LIVE]
セリエA第32節 21:55 ピアチェンツァ vs レッジーナ (ch.141) [LIVE]
セリエA第32節 21:55 ブレシア vs ミラン (JSKY2) [LIVE]
セリエA第32節 21:55 ユベントス vs ペルージャ (ch.121) [LIVE]
ブンデスリーガ第32節 22:25 ハンブルガーSV vs レバークーゼン (WOWOW3) [LIVE]
00:00 スーパーサッカーPLUS (TBS系)
ブンデスリーガ第32節 01:05 ハンブルガーSV vs レバークーゼン (WOWOW)
スペイン第33節 01:55 レクレアティーボ vs Rマドリード (JSKY1) [LIVE]
エールディビジ第31節 02:25 PSV vs エクセルシオール (ch.140) [LIVE]
ベルギーリーグ第32節 02:55 スタンダール vs ゲンク (ch.122) [LIVE]
489 :03/05/10 22:26 ID:3Onpov3G
広島市民球場はこわいのう。
深夜になるとピカで死んだ人らあが試合しよるんじゃけえ。
490 :03/05/10 22:41 ID:evbhI9s6
>>489
それ言うなら他の球場でも空襲で死んだ人が
野球しよるはずじゃが。
491 :03/05/11 19:15 ID:MgjdOQjD
今や日本球界は星野阪神が救世主的存在だ。オールスターファン投票でも
バッテリー以外は阪神勢が独占。ファンの絶大な支持が証明されている。

巨人は東京ドームでの5万5000人大入り伝説を無理やり作り続けているが、
球場に足を運んでみれば、水増しがわかってしまう。空席のシートがやたら
目立つからだ。「もうそんなまやかしの数字を発表する時代ではない。正直に
発表すればいいのに-」という声が球界関係者の間から噴出している。

東京ドームが本当の大入りになるのは、星野阪神相手の時だけだ。中日の本拠地でも
ナゴヤドームでも同じ。「巨人戦より阪神戦の切符の方が手に入れにくい」
(中日関係者)という現象が起きている。

甲子園はもちろん当然だが、他の球場でも「阪神戦は三塁側から埋まっていく。
阪神サマサマです」と三拝九拝。

まさに日本球界の虎の子の人気チーム。そんな救世主の足を6勝3敗と引っ張っている
のだから、山田中日の罪は大きい。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030510/20030510-00000019-ykf-spo.html
492 :03/05/11 21:24 ID:y7v+7Mtq
Man Utd   37 80
Arsenal   37 75
Newcastle 37 68
Chelsea   37 64
Liverpool 37 64
Everton   37 59
Blackburn 37 57
Man City 37 51
Tottenham 37 50
Middlesbrough 37 49
Southampton 37 49
Charlton 37 49
Birmingham 37 47
Aston Villa 37 45
Fulham 37 45
Leeds 37 44
Bolton 37 41
West Ham 37 41
West Brom 37 25
Sunderland 37 19
493 :03/05/12 23:20 ID:WdjiPpwy
今日確信したよ。カープが優勝するって。
494  :03/05/13 01:05 ID:CnEtlF5v
やっぱ北別府だね。
495 :03/05/13 11:09 ID:VGNIZmVW
広島は本当に新スタジアム作るのか?
496  :03/05/13 11:22 ID:3U67niTs
986 :代打名無し :03/05/13 00:20 ID:MybT9JYJ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03051308.html 
中国新聞地域ニュース 球場へ行こう! 広島の4民放が共同CM
(中略)
今季、四月のカープ地元戦中継、計十一試合の平均視聴率は十六・一%。
昨年同時期の二〇・六%から四・五ポイント減り、三〇%を超えた一九九
八年と比べるとほぼ半減している。
(略)

すごいねえ 5年前の広島ファンの熱心さは(藁)

988 :代打名無し :03/05/13 00:24 ID:jfBbfc47
珍と塵が広島人気を崩壊させた張本人と思います

サンフレッチェはどれぐらいの視聴率取ってんだろ?


497  :03/05/13 11:29 ID:3U67niTs
ちなみに中日は以外?と数字は良いらしい

中京地区(愛知、岐阜、三重)の中日戦の今季視聴率

3/28 VS巨人 19.0
3/29 VS巨人 19.4
3/30 VS巨人 22.6
4/1 VSヤクルト 12.9
4/2 VSヤクルト 16.0
4/3 VSヤクルト 14.5
4/4 VS横浜 13.0
4/5 VS横浜 15.9
4/6 VS横浜 12.0
4/11 VS広島 12.4
4/13 VS広島 6.4
4/18 VS巨人 21.8
4/19 VS巨人 26.0
4/20 VS巨人 17.3
4/22 VS阪神 11.9
4/23 VS阪神 14.7
4/24 VS阪神 14.6

平均15.9% 前年同期比2%増

498 :03/05/13 11:30 ID:VaT3qUo+
広島市、仙台市ともに人口は100万人強。
テレビ視聴率はほぼ互角。観客動員は試合数が違うから一概に言えないが、
地元民の人気の面だけ考えるとべカルタ仙台=広島カープになる。
499U-名無しさん:03/05/13 11:33 ID:iG7n5Wru
どうでもいいけど、オレ的には

久保竜彦=(清原和博+前田智徳)÷2 という印象。ビジュアル・口調・性格などから判断。

奥の奥さんのサイトで久保のぶっこわれっぷりを目の当たりにしてから確信。
500  :03/05/13 11:35 ID:NxlZmnod
久保ってベガルタの選手か?
501U-名無しさん:03/05/13 11:37 ID:L54oTLVM
倉敷や米子で阪神戦やると阪神ファンのほうが圧倒的に多い
カープ。
ホームゲームなのに・・・
502 :03/05/13 13:10 ID:ZSfq658n
清原や前田は日本人の多くが知っているだろうが・・・
サッカー選手の久保って誰?
巨人のルーキーの方が有名なんじゃないの?
503 :03/05/13 14:43 ID:VaT3qUo+
>>502
清原の知名度はダントツだが、
前田と久保の差はそれほど無いと思う。
504_:03/05/13 15:07 ID:wgP2qzOi
はあっ? 前田と久保の知名度が同じ?
いくらムダに露出の多い読売の選手でも、ルーキーより知名度が低いわけねーだろ
505 :03/05/13 15:16 ID:9Ac4Ioyf
>>504
二重に勘違いしてるぞ(w
506U-名無しさん:03/05/13 15:19 ID:J+j0JZIr
悪いが広島の選手の名前を挙げてくれと言われても、
野球ファンでもなけりゃ1人も挙がらない可能性あるんでない?
俺野球も結構好きでよく観るけど、
野手だったら前田・野村位しか出てこないし、
投手は黒田しか今は思い浮かばない。
実際知名度なんでTVで映るか映らないかで決まるから、
松坂>>>>>>>>>>>>>>>>>広島の選手なんじゃない?
507U-名無しさん :03/05/13 15:38 ID:W9AfvzGE
広島カープの擁護するわけではないが
>>496にでてた視聴率平均16%って相当すごいぞ
なんせその放送した16試合のうち半分ちかくが
視聴率の取りにくいデーゲームなんだから

ちなみにサンフレのスカパー以外のテレビ生中継は一回もない
カープは地元全試合生中継だというのに・・・
508 :03/05/13 15:41 ID:puzog3H+
正直、一般的な知名度は
前田(広)>前田(巨)>久保(巨)>久保(サッカー)>前田(ヤ)

こんなものでは?
509U-名無しさん:03/05/13 15:48 ID:W9AfvzGE
久保(サッカー)は前田(広)にまけるとしても
前田(巨)には勝ってると信じたい。
十年前は木琢也に知名度で勝ってるカープの選手など
いなかったのに・・・
510bloom:03/05/13 15:48 ID:gdXFLi4N
511U-名無しさん:03/05/13 15:49 ID:J+j0JZIr
ヤクルトの前田って素で思い出せないんだが・・・・
512 :03/05/13 15:52 ID:jkUFGE95
いやジュビのマエダ・・・
513U-名無しさん:03/05/13 20:59 ID:24yoMTwT
>>501
横浜ヤクルトは本拠地でも阪神ファンの方が多そうだが
514 :03/05/13 23:28 ID:HREma9Ko
>>507
広島ではカープの二軍の試合を地上波で放送しても
サンフのトップの試合の放送はありません。
515 :03/05/13 23:29 ID:25XqJD7E
UEFAチャンピオンズリーグ準決勝第2戦

03:30

インテル vs ミラン (TBS, SBS, CBC, MBS, RSK, ITV) [LIVE]
516 :03/05/13 23:32 ID:PZmYhR6Q
何で緒方の名前がでてこないのだ?
517_:03/05/13 23:35 ID:gTHJJmIs
巨人の久保って誰?
518U-名無しさん:03/05/14 00:28 ID:g9+S24Jz
広島カープってテレビの視聴率は結構いいみたいだけど、
こないだの日曜日のヤクルト戦は死ぬほどがらがらだったなー。
外野はある程度埋まってたけど、内野なんてほとんど人いなかったし。
みんな球場行かないでテレビで見て済ませてるの?
なんか広島ってスポーツ盛んなようで、意外と市民が冷めてる感じがする。
経済的な地盤沈下が影響してるんだろうか?
519U-名無しさん:03/05/14 03:05 ID:pz7198u+
>>518日曜日広島は午前中雨降ってたのでその影響もあったかも
520 :03/05/14 04:26 ID:uWHYi6wf
>>491
夕刊フジ編集委員・江尻良文
こいつって何時から極ハンパイヤ、アンチ中日になったんだ?


それにしてもすごいねこの記事
珍カス2ちゃんねらーそのまんま
首位を爆走しているチームに勝ったらダメというプロ野球w
虚塵に勝ち越してる中日江尻良文だけの主観でを叩きまくって
虚塵の完全に犬と化した広島(2勝5敗)、横浜(1勝5敗)、不治ヤクルト(3勝4敗)
で虚塵を助けまくってる球団を見て見ぬ振り陰険野郎

>中日の本拠地でもナゴヤドームでも同じ。
「巨人戦より阪神戦の切符の方が手に入れにくい」(中日関係者)という現象が起きている。

ヴァカw
珍カス戦珍カスが不人気でガラガラじゃヴォケ>ナゴド
>アンチ巨人ファンから袋だたきにされるだけだ。
お前が一人でかかってこんかい!

