↑↑↑ サンフレッチェ広島Part46 ↑↑↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リカルド
J1にチームを昇格させるために、広島にやってきた

前スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042987907/

>>950 踏んだ人が新スレたてること(たてたくない人は踏まない)
・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします
・荒らし・煽り・個人攻撃は放置で対処。
・天然荒らし体質のコテハン・名無しは黙殺。
・荒らしをかまって騒ぎを拡大するの(・A・)イクナイ!!
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報。
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ http://www.2ch.net/accuse2.html
・soccer:国内サッカー[レス削除] http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027482541/

サンフレッチェ過去ログ倉庫
http://sanfre.s18.xrea.com/
2U-名無しさん:03/02/02 22:41 ID:PXvmnI9E
参考サイト (サンフレッチェ広島関連)
・サンフレッチェ広島オフィシャルホームページ
 http://www.sanfrecce.co.jp/
・公式HP内試合速報
 http://www.sanfrecce.co.jp/report/cgi-bin/report_list.cgi
・紫熊倶楽部(広島フットボール)
 http://www.sigmaclub.com/
・SANFRECCE Diary(サンフレッチェダイアリー)
 http://member.nifty.ne.jp/sanfreccediary/
・中国新聞 サンフレッチェ情報
 http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/
・広島Vuiサッカー 吉田安孝が本音トークで鋭く切り込む
 http://yoshida-yasutaka.vui.jp
・Yahoo掲示板:サンフレッチェ広島
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835945&sid=1835945&type=r
・サンフ●ッチェ広島 UG掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/sports/3876/
・サッカー観戦記
 ttp://homepage2.nifty.com/VEN07574/kasa05.html
3@-@:03/02/02 22:48 ID:BynnaLFW
>>1
乙...ありがとね。
4U-名無しさん:03/02/02 22:59 ID:DAClehHB
>>1
とりあえず乙
5U-名無しさん:03/02/02 23:01 ID:j+0fp83x
>>1
乙です
リカには期待!
6 :03/02/02 23:01 ID:nqtQM+sN
>1乙です。

今年も頑張ろう。
7広島がんがれ:03/02/02 23:08 ID:c2tRZ0HH
>1さん
乙カレー

リカルドにはもちろんがんがって欲しいが、
カズが抜ける前後あたりからは特にハンジェにがんがってホスィ
8静岡県在住のサンフファン:03/02/02 23:13 ID:KX20Koh5
>>1さん乙です。
まだまだJ2で戦うためにはもう一人強力なFWが是非とも必要です。
このスレを消費する頃にはそういう話でも出て欲しい。
・・・小倉はいりませんが。
9星稜OB:03/02/02 23:15 ID:d258JMd6
田中をよろしくお願いします。
10 :03/02/02 23:30 ID:bNGo+Fbb
>>9
あんたもNYでがんがれよ

しかし、久保がいなくなって田中俊が入ってきたか
10番をつけるようになってほしいね

俊、サッカー好きか?
11広島がんがれ:03/02/02 23:43 ID:c2tRZ0HH
>9−10 さん
連係プレー ワラタ

>静岡県在住のサンフファン さん
服部が鳥栖に行ったみたいですよ。戦力upになる日本人FWはもう小倉しか居ないのでは?
それよりは5節くらいまでのトモの調子を見て外国人FW投入、がイイような、、、
もう一次キャンプですし
12静岡県在住のサンフファン:03/02/03 00:04 ID:ZNJI25Zh
>>11
やはり日本人大物FWとなると小倉くらいしかいませんよね。
それにしても彼も怪我さえなければ・・・という選手ですね。
ョアンが嫌だからサポーロを辞めて未だに次の引き取り手もない訳ですが、
それだけの気の強さがあるのならいっそのことウチで獲っておとなしい若手
選手のメンタルに何らかの影響を与えるのも、もしかしたらいいかもしれない。
もちろんそれが逆効果になる可能性もあるけど。
13 :03/02/03 08:32 ID:PQ8Bk3yy
前スレ最後の方に貼ってあったあのサイト、なんですかあれは。
あんなとこに藤本は逝ってしまったのか・・・
14   :03/02/03 10:10 ID:POcWaiek
どこもあんな感じじゃないっけ?ファン感は。
むしろ広島がなさ過ぎ
15 :03/02/03 11:52 ID:ou75m8mV
今期の構想が見えてくるのは宮崎からかな?
セットプレーは練習しすぎても過多にはならんだろーから
徹底的にやってほすいな。特に浩司は徹底的に!
16 :03/02/03 11:58 ID:9eWF9bKi
こんちくわ、前スレで練習見学のことについて語った者です。 
 「なれ合い」についていろいろ語られてましたね。 
僕もなれ合いについていちばんの原因は 
上村だと思います。咋季の最終戦の札幌での試合の敗戦後に 
上村が駒野と笑っている姿を見てものすごく憤りを覚えました。 
サポがこんなに哀しんでいるのにどうしてピッチにいる 
キャプテンが笑えるのか。いくら気分転換がウマイといえども 
笑いだけはやめてほしかった。W杯の敗戦後の柳沢の笑みや 
城のガム噛みくらい以上に怒りを覚えた。結果を出していない 
サポーターの期待に答えられなかった選手が笑うのは 
許されないことだと思います。  
もしも、コーチ陣や同じピッチの上にラモスやドゥンガなどが 
いたら、どう指摘されていたでしょう。叱咤していたと思います。 
いま必要なのは熱いハートと責任感を持った「キャプテン」だと 
思います。僕の希望としては候補として 
咋季の柏戦など苦しいときに活躍してくれた沢田、 
そして、市船でこれまたチームが苦しいときに点をとった大久保、 
さらにチームの顔として期待のかかるカズあたりに 
任せるべきだと思います。 
 
松浦についてイケメンだなどという評判がありましたが、 
広島のなかでは間違いなくイケメンの部類に入ります。 
線が細めでスラッとした感じです。 
毛の濃いモジャモジャの大木や、ただのデブゴン高橋など 
よりは明かに清潔感いっぱいの松浦でした。 
活躍すればスタジアムにカムサデギャルサン達がやってくる 
ことでしょう。
17 :03/02/03 12:14 ID:2e4NiUPi
確かに、上村は明らかにキャプテンタイプじゃない。
そんな上村をキャプテンにせざるを得なかった事が問題だと思う。
あの明るさはキャプテンとしては不向きだけどムードメーカーとしては
とても貴重な存在だと思うし。
18 :03/02/03 12:21 ID:9eWF9bKi
そーですよね、上村は副キャプには適任でしょうが。 
チームが苦しいとき叱咤できる存在かというとそうでもない。 
攻めあがりも中途半端で、プレーでチームを 
引っ張るというわけでもないですし。 
年齢にとらわれず、責任感の強い人間をキャプテンに 
してほしいものです。
19 :03/02/03 12:24 ID:4OR1uWdx
このスレでは上村を槍玉に挙げることに決めました。
特に精神面でお願いします。
20中国地方人:03/02/03 12:33 ID:XAbltgCu
今年から、カープよりサンフレをメインに応援したいと思いまふ。
あんまし詳しくないんで誰かサンフレの魅力を教えて下さい。
ちなみに新ユニは個人的に2ndはイイ!
21U-名無しさん:03/02/03 12:34 ID:mjgqkMdF
リーグ戦で優勝するのは厳しいけどお菓子杯は本気で獲りに行こう
ぜ!
え?出場資格もない!どうして?あっJ2だったのか。
22U-名無しさん:03/02/03 12:45 ID:pOp9O0FH
>>21
つまらん煽りだね。市ね
23  :03/02/03 12:45 ID:POcWaiek
槍玉に挙げられるためにも広島に上村は必要だね。
24 :03/02/03 13:06 ID:0dNb7K1Q
上村を浦和に放出して、代わりに田中達也をもらわない? 
上村をガンバに放出して、中山と森岡と青木もらわない? 
上村をジュビロに放出して藤田か中山をもわらない? 
25  :03/02/03 13:13 ID:POcWaiek
若いのも年寄りも高いよ?
26:03/02/03 13:15 ID:IcvLaMip
お前面白い。久々に晒したくなる馬鹿書き込み発見。サカツクでもやってオナニーしてろ。
27  :03/02/03 13:18 ID:POcWaiek
上村は広島に必要だって
ループで叩きになるのがイヤなだけ
28sage:03/02/03 13:21 ID:qofHLd7C
うむ〜
こりゃ数年はJ2暮らし決定だな。
どう考えても、札幌、川崎、大宮には勝てそうもない
29 :03/02/03 13:29 ID:0dNb7K1Q
 
         トモ 
      浩司 
 
 服部          松浦 
     和幸 サンパ 
 駒野          大久保 
     八田  リカルド 
 
        林
30S・K:03/02/03 13:33 ID:2Xm0R3Jo
しかし、日本人の即戦力補強大丈夫?なんか不安です。左サイド、CB、いいのか?ま、
外国人は早く決まったからよかったが、うーん・・・でもリカルド、サンパイオは大きいね。
31 :03/02/03 13:36 ID:0dNb7K1Q
キングカズをレンタルで獲得しますか?
32ageage:03/02/03 13:37 ID:2Xm0R3Jo
ageage
33 :03/02/03 13:40 ID:0dNb7K1Q
俺が思うには、高橋と服部と和幸の連携が好き。 
だから公太をサイドバックというよりは左の攻撃的MF 
としてウイングぎみに張らせるもよし、  
馬鹿島戦で魅せた中へ切れ込むドリブルさせるもよし、 
公太を前にして攻撃だけに専念させたいと思うのだが。 
高木はどうだろう・・
34 :03/02/03 13:44 ID:M7UQOGxN
35 :03/02/03 13:47 ID:mz53vR9o
秋葉市長って社民系・・・
36 :03/02/03 13:48 ID:0dNb7K1Q
今月のアスリートに載ってた昔の風間さんのインタビューを 
読んでいて、やはりこのひとに監督やコーチを 
やって欲しいと切実に思った。穏やかさのなかに 
厳しさを持っているし、サンフを再び優勝させてくれると 
思うけどなー。 
それから風間の目は菊地の目に似てるなと思った。
37U-名無しさん:03/02/03 14:01 ID:WIo2XvGL
FW補強は結局なしか?
あの時こうしていれば・・・はもううんざりだ。
38 長文でごめん:03/02/03 14:04 ID:AGXIEHrP
>>33
禿同
それを言うと駒野もその方が良い。
でもJ2で戦うための布陣が4バックなら仕方ない。
相手チームによって変わるかもしれないけど。
あと4-5-1?なのかな、広島はFWが余ってるから
よっぽど使い物にならない限りは難しいと思うんだが…
菊地って菊地直哉?
風間さんに監督になって欲しいけど
今のチームを立て直そうって気はなさそう。
無事J1復帰して、小野監督とで組んでくれたら
優勝が狙えそうではある。

あと、別に上村じゃなきゃ駄目つーわけじゃないよ。
サンパイオとリカルドが引っ張ってくれて、
大久保がすっげー成長してくれたらいらん
八田はまだ頼りないと思うんだけどなあ…
39 :03/02/03 14:23 ID:ZtvORjbh
>>38 
駒野のクロスの精度はサンフで一番と言っていいくらいに 
質、強弱、曲がり具合がすばらしい。 
もっともっと駒野の攻めあがりが見たい。 
 
菊地直哉っす。目のタレ具合とその瞳の奥に 
潜む炎、そしてどこのポジションでも頑張れる能力など。 
 
八田に足りないものはメンタル面。大久保の加入が 
刺激になっていい意味での競争が起きて成長していってほしい。
40S・K:03/02/03 14:45 ID:2Xm0R3Jo
サンフレの隠し玉は永井秀樹?の予感が・・・。大分入りはどうなったのやら。
41 :03/02/03 14:59 ID:ZtvORjbh
意外と加賀見の予感が。
42wooooh :03/02/03 15:23 ID:2Xm0R3Jo
永井はいいなー!!ついでにオグもとっちゃえーー!!!
43 :03/02/03 15:56 ID:fM6UGUxn
小倉は良いね。人気もあるし経験も十分だ。
運動能力高いのにはビックリした。最近のゲームでもいい働きしてた。
広島にごろごろいる若いFWよりよっぽどいい。
44  :03/02/03 15:57 ID:AGXIEHrP
tp://members.tripod.co.jp/yu_bow/sangas/j2.37.39.40.html
tp://members.tripod.co.jp/yu_bow/sangas/j2.42.44.html

J2時の京都の布陣教えてもらって調べてみた。
なんか結構ギリギリだったんだね
もっとも、今と昔じゃ違う感じになってると思うけど。
45 :03/02/03 16:06 ID:Y92vgjuv
小倉は浩司や高橋や元気や田中や松浦や大木よりも 
下手だから脚下。
46 :03/02/03 16:10 ID:XEja/uI1
キャプテンサンパイオじゃないの?
47U-名無しさん:03/02/03 16:18 ID:8EhsrdEp
小倉とるんなら城とっといた方がよかったよ
48 :03/02/03 16:32 ID:wy0f9w48
小倉はもう良いとこも悪いとこも完成しちゃってて、小野監督としても矯正しづらいんじゃない?
俺もむしろ城のほうが小野監督からすれば使いやすく、修正の余地が残る存在と思た
49 :03/02/03 16:47 ID:DyvLeR2D
たつんだじょー!
50U-名無しさん:03/02/03 16:56 ID:WIo2XvGL
>>48
なかなかうまいこというなぁ。
51 :03/02/03 17:22 ID:DyvLeR2D
城は神戸ではいいパスがこなかったから点がとれなかった。 
まだまだやれる選手でしょ。
52U-名無しさん:03/02/03 17:37 ID:Vsrx4pLQ
小倉みたいな爆弾持ちはいらね−よ。
そんなのは上村と元気で十分。
とりあえず現有FWで足りなかったとしても、
小倉を取っとけばなんて考えは、浮かんでこないだろう。
たぶん 小倉を獲得して活躍する確率<エルツェグが確変する確率。
53 :03/02/03 17:39 ID:QxYD2XS/
横浜の超攻撃サッカーで城は復活するのかね…。

小倉にしてもイラネ。好きだけど…。
計算できない選手取ってる余裕無いからな。
54 :03/02/03 18:21 ID:NHxJ+DMJ
エルが確変なしだったら
7月にバティだな
55 :03/02/03 18:29 ID:DyvLeR2D
 
     高橋   トモ 
 
    和幸     浩司 
服部              駒野 
       サンパイオ
  上村         大久保 
       リカルド 
 
        下田
56U-名無しさん:03/02/03 18:32 ID:z8aKRB1Z
>>51は城
57U-名無しさん:03/02/03 18:57 ID:IBzO8Bk7
淡路島キャンプの映像で一人だけ違う色の
ジャージ着てた選手がいたけど、誰だったんだろ?
58_:03/02/03 19:58 ID:Sc50BdnS
最近のアンパンは・・・?
59---:03/02/03 20:07 ID:uK0cnOod
強化部も当然小野さんにトモを残すかどうかは打診してるワケで、
小野さんが要ると言った以上、爆発しそうな見込みはあるんだろうよ。
60Uー名無しさん:03/02/03 20:12 ID:V0q7TEkq
>>56は小倉
61Uー名無しさん:03/02/03 20:30 ID:OmF4YZmO
>>52
> たぶん 小倉を獲得して活躍する確率<エルツェグが確変する確率。

この部分に激しく同意
62@-@:03/02/03 21:29 ID:rNm6J+IZ
なんか未来にレスするのがはやってるのか?
>>215よ? 隠し玉は島の現役復帰だったな・・・
63 :03/02/03 21:31 ID:FqcJtj9K
広島がんばれ
64U-名無しさん:03/02/03 22:01 ID:o9mRKJ8U
>>55
1トップ2シャドーの4−2−1−3だって小野が言ってるのに、
なぜそうなんだ?
それなりのコメントもかけよ。
これじゃ、くだらない1行レスと同じじゃん。
65 :03/02/03 22:03 ID:XyTzyKfn
高橋の1年目のことを思い出すと、FWは1年目でも結構やってくれたりしないかと期待も。
66U−名無しさん:03/02/03 22:07 ID:AjcuXN3D
>>44

以前京都サポの人にネットで尋ねたことがあるんだけど
1.DF
J2のDFは、スピードのあるDFが余りいなかった
もっぱら「ガツン」と当たってから奪いに来る場合が多い
2.FW
(DFが、そんなんだから)
FWに求められるものは「高さ」と「フィジカル」
マルコス、黒部、バルデスとJ2で活躍したストライカーは
いずれも空中戦を得意としていた(例外は大久保)
また
J2のストライカーは前線に張っているタイプが多いので
ラインコントロールでオフサイドトラップを上手に使えないと
縦パス1本でやられる
だそうです!!

ウチが3トップをするならセンターFWは、空中戦に強いやつが
どうしてもいる。高橋、茂木ががんばらにゃ、あかんだろ
終盤に松浦あたりを出すのもおもしろいかもよ
67 :03/02/03 22:11 ID:IbnmueKl
高橋はもう少し足がはやけりゃなー
つか痩せれ
68 :03/02/03 23:16 ID:e5n/oDm0
HF、新人研修参加リストの中の「鈴木」って誰だ?(w

他の新人はちゃんと名前が出てるから、残った木村の事か?凄い間違いだな(w
69U-名無しさん:03/02/03 23:46 ID:IbnmueKl
>>68
ワロタ
70 :03/02/03 23:55 ID:bbqyEgMw
「鈴木」ってのが例の隠し球か。
で、どの鈴木だろう
71 :03/02/04 00:02 ID:rSFZp4fv
>>70
ずばりゲンクの鈴木
近頃話に出て無いだろ?
実はサンフレと(以下略)
72広島がんがれ:03/02/04 00:16 ID:0IK6Rt3Y
>20 中国地方人 さん
遅レスでスマソ
漏れ的には、
服部公太・駒野が両サイドのラインを駆け上がってクロス、と
森崎コウジの1.5列目からのミドルシュート、が分かりやすい魅力あるプレーですかね〜

サンフの魅力、難しいなぁ
あったかいサポとか?

とりあえず、今年は絶対昇格!是非スタジアムで一緒に盛り上がりましょう
73U-名無しさん:03/02/04 00:23 ID:XuVxSqVX
>>72
はぁ、、、両サイドが掛け上がる???????????????


初心者さんは、あまりヘンなこと書かないほうがいいですよ。
野球板に帰りなさい(w
74 :03/02/04 00:30 ID:vcITNRjE
サイド2人が駆け上がるで間違いないと思うけど
いっぺんじゃないけどさ

サンフの魅力。ほのぼの?(w
林とか、そのものが魅力だけどなぁ〜〜〜
75 :03/02/04 00:47 ID:6/3EEymH
>>72
ププッ
76 :03/02/04 01:06 ID:rEyGF9Ch
とりあえず素人さんは、和幸のダイレクトパスの異常な成功率が高度で確かなルックうP技術に
支えられていることを、ビデオでチェックするところから入りなさいってこった。
「うぉぉ、こんな瞬間にまわりを見てたのか!」って感心すること請け合い。
77 :03/02/04 01:39 ID:WiR7zeDQ
ka●aさん、堂々と「・・、2chでは・・・」なんてうかつに書いてはいけません
ここは日陰者やヒキーや厨房が集う恥ずかしい場所なんですyp
78Uー名無しさん:03/02/04 01:42 ID:WF66dVom
キャンプに参加してるパラグアイからの練習生トーレスってのは何者??
79 :03/02/04 01:42 ID:YHvJn658
>>77
オマエモナー
80---:03/02/04 01:49 ID:cravmdvn
煽るわけじゃないけど、76にききたい。
真面目にカズのうまさ説明する時そんなところ説明すんの?
81 :03/02/04 01:52 ID:JzzRcbhC
瞬時にそんなに見渡せるのになぜ後ろで回すのかと…。
82U-名無しさん:03/02/04 01:55 ID:JjV5lR65
>>漬物
というのは冗談で、練習生がいるの?使えるのか・・・
83 :03/02/04 06:36 ID:1u+x4eva
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/

トーレスはFWらしいな。年齢はわからんが。
トモの後釜候補か?まぁ、まだわからんが。

A契約じゃなかったら、一応保有しておけるんだったっけか?
A契約は3人までしか保有できないって結構厳しいというか、おかしいな。

おかしいといえば、J初年度の頃は外国人が累積で出場停止になったら、外国人枠そのものが一つ停止になるっていう変なルールもあったな。

だらだらとスマソ
84 :03/02/04 08:03 ID:+qtaxhsM
朝刊読んで驚いた。
なるほどと。
シーズン途中にA契約になる場合は、枠超えても良いんだもんな。
ある意味隠し球。
85 :03/02/04 08:13 ID:g2j0+gpR
86 :03/02/04 08:13 ID:Fak4gIjv
>>80
>>76がカズ観察の最初のステップ、いろはの「い」だ。
次に見るべきとこは、当然ルックうP後にボールに目線を向けるわけで、
そこに受け手の動きとタイムラグが生じるわけだが、その受け手の動きも
きちんと予想してダイレクトパスを出す時間認識能力の高さ。
その次に相手守備をあざわらうかのように高低を上手く使う空間認識の確かさや、
浮き球のダイレクト処理、ボールを受ける際の身のこなし方など、延々続く。
もちろんボールを持ってないときのポジ取りの悪さやヘッドの拙さなど、不満点も多数あり。

>>81
キチンとまわりが見えてる = 通るか通らないかわからない前方への博打的パスは避ける
につながるんでねーの? チーム内のポジや役割、受け手の動きにもよるだろうけど。
確かに他のヤシよりオメーのほうが上手いんだから、もう少しパス出しのリスクを背負え、
ってサポ的感情はある。
87 :03/02/04 08:42 ID:+qtaxhsM
>85
?ちゃんと見てるし…。

>86
ほんと、リスク背負えと…。
パス出しもそうだし、突破も仕掛けれ。
選択し増やせば凄いことになる。
88 :03/02/04 08:56 ID:mZHtNeQ0
!!!トーレスってなに?なになに?
89 :03/02/04 09:06 ID:mZHtNeQ0
カズにリスク背負って前へ行ってほしいという願望は 
あるが、あれはあれであのままでいいと思うときもある。 
それよりもボランチのもう一人との相性を良くすることやサイドバックとの 
意思疎通をもっともっと磨いてほしい。 
浩司と駒野とは息が合ってるとの評判だったが、 
実際シーズンを通してみてみると、相手がビビるような 
コンビネーションはほとんど見受けられなかったし。 
ズビロの服部ー名波ー藤田ー中山のようなコンビプレーを 
われらが駒野ー和幸ー浩司ー元気?にも見られる日が 
くることを祈るのみ。 
京都の松井のような次になにをするかわからないプレーまでは 
期待しないが、「無難なプレー」から「裏をつくプレー」を 
もっともっと身につけていってほしい。 
そのへんをサンパイオから吸収していってほしい。 
サンパイオはいいお手本すぎる。 
 
