応援歌、応援コールを語ろうYO!X

このエントリーをはてなブックマークに追加
925 :03/10/15 19:06 ID:vAOdKLGc
分裂してるとこってあとは

ガンバぐらいか?

大分はホームのときは分裂してるっぽいんだが。
926U-名無しさん:03/10/15 19:36 ID:ADnmCNBy
ヴェルディは?
927 :03/10/15 19:49 ID:1NzQY0CW
分裂応援といえば横浜FC
928U−名無しさん:03/10/16 01:59 ID:jWtlyZzU
929 :03/10/16 03:33 ID:SuXPlDul
ハセコールが最高です。
もう聞けないのが(´・ω・`)ショボーン
930 :03/10/16 09:35 ID:QiuGzoPp
栃木の奴に天皇杯予選の試合のビデオもらったけど
栃木の応援は男声でいいね。
オリジナルな歌もあるし今度生で見てみよう。
931U-名無しさん:03/10/16 16:03 ID:2WQ8j/L2
世界3大拡声器おっさん
1〜パルマ 2〜レアル 3〜東京V
932U-名無し:03/10/17 10:41 ID:MCoTa9R7
パルマはかなり面白い。
コールの品評会。
933 :03/10/17 17:45 ID:hJuXfk5Z
>>931 3〜東京V
は「た゛か゛く゛わ゛〜」「や゛ま゛た゛く゛〜」のひと?
934a:03/10/18 17:25 ID:jpaSEbR1
俺たちの〜○
俺たちと共に〜?・・・あなた達が主役ですか?
935U-名無しさん:03/10/19 19:04 ID:avUYyw9u
936 :03/10/19 21:08 ID:fztXOxRK
>>931
大宮も入れてやってくれ。
選手に向かって拡声器で煽りまくる。そしてそれが良く聞こえるんだ。
オレ、アウエー側にいたけどバッチシ聞こえた。
937U-名無しさん:03/10/20 00:51 ID:f69d9G44
>>932
パルマのサポーターソング聴くと
京都も似たのを唄っているなと思う。
938 :03/10/20 01:39 ID:k0ekIAIj
>>936 大宮は日本で1,2を争うトランペットではなかろうかと。
上手いか下手かは想像にお任せということでw
939-:03/10/22 15:40 ID:ksqUKqMr
>>921
先週、太陽が丘でFC京都ー愛媛FC観たんだけど、
京都の応援はなかったような・・
普段はどういう応援してるの?
940 :03/10/23 02:18 ID:u0eC58mC
質問だけどJ1,2で翔べ!ガンダムを替え歌にして使っているチームはある?
941 :03/10/24 00:04 ID:kIEmWOi/
>>939 面白い応援をしている。
漏れがみたのは多摩での国士舘戦だった。
942 :03/10/24 00:24 ID:3mRv1kQn
パープルサンガ ゴゴッゴー
勝利を目指してゴゴッゴー
943 :03/10/24 08:11 ID:5t8H2/ir
Go Go Go Go京都
Go Go Go Go京都
Go Go Go Goっ京都
944 :03/10/24 13:05 ID:N6lV33Je
>>940
水戸。FW小野の趣味が「ガンダム」なので
945 :03/10/25 23:39 ID:+bjv0yCk
統一記念日は10月25日
------ガンバ大阪ゴール裏
946 :03/10/26 01:54 ID:wMJO4sGY
>986 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/10/25 16:59 ID:i8Xa4lCM
>応援もいいねと宏太が言ったから


>10月25日は統一記念日


ガンバ統一記念age
947 :03/10/26 01:55 ID:wMJO4sGY
ageてなかった↑
948[]:03/10/26 07:10 ID:PqIW7EdU
やっとかめで変な太鼓叩かれるとめちゃ萎える。
あの曲を「ユルネバ」の如く歌えたら、すげー
かっちょいいと思うけどな。
なんでもかんでも太鼓使うの止めてくれ!
949 :03/10/28 19:43 ID:e9bAc8+k
今、Jスポーツで横浜FCVS福岡見てるが、
オブリのバルサホーンがすごいな。
ガスホーンと微妙に違う音だが、あれだけ響くのはうらやましい。
これからバルサホーンをもっと流行らせようぜ。あれならプラスティックだから持ち運びにも便利だし
規定にも違反してないからな。
950U-名無しさん:03/10/28 20:02 ID:xenbW721
「ベガルタオーレ」の歌い出しは何と歌っているのですか?
「光岡(眞矢)オーレ」時代にはなかったと思いますが…。
951,:03/10/28 20:15 ID:ne8zeLtp
俺らはみんなー
応援好きさー
さいたまなんかにまけなーいよー
HEY×5
952 :03/10/28 20:49 ID:e9bAc8+k
試合なんかみてらんねえ〜
じゃなかったか?
953.:03/10/29 15:25 ID:4vkpUA/B
PRIDE OF URAWAて原曲あるんですかね?
あったら教えてください。
954U-名無しさん:03/10/29 15:45 ID:6aA115nv
>>949
バルサホーン(仮?)ってどこで手に入るんだ?
それがわからないとはやる可能性はないぞ。
955 :03/10/29 19:37 ID:kJpocxzf
>>954 とりあえず、漏れが持ってるのは隣の国で買った。500円くらいだった。
ボンボかなんかで輸入せいよ、お得意だろ?K誤クソ&A日よ。
956U-名無しさん:03/10/29 21:45 ID:xsUpgCcF
俺らはみんな〜
応援好きさ〜
試合なんか見てられない〜
ベガルタオーレー
957 :03/10/29 22:50 ID:ZuR4CPIM
今日はDOWNBEAT STOMP聴きながらTV観戦
958:03/10/30 00:47 ID:WZ10tfXG
ベガルタ仙台ゴーレッゴー仙台って曲
オリジじゃなかったのね。
959 :03/10/30 21:21 ID:b7ocKD6T
>>953
ボカの応援歌。ちなみにニッポンではボカジュニアーズがトヨタカップで来日したのを
きっかけに、伊賀くのいちFCと水戸が取り入れたのが最初。
960 :03/10/30 21:32 ID:vDzOCFn9
アレオーアレオーアレアレアレアレアレオーオーオ