虚塵を皮肉って批判する記事とは別で
まったく面白みの無いただの「俺(江尻良文)をぶち殺してくれ」と言わんばかりの
手のかかった陰険な誹謗記事だな
「あえて」憂閑腐痔とは言えここまで超アンチ記事を書くこいつマジでブチ殺したくなった



521 :03/05/14 04:35 ID:SwwKCkoj
>>520
サカファンにとって真の敵は、
虚チンじゃなくて犯珍だってことがよく分かっていいじゃん。
焼き豚の心の支えは犯珍、もはやサカに負けた虚チンじゃない罠。
522 :03/05/14 15:39 ID:/5ZvhSOn
微妙なところだが、広島の方が人気は上だろう
523U-名無しさん:03/05/14 19:20 ID://djlv4a
>>514
今日、広テレ(煮っテレ系)は、社会人ヤキウ広島県リーグを放送予定していた。
ヲイヲイ、おまいの局は、かぷ一軍>かぷ二軍>アマヤキウ>サンフかよ!
視聴率の話。去年、残留裏天王山の柏戦は、MHK広島放送局が中継して13%逝きますた。
潜在的な需要はあるけど地元民放は、かぷとの癒着(既得利権の維持)に必死。
因みにステージ優勝した94年の対ズビロ戦は、49.8%という視聴率を記録。
二つの視聴率とも平均でつ。
524ななし:03/05/14 22:30 ID:iXP6PKN/
カープだろうなぁ。
歴史があるし。
525 :03/05/15 21:43 ID:kR8hJ6wn
カープの試合とJリーグのオールスター戦はどちらが人気あるの?
526 :03/05/15 21:48 ID:DkweRKAA
>>518
大相撲ガラガラ、入場者7割切る

大相撲夏場所3日目の13日、当日券が3422枚売れ残り、
東京・国技館の入場者は7割を切った。「こんな不入りは覚えがない」
と相撲案内所(茶屋)の女将(おかみ)。

NHKの中継では、赤紫の座布団も画面にのぞいた。それでも
視聴率は前日の幕内後半戦で9.9%と堅調だが、客足に結び付かない。
http://www.asahi.com/sports/update/0513/119.html

視聴率は堅調でも観客数は激減
これって野球と似てない?ファンの高齢化とも関係がありそう
527 :03/05/16 02:23 ID:oKMWppo5
>>498
試合数全然違うし。J1も平日開催したら?
528U-名無しさん:03/05/16 02:32 ID:EIrsYPLm
ベガルタ仙台を検索しました。 約28,100件
広島東洋カープを検索しました。 約21,300件


はい 終 わ り 。
529 :03/05/16 16:36 ID:gY7DwuNO
☆★☆ 2 ch 警 報 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                                 ☆
☆     今夜は 阪神 vs 巨人 (甲子園)       ★
★                                  ☆
☆        大入り満員 人気カードです        ★
★                                  ☆
☆         どちらが勝っても負けても        ★
★                                 ☆
☆    確 実 に 鯖 が ぶ っ 飛 び ま す   ★
★                                 ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
530現実をしれ:03/05/16 16:43 ID:qlfiTMu9
★世代別好きなスポーツ
<男性>
    野球  サッカー 大相撲 ホ゛クシンク゛ ゴルフ カーレース プロレス
20代   63.4%  40.8%   6.3%  28.2%    5.6%  21.1%  32.4%
30代   58.4%  30.7%  16.8%  25.7%  17.8%  27.7%  16.8%
40代   70.6%  36.7%  24.8%  21.1%  24.8%  18.3%  15.6%
50代   71.4%  20.4%  37.4%  23.8%  24.5%  13.6%  12.2%
60以上 69.3%  11.5%  54.5%  10.4%  17.3%   2.8%   8.7%

<女性>
    野球  サッカー 大相撲 ホ゛クシンク゛ ゴルフ カーレース プロレス
20代   40.0%  18.8%   5.6%  16.3%  3.8%  11.3%  2,5%
30代   41.1%  18.4%  10.6%  6.4%   3.5%   7.8%  2.1%
40代   54.6%  23.8%  23.1%  3.8%   7.7%   1.5%  0.8%
50代   53.8%  14.0%  31.0%  6.4%  10.5%   2.9%  2.9%
60以上 47.0%  10.0%  40.3%  4.3%    5.5%   1.7%  1.2%

http://www.crs.or.jp/52422.htm
531現実をしれ:03/05/16 16:44 ID:qlfiTMu9
日テレ萩原社長
「ことし非常に顕著なのがM1、男性の20〜34歳が増えています。
日本テレビが特に著しく増えていますが、全局的にも増えています。

http://www.ntv.co.jp/ir/press/pdf/press22.pdf

★ワールドカップの視聴率は地上波平均で29.9%、
トップは66.1%というお化け番組になりました。
ところが、これを見ていた視聴者層は35歳〜49歳のF2と
呼ばれる年輩の女性層です。2番目が50歳以上のM3という男性層。
そして3番目が35歳〜49歳のM2という男性層でした。

★2/17 ジュビロ磐田×城南一和 世代別視聴率

M1・F1(若者) 2〜3%
T(子供) 4%
M2(オヤジ) 6.5%


サッカーも若者は見てない。見てるのはオッサン。

532 :03/05/16 16:55 ID:/RDy0BSG
>>531
それ見ると半々だと思うんだけど(w

533 :03/05/16 16:56 ID:FdtrmIN5
>>530
その数字は50年後も変わらないね。
今サッカー見てる20代以下の連中も、
一向にレベルが上達しないjリーグを見切るから(w
534  :03/05/16 17:00 ID:2TwxwqeO
ヤキウ豚必死だなw
哀れだ。。
535 :03/05/16 17:38 ID:FdtrmIN5
>>534

いやいや、
どうしてどうしてサカヲタさんの方が必死っすよ。
536 :03/05/16 18:26 ID:6jyKl8Ma
20代の女性の支持はJリーグの二倍あるな。
537 :03/05/16 18:34 ID:nlr6Gd1F
全言語のページからJリーグを検索しました。 約323,000件中1 - 10件目
全言語のページからカープを検索しました。 約119,000件中1 - 10件目

なんとか勝ってるな
538 :03/05/16 18:40 ID:hu21RT+D
>>537
視聴率や観客動員でなくて
こんなので優劣を決めるの
なんとも低脳なw
539 :03/05/16 18:48 ID:IweNB/+3
今時、サッカー好きで、しかもJリーグばっかり見てる椰子いないと思われ。
海外リーグを地上波でほとんどやらないんだから視聴率で勝てるはずがない。
やっても真夜中だから視聴率なんて期待できない。それは、現地時間だから仕方ないケド。
録画でゴールデンタイムにやっても視聴率は期待できない。結果わかってるから。
海外リーグを現地に見に行けるわけでもないから観客動員で勝てるはずがない。
Jリーグが海外並にレベルが上がれば別だけど、それにはまだ数十年かかるな。
一般的に「人気なのはどちらか」だと、若者では結構均衡してると思うが。
マスゴミは必死にサッカーの人気を消そうとしてるからな。特に関西。
野球豚は普通のニュースなら「マスゴミの言うことなんて信用するな。朝日は朝鮮新聞だ」とか言ってるくせに、
サッカーと比較されるとマスコミから数値拾ってきて自慢してる。
なんか間違ってないかい?
540 :03/05/16 18:50 ID:yQKzW6Tq
サンフレチェもカープみたいに
ゴール裏サポがコールしながら
交代で立ったり座ったりする
応援やってほすぃ
541U-名無しさん:03/05/16 19:29 ID:zL1K3pVr
コンサドーレ札幌を検索しました。 約41,900件
アルビレックス新潟を検索しました。 約21,100件
広島東洋カープを検索しました。 約21,300件


これで終わりでしょ。
必死にコピペ使い出したけど「2部リーグと同等かそれ以下でした」が結論。
ネット検索=ファンの支持、マスコミの報道等全てを反映している罠。

豚さんがage続けると思いますが、サッカーファンの皆さんは当スレは以降放置で。
542 :03/05/16 21:46 ID:UyIZ3IpX
一体何処で検索しているんか教えて欲しいんだが
543 :03/05/16 21:51 ID:UyIZ3IpX
一応グーグル検索してみたが数はほぼ同数だったけど
544 :03/05/17 05:25 ID:wLpGafgP
カープを検索しました。 約119,000件
アルビレックスを検索しました。 約25,100件
コンサドーレを検索しました。 約63,800件

まっ所詮こんなもんだ
545 :03/05/17 05:35 ID:9iL2VREd
>>544
たぶん京大カープも入ってるぞ(w
546U-名無しさん:03/05/17 10:05 ID:uOSRSbkB
>>544 こんなのも同時にヒットするわけですが。基地外さんですか?
ttp://www.cp-ashida.co.jp/ (カープロショップ)
ttp://www.carplanner.jp/hp/jsp/official/OFCL0001.jsp (car planner)
547 :03/05/17 10:26 ID:lSn0inIU
もうこれで仲良くしろ

プロ野球を検索しました。 約493,000件
Jリーグを検索しました。 約321,000件
548広島カープ>Jリーグ:03/05/17 11:34 ID:wG6bqzDj
すげえな!!検索結果だけで人気決めちゃおうなんて!!!
なんとも低脳だなあ
549 :03/05/17 21:04 ID:X02yX2Xh
いや〜興奮しました、阪神×巨人戦。
球場も超満員、試合内容も最高。
Jり〜ぐでは永遠にあり得ないことですが、少しでも追いつけるよう祈ってます。
550ムーアは神:03/05/17 21:38 ID:7lFh28Ec
今年は何度野球板飛んだだろうか…。
この板はまたーりしてて羨ましいねw
551 :03/05/18 02:38 ID:C+8vk6M7
いや〜黒田はすごいな〜
552  :03/05/18 03:04 ID:mROsyQ/L
工藤がダイエーにいた時、工藤が投げる日は客が入らないって
フロントに言われてたんだけど、どう言う意味か知ってる

野球って盛り上がってない時とか、面白くない試合の時
打たせて盛り上げることあるんだけど、
工藤はそうゆうの嫌いですべて真剣に全力投球なわけ
そういった八百長みたいなことが嫌いなんだよね。
このことで一度フロントともめてるんだよね
553U-名無しさん:03/05/18 03:10 ID:gkdcVXYb
暇つぶしにグーで検索

Soccer  10,600,000件
Baseboll    4,690件  
554 :03/05/18 03:39 ID:N6MpVwEP
釣りはくだんないので止めましょう。。
555 :03/05/18 03:50 ID:4mD4BlAR
阪神×巨人戦 05/16(金)53000人+05/17(土)53000人=合計10,6000人

J1&2今節合計 129930人
05/17 14:00 △ 浦 和 4−4 G大阪 △ 駒  場 19,013人/20,614人 92.2% 曇 16.0℃
05/17 15:00 ● 鹿 島 0−2 市 原 ○ 鹿  島 19,420人/36,330人 53.5% 曇 17.6℃
05/17 15:00 ● 京 都 2−5 東京V ○ 鴨  池 . 9,275人/15,502人 59.8% 曇 23.0℃
05/17 16:00 ○   柏  3−1 横 浜 ● 日立柏 12,006人/13,462人 89.2% 曇 17.0℃
05/17 18:30 ○ F東京..2−1 大 分 ● 味の素 15,509人/48,521人 32.0% 曇 15.3℃
05/17 19:00 ● C大阪 1−3 磐 田 ○ 長  居 22,931人/43,193人 53.1% 曇 22.6℃
05/17 13:30 ○ 札 幌 1−0 山 形 ● 厚  別 . 8,521人/21,745人 39.2% 晴 19.3℃
05/17 14:00 ● 甲 府 0−2 水 戸 ○ 小  瀬 . 4,070人/13,000人 31.3% 曇 26.3℃
05/17 14:00 ● 福 岡 1−2 新 潟 ○ 博多球 . 6,606人/21,084人 31.3% 晴 23.3℃
05/17 15:00 ● 湘 南 0−4 川 崎 ○ 平  塚 . 4,574人/16,671人 27.4% 雨 16.6℃
05/17 15:00 ○ 広 島 2−1 鳥 栖 ● 広島ビ   8,005人/42,505人 18.8% 晴 24.6℃



556 :03/05/18 08:10 ID:phOqUNLp
昨日、おとといの阪神×巨人の盛り上がり>>>>>>>>過去10年間のJリーグ全試合の盛り上がり
557U-名無しさん:03/05/18 08:17 ID:nvB49Kb8
>>556

巨人や阪神ファン?
558 :03/05/18 08:18 ID:J9krPCGm
人気無い方がやめるとか何かしなきゃいけないわけじゃないんだからどうでもいいべさ

ちなみに、
世界基準で考えれば、野球をやってる人口とサッカーをやってる人口を比べると
どれぐらいの差がつくかは言うまでも無いことだべさ

野球しか見ない人でも、ワールドカップ時の騒動を思い出せば分かるでよ
559`:03/05/18 08:20 ID:HA0pn4nU
>>553
晒しあげ
560l:03/05/18 08:30 ID:1rkyG5uL
だから世界、世界って。世界と合わせてどうするんだよ。俺たちは日本だぜ。先進国のリーダーだぜ。
世界中のガキどもが盛り上がってるからってそれを真似してどうする。日本なら他国にはできない特別な文化を生み出す能力があるはず。
サッカーなどどこの国でもできる。だから決してそれを真似する事なかれ。
561d:03/05/18 09:41 ID:HA0pn4nU
ファンの絶対数どっちが多いんだろう。カープとJリーグ。
562 :03/05/18 09:49 ID:UqB7w9v6
>>560
一応、野球も世界100カ国以上で行われているんだけどね。
563_:03/05/18 10:17 ID:c7G+1OXU
このスレ寒過ぎる
564  :03/05/18 10:21 ID:rZhA/xKY
>>561
マジレスするとJリーグ。
個別のチームで比較すると
広島>>J人気チーム(浦和レッズとかベガルタ仙台)
565 :03/05/18 11:35 ID:N6MpVwEP
次はロッテか日本ハムかなぁ…。
566 :03/05/18 17:01 ID:J9krPCGm
>日本なら他国にはできない特別な文化を生み出す能力があるはず。