90 :03/02/04 09:22 ID:mZHtNeQ0
『「J1復帰が目的ではなく、3年後にJ1で優勝できるチームをつくろう」
と言っている。体力をつけ、技術を磨き、精神力を鍛えて、頭を使った
創造力あふれるサッカーをやりたい。それを実現するために、選手
には常に高い要求をしていきたい。』  
と小野監督は申しておりまするが、1年で戻るではなく 
3年後に強いチームにしようと言ったのはナイスですねー。 
1年で戻るとキッパリ宣言すると選手の焦りにつながるし、 
主力が1年でダメだったら移籍しようと 
決心してしまいかねない。 「3年後に強いチーム」という 
言葉はいい目標であると思う。

91 :03/02/04 09:24 ID:+qtaxhsM
パラグアイ人FWトーレスをテスト
○…パラグアイ人のFWエルナン・リカルド・トーレス(19)の入団テストが3日、始まった。
宮崎での2次キャンプ終了後、合否が決まる予定。
 トーレスは、プロ契約の経験はないが、練習生としてイングランド、イタリアなど4カ国のプロチームの練習に参加。
今季は、広島のテストを受けることになった。
トーレスは「得点能力をアピールし、何とか合格したい」。
織田強化部長は「じっくりとプレーを見た上で、判断する」と話していた。
92 :03/02/04 09:29 ID:MZqcZNLx
でもサンフって毎年数年後の夢ばかり語って、そのくせ実現したことないのよね
勝ちにもこだわれや
93U-名無しさん:03/02/04 10:33 ID:7cx9oSlg
>>70
元ズビロの鈴木将方。
フットサルの世界では活躍してるみたいだぞ。
ま、冗談だけどな。

好きな選手だったんだよ、チビマサ・・・。
94U-名無しさん:03/02/04 10:41 ID:DVd6Kx0g
俺のカンではトーレスはサンタクルス以上。
アイドル松浦とトモに秘密兵器になる、と予報。
95 :03/02/04 11:20 ID:dVkTtfHW
サンタクルス以上の奴が19歳にもなってプロ契約経験無いわけないだろ
96 :03/02/04 11:49 ID:bmEZg9RV
ミゲル以上
97サンフレッチェ千葉:03/02/04 12:15 ID:uIVoDCtn
あのさ、前スレで馴れ合い、厳しさ議論があったけどさ、
チームに厳しさが欲しいのは確かだけど、
サポが甘やかすのがいけないみたいな議論は違うと思うんだよね。
劣頭サポや粕サポの態度がチームの役に立ってるなんて誰も思わないよね。
ズビロでいうと、その厳しさや強さは、オフト、ドゥンガ、フェリペが持ち込み、
ズビロの選手がそれを受け止めて継承してきたものであって、
サポが厳しい態度を取って生まれたもんじゃない。
チームは飽くまでチーム内にいる主人公達が作るもので、
そこんところをサポが勘違いすると劣頭サポや粕サポになっちまうと思う。
ま、サンフサポに限っていえばそんなことありえんと思うけど。

じゃ、誰がサンフに厳しさを持ち込むかっていうと、小野さんに期待。
ビジョンのない厳しさは選手に何のモチベーションも与えないけど、
ビジョンを持った小野さんの厳しさは大いに期待を抱かせるね。
98U-名無しさん:03/02/04 12:39 ID:lTdK0Bi7
まぁサポが殺伐としても軋轢しか生まれんわな
99 :03/02/04 12:48 ID:uvHWgHUR
>97
初日の、小野監督が高校生に対して遅刻するなら帰れと言った話とか聞くと
その役割期待できそう

>90、92
サポとしては、3年の計画を実現していく為に
J2優勝→J1年間5位→J1優勝
位の目標を意識して、毎試合スタジアムでプレッシャーをかける
で、計画が狂いそうなら「見に行かない」
これだけで、相当厳しい態度になるでしょ
100 :03/02/04 12:55 ID:Eq/pvvtO
>>99
へぇ〜 小野ってそんなことやってるんだー
これは期待できるな
101 :03/02/04 12:55 ID:sZOpj9q4
 彡
( ゚A゚)<100!
102  :03/02/04 12:56 ID:sZOpj9q4
 彡
( ゚д゚)<…
103U−名無しさん:03/02/04 13:15 ID:dQpnPBx4
>>92
そうそう。長期だけでなく短期のスパンでの目標もしっかり立ててやらないとね。
2000年ごろにアクションプランみたいなのが出てたけどけっきょくあやふやになってしまったし。

>>97
負けても、へぼい試合でもバックスタからは拍手、なんてのはカンベンね(w。
極端な話、それさえなければいい。

>>101
ドンマイ、駒野。
104 :03/02/04 14:42 ID:bmEZg9RV
うぜえええええ
105 :03/02/04 16:02 ID:2R7XNN5y
編集長は人の心を操作するのが上手いからな。
今までにいろんなやつをヒーローにしたてもしたし、今も作りつつある。
次は誰が?
106 :03/02/04 16:04 ID:dVkTtfHW
勝てない時、弱い時にこそ支えるのがサポーターの本質かと

試合に勝てず選手達がブルーな時に罵詈雑言を浴びせてやる気が出るとは思えん
優しく包んでこそ、自分たちだけじゃなく彼らの為にも勝ちたいと思って来るんじゃなかろうか

それに勝てばOK負ければダメってのじゃ
究極的には優勝チーム以外全部ダメになるしね

チームの存在意義は決して勝利のみにあらず
107 :03/02/04 16:05 ID:dVkTtfHW
へぼい試合での拍手は確かにどうかと思うが
負け試合に拍手することの何が悪いのか

欧州や世界サッカーの常識に何も疑問を抱かずそのまま受け入れれば大正解なんですか?
コピーばかりじゃなくオリジナルな応援スタンスの何が悪い
108  :03/02/04 16:20 ID:sZOpj9q4
話がループしてる

負けたらじゃなくてヘボの試合ってことって読んだけど。
でも今季は善戦したとか言ってられないよ。
勝たないと上がれんよマジ
109 :03/02/04 16:26 ID:mvfPM12/
>>106
そのへんは、これが正しいって一つの形があるわけじゃなくて、なんていうかそれぞれのキャラがあるからなぁ。
選手を奮い立たせるために戦術としてある態度をとるというのはあっても、それが観てる人の心から
ズレちゃうとおかしなことになっちゃいそうだ。
いや、一番萌える‥‥もとい、燃えるハートになれるのが、選手とサポーターにとっていいことなのは
言うまでもないです。
110 :03/02/04 16:31 ID:FGX3Q1d/
セレッソとガンバの練習試合
どこでやるか知ってる人いる?関西なら見に行きたいな
111 :03/02/04 16:38 ID:BqwsTKhI
Jリーグの試合ってさぁ、すげえため息って言うの?
ゴールが外れたときとかさぁ、「あぁ〜」っていっせいになるじゃん。
あれやめて、プレミアみたいにゴール入らなくても
惜しくていいプレーには拍手するべきだと思うんだよね。みんなで。
ため息だけ出しても何のメリットもないし、逆にシュート外しても
観客がそのプレーに拍手してくれれば、次のプレーをよりがんばろうと選手は
思ってくれるだろうし。

まあ、こうなるには時間を要するだろうけど、実現できたらうれしい。
112_:03/02/04 16:40 ID:0JL33l36
タイミングw
1stのブーイングしなかったことが唯一の心残り
やってたのもいたが少数

去年のような甘さじゃ戻れそうにない。
113 :03/02/04 16:44 ID:dVkTtfHW
別にメリットを考えて応援してるわけじゃないでしょ
それに選手がシュートはずして激悔しがってるとこで拍手する方がむしろ不自然だと思うけど

「プレミアリーグみたいに」って猿真似好きだね
世界中どこだってサポが溜め息つくことはままあるよ
溜め息→一瞬間を置いて拍手
って流れだけどね
114 :03/02/04 16:45 ID:dVkTtfHW
正直言って
感情>メリット
だと思うんだけど
メリット考えつつ応援してたら弱いチームのサポなんてやってらんないよ
115 :03/02/04 16:47 ID:g2j0+gpR
チームを強くするために厳しくなんてDQNが暴走するための大義名分以外のなにものでもないと思うが。
116  :03/02/04 16:47 ID:sZOpj9q4
>>110
キャンプ中だから宮崎じゃないかと。
117Uー名無しさん:03/02/04 16:49 ID:WF66dVom
>>110
2次キャンプ中なので宮崎と思われ

>>111
オレはシュートが外れた時には欧州っぽく、「うぅ〜!」と叫ぶようにしている。その後は拍手。
でも最近はシュートが外れた後にみんな拍手するようになってきてない?
拍手しながら、「ナイスシュート!」とか「いいよ、いいよ!」って声が聞こえてる気がするが…
少しずつ観客もサッカー観戦に慣れてきた気がしてます。
118Uー名無しさん:03/02/04 16:50 ID:WF66dVom
>>116
かぶった。スマソ
119    :03/02/04 16:50 ID:sZOpj9q4
>>111
日本はそのあとはずした選手の名前のコールがないかい?
あれが拍手と同じ意味があると思うけど。
120 :03/02/04 16:52 ID:sZOpj9q4
微妙にかぶった
121 :03/02/04 16:54 ID:BqwsTKhI
>>113
選手が悔しがってるからこそ、拍手してるうじゃないのか?プレミアのサポは。
「その調子、その調子、いけいけ〜」って感じで。
あれは激励の拍手じゃん。
広島の場合はスタジアムがちょっとあれだから雰囲気でにくいだろうけど。

特にビッグアーチで、ため息聞くと俺はすごい嫌なんだよね。
まじで、がらーんとしちゃうというか、あの静寂が。
どうにかならんかなぁ、あの静寂。
122  :03/02/04 16:57 ID:sZOpj9q4
溜息の出る試合ばっかりだったからのような気もするけどね。
123 :03/02/04 17:00 ID:BqwsTKhI
>>122
そうかもな。たしかに去年は試合内容がひどすぎて拍手しように出来ないことも
あったかもな(w
今年は盛り上げようぜ。
124110:03/02/04 17:25 ID:FGX3Q1d/
>>116,117
サンクス  残念です...(´・ω・`)
125 :03/02/04 18:05 ID:v9O2s9zo
ここで秋葉はサッカースタジアムを作るから投票しようって言ってた奴出て来い!
奴は「支援」はするが、建設はしないって言ってるじゃねーか。
まんまと斜眠に乗せられたよ。
拉致を肯定する広島市民みたいに言われて不愉快。
126 :03/02/04 18:15 ID:mlCpYVDv
フェルナンドトーレス?
127U-名無しさん:03/02/04 18:20 ID:HLqMX1EO
>>125
拉致を肯定する広島市民って?
128U-名無しさん:03/02/04 18:55 ID:mbtZ0aTa
>>125
現実的に考えて専スタ作るなら太田がよかったと思うよ。

アキバじゃ県との連携もうまくいかないに決まってる。
太田は専スタ推進派の議員からの支援を数多く受けてたんだからな。
まあ漏れは太田に入れたがアキバに入れたやついるのか?
いくら公約がよくてもそれを実現できる実力、人脈ってのが大事なんだけどな。
まあしょうがないからごり押しででも県知事にやってもらうしかないわな。

>>127
アキバは無所属ということになってるが国会議員時代は斜眠だ。
市長選は無所属で出てその後も無所属というだけ。
だいたい、アキバを支持してたのは斜眠、狂慘、日狂素と
「拉致は日本が北を敵視していたためにおこった事件だ」と主張するドキュソばかり。
もうちょっと勉強汁!
129U-名無しさん:03/02/04 19:20 ID:Hrvg4C1V
>>128
禿同!!!

わしは大田に投票したんじゃが残念じゃったのお
130Uー名無しさん:03/02/04 20:45 ID:2jt/oIBU
サンフのカラーは紫だけど、この際赤に変更することを提案したい。
その理由を述べよう。

1.広島といえばカープというぐらい、かのチームは全国に浸透している。
  カープといえば「赤ヘル」の愛称どおりチームカラーは赤である。
  そこでサンフも赤に変更することで、カープと連携し広島をアピールできる。
  トップス各チームも赤に統一するのが望ましい。
  カープはご存知の通り、カラーを赤にしてから黄金時代を築いた。

2.広島といえば極左の支配する街。日教組の暗躍、市長選での左翼市長の当選など
  全国に左の街として名を馳せている。そこで左翼の象徴ともいえるカラー、
  赤をチームカラーにし、左翼市民からの支持を得る。
  実際、広島と同じく左翼の街埼玉では、チームカラーが赤であるレッズが
  絶大な支持を受けている。

3.拠点が地方だということもあり、とにかく目立たないサンフ。
  とりあえず色だけでも目立つ赤に切り替える。

4.そもそもマツダ時代のカラーは青。紫は押し付けられた色である。
  主体性を発揮するためにも自ら色を選ぶべきである。
  ちなみにカラー変更は湘南が既に行っているので問題はない。

さあどうですか?
カラー変更にこれだけのメリットがありながら、あなたはそれでも紫を選びますか?

131---:03/02/04 20:51 ID:hVktivGX
>>86

>そこに受け手の動きとタイムラグが生じるわけだが、その受け手の動きも
>きちんと予想してダイレクトパスを出す時間認識能力の高さ。

些細な突っ込みすまん。
予測してダイレクトパス出されても絶対合わないと思うんだが。

ダイレクトで蹴る前にスペースだけでなく、味方の選手の動き出しまで見てるから
パスは通るんだと思うんだが。

動き出しがないというのは、ほぼ足元で受けたがってると思って間違いない。
そこにスペースへボール出しても、よっぽどスピードのある奴でもない限り
追いつかない。

昔、代表でカズが中田のスルーパスを受けられなかったのは
カズが足元にボールを1回欲しがるからってのも大きな原因。
二人ともスタイル変えない頑固者だからね。
132カズシ:03/02/04 20:51 ID:iiPhX5tq
茂木ってどうなの? つかえそう?
出身地が同じだから応援してるのだが。
133U-名無しさん:03/02/04 20:54 ID:dvsuz+zi
>>132
セカンド開幕くらいのころはホントすごかった
今は調子おとしてるみたいだけど
134 :03/02/04 20:54 ID:GRocHOgQ
あれ?もしかしてシャイニングのスレはおっこちちゃった??
135 :03/02/04 20:55 ID:68PAbJ9N
まあ、その何もできねえアキバにも負けるくらい、役人出のイメージが悪いんだろ
ほとんどの選挙には行く俺だが、今回はやむなく棄権したよ

どいつもこいつも、くっだらねえ
136---:03/02/04 20:57 ID:hVktivGX
>>132
19歳のときの久保より足元の技術、戦術眼は間違いなく上だと思う。
137 :03/02/04 21:05 ID:vcITNRjE
>>131
茂木なら間に合うかも

つか、それをずっと練習したら
予測云々よりも先に受け手は動けるんじゃないかと思う
そんなサンフが見てみたーい
138 :03/02/04 21:07 ID:hGbPzA8J
2年前の高校サッカー年間見てて気づいたんだが
大久保って1年の時はFW登録だったのな。
139U-名無しさん:03/02/04 21:49 ID:mbtZ0aTa
>>135
まあそれは言えるわな
広島だけじゃなく全国的にではあるけどな

まあ奴が専スタ建設に主体的だろうが支援だろうが、俺らサンフサポはしつこく問い詰めるしかないかもな。
どんな努力をするのか。
奴は市民と対話するそうだからみんなで会いに行くか?(w
140関西サポ:03/02/04 21:56 ID:aeCV7dez
土曜日、淡路島までキャンプ見学に行こうと思ったら、見学できないらしいなその日。

せっかく楽しみにしてたのに。。。。
141U-名無しさん:03/02/04 22:21 ID:Cx7MKCuN
専スタについては都心活性化局(仮称)ってのを作って
プロジェクトの叩き台にするらしいから何やるか見とけ
142 :03/02/04 22:28 ID:bmEZg9RV
駒野(´Д`;)ハァハァ
143 :03/02/04 23:04 ID:2E8EnVEl
>142
 彡
( ゚A゚)<・・・
144 :03/02/04 23:08 ID:bmEZg9RV
外すなよ…。
145 :03/02/04 23:09 ID:jL/ZXYTn
市としては専スタがアストラム沿線以外にできたら困るんじゃない?
サッカー観戦客はアストラムにそこまで貢献してないかな?
146 :03/02/04 23:21 ID:bmEZg9RV
明日トラム撤去汁。
147U-名無しさん:03/02/04 23:48 ID:mJpGmuGg
もうすぐ3年なのにトップのキャンプに呼ばれない馬屋原は終了ですか?
148 :03/02/05 00:19 ID:bsLi9YcP
(´-`).。oO(馬屋原って誰なんだろう?)

149 :03/02/05 00:52 ID:jQmkcOuw
>>148 ( ゚д゚) <・・・
150 :03/02/05 00:59 ID:T6biEiBz
http://www.sanfrecce.co.jp/new-hp/news/source/20030202a.html

この意味わかる人いる?
自分にはわからん
151 :03/02/05 01:11 ID:2Il0BW1m
>>150
Topにキャンプニュースへのリンクがある。

http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/
152 :03/02/05 01:16 ID:qKHgDyr2
>150
ワラタ あのキャンプレポオフィサルだったのか

ぶっちゃけ、このスレの住人で今年無理して上がんなくていいやって人どれくらい居るんだろ?
153 :03/02/05 01:16 ID:T6biEiBz
>>151
あ!ほんまじゃ。
サンクス


サンフレダイアリーはずっと404のままなんかねw
154U-名無しさん:03/02/05 01:22 ID:rwT0el68
馬屋原はまだユースでは?
155U−名無しさん:03/02/05 01:37 ID:BnEfk25c
>>153
ttp://member.nifty.ne.jp/sanfreccediary/

ダイヤリーはこっちで見んさい。
156Uー名無しさん:03/02/05 01:38 ID:avtv7/Uy
>>152
> ぶっちゃけ、このスレの住人で今年無理して上がんなくていいやって人どれくらい居るんだろ?

いないだろ。いてもらっては困る
157U−名無しさん:03/02/05 01:38 ID:BnEfk25c
あ、ごめん。勘違いした。
まあ、しっかりとしたものにしてほしいな。
158 :03/02/05 01:47 ID:T6biEiBz
>>157
こっちはしっかりとチェックしとるよ〜(w
オヒサルにメールでもするか。

>>152
来年も選手が残る保証はないし
1年で上がってもらわんと困る。
159 :03/02/05 02:15 ID:8Lutxgnb
中国新聞、今日の記事の写真で走ってる坊主頭はパソなのかな?
160___:03/02/05 02:28 ID:naZUydCe
FW馬屋原、MF吉村(1985年生まれ U-17選出)は去年3月の遠征以来、呼ばれてない。
馬屋原はでかくてポストタイプだし、キャンプに呼ばれてもおかしくないと思うけど。

ここから先は駄文。ユースの期待選手をあげてみる。

GK佐藤(1986年生まれ 2002年U-18,U-17,U-16選出)はトップがつっかえてるから
昇格できるかどうか不安かも。ユースでも現在第二GK。
第一GKの松岡は代表に引っかかってないのが不思議。

広島県として期待する選手は、皆実のDF吉弘。再びU-17に選ばれて欲しい。

サンフレッチェはU-16世代が今のところ当たり年で、佐藤の他に DF高柳、MF前田、高萩と
4人がU-17アジア予選のメンバーで選出されてる。

この面子が順調に成長して欲しい。

高柳、高萩は層が薄い後ろの選手として使えるかどうかってことで呼ばれてるんだと思うよ。

長文すまん。
161U-名無しさん:03/02/05 02:33 ID:1hImdtJA
前田と高柳?って去年東北の方からユース入るってんで
話題なったよね?
162ヒバゴン:03/02/05 02:38 ID:lOSNLcwH
上の方でシュートがはずれたときの反応云々などと
語ってたけど、おれは日本人のスポーツを観るマナー
の問題もあるのかなと思ってる。
サカじゃないけど、ゴルフ中継でグリーン上で選手がパットを
外したときなど、海外では「ア〜〜」とため息混じりの反応は
皆無なんだよ。声をあげてるけど、選手への配慮のようなものが
感じられるけど、日本のトーナメントではあからさまに「ああああ」
と声をあげてる。
日本の観客のそれは自分の感情をそのまま表にだすでけで、プレイ
してる選手への配慮というか敬意が感じられない。
サッカーでも同じで、スタジアムで観戦してる者はフィールドでプレイ
してる選手に敬意を払わなきゃいけない。
しかし、日本ではマスコミ経由の「過激なサポーター」「熱狂的な応援」
といった情報をそのままスタジアムで表現しようとするあまり、
見てて恥ずかしくなるようなスタイルが定着してしまった感がある。
その点、広島のサポは「おとなしい」とか言われることが間々あるが、
自然な感じで好感がもてる。
なんか支離滅裂なカキコミになってしまったけど、今度、ゴルフ中継
の日本と海外のファンの反応を見比べてみてはどうでしょうか?
スポーツ観戦する側の成熟度が垣間見られると思います。
163___:03/02/05 02:39 ID:naZUydCe
それは高萩。
Jヴィレッジサッカースクールでやってた選手です。Jヴィレといえば、
新しいGMがそこの人(東洋工業出身)だったんで、それで広島に来たのかぁ…と
妙に納得した覚えがある。

前田も県外の子だったハズ。調べてみないと分からないけど…。
164:03/02/05 02:56 ID:gNFztaha
前田俊介は確か奈良
左利きの攻撃的なタイプでドリブルがなかなかよさげ

〉160
松岡は代表レベルとは言い難いぞ。ユースカップ三試合程見たが、どうも不安定
何よりも、決勝での出来がな。三点は奴のミスだったぞ
165___:03/02/05 03:05 ID:naZUydCe
>164さん

そうですか。いや、佐藤は年代別代表にガンガン選ばれてるけど
(U-18のGKトレーニングにまで選ばれてますし…)
正GK取れていない(今年はどうかわかりませんが)理由が
良く分からないってことです。


166_:03/02/05 03:50 ID:naZUydCe
アンパンとコウジは持久力ないのか?
167 :03/02/05 04:09 ID:zEkBvbU+
168 :03/02/05 07:28 ID:VoGTJTCf
>>167
朝方にンなことすなや
169 :03/02/05 13:43 ID:W1DnvLl6
ちょっとはひねろYO!
170   :03/02/05 14:11 ID:z3fFq6Ww
http://www.avispa.co.jp/html/player/oogami02.html
http://www.avispa.co.jp/html/player/tateisi02.html