ってやつ?
961 :03/10/30 23:37 ID:okEhBDMR
         | すみません
         | となりでP・O・Uしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
      なにそれ?


        アレオーアレオーアレオレアレオー ♪
     \\アレオーアレオーオレタチノウラワレーッズ         //
       \\ウラワレッズウラワレッズウラワレッズウラーワレッズ  /
           +ウラワレッズウラワレッズプライドオブウラワレッズ/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・ 
962 :03/10/30 23:37 ID:b7ocKD6T
>>960
おそらく。
アレオー(パンパン)アレオー(パンパン)
アレオレアレオー(パンパン)

拍手を途中で入れてリズム感を出した浦和のアレオーは悔しいが水戸の
アレオーより良い応援歌になってる。ナイスアレンジ、レッズサポ!

>>940>>944
小野隆儀ボレー
    (((||||||)))    .//
    |━ ━|   .//
   ( ´ e`.)  // 
 と⌒ 9    て)// /                        ∧?∧
   (  ____三つ Σ ≡  ≡   ≡     ≡      ≡(・∀・ ;)
    )  )     \
   レ '    
♪燃えあが〜れ、燃えあが〜れ、燃えあが〜れ、タカヨシ〜!

(ミスしたら)
♪うつむくな 小野 男は涙を見せぬもの
ただゴールへと ただゴールへと 永遠に〜
963 :03/10/31 00:16 ID:vHJuNWFT
燃え上がれガンダムだったら富士通川崎が使ってたと記憶してるぞ。
964  :03/11/01 16:14 ID:UMz03x8X
清水サポです。
ナビスコの準決勝(駒場)での試合終了後、浦和サポのやったコールが
知りたいです。

「○○○○ 埼玉!」って奴なんですが、なんて言ってたんでしょう?
負けた後、速攻でスタジアムから出てしまったんで、よく聞き取れなかった
んです。テレビなんかで浦和の試合を見ることがあるんですが、いつもやってる
わけではないようだし。あれって勝った後、いつもやるんですか?
965 :03/11/01 19:48 ID:ZS9rvYaI
>>964
王国埼玉ってテレビでは聞こえた。
966_:03/11/01 20:14 ID:te7KQRFg
>>964
>>965の言う通り、「王国埼玉」が正しいです。
ナビスコ準決勝第1戦(日本平)で試合終了後、清水サポが
「王国静岡」コールをしたのに対抗してやったようです。
967964:03/11/02 14:26 ID:0jcz7Bak
>965-966
ありがとうございます。これで謎が解けました。
自分は第1戦も行ったのですが、「王国静岡」コールってやったかな?

968-1:03/11/02 22:40 ID:O2tB3Mm4
今 ラッパやってるとこ
何チームくらいある?
969‘‘‘‘‘:03/11/03 00:17 ID:WjZVO9pQ
地域含めて10は行かないんじゃないかな??


970 :03/11/03 00:22 ID:Uvfmh7bc
>>968 ラッパの定義によるな。
バルサホーンもラッパと言われればラッパになるし。
とりあえずJFLでは佐川大阪と栃木でやってた。
971:03/11/03 01:41 ID:V6G/FSJi
>>967私の近く(日本平スタジアム電光掲示板バックスタンド側最上部)に陣取ってた集団が「王国静岡」コールしてましたよ。
972U-名無しさん:03/11/03 01:42 ID:2bfRFt46
>>968鳥栖、川崎、東京はやってるのが聞こえたことがある。
あとはデンソー。
973 :03/11/03 01:51 ID:69paJ3QX
>>968
J2では知る限り、川崎、大宮、鳥栖、そして何故か前節我らが水戸が
やり始めた。技量は・・・これからこれから。
974 
ラッパがあるチーム
J1:浦和・柏・東京・C大阪
J2:札幌・水戸・大宮・川崎・甲府・鳥栖
地域はわからないっす。
ただ東京は毎試合は居ない。吹いてる人が韓国で仕事してるしね。