野球って日本が生み出した特別な文化だったんだ・・・
知らなかったよ…
てっきりアメリカかと思ってたよ…
567 :03/05/18 17:58 ID:Oem64pUR
1 名前:代打名無し 投稿日:03/05/18 16:57 ID:EAji2icI

564 :   :03/05/18 10:21 ID:rZhA/xKY
>>561
マジレスするとJリーグ。
個別のチームで比較すると
広島>>J人気チーム(浦和レッズとかベガルタ仙台)


わいは広島と思うだぎゃ。
568U-名無しさん:03/05/18 18:00 ID:S3g2H6Ti
>566
つまり、ストライクを「よし」
ボールを「だめ」とか言うような文化ですね?
569 :03/05/18 18:01 ID:eEI1VLHQ
>>563
禿同
570U-名無しさん:03/05/18 18:06 ID:KxGskTxJ
年間100試合以上もつきあえる「ファン」などいるわけない
ファンの定義がまるで違う
571 :03/05/18 19:07 ID:YtBBjaX0
まぁサカヲタにとっては厳しいスレだわな。
カープ>>>Jりーぐなだけに。
572 :03/05/18 19:17 ID:gUwpq6SM
>>564
カープってアンケート見てるとここ数年の人気落ちてて今はヤクルト並みの人気しか
ないんだけど
573 :03/05/18 19:19 ID:gUwpq6SM
だから広島≧浦和くらいだと思う
574 :03/05/18 19:23 ID:7d8BglSu
確かに100試合以上つきあわなきゃならん時点でヤキウは終わってるのでは?
575 :03/05/18 19:31 ID:YtBBjaX0
Jりーぐも30試合しかやらないくせに客席埋まんないね。
576。。。:03/05/18 19:43 ID:Sqjq79pJ
プロ野球は株価みたいなもん
負けをあらかじめ計算するスポーツなどありえない
577_:03/05/18 20:09 ID:bSHilwtw
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030513-0003.html
こんなところで擦り合っている時点で大阪には勝てないなw
578 :03/05/18 20:12 ID:FPi040RX
>>577
記念グッズの特典が気になる
579  :03/05/18 20:15 ID:tr0KRZXV
   ∧∧/~\∧∧       /~\∧ ∧∧ ∧∧∧
   (*゚∀゚) ゚  (´∀`*)      ( ゚   (゚∀゚,, )゚∀゚*)゚ー゚,,)
    |  ⊃o   と  |.        |o   ⊂  ⊂  ⊂__)〜
  〜ヽ__つ0  ⊂_ノ〜     |0  |   ⊂__)〜
    ll ll (ニニニ)ll ll       (ニニ ⊂_ノ〜 ll ll lll
     lll || ||| || lll        || ||| || lll ||  lll
       || ||          || ||  ll ll
        ||            ||    lll

580_:03/05/18 20:20 ID:DKhkeYjD
分かった!
この状況を打破する為にはまずサンチェとスラィリ―が手を結ぶしかない!
581すぴか:03/05/18 20:26 ID:5RwbdEgt
不思議なことなんだけど、 野球を見てる人って
時間が惜しいって思わないのかなぁ。
140試合を毎日3時間以上見ると計算して420時間だよ 420時間。
まぁブルーカラーのスポーツだからどうでもいいか。



582  :03/05/18 20:27 ID:ZgNpKEZT
                       ,、_  __,....,_  _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゛ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                         `ヽ、`ー""ヽ
                            `'ー-'''"

583:03/05/18 20:40 ID:+C2MKNL9
大学サッカーの盛り上がりってどうなの?
思うんだが、大学や高校サッカーの人気を高める事がまず第一じゃないの?
584:03/05/18 20:51 ID:Sqjq79pJ
平日は残業してるから野球なんて見れません
これが今のニッポンの社会人なのでつ
585 :03/05/18 20:52 ID:gUwpq6SM
>>583
第一がアマチュアの学生スポーツ人気向上でなきゃならん理由がわからん。
586U-名無しさん:03/05/18 21:05 ID:MEVvBV5Z
浦和>広島カープ=仙台くらいだからこのスレ意味無し
587 :03/05/18 21:19 ID:eEI1VLHQ
つーか、こんなに野球豚が必死だとは思わなかった
588::03/05/18 21:27 ID:qeqXWpV6
阪神ー巨人
こんないい試合なのに中継終了かい?
本当のスポーツファンならありえねー、やきゅうファンは何見てるのか理解できん
589 :03/05/18 21:39 ID:YtBBjaX0
いや〜今日も堪能しました、神×巨。
途中で中継が終了したのは残念でしたが、
TV中継が滅多にされることのないJリーグに比べれば全然マシだわな。
590 :03/05/18 21:43 ID:xNqcdJK3
うぃうぃ
591 :03/05/18 21:47 ID:dR8QSuEP
野球板飛んだか。
巨人阪神戦の中継が終わったと同時に
実況スレから本スレに雪崩れ込んだんだろうな。

自分は野球板もしょっちゅう覗くが、実況の多さには辟易する。
何とかならんもんかな。

ところで、今サッカー叩きに来てる人って野球板飛んだからでしょ?
592U-名無しさん:03/05/18 21:47 ID:w1QyqGYl
犯珍は関西の諸悪の根源です
593:03/05/18 21:54 ID:+C2MKNL9
>>585
学生サッカーに人気があれば、プロは無理でもそれを目指したいって奴が増えるかも知れないし、そうなればサッカー人口+レベルの底上げにもつながってJ人気も上がると思う。
東京の大学で人気あるのは野球、ラグビー。それ見て社会人になってからみんな野球派になってる気がする。
高校野球も人気があり、プロにいってからも応援したくなるようなスター選手が国民の間で生まれたりする(松坂、江川、清原、松井etc)。
594  :03/05/18 22:08 ID:t2w0ybFM
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ よーわい虚 塵にまた勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)  阪神電車で♪ はよ帰れー♪
595.:03/05/18 22:12 ID:MYMNm74V
(´∀`)虚塵は相変わらず弱いなプ
596名無しさんお腹いっぱい:03/05/18 22:17 ID:8IR7KMY3
次スレ「八木とムーアってどっちが神なの?」
597(‘ ε ’):03/05/18 22:29 ID:gkdcVXYb
(‘ ε ’)今日は大活躍モアン
598 :03/05/18 22:35 ID:WNhLPkWV
八木は神様!
599:03/05/18 23:26 ID:oYTn+5nT
あげ
600       :03/05/18 23:38 ID:QPKym2cd
>プロにいってからも応援したくなるようなスター選手が国民の間で生まれたりする
(松坂、江川、清原、松井etc)。

結局みんなで巨人を応援ってわけね。
601 :03/05/18 23:39 ID:vZ3h0fne
>>593
今年の高校サッカー決勝の観客動員は5万1986人。
視聴率は3回戦〜決勝とバラバラだが概ね5〜6パーセントとっている。
ちなみに選抜高校野球の視聴率は3〜5パーセントで推移しているから、
数字に上では高校サッカーとセンバツ野球は拮抗している。
ちなみに東京で人気のある大学ラグビー全国選手権の今年の数字は
「関東学院大対帝京大」は1・8%、「法大対早大」は3・7%。
大学サッカーが人気が無いのは否定できないが、大学ラグビーや大学野球が
盛り上がっているとは到底思えないのだが。
602:03/05/18 23:46 ID:1rkyG5uL
>>601
大学ラグビーや野球がテレビで放送されるだけ十分だと思う。それに夏の甲子園決勝は相当高いだろ。
じゃ人気のある高校サッカーからスターや名勝負が生まれないのはなぜ?
603U-名無しさん:03/05/18 23:54 ID:xmZ8otCP
名勝負いっぱいあるぞ。
決勝なら
浦和南×静岡学園
帝京×清水東
国見×東海大一
それ以外だと
宇都宮学園×室蘭大谷
帝京×東海大一
604すぴか:03/05/18 23:55 ID:1QvhtQEv
野球を嫌悪する人たちが増えてきているようです。他を責める前に、
野球や野球マスコミに反省すべき点ががないか考えてみましょう。


605´ー`:03/05/18 23:59 ID:gkdcVXYb
すぴかプ
606 :03/05/19 00:02 ID:XRpKjTeF
第81回全国高校サッカー選手権大会・決勝 日本テレビ '03/1/13(月) 11.5パーセント

第84回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '02/8/19(月) 17:07 - 53 14.0 パーセント

ただし上記の高校野球の視聴率はあくまでも17時から約1時間のものであり、
全試合時間の平均の数字ではない。

607 :03/05/19 00:09 ID:kkk8gZ5l
総体的な人気ではサッカーは野球に敵わないから、ここは広島とJリーグの人気を比べるスレになったんでしょ。
広島とでもJリーグは劣勢なのに、なんでまた野球とサッカーを比べたがるの?
608 :03/05/19 00:13 ID:L7gCc9t3
>>593
結局Jリーグの人気上げれば済む話じゃん。学生レベルでは人気よりまず育成の場としての
環境整備が重要だろ。高校野球は選手育成という面で甲子園大会が問題になってるでしょ。
夏なんかに炎天下強行日程で投手酷使して負担がかかりすぎ。
だいたいサッカー界では高校生年代の大会を育成重視で改革するわけだし。
609 :03/05/19 00:14 ID:L7gCc9t3
>>607
広島どころか巨人でも普通にJリーグに負けてるじゃん。>>83
まぁどーでもいいや。
610 :03/05/19 00:40 ID:KOL0aRep
>>609
>>84も読もう
611名無し:03/05/19 01:01 ID:uR7mI98b
>広島とでもJリーグは劣勢なのに、

それ自体ネタだろ。札幌や仙台で広島人気あるか?比べる方が不自然。
612 :03/05/19 01:03 ID:L7gCc9t3
>>610
くだらない邪推だねぇ。否定したいなら勝手にしてりゃあいいけどね。
普通プロ野球とか大相撲って隣に並んでてなおかつプロサッカーの横にカッコで
Jリーグって書いてあるのに間違うわけないって。
613 :03/05/19 01:18 ID:KOL0aRep
>>612
サッカーファンはJリーグファンより代表ファンや海外サッカーファンのほうが多い。
そいつらはどこに票入れるんだ?
プロサッカーってところに入れるしかないだろう。
「Jリーグ」とだけ書かれてたら票は入れないだろうが、
「プロサッカー(Jリーグ)」と書かれてたら入れても問題ないと思うはず。
614 :03/05/19 02:55 ID:XRpKjTeF
>>サッカーファンはJリーグファンより代表ファンや海外サッカーファンのほうが多い。