ミズノはなんも捻ってないんだね。
なっかり。
171U-名無しさん:03/02/05 15:28 ID:FKchMeoG
オフィシャルのユニフォームスポンサーのバナーが
やっと「JUKEN」から「LIFE」に変わった…。
172 :03/02/05 15:40 ID:kDCTFjmt
 
         トモ 
    高橋 
            浩司 
服部  
     和幸  サンパイオ 
 
  駒野         大久保 
      上村 リカ 
 
       シャイニング
173 :03/02/05 15:42 ID:kDCTFjmt
 
 
        田中 
   高木       松浦 
  
        山形 
    李        松下 
 
 沢田            佐田 
      八田  桑原 
 
        下田
174 :03/02/05 15:43 ID:kDCTFjmt
茂木と元気のツートップが魅力的。
175 :03/02/05 16:44 ID:1nrEaKci
元気は濃すぎるんだよ
顔が
176 :03/02/05 17:57 ID:v8oRRqh6
J2のプレイバックを見ていると 
4バックのダブルボランチで残りの四人が連携して 
攻め込むという形が多いようです。 
前の四人が巧みにポジションチェンジしながら 
スペースへ走りこみながら攻めあがり 
ラストはこぼれ球を叩き込むというようなパターンが 
多いようです。  
 
前の四人が攻め込んだあと、オーバーラップした服部と駒野が 
クロスを上げてトモや元気がヘディングを狙うという 
パターンも増えることでしょう。
ゴール嗅覚の高さでいうとやはり現時点では 
浩司と高橋が一番高いと言えるでしょう。 
このふたりがゴール前に多く出現し多くの点を奪い 
得点ランキング7位以内に入ってくれると 
昇格に1歩近づくことでしょう。 
 
斬り込み隊長としては、高木と須田の成長に期待したいところ。 
ドリブルで抜き去る能力を持っているだけに 
スタジアムを沸かせるプレーを期待します。 
 
松浦に関してはズビロの川口のようなスーパーサブとして 
活躍してもらえれば有り難いでしょう。 
田中はストライカーとして大きく伸びてくれれば 
第2の久保として高く売却することができるでしょう。
177 :03/02/05 18:00 ID:v8oRRqh6
     高橋 トモ 茂木 
 
         浩司 
     和幸     サンパイオ 
 
   服部 上村 リカルド 駒野 
 
         下田
178_:03/02/05 18:06 ID:GdDT8hu7
KOISAGAII!
179@-@:03/02/05 21:31 ID:RjDIq4fD
キャンプに高萩と高柳が参加してるんだね。今年高校2年になるはずだが、今年J2出場なんてことになるとすごいね。ところで高萩てちょっと前に天才少年とか書かれてた子かな。二人のポジションは?
180_:03/02/05 22:05 ID:pNsc2rwV
どちらも育成の段階ということで、色んなポジションをやっているようだ。
高柳は後ろならどこでもやらせてみているようだし、高萩も恐らく同様だろう。

181U-名無しさん:03/02/05 22:31 ID:kcrJtVx1
キャンプニュースの画像荒すぎ。
重くても良いからもうちょっと解像度上げてくれ。
182 :03/02/05 23:05 ID:T6biEiBz
中国新聞の今日の記事うpしてみますた
http://sanfreccehiroshima.tripod.co.jp/news/sanf.html
数字の辺をクリックしたら大きい画像で読めます。
重くてスマソ
183U-名無しさん:03/02/05 23:18 ID:s0ctBtLL
>>182
おぉ! ありがたい!
恭平がど真ん中だな
184 :03/02/05 23:24 ID:rAhNw09c
>>182
神。

県外なので中国新聞の紙面が見れてありがたいっす。
なんか、けっこういろんな意見があっておもしろい記事だね。
185 :03/02/05 23:27 ID:PQ9N8p0m
なんかいろいろ情報が充実してるな
新聞スキャンするのは思いつかんかったなぁ。
いつもタイプしてたから。
186 :03/02/05 23:37 ID:T6biEiBz
双子スレのカズか浩司かで、
中国新聞をチェックしたら見つけた(w
1面の内容案内のところにも大きく見出しがついてたよ
やる気なんだな〜って感じで嬉しい。

ただ投稿されてる人が年輩が多いのが淋しいかな。
書いてある通り、もっと地域の子どもと交流した方がいいかも
セレッソの試合見に行った時
小学生が「モリシ!」って皆呼んでて
馴染んでるんだなって、ちょっと羨ましかった。
187 :03/02/05 23:40 ID:rAhNw09c
>>162
私はテニスも好きでよく見ますけど、テニスも全く違いますね。
とにかく、グランドスラムなんかはスーパープレーの後には
選手がサーブーを打とうとするまで、1分ぐらいスタンディングオベーションが続く。
(何か永遠に拍手が続くんじゃなかろうかという錯覚を起こすほど素晴らしい光景です。)

日本の大会(先日の東レパンパシオープンなど)は
「日本の観客はマナーがいい」とは言われていますが、
実際はやっぱりおとなしい印象しかうけません。
拍手の音もすぐ小さくなっちゃいますし、観客はみんな座ったまま。
もっとはじければいいのになあといつも思いますね。

サッカーを含めて、日本のスポーツ観戦がもっと迫力のあるものになって欲しいと
私は願っています。
188U-名無しさん:03/02/06 00:07 ID:YlXqh3zE
中国新聞読んでオモタ
ハッキリいって2chなんぞの住人より
無職60代のおっさんおばはんの方が建設的wp
189 :03/02/06 00:11 ID:m1txhJqn
本当に六十、七十なのかは判らないわけだが…。
190 :03/02/06 00:14 ID:Y7EKbMeg
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03020601.html

キャンプレポで撮り忘れられた下田(w
復活めでたい

今276とかにあるんで一旦あげるよ
下がりすぎ
191 :03/02/06 00:23 ID:QB86ZGhz
>>190
「より積極的に前に出てプレーするつもり」
林に触発されたんだね
192U-名無しさん:03/02/06 00:34 ID:uzjpkuRF
でも中国新聞、けっこうイタい意見も多かったぞ。
専スタの候補地が、市民球場だとか。
大体まだ現役で働いている施設が、立ち退くのを待つような
悠長なことができるかっての。

後は三浦カズは握手に応じていたが、サンフの選手は淡々と引き上げた、
とかいうやつ。いいたいことは分からんでもないが、それ以前にアウェーの選手に
握手を求めようなんざ論外。マジで福山とかでサンフの試合する
価値なんかないと思うし、実際ないので安心したよ。

で一番最後には、来年J1で待ってます!だって。
朝から新聞に向かって、今年は用無しかよ!って突っ込んでしまった。
193 長文で申し訳ない:03/02/06 00:50 ID:Y7EKbMeg
釣られたような気分でレス

確かに市民球場の跡に建てようってのは
浅はかすぎるなとは思った。

アウェイで来た選手が他だったら握手は求めないだろうけど、
カズだからなあ…そりゃいるだろうよ。
福山で試合があったら、福山のサポも嬉しいし
新たにファンが増えると言う考えもあるよ。

広島はサポと選手の距離がちょっと遠いような気もするし
そのために専スタ建てれなんだけど。
すぐには無理なんだからファン感とか、交流会とかあった方が良いと思う。
ギャルサポうざいとか、にわか去れとか意見はありそうだけど
そう言える程いないよな。

地域の子供会で50人くらいならバスで割り引きできるとかは
サンフ自体が考えることじゃなくて、地域の人が企画することだと思う。
そのためにサンフの方が積極的にチケットの割引きとかは
考えるべきってのはある。降格直前の試合の御招待とか。

J1で待ってますは、同意。

結局、広島人は他人任せな人が多いと思うかな。自分も含めて。
今季は自分以外の友人知人を誘いまくって頑張るよ
194 :03/02/06 01:06 ID:ndVR92fC
投稿してくれてる50代60代のオサーンたちも必ずしも競技場に
来ている人たちかどうかってのもわからんからなあ。
言いたいことだけは言う(w

うちのおやじなんて、その典型。
去年の天皇杯のときも苦言を呈していたけど、
散々なリーグ戦と違ってかなりいい試合してたんだけどね(w
精神論みたいなことも言ってたけど(リーグ戦は覇気みたいな
ものを感じない試合が多かったのは確かだけど)、
サンフがどういう状況、監督のもとでリーグ戦で戦ってきたのも知らずに
薀蓄述べてたからなあ。
普段見てない人ほど、妙に理想が高いことを言うような気がする。
年配の人でこういう人は多いと思うよ。
>193さん に、更に釣られてみる

>結局、広島人は他人任せな人が多いと思うかな。自分も含めて。

市長選の結果うんぬんで専スタ作れる・作れそうもない、とかいう話が上にありましたが、
平均観客数1万人ギリギリ、のべ観客数16万人(02年)
なら実現に向けてのプレッシャーにならないでしょう、百万都市の首長にとって。

多くの人が来る→設備維持費が確実にペイすると試算
多くの人が見ている→スポンサーがやる気に
そして、本当に多くの人が望んでいる→政治が動く という順番じゃないんですかね〜

>今季は自分以外の友人知人を誘いまくって頑張るよ
漏れもがんがります

>182さん
ありがとー、この記事やこのスレの人の意見を呼んで、
他人(チーム、市、メディア)に要求すること、自分で出来ること、をこれから考えて行こうと思った。
196U-名無しさん:03/02/06 01:13 ID:AlJba7pm
>>194
そりゃ、アンタ。
年配の人間つーのは、すでにノビシロの無い人間だからな。
それだけに、今の自分を肯定しなけりゃやっていけないのよ。
だから、よく知りもしないで、いけシャアシャアと知ったかぶるのよ。
それに触れられるとイタイトコを突かれたためか、異様な拒絶反応を示す。
197 :03/02/06 01:25 ID:H4uDum6j
なんか10行以上の書き込み見ると
拒絶反応が出ちゃうのは俺だけ?
198  :03/02/06 01:28 ID:ndVR92fC
>>196
そのようだね(w
新聞に投稿してくれる暇はあるようなので、今後は自分達の意見を実践して
スタジアムに足を運んでくれるとありがたいんだけどね〜。

何はともあれ、上の世代もサンフに興味を持ってくれてるってことは
投稿の年齢層から見ても間違いないでしょう。
中国新聞を筆頭に多くの記事がでることを今後も期待します。
やっぱ、そのためには勝ち続けなけなければなりませんね。
199ヒバゴン:03/02/06 01:34 ID:sw9Q8tg2
もともと広島人は他人の行動にはあれこれ難癖つけるくせに
自分から行動起こすヤツがいなんんだよな。
「まあワシがやらんでも、誰かがやってくれるじゃろ」
それじゃ世の中変わらないんだけどな。
200 :03/02/06 02:08 ID:UELYSPiE
>>197
君だけじゃないだろうけどアホだけ
201_:03/02/06 02:16 ID:9faY5XhW
良い試合して、盛り上がるような演出と応援
サポら増えないといけないと思う

つまらない「餌」で釣る方法は止めてほしいがw
202 :03/02/06 02:19 ID:Lue1mVDR
以前監督だったトムソンが癌らしい。
http://www.smh.com.au/articles/2003/02/05/1044318673394.html

がんがってくれ
203U-名無しさん:03/02/06 02:53 ID:K2TbsnST
199
黙って聞いてりゃ好き勝手言いやがって
それは横浜人の気質じゃねえか
204U−名無しさん:03/02/06 03:39 ID:UCdVxlnF
まあ、こういうライトなファンの意見もいいんでない?
自分たちが思いもつかないような発想も出るだろうし。

1.については、ファンクラブに入ればいいじゃん、とか、福山では負けたから気軽には応対できんだろ、と思った。
でも、カプJ1並にちゃんと報道しる!とか、(JEFみたいに)学校にサッカー教室に来てくれ(これはやってないのかな?Jrユースだけ?)
というのは、その通りだと思った。
結局は広報不足、ということなんだろうな。

4.の専スタはなあ、行政があれだし、場所どうするの?となったら、
カプ  市民球場→新球場→市民球場跡を専スタに
新球場をサンフ、カプ兼用で
となるだろうなあ・・・。 
一番手っ取り早いのは第一球技場改修だけどなあ・・・。
(まあ、新球場自体が建設がずっと先になるか、あぼ〜んになりそうだな。)

5.は当然やってもらわないと困るな。
アクセス面は改善・広報をしっかりして、
遠くて行きづらい、というイメージを払拭しないと。

まあ、広島県人気質がどうとか言って幻滅するんじゃなくて、
一人一人で実際に動いて支えていこうよ。
205U-名無しさん:03/02/06 04:44 ID:hjS1YAou
>>202
> 以前監督だったトムソンが癌らしい。
> http://www.smh.com.au/articles/2003/02/05/1044318673394.html

 そうとう悪いみたいだな。うちかってくれ。
 祈ってる。

Edinburgh-born Thomson, who had been living in Japan where he was managing J-League club Sanfrecce Hiroshima, was told he had cancer during a six-month holiday in Australia
206 :03/02/06 09:21 ID:l/+kYOne
トムソンを昔パルコ地下1階のとんかつ屋で見ました。 
あのとき僕の銀歯が外れてしまって飲み込んでしまったので 
とても印象的です。声をかけようと思いましたが 
プライベートタイムなのでやめました。 
非常にジェントルマンだったと思います。
207   :03/02/06 10:30 ID:wXFKf8rD
長野コーチが小学生を指導
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03020610.html
208:03/02/06 12:54 ID:5eHRwH/C
そういや、クリスタルパレスはリバプールに勝ったよ

ポパがんがれ!
209 :03/02/06 13:19 ID:Q/G6zuyO
トムソンが癌か…
今のサンフは彼の影響がまだ残っているから
ある意味今年でトムソンとの決別の年になってしまうのか

ガチガチのDF陣、ロングボール多用のサッカー。
面白くなかったけど…、面白かったよなぁ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
210U-名無しさん:03/02/06 17:13 ID:/7SJofT8
This is one of the easiest cancers to cure but it's the easiest to return.
211U-名無しさん:03/02/06 21:38 ID:zGRXTzMC
トムソンってどんな顔してたっけな。
思い出そうとするといつもヒディング監督の
顔が思い浮かぶ。
212フロンターレ原理主義者:03/02/06 21:49 ID:oaQJ0ZXx
http://www.frontale.co.jp/profile/index.htm

偉大なる広島人のプロフィールが掲載されています
広島市民の皆さんは、この方の画像をプリントアウトして、マンセーしましょう!!!!!
ファンメールも送りましょう!!!!!!

監督:石崎 信弘(いしざき のぶひろ)

  生年月日   1958年3月14日
  出身地   広島県
  ●選手歴
1973〜1975 広島工業高校
1976〜1979 東京農業大学
1980〜1993 東芝
  ●指導歴
1995〜1998 モンテディオ山形
95年(JFL 10位) 96年(JFL 8位) 97年(JFL 5位) 98年(JFL 3位)
1999〜2001 大分トリニータ
99年(J2 3位) 00年(J2 3位)
2001〜2002 川崎フロンターレ
01年(J2 7位) 02年(J2 4位)
213フロンターレ原理主義者:03/02/06 21:51 ID:oaQJ0ZXx
昇格大分を去って、ノブリン様を追って川崎に来た
こちらも偉大なる広島人であります!!!!!!

MF 背番号6:山根 巌(やまね いわお)

  ニックネーム   イワオ
  生年月日   1976年7月31日
  身長/体重   170cm/63kg
  血液型   A
  出身地   広島県
  前登録チーム   大分トリニータ

  J1リーグ通算   (出場/得点)  37/3
  J2リーグ通算   (出場/得点)  121/12
  Jリーグ初出場:1995年4月15日 サントリーシリーズ 第9節 広島(vs磐田)
 Jリーグ初得点:1997年8月20日 Jリーグ 2ndステージ 第6節 広島(vsV川崎)
214フロンターレ原理主義者2:03/02/06 21:53 ID:HoWSrqIE
215 :03/02/06 22:21 ID:UeyocQqF
JT、湧永、メイプルレッズと調子がいいみたいだな。
216 :03/02/06 22:25 ID:Y7EKbMeg
あそっか、山根は川崎に移籍したんだよね
せっかくJ1に上がれたのになぁ
217U-名無しさん:03/02/06 22:59 ID:bJdK3jx/
Hiroshima-jin ha ninnjou ni atuinnjaken
Dakara Yamane ha Kawasaki ni ittanjaro
Morishi datte Cerezo ga J2 otitatoki
issho ni J2 itta jaro?
218U-名無しさん:03/02/06 23:00 ID:AAaQbzF1
今更ながら『盧廷潤「裏切り者と呼ばれて」』を読んだ。
俺がノーさんが韓国でバッシング受けてたのを知ったのは
2年前ぐらい。ネットを通じて。
母国であんな批判受けても、ノーさんはいつもニコニコしていた。
だからノーさんの辛さ解らなかった。偉いよ、ノーさん。

ところでこの本の中で、今西氏の事を「今西GM」と
書かれてあってちょっと違和感あった。
いつも「総監督」って呼んでたからね。
219   :03/02/06 23:01 ID:aHHSOsB4
記事を読んで、トムソンがサンフレッチェを去った後、
よそで監督をしていない理由がわかったような気がする。

明るくて仲間が多そうな人だったよな。
ファンメールでも送ろうかな。
220U-名無しさん:03/02/06 23:26 ID:KWVbJ43E
221U-名無しさん:03/02/06 23:30 ID:IG47O2+H
今年もB6下統一応援は実現するのだろうか!?
いや、実現しないといけないと思う。絶対に!!!
222U-名無しさん:03/02/06 23:51 ID:uw1Thgm+
223U-名無しさん:03/02/07 00:06 ID:5Gya7aCH
昨日の中国新聞に署名活動とか、スタジアム視察の記事が
でてたけど、結構やる気あるんかな
224U-名無しさん:03/02/07 00:08 ID:ASs/4jUE
>>223
詳細キボンヌ
225U-名無しさん:03/02/07 00:10 ID:41nUT+z3
>>220
そのページは何かあったときのために貼るのを保留してたのに
226U-名無しさん:03/02/07 00:55 ID:5Gya7aCH
>224
今日の新聞は猫のうんちを包んで捨てたので手元には無いのですが、
県サッカー協会と久保社長と後援会長が、専スタについての
話し合いを行って、署名活動とか募金に加え、福岡、鳥栖への
視察を行うことを決めたようです。
新聞持ってる方の補完キボン。
県サッカー協会(野村尊敬会長)は四日夜、西区内で理事会を開き、
サッカー専用スタジアム建設のため、署名と募金活動を行うことを決めた。
サンフレッチェ広島(久保允誉社長)と同後援会(宇田誠会長)も、
積極的に協力する意向を示している。
活動開始時期など具体的な内容については、三団体で調整する。
 県サッカー協会の役員が、Jリーグ2部(J2)の公式戦が行われる三月二十三日と五月五日に、
専用スタジアムである鳥栖スタジアム(佐賀県鳥栖市)と博多の森球技場(福岡市)を視察する。
野村会長は「県民の機運を高めるとともに、行政の協力を求めたい」と説明した。
 理事会では、広島市と市議会に建設要望書を提出することも決めた。
 県サッカー協会とサンフレッチェ広島、同後援会は連名で、一月十四日に県と県議会へ建設要望書を提出している。
                             
(了)
228 :03/02/07 01:15 ID:cdxllIVZ
ぐわー読みにくい。一応全文です。
229U-名無しさん:03/02/07 01:21 ID:/FAscaxX
トムソンの病気は上のサイトを見ると”Hodgkin's disease”、
日本語でホジキン病。

この病気についての参考

http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010245.html
230U-名無しさん:03/02/07 02:03 ID:zHmCCKuE
>>227
サンクス!
結構動いているみたいやね。
個人的にも、鳥栖スタに学ぶものは多いと思う。
231U-名無しさん:03/02/07 02:16 ID:h/56ugX+
負けても拍手するような生温いサポのいるチームからは去ります。
もっと生き生きとした喜びのあるチームのサポに移ります。
さようなら。
232:03/02/07 02:29 ID:uYoKj4mQ
広島応援するのやめますスレ建てていいですか?
233 :03/02/07 02:38 ID:6pxr7QKS
応援する意味がひとつしかないと勘違いしている人間は要らない
234ンB:03/02/07 03:47 ID:KwjoaTyz
好きにすればいい。
235 :03/02/07 08:30 ID:M+7xWXfr
単なる煽りでしょう。
236  :03/02/07 10:14 ID:EDa/6V4Z
>>232
ここで聞くより自治スレとかで聞いた方がいいよ。
237 :03/02/07 11:17 ID:KFZz7hx7
なんでシャイニングは紅白戦に出てないんだろう?
238   :03/02/07 11:43 ID:EDa/6V4Z
カタール遠征の疲労で腰痛らしい
239 :03/02/07 12:18 ID:a+OJ1AMU
>>231
>>232
劣頭でも粕でも好きなとこ応援すれば?
とりあえずストレス発散にはなるでしょう
240広島がんがれ:03/02/07 12:42 ID:3h1aOPvn
トムソン、、、マターリと生きてくれ、、

専スタ建設を盛り上げる為にも、
ライトなファンもコアなサポーターも開幕戦に集まろー

専スタツアーとか言って募集すれば、
2節鳥栖戦と10節福岡戦は結構人集まるっしょ
241U-名無しさん:03/02/07 13:05 ID:O/JMLLBJ
242 :03/02/07 13:31 ID:j7zpxnqS
広島にも彼のような熱いサポがいれば降格なんてありえなかったね。

ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/news/1122/news_main01122.htm
243U-名無しさん:03/02/07 13:36 ID:5/Ws5OG9
244U-名無しさん:03/02/07 13:55 ID:D+DNDFMN
    _、_  グッジョブ!!         
  ( ,_ノ` )     n     >>243
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
245 :03/02/07 13:59 ID:iUYBQzmv
>>243 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ  クワクワ
246Uー名無しさん:03/02/07 14:06 ID:NzMPIS3X
>>243
桑様…壁紙にしようかな(w
247 :03/02/07 14:06 ID:EDa/6V4Z
>>243
人選が興味深いな(w
248 :03/02/07 14:48 ID:xKeAPC7A
昨日、幡ヶ谷で勉に似た人見かけたけど別人だったんだな。
249 :03/02/07 14:49 ID:xKeAPC7A
>>243
一瞬、後列に桑が二人いるのかと思った。
250愛知の熊サポ:03/02/07 16:22 ID:38FWlORM
今度、4月1日にUー22の試合が豊スタであるんだけど
サンフの選手って誰かでそうかなぁ〜林・・・
251:03/02/07 16:25 ID:4yyqpw10
>>249

ぱっと見、桑とヤツは似てるからね
252  :03/02/07 16:31 ID:EDa/6V4Z
>>250
黒河・ソガ負傷で、川島WYだから有り得るよ
253Uー名無しさん:03/02/07 17:09 ID:NzMPIS3X
>>248
幡ヶ谷って渋谷区の幡ヶ谷か?いるわけない思うが…

>>249
ポジションも近いから試合中に見分けがつかない時がよくある(w
254Uー名無しさん:03/02/07 17:11 ID:NzMPIS3X
トレーニングマッチのスケジュール出てます
http://www.sanfrecce.co.jp/new-hp/news/source/20030205a.html
255U-名無しさん:03/02/07 17:59 ID:zpqOG/dW
トモの隣にいるのがトーレスか?
256U-名無しさん:03/02/07 18:06 ID:zpqOG/dW
IDがオウンゴール(・Δ・)ショボーン
257 :03/02/07 20:09 ID:m33LFcwr
>>253
そう、セイフーの前の道を勉そっくりな人が歩いてた。
まさかなとは思ったけどやっぱ違うよね。
258Uー名無しさん:03/02/07 21:23 ID:NzMPIS3X
アウトドア・プログラムって凄いことになってるな(w
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/news2003_no1_0207.html
259@-@:03/02/07 21:39 ID:n7T7Cr1I
>>356よ!
断言する!!!アウトドア・プログラムは流行るよ!!(・∀・)
この記事を読んだ他チームの監督は、(特にJ2の)きっと焦るに違い無い!! 来年のキャンプではほとんどのJのクラブが取り入れるだろう。





サンパイオ達がキャンプから「帰る!!」て言い出さないかな?
俺個人的には去年の茂木達の牡蠣船?牡蠣漁?以来のヒット。
260 :03/02/07 21:45 ID:prWhzhfO
山の中でブルーシートに包まり一夜を過ごす・・・
すげェ。
261 :03/02/07 22:06 ID:jd2X9XSZ
発案者は誰なんだろう?

入団希望者が減ったりしないよね?
262U-名無しさん:03/02/07 22:10 ID:NUawetBp
中学生じゃないんだしさあ
263 :03/02/07 22:12 ID:cdxllIVZ
なんかセレッソもやってたよ。
オリエンテーリングみたいなやつ
264 :03/02/07 22:17 ID:A+5l04i4
朝になって凍氏してたら、シャレにならんな
265静岡県在住のサンフファン:03/02/07 22:18 ID:EymwP9Aa
キャンプに来て本当にキャンプをするとはね・・・(藁)
普通キャンプは夏にやるものではあるけどまだ寒い今頃、おまけにブルーシート
に当たってしまった選手にはご愁傷様というしかない。
でもこういうユニーク試みはいいと思います。
ただ毎日練習するだけではメリハリもないしね。
266 :03/02/07 22:18 ID:4NCkO9o8
プロ選手にこんな事をさせて大丈夫なのか?
267U-名無しさん:03/02/07 22:58 ID:Z3V/Cgr7
正直、ワロタ
チームワークはアップしそうだ
できたら大久保たちにもやらせたかったw
268Uー名無しさん:03/02/07 23:10 ID:o9cjeSm0
いまごろ寒さで震えてるんだろうなー
269U−名無しさん:03/02/07 23:19 ID:ZdfDSsgX
寝袋あれば、楽勝だよ。4シーズン用だったらだけど。

頭のいい選手は風の通らない場所で、テントの下に落ち葉を厚く敷き詰めて、暖かくして寝てんだろな…。
270U-名無しさん:03/02/07 23:23 ID:W3bzaMs1
雪山で一晩放置されたことがある。
雪食って余計寒くなって動けなくなって…懐かしいなぁ…。
271 :03/02/07 23:29 ID:giUTd262
いま、やってる最中だろ
こんな事、公表しちゃったら襲われるぞ
ていうか今から車飛ばせば明け方に間に合うな
集合場所が山頂の境内か
272静岡県在住のサンフファン:03/02/07 23:33 ID:EymwP9Aa
今頃は携帯も何も無く、テント(ブルーシート)の中で選手は孤独と戦って
いるのかあるいはさっさと寝てる頃か・・・。
野犬か他の野生動物、あるいはコアなオタに襲撃されなければいいが・・・。
273 :03/02/07 23:37 ID:9+uLso9i
みんな>259はスルーか?
356に期待してるのは漏れだけか・・・

しかしキャンプにはワラタ。
一体突然何をするのかと。
274U−名無しさん:03/02/07 23:39 ID:G+Ux99FV
アウトドア・プログラムすげー!良く思いついたな〜。

>>243
頂きました。画像がどこかのより(・∀・)イイ!(w
人選も素晴らしい。写真取った人実はサンフサポだな(w。
キャンプニュースの写真&更新は津名郡に任せたほうが・・・。
(津名町だと思っていた。恥。)

>>258
一番下の後姿の写真がショボーンでワロタ

>>271
そういえば・・・((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
警備会社の方、警備をしっかりお願い汁。
275U-名無しさん:03/02/07 23:40 ID:aUtsCf8N
アウトドアっていったって、サッカーだってアウトドアスポーツだろうが、
とか思ってたら、ほんまにアウトドアライフを満喫しているな。
今ごろ選手は野宿してんのかぁ。
メンタル面は鍛えられそうだな。マジで暖かいとこに行って、
キャンプするとことは鍛えられ方が違うだろう(w
雨が降ってたらなおのこと良かったな。
276 :03/02/07 23:44 ID:SCZc2Gim



           あ ほ で つ か ? ( ゚д゚)ポカーン



   
277U-名無しさん:03/02/07 23:45 ID:GDpkXDsk
これでまた一つサンフレッチェが好きになった。
278U−名無しさん:03/02/07 23:48 ID:ZdfDSsgX
ttp://www.nyc.go.jp/sponsored/sizenyoko.html
> 第5分科会:研究協議「社会性をはぐくむプログラム(不登校対象)」
  ファシリテーター 筑波大学助教授 坂本 昭裕

やっぱ、うちの選手は、社会性なかったんだ・・・。
279U-名無しさん:03/02/07 23:56 ID:5/Ws5OG9
精神面強化へ山登りキャンプ
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03020801.html
280静岡県在住のサンフファン:03/02/08 00:15 ID:LOlx7TvJ
このアウトドア・プログラムに久保も参加させたらもしかしたら精神的にほんの少しは
変わったかも・・・という気もしてきた。死んだ子の歳を数えても仕方ありませんが。
281 :03/02/08 00:17 ID:z2jIM0pr
筑波大学つながりか
Jリーグは早稲田がつおいからサンフは肩身がせまいな
去年の日程やら代表やらの嫌がらせは酷かったもんな
追い出されたと言ってもいいぐらいだ
282_:03/02/08 00:17 ID:fdG5U2d0
しかし面白いことやっているな。それが昇格への足がかりになればいいがナー
283 :03/02/08 00:18 ID:Rb+LSK6i
AAガンバのサンフサポの人へ(w

はえぬき庄内米のCM、広島が降格してから
やたらと見るんじゃけど、なんかあるんかいなって
対戦相手じゃけ、CM数増やされたのかと思た。
284 :03/02/08 00:18 ID:xXZFsBBB
HFより

>  既に、Jのクラブでは横浜MやC大阪がこのプログラムを実戦しており、他にも神
> 戸製鋼(ラグビー)がとりいれるなど、スポーツ選手の研修としてはポピュラーなも
> のとなりつつあるとか。実際、NBAではかなりのチームがこのプログラムを実践し
> ていると聞く。

だってよ。
285 :03/02/08 00:25 ID:1rfu0Tqy
前の監督にも経験させにゃあいけんね。
彼は選手とは関わるんかね?
286U-名無しさん:03/02/08 00:39 ID:Sr8OJHfn
やばい 腹イタイ
287U-名無しさん:03/02/08 00:42 ID:mDEcL7RL
キャンプが行われている五色町の8日の最低温度は2℃らしい。
288U-名無しさん:03/02/08 00:56 ID:OLxCzaiP
手つないでバランスをとったり丸太で遊んでる午前中の絵面のほうがシュールだ。

管理者養成学校みたいに夜通し行進させるようなことじゃなくてよかったな
289U名無しサン:03/02/08 00:59 ID:jNtdTwbx
中国新聞の持ち物リストにある、「みかん」がツボにはまった。
誰か、みかんがないと眠れないとか言い出したんだろうか?
290U名無しサン:03/02/08 01:06 ID:jNtdTwbx
あ、中国新聞じゃなかった、オフィシャルのキャンプ日程のほうだった
291U-名無しさん :03/02/08 01:15 ID:HfIx5o+1
やっぱりスライスチーズと魚肉ソーセージは
フランスパンにはさんで食べるべきなのか?
そしてサンパイ男はビニールシートで本当に良かったのか?
292U-名無しさん:03/02/08 01:19 ID:gNV8tsiI
サンパイオは写真を見る限りは楽しんでくれてるような気もする。
293 :03/02/08 01:20 ID:Rb+LSK6i
みんな想像力豊かだな…w
294 :03/02/08 01:26 ID:E7ppZcsy
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ     ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
   (・・・たった今、一人の選手をハッケソ、投資してた。)
295@-@:03/02/08 02:13 ID:YelsErMI
勿論、前もって誰かスタッフが一泊して確かめてるんだよね。






凍死しないか?
296 :03/02/08 02:13 ID:yiNrWC82
「こんにゃくゼリー」が笑える。
この寒いのに、わざわざそんな冷たいものを持って行かんでも・・・
297U−名無しさん:03/02/08 02:49 ID:7PJI7W7n
>>283
はえぬきが広島にも出荷されてるのは何かで知ってたんだよな・・・。
はえぬきのオフィシャルサイトだったかな・・・。

>>285
ワロタ。去年にやっていれば・・・。
298 :03/02/08 03:03 ID:poQmQOuJ
しお韓まで広島のキャンプの話題してて思わず笑ってしまった。

でも朝起きて訃報が来たらと思うと、今夜は眠れない。
299 :03/02/08 03:05 ID:i7G8jgTN
新すたできるの?
秋葉がなんかいってたらしいけど
300 :03/02/08 03:35 ID:0uXy+Slz
>>299
あれって公約?
301_:03/02/08 04:56 ID:VELGuCa+
地震???
302サンフレッチェ千葉:03/02/08 06:27 ID:FduRec8C
>>281
Jは早稲田が圧倒的だけど、筑波も強いよ。
バランス上、筑波を応援したいところだ。
303サンフレッチェ千葉:03/02/08 06:34 ID:FduRec8C
>>298
塩韓じゃバカにされてたけど、
一人でも辛くないコンビニエンスストア文明から隔離するのは、
寂しさや無力さ、コミュニケーションの大事さを理解させるかもね。
304@-@:03/02/08 06:51 ID:YelsErMI
今頃境内へ集合中かな。
305U-名無しさん:03/02/08 07:41 ID:OLxCzaiP
だいたいあの24Hヒキコモって粘着してる連中が馬鹿にしてる場合じゃないだろ(クスクス
306 :03/02/08 10:40 ID:x6S0pWA2
>>270
黄泉からの書き込みですか?(w
307( ゚A゚):03/02/08 14:15 ID:446pp7Lp
http://www.sanfrecce.co.jp/new-hp/players_j/index.html
遅ればせながら選手名鑑がうpされています
308 :03/02/08 14:24 ID:poQmQOuJ
リカルドってちょっとだけロイキーンっぽくない?
309U-名無しさん:03/02/08 15:13 ID:OLxCzaiP
310広島がんがれ:03/02/08 15:17 ID:H2XuEFYx
>309さん
やっぱり?何度やってもダメやったよ〜

あと、梅田って大卒じゃなかったっけ?

それにしても、奈良育英&前橋育英、多いな
311U-名無しさん:03/02/08 15:31 ID:acs8DCCC
松浦は女みたいな顔だね
あとエルチェグの笑顔キモイかも。。
312 :03/02/08 15:32 ID:jk0so8XF
札幌戦で顔面を骨折したのは
林であるかのように思わせる写真だ
>>281>>302
木村は早稲田卒だけどな〜。
ついでに漏れもそうだが。
ちなみに今の早稲田蹴球部は・・・(ry

くだらんカキコ、スマソ。
314  :03/02/08 16:34 ID:CzppMW5z
んでキャンプは誰が生き残ったの?
315U-名無しさん:03/02/08 17:30 ID:XNn0v3qF
キムタツが真っ先に追放されたらしい。
カッコイイから良く思われていなかったようだ。

あと、クワがシモに帰りのチケットを渡したって。
一緒に帰国できるかな。いくつカップルが出来たか楽しみですね。
316 :03/02/08 17:36 ID:Rb+LSK6i
Σあいのりかよ(´Д`;)
317U-名無しさん:03/02/08 18:33 ID:GYmIIFsE
サタスポ、キャンプage
雪合戦に負けてるけど(w
318U-名無しさん:03/02/08 18:37 ID:eIJaIHRd
尾崎は4番手になっちゃったんだね
319U-名無しさん:03/02/08 18:38 ID:CHCMA8ig
>>317
でも、カープ一色の他局スポーツ番組に比べると、少しましですね。
アウトドア・プログラムの状況が出てくれれば嬉しいのだけど…


320U-名無しさん:03/02/08 18:43 ID:CHCMA8ig
嗚呼、雪合戦が長すぎる〜
321U-名無しさん:03/02/08 18:51 ID:GYmIIFsE
少ないなー
322 :03/02/08 18:57 ID:Rb+LSK6i
元気丸に期待する。最近扱いが良い
苦しそうだったけど、雰囲気は悪くないみたいだね。
323U-名無しさん:03/02/08 19:06 ID:XSaxzr+e
監督の頭からシュウシュウ立ち昇る湯気萌え
324 :03/02/08 19:43 ID:gwhxVifH
元気丸今回はサンフレキャンプの情報やるって予告してたっけ
30分ぐらいはするかな...
325_:03/02/08 19:45 ID:Jn0VLL6S
>323
ウォーズマン現象w
326こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/02/08 19:51 ID:kFDimprL
パソすれ(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
327Uー名無しさん:03/02/08 19:59 ID:tVht16Q6
キャンプニュースのウプを今か今かと心待ちにしてるのはオレだけですか?
328 :03/02/08 20:18 ID:Rb+LSK6i
さっきからリロードしまくり
7日のアドレス8に書き換えたりとか(w
329 :03/02/08 20:50 ID:IH+zy5SR
オレも。
前は8時までにはされてたのにな〜
330 :03/02/08 21:07 ID:TzIG7OBk
ウッドワンがゴッホの絵を
6600万円で落札したらしい・・・
331 :03/02/08 21:18 ID:2pVFOUrV
>>330
もうスポンサーじゃないんだから
ほっといたれよ

浩司萌え萌え
332U-名無しさん:03/02/08 21:20 ID:OLxCzaiP
去年までありがとう。もう関係ねえや
333333ゲトー:03/02/08 21:36 ID:y/dQu10H
俺のIDが!
334 :03/02/08 22:26 ID:Rb+LSK6i
キャンプレポ、トップにリンク張ってあるのに中身がない…
335 :03/02/08 22:27 ID:Rb+LSK6i
336U-名無しさん:03/02/08 22:52 ID:kQRaB/tl
これから新人研修はボーイスカウト体験にしたらどうだ?(w
337-:03/02/08 22:54 ID:WXTREfI8
なんか風雲たけし城だな
338 :03/02/08 23:04 ID:BTIMgQO3
なんか遊びにいってんのかねw
339U−名無しさん:03/02/08 23:11 ID:Oe+iosFR
キャンプレポートいいよなあ。スタッフがんばってるよ。

こういう地道な努力がホームとアウェイの動員力を上げるんだよね。
オフに話題をくれたのが、なによりもファンサービスとしてありがたい。
(牡蠣舟もそういう狙いがあったのか?)
340U-名無しさん:03/02/08 23:11 ID:OX/cJmfw
わしも一人でキャンプした事があるんじゃが

梅田と同じようなことを考えたyo(w
341U-名無しさん:03/02/08 23:12 ID:82DJdN4/
ブルーシート組ってジャンケンに負けたとか?
342U-名無しさん:03/02/08 23:16 ID:qnhT2sbu
>>340
しかし梅田のは「自分を見つめ直す」というより「人類を見つめ直す」
というテーマになっているような気が・・・
というおいらも、眠れない夜は同じような事を考えてるかも。

343 :03/02/08 23:18 ID:gwhxVifH
>>330
あそこの社長はバブリーらしいからな。
絵とかいっぱいもってるらしいぞ
344U-名無しさん:03/02/08 23:18 ID:OX/cJmfw
梅田 (・∀・)イイ!
345@-@:03/02/08 23:27 ID:YelsErMI
境内での記念写真ィィ!!(・∀・)
しかしエルがブルーシート組とは・・・
346 :03/02/08 23:38 ID:Rb+LSK6i
>>340
>>342
その梅田の考えてたことは何処で知ったの?
347_:03/02/08 23:39 ID:Jn0VLL6S
(勘違いかもしれないがこのキャンプ奥が深そうな気がする

348 :03/02/08 23:41 ID:/yBxSZXH
>>346
もちろん「広島フットボール」のメルマガですよ。
349U-名無しさん:03/02/08 23:42 ID:OX/cJmfw
>>346
HFのメルマガぐらい購読しる!!!
350U-名無しさん:03/02/08 23:49 ID:p4D68RsK
チームワークはぐくめ 山ごもり2日目
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03020901.html
351U−名無しさん:03/02/08 23:56 ID:Oe+iosFR
ttp://www4.ocn.ne.jp/~olive-yh/inst-s.html#ase

 人格改造セミナーが、閉鎖された室内で身体を動かさずにするのと、
対照的だな。
352 :03/02/09 00:03 ID:dCyTsOiV
俺も昔、世羅郡のなんとかキャンプ村で同じようなことをした事があるが
よく考えたら、吉田町で外に出て寝りゃいいだけの話じゃないか?
353U-名無しさん:03/02/09 00:17 ID:0mLwCwlj
今日のカープの記事とまるで対照的
仲良しグループじゃ駄目。競い合え ⇔ チームワークはぐくめ  
354U-名無しさん:03/02/09 00:22 ID:0mLwCwlj
ウヒョすれで見つけた。広島のキャンプはすごい
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020727.html
355 :03/02/09 00:50 ID:vt84t4KJ
>354
>熟睡中に部屋に忍び込まれ、キスを要求された。

ワラタ
要求だけですんだのかよ
356U-名無しさん:03/02/09 00:53 ID:pZfq4ZRr
>>354
??(゚д゚lll)
357:03/02/09 01:09 ID:64XIlXQx
デリヘル嬢呼んだんじゃねえの?
358U-名無しさん:03/02/09 01:17 ID:4lue16mi
早く新球場作って欲しいね。
359 :03/02/09 01:33 ID:Pm9O2e4q
楽しそうだな。
小学生以来、久しぶりにサンフレッチェに入りたいと思った(w
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <>>326スレたては今のところ、どうするか微妙だ,,,
  | /// )●( // |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
期待(?)してくれるのは嬉しいんだが、今一つ踏ん切りがつかん。
神戸スレ読んでるけど、練習を見に行けるこくまろが羨ま( ゚д゚)スィ・・・
361 :03/02/09 01:46 ID:IP5xNVjE
>>348-349
HFか。サンクス
今年からファンクラブ入るから入会完了待ちなんよ
それが来たら購読する。
362 :03/02/09 02:11 ID:pQXJ9+ib
トーレスって誰?
363 :03/02/09 02:16 ID:pQXJ9+ib
事故レス
パラグアイからの練習生か…
サンフってパラグアイにラインあったっけか?
364U-名無しさん ◆htZx0Naoko :03/02/09 02:31 ID:sC/y/lGE
さて、Jリーグ史上初の J1J2両リーグ制覇でもするか
365 :03/02/09 14:01 ID:I4YhhHpp
温かい飲み物とクッキーなどの軽食を準備して山頂の境内でプログラム
に参加していないスタッフと前日から境内のテントに宿泊していた監督で
隊員を出迎える準備を整える。

最初に境内に現れたのが2年目の西村英樹,「薄明るくなってきたので上がって
きました。」とブルーシートで寝床を作ったため寒くて寝れなかった様子で,6:30に境内に到着した。
その後立て続けに,上村,エルツェッグ,松下が到着,
どうもブルーシートで寝床を作ったメンバーが早々と到着した。

最後まで境内に姿を現さなかったのが,新加入のサンパイオ,
いつまで経っても起きないため,隊長が起こしに向かったが,9:00には無残な凍死体で発見された。
境内で待ち構えた隊員たちも「むごい」と悲しみの声を上げていた。

全員が揃ったところで宿舎に移動,階段を利用してソロ活動終了の記念撮影。
宿舎に到着し,サンパイオに黙祷,入浴とブランチを摂った。
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/news2003_no1_0208.htm
366 :03/02/09 15:09 ID:IP5xNVjE
やめれ
367ななし:03/02/09 16:19 ID:1jTMkcv7
age
368U-名無しさん:03/02/09 18:43 ID:4I9MhfPg
>>365
2点
369 :03/02/09 20:52 ID:jyy7u6ib
今日はどんな練習したん?
370 :03/02/09 20:55 ID:K8Ptn9zd
今日の元気○
沖縄キャンプ内野守備再編成企画
サンフレ新構想

どんな構想がでるのだろう...
371 :03/02/09 21:10 ID:2xqI4xRI
372U-名無しさん:03/02/09 21:46 ID:BzYqAOzN
>>324
たとえ優勝してもそんなに時間くれない。
373 :03/02/09 22:20 ID:9tUijoBn
わしらも、クリエイティブサポーティング、バーニングスピリット、つうわけで
山ごもりでもせんか?