ソースがなければ613の脳内データ。
615 :03/05/19 03:36 ID:KOL0aRep
>>614
ソース? 出そうと思えばいくつかあるが面倒だし。
そもそも、どっちでも本筋には関係ないのでどっちでもいいや。
616:03/05/19 06:36 ID:G9cW2KPD
その22%のうち少なくとも半分以上は代表、海外ファンって事だろ?Jは10%以下か。まあカープにはなんとか勝ってるだろう。
617 :03/05/19 07:00 ID:wMpd/ctq
プロ野球選手には、ヤクザと繋がりがありそうなイメージの人が多い
618 :03/05/19 08:21 ID:L7gCc9t3
>>613
代表や海外なんて入ってたらもっと数字は高いよ。だいたいそれ国内プロしか
項目にないんだから。バカバカしくてもうどうでもいいよお前、好きに邪推してろ。
619 :03/05/19 09:45 ID:XWJtooQz
以前ほど海外サッカーの視聴率良くないけどな
大リーグの松井みたいに日本人客が応援に行ってる
って話もあまりきかねえなー。ホント人気あんの?
620動画直リン:03/05/19 09:46 ID:Lng8L1gx
621 :03/05/19 10:44 ID:B0KMap8L
プロ野球板の方は全く盛り上がってないね
野球総合板の荒れ具合といい
サッカーやってる人は何で野球に負の感情持ってるんだろう
622 :03/05/19 11:44 ID:HZLbr3cH
>>553に幸せをw
623 :03/05/19 12:17 ID:wMpd/ctq
腹の出まくってるイラ豚が大活躍出来るような競技だから
624 :03/05/19 13:00 ID:VkRxpJwx
>>618
選択肢が中途半端なので、代表ファンや海外サッカーファン全員が
票を入れてるわけじゃない。
何割かが入れてる可能性が高いってことだ。
あんた、もう少し頭使った方がいいぞ。
中央調査社がいくら「文字通り国内だけ、Jリーグしか指してない」と言おうが、
アンケートする側がその意図を読みとれると思ったら大間違いだ。
「国内限定」ってのもあんたの勝手な思いこみで、そんな但し書きはどこにも書かれてない。
625U-名無しさん:03/05/19 14:09 ID:Qvofj8/u
大リーグファンもプロ野球に入れてる
626 :03/05/20 22:54 ID:DbTMuYOn
NHKはもうJリーグの中継を止めるべきではないだろうか。
NHKは視聴者から直接受信料を徴収しているのだから、例えばJリーグのように、
視聴率の取れない、国民が要望していないコンテンツの放映は控えるべきだと思う。
3%もいかないというのはやはり国営放送として酷すぎる。
627U-名無しさん:03/05/20 23:00 ID:5N/6fV7l
NHKは視聴率取る努力をしない。だからサッカーなんかを放送できる。国民を馬鹿にしている。
628 :03/05/20 23:08 ID:/lf5Sm+C
>>624
この人の言ってることってソースゼロの脳内妄想なのに可能性高いって言い切っちゃってるとこがイタイ
629 :03/05/20 23:52 ID:o0+bfOL8
よく分からんのだが、浦和レッズとガンバ大阪ってJリーグの中で人気のある方なのか?
630U-名無しさん :03/05/21 01:19 ID:cj1sebDd
>以前ほど海外サッカーの視聴率良くないけどな大リーグの松井みたいに日本人客
が応援に行ってるって話もあまりきかねえなー。ホント人気あんの?

あえて突っ込もう。話し支離滅裂。海外サッカーの話題出しながら途中で大リーグ
ではなくただ松井の応援になってる。
631_:03/05/21 03:30 ID:EwRwGy36
>>629
これを見ると、ガンバはアウェイで人気あるように見える(w
ttp://www.ba.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
632 :03/05/21 03:41 ID:mnQzRgdE
>>630
それに、海外のチームが日本人選手取る場合は
実力以上に宣伝効果を期待してのものなのにな
前には中田ツアーとか相当日と集まってたよな
フランスワールドカップの時は見に行く為に仕事やめてまで頑張ってた奴いっぱいいたしな
633_:03/05/21 03:46 ID:EwRwGy36
>>632
宣伝効果なんて、そんな悠長なものじゃなくて、
日本企業の広告!グッズ販売!…そのものでしょ。ペルージャはその商法が露骨で
有名なところ。
メジャーリーグの場合は現地在留の日本人・日系人のチケット需要まで見込んでいる
けど、欧州のクラブはそこまで考えていないでしょう。
634_:03/05/21 03:54 ID:EwRwGy36
あと、スポルティーバの創刊準備号に載ってたイタリアの雑誌記事の翻訳によると、
どこのクラブか忘れたけど、親会社の商品の輸出を伸ばすために
ターゲットの国の有名選手を引き抜くってのも、よくあるそうです。例に挙がってたのは
食品会社の子会社クラブでした。
635U-名無しさん:03/05/21 05:07 ID:JTqJXcsY
くだらねぇ・・・
好きな物を観ればいいじゃん。
他人から揶揄されたからって自分が好きな物に自信が有れば
意に返さないんじゃねぇの?

俺は野球もサッカーも観るよ。
地元は仙台で中々野球を生で観る機会は少ないけど、
仙台の試合の翌日にイースタンリーグを観に行ったりしている。

野球とサッカーのどちらかしか観ないで、相手を煽り合ってるなんて
そんなに多く無いんじゃねぇの?
636 :03/05/21 11:29 ID:kv7ndObB
>>628
ソース? アホか(w
ソースがないから、議論してるんだろ。
言い返せなくなるとすぐにソース出せって言う奴いるよなあ。
637 :03/05/21 11:36 ID:f5/Z23lD
漏れは、テレビ(地上波オンリー)でしかスポーツ見ないけどどっちも見るよ。
まぁ被ったらサカー優先するけどね。
>>635
ここのスレでそんな正論(>>1の否定)吐かれると、スレの存在理由がなくなっちゃうんですけど…
638U-名無しさん:03/05/21 15:44 ID:iVtenD+o
それにしても3%というのは低過ぎる
NHKもJリーグの放送に付いて考え直すだろうなあ
639 :03/05/21 15:45 ID:2cV06LI+
>>638
センバツ高校野球もそんなもんだよ。
640_:03/05/21 15:58 ID:wEBgcggH
広島カープの放送なんて1.5パーセントだよ
641U-名無しさん:03/05/21 17:43 ID:tzecAD/Q
次スレテンプレ案


スレタイ
Jリーグと高校野球ってどっちが人気あるの?


前スレでは、前々スレで中日ドラゴンズに対して敗れた結果、広島東洋カープとの比較となりました。
さすがに広島になら勝てるのではとの淡い期待も生まれ、活発な議論が展開されていました。
しかし、そんなJリーグファンの儚い思いを吹き飛ばすかのような出来事が起こりました。
人気チームの浦和レッズとガンバ大阪の試合がNHKを擁しても視聴率3%に満たなかったのです。
「パリーグにも敵わないのに、広島と比較するのは問題があるのではないか」
と、そんな声も囁かれ始めました。

そんな中、「選抜高校野球と同じくらいだよ」と、負け惜しみともとれる発言が飛び出しました。
もう、野球と比べるのは無理がある気が正直してきていますが、そこは野球に追いつけ追い越せに
盲執するJリーグファンのプライドに掛けて譲れないところです。
果たしてJリーグファンの願いはこのスレッドで達成できるのでしょうか?
それとも、再度、野球の厚い壁に跳ね返されるのでしょうか?
というわけで、このスレッドはJリーグと高校野球を人気面で比較するスレッドです。


過去スレ
Jリーグと広島カープってどっちが人気あるの?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047693306
Jリーグと中日ドラゴンズってどっちが人気あるの?2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044606798
Jリーグと中日ドラゴンズってどっちが人気あるの?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044606798
Jリーグとプロ野球ってどっちが人気あるの?part3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044083393
642 :03/05/21 17:56 ID:2cV06LI+
>>641
面白い。それ行こう。。
俺はエラーだから立てれない
643 :03/05/21 17:57 ID:iLBm5JO5
高校野球じゃJりーぐは歯が立たないだろ。
社会人野球あたりがいい勝負になるんじゃないか?
644U-名無しさん:03/05/21 18:16 ID:Ijn+OR6A
>>641
浦和−G大阪の数字ガセらしいジャン。

まぁ前スレで磐田>中日が明らかになっていたのに
強引に立てたネタスレに何言っても無駄だろうけどw
645 :03/05/21 18:20 ID:NXLO41hw
高校野球とは結構良い勝負だと思う
マジレス
646U-名無しさん:03/05/21 18:21 ID:grYSFYNn
>>643
そもそも社会人野球の全国ネット中継って年間5試合程度なんだが?
647U-名無しさん:03/05/21 18:28 ID:Ijn+OR6A
あぁ都合の悪いレスはシカトなようです。
648U-名無しさん:03/05/21 18:34 ID:grYSFYNn
野球豚の反論も必死です
649 :03/05/21 18:44 ID:jB+4/zHy
>>636
選択肢の書き方から勝手に想像ふくらませ最後に可能性が高いと断定する
要するにおまいの願望書いてるだけじゃん
650 :03/05/21 20:55 ID:mnQzRgdE
つーか
広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日
651U-名無しさん:03/05/21 21:23 ID:+OU4Se9E
       ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!阪神勝ったらうまい!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘
652:03/05/21 21:32 ID:224rjjVW
センバツとは正直いい勝負。夏の甲子園には歯が立たん。
653_:03/05/21 21:47 ID:jmLeZrJV
プロとアマ比べるのは反則だろ
国体ならサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
654U-名無しさん:03/05/21 21:53 ID:R5iNbNvC
>>650
中日>広島。中央調査社の調査でも読売新聞社の調査でも。
故に前スレでの結論と統合すると、

磐田>中日>広島


終 わ り 。
655_:03/05/21 22:01 ID:jmLeZrJV
>>654
おれは650じゃないけど、それって全国ベースの人気ってことですか?
もしそうなら、ビッククラブより儲かってる中日より人気のある磐田にリーグから
渡る分配金が3億円って酷すぎません?
656 :03/05/21 22:13 ID:9J0KGdW0
次スレ野球板に立ってるみたいジャン。
まずはベガルタに勝ってから戯言おっしゃってくだされ。>>1&その他
657 :03/05/21 23:07 ID:qHEqBdvC
磐田が中日より上という材料が一つも思い浮かばないんだが…
658_:03/05/21 23:22 ID:sWgjoziw
>>651
酒飲めないから勝たなくていい
659 :03/05/21 23:28 ID:fAyBpGEf
次スレタイトル Jリーグとロッテの2軍ってどっちが人気あるの?

660U-名無しさん:03/05/21 23:43 ID:mdFTuRYi
>>659
で、どうやって
ロッテ二軍>>>Jリーグを
証明するつもりかね?
661 :03/05/22 01:44 ID:+LLRfDSd
野球ファンって基本的に全員馬鹿でどこかキチガイじみてるよね
662 :03/05/22 01:56 ID:p1H6dNTL
>>657
中日にスター選手が一人もいない。
星野監督が唯一の全国区だったが出て行ったしまった。
磐田にはW杯戦士の中山、服部、福西をはじめ藤田、名波、鈴木など眩いばかりの
スター軍団。
663 :03/05/22 02:13 ID:IrkP2Qfz
全国区の選手が居ないのはこの調査でも明らかだね。
ttp://www.tfm.co.jp/wakamono/ranking/05-05.html

中山、名波の名前はあれども中日の選手、
さして広島の選手など居るべくも無く。
664 :03/05/22 02:19 ID:pwL26jDc
アテネ五輪、興味のトップはサッカー 長嶋・野球は3位

日本オリンピック委員会(JOC)は21日、ことし2月に首都圏在住の
10−60歳代の528人を対象に行った五輪意識調査の結果を発表し、
アテネ五輪で興味がある競技は、昨年のワールドカップ(W杯)効果で
サッカーが19.3%の1位となった。2位は陸上で、3位は長嶋茂雄監督の
さい配が注目される野球が続いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030521-00000103-kyodo-spo
665_:03/05/22 02:35 ID:3tDtUqJD
>>663
こういう恥ずかしい調査を持ち出さない方がいいと思うぞ

http://www.tfm.co.jp/wakamono/media/04-03.html

中山と名波の知名度があっても、それがジュビロ磐田の選手と分かってる人
すらろくにいない可能性だってあるからね。
場所柄、Jリーグに目が向いているなら、浦和や横浜の選手がもっと
取り上げられていないとおかしいんだし、国内選手のナンバー1が中山で止まってる
事実の方が恐ろしい。