って思ったが、紫熊倶楽部のサポの写真みてたら、凍死しそうだな。
やめじゃ。
374U-名無しさん:03/02/09 22:47 ID:SsoZgi6T
元気●は5分もあれば御の字。
30分以上をかぷに割くだろうしね。
なんせこの番組、Jリーグの第一歩の対市原戦をかぷ対虚塵の後に回した位の糞だし…
Jも欧州のスケジュールに合わせたら、こんな杞憂は無いのにね。
リーグ前半戦は、ビッグアーチと広スタだけど、
後半戦は第一球技場や地方試合でバードスタジアムをきぼんぬ。
375U-名無しさん:03/02/09 22:47 ID:hTHFeL/m
元気丸、最後まで伸ばす気か?
376静岡県在住のサンフファン:03/02/09 22:52 ID:I17HJ9Or
サンフのあのトレーニングと岡山の姉妹遺体発見ニュースが妙に重なって少々欝・・・。
こちらは淡路島でプロ、向こうは雪も積もるような岡山の山村と状況があまりに違うとは
いえ・・・。
377 :03/02/09 22:53 ID:IP5xNVjE
伸ばされとるね〜カプより引っぱれるネタなんじゃね
良いんだか悪いんだか。。。
378 :03/02/09 22:55 ID:R3F17Tc1
やっぱり、元気○はカープマンセーじゃのう
379U-名無しさん:03/02/09 23:08 ID:m4Mxu6+L
今月のΣ倶楽部はいつ発売なの?
380  :03/02/09 23:08 ID:MsWK+g3v
今日は初寅とかで毘沙門天のとこまで登って来た。
あそこは確か戦いの神様がいたと思う。
一晩野宿に比べればたいしたことないんだけど疲れた。
しっかり祈って来たからおまいら選手もがんがってくれ〜 ヽ(`Д´)ノ
381:03/02/09 23:08 ID:weRm3ZY3
田坂某はウザイ氏ねと思っている香具師は漏れだけではないはず。
382 :03/02/09 23:18 ID:IP5xNVjE
必 死 だ な とは思う
383U-名無しさん:03/02/09 23:25 ID:K6VDPdb9
元気○適当に時間メモってみてみた

カープ 7分
サンフ 3分
その他 ---
カープ 20分
サンフ 10分
その他 ---

最近は増えてきたと思う
384U-名無しさん:03/02/09 23:27 ID:m4Mxu6+L
田坂流離はカプを語る時の口調はめちゃくちゃ楽しそうだな。
とりあえずそれ以外のコーナーの時との温度差をなんとかしろ。
それが駄目ならサンフを一番最初に持ってきて欲しいな。
田坂がしゃべるの見なくて済むから。
385  :03/02/09 23:31 ID:LmXuBFyB
るりるりタンはカプ首脳陣の誰かと血縁関係にあったのでは。
386U-名無しさん:03/02/09 23:33 ID:PDAREsj/
>>385
阿南の息子とケコーンしたんじゃなかったっけ?
身も心もカプに捧げたと。
387 :03/02/09 23:40 ID:IP5xNVjE
名前なんだっけ?もう1人のカプの解説者の人とかは
最近会話にのってきてる気がするよ。
あっちゃんも試合見に行ってから見方が変わった。
388U-名無しさん:03/02/09 23:41 ID:kWduyuk7
瑠璃はカプの肉便器
389U-名無しさん:03/02/09 23:43 ID:kWduyuk7
>>387
でも絶対「野球に例えると・・・」て言うよな
最近はどうかしらないが
390U-名無しさん:03/02/09 23:45 ID:m4Mxu6+L
まあ確かに去年の終盤の切羽詰った頃から、
待遇は結構変わった気はする。
サンフ担当の二人が番組開始時にいなかった時期すらあったからなあ。
391U-名無しさん:03/02/09 23:48 ID:gP7q1Akm
風林火山sage
392 :03/02/10 00:24 ID:mPGau6mI
元気丸、良くなったよ。
カープ中心なのは仕方ないっしょ。
とりあえずサンフレッチェをしっかり取り上げてくれてて良し。

そもそも昔はサンフレッチェコーナーが3分ぐらいだったからな〜。
男3人(吉田氏・アナ・カメラマン)をアウェイに派遣して、たった3分じゃ、
コストパフォーマンス悪すぎじゃろとか思ってた。

欲を言えば、昔のニュースステーションみたく、
番組冒頭に「サンフレッチェは○○分からです」とか教えてくれる嬉しい。
393 :03/02/10 00:42 ID:rkKSJHYK
なんかキャンプ写真で、エルツェグばかり見てる気がする・・・。
気のせいか楽しそうな・・・・。
394U-名無しさん:03/02/10 00:45 ID:bAr8FLD0
なんか外国人3人は仲良いみたいで
今年はトモもコリカみたく化けてくれるといいね
395U-名無しさん:03/02/10 00:53 ID:H67o/pWx
トモも、トーレスが練習にいるということはつまりどういう
ことか判ってるはずだからな。

このへんも小野流の選手操縦術?と勘ぐってみる。
396 :03/02/10 01:01 ID:cpeCXHhY
関係ないけど操縦術って言いにくそう。
397言ってみるテスト:03/02/10 02:13 ID:0Fca+V+9
そうじゅーじゅちゅ
398U-名無しさん:03/02/10 10:24 ID:uip7NOMM
考えてみれば、異国の地から来て、チームにフィットしない、結果も出ない、
出場機会もさして多くない、そのうえ2部に降格したチームに残るという選択をした
エルツェグはかなりいいやつなのではないだろうか。どこも引き取り手のない選手
とは思えないだけに。それだけに今季は本人もかなり期するところがあるだろう。
399Uー名無しさん:03/02/10 12:05 ID:eTPPvApf
>398

考えすぎでは?
半年契約なのだから、単に欧州の日程に合わせているだけのような気がする。
まあそれでも降格したチームに残ってくれただけでもありがたい。
400 :03/02/10 12:49 ID:y7HSLx8z
401:03/02/10 13:11 ID:xfuLJw9W
ゴッホのあの絵を落札したナカモト氏がスポンサーのチームはここですか?
402 :03/02/10 13:14 ID:y7HSLx8z
【元】スポンサー
403 :03/02/10 13:28 ID:RaYfOgjv
>>400
は、ハムタ〜!!!!
と思ったらこいつ誰だよ(w
404U−名無しさん:03/02/10 14:18 ID:Y0aIYYSl
>>400
選手会しっかり汁!

>>401
だれですか?
というかそんな人もう関係ないんで。
405 :03/02/10 14:32 ID:y7HSLx8z
服部浩紀、調べたらアビスパの選手だった。
406 :03/02/10 15:20 ID:Wkbu4BRv
それ以前は横浜Fの選手だったな。

ってか、結構有名な選手だと思うんだが。。
407U-名無しさん:03/02/10 15:21 ID:EXNphG15
元フリエの選手だったよね。
408U-名無しさん:03/02/10 15:24 ID:EXNphG15
被った・・・。スマソ。
409 :03/02/10 15:51 ID:y7HSLx8z
410U-名無しさん:03/02/10 16:15 ID:WuYtU7rG
>>409
選考から外れたってことか。
一瞬、大砲がサンフに戻ってくるのかとオモタよ(w
411   :03/02/10 16:34 ID:y7HSLx8z
ごめんごめん(w高木和正。
外れたのは悲しいけど、広島で即戦力になって欲しいね。
412U-名無しさん:03/02/10 18:01 ID:4pivyprL
元気○で思い出したが、今は亡き「プロ野球ニュース(現すぽると)」の
サッカーコーナーは散々だったな。
最後の最後まで待たされて、挙げ句の果てに3分で終わり。
風間さんが哀れだったよ。
413_:03/02/10 18:19 ID:PBRKogfD
糞大事な時期にインフルエンザで代表合宿から外れた高木。
インフルエンザごときで、同世代から一歩遅れることになるのか。
運がない男だ。
414 :03/02/10 21:51 ID:4Ok5cGlx
で、結局左サイドのバックアップってどうなったんだ?

高木かなとも思ったが、ポジションが微妙に違うしな。
獲得失敗したのかな?

ちなみに、明日のGOALは梅田がゲストだな。
アウトドアトレーニングの事を語ってくれるんだろうか(w
415 :03/02/10 22:19 ID:N52OgK2Y
左…というと
服部と沢田と…………?
416U−名無しさん:03/02/10 22:43 ID:FobjV811
>>413
インフルエンザは大変っしょ・・・。
下手したら死ぬんだし。

>>415
あとはハム太がいない時は浩司、駒野、大久保を回すとか。
417 :03/02/10 22:54 ID:5Jn/kTzT
高木はアフリカの厳しい環境でも練習できず
アウトドアプログラムにも参加できずか
418_:03/02/11 00:17 ID:AjkEYf2b
大事な時期に寝込むというのは、個人事業主にとっては
あまりにも致命的。企業人と違って代わりがいないんだから。

高木のプレイを実際に観たことがあり、本当に期待しているから
つい苦言が出てしまう。

WYへの道がほぼ閉ざされたようなものだろうから、
J2でポジションを確保してU-22に声がかかるようになって貰いたい。
419 :03/02/11 00:45 ID:F0uSlKMd
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03021101.html
今日は新聞休みだったんじゃね。

高木なあ…頑張って欲しいよ。
大久保(セレッソ)も確か怪我で
WY出れなかったんじゃなかったっけ?
まだまだ可能性あるから大丈夫。
420U-名無しさん :03/02/11 01:51 ID:N+xVJ/xL
以前も怪我で代表辞退したとかどっかで読んだ気がするが
自己管理は今後もずっと付いて回る問題だ
言い訳は許されん。これを糧にさらに強くなって欲しい

しかしまあなんだ、正直悔しいもんだな
明らかな実力不足ならともかくこういう外れ方は。
同郷者としても応援しているので頑張れ

ということで今年から広島さん応援させてもらいます。よろしこ。
421広島がんがれ:03/02/11 03:30 ID:rXdzK2ul
>420さん
うわ〜い、こちらこそよろしき〜
ホント地味ながら増加してますな〜広島サポーター
遠いなら大変でしょうけど、是非みんなと一緒にスタジアムで応援しましょう!

高木、いい名前だ、、
422:03/02/11 04:02 ID:6zTpfxUB
コイツってコテハンの意味が無いだろw

キャラが立ってるわけでもなし、情報持ってるでも無し、
ネタも無ければ分析力も無い。

はっきりいって目障りなだけ。
423 :03/02/11 04:06 ID:TTyCY3Z9
あんたも充分うざいってことに気付こう>422
424U-名無しさん:03/02/11 04:15 ID:CaotbQmQ
目障りなら脳内あぼーんでもしとけ。
425 :03/02/11 04:51 ID:/VFadm+X
コテハンの意義を勘違いしてるだけだからなぁ。
トリップ以外は発言者特定の材料にはならん
426 :03/02/11 08:25 ID:tKuYZtRj
ageるよ。
427 :03/02/11 11:34 ID:z/E38+qa
マターリ逝こうぜい
428 :03/02/11 12:32 ID:lpY7CiZh
 
             ○元気(田中俊、大木、トモ) 
 
                ○浩司(高橋、山形、大久保) 
 
  ○高橋(服部、木村、高木、松浦)      ○茂木(松浦、松下、西嶋、須田) 
 
         ○和幸      ○パイオ(李、桑原、沢田、松下、リカ、大久保) 
 
  ○服部(沢田、駒野、茂木)         駒野(沢田、佐田、茂木、大久保) 
 
         ○上村(八田、河野、元気) 
 
                  ○リカ(桑原、松下、李、大久保) 
 
             ○下田(林、河原)
429U-名無しさん:03/02/11 12:47 ID:6JdOtwVW
大久保のユーティリティぶりはスゴイな
つか層化らしいな...(´・ω・`)
430U-名無しさん:03/02/11 13:19 ID:XNV0h5ai
ツアーのメールがきたべ

30000円と48000円じゃった
431 :03/02/11 13:59 ID:ge6Tk875
地味ながらもツアーを企画してるのは良いね。
鳥栖や福岡への遠征ツアーも企画してくれると嬉しい。
バス1台とかじゃなくて,もう少し大規模なものをね。
九州北部なら日帰りもできるし、結構行きたい奴は多いと思うんだけど。
432_:03/02/11 15:26 ID:EDFgLhNw
このツアーに参加しないと大分戦観れないのか?
433 :03/02/11 21:44 ID:W4SfUiyq
どうした?
434_:03/02/11 22:47 ID:gpyUZJUx
・・嫌な奴が映った
435 :03/02/11 22:51 ID:F0uSlKMd
ごめん、層化って何?
436U-名無しさん:03/02/11 22:55 ID:TrHvgJm1
437_:03/02/11 22:56 ID:gpyUZJUx
創価学会??
創価に洗脳されたダチは可哀想だ
438_:03/02/11 22:59 ID:gpyUZJUx
創価信者
洗脳されたら手当たり次第電話をかけてくるよ。
特に選挙前は要注意!あまり鵜呑みしてしまうとあやしいアンケート送られて
きます。
439 :03/02/11 23:01 ID:F0uSlKMd
創価学会か。サンクス
440U-名無しさん:03/02/11 23:04 ID:TrHvgJm1
モギーニョが洗脳されて帰ってきそう・・
441 :03/02/12 00:01 ID:boT9nZi2
ふと思ったんけど、高木って1チームから
2人しか呼べないの規定で呼ばれんかったんかな。
浦和のオフト監督が長谷部呼ぶなっつったら外されとったし…
     ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | <五輪予選の日程が一部変更になるんだってな
  |     )●(  |  \__________
  \     ー   ノhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/02/12/08.html
    \____/
443 :03/02/12 09:12 ID:CO/Bi2B/
大久保って創価なの?! 
 
つーか、六月あたりには 
フィリップ・コクー、ヤリ・リトマネン、グアルディオラあたりが 
自由契約になる可能性大。3奥五千万でぜひぜひ
444_:03/02/12 10:09 ID:mtxmGcwQ
リトマネンは、説得できたら獲得できるかも。
大久保に関しては、勧誘好きだったら、布さんは市船の
キャプテンにはしてないと思うので、他の選手に与える影響は
ないと思うよ。
445 :03/02/12 10:53 ID:9AY69AwK
ってゆうか、層化といっても元々親が入ってて、生まれると同時に入るってパターンが多いのでそれほど影響ないと思われるが。

スンスケもそのパターンだったし。
それほど大騒ぎする事じゃないと思うが。
446 :03/02/12 11:01 ID:jccTwCaR
うざ
447U-名無しさん:03/02/12 12:13 ID:uvmxo68H
和製リトマネン、おるやないか。
448 :03/02/12 15:35 ID:OLxkyujb
和製リトマネン・・もしかして、やま・・・が・・・放送禁止
449 :03/02/12 15:55 ID:cnUzRMcM
和製リトマネンって西嶋じゃなかったっけか
450 :03/02/12 16:04 ID:bjpJoJmn
>449
正解。今は右サイドバックやってるけどな。
パスだしのフォームは綺麗なんだが。
451U-名無しさん:03/02/12 17:05 ID:YPNkCcGi
サッカー専用 スタジアム 、市民球場改造案が有力に

秋葉広島市長が選挙公約したサッカー専用スタジアムの新設推進−を受けて、
早くも民間サイドから基金集めの構想が持ち上がるなど、実現に向けての動きが
表面化してきたが、最大の懸案であるスタジアム建設場所については、広島市民
球場の改造案が有力候補として浮上してきたようだ。
http://www.hk-report.com/mainnews.htm



既出?
452U-名無しさん:03/02/12 17:44 ID:gM04N8JI
西嶋ってそんな事言われてたんだ
高校時代?
453 :03/02/12 18:04 ID:nkB7qOM3
今週のサッカーダイジェストにボランチ特集みたいのがあって
サンパイオの3ページくらいに及ぶ単独インタビューがあったよ。
あと日本人ボランチが紹介されていたんだけど、その中にサンフの選手が3人も紹介されてた。
たしか沢田、カズ、桑だったかな。結構サンフのことも書いてたから読んでみて。
454U-名無しさん:03/02/12 18:07 ID:gM04N8JI
サカダイはサンフのことけっこー書いてくれるな
455 :03/02/12 18:20 ID:KxvpV1qM
>452
広島サポならかなり有名な話だと思うんだが。。。
456Uー名無しさん:03/02/12 18:24 ID:3N4BLn9k
>455
西嶋自体、かなりマイナーだと思うんだが。。。
457U-名無しさん:03/02/12 19:04 ID:Q82l+Y7L
バロンドールよりマイナーなの?
458神戸スレにて:03/02/12 19:27 ID:wSCUpQZm
>817 名前:U−名無しさま 投稿日:03/02/12 19:07 ID:pTozWikY

> 同じ事書く。許せ。

 
>  サカマガで観た神戸ユニ、おシャレ・・・・・・、素晴らし過ぎ。
> 広島のショボさと比べたら、やはり降格はしてはイクナイ。

神戸の新ユニはたしかにカコイイがな
どこのデザインだっけ?
459U-名無しさん:03/02/12 19:29 ID:wSCUpQZm
>>455
西嶋の異名を知らんやつは紫熊倶楽部を読んでないモグリ。これ定説。
460 :03/02/12 20:15 ID:/dIOb8WW
んなもん読んでねーよ
悪いか
461U-名無しさん:03/02/12 20:20 ID:wSCUpQZm
>>460
IDがディオか・・・?
ちみは広島でも関東圏でもないのかな。
だったら、HFと一緒に年間購読汁っ!
462こくまろ ◆VkOBEY6E4g :03/02/12 20:33 ID:ccSoCBL4
神戸はアシックスがおひ猿サプライヤー
今年もスポンサーないがな
こちとらJ元年から美津濃だからなぁ。
正直、神戸の新ユニは本家本元(?)のユヴェントスよりカコイイかも。
464サンフレッチェ千葉:03/02/12 22:52 ID:DAnMWRpQ
>>453
酒代のボランチ特集読んだよ。
参拝男がしつこく森崎兄弟の評価を聞かれて、
決して甘い返事をしていなかったのが印象に残った。
参拝男にはこの調子で兄弟を甘やかさず指導して欲しい。
465U-名無しさん:03/02/12 23:15 ID:mW1ym/sg
Jリーグは12日、東京都内のホテルで1、2部合同の実行委員会を開き、
マッチコミッショナー委員会の高田豊治委員長の退任が報告された。
高田氏は1月に退団したJ2広島の今西和男総監督の後任として有力視されている。

高田ってどんな人なの?知ってる人いる?
466 :03/02/13 00:05 ID:8KImfEJb
そもそもベカーム浩司はボランチではなくアタッカーだからな
467Uー名無しさん:03/02/13 00:07 ID:RmjfTKZs
Jヴィレッジ副社長(実質上のトップ)で、
現役時代は東洋工業だったらしい。>高田氏

それ以上は知らんので誰かフォロー頼む。
468 :03/02/13 00:10 ID:3cLWMdtE
ググると札幌マツダ(アンフィニ札幌)で監督をやっていたみたい。

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/2002-worldcup/north-soccer/10.html
469U-名無しさん:03/02/13 00:28 ID:mALIv2J+
高田氏はJ1,2年目ぐらいに、ホームテレビの土曜朝のローカル番組があって、
その中でサンフのコーナーがあったんだが、それにレギュラー出演していたな。
役割としては元気○の吉田みたいな感じで。当時は国際強化部長、みたいな
肩書きだったと思う。出てって久しいと思ってたが帰ってきたんだな。
470U-名無しさん:03/02/13 02:46 ID:EaH7bSkN
ここの「質問5」
ttp://homepage2.nifty.com/stadium/special/DJ.htm
ショボーン
471 :03/02/13 08:29 ID:pRLrMEgt
ポポビッチがイングランド戦でゴールを決めた模様。
おめ。
472 :03/02/13 09:16 ID:ljSk5M/X
オレグチャンピオンズリーグ出場おめ。
473U-名無しさん:03/02/13 10:22 ID:uJ2uorwr
コリカの近況キボン
474  :03/02/13 10:31 ID:aFbLpZaf
RCCの夕方のニュースで専スタ実現徹底検証だってさ
475 :03/02/13 14:28 ID:98FRDye9
ウリナラソースだが元京都の安孝錬がウチに来るらすい
476 :03/02/13 14:40 ID:ysjWpioK
>>475 しお韓に(・∀・)カエレ!!
477Uー名無しさん:03/02/13 15:01 ID:OLT7ynnr
つーか外人枠うまってるし
478ゆうた:03/02/13 15:12 ID:xCjrI5D6
初投稿です。元京都安、マジですか?マジならうれしいです。トモのかわり(6月)
なら条件的にいいかもしれませんね。
479 :03/02/13 15:13 ID:aFbLpZaf
(;´Д`)
480England vs Australia:03/02/13 15:31 ID:BQN+ahrP
ポポとキューウェル
http://uk.sports.yahoo.com/030212/59/dt3mb.html

ヌードの女の子がが乱入(;´д`)
http://uk.sports.yahoo.com/030212/59/dt3xw.html
481 :03/02/13 17:33 ID:/J7xQZxu
↑映画「レッドドラゴン」でDに殺された記者に似てる
482Uー名無しさん:03/02/13 17:51 ID:5mSdt+fM
>>480
(・∀・)ニヤニヤ
483 :03/02/13 17:52 ID:uSFxJkiM
変わった女の子ですね。
484 :03/02/13 18:18 ID:3RrtLqIh
>>>480 よ〜く見てみたらパンツの柄がユニオンジャックだ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
485 :03/02/13 18:32 ID:FYZIqLBC
>>484
よ〜く見るなよ(;´Д`)
486 :03/02/13 19:12 ID:zXU/PYHf
氏長が公約守るって言ってるが
487 :03/02/13 20:23 ID:rqhiVHRC
社民のサヨ市長なんか信用できるか
488 :03/02/13 20:32 ID:/l8dF0nZ
>>487
スタジアムは経済界が「県」に持ちかけてる話だからな。
489 :03/02/13 21:02 ID:GDQyLcL/
今日の夕方のニュースで、県の担当者出てて、このことでは動かないみたいな事
言ってた
490U-名無しさん:03/02/13 23:37 ID:JOnOBohu
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 専スタ専スタ!
                      \_/  \_________
  l ̄i\____..         / │ \
  |三|ミl三三三三|
  |三|ミl三三三三|                           |  ̄ ̄ |\
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |п_
  |三|ミl三三三三|    そうだ!専用スタジアムをつくろう!! ....| 田田 |幵л
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|            ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 専スタ専スタ専スタ!
  |. . 専スタ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  |三________/ |    〈 |   |          | 田田 |幵幵|
  |三lミl三三三三|      / /\_」 / /\」          | 田田 |幵幵|
〜〜〜〜〜〜 /        ̄     / /            ./|〜〜〜〜〜〜〜〜
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|/|
         | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/|
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|/|
491  :03/02/14 03:49 ID:lZw3nOc0
http://www.tbs.co.jp/sports/comic/20030213.html