それにしても、全国区の選手が居ても、それがクラブの儲けに何ら寄与しないのが
Jクラブの辛いところだね
666 :03/05/22 02:45 ID:IrkP2Qfz
>中山と名波の知名度があっても、それがジュビロ磐田の選手と分かってる人
>すらろくにいない可能性だってあるからね。

↑根拠の無い妄想。もしくは希望的観測。
平然とこんな事を書き込む神経が恥ずかしいな。

まぁどっちにしても磐田>広島は覆せそうも
無いみたいだしこのスレは終わりだわね。
667爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/05/22 03:17 ID:vRST2dCT
668:03/05/22 03:32 ID:dspmJqu/
前田や佐々岡が知名度で名浪や中山に劣るとは思えない。
669U-名無しさん:03/05/22 03:37 ID:sUdS7mH8
佐々岡なんか成岡以下だろ
670_:03/05/22 03:45 ID:3tDtUqJD
>>666
なるほど。前スレ読めなくて困ってたけど、そういう統計的に無意味な話を
延々とやってたわけね。ありがと
671 :03/05/22 03:55 ID:3ZeNXOqh
672 :03/05/22 03:56 ID:pwL26jDc
まあどうあがいても前田や佐々岡の知名度は、名波や中山の足元にも及ばないよ
このクラスのプロ野球選手だと全国的、一般的な知名度はゼロに近いといえる
673 :03/05/22 04:05 ID:h9TM/ibB
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 前半*2.3% 後半3.8% 15:00 NHK 横浜×磐田戦
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ
11/16 前半*2.4% 後半*2.4% NHK 磐田×京都戦 ←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

ジュビロTV的には全く人気ないね・・・。
674 :03/05/22 04:10 ID:Ts5a7tMo
中日>>>広島>>ジュビロ

理想や妄想はおいといて・・
現実はこんなもんだろ。
675_:03/05/22 04:27 ID:3tDtUqJD
>>674
何を比べてるのかイマイチよくワカランのだけど(このスレ全体に言えることだが)、
チームとしてのブランド力はもっと開いてるかな・・・広島の球団広報誌は
売上の3割を首都圏で稼いでるって話なんで。
Jクラブの地元以外の人気は、代表とかで名前売った選手の知名度の総和と
そう変わらないんじゃないかな。代表に頼ったマーケティングの限界でしょ。
中では、浦和・鹿島あたりならプロ野球の球団にも対抗できるかもしれない。
676a:03/05/22 04:47 ID:1bpviM8L
>>672
若者だけしか見えてないのかい?
ミスチルやBzですら、アザラシの玉ちゃんより知名度低いの知ってる?
20代限定の話してるのかい?
677 :03/05/22 04:57 ID:pwL26jDc
>>676
気持ちはわかるけどね
でも、今までいろんな人気調査を見たことがあるけど
前田や佐々岡の名前は見たことがない。もちろん広島ローカルなら
人気があるんだろうけどね。あくまで全国的なものとなると名波、中山とは
次元が違うでしょ。それから玉ちゃんが知名度が高いのは当然でしょうw
どれだけ露出してるか考えたことあるの?佐々岡なんかとは比較にならないでしょうが
もちろんミスチルなんかとも。わけのわかんない例えはやめたほうがいいよ
馬鹿をさらけ出すだけだからさ
678_:03/05/22 05:46 ID:3tDtUqJD
>>676
>>663のアンケート見ても分かるように、関東圏をサンプルにした調査を全国区と
見なすなら、前年度のメディア露出を反映した知名度調査になるのは当然。
前田のブレイクした翌年辺りならおそらくそれなりの得票があっただろうけど、
名波同様、この手のアンケートでは「過去の人」でしょう。たまたま名波のブレイク年が
調査年度内だったというだけの話。中山はよく続いてると感心。
おれは広島ファンの磐田・藤田ファンだけど、そんな噛みつく価値のある調査とも
思えませんよ。磐田にしろ広島にしろ(中日も)、この調査の数値とチームの人気の
相関関係はありませんからね。
679_:03/05/22 05:55 ID:3tDtUqJD
あ、ごめん。調査方法調べたら、

>注) 若者ライフスタイル調査の回答は自由記述、有名人・知名人調査は選択肢から選ぶ形式であり、調査手法が異なります。

これで選択肢も確認しないで、磐田と中日の比較なんて馬鹿かとしか言い様がないな>>666
680U-名無しさん:03/05/22 06:02 ID:5Z+tSuNb
いくらなんでも湘南シーレックスと湘南ベルマーレなら
ベルマーレの方が知名度高いだろ?なぁ…?
681a:03/05/22 07:18 ID:dspmJqu/
>>672
テレビに映った時間、活躍した年数は佐々岡と名波では比べものにならんぞ。
それに藤田や福西なんかサッカー見てる人間以外誰も知らないだろう。
682J:03/05/22 07:24 ID:iqM2EQW6
衣笠、山本浩二、津田、達川、北別府、大野豊
683 :03/05/22 07:38 ID:OyGETCuV
山本ジャパン>>>>>>長島ジャパン
684 :03/05/22 09:23 ID:NFJlmg2T
マジレスすると、俺の周りには日韓W杯が終わってサッカーも終わったって香具師が多い。
なんとかしる!
685 :03/05/22 09:31 ID:f/cDhLYE
>>679
つまり広島、中日の選手は最初からアンケートの選択肢に
入っていない程度の存在であると言いたいのですか。
686 :03/05/22 09:51 ID:NFJlmg2T
スレ違いかもしれんが、俺の彼女は、
野球は巨人、サッカーはトルシエジャパン(&グティ)しか知らない。
一般的だと思うよ。

カープやジュビロは知る由も無い。
687 :03/05/22 09:52 ID:DuErBYy1
688 :03/05/22 10:11 ID:xwJJqix8
>>649
>選択肢の書き方から勝手に想像ふくらませ最後に可能性が高いと断定する
>要するにおまいの願望書いてるだけじゃん

俺の主張がおかしいと思うなら、ちゃんと反論すればいい。
君みたいに反論しないでただ闇雲に否定してるだけでは、
俺の主張が正しいと認めたに等しい。
689 :03/05/22 11:33 ID:ER1z/mR6
前スレで散々既出だけど
1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。
当然、カープはそれ以下。
690 :03/05/22 11:33 ID:NFJlmg2T
>>688>>649 お互い釣りすぎ、釣られすぎ。
サッカーファンがサッカー人気がなかなか上がらないのをあせりすぎ。
野球ファンはサッカーを意識しすぎ。
ネタスレにマジレスしすぎ。
691 :03/05/22 11:36 ID:NFJlmg2T
とりあえず磐田市ってのが悪い。
中途半端。
このチームが大都市のチームだったらかなり違ってくるはず。
692 :03/05/22 11:43 ID:CwQACJyl
スレタイを証明するデータが皆無で
スレタイを否定するデータばかりが出てくる、ってのがこのスレの面白い所。
693 :03/05/22 11:49 ID:Rhiv4cW6
中京地区を本拠地とする中日と
静岡の磐田市のジュビロでは
何もかも規模が違いすぎて話にもならん。
694U-名無しさん :03/05/22 11:52 ID:UWfkaX5Z
てか前スレで中日はJリーグのチームより人気があるって事でもう結論出てんじゃねえか。
今はカープとどっちが人気あるのか?って話だろ。
695U-名無しさん :03/05/22 11:53 ID:6Wn0NUcB
>>689はどっちも全国調査だろ? 結論でたみたいね。
696 :03/05/22 12:24 ID:NFJlmg2T
>>1
>>『人気でギリギリJリーグに勝てるモノ』も大募集中です。

Jビーフ ≧ Jリーグ

ガイシュツ?
697U-名無しさん:03/05/22 13:29 ID:R8QH25gB
今広島では、カープよりサンフレッチェです。
698U-名無しさん :03/05/22 16:04 ID:Hqq42T+q

●観客動員
中日>>>>ジュビロ磐田

●視聴率
関東地区の視聴率では似たようなものなんで、
中京地区と静岡県の視聴率の価値と比較
常に15%前後を取る中日>>>>週一で10%前後のジュビロ磐田
699U-名無し:03/05/22 18:29 ID:uiSRFA8C
磐田って岩手だと思ってたら違うんだね
700U-名無しさん:03/05/22 18:37 ID:6lkib3Jr
700はいただいた。
701U-名無しさん:03/05/22 18:38 ID:5Z+tSuNb
磐田市じゃなくて浜松市と比較汁
702U-名無しさん:03/05/22 19:16 ID:cdnE4O72
>>696
寒っ
703U-名無しさん:03/05/22 19:47 ID:2M1UFaVv
>>698 でも全国調査では>>689だよね。

689 :  :03/05/22 11:33 ID:ER1z/mR6
前スレで散々既出だけど
1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。
当然、カープはそれ以下。
704U-名無しさん :03/05/22 19:58 ID:6NeGRGAv
>703
前スレ見てないんでわからないんだけど、
何に対して磐田>中日だったの?
てか1999年3月6日付けって…
ヒキだから時間の感覚がわかんないのかなぁ

705U-名無しさん :03/05/22 20:07 ID:is6grm73
視聴率や観客動員、各種アンケート調査等を客観的にみたら
今のJリーグの人気チーム(浦和レッズ、仙台、ジュビロ磐田等)
でも太刀打ちできそうなのは、オリックス、近鉄、日公、ヤクルトぐらい迄だろ。
ロッテ、西武、横浜、広島はまだちょっと厳しいよ。
あと十年したら追いつくかもしれないけどね。
706 :03/05/22 20:42 ID:xSQNGIjz
>>705
ヤクルトに太刀打ちできるならロッテなんて余裕で抜かしてるぞw
それと広島、横浜も以前ほど人気ない。この2チームここ3〜4年で人気が急落してる。
特に横浜なんて今やセリーグで一番人気低い。

707銅鑼魔似亞:03/05/22 20:44 ID:S5X+n0sC
日本の人口の7割を占めるであろう40歳以上の世代が
サッカーより野球が好きなんだからさぁ。
あと30年はサッカー人気は野球を超えるのは無理だと思う。
708U-名無しさん:03/05/22 20:46 ID:yVn/sNVb
>>705
浦和>>>>>西武じゃねーの
709 :03/05/22 20:51 ID:aVjjvj5n
鉢に打たれた つД´)
710U-名無しさん:03/05/22 20:59 ID:hd885Dhl
そろそろサッカーの淡泊さに皆気付いてきたようだね。あんなにダラダラした無駄な動きばかりのスポーツは無いもんね。
野球はスピーディーだよね。150キロ投げたりそれをホームランにしちゃうなんてちょっと人間業じゃないもんね。
サッカー?ゴリラでもできるんじゃない?プゲラ
711U-名無しさん:03/05/22 21:03 ID:p0HTMDe2
カープは優勝絶望的だからJのほうが人気ある。
712U-名無しさん:03/05/22 21:05 ID:p0HTMDe2
連続でスマソだがカープしっかりしる!これで関西は犯珍、犯珍で・・
713_:03/05/22 21:07 ID:WXTANWRB
>>708
週末1日で2万5千動員する浦和と3日間で4万動員する西武のどっちが上か
と言われても、比較のしようがないわなぁ・・
東武東上線からさいたま市方面と所沢方面に枝分かれする北朝霞駅は
同時開催の日はすごいよ。真っ赤に染まった大学生〜30代位の集団と家族連れの
異質な組み合わせが同じホームで違う方向見て電車待ってる異様な光景です。
714銅鑼魔似亞:03/05/22 21:20 ID:RA5/Xm/X
プロ野球板は常に人大杉。
2chだけでも野球の方が人気あり。
715U-名無しさん:03/05/22 21:21 ID:9AClMRqS
このスレはサッカーと野球じゃなくて
Jリーグと広島カープを比較するスレなんだが
716U-名無しさん:03/05/22 21:24 ID:lbTPK205
google.co.jp

浦和レッズを検索しました。 約38,100件
浦和レッドダイヤモンズを検索しました。 約9,240件

西武ライオンズを検索しました。 約27,900件

広島東洋カープを検索しました。 約18,500件
広島カープを検索しました。 約15,800件
717 :03/05/22 21:25 ID:+LLRfDSd
>>716
それは人気の差じゃなくて広報力の差だな
718U-名無しさん:03/05/22 21:25 ID:oShuNwHL

勝った〜ぁ、勝った〜ぁ、また勝ったぁ〜♪
よ〜わ〜いカープにまた勝った〜ぁ♪♪(´∀`)
719U-名無しさん:03/05/22 21:26 ID:lbTPK205

前スレで散々既出だけど
1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。
当然、カープはそれ以下。
720U-名無しさん:03/05/22 21:28 ID:lbTPK205
41 :   :03/03/16 03:05 ID:BwT7QnfI
もう前々スレで巨人でもJリーグ全部の人気には勝てないってソースつきで結論ついてますが?
721珍走団:03/05/22 21:29 ID:Gjx0PjTp
清原〜麻原〜榊薔薇〜♪
722_:03/05/22 21:32 ID:WXTANWRB
>>lbTPK205
前スレも前々スレも読めないから、そのソースを直リンしてよ
723  :03/05/22 21:34 ID:jPQV3eGq
前スレで散々既出だけど
1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。
当然、カープはそれ以下。
724 :03/05/22 21:53 ID:Fb8lnwUt
>>705-706 甘いな 神宮でのヤクルト−広島では広島の客のほうが多い。
ヤクルトが人気が落ちたのと東京にいる広島からきた大学生などが
里心をカープに求めて広島にいたとき以上にカープを応援しに来るらしい。
今のヤクルトはマスコミや一般人が思っているほど人気はない。

(地域密着を掲げたJの理念はなんだかんだいって正しいのがこれを見てもわかる。)
725 :03/05/22 21:54 ID:Fb8lnwUt
よく読んだら甘くないか・・・。
726U-名無しさん:03/05/22 22:06 ID:xi+hHiA3
地域密着ってのは理念として掲げるものではなく、自然に確立されていくものだと思うけど。
727_:03/05/22 22:15 ID:7Wh3HMyM
>>724
もともと関東は隠れ広島ファンが多いのだが……
応援席で県人会が幅を利かしてるとか、そういう嫌な風景は見たことないな
728 :03/05/22 22:44 ID:O4ejKFi+
全国区の巨人、阪神にはJリーグが地域密着を理念に掲げて
やっている以上は何年経とうが絶対に追いつけるチームはでないし、
(このレベルは日本代表に任せて…)

中日、ダイエーも中京、九州地区という大きなマーケットを
中心に絶大な人気があるから(視聴率、観客動員を見ればわかる)
まだまだ追いつけない。もし追いつく可能性があるとすれば、
十年後の浦和レッズぐらいだと思う。

729 :03/05/22 22:51 ID:QcdaR/+W
広島市民球場は怖いのう。
深夜になったらピカで死んだ人らあが試合しよるんじゃけえ。
正にフィールドオブドリームズよのう。
730バレーボール板にて:03/05/22 23:14 ID:83JTDw9x

336 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:49
Jリーグも観客はいってるぞ。
人気チーム以外は客入らないのは野球も同じでしょ。
オリックスやロッテなんてJ2やVリーグにも負けてるかもよ。

340 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:57
まあ結局、人気はメディア、特にテレビ頼みってのが実情だからな
野球でも人気のあるのは巨人と阪神ぐらいで、何で人気があるかっていうと
テレビ中継が多いのとスポーツニュースで取り上げられる頻度が断トツだからだろ
巨人戦の全試合完全地上波中継がなくなれば人気も激減するよ


次スレ「ロッテ・オリックスとVリーグってどっちがあるの?」
プロ野球板に立ててください。
731バレーボール板にて:03/05/22 23:15 ID:83JTDw9x
”人気”が無かったな。。

ロッチ、檻だけに。
732 :03/05/22 23:48 ID:+LLRfDSd
次スレ
「プロ野球とヤクザってどっちが人気あるの?」
733 :03/05/22 23:58 ID:xSQNGIjz
>>725
早漏め
734名無しさん:03/05/23 01:13 ID:nio+v3T1
>地域密着ってのは理念として掲げるものではなく、自然に確立されていくものだと思うけど。

見事な理想論ですね。

自然に電車で年寄りに席譲るとか携帯の電源を切るとか確立されると信じてるんだね。
735 :03/05/23 01:50 ID:1zR+CKXx
>>713
プロ野球方式の4万=実質2万
736713:03/05/23 02:10 ID:OADvKTES
>>735
水増し分はすでに除いて4万。公式発表は5万4千ってところだろ
ダイエー戦か調子のいいときの近鉄ならもっと入るが。
7371:03/05/23 09:41 ID:+sLYDdad
>>734
プ。それとは全然違う。席を譲ったり携帯の電源を切るという行為は自分にはなんの得もない、むしろ損する行為じゃん。
好意がなければ絶対にできる事じゃない。でも社会にとっては必要な事。だから呼び掛ける必要がある。
それともサッカー応援するのってそんなに得もなく損する事なのかw?
738 :03/05/23 09:50 ID:fn5xCdfV
オリックスは実数3桁でも5000と発表してるが
739U-名無しさん:03/05/23 10:01 ID:UxJseOmH
ロッテってチョソ何でしよ?
740 :03/05/23 11:35 ID:ORZTdqg6
やっぱり

広島東洋カープ >>> Jリーグ

みたいだね。次スレはオリックスくらいしかないぞ。
741 :03/05/23 11:37 ID:5mnL2Efi
>前スレで散々既出だけど
>1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
>磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

>中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。

>当然、カープはそれ以下。


この反論も前スレで既出なんだが。
サカオタはもうちょっと記憶力つけろよ。
これは、「WINNERS2000」を見た限りでは野球とJリーグを別々にアンケートしてる。
よって磐田>中日ではない
742 :03/05/23 12:23 ID:/EEuh7fp
>>741
それに対する反論も既出なんだけどな。
別質問ながらもアンケートのサンプルは同じ。
しかも野球での設問、Jリーグでの設問ともに「興味ない」の答も
設定されているわけで各球団における純粋な人気の差を示していると。
これに対する明確な反論も出ず、うやむやにされて前スレは終了。
よって磐田>中日。
743 :03/05/23 12:36 ID:kkhXba3T
>>742
WINNERS読んでこい。
「興味なし」なんて回答はない。
744 :03/05/23 12:40 ID:kkhXba3T
>>742
あと、アンケートのサンプルが同じであるとは
どこにも書かれてない。
ただ、野球は野球で、JリーグはJリーグでアンケートを採ってるだけ。
745 :03/05/23 12:43 ID:Pzs/3uwU
>743
図書館に逝って読売縮刷版読んできてください。載ってます。
746 :03/05/23 12:47 ID:kkhXba3T
>>745
うちの市の図書館には置いてない
747 :03/05/23 12:54 ID:QirYuNQ1
なんで1999年3月6日付けの調査を
こんなに語ってんだよ・・・
今、何年かわかってんのかおまいら?
サッカー野球オタ問わず、ふつう誰が考えたって
中日>>>磐田に決まってんじゃねえかよ。w
748_:03/05/23 13:08 ID:pQ6aLtDq
……つーか、現物見てないけど、
要は中日より磐田の方がそれぞれのリーグ内における
シェアが高いと言ってるようにしか聞こえないのだが?

あんまり意味ないんじゃないの? 浜松以外で人気あっても、それを収入に
結びつける手段がないんだし。
749 :03/05/23 16:03 ID:7qVQMtIK
アビスパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>×Ωダイエー
750 :03/05/23 16:55 ID:zFrEeJB/
初のA代表選出に、胸が躍る。U−22代表から“飛び級”での代表初
招集。大久保の思いは、すでに31日の日韓戦の大舞台へと飛んで
いた。

 「次につなげるため、点を取りたい。代表は中盤にいい選手が多く
、良いパスがもらえると思うので楽しみ」

 大阪市内のチームの寮に届けられた吉報に、さっそく“ゴール宣言
”だ。前日(21日)のU−22ニュージーランド代表戦(神戸ウ)では
、五輪代表のエースとして、ヘッドできっちり1ゴール。観戦したジーコ
監督に存在感をアピールした。“神様”から授けられた背番号は、高原(
ハンブルガーSV)が代表でつけている「20」。ゴールハンターのご指
名に、応えるしかない。
751 :03/05/23 20:25 ID:YbSo8RBb
>>747
>ふつう誰が考えたって

貴方一人の考えをさも一般論かのように語られても。
調査結果がこうなっているのだから致し方が無い。

4年前の調査とはいえ、Jリーグ人気は
観客動員数その他諸々含めて落ちてはいないし。
プロ野球は若干落ちている印象をうけるが、
それにしても十二分に価値あるデータだと思うよ。

>>748
何度も同じ事言うけど「興味ない」の項目があるという事は
リーグ内のシェア”のみ”を表しているというような性格の調査じゃないわけ。

サンプル数3000程だったと記憶しているが、
調査対象の人間が全く同じで更に「興味ない」の答が可能という事は、別質問であっても
そのサンプル内での磐田ファン、中日ファンの数の大小の比較が可能なんだよね。

でその数字が磐田>中日であったと。
嘘は言ってないので興味ある人は図書館でも逝って確かめてきてください。
752_:03/05/23 20:51 ID:+grSyhcm
>>751
イメージとしては、
0

│磐田



│浦和

│鹿島

┼以下ry




│興味なし


100%
こういう感じだったということか?
わざわざ調べる気もないけど、ソースがあるなら見てみたい
ちなみにJリーグに興味がある人で、特定のクラブを応援しない
「支持無し層」はどう処理してたのだろ
753 :03/05/23 21:07 ID:KOZTKutH
いや、まじで普通に考えて 中日>磐田 だろ。
観客動員、視聴率、知名度、露出度、あらゆる面から考えて中日が圧勝してる。
そんなわけのわからないアンケートで(しかもソースもないし)
勝手に磐田>中日などと決められては誰しも理不尽に思うのは当然だ。
754 :03/05/23 21:09 ID:4lFDDpVQ
読売ベルデー>Jリーグ
755( ´∀`)さん:03/05/23 21:12 ID:JcoAcnx+
中日マジ人気ないなw
756_:03/05/23 21:13 ID:+grSyhcm
作り直してみた
┬    ┬0
│    │
│磐田 │巨人
│    │
┼    │
│浦和 ┼
┼    │阪神
│鹿島 │
┼    ┼
┼    │中日
┼    ┼
┼    ┼
┼    ┼
│    ┼
│興味 │興味
│なし  │なし
┴    ┴100%

市場規模とか変数を一切無視して、直接磐田と中日を比較する(好きなスポーツ
チームは?みたいな)設問がなければ、たしかに磐田>中日の数字が出ても
不思議ないかも。統計の妙だね
757( ´∀`)さん:03/05/23 21:15 ID:JcoAcnx+
中日必死だなw
758 :03/05/23 21:17 ID:qn4pdg4D
ID:JcoAcnx+
759 :03/05/23 21:19 ID:YbSo8RBb
>>752
そうそう。>>756みたいな感じです。
「支持無し層」は「興味あるけど好きなチーム無し」と処理してますた。
760 :03/05/23 21:20 ID:nrQkO4KH
    _
   |C )_
   |Д`) ・・ミヤジマサンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  __
   ♪  _( C |   ミヤジマサンノ
      ヽ(´Д`;)ノ   カンヌシガー
         (  へ)    オミクジヒイテ
          く       モウスニハー   ♪
     ♪ | C )_  キョウモ
      ヽ(;´Д`)ノ  カープハ
         (へ  )    カーチカーチ
             >    カッチカチ
761 :03/05/23 22:01 ID:Smhha2w4
Jリーグは局地的って印象があるなぁどうも。
住んでるとこにチームない人は全く興味ないって感じ。
762 :03/05/24 00:14 ID:O7pbtBKB
スレと関係ないけど、ニュージーランド戦をスポーツニュースで見たとき、
映ってた選手たちの顔が結構ヤバくて吹き出しそうになったーよ、正味な話。
特に中西? とかいう奴は極めつけだったんだが、あんなのを国の代表として出していいのか?
まあ、顔でサッカーするわけじゃないんだけどさ。
763 :03/05/24 00:27 ID:A64gpwEA
この前の中継の冒頭で全選手を紹介してたの見たけど、
7割くらいがやばかったな。
この前のW杯でもそうだったが、サッカーって選手の顔だけ注目してるファンも多いから、
あれじゃあ視聴率下がって当然だわ。
764 :03/05/24 01:28 ID:murPUSOF
プロ野球は大局的
Jリーグは局地的
765 :03/05/24 02:39 ID:y+WBcIl0
プロ野球は相撲同様裏で不正だらけだからな
766 :03/05/24 09:08 ID:KzC5ePZC
Jリーグ全体に勝てるわけありませんが、
浦和レッズやジュビロ磐田の人気チームよりも
広島は上だと思います。