他にもコレやったチームあるんでしょ?
そんときはどんな言われ方してたんだろ。
492 :03/02/14 11:23 ID:nIBGMv35
オリエンテーリングみたいなのは
やったことあるけど、
野宿はないんじゃないかと(w
493 :03/02/14 15:09 ID:UnU6dt7I
あげ
494 :03/02/14 18:51 ID:RYZgIzei
1,000酢タ
495 :03/02/14 19:49 ID:FgZ7e1jH
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 原バク原バク!
                      \_/  \_________
  l ̄i\____..         / │ \
  |三|ミl三三三三|
  |三|ミl三三三三|                           |  ̄ ̄ |\
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 原田 |п_
  |三|ミl三三三三|    そうだ!専用スタジアムをつくろう!! ...| 爆田 |幵л
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ..| ド田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           ...|.l.田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | ム田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 跡田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|            ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 専スタ専スタ専スタ!
  |. . 専スタ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  |三________/ |    〈 |   |          | 田田 |幵幵|
  |三lミl三三三三|      / /\_」 / /\」          | 田田 |幵幵|
〜〜〜〜〜〜 /        ̄     / /            ./|〜〜〜〜〜〜〜〜
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|/|
         | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/|
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|/|
496  :03/02/14 19:56 ID:GWBklWiL
バトロワな夜を期待してたのにぃ(w
497 :03/02/14 21:39 ID:NvRhJnAc
フロンターレでも30分の応援番組があるんだね
それにひきかえ・・・
それにしても開幕戦の相手を
サンフィレッチェって書くなや
498U-名無しさん:03/02/15 00:29 ID:hT/Nri0s
なーんか書き込み減ったね
まぁ 話題ないけど
499 :03/02/15 01:13 ID:ZOefszXV
明日からキャンプだし、来週明けに練習試合あるし
少しは動くようになるんじゃないかね。
500U-名無しさん:03/02/15 10:29 ID:dKTZLfBl
高橋泰頑張れage
501 :03/02/15 10:38 ID:Im04jU7u
市民球場跡地への専用スタジアムは厳しい状況になったぞ。
カープの新球場がおそらく流れる。
理由は申請していた特区構想が不可となったから。
これにより市がヤード跡地を取得する事ができなくなり、エンティアムに貸せないような状況。
502U-名無しさん:03/02/15 10:40 ID:4QfzQhbF
宮崎のツアー募集終了の案内が無いけど
募集人員割れでツアー中止?
503U-名無しさん:03/02/15 11:15 ID:PeJ1b2ii
モネールが現役引退だって!?
モネールダンスを楽しみにしてたのに!(泣
504 :03/02/15 11:49 ID:oUNEq46d
リポーター仕事の方が儲かるからだろうね
金のためにJに戻って来た人だし
505U-名無しさん:03/02/15 11:54 ID:z/w8YnQi
今日からチケット発売
506U-名無しさん:03/02/15 12:08 ID:9iX/tib9
もネールはここに入ることをお勧めする
ttp://www.ozawamusic.co.jp/panch2.html
507 :03/02/15 12:55 ID:oUNEq46d
年間シート買ってるのでチケットはいらないぽ
508_:03/02/15 13:21 ID:GNWe0oGY
ミーハーが行くようなツアーは行く気がしない
3マソは高すぎ、それよりもリーグ戦アウェイ試合のツアーの方を
充実してほしいよ
509 :03/02/15 16:49 ID:o06xW1JC
金曜に吉田サッカー公園へ見学に行ってまいりました。 
見学者 
かわいくないギャル7名 
母親&その娘 
兄さん 
おっさん 
おっさん 
兄さん&兄さん 
選手の嫁っぽい×2名 
おっさん 
おっさん&兄さん&兄さん&お姉さん 
俺とダチ 
 
取材陣 
吉田の馬鹿の一団と 
もうひとつの一団、カメラは計2台
510 :03/02/15 16:58 ID:o06xW1JC
午後の練習を見に行ったので 
3対2のパス交換 
バックラインからの組み立て(すべてワンタッチからツータッチ) 
などの練習をしていました。おそらく午前中にフィジカルトレーニングを 
済ませていたのでしょう。 
嬉しかったのが下田を見れたことです。怪我をしていたというので 
見れないであろうと予想していたら、ゴールキーパーが3人ほど 
ピッチに入ってきたのでなんでだろうと思ってジーっと見つめていると 
林・・・尾崎・・・そしてなんと下田さん。しっかりゴールマウスの前に立って 
すばらしいセービングを見せてくれていました。 
 
気になったのが高橋。最初から最後までボールを触らずピッチの周りを 
ぐるぐる足の具合を気にしながらウォーキングをしていました。 
 
練習の始まる直前にギャラリーの後ろを森山コーチが通っていきました。 
 
3対2のパス交換では 
大木ーサンパイオー和幸ー上村ー服部の組、 
松浦ー沢田ー駒野ー浩司ー桑原の組、 
トモー李ー松下ー○ー○の組、 
その他の四つの組に分かれて連携を深めていました。 
大木の組が主力ということなのでしょうか、よくわかりませんが。
511 :03/02/15 17:12 ID:o06xW1JC
3対2の練習ではサンパイオの隣りにいつも和幸がいて 
お互いにパス交換をしていました。和幸がサンパイオのプレーを 
見てなにかを盗んで学んでいければ良いとは思います。 
 
その次のバックラインから組み立ててフィニッシュまでの 
連携の練習では、田中俊也と松浦がいい動きをしていました。 
二人とも外に開くプレーよりも中に待ち構えてボールを待つという 
プレーのほうが得意のようです。松浦は一瞬のスピード、キレ味が良かったです。 
田中はシュートが正確でした。 
彼らの側にいた山形はシュートの外しすぎで目立っていました。 
山形は多くのチャンスに絡むのですが決定力がありません。 
枠外シュートを外すたびに「ああ!ちゃんとボールにミートできていたのに!。」と 
いい訳の連続でした。 
一方で大木のほうはシュート、動き出し、開いてからのクロスが安定していて 
黙々とひとつひとつのプレーを確認するように蹴り続けていました。 
それからたしかパラグアイ人の練習生でしたか、トーレス?がいました。 
ずっと左足で蹴っていたのでおそらくレフティなのでしょう。蹴ったボールはそれほど威力がなかったのですが、シュートのときの判断が非常に冷静で 
打ったシュートもしっかり枠をとらえていました。パワーよりもしなやかさが売りのFWだと思いました。林の読みの裏をつくシュートを見事に決めていました。 
エルツェッグよりは決定力だけは上のような気がしました。相手DFがいないときのプレーしか見ていないのでどういう選手なのかは 
まだつかみきれませんでした。
512 :03/02/15 17:24 ID:o06xW1JC
小野監督は田中と松浦の動きが曖昧なときは一回プレイを止めて 
ひとつひとつ丁寧に教えて指導していました。それくらいこの二人には 
期待をしているということでしょう。 
小野監督は得にFWのオフザボールの動きについて丁寧に何度も教えていました。 
それからヘディングは必ずジャンプした最高点でするようにと注意していました。 
 
高木を初めてみました。ずっと左サイドに張りついてたくさんクロスをあげていました。 
そのクロスの弾道は威力はないが、精度はありました。 
 
サンパイオはボールと戯れていました。パス、シュートがもの凄く正確だったのには 
驚きでした。シュートに関してはいちばん決定率が高かったです。 
 
それから林と下田について。やはり下田のほうが安心して見ていられました。 
セービングに関しては遥かに下田が安定していました。林はまだ読みが 
甘く鈍いところがありました。キック力だけは林が勝っていました。下田にたくさん学んでほしいものです。 
 
最後に松下。表情に危機感が感じられず、プレーも気の抜けたミスの連続で 
覇気が感じられませんでした。蹴ったボールの弾道にはセンスを感じますが、 
もうちょっと真剣に練習をしなければいくら弱いサンフでも彼にポジションは 
永遠に与えられないと思いました。パソパソ 
513U-名無しさん:03/02/15 17:42 ID:q0Ektmj8
レポートご苦労さまです


パソダメポ・・
514 :03/02/15 18:34 ID:jKx8f9bL
>サンパイオはボールと戯れていました。
なんだかワロタ
515U-名無しさん :03/02/15 18:35 ID:gNSHnHDB
>>吉田の馬鹿の一団

hagewara(w
516U-名無しさん:03/02/15 19:05 ID:hf0a5hi/
>>510-512
以上、HFからの抜粋でした。
517Uー名無しさん:03/02/15 19:06 ID:5Dw//k+0
>>510
高橋は左足首捻挫です
518Uー名無しさん:03/02/15 19:08 ID:5Dw//k+0
>>516
IDまでHFかよ(w
519フロンターレ原理主義者:03/02/15 21:00 ID:uQ6xIAYU
スタジアムの飲食店で広島風お好み焼き、焼きカキ、カキフライ、もみじまんじゅうを販売しる!!!!!!
偉大なる石崎信弘様出身地の特産品を販売しる!!!!!!
広島市民は全員、1958年3月14日、広島市でお生まれになった石崎信弘様をマンセーしる!!!!!
520 :03/02/15 21:03 ID:jKx8f9bL
もみじ饅頭は決してイランがお好み焼きは欲しいね

でも普通のスタジアムの設備では
即時大量に調理するのが難しい
521フロンターレ原理主義者:03/02/15 21:07 ID:uQ6xIAYU
http://sanfreccehiroshima.tripod.co.jp/17.html こんなの見つけますた

410 名前: フロンターレ原理主義者 投稿日: 02/04/26 19:13 ID:???
〜2002年5月3日(金・祝) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレvsセレッソ大阪
・・・・・大阪糞田舎市民に対する世界一優秀な川崎市民からの宣戦布告
川崎市民1,266,611人(男 657,943人 ,女 608,668人)の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
5月3日(金・祝)は等々力競技場に集結!!!!!氏ね氏ね農具を叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
昨年の天皇杯では、札幌、東京VのJ1強豪2チームを倒して見事ベスト4に進出し、
第1クール終了時には昇格圏内の2位につけ、U-21代表選手に2名も選ばれたフロンターレにとって、
シーズン前には「浦和以来の史上最強J2チーム」とまで言われながら、
実際にはモリシ・アキ・ユンがいても勝ち点3を取れずどっぷりJ2のぬるま湯に浸り、
「2001年川崎現象」に陥ったヘタレセレッソなど何一つ怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイの)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
522フロンターレ原理主義者:03/02/15 21:08 ID:uQ6xIAYU
(続き)今年は広島スレに宣戦布告文を張ることになりますたが?

観客席に拡声器、トランペット、エンジン等持ち込んで、騒音公害大音響の声援を起こしましょう!!!!!!!
宮城スタジアムの事件を見習って、我々も等々力の椅子をことごとく破壊しましょう!!!!!!
大阪某所のPL花火大会に対抗して、スタンドで12万発の打ち上げ花火をぶっ放しましょう!!!!!!
ぱんつを脱いで下半身を勃起させ川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ、魚踊り、何でも踊りましょう!!!!!!!!!
ピンクのレプリカを着た大阪田舎民は多摩川経由で川崎港に沈めましょう!!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京・福岡を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
「J1復帰」の妄想にとりつかれた糞大阪ヤ○マー農具軍団および
ヘボ采配二死無螺アキヒロ監督は全員多摩川に逝ってよ〜し!!!!!!!!

411 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/04/26 19:23 ID:???
>>410
言呉火暴だゴルァ!

412 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/04/26 19:42 ID:???
ノブリンは広島出身。
523  :03/02/15 21:09 ID:G9n/SvRB
 HFってなんのこと?
524 :03/02/15 21:10 ID:ZOefszXV
原理たん過去スレわざわざ読んだのか…乙(w
セレッソスレにも張っててワロタよ。居心地いいんだね
525U-名無しさん:03/02/15 21:22 ID:aanyHnVp
HF=Hフレンド
526  :03/02/15 21:24 ID:G9n/SvRB
Hフレンドってなに?セフレ?!!!
527 :03/02/15 21:37 ID:ZOefszXV
すげーギャルとか中学生とかの匂いがします。

HF=ひろしまふっとぼーる
528Uー名無しさん:03/02/15 21:46 ID:5Dw//k+0
>>523=>>526
あんまり笑わせるなよ。
529U-名無しさん:03/02/15 21:46 ID:aanyHnVp
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだ なんでだろ〜♪
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/    Hフレンドってなんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
530静岡県在住のサンフファン:03/02/15 23:24 ID:GkVUINAv
これから一年、可愛さ余って憎さ100倍?で原理タンに粘着されるんですな。
すでに心地よささえ感じる自分は既に毒されているということか。
531U-名無しさん:03/02/15 23:50 ID:fkF8YU+E
原理はノブリン出身地ということで広島マンセーだが、
監督変わったら掌返すんだろうな。
当たり前といえば当たり前だが。
532U-名無しさん:03/02/16 01:48 ID:Fmorf3aI
来年は原理タンだけJ2においてけぼり
533_:03/02/16 02:42 ID:lR7dkMM0
市内で旧ユニ買える店無いかな?
公式HPじゃもう買えないんだよね。
だって今年のは your voiceが・・・激しくダサい。
534U-名無しさん:03/02/16 02:50 ID:vDIq+yQW
ユニまた3年間このままなのかのぉ
これだけ不評なんだから変えて欲しいのぉ
535U-名無しさん:03/02/16 02:54 ID:RJ6dGLJB
かえすがえすもあのまるで貼り付けたような、「your voice」が憎い。
べりっとはがすぞ、べりっと。コラ。
536__:03/02/16 02:56 ID:lR7dkMM0
胸スポがdeodeoかmazdaだったらそれ以外は
そこそこ良いと思うんだけど。
あのステッカーを貼ったようなデザインだけはどうにも。
537U-名無しさん:03/02/16 02:57 ID:02tXOhBk
そう?漏れは割と良いと思うが。
538:03/02/16 02:58 ID:0h2g5iwL
>>520

おいおい、ビックアーチ野試合の時売ってるだろ
539  :03/02/16 02:58 ID:bFnK8kn2
>>531

原理は、川崎マンセーつーより、ノブリンマンセーっぽい。
ノブの大分監督時代には、原理はサカー板にいなかったので
確証は持てんが。
540U-名無しさん:03/02/16 02:59 ID:02tXOhBk
えらく殺到してるな。
541U-名無しさん:03/02/16 03:02 ID:02tXOhBk
>>534
>>535
>>536
自演か?
542 :03/02/16 03:04 ID:2jIWf3Fo
なんだよ。今年のユニフォーム。
誰だこんなかっこ悪いのを作ったのは!?
543542:03/02/16 03:06 ID:2jIWf3Fo
これはサンフレッチェを盛り下げようとする陰謀では
ないのか!?
544U-名無しさん:03/02/16 03:07 ID:gFqkQ42V
自演ウザイ
545U-名無しさん:03/02/16 03:10 ID:vDIq+yQW
たしかに怒涛の書き込みだったね
546542:03/02/16 03:12 ID:2jIWf3Fo
ああ!?
なにが自演じゃ!
誰がどう見てもカッコ悪いだろ。
お前ミズノの回し者だろ。
547U-名無しさん:03/02/16 03:13 ID:RJ6dGLJB
痔炎じゃね−よ。
それだけ不人気ということだろ。
548 :03/02/16 03:14 ID:98UaZe8O
見慣れれば別に
549U-名無しさん :03/02/16 03:32 ID:XKsm8HH+
いまさら新ユニの話かよw
>542はどこのサポだ?
550 :03/02/16 05:32 ID:RrZ9ZXvG
your voicenのロゴさえなければそれなりにOKなんだがなぁ新ユニ
なんなんだあのデザインを完全に無視したロゴは
今年は絶対にDEODEOでは商品買わんからな!
551U-名無しさん:03/02/16 07:04 ID:lF3Su0PX
まだ新ユニの予約は出来るの?
552U-名無しさん:03/02/16 07:10 ID:lF3Su0PX
>>542
J2で優勝するコロにはかっこよく見えるようになるべ(w
553U-名無しさん:03/02/16 08:52 ID:t4d2MX37
カニトップや古河電工を貼り付けられるのとどっちがいい?
554__:03/02/16 08:56 ID:koEFGefQ
既出かもしれんが先々週くらいのサカマガ、ヴァレリーの記事は悲しかった。
「広島には優勝しようという空気が選手、スタッフとも感じられなかった」
みたいな話。
うちの悪しき伝統。
ノも「優勝したことがマイナスになった」みたいな事いってたし、
バクスターも優勝後「現有戦力のままこれ以上レベルアップできるかよ」
てな理由で退団したよね?
今回の2部落ちでクラブ全体の意識が変わることを願います。
555U-名無しさん:03/02/16 09:42 ID:D7loyPuS
555ゲトー
556Uー名無しさん:03/02/16 09:45 ID:DFBzGMb5
>>554

ただね、サンフレッチェの基本方針として若手を育てながら地道に強く
なっていこうってのがあるわけで。
ヴァレリーが言うところの「優勝しようという空気」というのは、
ようするに積極的な補強なんかを刺している訳で。
そんな空気はJ全体を見回しても、磐田・鹿島・横浜ぐらいのもんじゃない?
当時のサンフレッチェの戦力で優勝とか言う方がある意味ナンセンスだと思う。
勿論、いつかは優勝しちゃるという気概は必要ですが。
557554:03/02/16 10:18 ID:p0WnFcF9
>>556
そう言われると納得してしまうなあ。クラブのコンセプトと
監督の考えに温度差があるってことかな。
でも広島を典型的プロビンチアって認めてしまうように思えて、ちと悲しいぞ。
Jリーグも10年たって、段々と格付けが出来てきてるのかね。
558U-名無しさん:03/02/16 10:40 ID:15MmuFyv
>533
つい先日Vポイントに行った時
まだ旧レプリカが置いてあったですよ!

559554=533:03/02/16 10:45 ID:p0WnFcF9
>>558まじすか!ありがとうございます。行ってみます!
560U-名無しさん:03/02/16 12:06 ID:euVe6kMP
マハダヴィキアと駒野が被って見えるのは僕だけじゃないはず。
重心の低い走り方や高精度クロス。将来あんな選手に成長してることを願う・・・


  彡
( ゚A゚)
561@-@:03/02/16 12:45 ID:e1Tr8IqW
>>560
顔の造りも何となくにてる気がするのは俺の気のせいか?
じゃ、「目指せ!!広島のマハダヴィキア」てことで。
562U-名無しさん:03/02/16 13:38 ID:JUU1cHaw
手拍子iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!
しゃもじuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
563 :03/02/16 13:53 ID:WnT35nC+
MAZDA、何故テレ東?U2に放火したろうか。
TBSとフジだけでやれよ(つд`)
564_:03/02/16 14:15 ID:65LOtW0g
あそこは軟弱者が逝くところw
565U-名無しさん:03/02/16 14:22 ID:UUmBoIxI
>>557
age厨くんへ

磐田も鹿島も選手育成をベースとしたチームですが?
Jをヨーロッパリーグと単純に比較する、その単細胞に乾杯!
566U-名無しさん:03/02/16 14:41 ID:Uw0ZvUMk
あげ
567U-名無しさん:03/02/16 16:26 ID:euVe6kMP
>>561
顔も似てるなぁ。背丈も同じくらいかな?
568U-名無しさん:03/02/16 17:29 ID:gSgM91Ob
ユニフォームをタンクトップにしてほしい
569  :03/02/16 21:57 ID:01r1anZb
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200302/st2003021604.html

取り上げてもらうだけでもまだいい方なのか?
570U-名無しさん:03/02/16 22:13 ID:wGCN6Hcw
確かに似ているがくだらん記事だな。
571U-名無しさん:03/02/16 22:32 ID:JQIXqOFT
元気丸で、キャンプ中のキャンプをやってくれるみたい。
572 :03/02/16 22:49 ID:zEzRKJM9
中田のそっくりさんは広島じゃない
573 :03/02/16 22:58 ID:98UaZe8O
山本監督のアゴの肉が気になって仕方がない…
574 :03/02/16 23:18 ID:Kbt8zBMf
見栄晴とか大沢なんとかとかアソパソマソとかいるのに、、、、、
575U-名無しさん:03/02/16 23:19 ID:NF8AbpMX
キャンプのビデオを全部みたい
576  :03/02/16 23:19 ID:01r1anZb
キャンプ中の映像ってこれが最初かな?
577U-名無しさん:03/02/16 23:28 ID:GCRfENZ6
キャンプ@キャンプの映像を見て、若かりし頃ボーイスカウトで、
厳冬期のキャンプをやったのを思い出した。 
たった5分甲斐!
578 :03/02/16 23:28 ID:98UaZe8O
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/news2003_no2_0216.htm

順調に更新中のようです。
579U-名無しさん:03/02/17 00:39 ID:t7eW91so
>>578
ありがd
580 :03/02/17 01:17 ID:8Ju7GDw3
ふたばに元気丸音声
581U-名無しさん:03/02/17 01:52 ID:zL0PLQsO
>>580
thxです
雰囲気は充分伝わってきたよ
582 :03/02/17 16:03 ID:p8PRJQU0
とりあえず保守するか
藤村くんが現地行ってるから
来週はもう少し情報増えるかな
Σ倶楽部見つからん
583U-名無しさん:03/02/17 16:16 ID:Bp7Q+kaW
Z倶楽部フタバ図書観音店にあったよ。
多分他の店にもあるんじゃないかな?
サンパイオロングインタビュー(泣
584 :03/02/17 17:07 ID:p8PRJQU0
>583
あんがとフタバ周ってみるか…

んで、↓
[251]U-名無しさん 02/17 17:00 ID:va8SH551
現地に行ってる友人から。今日のスタメン。
   ベンチ 江口
アレクス         久永
    原田 篠田
古賀 千代 セルジオ 立石 
      塚本

結果は2-0でアビスパの勝ち。

[690]西都にて 02/17 17:04 ID:V/XEdWwN
とにかく外人には気をつけた方がいい。やられまくった。9と13。

セレッソとの練習試合らしい。
外人ってことはベンチとアレクスかな?
585U-名無しさん:03/02/17 18:06 ID:5Xunz4J6
路木(神戸)が家庭の事情で退団。
586  :03/02/17 18:33 ID:0d/ewhN9
 
      大木   浩司 
 
服部                駒野 
     李    サンパイオ 
 
       和幸 
 上村            沢田 
        リカルド 
 
         下田
587  :03/02/17 18:35 ID:0d/ewhN9
 
       元気 
                大木 
           浩司 
 服部                  沢田 
 
     和幸     サンパイオ 
 
   八田             駒野 
        リカルド 
 
          林
588  :03/02/17 18:41 ID:0d/ewhN9
 
            田中 
 
    高木             須田 
            浩司 
 
     服部          駒野 
            和幸 
 
    上村            大久保 
           森保 
 
           下田 
= 
 
           クライファート 
 
 オーフェルマルス        フィニディージョージ 
 
            リトマネン 
 
   セルジバルファン        Rデブール 
 
          グアルディオラ 
 
   Fデブール           プジョール 
           ブリント 
 
           ファンデ
589U-名無しさん:03/02/17 18:53 ID:uHZP818b
ごじてれスポーツhage
590U-名無しさん:03/02/17 19:15 ID:Jl+olCzd
CD発売が待ち遠しいですねぇ♪
しかしながら、せっかく作成した新曲
陽の目を見るのだろうか!?(少々心配)
591U-名無しさん:03/02/17 20:12 ID:P24L4Zq3
>>585
やっと去就が決まって安心してたのに、ミッチーに一体何が!?
592U-名無しさん :03/02/17 21:00 ID:BLccEhuW
安西先生・・・サッカーがしたいです・゜・(ノД`)・゜・。
話題を逸らしてすまねーが、

パソスレたてようとするも、漏れのホストではダメだとさ。。。

「まだ立てるな」、との神の教示なのか?

     __|:|_
    /   |:| \
   /      :|:|:  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      |:|    | < …
  |      |:|    |   \__________
  \     |:|:  ノ
    \__|:|__/
     ,/::::::::::::::::::\
   / |::::::::::::::::::::::::|
   |ー|::::::::::::::::::::::::|
   (___|:::::::::::::::::::::::|)
    /|::::::::::::::::::::::|
    /-|____|
   (__)___)

    --====--
594フロンターレ原理主義者:03/02/17 21:13 ID:zoP8rjuZ
川崎フロンターレは2月16日(日)、ヴィッセル神戸と
練習試合を行いました。今回はその結果をお知らせ致します。

■対戦チーム ヴィッセル神戸
■日時 2月16日(日)13:00〜
■場所 清水 J-STEP
■試合形式 45分 3本

結果 ○ 川崎1-0神戸
得点者 11分 オウンゴール

■石崎監督コメント
内容的には良かった。やろうとしているサッカー、
攻撃時にボールを前に運ぶ意識が選手達のプレーに現れていた。
(横パス、バックパスを減らすように意識させた)
決定的なチャンスが多かった中、オウンゴールの1点だけだったので
これからさらに攻撃面は調整していきたい。

http://www.frontale.co.jp/diary/index.html

広島市民の皆さんは、偉大なる広島人・石崎信弘様のこの御言葉を
プリントアウトして、毎日唱えて、マンセーしましょう!!!!!!
595 :03/02/17 21:25 ID:IdEc8Ai2

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
596U-名無しさん:03/02/17 21:32 ID:O7nBcCXe
>>593
またネタがたまったのか?
とにかくご愁傷様。
597Uー名無しさん:03/02/17 22:06 ID:s3jp1CzC
>>593
パソは今日の練習でBチームのセンターバックに入ってるじゃん。
できんのかよ?
598 :03/02/17 22:25 ID:v1aWZHSp
明日セレッソとの練習試合、無しになったらしいよ?
向こうのオフィシャルに広島→福岡の訂正が入った。
うちはどうなるんだろう
     ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | <>>596DAT落ちも覚悟で立てようと思ったのだが
  |     )●(  |  \__________
  \     ー   ノ
    \____/
>>597
コンパクトな形を保持するのがチームとしての課題だし、
そのためのパフォーマンスが個人的な課題だからな。
どういう意図があってのことかはまだ分からねーけど、
練習とはいえ、最終ラインでプレーすることは、戦術の理解に
幅を与えるはずだぞ。ボランチとの連携やカバーリングの
レベルアップをはかっていきたいところだ。
×ボランチとの連携やカバーリングの
○連携やカバーリングの
601 :03/02/17 23:02 ID:C2Cduswc
>>593
パソ、イ`、イkillノdeath
602 :03/02/17 23:05 ID:Y3tMZedt
パソは今年限りだから早く立てとけよ
>>601
thanks!
>>602
サンパイオという教父を得て確変しても、
手の平返すなよ、おめー(怒

サンパイオこそは、望んでいた師匠カメハメ。
605 :03/02/17 23:18 ID:/XxTWfgR
HFの練習レポートはいつも期待させてくれる。
期待だけはさせてくれる
606 :03/02/17 23:23 ID:v1aWZHSp
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/news2003_no2_0217.htm


これってやっぱやべっち?かな
607U-名無しさん:03/02/17 23:54 ID:YffXQBVH
(・∀・)やべっちFC(・∀・)
608U-名無しさん:03/02/18 00:03 ID:NGKgubsV
河野が負傷しているから、その代役がパソ
しっかりしろよ、アソパソ!


河野の代役とは、これまた心外だな。
山形も「後輩には負けねー」とか言ってたし。
610ボビー:03/02/18 00:48 ID:x6m6Gcmg
パソさんせい〜もっかりしろよ(w
611U-名無しさん:03/02/18 01:45 ID:/dFEG1Ep
>>606
来週は期待!
でも放送は5秒の恐れも...
しょせんJ2だし...(泣
612 :03/02/18 02:10 ID:IZfjlnFY
最悪の場合お蔵入りもあるな。期待しない方が吉だな。
613ぱんつの名前 ◆ZVhvT/5BFg :03/02/18 02:24 ID:i2COlxdy
相変わらず盛り下がってるなぁ、オイ。

漏るって言う人は今も居ますか?
614_:03/02/18 02:49 ID:0iQnlgIr
団扇━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!已めろ!
615U-名無しさん:03/02/18 04:17 ID:1Qgvm2jx
>>613
ロータリーか!
懐かしいなオイ
616名無しさん:03/02/18 05:56 ID:W8W3BUtu
路木が神戸退団だってよ
家庭の事情ってなんだ??

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-030217-55.html
617 :03/02/18 06:43 ID:CS8/nALY
何日間神戸の選手だったんだ?
この時期に退団するとはよっぽどの理由なんだろうな
618  :03/02/18 08:24 ID:yhskJQw1
俺は元気、茂木のうちどちらかが将来CBかSBの職についていると思ふ。
619  :03/02/18 08:25 ID:yhskJQw1
元気の川島化、茂木のズビロ河村化みたいなー、ってもちろん 
FWで活躍できればそんなことありえないと思うが。
620 :03/02/18 09:04 ID:hiJlGXon
茂木はJ2得点王に輝きますが、何か?

元気は堅実なポストプレー、素早いスペースアタック、そしてゴールゲットと、
オールラウンドに使えるFWに成長しますが、何か?

そう言いながら、俺は高橋に一番期待していますが、何か?
621 :03/02/18 09:59 ID:CS8/nALY
>茂木はJ2得点王に輝きますが、何か?
いくらなんでもむりぽ(´・ω・`)

>元気は堅実なポストプレー、素早いスペースアタック、そしてゴールゲットと、
>オールラウンドに使えるFWに成長しますが、何か?
その一つでもかなり厳しいぽ(´・ω・`)

>そう言いながら、俺は高橋に一番期待していますが、何か?
とりあえず痩せなきゃ全てがむりぽ(´・ω・`)
622  :03/02/18 10:19 ID:yhskJQw1
J2得点王になる可能性としては高橋が一番。 
その次が浩司、そして大穴で李。李のロングシュート炸裂
623U-名無しさん:03/02/18 11:20 ID:St9n4QfN
>>616
神戸オフィシャルより。

■路木龍次選手、退団のお知らせ(2/17)
DF路木龍次選手(29)は17日、家庭の事情のため退団することになりましたのでお知らせいたします。

○路木龍次選手コメント:
「家庭の事情のため、サッカ-から一旦離れることになってしまいましたが、機会があればまたチャレンジしたいと思います」

絶対戻ってこいよ!(涙
624_:03/02/18 12:37 ID:2FwBvZva
>615
ロータリーは古い!今はrenesisの時代だ。
625U-名無しさん:03/02/18 14:43 ID:wdKxYlCw
結局 今日の練習試合は中止ですか?
626  :03/02/18 15:00 ID:pvs7Wqv8
悲しいお知らせです。。。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1507


どうすればいいんだろう?
双子・林・駒野・大久保・茂木。
どうやって戦えと?
627 :03/02/18 15:13 ID:dFJwYpIU
>>625
セレッソHPより
2月18日(火)
【変更前】 
  14:30 練習試合 vs サンフレッチェ(西都)
【変更後】
   9:00 トレーニング
  15:00 練習試合 vs サンフレッチェ(西都)
628U-名無しさん:03/02/18 15:14 ID:882XI6Zl
>>627
あ じゃあ、ちょうど今やってるんですね
629  :03/02/18 15:24 ID:ksRfsoF0
リーグ戦の最中は何人まで貸し出し可能なのか 
そのへんの定義、取り決めをサポに提示してもらいたい。 
かなり不安だ
630U-名無しさん:03/02/18 15:27 ID:882XI6Zl
双子が両方いなくなるのは
ちょっとイタイなぁ
631  :03/02/18 15:29 ID:pvs7Wqv8
浩司はチーム>代表って明言してるから
蹴ってくれるかもしれん…
クラブに言った方がいいんじゃないかな。
そりゃ代表に選ばれることは嬉しいけど
来季上がれなくてみんないなくなるのでは
まったく意味がない。
632U-名無しさん :03/02/18 15:31 ID:iLCrjgDS
つまり山本は「広島は市ね」とこう言いたいわけですか
633  :03/02/18 15:44 ID:ksRfsoF0
馬鹿島サポが盛んに「代表に選ばれるのは迷惑だ」と
発言しているのを見てなにアホなこと言ってんだコイツラと思っていたが 
いまは、そのことが我が身に降りかかった気がしないでもない。
634U-名無しさん:03/02/18 16:28 ID:M7wOjyha
林がまた選ばれてるのに驚いた。
常連の黒河と藤ヶ谷が選ばれてないとはいえ、カタール遠征での評価が良かったんだな。
もしかしてレギュラー獲るんじゃないか?
635 :03/02/18 16:33 ID:pvs7Wqv8
WYに大宮の川島が行ってるからってのもある。
でも林・川島この2人で最終的に争ってくれると嬉しい。
636 :03/02/18 16:33 ID:b/pSy4ll
>>634
黒河は確か怪我だろ
637636:03/02/18 16:37 ID:b/pSy4ll
>>634
あ、スマソ
文脈をよく把握してなかった(´・ω・`)
638U-名無しさん:03/02/18 16:56 ID:Z/f9RKo1
>632
山本には氏んでほしい
639:03/02/18 17:34 ID:qRUHupta
>>638

禿げ同
640U-名無しさん:03/02/18 17:37 ID:h7S3hjpX
シーズン中じゃないんだし、浩司も代表の選手とやれて新鮮でいいと思うけど。
シーズン中となるとフロントも何らかの手は打つでしょ。そのまえに協会が2人までの制限を設けるとは思うけど・・・
641  :03/02/18 17:44 ID:W9Wk1A7J
そうそう、シーズン中にこんなことやられたらウンコぼーん
642  :03/02/18 18:36 ID:3jv209Zo
 
      トモ 
 大木       浩司 
  
 和幸  パイオ  駒野 
 
服部          大久保 
    上村  リカ
643 :03/02/18 18:41 ID:5O1mUw/H
双子と駒野が抜けたとき、残ったメンバーでどのくらい出来るのか、今のうちに練習試合しておかないとな。
644U-名無しさん:03/02/18 19:05 ID:D1h+A74A
勝ったのか!?
645 :03/02/18 19:13 ID:lVrKwBVt
たしかに、去年もその3人が抜けた穴が埋まってたて感じしなかったもんな。
今年はきっちり準備してほしいな。
ま、そこらへん小野監督はきっちりやるだろうけど
646 :03/02/18 19:15 ID:b588io9A
1-0で勝ち。得点はトーレス
647 :03/02/18 19:18 ID:iBz2F0RK
Σ(´Д`)トーレスて
648U-名無しさん:03/02/18 19:21 ID:2kR+1B36
セレッソ戦の出場メンバーきぼん
649U-名無しさん:03/02/18 19:22 ID:27/aOlng
どんなメンバでのぞんだんかなー
ダイアリーでは2軍っぽいけど
650かな:03/02/18 19:23 ID:Y7nU7wLv
かなり遅レスだけどその人迷彩服着てなかった?
たぶんウチの先輩だよ。
651U-名無しさん:03/02/18 19:24 ID:27/aOlng
  _、_
( ,_ノ` )y--┘~~
652U-名無しさん:03/02/18 19:36 ID:HZhMKFz/
>>643
そうだね。ある意味絶好のシュミレーションになるかもしれない。
653U-名無しさん:03/02/18 19:49 ID:mZ70SQnI
やっぱアソパソの変身に期待するしかないな
がんばれパソ
654:03/02/18 19:58 ID:Q470BUmq
桜はサテメンバーみたい
655 :03/02/18 20:11 ID:iBz2F0RK
656U-名無しさん:03/02/18 20:28 ID:GJBxFlu9
本日サポーロ戦当日の航空券、バーゲンフェアで予約できた。
案外当日のサポーロ童夢の入場券の方が、入手困難だったりして。
ちなみに漏れは関東在住。
657U-名無しさん:03/02/18 20:38 ID:F6uoRp/S
トーレス>>>>>トモ ?
658 :03/02/18 20:41 ID:QyMJo3Jy
こっちも若手主体だったみたい。松浦とかキムタツとか出てたよ。
明日のG戦は主力で臨むみたいだからそこで真価が問われそう。
659 :03/02/18 20:42 ID:iBz2F0RK
布陣とかわからんかな?
660 :03/02/18 20:43 ID:IxkNCV81
>>659
HFでわかるっしょ。
661U-名無しさん:03/02/18 20:53 ID:LuwjIEph
久々の試合だけに、HFのレポートが楽しみだ。
662 :03/02/18 21:13 ID:m3tn5YeC
今日、HFMのゴールで新応援歌を聞いた
けっこう(・∀・)イイ!!感じだったが、おまいらどうよ?

ときめいてハットトリックは正直萎えだが、スタジアムの前で聞くと
不思議と闘志が沸いたもんだが、新応援歌でもそういう風になるのかな、と
663 :03/02/18 21:41 ID:iBz2F0RK
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200302182

ほい。セレッソ側のメンバー
664 :03/02/18 22:14 ID:A/GFs0kG
五輪代表の枠が2人に限定されて
そのうち1人に林が選ばれたら
カズ、浩司、駒野その他からは
1人しか選ばれなくなる

林にはぜひともがんばっていただきたい
665Uー名無しさん:03/02/18 22:52 ID:ETVGQqoX
>>664
確かに!
林、レギュラー取れよ!
666U-名無しさん:03/02/18 23:14 ID:eljKHRu7
う〜ん、なるほど、そりゃいいなぁ
林&カズで決定にしましょう!
667U-名無しさん:03/02/18 23:16 ID:eljKHRu7
>>662
俺もいいと思った
けど、コアサポが本当にこの曲を歌うのだろうか?

668 :03/02/18 23:33 ID:jaDp1FF5
そう、コアサポが歌うかどうかだ…。
お〜おお〜お お〜おおおお〜 お〜おお〜おおお〜
669Uー名無しさん:03/02/19 00:07 ID:1OxvGIeo
HFもオヒサルも更新しない。。
もう待てないんで寝ます。
670 :03/02/19 00:08 ID:vIzP0BI6
やっぱみんなリロードしてるんだね
671U-名無しさん:03/02/19 00:17 ID:q1X82bIU
うーむ…このままでは、さらばアンパソ?
672 :03/02/19 00:18 ID:vIzP0BI6
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03021901.html

中国新聞更新
若手がんがれよー…
673U-名無しさん:03/02/19 00:20 ID:q1X82bIU
下がりすぎなのでage
674Uー名無しさん:03/02/19 00:29 ID:QYg6X485
>>669
HFメールなら来てるよ
675前半:03/02/19 00:34 ID:ickZUlID
――――――――――――松浦――――――――――――

――――――――山形――――――西村――――――――

――――――――――――木村――――――――――――

――――――高木――――――――――須田――――――

――佐田――――八田――――――松下――――西島――

――――――――――――林―――――――――――――
676後半:03/02/19 00:36 ID:ickZUlID
―――――――――――トーレス―――――――――――

――――――――松浦――――――田中――――――――

――――――――――――山形――――――――――――

――――――高萩――――――――――松下――――――

――高木――――高柳――――――八田――――西島――

――――――――――――林―――――――――――――

677 :03/02/19 00:41 ID:vIzP0BI6
高木はやっぱり左サイドの後継者なんだね
トーレスが結果を出したことで
トモにまたプレッシャーがかかって良い
678Uー名無しさん:03/02/19 00:44 ID:QYg6X485
で、パソよりユース2人のほうが評価されてるわけだが…
だいたいパソにセンターバックなんて…
679 :03/02/19 00:53 ID:ickZUlID
パソにはやる気が欠如してる、というふうに読めた>HF
やればできるんだろうから、腐ってほしくないなあ。
680_:03/02/19 01:01 ID:53Qf4BO8
オヒサルが、更新してた。
681 :03/02/19 01:03 ID:4qzdBNTP
>>680
HFが来たらオフィシャルも更新するだろ。
同じなんだから。
682 :03/02/19 01:07 ID:vIzP0BI6
HFいつ来たの?
12時過ぎてもキャンプレポ上がってなかったよ…
トップの練習試合が観たい。
なんだなんだ、布陣やら何やら、露骨にHF情報を流していいのか?
翌日にはDiaryにのるし、そう神経質になる必要もないのかもしれんが。

ま、それはともかく。
パソ的には、入団して間もない頃には森保をお手本にしたいとか
言ってみたり、昔から分かっちゃいるんだけど中々難しいのだな。
山形共々、スキル面で数年間も壁にぶつかってるわけだ。
プレースタイルを180度変えることは難しいけど、この場合はそう
いう問題でもなし、どれだけ自分(のスキル)を昇華させられるかな
んだから、今年は少しでも進歩を見せて欲しいもんだ。
684  :03/02/19 10:26 ID:ePXmIrkS
 
        元気 
  
  服部  リトマネン  浩司 
 
    和幸   サンパイオ 
 
 ヌマン           駒野 
     八田  大久保 
 
        下田 
 
1年後はこうなっているわけだが。         
685 :03/02/19 13:42 ID:UvJcfO0n
今日はG大阪とTMあげ
686U-名無しさん:03/02/19 16:23 ID:3yZE5kiO
広島 4-1 G大阪
得点:大木、高橋、松浦、浩司
http://www.sigmaclub.com/
687 :03/02/19 16:28 ID:UlGxYy8V
取るべき人が取ってるな。
688_:03/02/19 16:51 ID:53Qf4BO8
2試合目も勝ってくれ!
689 :03/02/19 16:51 ID:FvhGkqmf
向こうもトップで組んだんだよな?
690  :03/02/19 16:58 ID:UvJcfO0n
両方終わって4-1だしょ?
http://www.enjoy.ne.jp/~sanfrenews/news2003_no2.htm

松浦今日は動きやすかったんじゃないかな?
691 :03/02/19 17:10 ID:QWAojJGG
高橋は足の捻挫は治ったのだな
692U-名無しさん:03/02/19 17:25 ID:kBEBD3Cb
とりあえず単純に嬉しいでつ
693U-名無しさん:03/02/19 17:37 ID:8m0NC3Db
>>690
これじゃ全然ワカラン。
694U-名無しさん:03/02/19 17:59 ID:kBEBD3Cb
詳細はHF配信まで待つしかないか?
695U-名無しさん:03/02/19 18:39 ID:Q4egfxhH
河野さんに日南のレポートをさせるとは嫌がらせとしか思えん
(本人にもサポにも)
696 :03/02/19 18:57 ID:mYKlepTk
はづきちゃんねる小物あぷろだに、
697U-名無しさん:03/02/19 18:57 ID:wPgvMlcL
ごじてれスポーツ見たら、ユニがめちゃかっこよかった。
あれを本ユニにしてほしい。
698 :03/02/19 18:59 ID:oFyN6h8e
いま、RCCで今日の試合をやっていたが、なかなかいい感じに仕上がってきてるのかな。
しかし、公式のユニより練習用のユニの方がよくね?
699 :03/02/19 19:00 ID:pg5tKcee
練習着めちゃくちゃかっこいい!!!!!
胸スポンサーのmazdaのロゴが誇らしげ。

それに比べてユニは…
700U-名無しさん:03/02/19 19:02 ID:N/l5hfCQ
>>696
これってパスは何?
701U-名無しさん:03/02/19 20:17 ID:1+rtKZUJ
すごいね!
開幕が楽しみになってきた!!
702U-名無しさん:03/02/19 20:30 ID:RUrYbU4B
名古屋に移ってきたって理由だけでチョコレートあげてるファンの女ってどうなのよ
703 :03/02/19 20:30 ID:bz9hxkn/
ユースのユニはスポンサーロゴが入らないから
それなりにいいんだろうと思うけど
練習ユニってロゴが違うだけじゃなくて
デザインも違うの?ミズノラインがないとか?
704U-名無しさん:03/02/19 20:31 ID:RUrYbU4B
やべえ。702は主税スレの誤爆w
705U-名無しさん:03/02/19 20:32 ID:1+rtKZUJ
主税スレなんか出来てんのか
706静岡県在住のサンフファン:03/02/19 21:00 ID:ci/PEtz2
あの癌婆を4-1ですか。
開幕が楽しみではあるけど、まさか今がピークなんてことはないよね?
それだけが心配。
707U-名無しさん:03/02/19 21:07 ID:gWpJWfy7
コンディションの差もあるだろうし、どことやっても調整過程のチームだから、
4-1というスコアは鵜呑みには出来ないが、いままでにあんまりTMとか
PSMでこんな差をつけたことはなかったような気がする。大体昨日の
サテ中心の試合みたいな記事を書かれる試合が多かったからな。
こりゃ例年になく順調な仕上がりか?
708 :03/02/19 21:15 ID:DKZCO9Am
モチベーション高そうだな。
709_:03/02/19 21:17 ID:m6zwhK2c
ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~certainv/sanfcalendar/index.php
↑↑↑part47↑↑↑更新時には、リンク先に加えて上げてクダサイ。
710 :03/02/19 21:18 ID:DKZCO9Am
いや、加えないでおくれ。
きまぐれでやってるだけだから。
711U-名無しさん:03/02/19 21:19 ID:7lx/vtLC
>>696
のとこいってDLしたが、何も見えん??
712U-名無しさん:03/02/19 21:20 ID:1+rtKZUJ
>>711
音声ですよ
713 :03/02/19 21:38 ID:fVG6sQ3v
松浦は連戦だが期待されてるんだな。
これで泰がまた厳しくなる・・・