広島>浦和レッズ>>ジュビロ磐田
767 :03/05/24 09:36 ID:y+WBcIl0
サッカーはプロ化してまだ10年だからね
足場が狭い
50年後にはぶっちぎりで逆転してるかと思われ
768 :03/05/24 11:28 ID:HsepVl5F
次はエヴァートンと日本プロ野球ってどっちが人気あるの?でお願いします
769_:03/05/24 12:20 ID:N9o5aN20
>>767
乱立でクラブの足場はますます狭くなる悪寒・・
チーム数5倍で逆転しても意味ない罠
770 :03/05/24 14:38 ID:h95i5YQf
1999年3月6日付けの読売新聞より

┬    ┬0
│    │
│磐田 │巨人
│    │
┼    │
│浦和 ┼
┼    │阪神
│鹿島 │
┼    ┼
┼    │中日
┼    ┼
┼    ┼
┼    ┼
│    ┼
│興味 │興味
│なし  │なし
┴    ┴100%

残念ながら広島カーブは論外です。>>766
771 :03/05/24 14:56 ID:5DT3VRkp
>>770
ばか?
756を読め
772  :03/05/24 15:02 ID:pkfJT7gJ
前スレで散々既出だけど
1999年3月6日付けの読売新聞と報知新聞(WINNERS2000掲載)に
磐田>中日が出てる罠。これをまず覆さないとね。

中日はプロ野球球団の中でも虚塵、犯珍に次ぐ人気。
当然、カープはそれ以下。
773 :03/05/24 15:04 ID:caK+O+BU
>>769
地元中心で人気取ってるし入れ替え制でトップリーグのチーム数が無秩序に増えていくわけでもなし
チーム数増えても既存のチームに大きな影響はないでしょう。

774 :03/05/24 15:04 ID:h95i5YQf
>>771
たしかに完璧な統計などは存在しないが、それでも
一個人が「浦和レッズやジュビロ磐田の人気チームよりも
広島は上だと思います。」なんて戯言をいうより数千倍は説得力アルぞ。
775 :03/05/24 15:06 ID:3vFGjdIb
広島カープはプロ野球ファンの5%くらいだっけ
んでファンの総数を
プロ野球:Jリーグ=2:1 とすると
2*0.05:1=1:10

おめ!
Jリーグのファンはカープの10倍のファンがいるみたいだぞ!
776 :03/05/24 15:07 ID:9QzsT8dj
そういや広島がJリーグ全部より上ですってソースは少しも無いわけ?
777 :03/05/24 15:07 ID:3vFGjdIb
というか
Jリーグは応援してるのなんてその都市の奴だけだろ
磐田を応援してる奴なんか見たこと無い
778 :03/05/24 15:10 ID:9QzsT8dj
>>777
ソースは?
779 :03/05/24 15:16 ID:3vFGjdIb
>>778
脳内
というか違うのか??

地域密着は全体としては成功だと思うが
こういうデメリットもあると思うんだが。
780 :03/05/24 15:24 ID:9QzsT8dj
>>779
デメリットがあるのは仕方ないだろ
デメリットが無いものなんて存在するのか
781 :03/05/24 15:25 ID:e9KHbmW4
>>779
個人の主観話はお腹一杯。

そんな程度のお話でOKなら
漏れも阪神ファンなんて見たことも無いんで。
782 :03/05/24 15:31 ID:3vFGjdIb
>>780
だから根付くが広範囲にはならないってことだろが。

>>781
まあ本気で阪神ファンが少ないと思うんならそれでもいいけど。
783 :03/05/24 15:39 ID:9QzsT8dj
>3vFGjdIb
なら>>777への答えはNO!
俺は名古屋に住んでるが、鹿島ファンのギャルサポを何人か認識してる
これが答え
784名無し:03/05/24 15:39 ID:bzX7gYPq
広島の方が明らかにJリーグよりうえでしょう。
千葉ロッテとJリーグはどっちが人気あるのかな?
785 :03/05/24 15:49 ID:cxcmE5JU
地域密着が理念のJリーグは広範囲になってはいかないけど
そのぶん草の根型で密度が濃いんだよ。
786sage機能の説明:03/05/24 18:12 ID:hYf0PRzL
自分のレスでスレッドを上げたくない時、糞スレにレスする時は
E-mail(省略可)の欄に半角英字で『sage』と入力しましょう。
スレッドを上げずにレスをつける事ができます。
糞スレは放置及びsageレスが基本中の基本です。
sage機能を活用し、糞スレを2chから追放しましょう。

>>784
根拠は?

年間観客動員?
地上波中継の視聴率?
新聞社の世論調査?

バ イ ア ス の か か っ た デ ー タ な ぞ 
い く ら 持 ち 出 し て も 無 意 味
787 :03/05/24 19:09 ID:wE9OiYXj
784
ネタなんだろうけど…中日や広島にしろJリーグ全体と比較して勝てるわけない。
千葉ロッテは浦和レッズと同じぐらいの人気じゃないか。
両チームとも弱いけどファンが熱狂的っての共通してるよね。


788 :03/05/24 19:12 ID:bzqdlA6z
FC東京のバレーボールってアマチュア?
789 :03/05/24 20:02 ID:caK+O+BU
>>787
ロッテごときが浦和に勝てるわけないでしょ。
あそこは不人気もいいとこ、檻よりは上だろうけどw
790U-名無しさん:03/05/24 20:32 ID:pTFgMxC7
正直浦和はダイエー以外のパのチームには勝ってるよ
791U:03/05/24 20:48 ID:0fIpbWVl
Jは最高だよ。
もうね、しびれますわ。試合見てても興奮してしびれます。
うちはオヤジが野球ばっか見てるんだけど、それがホントにむかつく。
だって今の時代サッカーでしょ?どう考えても!
めったにない代表の試合の日も巨人戦ですわ。もう、アフォかと。
ぽわ〜ってしとるんですよ、親父はいつも。野球の見すぎで右脳が低下してます。俺はそんな野球は見ない!
792 :03/05/24 20:50 ID:SPy/rxz/
558 :名無しさん@3周年 :03/05/23 22:14 ID:A8oNt5hA
>>544
>で、実際には空席が目立ってる時でも福岡ドームだと最低4万以上の発表になってる。
>年間70試合で毎試合少なくとも1万数千以上の水増しをしてることだけでも、

だーかーら、ソースは?
そりゃ、あんたの脳内での常識であるわけで、完全な推測。

で、無料のタダ券ってどこで配ってんだよ。俺は、ほしいぞ。w
つーかその無料のタダ券も結局が、企業が顧客の人気が高いから自ら
年間予約席を購入してプレゼントしてるもんなんだがね。
よーするにプレゼント券が多いって事は、人気が高く、動員が高いってこと
なんだが。

592 :名無しさん@3周年 :03/05/23 22:28 ID:A8oNt5hA
>>576
>福岡ドームはシーズン中のオリックス戦でもほぼ満員(平均4万6千)なのに
>日本シリーズの巨人戦だと空席だらけ(3万6千)なんだな。

やっぱ知らないんだな。日本シリーズの混乱。
あれは球場チケット販売の不手際で大混乱だったんだよ。
電話は、パンク状態で繋がらんし、中日は球場側の不手際でこれまた
異例の日程変更。
でも、ドームは3万以上の満員だったわけ。つーかなんだその空席ってw
あれだろそれは、東京ドームの事いってるんだろw
793 :03/05/24 20:52 ID:eCIuaQTX
ロッテも広島もこれだけ客席が埋まるのは10年に一度位でしょ。

浦和 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/pf/pf.htm 
仙台 ttp://meme.biology.tohoku.ac.jp/ECOLEVOL/ANIMECO/kawata/veg/30301.jpg
794U-名無しさん:03/05/24 20:59 ID:u3JN0P95
>>791
縦読みかよ
795 :03/05/24 21:15 ID:2q5KM/7p
>>793
年間30試合になれば希少価値が高まって
ロッテや広島でもこれぐらいは入るっしょ。
逆にレッズが年間140試合にすれば
年間でも平均でもロッテと同じぐらいになる。
だいたい人気は互角だよ。
796 :03/05/24 21:19 ID:XTr+e1K+
Jは平日開催はしないの?
昔は水曜もやってたよね?
797_:03/05/24 21:19 ID:Nuaoy2VR
プロ野球が年間30試合になったらおしまいだけどなw
一般人には、抜きつ抜かれつの順位争いが興味の対象だ。
報道量も圧倒的に減って、にわかも大幅に減るだろう。
798 :03/05/24 21:31 ID:SPy/rxz/
>>795
そんなに単純じゃないよ
極端な話、価値のないものは例え年に1試合でも集客できないもの

>>797
確かにそのとおりだな
それにセリーグの場合、Jリーグ並みの試合数だと巨人戦がホームで
1試合しかないので大幅な収入減になり、リーグを存続できなくなる

あとダイエー問題に揺れるパリーグは今のままでも10年以内に消滅するよ
799 :03/05/24 21:33 ID:y+WBcIl0
巨人>阪神まではいいとして、その後に中日かぁ?
西武かダイエーじゃないのか?
800 :03/05/24 21:34 ID:9QzsT8dj
俺はオリックスが年間30試合でも客数は、あんま変わらんと思う・・・
801U-名無しさん:03/05/24 21:34 ID:BhIpq05s
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 犯珍また負けかよ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
802 :03/05/24 21:35 ID:SPy/rxz/
>>798
訂正

巨人戦が1試合ってことはないな。6球団しかないから。
でも、ホームで3試合なんで成り立たないのは同じだな
803:03/05/24 23:04 ID:DERk19BQ
10年って言い訳してんけどサッカーはもう何十年もあるんだぞ。J人気はこの先変わりようもないだろ。
804~:03/05/24 23:11 ID:WwMbIWMg
805_:03/05/24 23:12 ID:Nuaoy2VR
今のままで十分だw

Jが消滅寸前とか、お隣の国の人じゃないんだから
そういう妄想はやめた方がいいよ、野球ファンの皆さん。
それとも日本人じゃないのかな?
あまりにも嘘や捏造、妄想が多すぎる。
ま、球団が大嘘の観客数言ってるぐらいだから、ファンも所詮
その程度の人間ってことかな。
806:03/05/24 23:18 ID:Yn3wj9wE
広島カープも地元に根付いた市民球団だったりするから・・・
807 :03/05/24 23:21 ID:WN4WhJrJ
Nuaoy2VRとSPy/rxz/みたいな腐ったファンが消えれば
Jリーグもプロ野球に1歩近づけると思う。
808                   :03/05/24 23:24 ID:DghGVgVJ
糞野球人はサッカー応援真似すんな。