浩司の好調ぶりが嬉しいばかり。
HFまた深夜に来るのかな?
714U-名無しさん:03/02/19 21:47 ID:7lx/vtLC
>>712
そうでしたか。スマソ
715 :03/02/19 21:50 ID:BEk+FS7Q
タイプ的に松浦と競合するのは茂木だと思う
716U-名無しさん:03/02/19 21:50 ID:3yZE5kiO
717U-名無しさん:03/02/19 21:52 ID:3yZE5kiO
サテライトのFWがおかしいが
718U-名無しさん:03/02/19 21:53 ID:5X1z78Wx
トップ=イイ(・∀・)
サテ=ヘタレ
という図式がはっきりしたな。
719U-名無しさん:03/02/19 21:56 ID:1+rtKZUJ
すごいな 向こうも完全にトップメンバじゃん
720U-名無しさん:03/02/19 21:56 ID:5X1z78Wx
よく見たら八田FW、山形DF、沢田連続出場??
721_:03/02/19 22:01 ID:53Qf4BO8
サテが、ヘタレというよりこんなメンバーじゃ守れないだろ。
722U-名無しさん:03/02/19 22:03 ID:1+rtKZUJ
サテはすごいDFラインだな
723U-名無しさん:03/02/19 22:09 ID:dARyp0Om
DFいなさ杉
724 :03/02/19 22:18 ID:4qzdBNTP
HFがきた。
トップはパーフェクだったみたいだね。
サテは負けはしたもののそれなりのメンタリティをみせたもよう。
725 :03/02/19 22:22 ID:hp45JWNr
でも、また上村がやっちゃったみたいだな。
これをなんとかしてもらわないと。
726U-名無しさん:03/02/19 22:25 ID:kiBAad0E
>>696
727 :03/02/19 22:25 ID:k6rHnDzE
DF河野はどうした?怪我か?
728 :03/02/19 22:40 ID:QMilScWx
林もいない気が・・・
729 :03/02/19 22:40 ID:4qzdBNTP
そういえば河野がいないな。
淡路島キャンプにはいたのに。
730 :03/02/19 22:42 ID:hp45JWNr
>727
確か怪我だったはず。
731 :03/02/19 22:42 ID:4qzdBNTP
>>728
林は昨日2本とも出たから休みでない。
732U-名無しさん:03/02/19 22:51 ID:hwBAm+qb
尾崎は練習試合くらいは出してやらないとシーズン中に辞めちゃうから。
733U-名無しさん:03/02/20 00:50 ID:i0gvw/M8
734U-名無しさん:03/02/20 00:55 ID:v7pkGqri
735U-名無しさん:03/02/20 00:59 ID:UITnJLHo
うーん。練習ユニそんなに良かったかね?最初は
いいと思ったけど、ビデオ見返したらなんかショボかった。
736U-名無しさん:03/02/20 01:01 ID:zYDhPHVP
>>734
明らかにこっちのユニのほうがかっこいいな。
737U-名無しさん:03/02/20 01:10 ID:v7pkGqri
your voiceが致命的だからなー
738  :03/02/20 01:26 ID:sA0IJ0E7
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/02/19/01.html

まさか「くまさん」とか「うさぎさん」とかにはしなかったよねえ?この間のアレでは・・・
739 :03/02/20 06:49 ID:uirAayoG
>>734
ユニカコ(・∀・)イイ!!
試合用のもせめて上下紫にしてくれよ〜
上紫で下白なんてはっきり言ってダサすぎる。・゚・(ノД`)・゚・
740U-名無しさん:03/02/20 08:18 ID:Iq1iNHby
なんでうちのユニ問題は長年解消されないんだ?
ユニの問題って人気にも直結するんだから
もっと若い人間の意見尊重してくれてもいいのに。
741U-名無しさん:03/02/20 08:31 ID:PPSlq6KN
サポの意見も聞こうとしないのに「Your Voice」ってw
742U-名無しさん:03/02/20 08:50 ID:J+tnYPkc
>>741
旨い!
743 :03/02/20 09:22 ID:hFfKBZMZ
強けりゃイイ
744  :03/02/20 10:35 ID:8kiBe5TC
今日はまた妙な練習日あげ
今度は何やるんだか。。。(w

サテの敗戦は、決して全部が悪いわけじゃないんだね
ちょっと安心した。頑張れ
745 :03/02/20 11:05 ID:N1HPeiCN
父さんは質問しちゃうわけだが、 
年間パスは13000円らしく、ファンクラブ会員は10000円に 
なるらしい。父さんは入会してないので 
ファンクラブ入ってる友達に買ってもらおうと頼んだら 
本人も買うらしいのだ。で、ファンクラブ会員は10000円の年間パスを2枚買えるのかな? 
746 :03/02/20 11:13 ID:8kiBe5TC
直接電話した方が絶対早い
つかファンクラブに入ったら良いと思うけど
年間パス買うくらい応援に行くなら
いろいろ安くなるんじゃないの?
747 :03/02/20 11:15 ID:Uz2iwDMz
季刊Σ貰えるんだよね。
ファン倶楽部+年パスお得だと思う。
てか、申し込んでないんだけどさぁ。電話するの面土井…
748 :03/02/20 11:46 ID:8kiBe5TC
なんかあんまり参考にならんけど…
ガンバ側のキャンプレポ
http://www.gamba-osaka.net/game/camp/2003/2-19/
749_:03/02/20 12:39 ID:Ule95pmC
>>734
胸の文字はMAZDAが似合っている
あなたの声文字はどうもナヨナヨしい感じがする

ユニは去年を使うかw
750U-名無しさん:03/02/20 12:52 ID:44NBiBTO
むねのロゴ
sanfrecce>=mazda>>>>>ford>=DeoDeo>>>>>yourvoice
751U-名無しさん:03/02/20 12:55 ID:44NBiBTO
やっぱ、胸にチーム名を入れられるようになるのが理想だと思うんだよね。
久保社長もそんなこと言ってたし。
とりあえず、次に新ユニに更新するころ(3年後くらい)には、サンフはJ1の
優勝候補になってる予定なんで、マツダさんはそのとき宜しくお願いします。
752U-名無しさん:03/02/20 12:57 ID:8W/uEdPP
せめて来年your voiceだけは変えてくれー
753  :03/02/20 13:01 ID:8kiBe5TC
>>734
もともとサンフの前身マツダのチームカラーは青で、
Jリーグ発足時にもユニのカラーを青で申請してたけど、
落選した経緯があったんだよな、確か。
(主だった色を各チームに振り分ける意味合いで、サンフは
紫に。それで結局、青紫になったとかならなかったとか)

ちなみにユニのカラー申請時に人気があったのは、青と赤
だとか。ま、そうだろうな。。
755U-名無しさん:03/02/20 14:56 ID:4Gf+ckU1
真偽がわからんが 茂木が2点決めた模様
756  :03/02/20 14:57 ID:8kiBe5TC
[922]アナル祭り 02/20 13:46 ID:smMpUxMb
U−20日本代表3−1ブルキナファソエスポワール代表
得点者(茂木2、今野)
茂木GOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!

…ソースはないけど
マジなら嬉しい
757U-名無しさん:03/02/20 15:01 ID:f4RTDBIB
ブルキナファソエスポワール代表って微妙な対戦相手だね
758 :03/02/20 15:13 ID:Uz2iwDMz
どこ?
759  :03/02/20 15:20 ID:8kiBe5TC
西アフリカの辺らしい
エスポワールってどういう意味なんだろう
760U-名無しさん:03/02/20 15:26 ID:jx9p1aS1
>>759
仏語で「希望」
761U−名無しバイ:03/02/20 15:29 ID:6WhleCtz
デマだよ
762U-名無しさん:03/02/20 15:30 ID:4Gf+ckU1
...(´・ω・`)
763  :03/02/20 15:48 ID:8kiBe5TC
今日はアナル祭だけど、アテネマニアだよね
彼(?)は広島サポなんだろうか
764U-名無しさん:03/02/20 16:24 ID:oKVLJDKI
ていうかスポンサーロゴに文句付けてる奴は何様なのかと
765 :03/02/20 16:36 ID:8kiBe5TC
766U-名無しさん:03/02/20 16:41 ID:lEC9TuiZ
>>765
マニアにはたまらんですな(w
767U-名無しさん:03/02/20 16:42 ID:4Gf+ckU1
>おちゃめさも魅力の一つ
ワロタ
768U-名無しさん:03/02/20 16:51 ID:PPSlq6KN
769 :03/02/20 16:55 ID:RUokU6SX
クリックしていいのか?
770U-名無しさん:03/02/20 16:56 ID:4Gf+ckU1
(・∀・)ニヤニヤ
771 :03/02/20 17:02 ID:8kiBe5TC
>>769
クリエイティブサッカーコーチング
著者:小野剛

の画像
772 :03/02/20 17:02 ID:RUokU6SX
小野ちんの著書か…
773 :03/02/20 17:03 ID:RUokU6SX
良く見りゃamazon.comだし…。
774 :03/02/20 17:22 ID:Bx7ybLKL
>>770 id: F●ck u
ヒィー(((゚Д゚)))
775変態おやぢ:03/02/20 17:33 ID:KWgUKQQq
選手を少女に置き換えてみてください。
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/0220b.jpg
776 :03/02/20 17:34 ID:6ppwQ2Gl
父さんはケーブルテレビには加入しているのだが 
Jスカイスポーツは現在見れない状態。 
サンフレの試合がたくさん見れるのであれば母さんに相談して 
ぜひぜひ入りたいと思っているよ。 
Jスカイスポーツは1,2、とかあるらしいが、本当にサンフをやってくれるのかな? 
父さんはそこが心配だ 
777 :03/02/20 17:35 ID:6ppwQ2Gl
>>775 
父さんは恥ずかしい。 
娘がそんな姿にさせられるなんて
778U-名無しさん:03/02/20 17:50 ID:PPSlq6KN
779U-名無しさん:03/02/20 18:25 ID:1IkGfELz
>>776
母さんの尻に敷かれているのか?
男ならビシッと亭主関白で逝け
780 :03/02/20 18:55 ID:oJHf86I5
>>776
Jスカイスポーツのプレスリリースを見ると、
J2は毎節2試合放送だそうだ。
去年はかなりの試合数やってたような気がするのだが…。

お、誤字テレで新応援歌やってたね。
781Uー名無しさん:03/02/20 19:40 ID:eGmTg7pa
>>745
買えない。
ファンクラブ会員本人のみの価格だそうです。
782 :03/02/20 19:43 ID:BxRwS/gU
>>776
J2の試合の多くは、スカパーの有料チャンネルで放送するんじゃなかったっけ?
783 :03/02/20 19:45 ID:ZMZO1F48
うちのCATVはJ-Sky-1,2しか見れないのに去年はJ1の試合が少なくて
今年はJ2の試合が少ないといは何事だ!
784 :03/02/20 20:38 ID:YlqwXvC+
今日、V-POINTで年間パスを買ったのだが、
22試合で13000円は安すぎだろ。1試合当たり591円じゃねーか!

もうちょっと出すから、これで泰にいいもん食わしてやってくれ
(・∀・)ノI
785 :03/02/20 20:43 ID:7F+UGLtG
>泰にいいもん食わしてやってくれ

丸々太らせて、後で美味しく食べる気ですか?
786。。:03/02/20 21:03 ID:WN4PnCHv
泰にはむしろ、食わせるな。もっとやせさせろ。
787@-@:03/02/20 21:15 ID:NeyTKj41
>>786
否!もっともっと鱈腹食わせてマラドーナ化を目指せ!!


マジで泰の体脂肪率いくらなんだろうか?
788U-名無しさん:03/02/20 21:43 ID:UWHlCLH2
でも毎日毎日あんなに走ってりゃ、さすがに体重落ちるんじゃないの?
食ってるもんは皆一緒なんだし。太りやすくて絞りにくい体質なのだろうか。
なんか馬みたいだが。
789 :03/02/20 21:59 ID:OmoxeYG6
>>768
読んだけど。サッカーをプレーしている人なら面白く読めると思うよ。
育成の指導者向けの本で、育成段階の考え方、実技、をシンプルに解説してる本です。
外国の本の訳ではないので楽に読める。
日本人の書いた本で、技術書でもエッセイ風でもないのってこれと
湯浅さんの本くらいじゃないかな?そんなに詳しいわけじゃないけど・・・
790U-名無しさん:03/02/20 22:17 ID:reZRrPbA
>>787
アレで対死亡率6〜8%(鞠の久保に匹敵)だというから驚き。
791フロンターレ原理主義者:03/02/20 22:20 ID:JDLHf1Ks
川崎フロンターレは、2月19日(水)にFC東京と練習試合を行いました。
今回はその結果をお知らせ致します。

■石崎監督コメント
今日で4試合目、前半は相手のプレッシャーの早さにとまどい、
引いたサッカーになってしまった。ハーフタイムで選手たちに
修正ポイントを話したことで、後半は、相手ボール時での早いプレス、
挟みこみディフェンスなどチームとしてやろうしているサッカーを
意識してプレーできたと思う。選手を入れ替えることによって攻撃にも
リズムが出ていたし、開幕に向けて、少しづつだけど日々チームは
進歩している。

http://www.frontale.co.jp/diary/index.html

広島市民の皆さんは、この偉大なる広島人の御言葉を
プリントアウトして、毎日唱えて、マンセーしましょう!!!!!!
792 :03/02/20 22:52 ID:PwvcmlV4
>784
10円かよ!

てかV-POINTでファン倶楽部にも入れる?
ファン倶楽部+年パスその場でOKならV-POINTいくべ
793 :03/02/20 22:59 ID:bvy3FNve
リカバリートレーニングって、何?

794 :03/02/20 23:06 ID:pNa6YseV
>793
ジョギングやマッサージで疲れをとるトレーニング。
試合の次の日とかに行われる。

漏れも年間パス買ってるのだが、チームは儲かるのかこれ。
そりゃ安いに越したことはないが。
少し心配。
795U-名無しさん:03/02/20 23:08 ID:1gvTYJpM
>>789
どれくらいこの本知ってる人がいるかと思ったが
さすがに実務的な本だからここの食いつき悪いね。
とりあえずシーズン中の采配をあれこれ言うときのネタにはなる
796U-名無しさん:03/02/20 23:11 ID:1gvTYJpM
>>793
疲労回復ではないか
797 :03/02/20 23:12 ID:+sQ0G0pK
なんか今日のレポは地味そうだな…
798U-名無しさん:03/02/20 23:25 ID:Ug1ZJf9G
12,840円のサンフ的生活改革。
HF増刊号セット。
799 :03/02/20 23:42 ID:YlqwXvC+
年間パスに2,3回分はペアで入れるようなおまけをつけてくれねぇかな
そうすればこうなる
久保さん、よく聞いとけよ

たいしてサカーに興味の無い友達をタダだからといって、強引に連れて行く。
            ↓
          友達、サンフレにはまる
            ↓
     友達が次の年の年間パスを買う
            ↓
   友達がほかのヤシを年間パスのおまけでスタジアムに連れて行く
            ↓
      そいつもサンフレにはまる
            ↓
        観客倍増(゚д゚)ウマー

ってな感じで毎試合5万人入るようになる

カンペキだな
800 :03/02/20 23:51 ID:PwvcmlV4
ファン倶楽部の招待券で誘うってのは?
801 :03/02/20 23:53 ID:F8ka0iqb
2番目と5番目が厳しい
802U-名無しさん:03/02/20 23:59 ID:PGfWfBZh
>>799
なかなかいいねえ。
興味ない友達を誘う口実にもなるし。
一人で行くより知り合いと行ったほうが声出しやすいし盛り上がるし。
803 :03/02/21 00:13 ID:8DxwuhgM
>799 & 800
その手アリ!

年間パス安くて球団儲からんと思っているあなた、
毎試合お一人ずつ競技場に連れて行くだけで球団は儲かりますよ!(多分

久保さんがもし見てんなら、ファンクラブ入会・継続手続きについてもう少し
804U−名無しさん:03/02/21 00:49 ID:Av623//p
デオデオかオフィシャルにメールを送ろう!
805U-名無しさん:03/02/21 00:50 ID:EPB5bDeH
俺、友達いないから・・・・
806            :03/02/21 00:53 ID:SxdU4sDd
>760
自転車のロードレースの世界ではU23のことを刺してたハズ
807U-名無しさん:03/02/21 02:29 ID:3aZppoJP
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03022101.html
後ろにエルチェグが、、、
写真が出るたびに写ってる気がする
808U-名無しさん:03/02/21 02:36 ID:71VbOtZn
ウヒョスレの消費が1スレ5日以下なのを見るとむなしくなる。
所詮、野球には勝てないのかと…
809U-名無しさん:03/02/21 03:19 ID:VV8Dz/Nj
みんな〜どこにいいった〜♪
810 :03/02/21 08:12 ID:1iRtbjXf
>>780 
なるほど父さんはJスカイはあきらめることにするよ。 
 
>>781
うむうむ、そーなのか、父さんの友達に頼めないのは残念だ。 
 
>>784 
そーか、591円だと思えば破格の値段だ。 
ビッグアーチの帰りには香龍ラーメンで一杯食べて 
それから家で待ってる母さんのために父さんは 
アルパーク天満屋のケーキ屋さんでたくさんケーキを買ってあげる 
ことにするよ。
811 :03/02/21 08:25 ID:5gNw5IO9
父さんは今朝の通勤途中のラジオで 
偶然にも今西はんのお言葉を聞いちゃったわけだが、その内容としては 
○2月終わり〜3月初めまでJ1のチームと対戦する。 
○ガンバ戦ではリカルドのおかげでDFが安定していた。&カズとサンパイオのダブルボランチがよく機能していた。 
○久保と藤本の抜けた穴がどうなるだろうと思っていたら、久保の代わりにエルチェッグが遜色ない働きを見せてくれた。&藤本の代わりには浩司が入り、彼は広範囲に動きまわり、藤本以上に期待できる。 
○今年は五輪予選などの代表の試合が多く、3〜4人が抜ける場合があるが、例えばカズが抜けた場合にはリ・ハンジェ、ベテランの桑原、沢田などが頑張ってくれると思う。&FWに関しては高橋、茂木、松浦などの個性のある選手がいるのでダイジョーブダー。 
 
などとコメントされておられましたで候。 
父さんはズバリ浩司がチームの得点王になる可能性が大だと見ている。 
少なくとも2位には入ってくるぞ。
812 :03/02/21 08:54 ID:5gNw5IO9
おい!父さんは感動だ。 
ミスターサンフことオレグ・パシニンがチャンピオンズリーグ 
2次リーグ第3節二日目のミラン対ロコモティフ・モスクワの試合に 
フル出場。62分にミランのトマソンに決められ負けてしまったが 
父さんはオレグの活躍がめちゃめちゃ嬉しい。 
ポポもなんだかんだでレギュラーで頑張っているようだし。 
 
トマソンで思い出したが今西がトムソンの死去について 
哀しんでいた。すい臓ガンだったそうだ。 
813U-名無しさん:03/02/21 09:26 ID:+big0v3H
>>812
ソース

http://au.sports.yahoo.com/030221/1/asz4.html

うそだといってくれ。
814U-名無しさん:03/02/21 09:41 ID:NP8e2n6q
??(゚д゚lll).................................・゚・(ノД`)・゚・。
815 :03/02/21 09:45 ID:eJ8LGU0E
トムソン亡くなったのか・・・合掌
816815:03/02/21 09:47 ID:eJ8LGU0E
IDが微妙にJ LEAGUEぽいな(w
817 :03/02/21 09:50 ID:BwgfkVEj
わらえねぇて…
818  :03/02/21 10:07 ID:GeHtNvtn
嬉しい情報持ってきたのに
悲しいお知らせが…

明日土曜9時40分〜RCC小野監督のインタビュー

黙祷
819U-名無しさん:03/02/21 10:11 ID:CNtClFDO
生前のインタビューをいまいちど
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/etc/eddie.html
820 :03/02/21 10:12 ID:svD6pcEl
ちょうどオレグがサンフレにいた頃、日本にいなかったので試合結果しか分からず
大して得点もあげてない選手だったので特に印象無いんだがそんなにいい選手だったんですか?
どんな感じの選手だったのかだれか暇な人教えてくれたら嬉しかったり
821 :03/02/21 11:06 ID:9Z+8a+Td
父さんはトムソンはまだ生きてるかもしれないと思う。 
 
オレグは最高だ。広島スタジアムで最初の試合のとき、 
早速お立ち台でインタビューを受けていた。記憶違いだったらスマソ。 
オレグの守備は「堅かった」 
なんといえばいいのか、身体能力に関しては 
それほど高くないかもしれないが、読み、ポジショニング、キックの精度などは 
素晴らしかったぞ。とくに、相手に押し込まれたときの 
クロスボールを何度もヘディングで跳ね返し、そしてシュートコースに 
割って入り、ボールを懸命に追う姿は頼もしかった。 
ひとつの欠点としては父さんのように禿げてしまっていたということだ。 
太陽がサンサンの時はその頭の輝きでサングラスが必要になったぐらいだった。  
 
そのあとのビロングというポンコツ中古車を購入してしまったために 
オレグの存在が華々しく思えるのは父さんの心残りかもしれない。
822 :03/02/21 11:59 ID:kvn3xP/o
オレグはホントに素晴らしかった…。
823サンフレッチェ千葉:03/02/21 12:08 ID:3zgeq56q
>>819
恥ずかしながら、初めて読んだ。
いいこといってるなぁ。
小野ちんについていってることって、本人にも是非、聞かせたい。
コミュニケーションが日本の問題のすべてといってるのも、
すごくよく分かるし、
プロ意識の欠如がサンフレッチェの問題というのも頷ける。
824サンフレッチェ千葉:03/02/21 12:18 ID:3zgeq56q
>>810
780の情報は間違ってるぞ。
JスカイはJ2も全部流す。
ただし、生中継は2試合だけっていうこと。
録画も含めて2試合って意味じゃない。
酒代だったかが、間違った記事を書いてたな。
当然、漏れはスカパーだよ。
月1,800円だしね。
825 :03/02/21 12:20 ID:RGIMh1Pp
826U-名無しさん:03/02/21 12:21 ID:tuWCevSN
トムソンまじで死んだのか・・・。
ショックだ・・。
827サンフレッチェ千葉:03/02/21 12:28 ID:3zgeq56q
>>825
J2は全試合放送うち毎節2試合以上生中継!
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/soccer.html
828U-名無しさん:03/02/21 12:30 ID:NP8e2n6q
結局 放送あるってことだよね
スカパはいるか
829 :03/02/21 12:33 ID:RGIMh1Pp
>>827
Jリーグセット全体ではね。
それに「※2002年シーズン実績」とあるし。
830サンフレッチェ千葉:03/02/21 12:43 ID:3zgeq56q
>>829
了解。
Jスカイだけじゃ、カバーできないのは確か。
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/077.html
831 
トムソン・・・thank you。・゚・(ノД`)・゚・