てめーらクソだからしょうがねえか

809 :03/05/24 23:26 ID:Xc0TtcRS
ここに来ている野球ファンは野球場でも座席によって値段が違うことを
把握して発言しているのだろうか?
仮にロッテやオリックスの試合が2週間に1回しかなかったとして、
ファンが安い外野席ではなく、高い内野席のチケットも買うだろうか?
球場が埋まるということは、馬鹿高い内野席も売れなければならないのに。
810                   :03/05/24 23:31 ID:DghGVgVJ
糞野球人はカスだから
811 :03/05/24 23:31 ID:Xc0TtcRS
《一般入場券 料金(税込み)》
内野指定席SS
(1階ネット裏)   \5,000
  内野指定席S   \4,000
  内野指定席A   \3,000
  内野指定席B
(2階ネット裏)   \2,400
  特別内野自由席 大人 \2,400
子ども \1,200
  内野自由席 大人 \2,200
子ども \1,100
  外野席(自由席) 大人 \1,500
子ども \500

球場を満員にするということは、当然、高いチケットを買うことができる
客が存在しなければならない。

俺は上記の理由で、仮にプロ野球の不人気球団が、Jと同じように試合数が30しかなくても、
球状を満員にすることはできないと思う。



812                   :03/05/24 23:39 ID:DghGVgVJ
広島カープってパリーグだろ
813~:03/05/24 23:40 ID:WwMbIWMg
ロッテのライト外野席にいるロッテファンは毎日同じ人みたいです。
ロッテのライト外野席のファンは多分フリーターかプータローでしょう。
814 :03/05/24 23:40 ID:xKjdtNeN
なんで満員にできないと言いきれるの
なんか具体的な根拠あるわけ?
ロッテやオリでも土日のデーゲームでは
それなりに高い席も売れているよ。
815 :03/05/24 23:43 ID:xKjdtNeN
>>813
サッカーのサポーターじゃあるまいし、
百四十試合もある中で毎日球場に足運ぶヤシなんて
そんなにいるわけないだろ。
816 :03/05/24 23:44 ID:WN4WhJrJ
浦和も平日だと一万切ることもあるしな。今は2週に1回のホームゲームだけど
プロ野球のように2週で6回になったら相当分散して入らんと思う。
はっきりいってロッテ、近鉄と同程度じゃないかと
817 :03/05/24 23:45 ID:GRJsP9iy
まあ、結論としては
千葉ロッテは浦和レッズと
互角ぐらいの人気があるってこったよ。
818 :03/05/24 23:55 ID:WN4WhJrJ
あとロッテはスタジアムの立地に相当ハンデがある
海浜幕張駅から徒歩で20分以上、周辺に店がなく
球場の馬鹿高いメシを買わねばならない。周りに人の住んでる気配なし。
区画整理された埋立地で何の面白みも無い。

次スレタイトルは「浦和レッズと千葉ロッテマリーンズってどっちが人気あるの?」で決まりだね。
819~:03/05/24 23:55 ID:WwMbIWMg
浦和 http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/pf/pf.htm 
ロッテはこんなにファンいないよ。
820 :03/05/24 23:55 ID:Xc0TtcRS
ロッテとレッズが互角の人気ならば、
浦和の人気は全国的には磐田、鹿島以下なのだから、
浦和+磐田+鹿島>ロッテ×3という式が成り立つ。
広島の人気がロッテの3倍未満ならば、
浦和+磐田+鹿島>広島になり、
人気の面では当然、Jリーグ>広島になる。
821 :03/05/25 00:04 ID:bGS9Zvb7

336 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:49
Jリーグも観客はいってるぞ。
人気チーム以外は客入らないのは野球も同じでしょ。
オリックスやロッテなんてJ2やVリーグにも負けてるかもよ。

340 :名無し@チャチャチャ :03/05/22 21:57
まあ結局、人気はメディア、特にテレビ頼みってのが実情だからな
野球でも人気のあるのは巨人と阪神ぐらいで、何で人気があるかっていうと
テレビ中継が多いのとスポーツニュースで取り上げられる頻度が断トツだからだろ
巨人戦の全試合完全地上波中継がなくなれば人気も激減するよ


次スレ「ロッテ・オリックスとVリーグってどっちが人気あるの?」
822 :03/05/25 00:08 ID:bGS9Zvb7
>周辺に店がなく球場の馬鹿高いメシを買わねばならない

ロッテリアもマックも普通にあるが。

立地ったって企業が集積しているから、会社帰りのリーマンは寄りやすい距離だ罠。
にもかかわらず毎日閑古鳥。よってVリーグと人気の比較をするのが分相応。
823 :03/05/25 00:10 ID:09yQ9k5o
ちなみに広島とロッテの観客動員データ(昨年度)
左からチーム名、ホーム試合数、総人数、平均、増減率

広島 70 104万6000人 1万4943人 4.6%増

ロッテ 70 121万0000人 1万7300人 7.0%減

824 :03/05/25 00:15 ID:6KF7vhUc
>ロッテ 70 121万0000人 1万7300人 7.0%減

浦和は40万人だから約三倍かあ
825823:03/05/25 00:20 ID:09yQ9k5o
データでは人気はロッテ>広島だね。
826 :03/05/25 00:29 ID:7E/vU7gG
827                   :03/05/25 00:29 ID:prRoRzxw
おい糞野球人

てめえらのチームはどうやって税金払ってんだ

教えれやチンカス
828 :03/05/25 00:33 ID:HChkVrqH
>>823
水増しデータ書いてて楽しいですか?
829U-名無しさん:03/05/25 00:38 ID:+jhachhd
サンテレビタイガース展二日で二千人来場
830                   :03/05/25 00:42 ID:prRoRzxw
829
くだらねーこいつ

キモイ奴らが集合しただけだろ、消えろやチンカス
831 :03/05/25 00:42 ID:XpJWGGWN
>>799
阪神>巨人>ダイエー>中日
今はこうだよ。
832                   :03/05/25 00:47 ID:prRoRzxw
>>1

おいウンコ野郎

そもそもどの世代だよ。

まさかてめーおっさんじゃねーだろーな

オッサン何か入れたら勝てるわけねーだろ

じじいどもの時代は糞野球しかなかったんだから
833 :03/05/25 00:51 ID:PMNukaJT
>>827
>>830
>>832

ID:prRoRzxwよ、お前のレスがなんでいつもスルーされるか、わかるか?
834 :03/05/25 00:54 ID:09yQ9k5o
広島は一昔前の方が人気があったな。
山本浩二に鉄人衣笠。エースの北別府に炎のストッパー津田。
昔は全国的な人気選手が数多くいたのにね。
835756:03/05/25 01:00 ID:uKGP/kJ2
>>770
その表は>>751の言ってることを適当にイメージ化しただけだぞ
何の根拠もないからソース扱いするな
836                   :03/05/25 01:03 ID:prRoRzxw
>>833 ププププーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
837:03/05/25 01:06 ID:SHUEouXK
次スレは「山本昌邦と山本浩二どっちが人気あるの?」で
838 :03/05/25 01:07 ID:5CCIL+HA
広島の人気低下はFAと逆指名ドラフトの影響。
839                   :03/05/25 01:10 ID:prRoRzxw
83383383383383383383383383383383383383383383383

833 833 833 833 833 833 833 833 833

833キモい 833うんこ 833チンカス 

833マンカス 833ションベンやろう 833チンカス以下



チンカス以下だってよチンカス以下っていったら
なんだよダセーーーーーーーーーーーーーーーーーー
840 :03/05/25 01:12 ID:+HPznaTb
もっと荒らせ
841                   :03/05/25 01:20 ID:prRoRzxw
広島って極楽とんぼの山本がファンなんだろ

デブじゃん

ほんと糞野球人ってデブ多いいよな

最低のスポーツだな

いやスポーツじゃねえな、何だ、スポーツじゃなかったら

デブの娯楽にでもしとくか
842 :03/05/25 01:26 ID:C+0vwTue
>>822
駅の周辺にあっても球場の近くにないから意味ねーじゃん。
会社帰りのリーマンつっても横は幕張メッセとホテル。駅とは逆方向。
球場埋まるほど勤めてる奴いるか?まあVリーグと比較してる時点でバカ確定だが。
843 :03/05/25 01:32 ID:UBi4GNWf
(´ー`:)
844 :03/05/25 01:41 ID:+8dKxTfk
>>834 昔聞いた話によると初優勝以前の
極貧激弱時代のほうが人気あったらしい。
(あの時代の話を聞いて馬鹿にする奴は
Jサポーターとして一生やっていかない奴。)
845_:03/05/25 01:44 ID:uKGP/kJ2
>>844
情緒的な問題かと。
観客動員は、年度は忘れたが、黄金時代の最中に記録した160万が最高ですよ。
もちろん数字に表れない人気は加味するべきですけどね
846 :03/05/25 02:39 ID:+HPznaTb
>>842
どうぞ。幕張新都心に進出している企業の一覧で御座います。
ttp://www.mtg-bld.co.jp/contents/mtg/mtg.htm
ttp://www.makuhari.or.jp/newguide/kigyou/wbg.html#wbg_top
ttp://www.makuhari.or.jp/newguide/kigyou/kigyou_top.html


てかロッテの人気の無さをスタジアムの立地に
求めている香具師見たの初めてだよ。
ロッテヲタの一般的認識ってこんな感じなのか?

漏れは”千葉”を名乗りながらも浦和で練習してるように、
千葉に密着しきれていないのが一番の原因と思ってたけどね。
海浜幕張の周辺がどのようであろうと千葉市にファンがいるなら
一駅でも二駅でも乗り継いでくるだろうよ。
847U-名無しさん:03/05/25 22:45 ID:IPWdx13G
prRoRzxwが必死で笑える

なんでJリーグなんて見てるの?2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053868781/10-11
848                   :03/05/25 23:03 ID:prRoRzxw
>>847 負け犬が吠えてるぜ  ワン ワン

ぎゃははははは

糞野球人おまえらマジくせーぞ

八百長ばっかしてんじゃねーぞ

849      :03/05/25 23:33 ID:prRoRzxw
サッカーの応援マネすんな




チンカス以下のベースボール
850すぴか:03/05/25 23:39 ID:wV0z+vMV
広島カープって何?誰も知らないよ



ていうか野球ってオジサンが見るものでしょ?




そんなのが人気あるわけないじゃん



851U-名無しさん:03/05/26 00:05 ID:6Mw8SZ2B
さて、850過ぎたか。
次スレをJ×高校野球にする案が有力だが、
Jリーグが高校サッカーより人気があるかがちと分からんなあ。

高校野球>高校サッカーは確定的だから、
仮にJリーグが高校サッカーと同程度なら比較しても結果が見えてつまらんぞ。
852すぴか:03/05/26 00:08 ID:EjLmmsP8
まぁこれも全て野球がつまらないというのが原因だね


サッカーに嫉妬するだけじゃなく野球という退屈で存在意義のない、



糞競技をいかに面白くするかを議論すべきだと思われ



853 :03/05/26 00:15 ID:I+syftNe
次スレ野球板にあるみたいじゃん。ベガルタ−広島カ。
それとも新しいスレ立てましょうか?ロッテ−Vリーグとか。
854 :03/05/26 00:25 ID:NmD61cyi
>>799
うん、そう。
巨人>阪神>中日・・・
デイリースポーツの統計は東海を抜いた数字
ま、阪神の場合は2年前の最下位の時のほうがほんとのファンの数字だけどな
855   :03/05/26 01:10 ID:tblvQBuN
元広島の選手でこないだ市長選


       落ちたんだろ ニヤニヤ
856 :03/05/26 07:46 ID:nJqGDOaE
なんでJサポってあんなにきもいの?
857 :03/05/26 09:10 ID:TWiAkF2J
>>856
Jサポってなんですかw
858U-名無しさん
いま一番、ライブで観たいリーグは?

数あるフットボールリーグの中で、あなたがライブで観たいと思うのはどの国のリーグですか?


日本 8% (1821票)
イングランド 29% (6700票)
イタリア 22% (5150票)
スペイン 25% (5698票)
オランダ 3% (664票)
ドイツ 4% (832票)
フランス 1% (166票)
ベルギー 1% (168票)
アルゼンチン 1% (195票)
ブラジル 1% (315票)
ポルトガル 1% (182票)
韓国 2% (528票)
トルコ 3% (727票)


この調査結果って本当なの?